天野さん御共演者様:城咲仁さん
(『美味學院』) |
■ 【avex映像インフォメーション:美味學院】はできたけれど、当分表紙のみの状態が続きそう… というわけで、オンラインでの情報は当分出ないなー、と思い、出演者の城咲仁さんのトークショー(観覧無料)を、川崎ルフロンで観てきました! サービス精神旺盛で、トーク大好きな城咲さん、やっぱり『美味學院』ばなし、しゃべってくださいました! (全体として、天野さんのトークショーの30倍ぐらい情報量がありそうなトークショーでした【笑】) ■ 会場は、天野さん関係のイベントで見慣れている、吹き抜けになっていて後ろにエスカレーターやエレベーターがあって…という感じかな、と思っていたのですが、今回の会場は屋根はあるものの基本的にまで建物に入る前という感じの屋外と隔てるものがないスペース(冬だとかなり寒そう!)という点、1階と2階の階段の途中がステージ的スペースになっているという点で、これまでイベント参加したことがない感じのスペース。 ■ で、城咲さんのトークは、あまりにも高速円滑 & 城咲さんのこれまでの多数の出演番組についてのお話でよくわからなかったこと & 出演された番組のこと、出演されていない番組のこと…と、次々と話題が相互関連なく変わるので(MCさんの質問を待たず、基本的に城咲さんがしゃべりたいことを自由にしゃべる、真の“フリートーク”!!)記憶しにくいこと…というわけで、『美味學院』以外のトーク内容については割愛。 それでも記憶に残ってのは、城咲さんが『花より男子』が大好きで、道明寺派ということ(何かにつけて「オレ、道明寺にはなれないな」【笑】)。 (その他は『華麗なる一族』。数字のいい番組のカッコいいキャラがお好きな傾向?) ■ 城咲さんについて印象に残ったことをちょこちょこ。 ☆脚細っ! お顔立ちががっしりした感じなので、もっとがっちりした体型かと思いきや、細長い俳優さん達を見慣れている自分の目にも“細っ!”と思える脚の細さ! 上着は艶のある生地のスーツタイプのジャケットと、かっちりした型のものだったのでわかりませんでしたが、腕も細めだったかも…意外。 ☆話し方がお若い! なんとなく大人っぽいイメージを持っていたのですが、お話のされ方、20代前半の若手俳優さん達とそう変わらなかったのも意外。 天野さんがこれまで一緒にトーク等された俳優さんの誰に近いかで表現すると“なめらかタイプの林剛史さん”ってカンジ! ☆全く途切れないトーク! MCも同じ会社の方ということで息ぴったりだったせいもあり、全く音声が途切れる瞬間なし! 音声が途切れたのは、マイクを口許にぶつけて、1秒ぐらい笑っていらした間のみ。 御本人も“台本のないトークが大好き! 半日間アドリブで何かするようなイベントがしたい!”と、天野さんと正反対(笑)。 ☆ちょっとした合間に、自分は身長が低くない、と、アピール 抽選で当たったお客さんから質問、というコーナーに移るときだったか、ほんのちょっと間があいたとき、「これはわかってほしいんですけど、僕、身長ありますからね!」と、唐突にアピールを開始されたのが謎(笑)。 メールで“プロフィールを偽っていて痛々しいです”というようなものが来たりするそうですが(それもスゴすぎ!)、「アイドルじゃないんだからそんなことしませんよ!」とのこと(笑)。 ■ 以下、『美味學院』ばなしについて。 ◆ 13:30の回 ◆ ■ 最初「4月からドラマ出ます。皆さん演技あきらめたと思ってたでしょ(笑)」と城咲さんが話し始めたときには、司会のお姉さんが「それについては、後ほど詳しく」。 ■ …と流したのですが、川崎ルフロンでお買い物をされた方の中から抽選での質問(質問者には城咲さんのサイン入りCDをプレゼント)を、というコーナーの中で、「ドラマの撮影時のエピソードは」という質問があると、城咲さん、しゃべるしゃべる! 城咲さんは料理学校の教頭役で、四天王の“トクダイラ ヨシノブ”(音で聞いただけなので漢字表記不明)という役名とのこと。 “オールバックにインテリ眼鏡”と、ブログで写真を公開されていたスタイルを表現(笑)。 AAAのトップ2人が主演で、「みんなオレがみとれるぐらい美形だよ」と。 で、エピソードはというと、城咲さん、30前にして最年長だったのがショックだったそうです(笑)。あと28歳が2人いて…とおっしゃってるときには、天野さんのことを思い浮かべていらっしゃるんだろうなあと思いつつ聞きました。 あとは、AAAの方々に、エイベックスで華やかに活躍されていて、さぞかし遊べるだろうという質問をしたら、打ち上げ等厳しいんだね…というお話を聞いたとか(笑)。 撮影は学校のようなことになっているとのこと。 小学校で撮影していて、ロケの食事は定食屋さんがあったかいものをもってきてくださるそうですが、給食のように出演者の皆さん並んで配膳して、配膳場所の4階から食べる2階まで持って降りて…という食事風景らしいです。城咲さんがうずらの卵が大好きといったら、西島さん(城咲さんは“ニッシー”とフレンドリーに呼んでらっしゃいました!)が取り替えてくれたりしたそうで(笑) ■ トーク全体の最後に、MCさんから『美味學院』の放映情報を告知。 ◆ 15:30の回 ◆ ■ 冒頭、1回目との間、『花より男子』のダイジェストを観ていた…と、ひとしきり『花より男子』について熱く語られた後、「オレもドラマに出ます」と、さっそく『美味學院』ばなし。 AAAのお二人を料理のエリートに導く教頭役で、フレンチの四天王とのこと。 料理を通して友情等に気づかせるという役どころ。 10歳年下のAAAの子達が可愛くて…という城咲さん(オトナ!!!)。 ドラマの現場は、最初はみんな探り合いという感じだったものの、今は“こうしたほうがいい”等話し合う雰囲気らしく。 そして夜になると定食屋さんが来て給食状態(笑)。お盆まで給食タイプで、小さいヤクルトまでついていたりするとのことで(【三浦涼介のブログ「R-Style」:2007年3月8日_春よ来い…】に載っていた写真の、三浦さんが飲んでいるヤクルトが、その給食ヤクルト?)。 ■ さらに、質問コーナーで「今やっているドラマの撮影で難しかったこと、大変だったこと」という質問。 最初は「オールバックにするのが…」等軽くボケた城咲さんでしたが、本当のお答えはドラマのセリフ。 城咲さん演じる役は、かつてフジテレビで放映していた『料理の鉄人』の“主宰”役の鹿賀丈史さんと、コミック『美味しんぼ』の海原雄山の間をとったような役で、料理をほめるにも普通でなく、とんでもない重々しい長ゼリフになるとのこと(やってくださいましたが、これは大笑いです!【笑】)。 セリフが長いと、息継ぎが慣れていないと語尾が上がってしまうとか、監督さんに「城咲さん、そのバラエティーっぽいセリフは…」と言われたのがショックだったとか、重々しくセリフを言うのには腹筋がいるので、今腹筋を鍛えているとか、やっぱり役者さんは大変なんですね…という感じ。 で、【avex映像インフォメーション:美味學院】に一人だけ役名が出ている“北坂狼馬(きたさか ろうま)”はやっぱり西島さんの役名で、その呼びかけもタイヘンだとか(笑)。 ■ 最後のMCさんによる告知のときには、ロケ地が家から車で1〜2時間かかる場所なので、朝4時起きとのこと(相葉弘樹さんも【相葉弘樹のオフィシャルブログ・あいばっちのchallenging☆days:2007年3月9日_Long time no see.】で、朝4時起きと書かれていましたが、ロケ地が遠いからなんですね…)。 それで帰ってくるのは夜の12時で、ほとんど寝られないとのこと。 ほんとうに大変です! ■ …城咲さんのお話 & 発表されている年長組キャストさんの人数からして、天野さんもほぼ間違いなく四天王の一人では。 城咲さんがフレンチの四天王なら、残りの3人は、和、中華…あとの一人は『料理の鉄人』にならうならデザート等、フレンチがあるならイタリアンという可能性も? そしてそんな海原雄山みたいな長ゼリフ… 天野さんは一体どんなことに!!! (ゲストブック書き込み:2007年3月10日)
|