9th January, 2006  
椿山荘 5F オリオン(東京)
出演者:天野浩成さん 吉田友一さん
松本寛也さん 相葉弘樹さん



Club7 presents New Year's Party 2006
The wonderful 4men da show!!
《吉田友一さん賞品:目覚まし時計レポ》


 Club7の椿山荘イベント《after》で行われた“携帯くじ”(【after その2】御参照)の賞品は、各俳優さんが声を吹き込まれた目覚まし時計。
 中でも吉田さんの目覚まし時計は、たっぷり声が吹き込まれていて、吉田さん、MCの古坂大魔王さんに何度もうながされ“おはよー、おはよー、おはよー、昨日ビールとシャンパン飲み過ぎちゃってさ、寝坊しそうなんだけど、みんなはしないでね、行ってらっしゃい”というセリフを何度も繰り返してイベントを盛り上げていました。
 ところが、時計があたった方のお話によると、吉田さんの時計にはさらに奥深い“たくらみ”があったとのこと!!
 うれしいことに、当選者様から詳細なレポをいただきましたので、吉田さんのサービス精神の貴重な記録として、ここに御紹介させていただきます。


佳代子。様
時計を受け取り、早速席で開封してみたところ、時計正面には吉田くんのサインと2006.1.9の日付、後ろ側には似顔絵(自画像らしき頭ツンツンの丸いサングラスをかけた人物と男の子と女の子らしき顔)が書いてありました。
意味がわからなかったので(すいません)、握手の時に吉田くんに「時計の裏の子供の顔は誰ですか?」と聞いてみたところ、「あ〜、あれはイギリスの子供を書こうとしたんだよ」と更に??になる回答をいただきました。そして「あ、時計ね、結構いろいろ書いたから探してみて。…確か電池にも書いたかな。ん?書いてないかな?」と自問自答なコメントが続き、それで時間が終わってしまったため、イギリスの意味を聞くことができませんでした。

時計をいろいろ見てみた結果、電池には何も書いてありませんでしたが、電池蓋の裏側に「でんちかえどきだよ」(←全部ひらがなでした)の文字を発見しました!

守峰様も気にされていた吹き込まれていたメッセージは「おはよう、おはよう!!(←2回目のほうが大きな元気な声でした) いや〜、昨日もシャンパンとビール飲んじゃったよ。でも俺は寝起きがいいほうなんだ! 今日も一日頑張って行こう!! 吉田友一でした。」というもの。

「いや〜…」のところからは「おはよう」に比べて急におじさんくさい口調で(笑)、でも「今日も一日〜」からはまた元気な口調で、吉田くんらしいメッセージだなあと感じました。
しかし、昨日もって…(笑)。

◆追記◆
パーティーの時に吉田くんは「おはよう」を3回おっしゃってましたが、どうやらこの時計、録音ボタンを押してすぐに録音開始されないようで、1回目の「おはよう」が吹き込まれていませんでした(声の感じからするに、時計には2回目3回目の「おはよう」が入っているものと思われます)。



守峰より
 “少しでも吉田くんワールド全開な感じが伝わるといいのですが”ということで、レポしてくださった佳代子。さん、“吉田くんファンのみなさま、私も吉田くん大好きです。目覚ましはもちろん大切にさせていただきます”とのこと。
 “イギリス”については、佳代子。さん御自身も後の書き込みで思い出した旨書いてくださっていましたが、吉田友一さんの携帯公式サイトの吉田さん日記“Tomo egg.”の2006年2月(?)の記事に、ファンレター等で次の旅先を尋ねられたりすることが多いという吉田さんが、ヨーロッパ、特にイギリスに興味を持たれていること、マネージャーさんからも、イギリスがあってるよ、とよく言われることなどが書かれていたことに、関係あり?
 吉田さんらしさあふれる時計のこと、世に明らかにしてくださって、本当にありがとうございます!




■ 《day その2》携帯くじ部分 ■
■ The wondeful 4men da Show!! ■
■ 牧歌的天野浩成さん情報 ■