+*+*+*+*+*+
天野浩成さん
お花計画
for
BASARA
+*+*+*+*+*+
☆★機敏な剣士:
グラジオラス/胡蝶蘭★☆
★胡蝶蘭画像★
◆ 胡蝶蘭の花言葉は、“幸せが飛んでくる、清純”。
心からお互いを大切に愛し合っている千手姫との婚礼を間近に控え、自分は一人っ子だったからとたくさんの子どものいる家庭を望んでいた四道は、まさに“幸せが飛んでくる”ところだったはずなのに…
◆ 胡蝶蘭の花言葉には、“機敏な人”も。
戦いの中での四道のイメージ。
★グラジオラス画像★
◆ グラジオラスの名前は、ラテン語の剣=グラディウスに由来。
葉の形が剣に似ていることからきていて、「戦いの準備が出来た」との意味も。
剣の腕も立つ四道、久しぶりに再開した朱理と楽しげに剣を交わすシーン、最後にタタラに向かって、気力だけで剣を手に向かっていくシーン、四道が遺した剣を手にしての揚羽のモノローグ等、四道には剣が関わる印象的なシーンが多く。
☆★最後に…★☆
◆ 『BASARA』で天野さんが演じた四道は、軽妙なやりとりあり、熱い友情あり、ロマンスあり、戦いあり、泣かせる場面あり…と、多彩な表情、劇的な物語たっぷり!
花の表情や花言葉を見ていても、劇中の天野さん四道のさまざまな顔が浮かびました。
◆ 天野さんの久々の舞台『BASARA』は、スタンド花ぎっしりの公演でした!
そのなかで、『四道篇』とでも言うべき今回の舞台のメイン中のメイン人物を演じられた天野さんに、皆さんでお花をお届けできて、ほんとうによかったです。
御参加くださいました皆様、あらためて、ありがとうございました!!