天野浩成様へのメッセージ


【牧歌的天野浩成さん情報】ゲストブック経由でお寄せ頂きました、皆様から天野さんへのメッセージです。
99年11月初旬、プリントアウトして天野さんにお送りいたします。




                                

Voyager

☆天野浩成さま
 今日、天野さんが来年のセラミュにご出演されないことを知りました。
 ぼくは、今年の夏、はじめてセラミューを観たときに、それ以前から舞台を
観るなどして、一番多くの予備知識を得て観ることができて、また、一番親しみ
多く観ることができたのは、天野さんでした。
 天野さんが、セラミュの舞台の上で見せてくださった笑顔、そして敵に立ち向かう
ときに見せた、すがすがしさあふれた若武者のような、凛々しい表情。忘れられません。
 そしていつも(望月さんキングと比べれば頼りなく見えてしまうけれど)、うさぎたち
セーラー戦士たちを見守っていた天野さんの姿勢は、とても格好よかったです。
 
 きっと、次のセラミュでは、ぼくは天野さんのタキシード仮面と、天野さんの衛さんと
新しいタキシード仮面・衛さんとを比べて見てしまうと思います。でも、はやく天野さん
とは違った良さを見つけて、新しいタキシード仮面・衛さんも好きになりたいと思います
(天野さんと同じ役を演じる方ですし、なにより、それが天野さんからセラミュを観たもの
としてのぼくなりの気持ちなので)。

 ご卒業、実に残念ですが、秋からは新たなお仕事が続いていますし、セラミュから、
さらに大きな「天野浩成」という役者に成長されていかれるよう、がんばってください!
 ぼくも、観ていかれるものはすべて観ていくつもりでいきます! ので。
 『賭事女王』では、第一回からまもちゃんのような役どころを演じておられて、ぼくは
とてもうれしかったです。春までのあいだに、どれだけたくさんの天野さんを観られるの
でしょう。
 これから始まる、『ヤマダ一家の辛抱』では初の悪役を演じられるとのこと、どれだけ
観る方がそのキャラクターを嫌いになれるのか、楽しみに観させていただきます。


                                

歪岡

>天野浩成様

 天晴、天野さん。天野さん、天晴。

 私が俳優:天野浩成さんを知ったきっかけは、セーラームーンミュージカルです。忘れもしない99年1月のイベントで、タキシード仮面として舞台に立たれた天野さんは、ちょっと華奢だけど、情熱を秘めた瞳の輝きが印象的な、そして黒のタキシードがよく似合う好青年でした。バンダイから来た案内ハガキのお写真ではちょっと怖い顔をなさっていたのですが、イベントでは柔和な表情も見ることができ、ほっとしました。
 そして春公演。初々しい感じもありましたけれど、他の出演者の方々に揉まれながら(?)、だんだん天野さんらしさが開花していく様子、今でも目に浮かびます。すごく真直ぐな感じのする、見ていて気持ちのいいまもちゃん/タキシード仮面でした。
 5月のイベント。原史奈さんとの司会。天野さんの優しさが会場いっぱいに広がる、笑い声いっぱいの舞台だったように記憶しています。
 夏。ハードなスケジュールだったにも関わらず、公演後に素敵な笑顔で我々ファンの声援に応えてくれた天野さん。ピシっと決めるところでは凛々しく、楽しい場面では楽しさを盛り上げてくれる演技も光っておりました。

 こんなにも素晴しい、天野さんの演じるまもちゃん。もう次のイベントからは見ることが出来ないということを知って、やはりとても残念に思いました。
 ファンというのは身勝手なもんで、どうしても自分の中での思い入れだけで、俳優さんがこうあって欲しい、と軽々しく述べてしまいます。本当に天野さんのことを応援するのなら、今後の発展に向かってせらみゅーから送り出してあげなきゃ、とわかっているつもりでも、なかなかうまくできません。

 …と。そんな思いに揺れていたところ、『ヤマダ一家の辛抱』の放送が始まりました。(私の住んでいるところでは『賭事女王』は見られないんです。)今のところ第3話までの放送ですが、天野さんの演じるタケオくん、印象に残るいい役を演じていますね! 役としては“ヤな奴”なのかも知れませんが、天野さんの人の良さそうな笑顔でそういう部分を払拭してしまいそうな感じさえします。(そういう「許せちゃう」感があってこそ、正しい“女の子の敵”なんでしょうね。)

 確かにまもちゃん/タキシード仮面としての天野さんを見ることはできなくなりましたが、こうやってテレビのお仕事でがんばっている姿を拝見できるので、何やら安心しました。テレビだと、アップで天野さんの演技が見れるあたりもいいですし(笑)。

 これからもどんどん活躍していかれることを心からお祈りします。
 舞台のお仕事があるときには(行ける範囲で)応援に行きたいです。

 フレー、フレー、天野さん!! 21世紀の大スターに向かってはばたけ!!


 急に寒くなってきたこの頃です。どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。


                                

ゆかた

天野 浩成様へ
 初めて天野さんのお姿を拝見したのは、「たのしい幼稚園」3月号誌上の【セーラームーンミュージカル・かぐや島伝説】の広告ページだったと思います。その頃、娘と一緒に毎日セーラームーンのアニメビデオを見ていた私は、タキシード仮面の衣装をまとった天野さんを見て、「あら、アニメのまもちゃんよりかっこいいわね!」なんて話を娘としたように記憶しています。
 実際に劇場に足を運んだのは夏公演の時でしたが、「まもちゃん」の時はやわらかく、「タキシード仮面」の時は凛々しく、表情を演じ分けていらっしゃるんだなぁ・・と感じました。私も娘も天野さんのさわやかな笑顔、とっても心に残っています。
 「ヤマダ一家の辛抱」も毎回見せて頂きました。豪華なキャストに囲まれて、「徹底的に悪いヤツ」のタケオ君を演じられたこと、ご苦労様でした。タケオ君、ホントに悪いヤツでした(笑)。でも、存在感のあるいいお芝居だったと、私は思います。
 これからも、いろいろな表情を持つ天野さんのご活躍、とても楽しみにしています。これからも、頑張ってください!  From ゆかた


                                

ライデン

天野浩成 様
 セラミュー御出演、大変にお疲れ様でした。
 思えば、今年の1月のファン感謝イベントでの望月さんの新人イジメにも屈せず(笑)絶妙なやりとりで司会をこなし、滞りなく(笑)成功をおさめ、5月のファン感謝イベントでは、天野さんの第一声「お久しぶりでーす!」ではじまり、望月さん不在の中(でも1回だけゲストで出演し天野さんへ合いの手をいれる(笑)。)、史奈さん・あやのさんとの見事なコンビネーションでまたまた成功、ファンの心をさらにつかみ(出演した他のキャストさんからのツッコミで出た「望月さぁ〜ん」は名セリフでした。)、本公演では、ファン感謝イベントデビュー「・・・大丈夫だ。」、しゃがんでイジけての「だからこんなツアー行きたくなかったんだ。」など、天野さんらしい独特のまもちゃん&タキシード仮面役を演じ、楽屋口での入り待ち、出待ちでも、いやな顔ひとつせず大勢のファンとの暖かい交流をしている風景を目の当たりにして、私の中での天野さんの存在が不動のものになりました。『まもちゃん&タキシード仮面役はもう天野さん以外にいない。』と今でも想っています。撮影会での、2階席にむかって笑顔で手を振っていた天野さん、とっても印象に残っています。
 それだけに、夏公演が終わり、ファン感謝イベント出演発表の時に無念の降板(ご卒業)を知った時は、本当に残念で残念でなりませんでした。望月さん、笠原さんとのやりとりを楽しみにしていたのに。
 セラミューはご卒業されましたが、TV『賭事女王』・『ヤマダ一家の辛抱』でまた天野さんを拝見できてうれしかったです。セラミューで真直に観ていた者にとって、TVでの天野さんはとっても新鮮でした(笑)。『ヤマダ一家の辛抱』でのタケオ役・『賭事女王』での一馬役、同じ人でもこれほど正反対の人間を演じる天野さんをましてや日曜と月曜に比べて観る事ができ、結構面白かったです。
 これを書いている時期は、『ヤマダ一家の辛抱』の出演は終了していますが、今後は、『賭事女王』での一馬役で、稲宮サミーさんとのやりとりを織り交ぜながら(笑)、私達を大いに楽しませてください!
 今後は、CMにも出演されてたくさんの天野さんが観れる事を祈っております。今後のご活躍、心よりお祈りしております。また、応援しています。 by ライデン


                                

MOON_PEACH

★天野君へ★
 TVドラマなどすっかり大活躍ですね。一寸前までのセラミュに出てい頃の天野君がすごい勢いで成長しているみたいです。セラミュではまわりから沢山の愛と夢をもらって、そして天野君タキ様からも暖かい愛をもらう事が出来ました。セラミュは1年間とは言え天野君の与えたものはとても大きかったと思います。そして、天野君が得たものも大きかったのではと思います。セラミュに携わった方はいつも輝いています。天野君もその素敵な輝きで、これからも多方面で活躍されることでしょう。どうぞこれからも頑張って下さいね。
 まだまだセラミュに出たかったのではと思いますが、さらに一回り大きくなってセラミュ復活できるといいですね。


                                

Kochibi

 天野浩成様

 いつも、素敵な演技と、そのお姿を見せて下さって、ありがとうございます。本当は、卒業メッセージという形のものは書かないつもりでした。なぜなら、私にとっては、天野浩成さんという役者さんと出会えたことは、セーラームーン・ミュージカルをきっかけに、ほんの少し前で、それから、時間としては、ほんの時々、すばらしい舞台やドラマの一時を見せていただけるようになった始まりだからです。だから、今までありがとう、という意味の言葉を言うよりも、御活躍中の天野さん、そして今でも残っている、天野さんの素敵なまもちゃんへの応援の気持ちで書いております。
 天野さんの衛さんは、原作のイメージにとても合っていて、その不思議な存在感にドキドキしておりました。私は、セーラームーン・ミュージカルでは、そのまもちゃんがいろいろな役のキャストさんとふれあうのを、楽しみに見せていただきましたが、特に、イベントで、そして公演で見た、天野さんのとてもきれいなタキシード仮面様と望月さんのやさしいキングとの場面が、本当に好きでした。とてもかっこよくて、また暖かい世界を感じさせていただきました。また、史奈ちゃんのうさぎちゃんとの場面、一生懸命デュエットを練習されただけあって、とってもお似合いで、かわいかったですね。できれば、もう少し、二人の深いお話も見てみたかったです。素敵な演技を、そこからあふれる空気を、本当にありがとうございました。
 でも、今度の舞台で、天野さんのお姿を見ることができない、と知った時は、とてもさびしかったです。できればまたお会いしたいと思いました。そして、今、一生懸命がんばってらっしゃる天野さんのことを、これからもできるだけ応援したい、と思います。
 それほど天野さんのタキ様がすばらしかったから、という意味で、ぜひ、また機会があったら、タキシード仮面様、演じて下さい、と言わせてください。
 『ヤマダ一家の辛抱』のタケオくんも、『賭事女王』のカズマくんも、性格の表現が微妙で、とても素敵でした。一馬くんは、これからも出てくれそうなので、楽しみに見ています。ご健康にはお気をつけて、お仕事、どうかがんばってくださいね。


                                

kuro

【天野浩成様】

昨今の益々のご活躍、一ファンとしてとても嬉しく思います。
私が住む地域での天野様のご活躍を見られるテレビ番組は既にご出演が
終了してしまったのですが、その他の番組についてはファンの皆様の
ご報告でその一部始終を知るに至っています。
これからも今まで以上に皆様に愛される役者を目指して頑張って下さい。
寒さも日々厳しさを増していますが、くれぐれもお体には気をつけて
”楽しく”お仕事に励んでください。

最後に、セーラームーンミュージカルのファンの立場としては、
願わくば”タキシード仮面”を演じられた事を良き思い出として、
いつまでも記憶の片隅に留めておいて頂けたら、私を始めあのミュージカルの
ファン一同この上なく喜ばしくまた誇らしく思います。


                                

守峰 優

★天野浩成様★

 10月からのTVドラマ御出演について知ってから、ほんとうに楽しい毎日が続いています。
 この楽しさを下さる天野さんに、感謝することしきりです!
 『ヤマダ一家の辛抱』のタケオ君と『賭事女王』のカズマ君という、対照的な、しかも多彩な表情をみせてくれるキャラクターを同時期に見ることができて、天野さんを“いいなあ”と、ますます思うようになりました。きれいな笑顔も、恐いような表情も、それぞれ印象的で、忘れ難いものでした。
 ドラマで天野さんの演じられる人物のいろいろな表情を見られることはもちろん、その作品や御共演者の方々についてチェックするうちにいろいろな発見があったりすることも、とても楽しいことのひとつです。【牧歌的天野浩成さん情報】と特に行き来のない遠くのHPなどで、天野さんのことをいい、と書かれていることを発見して、とってもうれしかったりしたこともありました。
 雑誌のインタビュー記事等も、うれしく拝見しています。天野さんの記事は、短いものでもどこか他の方のインタビュー記事と“違う”と思えるところがあって、読み応えがあります。こういうお仕事も、ぜひ大事にしていただきたいと思います。
 2000年3月まで見られる『賭事女王』、ほんとうに毎週楽しみにしています。一馬くん、セリフのあるところはもちろん、セリフがなくて場面の背景的に登場するところでも表情やしぐさがとても好ましく、とてもいい、『賭事女王』になくてはならないキャラクターだと思います。スケジュール等とても大変なのでは、と思いますが、頑張ってください。

 1999年1月のセーラームーンミュージカルイベントの質問コーナーで、確か1999年のお正月は風邪を引かれていたとお答えされてたように記憶しています。今年の冬は風邪など引かれませんよう、お身体には十分お気をつけください。