4th September, 1999
続くしあわせ。
くっきりとみえた、すばらしいもの ![]() 夢の最前列が、終わってしまって。 …と、思いきや、4日15:00の回のお席も、5列24番。 天野さんまもちゃんやナオさんウラヌスが目の前、表情がくっきりと見える右側席の幸福は、まだ続いていました! ![]() 【しあわせいっぱい。天野さんまもちゃんフレンドリーチェック】 天野さんまもちゃんの表情が、たとえ立ち位置が舞台の反対側でも、正面からくっきりと見える、それが、右側席の幸福、そのいちです! この回もしあわせいっぱいの笑顔、たくさんみられました! 「なにやってんだよ!」とうさぎちゃん達をおこっていた天野さんまもちゃんですが、うさぎちゃんが「(リゾートスタイルを)美奈子ちゃんが見せあおうっていうから」と言ってるときにはもう、にこにこわらってます。船上のシーンで「宝石の山?」で突き飛ばされても、せつなさんににっこり。『愛より宝石 かぐや島』の冒頭“愛は尊いわ”からもう笑顔。おこってる時間がとっても短いのも、天野さんまもちゃんのいいところ(最長1分未満?) 上甲板にあがろうとする天野さんまもちゃんに、今日は水夫さん達、天野さんまもちゃんを囲んでモップをくるくる回してみせてました。いつもいっぱいかまってくれてます! 『ちびうさの反乱』、“がみがみ”で聖子さんせつながあやの様ちびうさにはじかれたとき、みんな笑ってるのに聖子さんせつな、天野さんまもちゃんにだけ猛然と抗議。弱いものいじめみたいです(笑)。 “ぐだぐだ”のところでは、天野さんまもちゃん、めずらしく朝見さんみちるとわらいあってます! 海賊の正体を見せた神崎さんケルンさん、今日は自分のことをさしてから(自己紹介?)天野さんまもちゃんを剣でつんつん。どこか悠長で礼儀正しいのがここでのフレンドリーのポイント! うってかわって妃香里さんルーフ・メロウとの殺陣では、今日は胸を横に裂かれるような斬られかたをして、倒れこんだところをみちるに引き寄せられるという流れ。ここの日替わりは、無言ですが、実はすごいです! ひろってきたお食事シーン、今日の天野さんまもちゃんは自分でお肉の串をとってちびうさにみせたりしてました。さらにはおさかなをちびうさにすすめたり。なかよしさんです! そしてやっぱり、望月さんキングにおなべをもらうとき、キングが自分が作ったというしぐさをすると、ほんっとうにうれしそうな天野さんまもちゃん。 ダーク・プラズマン様と対峙するときにも、この“かぞく”のフレンドリーが光りました。「死にぞこないの銃を奪い取れ!」のとき、あやの様ちびうさと顔を見合わせる天野さんまもちゃん。「プラズマドームに消え失せろ!」のときには、ちゃんとキングが、天野さんまもちゃんを守ってくれてました! ![]() 【女心と秋の空。サファイヤの青は】 「おきまりだな」のときは指を立てずに、こぶしを口元にあてる、という、微妙な日替わりをみせている美貴さん・サファイヤ・キャプテン。 今日はしゃがみこんでる天野さんまもちゃんの肩を、美貴さんキャプテン、ちょっとタッチして、顔をのぞきこんでいってくれました。 そして「そんなしゅみはない!」のときには、ツン、とすねたしぐさ! それがなんともキュートで魅力的で、天野さんまもちゃんと美貴さんサファイヤ・キャプテンとの関係の、微妙な綾を見たようでした! ![]() 【まだ発見中。ナオさんはるかフレンドリーチェック】 『愛より宝石 かぐや島』の途中、神崎さんケルンがナオさんはるかに何かされて泣いてました(泣)。 朝見さんみちるのソロ“愛のアクアマリン”では、ナオさんはるか、朝見さんみちると顔をみあわせ。最後の週末にきて、言及できてよかったです。 海の怪物との戦闘シーン、セーラームーンの登場直前、稲田さんヴィーナスの腰を支えながら助け起こしたナオさんウラヌス、稲田さんヴィーナスの腰をぽん、とひとたたき。戦闘シーンのさなかでも、なんとも心和む、心強いフレンドリーです! かぐや島に漂着したとき、うさぎちゃんが自分で桶やコンブをつけてた、と指摘するまもちゃんにうさぎちゃんが「ひどいよまもちゃん」とか言ってる(もちろん、ほんとにひどいのはうさぎちゃん…)間に、ナオさんはるか、真央さんほたるに額をこっつん。天野さんまもちゃんと史奈さんうさぎちゃんとの可愛いシーンの陰で、こんなにかわいい親子フレンドリーがされてるなんて! 『ちびうさの反乱』で、史奈さんうさぎちゃんが“さわらないで!”といわんばかりに天野さんまもちゃんの前に腕を真横に広げて立ちはだかったとき、朝見さんみちる、はるかに何かいいかけておこったり。ちびうさ問題の直接の当事者じゃないはずの二人に、いったいどういうモメごとが! 子猫のことでちびうさがすねているシーンでは、まずはナオさんはるか、稲田さん美奈子ちゃんの頬をひっぱりー(すごいです!)。 それからあやの様ちびうさの肩を抱き、頭をなでるのでした。その雰囲気たるや、王道中の王道。 ![]() 【そして、右側席の至福。 Part 2】 『LINK』の後ろキックターンの瞬間振り返るナオさんウラヌスの目線。 鋭い、でも艶のある表情、絶品です! ![]() 【本日のせつなさん登場。】 ワンツーワンツー、と、今日はフレンチカンカン! 華やかにはじけてます、聖子さんせつなさん! ![]() 【本日の小野妃香里さん一座。】 今日の黒コート海賊さんトリオの『ラ・ソウルジャー』、カワイイ系の振りがつきました! 「海里」のセットは「振り返り」「カイヤ」「朝帰り」。 せっかく1海里=1852mを答えられたのに、「では5海里は」とルーフ・メロウ先生に問われて、そんなー、と泣いていたクラーケンが、突如豹変。今日は「ふはははは、わかりません!」と大きく出ました! 計算してたケルンへの飛び蹴りには「あーとぉ〜!」の掛け声つき。 そして今日はフォーメーションBのときから「なんでそんなうれしそうなんだよ!」(ルーフ・メロウ)。フォーメーションAのときは当然うれしそうに「あーるよー」(ケルン)。「GOじゃないだろー!」の妃香里さんルーフ・メロウも、結構うれしそうです(笑)。 …で、この日船上のシーンで、ケルンに口ひげと頬傷がついていたような気がするのですが。千秋楽前の、幻でしょうか(笑)。 つなひきのシーンは「アディオス・タコス・ペペロンチーノ!」「メキシコ人?」の、もっとも基本的なセット。 …と、平凡に終わるはずだったのですが、美奈子ちゃん達が立ち去った後ルーフ・メロウが滑り込んでくるところで、妃香里さんが滑り込みにやや失敗! それでも慌てず騒がず、平常心で芝居を終えて袖に去る直前の妃香里さんのひとこと「コケたな」。喝采でした! ルーフ・メロウの胸編は、もやもや=近眼、やけるような=「ぼく、どらやき」「おまえどらやきなのか」「ならたこやき」「ならってなんだよ」「ならたいやき」の三段展開。胸の痛みは「セーラームーン」「ムーン・スパイラル・ハート・アタック!」 ![]() 【本日の変更点。】 30世紀の「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ」のところは、望月さんキング「どうしても?」。 つなひきのシーンで美奈子ちゃん達登場のとき、栗山さんまこちゃんが「カモーン!」。とってもまこちゃんらしい栗山さんが言うと、ほんっとにすてきなまこちゃんぶりです! ![]() 【疑惑。宝石の忠誠】 変更点でも日替わりでも何でもない、いつも通りの朝見さんみちるの「宝石は裏切らないわよ」に対する、ナオさんはるかと天野さんまもちゃんの「どういう意味だ」のシンクロ。 …でも、これってあらためて、“どういう意味”? “《宝石は》裏切らないわよ”ということは、宝石じゃない人間は裏切る、という意味。それに不服そうな声を発するのは、“あなたは裏切る”といわれたも同然の人間さん。つまりはナオさんはるかと天野さんまもちゃんが“あなた方は裏切るものね”といわれてることに。 はるかはともかく、なぜ天野さんまもちゃんがそこで? しかも、ナオさんはるかとシンクロして? それがみちるとどういう関係があるのか、疑惑は深まるばかりですー! ![]() 【大きな流れあり! カーテンコール】 8月29日午前の回に望月さんキングと天野さんまもちゃんがはじめられた、手をゆっくりと波打たせるように振る“男の子振り”。29日午後にはそこにナオさんウラヌスが加わり、前日の3日には、ナオさんウラヌスが望月さんキングと天野さんまもちゃんのほうをちらちら見ながらおひとりでする、という変遷を経てきたそれが、この回、全員参加で華麗に登場! こういう流れ、セラミュの楽しさのひとつです!】!)。 ![]() |