17th October, 2005
神戸元町
出演者:国生さゆりさん 中野良子さん ボランティアエキストラ参加収録 《2005年10月17日 午前》 ![]() 【ゲストブック】にいただきました皆様のレポです。 皆様のブログレポ等とあわせて御覧ください! ![]() 【レオナ 様】 17日午前の部のエキストラに初参加しました。 詳しいレポはあがると思いますが、参加記念としての私のレポートです。 朝8時半に神戸元町のとある場所に集合、時間になるとみほさんと男性スタッフさんとで、まず点呼。 参加者のほとんどが『エキストラオールスターズ』と言わしめる歴戦の勇者たちなので、注意事項もなくサクサクと進んでいきます。(ロケですしね) 点呼の時には、いらっしゃられない方もその後すぐ来られたようで、(制作日誌にもかかれてた通り)参加率100%とスタッフさんビックリされていました。 まずは建物に入っていくシーンを外から撮影、テストを繰り返す間に「門の所で待ち合わせする人」「合流する人」などドンドンシチュエーションが追加されていきます。 その後は、同じシーンを今度は中から、「門に入ってから停まって待ち合わせしてる」との割り振りをもらいました。 映らないと思っても、一応入って周りを見回したり、時計を見たりと少々味付けしてみました。(笑) 建物内へ入って指示待ち中に、国生さんのHPで紹介されてた「メイク担当の濱さん」発見、『デザイナー』現場だと実感した瞬間です。 その後、縦ロールもバッチリの国生さんがピンクのジャージ姿で目の前を通って行かれました。 ほどなく、みほさんに連れられて半数ほどが、撮影場所へ。 歩いていくと中野良子さんがいらっしゃいました。 予想していなかった方なので喜び倍増、ホントお綺麗です。 今度与えられたのは、「反対側のトイレに行くつもりで歩いていく」 合図があってから3秒後にスタートしてくださいとのこと。 指示を頭で反芻してたら、通り道にライトがセッティングされてしまいました。 焦る焦る、気がついたスタッフさんがスタート場所を変更してくださいました。 この後、真打中野良子さん、国生さゆりさん登場! ロケのためカメラが1台しかなく、中野さん正面・国生さん正面・2ショットとカメラの位置を変えるたびに同じセリフを何度も繰り返していくのは、大変だなぁ〜と思いました。 また、化粧を直しながら、お茶を飲みながら(ここで中野さんの『おおきに』が2度)のセリフチェックはさすが!って感じです。 このシーンで中野良子さんオールアップでした。 花束を渡して拍手! と気がつくといつの間にかジャージ姿の塩谷さんが出てこられて拍手されてました。(驚) 国生さんは、その後中野さんのお写真を撮られてました。 中野さん可愛いポーズでパチリ、写真写りを確認されてご退場でした。 国生さんは、他のスタッフの方も撮っておられたので、また日記にUPしてくれるのかも知れませんね。 エキストラ最後の仕事は、「記者に囲まれる国生さん麗香を興味津々に眺める」こと、「雑談する雰囲気で、ただし声を出さない」ことでした。 「カメラが見えないと映りませんよー」と大変判りやすいご注意を受けました。 このシーンでNGが、「記者の熱い?眼差しに思わず笑いがこみ上げてセリフが出てこなかった国生さん」と「フラッシュ隊に対する指示を忘れた監督さん」でした。(もう一つあったような?思い出せません) これにて、エキストラ退場。 荷物置き場に戻る途中で、丸山さん柾(長い髪を青いピンでとめているのがやけに可愛く)、塩谷さん朱鷺(シルバー系のスーツに白い靴)のご登場が嬉しかったです。 午前組はここでお土産を頂いて解散。 ところが何話で何時放送分かのお話がなく・・・、幸い聞いてくださった方がいて、慌てて確認していただいたところ、36話11月21日放送分とのことでした。 「イチ・イチ・ニー・イチ!でもそこだけ見たらダメですよー。ずーっと見てたら映りますからねぇ〜。周りにも宣伝して置いてください。」 そういう理由で教えていただけなかったんですか!?(笑) 25名募集のエキストラで午前のみ参加者は、私を含め6名程。 残りの『エキストラオールスターズ』は、午後の部にも参加です。 設定が全く違うので、服・バック・靴等別に必要で皆様大きなお荷物で大変だな〜と横目で見ながらお先に失礼しました。 映っているのかいないのか、オンエアがますます楽しみになった貴重な体験でした。 ![]() |