天野浩成さん情報倍増計画

4701〜4750




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:(あとでUPします!)

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。

991) 守峰 優 [外に出るときは、厚着でした(笑)]   2005/02/14(Mon) 22:26 *URL*

 すみません、いただいが情報まとめ等はまたあとで…
 ほんとうに皆様、ありがとうございます!

 テレビカメラが入っていた12日(土)のラクーアの模様ですが、TBSの午後の情報番組『ジャスト』(【TBS公式:ジャスト】)で流れました!
 この日は“バレンタインSP”だった“芸能プレミア”の中で、14:51頃から。
 タイトル画面は、共通の蛍光レッドにハート一杯のバックに、楕円形にくりぬかれた写真部分には笑顔の天野さんのピース(笑)で、タイトルは“イケメンヒーローはチョコ2000個”。
 握手会の様子を客席後方から撮った絵→階段を上るお客さん→撮影タイムの花束やチョコの箱、『希望ヶ丘』を抱えた天野さん→トーク中の天野さん→『希望ヶ丘』PV→客席のお客さん→ハグ→握手のお客さんにプレゼントをもらう天野さん→カメラに向かってピースをしてから「どうもありがとうございました」と頭を下げる天野さん。
 ナレーション内容は、この日天野さんにチョコを渡した〜いと(笑)1000人のお客さんがつめかけたことこと、抽選に当たったお客さんに天野さんからハグのお返し、天野さんが2000個のチョコをもらったこと、といったもの。
 この『ジャスト』は、水・木・金御担当の安住アナウンサーが『GOOD LUCK!!』に出演されていたこともあって、『GOOD LUCK!!』の密着コーナーを毎週にやっていたので、私が初めて熱心に観た情報番組かも…という思い出が。木村拓哉さん、堤真一さん、竹中直人さんが本当に仲良さそうに楽しい様子を繰り広げていたのを見ていた頃から“憧れの番組”という感じでしたので、天野さんがこうして取り上げてもらえたこと、すっごくうれしいです。
 デビューイベントをこの時期に設定したこと、賞品“ハグ”も、作戦勝ちだなあと、しみじみありがたく思えてきました!


★みな 様★
 ラクーアイベント、よかったですよね!
 レポを御覧いただければわかると思いますが、司会の古坂大魔王さんは、お笑いユニット“底抜けエアライン”のメンバーとして活躍された後、現在はお祭りテクノユニット“ノーボトム”として、エイベックスからCDを出していらっしゃいます。
 公式サイトのコメント、12日のイベントの握手がかなり速い流れになってしまったこと(あの速さは、昨年8月16日の映画村イベント以来というぐらい!)を、天野さんがすごく気にされていたことが伝わってきて、じんとしますね。そんな天野さんのお気持ちに応えるよう、これから握手会に参加される皆様、ぜひ天野さんにお伝えする言葉、今からよく考えておきましょう!(13日のイベントでも天野さん、握手会等の機会は、いろいろな意見を言ってもらえるのでとても勉強になる、とおっしゃってました。天野さんのお役に、少しでも立てたらうれしいですよね!)
 oricon styleについて、ありがとうございました! これから観ます!

★☆照☆ 様★
 ハグ当選、おめでとうございます!
 ファン歴が浅いから…なんておっしゃっていますが、そんなこと関係ないですよ! 長く応援されている方に当たれば、その間の気持ちの分思い出深いものになっていいだろうな、と思いますし、最近ファンになった方に当たって、そのことによってその方がより長く天野さんのことを応援してくださるきっかけになれば(長く応援されている方は、そういうことがなくてもこれからもずっと天野さんを応援される可能性が、より高いのではと思いますので)、天野さんの力になるのでは、と思いますので、どちらにせよいいと思います。
 レポ、ほめてくださって、ありがとうございます! 学生時代は私のノートは試験前によく売れたようで(貸してあげた友達がばんばん回していたようで、おかげで社会人になってから、思わぬところから“おかげで卒業できました”という話を耳にしてうれしかったりしました【笑】)、そのスキル(?)がこんな風に役に立つとは、です(笑)。

★ゆっちも 様★
 バレンタインプレゼント、直接お渡しできるのは、ほんとうに大きな幸せですよ! それ以前に、そもそも、また天野さんが魅力的な表情をたくせん見せてくださったイベントを観られたということ自体、かなり幸せなことだと思います(お仕事や御家族のことがあったり、遠方だったりで、ものすごく行きたくても行けなかった方、ほんとうに多かったのでは)。
 胸元バックリの天野さん(前日“勉強しましたので、明日はもう少しあったかい格好で”とおっしゃっていたのに、フタを開けてみると“いつもより1つ多く(胸元のボタンを)開けてます”でしたからね!)、確かに寒かったのではと思いますが、俳優さんやモデルさんは、撮影でもっともっと大変なこと、きっといっぱいあるのではと思います。そういう天野さんにしてみれば、皆さんに一番素敵な姿を観ていただくことが優先なのが当然、というお考えなのかもですね。
 天野さんにあったかい格好をしていただくには(あったかい格好のほうが、免疫作用が活発になって、やっぱりいいらしいです!)、“もっと冬服な天野さんが見てみたい!”とでもお願いするしかないのかも…。
 ちなみに、ラクーアイベントのときは、待っている間は陽射しがぽっかぽかで、イベントが終わったとたんに曇った…という感じでした。品川のほうが、朝からなんとなく曇り気味で寒かったですー!(でも参加できてしあわせ!)

★ポポロ 様★
 テレビ朝日の携帯番公式サイト“梨本勝のスーパー芸能ニュース”(携帯版テレビ朝日公式サイトのトップページの“人気コーナー”の中の“梨本勝芸能情報”からいけます。『仮面ライダー剣』公式サイトのためにテレビ朝日公式サイトの有料登録をされている方は見られるはず)情報、ありがとうございます! 写真、ほんとうに珍しく口を大きく開けた笑顔でしたね!
 こういうところでも記事をみられると、ほんとうにすごいなあと思いますね。記事タイトルの“天野クンが人前でギュッ!!”をみると、賞品の“ハグ”も、なかなかインパクトがあって、他にもたくさんあるイベントの中から取材してもらいやすくするためにすごく役に立ったのかなあと思いました。
 スポニチでは“会場には中年女性を中心に1000人のファン”でしたが(“韓流”と話をつなげたい都合からでしょうね)、トーチュウは“子供連れの主婦ら約1000人”(これはヒーロー物を強調したい模様)、サンスポは“子連れの若い主婦ら約1000人”(ここでは“若い”ですよ!【笑】)と、報道のお客さんの描写はいろいろでしたね。…でも実際には、小さなお子さんはあんまりいらっしゃらなかったですし、ハグに当たった方も制服の学生さんだったり(笑)。まあ、お客さんの中でどういう層を取り上げるかは、限られた紙面の中にこの記事を掲載してもらうための記者さんの工夫の結果だと思いますので、写真入りで掲載になった記事を書いてくださった記者さん達にはとりあえずGOOD JOB!! と感謝の気持ちを捧げたいです!

★びっき 様★
 天野さん、ほんとうに温かくて、癒して下さる方なんですよね。そんな天野さんの様子が少しでも伝われば、ほんとうにうれしいです。
 新聞、バックナンバー販売をしてくれるものもありますので(トーチュウは確実に。ちょっと今すぐ調べられなくてすみません)、入手したい皆様、各新聞社のサイトをチェックしてみてください(>皆様!)
 “2000個ものチョコレート”は、新聞・テレビの記事にするのに素晴らしい効果ありだったようですね。送られた皆様、ほんとうにGOOD JOB!!です!
 “ハグ”、これまでのイベントでお客さんのリクエストに応えてのものとはっきり違う、ドラマのワンシーンのようなハグでした。こんなシーンがまたドラマでも観られる日が、少しでも早く来ますよう!

★ともこ 様★
 掲載新聞について、お知らせが遅くなってすみません。私自身もデイリーについてはチェックできたのが遅く、ぎりぎりGETできたという感じでした…。
 チョコ以外のものをプレゼントされたとのことですが、よかったのでは。“チョコ2000個”の中には、チョコ以外のバレンタインの贈り物もカウントされているような気がします(開封作業はまだでしょうから【笑】)。
 天野さんと小さなおともだちとのやりとり、天野さんも小さなおともだちのともだちになったような感じで(大きなお兄さんが優しくしてあげている、というのとはまた違った、子供同士の会話という感じ!)、よかったですよね。
 ダイヤモンドシティテラス、古坂さんとさらにいいコンビになっていそうで、楽しみですね。
 ポスター当選、おめでとうございます! 2回も握手、うれしいですよね!
 12日のラクーアについて、レポありがとうございました。天野さん、いいですよね〜!

★雪菜 様★
 天野さんのCD入手、おめでとうございます!
 いいですよね。
 Yahooの動画ニュースのアドレス、ありがとうございます! ちょっとわかりにくいですので、御案内いただけてすごく助かりました。
 天野さんからのメッセージ、よかったですよね。天野さんのああいうところ、たくさんの方に観ていただけると思うとうれしいです。
 写真集、楽しみです! もうすぐ!

★Lieju 様★
 Google検索の“ニュース”について、ありがとうございました! 新聞GETできない皆様には、すごく役に立ったと思います。
 『TOKYO HEADLINE』、ネットとは違って無人ボックスに置いて取ってもらう紙媒体ですから、月曜日の朝に通勤の方が新しい号を目にされるように…ということになれば、日曜の夜には次の号を入れておかなければならないんだろうな…というのはわかりますので、どうぞお気になさらず!

★秋子 様★
 ようこそおいでくださいました!
 Yahoo!の動画ニュースについて、ありがとうございました!
 イベントの様子、行かれなかった皆様には映像で観ていただくにこしたことはありませんし、インタビューもいいですよね。お知らせいただけて、ほんとうにうれしいです(書いてくださったお気持ちも、すごくうれしかったです)。ありがとうございました!
 これからもよろしくお願いします!

★fubuki 様★
 ようこそおいでくださいました!
 イベントレポ、お役に立てばうれしいです。イベントでの天野さん、ほんとうに魅力たっぷりなので、イベントにおいでになれない皆様にもぜひぜひぜひ!知っていただきたいと思って書いたりしていますので、少しでも伝わっているといいのですが。
 秋子さんが教えてくださった & 雪菜さんがアドレスを教えて下さったYahoo!の動画なども御覧になって、補完してください。

★咲耶姫 様★
 ようこそおいでくださいました!
 銀座山野楽器さんの天野さんのポラ写真展示について、ありがとうございます!
 13日のイベントの帰り、観てまいりました!
 山野楽器さん、お店の前でやっているPRイベントはものすごくシブイものが多いですし、特撮・アニメ等のジャンルはあまり力を入れている様子でもなかったので、ほんとうに意外でしたね。ポラ本物を無造作に貼ってあるところも面白かったです(渋谷のTSUTAYAはコピーをパウチしたもの?の展示でしたし、新星堂新宿ルミネ店はCDケースか何かに入れての展示でしたので…)。

★なると 様★
 超ハイスピードの握手、天野さん、公式サイトをみると、すごく気にしていらした感じですね。あの握手会、本来は予定になかったところを、天野さんが“せっかく来て下さるお客さんにぜひ”と言ってくださったので、高速になってしまいます…という、13日のスタッフ様の説明でした。でも、13日はスタート時間が早かったこと、取材の時間がなかったこと、人がラクーアよりは少なかったことで、もう少しお声をかける時間があってよかったです。

★コロコロ 様★
 イベント、楽しかったです。
 オフィシャルの天野さんのメッセージ、あの薄着の天野さんを観た後には、ぐっとくるものがありました。高速握手を気にしてくださっていたことも、すごく人の気持ちを大事に察して下さる方だなあと、しみじみ思いました。
 “勘違い”というと、テレビ朝日の『剣』公式インタビューにあった、“ダイヤの戦士”と聞いて“キラッキラ”だと思われた、というのを思い出しました(笑)。

★ミーコ 様★
 ようこそおいでくださいました!
 生の天野さんは、威力絶大ですよね!
 テレビ等の取材、すごかったですね。スポーツ紙は総ナメでしたし、TBSは『ジャスト』でちゃんと取り上げてくれて、うれしかったです!
 握手会が流れ作業だったこと、公式サイトの書き込みで天野さん、すごく気にしていらっしゃいましたが、ちゃんと伝わるものは伝わっていましたよね。
 天野さん、ほんとうにほんわか系ですよね(13日のイベントで古坂さんもおっしゃってました【笑】)。ちょっと見のルックスとのそのギャップが、また魅力だと思います!
★ひより 様★
 【Yahoo!ミュージック:天野さんメッセージ】について、ありがとうございました!
 あのメッセージで『希望ヶ丘』に関心をもってくださる方がいらっしゃるといいですね。すごく一所懸命たくさんの内容をおっしゃっているのが微笑ましいです(笑)。

★あさ 様★
 イベント参加、大丈夫でしたでしょうか?
 東京にお一人でが初めて、ということになると、それは御心配でしたよね。
 中野サンプラザイベントを御覧になっての甥御さんの「橘って本当にいるんだね〜。」とのお言葉…あのときの天野さん、すごく橘さんぽかったんでしょうか(天野さんが泣いちゃった回でしたでしょうか? 泣いちゃうところも含めて橘さんかな【笑】)。なんだかお聞きして、気持ちがあったかくなりました!

★akira 様★
 伊丹ダイアモンドシティでのあれこれについて、ありがとうございます!
 ポストカード、眼鏡天野さんが一番人気ですか! 今回の“選べるポストカード”、皆さんが天野さんのどんなスタイルがお好きかという、良い市場リサーチになっているかもですね(笑)。
 ドラマでも、眼鏡な天野さんの役、観てみたいです!
990) みな []   2005/02/14(Mon) 21:48 **

かぶってたらごめんなさい!ORICON STYLEでも、ラクーアでの様子が動画で見れるようです
http://www.oricon.co.jp/music/news/p-et-tp0-050214-9003.html
989) ☆照☆ [寒いけど、晴れ]   2005/02/14(Mon) 07:40 **

守峰様、皆様おはよう御座います。久しぶりに書き込みます。

12.13のイベント参加する事が出来ました。12はCD購入前に抽選が始まってしまったので、13は会場に到着してからCD販売場所をイベント知り合った方にお聞きし、迷いながら(相当な方向音痴なんです)買いに行きました。それが良かったのか、何なのか分かりませんが当たってしまったんです、”ハグ”が・・・。
私は天野さんの顔ばかり拝見しておりましたし、籤運の全く無い自分に縁は無いと思っていたので、番号を呼ばれた時も友達が教えてくれました(^^;
政治家が「記憶に御座いません」ってよく言いますが、まさにあの状態です。ヤフー動画を見て”あぁ、こんなこんな事をして頂いたんだ〜”と確認(笑)致しました。

ファン暦の浅い私なんかが当選してしまい、本当に申し訳御座いませんゆっちも様の「微笑ましく嫉妬もおこらない穏やかな・・・」のくだりを見て、少し安心しております。

それにしても、守峰様のレポート凄いですね。いつも楽しみに拝見しております。自分がその場にいながら、悲しいかな覚えてないんですよね(-_-;)こちらでいつも確認しております。情報も細かいので、1日何度も遊びに来てしまいます。
988) ゆっちも [寒かったです]   2005/02/14(Mon) 01:24 **

こんばんは。またお邪魔させてください。

今日どうにかイベント参加できました♪
いつもながらに素敵でした!天野さん。

抽選会、わかってはいましたが案の定当たりませんでした。でも今日の目的は『バレンタインプレゼントを手渡しすること』だったので別にいいんです!当たんなくても。直接渡せる私は幸せ者なんだと言うことで。
当たった方の『ハグ』もなんだか微笑ましく嫉妬もおこらない穏やかな気分でした。これも天野さんだからなのでしょうか?
・・・・そんなこんなで「心はあったか!」とか言いながらやっぱり冷えきっちゃうほど寒かったです。。。胸元バックリの天野さんは何度も鼻をすすってらっしゃったようですが2日続けての薄着は後に響かなければいいのですが・・・
寒さのせいか握手会で声かけした際も室内で暖かかった東京タワーイベの時より天野さんの反応が薄かったような気が・・・(カレンダーイベでは天野さんに声かけれなかったくせに最近では話しかけられるようになりました/笑) そうそう、その東京タワーで「12,13歌ってくれますか?」→「ナイショ」と言われて淡い期待をしていた【生歌】・・・なかったですね〜〜(涙)
いつか私達の前で歌っていただけるときが来るでしょうか??

今月のイベント祭り(?)、残すところ伊丹と銀座ですね。銀座も行きたいんですが無理そうです。行ける方、風邪に負けないように頑張って応援してきてください!
行けない方すみません。でもご紹介のあったYahoo!ニュースインタビューで天野さん自身イベントはお好きだと言うことなのでもっとたくさんの方にお会いできる機会を作ってくださると思います。
987) ポポロ [曇ってた気がする]   2005/02/14(Mon) 00:16 **

寒い中、イベントにご参加だった皆様お疲れ様でした!!そして、レポ等ありがとうございます。

やはり、在京のスポーツ新聞総なめでしたか!!う、嬉しい!!
携帯のテレビ朝日さんのサイトの『梨本の芸能〜』(有料)にも写真付きで情報が出ていて、ものすごく嬉しかったです。
ところが、自分の携帯は非対応で・・・。無理矢理、夫にサイト登録してもらい、見ることが出来ました!!
天野さんの笑顔ってお口を閉じてるイメージが強かったのですが、ぱっくりと開いてるのが何とも新鮮で♪ほんとに嬉しかったんだな感が伝わってきて、それを見ただけで幸せな気分に・・・。(でも、夫は画像を保存してくれなかった(T_T))

いーもーん!!中年でも心は天野さんのおかげで若いんだモーンとちょっとすねながら、新聞が入手できるように手配しようとしています(笑)
986) びっき []   2005/02/13(Sun) 23:36 **

守峰さま、みなさま、レポートお疲れさまです。
読んでいてとても暖かく、癒されました。
ありがとうございます。

天野さんの情報がとても沢山あるので、全部チェックするのが大変なくらいですね。
新聞は手に入らないので、記事だけでも読みました。
2000個ものチョコレートには吃驚しました。
凄いですね・・・天野さん。

私も秋子さんから教えていただいた
Yahooの動画ニュースを早速見てきました。
噂の'ハグ'は思っていた以上にしっかりしていて、見ていてドキドキしてしまいました。

まったく関係ない話に飛ぶのですが
今この掲示板で1413000と言う
キリの良い数字を踏みました。
ちょっと幸運な気持です・・・(笑)
それでは、お休みなさいませ。
985) ともこ [三日月&オリオン座]   2005/02/13(Sun) 23:36 **

こちらをのぞかせて頂いたら新聞のニュースが!ダッシュでコンビニへ行き、スポニチとトーチュウだけはゲットできました。
うちの近所のコンビニではそろそろ雑誌の整理がはじまっておりました。危なかったです。ありがとうございました。m(__)m

カラー写真で記事になっているのに感動です。
私の渡したチョコも1つに数えられてると思うと、うれしい限りです。(^^)
あまりチョコばかりではと、今日は違う物をプレゼントしてしまいました。チョコが良かったのね。

今日のイベントは昨日に比べると穏やかな時間が過ぎていった気がします。握手の時も少しお時間がいただけて、お話しできました。

天野くんとお子様とのやりとり、ほほえましかったです。古坂さんとのやりとりも息が合ってきた感じでした。
ダイアモンドシティテラスのイベントはもっと楽しくなるのでは!
私は行けないので、レポを楽しみにしています。

 抽選会でなんとポスターが当たりました!私の今年の運はここで使い切ったでしょう。(^^;)
今日は2回も握手をする事ができて幸せです。

今日は、ご近所のスーパー銭湯へ行ってきました。息子は相方と入ると言ったので、私は一人でゆっくりと。三日月をみながら今日の事を思い出し、握手した右手を右のほっぺにつけて、「はぁ〜」となんどもため息をついてしまいました。(きっと周りで見ていた人は変だと思っていたでしょう)

今日のイベントは、子供を相方に預け参加しました。(相方よ!ありがとう)
当初行かないつもりでしたが、公式の天野君の書き込みを見て、「どうしても行きたい」と、お願いしました。少々あきれ模様の相方。(^^;)

2日も連続で天野君に会えるなんて、この上ない幸せでした。しかも、子供がいないので思う存分、天野君に集中することができました。
息子よ、行きたがっていたのに、置いていってごめんね。
26日は連れて行ってあげるからね〜。




984) 雪菜 [とっても良いお天気でしたが風は冷たかとです!]   2005/02/13(Sun) 23:12 **

守峰さん、皆様今晩は♪(*^_^*) 
皆さんに遅れる事数日今日やっと天野さんのCD手に入れることが出来ました!
皆さんのご感想を読んでとっても楽しみにしていたのですが、もう、見るなり撃沈でした!(●^o^●)
今日はず〜と車の中で今日はイベントなんだなぁ〜なんて思いつつリピートで聞いていました♪(*^。^*)

昨日と今日と天野さんのイベントに参加された皆様お疲れ様でした!
私は参加出来なかったので皆様のレポを読んでイベントがどんな感じだったか良くわかって嬉しかったです♪
秋子さん始めまして♪ 雪菜(せつな)と言います♪
とっても素敵な情報ありがとうございました!
今早速秋子さんが教えて下さったYahooの動画ニュース見てきました♪アドレスはttp://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/です。
イベントの模様や天野さんからのメッセージもあって、天野さんのメッセージを見て天野さんの優しさにとってもホンワカして天野さんの事をもっと好きになっちゃいました!(#^.^#)
今から発売される写真集とっても楽しみです♪(^−^)
983) Lieju []   2005/02/13(Sun) 21:48 *URL*

先程は中途半端な書き込みで失礼しました。家族と一緒でしたので取り敢えずという感じだったのですが、帰宅途中のコンビニで検索で出てきたスポーツ紙を買い、ついでに他のもやっぱりと全部買ってしまいました。あとは守峰さんのご報告通りでございます。m(_ _)m 後楽園関係の新聞が一番扱いがちっちゃかったのが悲しく、えっと(ファンの方申し訳ありませんが)アンチなもので、八つ当たりしちゃいました。東○ポはさすがに買ってないんですが、まさか、ですよね?

それからもう一つお詫びです。『TOKYO HEADLINE』、月曜日配布と書きましたが、うちの近所は今夜の午後8時にはもう次の号が入ってました。申し訳ありません。

では…。(ちょっとコソコソ…(>_<))
982) 秋子 []   2005/02/13(Sun) 21:45 **

初めまして。秋子といいます。
yahoo BBの最新ニュースの芸能会見で、天野さんのラクーアのイベントの様子とインタビューが見れます。
いつもこちらで、天野さんの情報やイベントレポでお世話になっているので、少しでもお役に立てればと思い、初カキコしてみました。これからも、よろしくお願いします。
981) 守峰 優 [くもり。雪の予報が外れてよかったです!]   2005/02/13(Sun) 19:09 *URL*

 まだ間に合うかなのピンポンダッシュ!
 取材がすごかった12日(土)のラクーアイベントですが、関東で売っているスポーツ紙6紙全て何らかの記述あり、うち4紙(サンスポ、スポニチ、デイリー、トーチュウ)はカラー写真つき記事掲載と、快挙です!
 特に、『仮面ライダー剣』の製作発表の際、ネット上にも写真入りのいい記事を掲載してくれていたデイリーは、ライダー仲間がみんなCDを発売日に買ってくれたことや、椿さんの家に行ったらポスターが貼ってあったエピソードなど、イベントの質問コーナーの天野さんのお答えまでもってきた、なかなか良い記事。写真も天野さんが大きいです。

 ちなみに天野さん、この日だけで500個以上のバレンタインチョコ(デイリー、トーチュウ)、この日までに届いたチョコは2000個(ニッカン)とか。
 バレンタインデー当日に発送もアリだと思いますので、今からでも皆様、記録を伸ばしましょう!

 レスはまたまたあとで〜!
980) Lieju [午後から晴れました。]   2005/02/13(Sun) 18:58 **

外出先からの書き込みです。googleで天野君のフルネームで検索したら3件ニュースが出てきましたよ! 昨日のイベントについてです。今日も皆さん、楽しまれましたでしょうか。では!
979) fubuki []   2005/02/13(Sun) 02:55 **

はじめて書き込みさせていただきます。
fubukiと申します。みなさま はじめまして。
まだ天野さんファンになって日が浅いので、こちらのサイト様には大変お世話になっています。
過去に出演された作品など、詳しく載っていて、とてもうれしかったです。
今日は天野さんのイベントの日だったのですが、地方に住む私は行くことができませんでした。
なのでこちらのレポなど読ませていただいて、想像(妄想)しながら楽しませていただきました。
またみなさまのレポなど楽しみにしています。

いつもは見てるだけなんですが、今日は書き込まずにはいられませんでした。生で見られた方、うらやましい限りです〜。
978) 守峰 優 [イベントを待つ間はいい天気でぽっかぽか、終わった途端に曇ってました]   2005/02/13(Sun) 02:02 *URL*

 ワイドショー系録画のためにDVDレコーダーのHDD整理をしなければ…だったので、その時間を使って一気に書いてしまいました、12日(土)ラクーアイベントレポです。
 森本亮治さん、伊藤陽佑さん、林剛史さんと沈めてきた(?)天野さんに新たな歴史…かも?


 後楽園・ラクーアの屋外ステージは、天野さんが『Love like candy floss』のPVに出演されたSweetSのライブでよく行っていたところ。
 そこのビジョンで『Love like candy floss』PVの天野さんを観て、かなり感激したりしていたものですが、まさか天野さん御自身のCDイベントをここで観ることができる日がくるとは思っていませんでした!
 そこで行われたイベントは…
 SweetSちゃん達のライブとは、かなーり様子の違うものでした…(笑)。

【静かな“いよいよ”感。開演前】
 開演10分ぐらい前からでしょうか、ラクーアステージの奥のビジョンに、DVDの天野さんインタビューが。
 皆さん、全くおしゃべりをやめているわけではないのですが、なんとなく静かな雰囲気に。
 そしてDVDを流すのが終わると、“天野浩成 トークショー”の文字。
 静かに“いよいよ”感が!
 その傍ら、ステージ下手脇の『希望ヶ丘』売り場(皆さんやる気まんまんで事前に抽選券GETされていたせいか、SweetSのときのようにばんばん売れている感じではありませんでした…)の、山と積まれた『希望ヶ丘』のわきにちょこんと、通常CDサイズで複数ディスクの厚みのあるCDが。覗いてみたけれど、正体わからず。

【ハイテンション! 古坂大魔王さん登場】
 そんなところに、「どうもみなさんこんにちはー! 拍手ーっ!」と、これまでのイベントとはテンションの違う男性御登場!
 「まだだからね。顔、違うから」とごく自然にボケられ「天野浩成さん『希望ヶ丘』リリースイベント、拍手ーっ!」と盛り上げにかかったこの方は、その後すぐに御本人が名乗って下さいましたが、ノーボトム!の古坂大魔王(こさかだいまおう)さん。ノーボトム!=お笑いユニット“底抜けエアライン”の古坂さんを中心としたテクノユニット(お祭りとテクノをいっしょにしちゃった、という。【ノーボトム!オフィシャルサイト】御参照)…ということで、『希望ヶ丘』の隣に積まれたCDは、ノーボトム!の『祭場traX』(もちろんエイベックス製品。【avex network:祭場traX】)だったというわけです。
 …SweetSのライブのときはいつも、かなりテンションの低いお兄さんが淡々と進行をしてくださっていて、天野さん単独のイベントでそれでは成り立たないのでは…というお気持ちはわかりますが、なぜ天野さんのCD販売促進イベントのMCに、こんな立派なお笑いの方(ちなみに御所属はデカレッドの載寧龍二さんのところ)を連れてきちゃう力の入れぶりなのか、よくわかんないですエイベックスさん!(笑)
 それはともかく、“拍手ーっ!”と盛り上げてくださるものの、そこはお客さんもいわゆるライダーペース(笑)、イマイチ静かな拍手。「確かに寒いのはわかる。でも、テンション上げなきゃ! 元気よく!」と。
 「わかってるよ。求められてないっての。そういうの十分感じるタイプ」とおっしゃりつつも「天野君と皆さんと楽しい時間を共有しようということでお手伝いにやってまいりました!」と言って下さる古坂さん。ライダーイベントでは、ライダーキャストさんの中で一番お笑いマインドを持った森本亮治さんのボケをことごとくつぶしまくった天野さんを相手に、本職の技を見せてくださるはず!(でも、ちょっと心配【笑】)

【最初で…最後? 天野さん登場】
 古坂さんの「レイディーズ アンド ジェントルマン (でたらめ英語) LaQua (でたらめ英語) New York City」と、芸細かく笑わせようとしてくださっているのに冷めた客席ですみません…という前振り(!?)に続いての「天野、浩成−っ!」という呼び出しで、天野さん御登場。
 黒のスーツ上下に白のブラウス(胸元かなり開き)の天野さんが「どうもー! こんちはー!」と登場されてお手振りとおじぎ、という御登場は、お笑いの方に呼び出していただいても、ものすごーくいつもの天野さん(笑)。
 「自己紹介、真ん中でしてください」と促されて初めてステージの真ん中に立った天野さん、「あ、ども、こんにちは、あまの、ひろなりです…」と、早くもテンションしぼみぎみ(笑)。「今日は寒い中、ありがとうございます」と、すごく実感のこもったお言葉。
 古坂さん「マジでかっこいいよねー!」というと、照れたように小さな声をあげて笑う天野さん。古坂さん「ちゃんと違うんだよ、オレと!」で「俺、これ(天野さんの衣裳)着たら、普通に葬式だもん!」。天野さん、すごく律儀に笑ってます!
 天野さんのお手振りを見てか「手振ってごらん!」とうながした古坂さん、客席に向かって「いいだろー、オレはさわれるんだよ!」と自慢。今はネタでも、そのうち本気になってください(笑)。
 『希望ヶ丘』、買いました? という古坂さんの問いかけに答えて、当然“買いましたー”という感じの客席に、天野さん「ありがとうございます」と頭を下げつつ、ピースをされる天野さん。
 音楽的には初めてなんですか、という古坂さんに天野さん「仮面ライダーをやっていたときに役名で出させて頂いたことはあったんですけど、天野浩成としては、最初で…」
 そこで妙な沈黙。
 「さい、しょ」と、妙にとりつくろおうとする天野さんに、古坂さん「(その口調だと)最後みたいでしょ!」と、的確な突っ込み(天野さん御登場まではボケてらしたのに、古坂さん…【涙】)。天野さんが「最初“でした”」と言い直す天野さんに「最初“です”」と、より正しいコトバを御指導。
 「今日、引退式じゃないよね?」という古坂さんに「だい、だい、だいじょぶ…」と、あんまり大丈夫とは思えなさそうな天野さんですが、マイクを置くようなしぐさをして「百恵ちゃんじゃないんだから!」と突っ込みをもらったりと、結構細かくおしごとされてます(最後には林&伊藤の最強コンビも圧倒していた『義経と弁慶』イベントの成果は大きかった?)。

【おぼろげ。『希望ヶ丘』PVについて】
 『希望ヶ丘』の話題。
 「DVD、かっこいいよね!」とおっしゃる古坂さん「普通、シーツ一枚でDVDになんないって!」と、本職のお笑いさんらしいスバラシイ表現を。
 「DVD自体は初めて?」という質問に「DVDも初めてですね」と、一見落ち着いて答えられた天野さんですが、その直後「初めて…ですよね?」と疑問形にかわり、古坂さんが話を進めようとしているのに「はじめて…」と、御自分の回答を反芻。古坂さん、思わず笑って「あんま覚えてねーの?」。「いや、はじめて…ですよ」と天野さんがこたえて、ひとまずその話は終わり。
 イベントも初めてということで、客席みんなで声を揃えて「おめでとう!」という、ヒーローイベントじゃなくてもこういうことするんだ…という進行。みんなで言った後の「よーし拍手だ!」という古坂さんの声がけも、ヒーローショー以上にヒーローショーぽいという感じが(笑)。
 PVをやってみてどうでしたか、という質問に「他のアーティストさんのPVより、全然緊張しちゃう。自分のやつは、本当に緊張しました」というお答えはいいのですが、天野さんそのあと「あの…ねえ…うん…」と、“うん…”のあたりは、近年珍しいぐらいの無防備っぷりな声で、どうしちゃったんですか天野さん、というカンジ。
 そんな天野さんに古坂さん。
 「オッケー、わかった。あのね、思った。すわろっか」
 と、用意されていた2つの椅子への着席うながし(スーパーライブでの天野さんの窪寺さんへの「すわんなよ!」を思い出して、ちょっとおかしく【笑】)。「せっかくだからね、椅子があるからね」という口調はすでに、小さなお友達を相手にしているかのような口調になりかけていませんか古坂さん…。
 PVについて「撮影はどこでやりましたか」という質問に天野さん「…千葉のほう…?」と、聞くからにおぼろげなお答え。
 古坂さん「…なんでほとんどうろ覚えなんですか!」と激しく突っ込み。これには天野さん「…ねてて、おきたら、着いてたんですよ」と、事実をお答えするのですが、古坂さん、「王様だよ! 王様!」。
 「朝日撮るっていって…起きたら、港だった…」と、またもおぼろげに事実を述べる天野さんに古坂さん、今度は「拉致された人みたいですね」。
 そこではじまって、ぴーぶい、いちにちかけてとって…と、ぽそぽそ話す天野さんを置いて「PVは自分の中でテーマを作んなきゃなんなかったりするじゃないですか」と話題転換。天野さん「今回はテーマをなくしてやろうという」というお答え。役の設定で感情等を決めずに、皆さんに共感してもらえるように、とのこと。最後のバイクで走り去るシーンも、悲しいとか、希望にあふれているとか決めずに無表情で演じた、とのこと。
 PVは初めてか、とか、撮影場所はどこか、といったカンタンな質問にはおぼろげ〜で、こういう作品内容に立ち入った話になるとしっかりお答えになる天野さん、実にメリハリがついてます(常人離れしたメリハリです…)。
 素の天野を見てほしいということですかね、という話から、素の天野さんが撮られているというメイキングのお話に。
 天野さん「自分で見て、恥ずかしかった…」と、また語尾が消え入るような。
 天野さん「はじめはまともにみれなかった…きのう、ちゃんと、見たんですよ」という天野さんに、古坂さん「昨日観たの!?」と驚愕系突っ込み。「それまでもみたんですけど、ちゃんと、みたのは、きのうがはじめてで」という説明はいいのですが、最後の「ああ…オレうつってんなー、って」に至っては古坂さん「…シロウトみたいなこと言わないでくださいよ!」と、天野さんが“あ、(オレ)うつってる”を渋谷HMVでもナゴヤドームでもやってきたと知ったらどうおっしゃられることやらという突っ込みをされるのですが、その間も天野さん「ほんと…うん…」と、おぼろげ〜にムボウビな声を。

【自分を追い込む天野さん…。『希望ヶ丘』について】
 『希望ヶ丘』はどういう曲? という質問にも天野さん「せつなく…」そこからものすごーく間があいて「…せつない」。
 これを聞いた古坂さん「天野君はさっきから、自分で自分を追い込んでますよ?」とスルドク指摘。天野さん「何を言ってるんだろうって…」と、またおぼろげ〜に自己突っ込み…? 「緊張してます」という天野さんに古坂さん、一応「緊張しますって、こんな人がたくさんの中じゃ」とおっしゃってますが、本心は天野さんのあまりにおぼろげな様子に、驚愕されているのではありませんか(笑)。
 歌うときに注意した点は、という質問には、何もわからないので、自分が歌ったものを何回も何回も聴き直させてもらって丁寧に作ってもらえました、とのこと。
 歌は昔から好きだったんですか? という質問に、好きでしたがカラオケぐらい、という天野さんに「声がいいですよ! 声っていうのは才能だからね! 声も顔も才能」とおっしゃる古坂さんが「並んでみるとそう思うもん」というのに笑いが起こると「笑うのかよ!」。笑うお客さんへの報復は「(天野君と)仲良くなるぞ!」
 …今はネタかもしれませんが、たぶんこの一連のお仕事が終わったときには、かなりの高確率で仲良くなられているのではと思います…(笑)。
 レコーディングは楽しくやらせてもらいました、とのこと。
 『希望ヶ丘』を最初に聴いたときの感想は、という質問に天野さん「あ! こういう曲、だ!」
 …妙な間が開いて、客席からは微妙に笑いが。
 天野さん、さらに「これだ!」。
 古坂さんが「あ、こういう曲だ!」と再現されると、天野さん「ちょっと表現がおかしかったですね、僕」と自己反省。「聴いてすぐに好きになりました、僕」というのが、正しい御感想。
(最初の「あ! こういう曲、だ!」も、御自分がこういう歌を歌いたい、ということを企画の中で説明されていて、あがってきた曲が“こういう感じにできあがったんだ!”とか“自分の思いをかたちにした曲は、これだ!”ということなんだろうな、と、他のインタビュー等拝見してると十分わかるのですが、いきなりだとわかんないかもですね【笑】)
 自分でも作っちゃおうかな、と思いませんか? と問われると「それは、まだ、考えてないですね」。
 歌う上での目標は、人の心に残るような歌を歌いたい、というお答え。
 今回はできましたか? といわれて天野さん「どう…です、かね」となっていると、客席から拍手が。「少しでもそう思っていただけるなら…」と、控えめにおっしゃる天野さんに、古坂さん「この客席の笑顔を観る限り、届いてますよ!」と太鼓判。
 「ブックレットを開くと、手紙が入ってるんだもんね! あれ、きゅんとくるよね!」という古坂さんのお言葉は普通のアオリだと思うのですが、続く天野さんの「あ…よかった…」が、息も絶え絶えというぐらい実感こもりまくり(笑)。
 今日もステージ向かって左手で売ってます、という古坂さんのアナウンスに「僕のCD…それと!」と、なんとか古坂さんのCDをPRしようとする天野さん。
 「1枚購入すると」と、今回のイベントの購入特典の説明に移っている古坂さんを「いや…その隣にあるんですよね」とさえぎってまで、古坂さんのCDのPRを促す天野さんに古坂さんが「一応、オレ等のCDも売ってますんで」とPRをされると、天野さんようやく御納得。

【やっぱり…。天野さん、ほめられる】
 ぱっと話題を変えた古坂さん、人前で歌ったことはありますか、という質問。
 これは天野さん、さすあに「ありますよ」。初めてやってみてどうでした? という質問には「…楽しかったですね。緊張すごくしたんですが、楽しかったですよ」。
 古坂さんの「オレ、やったぜ!」みたいな? という、さらなる説明を求める質問に天野さん「なんか…」そして急に声色を変えて「“ああ、楽しかったな…!”」。その突然の入りっぷりがおかしくて微妙に笑いが起こると「いやあ、すっごい、ねえ…ああ僕変なこといってますね」と、天野さん、いきなり降参。
 このトークショー初期なら、厳しく突っ込みを入れていたであろう古坂さん、この時点で「何言ってもいいですよ」そして「男から見ても可愛いもん!」と、すでにもう聞き慣れた感じのあるフレーズが、この時点で(笑)!
 「俺がそれ言ったら普通に事務所からクビって言われるけど、天野君、すごくいいもん!」という古坂さんに、小さな声で律儀に「ありがとうございます」とお礼を言ったりしている天野さん。
 さらに古坂さん「ほめてばっかりでゴメンな」と、なぜ謝るのかわからない謝りを入れたあとで「楽屋でで会って、あはは〜ん、これがいい男って言うんだなって」とおっしゃるのですが、天野さんその“あはは〜ん”に反応「あはは〜ん」「あはは〜ん、ですか」と繰り返し(気に入りましたか【笑】)。
 「オレとかがYシャツの首元外してたら、はめろって言われるもん!」と、今日の天野さんの衣裳に関してもコメント。「天野君の場合は、もう一個外して! みたいな」とおっしゃる古坂さんに天野さん「今日…寒いですよね。こんな寒いと思わなくて…すごいカッコしてますよね。ちょっとおかしいですよね」。…言われるまではそれほど思いませんでしたが、確かに、真夏の関西でのライダーイベントと大差ないスタイルというのは、確かに季節感が希薄かも…
 そんな天野さんを「かっこいいよー。オレなんか普通のおっちゃんみたいな」と励ます古坂さんに、天野さん「オシャレさんじゃないですか」と、なんというか、古坂さんに膝カックンをくらわすような可愛いヒトコトを(笑)。これには古坂さん「…酒でも飲んじゃう?」。…すでに仲良くなりかけてませんか(笑)。

【シンプルな質問でも、無質問でも。“天野君に質問コーナー”】
 ここから“天野君に質問コーナー”。
 質問して答えてもらうというのを古坂さんが“バーチャル体験してもらいます”とおっしゃったのがツボだったのか、ひとしきり“バーチャル体験”のひとことを繰り返す天野さん(笑)。
 質問がある人手をあげて! という古坂さんに応えた客席を見て天野さん「…あんまないですね、質問」と、ぽつり。
 古坂さん「ごめんね、ごめんね」といったん手を下ろさせてから「…はずかしくないって! 自分に自信を持って!」と、青少年向けっぽいテイストの質問促し。その甲斐あって、次には手が挙がったのを見て、天野さん「あ、よかった」と、心底ほっとしたように(笑)。

 最初の質問者さんが質問しようとしたら、天野さんが男性スタッフに何か耳打ちされていて、「打ち合わせが終わったら行こうね」となったなどということがあったりして、質問コーナー。

 第1問は、天野さんはコーヒー党ですか、紅茶党ですかという質問。
 こういうシンプルな質問は、意外と天野さんワールドへの扉(笑)。
 「紅茶、ですね」と、天野さんが答えて、あまり盛り上がらなかったなー、という口調で古坂さんが「ありがとうございましたー」とおっしゃって幕引きかと思いきや、質問者様からさらに「どんな紅茶」との追加質問。
 そんなにすごい質問ではないと思うのですが、天野さん「どんな紅茶!?」と、とんでもないことを聞かれたような反応! その時点で完全に浮き足立ってます(笑)。
 質問者様が「フレーバーティーとか…」と、質問の補足をしてくださるのとかぶさるようにの天野さんのお答えは「あ、あったかい紅茶とか…」。会場大ウケ!
 すぐに天野さん「ミルクティー…」と答えられ、質問者様はそれで納得して「ありがとうございました」と終了しようとしているのに天野さん、時間差で質問者様の本来は助け船だったコトバを反芻して「フレーバー…ティー?」と、一人ラビリンスの中へ。
 ここで古坂さんが「ごめんね」と割って入り「君達、会話する気あんの?」と突っ込み!
 アップルティーとか…と、質問者様が親切にフレーバーティーの説明をしてくださったのを聞いて天野さん「アップルティー好きです」とお答えになって、めでたしめでたしだったのですが、そこに至っても、質問者様と天野さんの考えていることが本当に一致したのかどうか、あやしげ〜に思える余韻を残して、次の質問へ。

 第2問は、『希望ヶ丘』をライダーの共演者等、天野さんのお友達に聞いてもらっての反応は、との質問。
 天野さん「ライダーの?」と確認して、「これねー、みんな買ってくれたんですよ! ほんとに! しかも発売の日に!」と、すごく話したくてたまらなそうに!
 「発売の日にみんな買ってくれてて、椿んちに行ったら、ポスター貼ってあって」。これには会場、大ウケ! 「サインしといてよー、って言われて、わかったよー、みたいな」。
 皆さん、いい歌だね、と言ってくださったそうです。
 古坂さん、ほんとに買ったからサインくれよー、っていいですね、ウチらの仲間なんかみんな、くれ! って言いますからね、と、ボケつつも、“ほんとに買ったからサインくれよー”のあたりが温かいコメントを。

 最後の質問者にはかなり小さな男の子が指名され、古坂さん、その子を舞台に上げてしまったのですが、セラミュの質問コーナーの経験からいうと、その年頃のお子さんはお母さんから話して舞台に上げると、ほぼ確実にフリーズするような…
 案の定、小さなおともだちは完全フリーズでしたが(笑)、小さなおともだちの傍らで、両脚の間に左腕をはさんだかっこうでしゃがんだ天野さんがものすごく可愛かったので、質問ナシでもGOOD JOB!!
 小さなおともだちをお母さんのところに連れて帰るときの古坂さんの「いまのは、ぼくがいけないんだよ。いまのはきみがわるくない、ぼくがいけないんだからね」が、すごく優しくてよかったです。

【集まる巨大カメラ群。プレス撮影】
 ここで、プレスによる撮影。
 テレビカメラも入っていましたので(確認できたのはTBSと日テレ。あと1台はどこかわからず)、皆様ワイドショーチェック、よろしくお願いします!
 お客さん達をバックに写真や映像。
 そのままの態勢で、天野さんが質問を受けたりという時間帯もあって、かなり念入りな(10分近くかかったかも)。
 映像が使われなくても、あの大きなテレビカメラが複数台天野さんに向かっている絵を見ただけで、すごい! という感じでした!
 終わった後の天野さんも「あー、緊張したー!」も、このときばかりは大納得。

【君らもライダー。抽選会】
 抽選会、C賞はサイン入りポスター10名。
 「すごいですよ、ポスターにサインなんて、ライダーの友達しかもらえませんからね! 君等もライダーってことよ!」という、ありがたいようなわけのわからないようなアオリつき(笑)
 B賞は2ショットポラ5名。
 A賞は2ショットポラとハグ3名。
 ハグについて、天野さんがものすごく元気に「します!」と宣言されていたのが微笑ましく(笑)。

 サイン入りポスターは天野さんから手渡し。
 2ショットのときは天野さん、やっぱり必ずピース(笑)。
 2ショットの模様は、テレビカメラは交替でいい位置を代わって撮っていたのですが、最後に登場したのが小さな男の子だということになると、いったん離れたテレビカメラがさっと再び寄っていっていたのがすごいなあと思いました。
 賞品紹介のときは「します!」と元気だった天野さんですが、ハグ直前になると「恥ずかしいっすね」。それには古坂さん「恥ずかしいねー!」と同意してくださったのですが、天野さんが「テレビとかいるから…」とつぶやくのを聞くや「テレビとかいるから…」という天野さんの言葉を繰り返したまま、しばらく言葉に詰まり(『義経と弁慶』イベント末期の、伊藤陽佑さん状態!)。でも、そこから笑い崩れたままにならず「ドラマとかではありますけど、あんまやらないですからね、こういうの」と、まともな話に戻しちゃうあたりが、本職の強みとも弱みとも(笑)。
 「ハグの瞬間に、いっせいにカメラがきました!」と古坂さんが実況された通り、カメラ、すごい集まりよう!
 今回の正式賞品のハグは、これまでのイベントでの“試供品”的なものより、時間も長く、深さも深くと、製品版としての貫禄充分で、テレビカメラに囲まれても威風堂々のもの。お客さんも笑いながら応えていらして、かなりほのぼのでした! 古坂さんの実況も「ハグ、面白いです!」(笑)
 古坂さんの実況は「ハグられちゃったー」「H・U・G! H・U・G!」「レッツ・ハグ!」「あーのーひーあーのーとーきーあーのーばーしょーでー」と、今後のバリエーションが気になってくる多彩さ(笑)

【握手会の後も。最後の御挨拶まで】
 握手会の後、今後の告知いろいろ。
 13日は、品川オーバルガーデンで、というと天野さん「オーバルガーデン」と、ぎこちない口調で繰り返し。そのあとお二人で声を揃えて「オーバルガーデン」。
 その後も16日に写真集「Gift」「Gift」「出ます」「出ます」、20日「ダイアモンドシティテラス」「ダイアモンドシティテラス」と繰り返して、「英会話教室みたいだね!」(笑)。
 古坂さんは、20日のイベントまで御一緒してくださるそうです。古坂さんと天野さんの行方も、皆様お楽しみに(笑)。

そして最後の御挨拶。
 「みんな寒い中、ありがとうございます。風邪とか引かないよう…インフルエンザもはやってますよ…ね」と、最後までおぼろげな天野さん(笑)。
 「明日見に来てくださる方は、あったかい格好で…僕も今日勉強しましたので、明日はもうちょっとあったかい格好にします」という天野さん。
 古坂さん「近くで見てるとね、天野君、ぷるぷるぷるぷる震えてるの!」とのこと(笑)

 そんなこんなで楽しく進んできたイベントの最後、天野さん退場。
 古坂さん「天野ひろゆき君でしたー!」と言ってしまってから、速攻「天野浩成君でしたー!」。そして「先輩の名前、言っちゃうんだよね…」と。
 でも、わけのわからない天野さんのペースにいきなり翻弄された古坂さん、それぐらいのマチガイ、どーってことありません! お疲れ様でした!
 そして、扉の向こうに引っ込んでも、扉から顔と手を出してお手振りをしばらくしている天野さん…最後の最後まで可愛すぎでした!


 レスはまたのちほど。
977) 咲耶姫 [ご挨拶に伺いました]   2005/02/13(Sun) 00:12 **

守峰様!皆様!
初めてまして、こんばんは!
咲耶姫と申します。
まだご挨拶もしていなかったので、書込みに伺いました。
宜しくお願い致します。

どなたかと、ダブっていたら申し訳有りません。
銀座山野楽器さんにも、天野さんの写真が貼って有りました。
福屋書店さんに行った帰りに寄ってみましたら、天野さんのCDの棚に張ってあり、大変驚きました。
山野楽器さんは、イベント等の対象にはなっていないので、ありえないかなと思っていたのですが・・・思わず前に陣取って、見つめてしました。

皆様、是非、銀座山野楽器さんに立ち寄ってみて下さい。

では、失礼いたします。
976) みな []   2005/02/12(Sat) 23:52 **

こんばんは。
私も今日のラクーアイベントに参加することができました。
天野さんは、自分でも驚かれるくらいの薄着で、それがとても心配になってしまいました。
明日は今日より寒いらしいですね。コートでも、ももひきでも何でもいいので暖かい服装で臨まれてほしいです!
そんな中でも、ファンを気遣ってくださる天野さんの気持ちが本当に嬉しいですよね。

今日司会をされてた方、お名前を聞き逃してしまいました(>_<)
テレビで何度か見たことあるんですけど、どうしても思い出せなくて・・・。もし、知っている方いらっしゃいましたら教えていただけますか?

そして、公式サイトの写真とコメント!
なると様と同様、私もその何分か後に書き込みしていて、投稿ボタンを押したら天野さんの書き込みが出現したので本当に驚きました!
天野さんからのメッセージは本当に本当に嬉しいけど、明日のためにも早く体を休めていただきたい。

明日のイベントには行けないのですが、参加される皆様楽しんできてください!くれぐれも防寒対策はしっかりとです☆

守峰様・いつも暖かいお返事ありがとうございます☆柏のレポ、楽しかった思い出をまたもう一度味わうことができました!ありがとうございます
975) なると []   2005/02/12(Sat) 22:54 **

こんばんわ。なるとです。
ラクーアイベント行ってきました!
ババシャツ2枚重ねの私ですら震えるとっても寒い会場だったのですが、誰より薄着の天野さん・・・寒そうでした。が、ずーっと笑顔で右口元にエクボ(?)をくっつけたまま、最後までファンを気遣っていた優しい天野さんに、ほんわかと温かい気持ちになったイベントでした(体は冷え冷えでしたが)。
握手は凄いハイスピードで、お言葉をかけるのにワンテンポかかる私は何も言えなかったのですが、CD3枚購入特典の生写真を持っているのを見て「あ、ありがとうございます」とおっしゃって下さいました。お優しい天野さん。
何より、天野さんがいつも通り意図せずに面白いことをやってしまった時に、観客よりウケていらしたスタッフ様。寒い中お疲れさまでした。超ハイスピードの握手も、薄着の天野さんを気遣ってのことかな、と思ったり。

先ほど公式のBBSにお邪魔して自分の書き込みを確認しようとしたところ、1分差で天野さんが書き込んでいらっしゃって、横で子供が寝ているにもかかわらず「キャーッッッ!」と叫んでしまいました(子供は2人とも「ムク」と起き上がりましたが、またすぐ寝ました(いいのか、君たち!))同じ時間にキーボードを叩いていたと思うとあのMACは撮影用の小道具だとしてもお揃い気分で幸せいっぱいです。
974) コロコロ [晴れ]   2005/02/12(Sat) 22:43 **

こんばんは。イベントに行かれた皆さま、楽しかったようでなによりです。
行けない私もお話きけて、とても楽しい気持ちになります。
さて、本日のイベントでファンの皆さんをバックに撮られた写真が天野さんのオフィシャルサイトでUPされていましたよ。
参加された皆さん写ってますか(笑)
天野さんのメッセージも心温まるものでした。
勘違いもかわいらしいです。
972) ともこ [寒さも吹っ飛ぶ!?]   2005/02/12(Sat) 20:21 **

 先ほど、ラクーアより戻って参りました。
私は新参者のファンなので握手会は初めての参加です。間近で見た天野くんのお顔があまりに小さく整っていて・・・「はぁ・・・」クラクラしました。(^^)
うちは子連れ参加で、うちの子が天野くんにプレゼントを渡したのですが、しゃがみ込み「くれるの?ありがとう」と、言って頂きました。それはそれは大喜びしております。
流れ作業の握手会でしたが、「応援してます」の一言だけ言えました。素敵なスマイルでしかも目を見て「ありがとうございます」と、言って頂き、こちらの方こそ「ありがとうございますm(__)m」です。

全部は守峰様のレポを待って頂いて。的確且つおもしろいですから、私も楽しみにしています。
私は印象に残った事を覚えているうちに書きますね。
会場のお客さんの中から質問コーナーがありました。
お客様「天野さんはコーヒー派それとも紅茶派ですか?」→天野くん「紅茶ですね」
「どんな紅茶が好きですか?」→ 「あったかいの」
(おーい!ダージリンとかあるやろ〜!:私の心の中の突っ込みです。)
会場は大爆笑でした。何で笑っているのか分からなかったのは天野君だけでしょう・・・
その後、フォローが入り「アップルティーとかダージリンとか、何かあります?」→「アップルティー好きです」
そうなんだ、アップルティー好きだったのね〜。
最後に、「明日も来てくださる方がいらっしゃったらあったかい格好を。僕も勉強になりました」「風邪など引かないようにしてくださいね。インフルエンザとか流行ってますよね?」と、私たちの事を気遣ってくださいました。
ミーコ様のコメント通り、今日の衣装は「希望ヶ丘」のジャケットと同じでした。
かなり寒かっただろうと思います。司会の方はあったかそうなコートをお召しになっていたので、すごく寒そうに見えました。
イベントも目白押しだし、お忙しい体ですから、お風邪など引かないようにしていただきたいです。

スカイシアターにて、デカレンジャーショーも見て参りました。吉田くんはアクションもトークもがんばってましたよ〜。>忘れてごめんね〜
971) ミーコ [午前中は快晴! 午後は曇り空]   2005/02/12(Sat) 18:41 **

皆様、初めまして。 去年の劇場版剣での舞台挨拶で生の天野君に逢って以来ずっと気になる存在でしたが、先月の剣ラストイベントIN中野サンプラザ、そしてつい先週のNACK5公開生放送と今日のラクーアでのイベントで遂に天野君の虜と化してしまいました!(*^_^*) 天野君の衣装は先週の大宮公開生放送と全く一緒で白のシャツに黒の上下で、イベントが屋外だっただけにちょっと寒そうで可哀相でした。ハイテンションな音楽芸人こと司会者の方の仕切りでトーク・抽選会・握手会と続いて行われたのですが、今日はテレビ局等の取材陣も結構来ていてビックリしました。 これはかなりの注目度なんだなあ〜、と何か嬉しかったですね。(多分これらは週明けのワイドショーなどで流れると思います。 私がチェックできたところでは日テレとTBSが取材に来てました。) 彼と握手したいが為についつい2枚目のシングルをお買い上げして(苦笑)、しっかり天野君と握手してきました。 間近で観る天野君はより一層爽やかな微笑を向けてくれて凄く嬉しかったな〜。 握手会の列がとにかく秒単位の流れ作業だったのでバレンタインのプレゼントを直接手渡しするだけで精一杯で、何の言葉も掛けられませんでしたがとにかく彼の笑顔に益々嵌ってしまいました! 女性ファンは勿論の事、親子連れのファンの方も大勢いて、ちっちゃな子達が握手会の列に来ると自ら身を屈んでその子達の頭をナデナデしてあげてる光景は見てて凄く微笑ましかったです。 天野君って、イメージ的にはクールで渋いのにトークする時は意外とほんわか系なんですね。 先週の大宮でもそう感じました。 明日の品川イベントは不参加ですが、参加される皆様はしっかり生の天野君を堪能してきて下さいね!
970) ゆっちも [曇ってて寒い]   2005/02/12(Sat) 17:49 **

こんにちは。

思っていたより陽が少なく寒くなったように思いますがイベントに行かれた方々は体調いかがでしょうか?
今朝から私はソワソワと頻繁にこちらへ出入りしています(笑)イベントに出かける前の方の『いってきます!カキコ』が見られるかと勝手に期待してたりしましたが皆さんあっさりと出かけられたようで・・・^^;)

そういえばラクーアは会員になればイベントのライブ配信が見られるのではなかったですか?わたしはすっかり忘れていて気づいたら4時半だったので登録しませんでしたが誰か見られたという方いらっしゃいますでしょうか?

まだ明日の予定も確実にはなっていませんが行けたら思いっきり熱い視線を送りたいと思いますっ!!
969) ひより []   2005/02/12(Sat) 15:07 **

こんにちは☆
Yahoo!ミュージックに天野さんからのメッセージと希望ヶ丘、サリンジャーの試聴がありましたよ☆
968) あさ []   2005/02/12(Sat) 00:58 **

>守峰様
大丈夫とのお言葉ありがとうございます。
ひとりでの参加はほんとに天野さんのことが好きな方っていう言葉うれしいです!!

>小雪様
はじめまして。
一人での参加、私にはかなり勇気なんですよ…。まず、東京に一人で行ったことがないので、それだけで不安になってしまうんです。ほんと現地でお会いできるといいですね(^_^)

>ともこ様
はじめまして。お子様との参加ですか!いいですね〜、喜びますでしょう?中野サンプラザでのイベントに甥っ子と一緒に行ったんですが、「橘って本当にいるんだね〜。」との一言でした。う〜ん?ちょっとなんて答えていいか悩んでしまいました、だってTVに映ってる時点で本当にいるんですもんね(笑)
967) ゆっちも [天気わかりませ〜ん]   2005/02/12(Sat) 00:33 **

こんばんは。
いよいよ明日(もう今日だわ)ラクーアイベントですね。私は行けないですけど行かれる方は楽しんできてください。
そしてレポおねがいしますね♪日曜の予習をさせてくださいっ(^^)ゞ
土日の予想気温はだいたい8℃前後ということで屋外ですし防寒対策しっかりしてまた再来週の写真集イベに備えてくださいね
(*^o^*)

それから蒸し返すようで悪いのですが特典『ハグ』の件等イベントにて少数の方が天野さんにされる『お願い』について疑問に思っていましたので守峰様やゲストの方々の意見が聞けてよかったです。今回は特典として『ハグ』なわけですがイベントがあくまでも『握手会』である限りは握手が最終点だと思います。天野さんがファンの方々を大切にされているように私達も天野さんを大切にしていけたらと思います。ちょっと妬みか説教か?といった風になってしまいましたが、人がいい天野さんだけにもう少し守られてもいいんじゃないかという気がしてならない今日この頃です。こんなことを言っておきながらも万が一『抽選ハグ』に当たったりしたら喜んでしてもらうと思いますが。。。

>岡田道子様
はじめまして。
ブレイドショーでの『その後ストーリー』素敵ですね。とっても感慨深く読ませていただきました。天野さんの曲が3曲もというところでショーの側からも(提供は東映さんでしょうか?)天野さんの『その後』をすごく応援されているようで嬉しくなりました。
966) akira [ボドボドの曇り]   2005/02/12(Sat) 00:28 **

今日、伊丹ダイアモンドシティに行って来ました。

イベント当日に3枚をまとめ買いしたら、
抽選番号が3連番になると電話で聞いたので、番号をばらけさせる為にまず1枚だけ購入しました。
ポストカードは眼鏡天野さんを選んだところ、
「これ1番人気なんですね〜」って店員さんが4種類の残り数を見せてくれました。
もう極端に眼鏡くんだけ減っていて・・
やっぱり皆眼鏡にくらくらなんですね。
でも当日種類がなくなる・・なんて事は?
と聞いたら「当日はメーカーの人が追加を持ってくるので大丈夫ですよ」との事・・
さて、今日は眼鏡天野さんをにまにま見つめて寝ます。
明日参加の皆さん、プレゼント当たるかどきどきですね〜がんばって下さい!
965) 守峰 優 [夕方、かなり曇ってきて、雲ゆき怪しかったですが…]   2005/02/11(Fri) 23:24 *URL*

 Liejuさんが教えてくださった、新星堂ルミネ新宿店の天野さんポラ、みてきました!
 背景が渋谷のTSUTAYAと同じだったところをみると、どこかで撮っておいたものを配ったっぽいですね。
“新星堂ルミネ新宿店さん 宜しくお願いします。”の文字が、やっぱり生真面目な感じでした!

 雑誌等、それはもういろいろ買っているのですが、とても整理しきるヨユウなく…
 とりあえずできるところからちょこちょこと。

『PATi PATi』 2005年3月号(ソニーマガジンズ 05.2.9発売) p.117 ■ ■
【RANDAM NOTES】
モノクロ1/2頁(うち写真とタイトル&リードが1/2。『希望ヶ丘』アーティスト写真のバストアップ部分)。
役者として活躍の天野さんがなぜ今歌い出したのか、楽曲は1年以上前から構想されていたこと、なぜデビューシングルに“愛よりも夢を選ぶ男”の心情というテーマを選んだのか、なぜこの曲の主人公は“別れよう”“待っていてほしい”等の結論を出していないのか、等、楽曲の意味内容について深く立ち入ったインタビュー。

 ↑のインタビューの天野さんのお答えには、このゲストブックで先日(守峰レスでいうと2月10日)、小雪さんとの間でお話ししたばかりのことのような内容があって、とても興味深かったです。音楽雑誌ならではのインタビュー、ぜひ熟読を。

『oricon style』 2005年2/21号[2005 No.7-1282](オリコン・エンタテイメント 05.2.10発売) p.96 ■ ■
【SINGLE BEST 100】
2005年2月14付 オリコンウィークリーチャート(集計期間 1/31〜2/6)第69位として『希望ヶ丘』のジャケット写真、タイトル、アーティスト名掲載。

 ↑ちなみに、70位には『GOOD LUCK!!』で御共演のユンソナさん(アーティスト名:sona)の『コエヲキカセテ』(『希望ヶ丘』と同じく2/2発売)がきているのも面白く。

おともだちスーパーワイド百科13『仮面ライダーブレイド [2]』
(講談社 2005年1月25日発行 ISBN:4-06-350313-5) p.18,22,40-41

【たたかえ! 仮面ライダーギャレン】 p.18
“橘 朔也”項に、夏服で振り返った橘の肩から上の写真。説明は“ギャレンにへんしんする。”
【仮面ライダーブレイド〈MISSING ACE〉劇場版!】 p.22
劇場版新世代ライダー(変身前)3人とグレーのスーツに眼鏡姿の橘の、新基地コントロールルームでの写真。
説明は“橘がつくったチームだよ。”
【うんめいのせんしと、かかわりをもつひとたち!】 p.40-41
シーン写真多数(説明なし)掲載の見開きの見出し+リード部分の背景的に、冬服(初期)の橘の写真。
シーン写真の橘のものは以下の通り。
第38話、ワイルドカリスが剣崎に近づくのを見て警戒、変身しようとする橘(ベルト着用、バックルに手をかけているところ)。
夏服で剣崎、睦月とポーズをとった3ショット。
第28話、橘が入院していた病院でペッカーアンデッドに襲われかけた望美と、頭に包帯を巻いた橘。
秋服でバイクのヘルメット着用の橘。
第28話、ペッカーアンデッドを目撃しての飛び降り変身をする、頭に包帯を巻いた橘。

 ↑剣崎、睦月との3ショットは劇中写真でないのですが、秋服でバイクのヘルメットを…のものは、劇中しーんと思われるものの、ぱっとどの回か特定できないのがもどかしく(あのあたりかなー、というのはあるのですが)。
 ちなみに表紙も、ジャックフォームのギャレンがなんともいい感じに真ん中にきてポーズとってます(笑)。

『TOKYO HEADLINE』Vol.190 2005年2月7日〜13日号(ヘッドライン 05.2.7配布開始) p.9
【Show Biz】
カラー小欄。『希望ヶ丘』アーティスト写真掲載。
“天野浩成、ついにCDデビュー!”の見出しで、「時間をかけてゆっくり楽しみながらつくってきた」だけに思い入れの強い作品であること、写真集やイベントの情報等。

 と、先日映画村先行発売の情報をいただきました、映画村内で3月31日に先行発売される『義経と弁慶』のDVD(一般発売は4月21日)ですが、映画村での先行予約の申し込み用紙によると、4月上旬お届けのようです。映画村内発売後すみやかに発送に入ってくださるみたいですね。
 映画村先行予約には特典として写真がついてくるとのことで、そちらもとても楽しみです。


★のん 様★
 窪寺さんの舞台、観たかったです〜!
 先週、急に天野さんイベントが立て続けに入って、“もうライダーは終わった頃だから、イベントはないはず! うっほほーい!”とばかりにばんばん入れていた観劇予定がガタガタになったことに恐怖心で、観劇する気がなえてしまっていたんですよね…(泣)。
 窪寺さんの舞台はこれからもいっぱいあると思いますので、いつか必ず! と思います。

★岡田道子 様★
 よみうりランドの仮面ライダー剣(ブレイド)ショーで、『希望ヶ丘』ですか!
 しかも橘さんのセリフまで…
 しかも『サリンジャー』まで流してくださるとは。
 いつも「天野くんの『希望ヶ丘』でお別れしましょう!」だった映画村の『義経と弁慶』イベント以上のすごさですね!
 そういうショーを観たら、ほんとうに明るい気持ちになれそうです。
 よみうりランドのショー、深いですね!

★ともこ 様★
 天野さんの大事な後輩クン・吉田さんは応援しなきゃですね〜!
 今度マジイエローになられた松本寛也さんのためにも、撮影所のスタッフさんに“宜しくお願いします”と言って回られていたという天野さん、きっと吉田さんのことも、すごく気にかけていらっしゃいそうですよね。
 吉田さんのブログの、唐突な“天野さん、これからも公私ともどもよろしくお願いします”は、映画村での吉田さんそのままで、微笑ましかったです(笑)。
964) のん [晴れてて寒い]   2005/02/11(Fri) 22:41 **

今日「ギラファアンデッド金居」役の「窪寺昭さん」が出演される舞台を見に行ってきました
中野スーパーライブでの超ハイテンションっぷりに心を動かされてしまい
もともと観劇が好きなのでどうしても舞台を観たくなったのです
「西遊記」なのですがとても素晴らしい舞台でした
アクションあり、笑いあり、涙あり・・・
ネタバレになりそうなのでこれ以上は書きませんが是非ご覧ください
・・・・と言ってももう12(土)13(日)しかないんですよね
天野さんのイベントと重なってる(T-T)
12(土)に若干空きがあるそうです
7月の舞台で天野さんと共演される窪寺さんの舞台
もう1回観に行きたかったです(T-T)

http://www.andendless.com/special/saiyuki/index.html
963) 岡田道子 []   2005/02/11(Fri) 20:11 *URL*

こんばんは。

今日はよみうりランドへ仮面ライダー剣(ブレイド)ショーを見に行っていて、先ほど帰ってきました。

テレビ本編終了後、初めてのショー。

1月9日のショー内容が本編47話をベースにした内容だったので、今日も本編に沿った内容でショーが展開されていくのかなあと考えていたのですが、なんと 本編最終回のその後を描いたストーリーでした。

本編から4年後を描いた映画版「MISSING ACE」につながるには、まだいろいろとありそうだなあという感じでしたが、まさに4年後のお話へつながっていくようなサイドストーリーでした。

再び橘さんたちの前に出現した、ダークローチと封印の石・モノリス。

剣崎くんがいない中で、戦うことになる3人。

この場面に剣崎くん(ブレイド)がいなかったことから、最終回のその後(剣崎くんが姿を消してしまった後)だということがわかりました。

さらに、統制者の意思で、橘さんたちがせっかく封印したアンデッドが再び解放されます。

3体のアンデッドのうちの1体は、伊坂(ピーコックアンデッド)でしたが、残りの2体のアンデッド名がわかりませんでした。

そのアンデッドたちとモノリスのカード吸収能力により、ピンチに陥ってしまう橘さんたち(始はアンデッドに捕らえられてしまいます)。

そこへ、「始に手を出すな! 変身!!」と叫んで、剣崎くん(ブレイド)登場。

ブレイドのスーツアクターさんを見た瞬間に、泣いてしまいました。

どこにいたかはわかりませんが、無事に生きていてくれてよかったです。

「俺たちの力を合わせよう!!」といって、アンデッドたちに立ち向かおうとした矢先、始が統制者によって操られてしまい、剣崎くんたちの敵になってしまいます。

そして、操られた始はなんと、剣崎くんをカードに封印!!

「剣崎――!!」と叫ぶ橘さんの叫び… 心が痛かったです。

本編の最終回で、海を見つめながら叫んだ橘さんのあの場面と、重なりました。

しかし、始はそのカードを睦月に渡し、「リモートで剣崎を解放しろ」と言います。

始は操られたように見せかけて、統制者及びアンデッドを油断させる作戦をとったようです。

本編だと、ティターンと戦うときにやっていましたよね。

睦月のリモートで剣崎くんは無事復活。

始からジャックのカードを受け取って、キングフォームへと変身。

全員で力を合わせてアンデッドたちを倒して(ギャレンと伊坂の対決が見ごたえがありました)、大円団となりました。

無事に敵を倒したねというような会話を剣崎くんたちがしているラスト場面で、バラードっぽい歌が流れました。

この歌を最初は「someday somewhere」だと思っていて、今まで見てきたショーのときは、本編で使われたBGMを流していたのに、今日だけこの歌なんて珍しいなあと思いながら歌を聞いていました。

途中まで聞いていたのですが、どうも歌詞が違う… 何の歌だろう?と思っていたら、さび部分を聞いてビックリ。

この歌「希望ヶ丘」じゃないですか!!

まさか、ブレイドのショーで流れるとは思っていなかったので、本当にビックリしました。

ショー開始前に「rebirth」は聞けたんですが、これまで聞けるとは。

ブレイドショーのラストで流しても、まったく違和感のない歌でした。

睦月が「希望の明日へ向かって、これからも進んでいきましょう」というような事を言ったら、橘さんが「希望か… 希望ヶ丘」と言っていて、1人で爆笑してしまいました。

ショー後の撮影会&握手会が終わって、ブレイドのスーツアクターさんたちが退場される際に流れた曲がなんと、「希望ヶ丘」とカップリングの「サリンジャー」でした。

「rebirth」も含めて、天野くんの曲を3曲も聞く事ができて、本当にうれしかったです。

今日のショーを見たおかげで、オンエアのときはものすごく切ない気持ちになってしまったブレイドの最終回本編の録画ビデオを、明るい気持ちで もう一度見返すことができそうです。

最終回後のお話をこのショーでやってくれたことに、感謝しています。
962) 守峰@携帯 [快晴]   2005/02/11(Fri) 12:17 **

TOKYO HEADLINE、GET!
月曜配布開始でもう週末近いので駄目かと思いましたがなんとか。
でも、箱の場所、一覧と違ったような…?
961) ともこ [今日もお天気いいかしら?]   2005/02/11(Fri) 07:58 **

ベガ様
ごめんなさーい。
吉田くんと木下さんを忘れていました。
吉田くんは日記にも天野さんの事を書いてくれていたのに。しかもアクシヴ後輩なのに。
ナンセンスでした。(^^;)

それだけです。失礼しました。
960) 守峰 優 [昨深夜の東京は、雪がちらついていました]   2005/02/11(Fri) 06:23 *URL*

 またまた情報たくさん、ありがとうございます!
 【BARKS】、【タレメ.net】、『TOKYO HEADLINE』、新潟ツアー、写真集イベント等の情報、【牧歌的天野浩成さん情報 TOP PAGE】にまとめさせていただきましたので、御参照ください!

 それにしてもこういろいろ情報いっぱいになってくると、“先のスケジュールのことはあまり聞かないようにしています”という天野さんのお気持ちもわかってくるような(笑)。
 イベント参加のためにいろいろ手配しなければ…な身としてはそうも言っていられませんが、まずは12日のラクーアイベント、楽しいものとなりますよう!


★はるき 様★
 福家書店さんについて、ありがとうございます!
 カレンダーイベントが行われた新宿サブナード店は、待ち場所も地下街の中だったのですが、銀座店は外になるんですね(お兄さん達が並んでいらっしゃるのをよく見かけます)。3月目前といってもまだ寒いと思いますし、屋外でじっとしていると思いの外冷えますから、本当に防寒対策、大事です!
 天野さんとの握手、いい機会ですからぜひ! 中のブックレット写真集、小さなサイズですが、かなり質が高いですよね。
 写真集、早く見たいです〜! ネットで予約したので、地方でも発売日にGETできるとうれしいのですが…

★ベガ 様★
 各種情報、すごいですよね!
 イベント関係、本当にお金がいりますが(泣)、先の情報が出ている方が、無理のない範囲におさまるよう計画的に選んでいけるわけで…
 スカイシアター、『義経と弁慶』での御共演者様いっぱいですね! 一日に何度ものステージで大変そうですが、皆様頑張っていただきたいと思います!

★ともこ 様★
 新星堂ラクーア店での天野さんモノ展示状況について、ありがとうございました! イベントチラシ、すごくほしいです!
 12日のイベント、お子さんと御参加とのこと。ラクーアは全くの屋外スペースで、そこで握手列に長時間並んだりすることになると思いますので、お子さんが寒くないよう、十分御準備されてくださいね。

★Lieju 様★
 雑誌『oricon style』、『TOKYO HEADLINE』情報、ありがとうございます!
 『TOKYO HEADLINE』、以前『Category A』発売記念イベントについても、小さくですが記事を載せてくださっていたと記憶しています。結構要チェックだったんですね!
 福家書店さんHPのイベント情報更新、ありがとうございます。特典の最上級が“3冊”だったので、ちょっとほっとしました(笑)。
 新星堂新宿ルミネ店、6日に行ったような気がするのに、なぜか見逃していた自分…(アニメコーナーだったから?) 見にいきたいと思います!
 カラオケリクエスト、【天野さんCD曲 カラオケリクエスト】から皆様、ぜひぜひよろしくお願いします!
 2月3日のBAY FMのオフトークにあったウェイトコントロールのお話ですが、『FirstL Love』御出演当時の雑誌『mina』2002年5月20日号インタビュー記事にある、テーマトークの小欄に“玄米食で1週間にマイナス4kg”というものがありました。玄米を基本に季節の野菜を食べて動物性のもの、脂肪類はとらないようにした…とのことですが、自在に御自身の身体をコントロールされている感じの天野さん、すごいです。
(このテーマトークの中には“女のコっていろんな魅力がある”というタイトルで、「好きなタイプはひとつに決められない」という、大宮で収録のNACK5でおっしゃっていたような話題もあって、一貫してるなあと思いました。当時と違うのは、最近のラジオ収録では“甘いものはお酒と一緒に”なのに対し、この『mina』には“プリンは僕の原動力!!”という小欄があること?【笑】)

★真崎秋也 様★
 書き込み、内容のダブりは気になさらないでよいですよ! むしろ削除のほうが、番号が欠けていると“何があったんだろう”という感じになりますし、過去ログ保存のときちょっとややこしくなりますので(手動で50ずつ数えて1枚にしていますので、番号抜けがない方がカンタン)、できる限り避けていただければ…です。
 森本さんの舞台、 お近くどうしで観ていたかもなんですね!(舞台の場合、席によって見えるものが全く違いますので、お近くにいらしたとお聞きすると、同じ方を見ていれば同じような見え方をしてたんだ…と、特別に感慨が。)キャストさんの熱演と、荒っぽいちょっと見の奥に隠された、人の深い温かさが感じられるストーリーとで、いい舞台でしたよね。

★なると 様★
 レポ、お楽しみ頂けたようでよかったです! ナラさんもとってもかっこいいお兄様だったもので、そんな風にときめいたり(!?)されているのがよけいおかしかったです(笑)。
 書店イベントの整理券、念を送られた通り(笑)、12日(土)からの配布となったようで、よかったですね。またカレンダーイベントのような、いいイベントになるといいなあと思います!

★小雪 様★
 おひとりでのイベント参加、やっぱりそんなに勇気がいるものなんですか…。私の場合、観劇等は(現地でお友達に会うことはあっても)基本的に1人で行きますし、天野さん共演者の女優さんのイベントで、他の参加者は全員男性という中に1人でも全く平気だったりしたほうなので(そういうときは、女性が来たというだけで御本人に喜んでいただけたりして楽しいです【笑】)、そういうデリケートなお気持ちはなかなかお察しできず…すみませんでした。
 天野さんイベントは、いつも女性も男性も参加されているのをお見かけしますし、穏やかな感じのイベントですので、お一人で参加の方にも参加しやすいイベントなのでは、と思います。13日のイベント、めいっぱい楽しめるといいですね!

★ポポロ 様★
 伊丹イベント情報、ありがとうございます!
 今のところ枚数制限がないとのこと、ありがたいですね。でも、関西ではCDイベントは今のところこれだけですので、どれだけ人が集まるか、恐ろしい気が…
 ポポロさんがイベント参加されるかされないかに関わらず(笑)、お子様方、風邪などひかれませんよう! インフルエンザも流行ってきているとのことですので、お気をつけください。

★コロコロ 様★
 【BARKS】情報、ありがとうございました!
 天野さん公式で“2月に”とだけあってなかなか出ないので、いつなのかなあと思っていたところでしたので、助かりました!
 天野さんインタビュー記事だけでなく、山本サヤカさんとの対談映像も、というの、いいですね。サヤカさんと並んでちんまり座ってる天野さん、という構図だけでも楽しい対談でした(笑)。

★もも 様★
 天野さんと行く新潟ツアーの情報、ありがとうございます!
 最大200名、というの、修学旅行規模(しかも大規模校?)ですね! 年度末の週末ということで、私は多分引っ越し直前…というところだと思いますが(泣)、今から少しずつ引っ越し準備をして(といっても2月の週末は全部天野さんイベントで…どうする自分!)、頑張りたいと思います。

★タレメ.net 様★
 天野浩成さんのインタビューの掲載情報、ありがとうございました。
 天野さん関連の記事等掲載の媒体のスタッフ様からの情報提供、歓迎しております(以前も、雑誌『Audition』様から情報提供を頂いたりしました)。天野さんの公式サイトにも掲載されていない情報でしたので、ほんとうに助かりました。
 インタビュー記事の内容も、真摯な表情のきれいさ(特に目!)が映し出されている写真もとても良くて、拝見できてとてもよかったです。
 御サイトのますますの御発展をお祈りしております!

★ゲスト 様★
 2/14付オリコンチャートについて、ありがとうございます!
 100位以内に入ったということは、Liejuさんが書いてくださった『oricon style』に載る他…どうでしたっけ? TBS系の『COUNT DOWN TV』やテレビ東京系の『JAPAN COUNTDOWN』、スカパー等の『スペースシャワーTV』など、ちらっとでも出るのが何位からだったかよくわからないので(泣)。

★akira 様★
 スーパーライブのDVDについて、ありがとうございました!
 “発売予定がない”“要望や問い合わせが多ければ検討する”という両方のお答えが返ってきたところを見ると、一応映像は残っているけれども、発売を前提としない記録用の撮影なので、発売のために必要な権利関係(出演俳優さん達の御所属事務所さんとの契約関係や、歌われたりBGMに使われた楽曲の権利関係)の処理ができていない、ということではないかと思います。単に採算の関係で発売しないというわけではないので、ちょっとややこしいですよね。
 でも、天野さんが1999年〜2000年に出演された深夜ドラマ『賭事女王』も、当初発売予定がなかったところ、出演キャストさんのファンサイトで協力してネット署名をしたりして、発売してもらえたことがあります。このときは、BGMに使われた楽曲(洋楽も使われていたりしましたので…)に問題があったようで、ビデオはBGMの差し替え等をして、なんとか発売にこぎつけたようです。
 発売を前提にして作られたわけでない映像の発売は、いろいろ大変なことはありますが、とりあえず要望してみることは良いのでは。『仮面ライダー剣』が好き、ということを、オフィシャルな方面に言えるきっと最後の機会ですので(テレビ朝日公式のBBS、東映公式へのメールに最終回の感想を送った後、すごくさびしかったです…)、【東映DVD Q&A 御要望】へのリクエスト、いいのではないでしょうか。
959) はるき [寒いですね]   2005/02/11(Fri) 02:35 **

こんにちは。天野さんイベントラッシュですね。福家書店の写真集イベントには残念ながら参加できないのですが、もし地方から参加を検討されている方がいしゃっしゃるのなら、ちょっと豆知識を、と思い参上しました。(みなさんご存知の情報でしたらすみません)
福家書店さんは現金書留でお金を送ると、整理券を取ってくれるシステムになっています。もし整理券だけのためにお店に行くのが困難でしたら、一度お問い合わせしてみたらいかがでしょう?
それと、会場はおそらく仕切られていて直前にならないと天野さんのお姿は見れないのですが、お店の外で待つことになるので、防寒対策はしっかりしていかれたほうがいいのではないかと思います。
それは今週末のイベントでもそうですね。
私も天野さんと握手をするためにもう一つCDを買おうかどうか悩み中です。中のブックレットがとてもステキだったので、もう一つぐらいあってもいいかしら、と思ってもいます。

みなさん待望の写真集ですが、大手書店には今日すでに見本誌が入っていたので、来週半ばには店頭に並びますね。
書籍は雑誌とは違ってきちんとした発売日はありませんから、時間に余裕がある方はなるべく大きな書店で探したほうが早く見つけられる確立が高いと思いますよ。
958) ベガ [昼間、一瞬だけすんごい雨が降りました。気温高めでボォ〜っとしちゃいました。]   2005/02/11(Fri) 00:50 *URL*

こんばんわ

いつもこちらの皆さんが教えてくださる情報に喜びつつもパニックになってしまい、ついさっきまでちょぴっと現実逃避して『H2』に意識を持って行ってました(><)

>なるとさん
私には『働けぇ〜!!そして金を稼ぐのじゃぁ〜!』と聞こえましたフラ ((。o゜)))(((゜o。)) フラァー

>ともこさん
スカイシアターのデカレショー、『義経と弁慶』共演者、吉田君と木下さんもいれたってください(^^;特にスカイシアター初出演の吉田君はそうとぉ〜頑張ってるみたいですよ!来週見に行くからねぇ〜!!

957) ともこ []   2005/02/10(Thu) 23:43 **

みなさん、こんばんは。
こちらにお邪魔すると、新しい情報がいっぱいあり、幸せな気分です。貴重な情報ありがとうございます。m(__)m

今日はバタバタと東京を巡っておりました。乗り換えの途中で後楽園を通ったので新星堂ラクーア店にて抽選券をゲットしてきました。ポストカードもゲットしました。

店舗のガラスに天野さんのポスターがドドーンと張ってあり、店内入り口にイベントについての大量のチラシと「希望ヶ丘」が2枚が置いてありました。(おーい!もっといっぱい置いてよぉ〜)
仮面ライダー関連のDVD売り場にもイベント情報&「希望ヶ丘」が。(^^)

東京ドームシティではキャストさんによるデカレンジャーショーが週末のみ開催中です。「義経と弁慶」でご一緒だった、林くんと伊藤くんも出演中です。
うちの子はどちらかというと、こっちの方に興味が・・・(^^;)
天野君のイベントにもたくさんいらっしゃるとうれしいですね。

あさ様
はじめまして。私も12日のイベントには子供(3才)と二人で参加します。だってだって、天野君のスマイルが見たいんだもん。

守峰様
柏のラジオレポ、楽しく読ませて頂きました。私もオンエアの際は聞いていて忘れてしまっていた所など、思い出して爆笑してしまいました。それに会場でしか分からなかった貴重なお話、ありがとうございます。
956) Lieju [土日は晴れるといいですね。]   2005/02/10(Thu) 23:37 *URL*

今日はもう3回目の書き込みです…。充実しすぎの1日でした。(溜息)

ゲストさんの#945の書き込みを見て、今日別の目的で買った『oricon style』のSINGLE BEST 100をチェックしたら、p.96に出ていました。なんか感激。そして、いつも習慣でもらってきてあまり真剣に読んでいないフリーペーパー『TOKYO HEADLINE』のテレビ番組欄以外のページを珍しくめくっていたら、p.9の左下に、“天野浩成 ついにCDデビュー!”という見出しで紹介記事! “写真集の発売を記念して、オリジナルポストカードセットを2名様にプレゼント!”とありますよ。応募はウェブから、または葉書で、2/14消印有効。毎週月曜日発行なので、明々後日の日曜日までは今の号が東京中のあちこちで手に入ると思います。(HPからラック検索も出来ます。)イベントで東京にいらっしゃる方も多い週末ですから、良いタイミングですね!

では、皆様、色々な意味でGOOD LUCK!!

小雪さん、ハンドルの綴り、全然気になさらないで下さいね! (“リージュ”と読むのですが、英語(?)でもカタカナでも、私のミーハー人生の出発点となった人のニックネームを前後入れ替えたもので、友人達からは中学生の頃からずっとこう呼ばれています。天野君に全然関係ない話ですみません。)
955) 真崎秋也 [灰色の雲でした]   2005/02/10(Thu) 23:04 **

すいません;やってしまいました(;_;)
写真集イベの詳細更新の書込みはLieju様がなされていましたね;
本当に焦りすぎていました自分。
という事で書込みの方は削除させて頂きました守峰様。
次からは慌てんぼうを気をつけたいと思います(>_<)
そしてあまり人の目に触れていなければいいのですが‥‥は、恥ずかしい(@_@!)

こんなミスをしたり短い書込みばかりの私にお優しい言葉、有難うございます守峰様(^-^)
あまり関係のない事なのですが、前の書込みで守峰様が森本君の舞台に行った日が私の行った日でもあってビックリしました。
しかも前の方で端の席との事で私もそんな感じの席だったので。
このサイトの管理人様が!?と思うとなんだか凄いなぁと。
すみません、ただのそれだけでした;
954) なると [消えちゃいそうにほそーいお月様が見えました]   2005/02/10(Thu) 22:13 **

こんばんわ。なるとです。

守峰さま、レポお疲れ様でございました。職場で昼休みに読んでいて爆笑しそうになったのですが、背後の打合せテーブルで来客の方が、同僚と真剣に話し込んでおられたので肩を震わせつつ、顔だけ大爆笑でした。天野さんの一生懸命なご様子と、ナラさんの心の揺れ動く様がリアルに感じられるスバラシイレポで・・・(思い出すと笑ってしまいますっ)いや、なんとも。素敵です、天野さん。今回のように参加できなかったイベントはモチロンですが、参加できたイベントでも、守峰さんのレポを読ませていただくとパズルのピースが埋まるように記憶が甦って、幸せ倍増です!

「ハグ」が話題に上っていますが・・・。太秦のイベントはデカレンジャーの方々とご一緒というちょっと特殊なもので(デカレンジャーファンの方々、凄い素敵なテンションで、キャストの方々も様々なサービスをしてくださっていました)その勢いで天野さんにも色々お願いしやすかったような。おかげで私も握手会で初めて「お仕事頑張ってください」「応援しています」以外の言葉が言えたという(嬉)。今回あえて「プレゼント」としたのは、あの勢いで突っ走るのではなく、いつものふんわかイベントペースにリセットしたい狙いがあるのかもしれませんね。いずれにせよ、仮にどんなことをお願いしてもよい、という前提のイベントでも、そんなことお願いできないです〜という皆様にとっては、貴重なチャンスとなるはず!(含自分←小心者)会場の盛り上がり具合、天野さんの反応、など、見どころいっぱいなのは間違いないですね!男性の方々にとっても!(あくまでも男性ハグを見たいらしい)

ベガさま
イベント情報、ありがとうございます。遠方から行くものにとって、日程だけでも分かると本当に助かります。整理券、配布するなら今週末からにして〜〜〜っ!と念を送っていたなるとでした(カレンダーイベの時は、整理券取るためだけに東京往復した私ですが、イベントラッシュでただでさえお財布の寒いこの時期、それは避けたかったので)。Liejuさんの書き込みで12日からの配布と分かり、ガッツポーーーーズ!!!ですっ(Liejuさんっありがとうございますっ)

ももさま
JTBのページ天野浩成presents White Gift Partyですねっ!休日出勤でほとんど埋まっていた3月の週末なのに、開いていたこの日だなんてっ!神様が私に行けと言っているのでしょうか(言ってないよ)!?
952) 小雪 [小春日和でした]   2005/02/10(Thu) 21:00 **

静岡はとてもあたたかいというか、暑いくらいでした。15度位まで気温が上がり、室内の温度計は23度をさしていました。

あさ様、私も13日のオーバルガーデン今のところひとりで参加予定です。現地でお会いできたらいいですね〜。守峰さまがおっしゃるように、ひとりで参加するのは勇気がいるし、よほど天野くんの事好きでないとなかなか…ですよね。でもやっぱり、ひとりより一緒に盛り上がれる友達がいた方が、より一層楽しめますものね!

Lieju様、先日の東映ビデオの件のカキコでハンドルネームのスペル間違っていました。遅くなりましたが、どうもすみませんでした。

26日、写真集発売イベントは仕事が休めなくて参加できません。今月8日に育休明けて復職したばかりなので、とてもとても休みたいなんて言える立場じゃありません。参加される方、楽しんできて下さいね。その代わり、13日は思い切り弾けてこれたらいいなあ…。
951) ポポロ [朝、雨上がりの中、春のにおいがしました]   2005/02/10(Thu) 20:01 **

2/20(日)13:00〜 ダイヤモンドシティ テラス スカイコート(兵庫県伊丹市)のCD発売記念イベントの情報です。

対象商品を販売している「WAVE」さんに問い合わせましたところ、当日販売も初回版とのことです。
枚数制限があるかとの問いには「今のところ予定しておりませんが、ご心配なら電話でご予約もできます」とのことでした。
“予約をしないと買えないわけではない”のでお間違いありませんように!
ちなみに、カード払いも出来るとのことですので、まとめ買いも出来ますね(笑)

私も、まだ行くかどうか検討中でしたが、つい勢いで予約してしまいました(汗)
風邪ひかないでね、子供達!状態です。
950) コロコロ [曇り]   2005/02/10(Thu) 20:01 **

こんばんは。
もうご覧になったかもですが、
【BARKS】で天野さんの『希望ヶ丘』のTVスポットと
山本サヤカさんとの対談が見られるようになっていました。
まだご覧になられてない方いらしたら、是非!
949) もも [曇ってました]   2005/02/10(Thu) 18:16 **

取り急ぎご報告!
天野さんと行く新潟ツアー。その詳細がUPされてます!
こちら→(http://www.jtb.co.jp/shop/kyonishi/info/)の【タレント】の項目に詳細載ってますよ!
948) Lieju []   2005/02/10(Thu) 18:07 *URL*

またまた連続書き込みですみません。
福家書店さんHPのイベント情報ページ、18:00付けで更新されて、詳細が発表になっていますよ!
947) Lieju [雪でも落ちてきそうな曇り空でした。]   2005/02/10(Thu) 17:43 *URL*

新星堂新宿ルミネ店にも天野君のポラが飾られています。全く予想していなかったので、目に入った時は心臓が止まりそうでした。ここのは左手のみでピースです。(笑) 昨日発見したのですが、綺麗で丁寧な文字で、守峰さんご紹介のSHIBUYA TSUTAYAのポラ同様に漢字で書かれた「宜しく」に目が釘付けになってしまって詳細をすっかり忘れてしまっていたので今日再確認してきました。「よろしく」ってこの私だって平仮名で書きますよ〜。天野君、本当はいくつなんですかねぇ。(^-^)(でも、ネットで検索してみると、漢字で書いているサイトはかなり多いんですね。) 置いてあるのはアニメコーナーです。背後に作業用か何かのカウンターのようなものがあって店の人がいる場合が多く、じっと見つめているとかなり怪しまれているような気がするのがツライ!(汗)

昨日と今日は久し振りにのんびりする時間があったので、カラオケで「希望ヶ丘」も歌い込んできました。私がよく行くカラオケ店では3社(サービス?)の内1社しかまだ配信されていなかったので、他2社にはリクエストを出しておきましたが、皆様も是非お願いいたします。自分に合ったキーで歌ってみるとまた違った愛着が湧いてきて、その後で天野君の歌声で聴くと新鮮でした。「サリンジャー」も是非歌いたいので配信されるようになるといいと思います。こちらのリクエストも是非!

守峰さん、2月3日の柏高島屋公開収録のレポ、楽しく読ませていただきました。「希望ヶ丘」が流れている間のオフトークが特に嬉しいです。生まれ持ったものだけでなく、ちゃんと努力してるんだ、えらいなぁ、それに引き替え自分は…と反省したりも。(苦笑) ナラさん、最後に「サリンジャー」が流れ始めて“さようなら”で拍手の後、「いいね。いいね。好き!」とおっしゃっていましたよね。一連のラジオ出演、どれも楽しめましたが、お相手が男性の方が天野君も比較的リラックス出来るのでしょうか、ノリノリ感が違った気がします。

ベガさんが教えて下さったDVD初回特典のライナーカードの顔触れ、興味深いですね。私はドラマ&映画のサントラにも嵌りまくって未だに繰り返し聴いているので、第10巻の三宅一徳さんのインタビューも非常に楽しみです。昨日は「ザ!世界仰天ニュース」のBGMで「剣」の音楽が使われていて、びっくりしつつちょっと嬉しかったです。

最後に…「タレメ.net」さんのインタビュー掲載のお知らせ、迷惑どころか私はとても嬉しかったので反応させていただいていいでしょうか。まず最初に出てきた写真のあまりの可愛さにドキッ! インタビューの内容もとても充実しているし、掲載されている写真の表情もどれも素晴らしいし、公式サイトで早く発表されればいいのにと思ってしまいました。私がお礼を言うのも変なんですが、ありがとうございます。天野君のことを知らない人達にも是非見てもらいたい内容だと思います。(ちょっと壊れます。その顔で首を傾げるのは絶対反則ですよっ! 可愛すぎっ!(笑)
946) タレメ.net [ぜひご覧下さい!!]   2005/02/10(Thu) 14:19 *URL*

こんにちは。
突然ですが、カキコさせていただきました。
本日より天野浩成さんのインタビューを掲載しています!
サイン入りポラロイドのプレゼントもあります!!
こちら
ぜひ、ファンの方々にぜひご覧になっていただきたいと思い、
失礼を承知でカキコさせていただきました。
悪意は全くございませんが、ご迷惑であれば、
管理者様、お手数ですが削除をお願い致します。
宜しくお願いいたします。
945) ゲスト []   2005/02/10(Thu) 10:33 **

2/14付オリコンチャートで「希望ヶ丘」は69位だったそうです。シングルとしては高価格なので大健闘ではないでしょうか。

>守峰さま
実はイベントの商品の件、ややもやもやしたものを感じていたのですが書き込みを読んですっきりしました。長年天野さんを見守りつづけてきた守峰さんらしい、暖かくて大人なコメントが素敵です!天野さんの、これまでのご苦労を感じさせないような純真で可愛らしいキャラクターが摩滅しないようみんなで守っていきたいですね!(とつい守りたくなる魅力が…)
944) akira []   2005/02/10(Thu) 08:55 **

連投すいません。

自分で直接東映さんに問い合わせしてた分も返事来てました。
やはり、発売は無いとの事でした・・・
943) akira [朝一曇り]   2005/02/10(Thu) 07:44 **

すいません、守峰さん、おはようございます。
こちらに書き込んでいいのか迷いました。
友人から今年のスーパーライブのDVD発売は無いと、東映様に問い合わせて言われた人がいると聞きました。
また、要望や問い合わせが多ければ検討するとも聞きました。

そういった煽動をするような書き込みはどうか・・とも思ったんですが、
私もとても発売を楽しみに待っていたので、
同じような気持ちの人が、その事を知らないようなら・・と思い書き込む事にしました。

もし、不適当な書き込みと判断されたら削除お願いします。
942) 守峰 優 [帰宅時、雨でした…(泣)]   2005/02/10(Thu) 03:15 *URL*

 BAY FMの朝のラジオを聴きに実家に行ったとき、『ライ麦畑でつかまえて』(白水社Uブックス)をとってきて、読み返しました。
 高校生以上の方は、ほとんどの方が一度は読んだことがある作品ではと思いますが、『サリンジャー』を聴いて“読み返す”と、また感慨が。未読の方は、『サリンジャー』の内容にも深く関わってくるものですので、ぜひ御一読を(前半でちょっとピンとこないなあと思ったりしても、最後までとにかく読んでみましょう! 途中で大きく変わってくる作品です)。
 白水社から村上春樹の新しい訳で出ているのも、書評等で見かけたときはニュースとして目にとめた程度だったのですが、読んでみたくなりました!

 2月3日の柏高島屋公開収録のレポを下にあげてありますので、よろしければ読んでやってください!


★あさ 様★
 レポ、お楽しみいただけてますとのこと、ほんとうにうれしいです!
 イベント、お一人で行かれると浮いてしまうのでは…と御心配のようですが、これまでのイベントの様子を見ていると、全く御心配はいらないのではと思います。お一人でお見えの方もかなりいらっしゃいますし(私自身も、ライダー関係のイベントは、一人で参加したものもかなり多いです)、そういう方をお見かけすると、“ああ、この方は、友達のつきあいとかじゃなくて、確実に天野さんをお好きで来ていらっしゃるんだな”と、うれしくなります。
 みんなでわいわい騒いだりする目的のイベントではありませんから、大丈夫ですよ!

★小雪 様★
 『希望ヶ丘』、そういう聴き方もあるんだなあと、すごく世界が広がった感じがしました!
 実際に『希望ヶ丘』と同じような経験をして、結局好きな人と別れたままになっている方は、『希望ヶ丘』の二人もやはり別れたままであってこそ共感できると感じられたりもするでしょうし(その共感のしかたも、その方がその体験をされてからの年月や、現在の状況によって、いろいろだと思います。別れたままになったとしても、単に“悲しい物語”というのとは、ちょっと違って思える方もいらっしゃるのでは)、やっぱり明快なハッピーエンドでないと! という方は、小雪さんのように自分なりの“その後”を思い描くこともできますでしょうし。
 そのへんが、ドラマよりも自由にいろいろ想像できる“歌”の良さなのではと思います。そういういろいろな想像が育つように歌い上げることも、アーティストさんの力の見せどころなのかもしれませんね。

★ともこ 様★
 『音時間』について、ありがとうございます!
 『惜春』の天野さんは、本当に“俳優さん!”という感じで生き生きしていますよね! 刑事役、ぜひドラマで観てみたかった役ですので、かなり重厚なドラマが詰まっているらしい今回のPVで観られてうれしいです。
 ドラマでの天野さんの刑事役も、ますます観たくなりました!

★ベガ 様★
 写真集発売イベント情報、ありがとうございます!
 天野さんがNACK5のラジオでチラッとおっしゃっていたこと、大フライングじゃなくてよかったです(笑)。
 同じ福家書店(ただし、新宿サブナード店)で行われたカレンダーイベント、皆様かなり満足されたイベントだったようですので(皆様が天野さんと触れ合われる様子を観ていることはできませんでしたが、こちらへの皆様の書き込みのおかげで、ずっと観ていられたかのような、とてもしあわせな気分になれました!)、今度のイベントもそういう感じになるといいですね。
 福家書店・銀座店は、『仮面ライダー剣』の試写会が行われたヤマハホールの向かい側で、待ち時間の間ちょっと列を抜けて『剣』関係の雑誌(新世代ライダーさん達のインタビューものがメインでした!)を買ったりしたことが思い出になっています。なつかしいです。
 【東映ビデオ:特集−仮面ライダー剣】、あの美麗なカードの最後を飾る、橘さんファンにとって大切な人になったあの方が、どんなにかっこいいカードになって御登場なのか、もうすっごく楽しみです!
 講談社『おともだちスーパーワイド百科 仮面ライダーブレイド2 (アンデッドデザイン画つき)』、GETせねば…

★なると 様★
 男性ハグはいいですよね! 京都のイベントでもお一人だけいらっしゃいましたが、天野さん、女性のときとは大違いの笑顔で、その男性の背中をばんばん叩いていらしたりと、ノリノリでした(笑)。
 『希望ヶ丘』ミニフォトブックのMACとおそろいなんてうらやましい! 私の場合は、『剣』で剣崎君が家出するときに持ち出していた青のノートと同系列のノート使用なので、ちょっとしょぼーんです…(どうせなら橘さんのものがよかったなー、と)

★pooh之助 様★
 遠方等でイベントに参加できない皆さんも、少しでもイベントの楽しさを味わってくださるお手伝いができれば、サイトとしてこんなにうれしいことはありません。温かいお言葉、ありがとうございます(レポしてくださった皆様にも、あらためてありがとうございます、です!)。
 CD、無事GETできましたとのこと、よかったです。あのお手紙と、車の中で出会う、というのも、素敵なシチュエーションですね。
 イベントに参加できる方は、ある意味天野さんから“もらう”ものがすごく大きいわけですが、そういう“もらう”ことがなくても天野さんを応援される気持ちはとてもとても尊いと思いますし、そういう皆さんの応援がなければ、これから先の天野さんの未来は開けないと思います。“もらって”ばかりの私が言えたことではないかもしれませんが、これからも天野さんのこと、一緒に応援していきましょう!

★もも 様★
 【Channel a 公式】情報、ありがとうございます!
 “初出しPV”は“WEBリク”等よりも長く流れるような気がしますので、天野さん御出演シーンも流れるといいですね!
 と、【WEBリク】は、エイベックスポイントクラブ会員(天野さんPC版公式を御覧になれる方は皆さん会員のはず)が1週間に1回だけ投票できるシステムですので、会員の皆様、ぜひ『希望ヶ丘』PVのリクエストを。これに関してはSweetSのファンの皆さんが頑張っていらっしゃるのか、SweetSのPVを『Channel a』のWebリクで見ることが多いような気がします。

★ゆっちも 様★
 イベント、無事参加できるといいですね!
 抽選会の賞品の“ハグ”ですが、京都のイベントでは普通の握手のときにそれをお願いしてやってもらっている方が数十人単位でいらっしゃいましたので、今回“抽選に当たった方だけの権利”ときっちり位置づけることによって、握手のときにそれをお願いなさる方がいらっしゃらなくなる分、天野さんの負担(?)は大幅に軽減されるのでは。
 もちろん、そういうものを賞品にされないことにこしたことはない、とお考えの方もおいでだと思いますが、天野さんのことを、そういうことを気軽に頼んでいい存在、と御覧になっている方が相当数いらっしゃるという現状が先にある以上、しかたないのかなあと思います。まあ、“若い頃の苦労は買ってでもしろ”という言葉もありますので、こういうことも、天野さんが俳優さんとして幅広い役を演じられるための、良い御経験となりますよう願っています。
(ただ、天野さんがこれまでされてきた御苦労を考えると、このぐらいは“苦労”に全然カウントされないような気も【笑】。今は、皆さんにこんなに注目されて嬉しい、というお気持ちのほうが、天野さんのお気持ちのほとんどを占めているといいなあと思います!)
 『音時間』サヤカさん御出演の件は、守峰の 2005/01/18 の書き込み(掲示板の“Search”から、“音時間”で検索して頂くと、一番下に出ます)によると、守峰は【dream公式:dream staff】No.98の記事で知ったようですので、『音時間』の予告に出ていたかどうかはわかりません。
 その記事によると、2月は『惜春』が2月度「音時間」レコメンド(オープニング)、ミルクティースのコーナー「涙のサーチ&デストロイ大作戦 音時間ガンバレ」にはマンスリーゲストで御出演(天野さん御登場の1日にもそのコーナーはあって、そこでも『惜春』のPV、ちょっと流れていました)、と、ずっとサヤカさん御出演だそうですが、2/15オンエア分については“ゲスト”という扱いだそうですので、特にチェックかもです!

★ひより 様★
 『希望ヶ丘』の天野さんPC版公式にUPされているVersion、今のところ『音時間』の天野さん御登場の前の回に録画された方からしかオンエアを御覧になった御報告を頂いていないものですので、貴重ですよね! 私も観られてすごくうれしかったです!(でも録画もしたかったです…)
 希望ヶ丘発売イベント、行けそうにないとのことで残念です…(1回しかチャンスがないということは、関西しかおでかけになれないという感じですか?)。
 でも、お友達の結婚式は、とっても大切ですよね。天野さんと会えるイベントの機会は、きっとまだまだあると思いますので、力一杯お友達を祝福して差し上げてきてください!(“結婚式”もある意味、“旅立ち”の印象が強い『希望ヶ丘』『サリンジャー』的な儀式かも。関係の皆様にとって、いい思い出となるお式になりますよう!)

★キララ 様★
 中野のスパライDVD、リクエストが多ければ検討、というのは朗報ですね。発売しようにも、映像ソースがなければ不可能ですから、とりあえず何かしら映像は残っているらしい、とわかっただけでもうれしいです。
 リクエスト先ですが、【東映DVD Q&A 御要望】というフォーマットも設けられていますので、皆様ぜひ。もともと発売予定がなかったとなると、なかなか難しいかもしれませんが、『仮面ライダー剣』という作品への“好き”という気持ちを伝えるという意味でも価値のあるリクエストになるのでは。
 実現するといいですね!
941) あさ []   2005/02/09(Wed) 23:27 **

こんばんは!
いつも、守峰さんのレポは楽しく読ませていただいてます。すごく詳しくてうれしい限りです!!

13日のイベントに一人で行く方っていますか?私は一人での参加なんですが、一人って浮いてたりしちゃうのかな〜ってチョット心配なんです。

こんなこと書いちゃってごめんなさい。
940) 小雪 [ときどき晴れ間も]   2005/02/09(Wed) 23:26 **

こんばんは。今日のカキコは少々長めです。
いつも運転しながら『希望ヶ丘』繰り返し聴いているんですが…何回も聴いているうちに、『希望ヶ丘〜その後〜』の物語を考えるようになりました。歌詞は主人公の男性が夢に向かって旅立ったところで終わっていますが、その後、どうなったと皆さんは思われますか?
私なりの、その後の物語…

PVで天野くんがギターを持って歌っているからか、《ミュージシャンを夢見る男》というイメージが勝手に湧いてきてしまいます。彼女を故郷において旅立った男性は、自分の夢を実現するための毎日。でも最初からうまくいくはずがなくて、挫折の繰り返し…。何度も諦めそうになるけれど、そんな時いつも思い出すのは彼女の笑顔。夢のために別れを選んだけど、彼女に対する気持ちはずっと変わらなくて、今も彼女を愛し続けている男。彼の夢に対する原動力、心の支えになっているのは、彼女への想い…。
やがて男の夢が叶う日がやってきて、彼の活躍する姿をメディアを通して(ミュージシャンなので)知り、見守る彼女。遠く離れていても、二人の互いを想う気持ちは、故郷にいた頃と少しも変わっていなかった…。

と、こんな感じ。夢を実現させた彼は、「長い間待たせてゴメン」(ん?どこかで聞いた歌詞だなあ)と、指輪もって彼女を迎えに行く…そんな結末だったらいいなあーと思います。今どきこんなお話、現実にはなかなか難しいかもしれないけど…。
『希望ヶ丘』は失恋の歌だけど、失恋のまま終わらず、こんなハッピーエンドの結末を想像できたのは、ほかでもないミニ写真集にはさまってた<天野くんからの手紙>のおかげだと思います。
あくまでも私の勝手な想像物語をずらずらと書いてしまって申し訳ないです。でも、『希望ヶ丘』を悲しい物語にしたくなくて、というか悲しい物語には思えなくて、それを誰かにきいてもらいたかったんです。最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。


【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へ最新のゲストブックへ