+*+*+*+*+*+
天野浩成さん
お花計画
for
SADAKO
-誕生悲話-

+*+*+*+*+*+

☆★異形の個性
   :バイカラー★☆


◆ 『SADAKO』スタンド花には、紫・真紅の花びらが白く縁取られているバイカラー(二色)の花がいろいろ。
 ひとつひとつが美しく、なおかつ、スタンド全体にホラーらしい奇怪さ、いい感じのグロテスクさを与えてくれる、不思議な存在感。

★ダイアンサス画像★

◆ 手毬のようなダイアンサス[なでしこ]。
 品種名も“ブレアンサス キング(King Breanthus)”と、かっこよく。

★アルストロメリア(二色)画像★

◆ 炎のように赤い花も入っていたアルストロメリアは、紫と白のコントラストがあざやかな、バイカラーの花も。

★カーネーション画像★

◆ 『SADAKO』東京公演最終日、5月12日(日)は母の日。
 母の日には赤いカーネーションが贈られますが、『SADAKO』のカーネーションはこんな色合いで、複雑なムードを作り。
(カーネーションもナデシコの仲間で、学名は“Dianthus”つき。)

★バラ(二色)画像★

◆ バイカラーの薔薇も。


☆★肉を感じさせるもの
   :ピンク★☆


◆ ピンクの花、というと、可愛らしいイメージですが、『SADAKO』のお花だとちょっと違う……
 見立てによっては【閲覧注意】ということになりそうな……

★カラー(ピンク)画像★

◆ ピンクのカラー。
 カラーは白いものが多いので、ちょっと珍しく。
 きれいですが、ピンクのむらの具合がちょっと、体内にカメラを入れた画像っぽく感じられたりも……
 (『SADAKO』の内容に即して言うと、産道?)

★バラ(ピンク)画像★

◆ 謎の形の「バラ……?」と凝視してしまう不思議なお花。
 スプレーバラの《クロスサンセット》という品種だとのこと。
 とてもきれいで可愛らしい花なのですが、ちょっと肉……


★続き★


お花報告

牧天TOP