9th January, 2006
椿山荘 5F オリオン(東京)
出演者:天野浩成さん 吉田友一さん
松本寛也さん 相葉弘樹さん
Club7 presents New Year's Party 2006
The wonderful 4men da show!!
《after その2》
天野浩成さん、吉田友一さん、松本寛也さん、相葉弘樹さんによる椿山荘でのイベント『Club7 presents New Year's Party 2006 The wonderful 4men da show!! 』の第二部“after”のレポート。
【Club7−The wonderful 4men da show!! afterその1】からの続きです。
【“おんなじこといおうとした” 携帯くじ】
古坂さんが「みんなだんだんご飯のほうに集中してるね!」と観察される中、次は“携帯くじ”。
古坂さんが「携帯くじ」とおっしゃる言葉を聞いて、天野さん「けーたい…あれ、なんだっけ」と、リピートしそこね(笑)。
古坂さん「天野くーん! 何しようとしたの?」
天野さん「おんなじこといおうとした」…いつものようにリピートしようとしていた天野さん。
古坂さん「オレとあわせようと思ったの?」 天野さん「あとでいおうと思って」…古坂さんのあとについてリピートしようとしていたと説明。
古坂さん、ためしに「携帯くじ!」 天野さん「けーたいくじ!」
そんなリピート大好き天野さんに、古坂さん「…よっぱらってんの? あいかわらずだなー天野くん」(笑)。
そんな天野さんに説明をまかせるはずもなく(笑)、古坂さんからコーナー説明。
まずは、このくじで当たる賞品は目覚まし時計で、朝起こす声を4人に入れてもらっているもの、という告知。
吉田さんのボイスは「おはよー、おはよー、おはよー、昨日ビールとシャンパン飲み過ぎちゃってさ、寝坊しそうなんだけど、みんなはしないでね、行ってらっしゃい」というセリフを、かなり早口で!
(この後、何回もリピートしてくださらなければ、聞き取り&メモは絶対ムリ! というぐらいのイキオイ!)
古坂さん「吉田くんはどんどん前に来てますね!」と、すごい勢いで時計に吹き込んだセリフをいいながら、前進していた吉田さんの動きを鋭く指摘(笑)。
「それだけいっぱい入ってるんですね」とフォロー(?)した古坂さん、「天野くんはどういうの?」。
天野さん「“おはようございます。天野です。おきてください”っていう…」と、ぽそぽそと。
古坂さん思わず「よそよそしいなあー! せっかく当たったんだから、もっと親身に…」
そして吉田さんに「吉田くんはどういうのですか?」というと「おはよー、おはよー、おはよー…」と繰り返し。古坂さん「ハウス!」
そしてくじ引きの方法としては、予め番号を集めてあるお客さんの携帯に舞台上から電話をかけ、鳴ったら当たり、ということで、電源を切ってある携帯を、ここで皆さん、ひとまずONに。
商品は目覚まし時計に、サインもとのこと。
まずは天野さん。
天野さん「金の携帯で」と、お正月っぽい(?)携帯を取り出した、とのとき。
「あれ、そのまえに、ちょっとまてよ? なんだ、このストラップ!」
と、超わざとらしい芝居を!
松本さんもそれに負けないアヤシイ芝居で「うわさによると、これは今回のイベントで限定で売られている幻のストラップ」
「まぼろしのストラップだ」と、リピートする天野さんに、相葉さん「復唱しないで下さいよ」と、意外とキビシク(笑)。そんな後輩クンに「あ、ですね…」と、妙に素直な天野さん。
そんなコドモタチを見て、古坂さん「CMちゃんとやれよ!!」。天野さん「そういうことでーす」。
吉田さんは、他のヒトタチのような芝居じみたことはせず、いつものマンボウテンションで「ストラップの先に、僕達が愛用している香水を入れるのかな? そういうたくらみが」
古坂さん「吉田くん、“たくらみ”って言わない!」
そのそばから天野さん「そういうたくらみが」とリピート。吉田さん「今日だけなんですよ…」
その様子に入ろう、入ろうとして入るタイミングがつかめないでいる松本さんに、古坂さん「入るなら入って!!」と喝!
そう言ってもらった松本さん「今日だけでネット販売もわずかなんですよ。今日売り切っちゃえばそれまで」と、御自分の分担の説明をようやく言うことができ。
そこで古坂さん「で、目覚ましどういうの?」 吉田さん「おはよう、おはよう、おはよう、ビールとシャンパン飲んじゃってさ、いってらっしゃーい!」と、だいぶはしょったリピート(笑)。この、古坂さんにかまってもらっての“目覚まし時計に吹き込んだ長ゼリフ繰り返し”、今回のイベントでの吉田友一さんの華だったような気がします!
で、天野さん。
「いきますね! はっしん」
静寂。
しばらくして、吉田さんが「あ、ちょっと待って」。
古坂さん「オマエか!」
電話がかかったのは、吉田さん所持の携帯!(ただしマナーモードなので、着信音ナシ)
天野さん「目覚まし時計があたりました」
「…ということもやりつつ」と、天野さんが先に進もうとすると、古坂さん「ちょっと待てよ! それやるなら(吉田さんの携帯を)マナーモードにするなよ! 音鳴らしとけよ!!」と激しくツッコミ!
マナーモードにしておいた吉田さんではなく、天野さんに「天野くんさー、マナーモードやめてくんないかなー」という古坂さんに「まあまあ、正月だから」と、わけのわからない理由でおさめようとする天野さん。
その一方で、使った道具をどうしようかちょっと迷っている吉田さんに「いいよよっしー、そこおいときなよ」と、優しいセンパイしてる天野さん。
改めて「よーし」となった天野さんですが。
さあ、かけよう、という段になって「…非通知でかかると思うんですよ。非通知解除できないかな」と言い出し。
「ちょっと待ちましょうか」ということにした天野さん「あー、なんだろ」と、つなぎ方法模索。
その天野さんのひとことを聞いて、古坂さん「ストラップ?」
すると即座に「あーこのストラップは! 今日限定で発売している、あれじゃん、ストラップ!」と芝居に入る相葉さん。
吉田さん「僕達の愛用している香水がついてるというたくらみ」
相葉さん「ついてはないけど、つけて下さい」と、さりげなく吉田さんのアヤマチを修正。
天野さん「そういうたくらみ」と、やっぱりリピート(笑)。
そろそろいいですか、と、天野さん、電話をかけることに。
そのとき、番号を声に出して言いかけて、古坂さんに「番号言っちゃいけないよ!」と教育的指導を受け。
「ぼくがかけたら、ぼくのやつがあたるんですか? そういうことですね?」と、当たり前のことをこの期に及んで確認する天野さん。
そんなこんなですが、天野さんの電話は無事当選者の方の携帯に着信され、当選者の方は前に出て賞品を受け取り。
天野さん、きれいなしぐさで、ていねいに賞品を渡してらっしゃいました!
「次は相葉っち!」という古坂さんのコールで、相葉さん。
発信して、当選者の方の着信音を聞くために、静かに、というとき、口に手をあてる天野さんのしぐさが可愛く…
つながると、相葉さん「もしもし、おはようございまーす」。そして「何やってんですか」と、ちょっと通話。
「おめでとうございまーす、イエーイ!!」と、大きな声で盛り上げようとする天野さん。
賞品が渡されたときも、真っ先に「おめでとうございますっ!」と、威勢良く。
次は松本さん。
松本さんが電話をかけるときにも、面倒を見る天野さん。
松本さんが手間取っていると「携帯の使い方、わかんないって」と、状況説明は天野さん。
そして、なんとか無事にかけられたのですが…
松本さん「着信拒否されてる…」
天野さん「ざんねん!」 古坂さん「残念!」 相葉さん「残念!」
天野さんが最初でリピートされていくという、新しいパターンが!
吉田さんの「松本くんのがやだったんじゃないの」というイジワルな言葉に、古坂さん「ホントだったらどうすんだよ!」
…着信拒否されていた方がどうだったかはわからないのですが、その後、吉田さんのヒトコトが気まずい展開に…
2回目にかけるときも、天野さんは松本さんのそばに寄り。
「はやくしてよー まっつんおっせーよ」と、ちょっとあらあらしく(笑)。天野さんと松本さん、年が近くてしょっちゅうケンカしてる男兄弟という感じの(実際には天野さんと松本さんの年齢差、8つ…)、いいコンビです!
で、今度は無事につながったのですが、着信したお客さん、松本さんと話をする前にいきなり切り。古坂さん「切るなよ!」
で、賞品がお客さんの手に渡った後、松本さん…
「…携帯くじの紙に書いてあるんですけど。
“吉田さんの着信にして待ってます”」
…松本さん、ふぁいと!
吉田さんがかけるところも、じっと見守る天野さん。
天野さん「もうすぐですよー」 吉田さん「おっけー!」 天野さん「おっけー?」
…という、いかにもなかよしさんなやりとり(?)を経て、発信。
当たったお客さんが電話に出ると、吉田さん「Hello? I'm Tomo. Yeah!! …」と、ちょこっと英語しゃべりをごにょごにょしてみせた後「…おめでとうございます!」。
そんな吉田さんのところに、プレゼントを届けたり、吉田さんがお客さんにプレゼントを渡している間、おかたづけをしていたり、と、かいがいしい天野さん。
終わった後、古坂さん「なんで急に英語で言ったの?」
吉田さん「面白いかなーって思ったけど、あんま面白くなかった…」
まだまだ抽選あります、ということで、次のコーナーへ。
※吉田友一さんの目覚まし時計については、当選者の方からレポをいただきました!
あれだけ吉田さんが吹き込み内容についてアピールされたイベント会場でも明らかにされなかった吉田さんのたくらみについては【Club7−The Wonderful 4men da show!! 《吉田友一さん賞品:目覚まし時計レポ》】御参照!
【“思い出じゃん!” 名前くじ】
続いては“名前くじ”。
参加者の名前を書いた紙を箱の中から引いて当選者を決めるという、シンプルなもの。
古坂さん「賞品は書初めで書いたボードですが、どうしますか?」
天野さん「えっ? …ごめんなさい、聞いてなかった」
古坂さん「天野くん、舞台の上では人の話、聞いてくれよ!」
…と、ここまではどこでもよくある(……かな……?)やりとりなのですが。
天野さん「どうしたんですか?」
これにはさすがの古坂さんも「どうしたんですかじゃないよ! 仕事だよ!!」
そんなこんなで、名前を入れるんですよね、というところまだ話が戻ってしまう天野さんに、賞品はボードだけでいいのかな、という話になっていることを説明する古坂さん。
そしてそのわきから、「その場しのぎで、何か口さみしいですよね」と、賞品食べる気ですかーっ! な相槌を打って、古坂さんに突っ込まれる吉田さん…
そんな流れで、天野さん「オレはこれつけます」と、今身に着けているブレスレットを。
相葉さんはライブのときに着けていたというCOACHのハットを。
松本さんは、このマイクを…とやりかけて、古坂さんに「一番たけーよ!」と突っ込まれた後、身に着けていたネックレスを。
この流れは予想外? という感じだったのが、吉田さん。
すごく困った様子で、足袋をじっと見て古坂さんに「足袋あげるの?」と尋ねられたりした後、結局、身に着けていたネックレスを、ということに。
吉田さん「星柄なんですけど、高校生のときに星が好きで、初めて買ったネックレスです」
この吉田さんの語りに激しく反応したのが天野さん。「いいの? 思い出じゃん!」
吉田さんの御様子からすると、ほんとはあまりよくないんじゃあ…という感じでしたが、吉田さん「でもさしあげます」。
いいのかな、いいのかな、という感じの様子の天野さんに、古坂さん「あげるなよ、みたいなこと言うなよ!」と。
そう言われて天野さん「いい…ですよね…お年玉ぽい…」と言葉にはするのですが、よけい“ほんとにいいの?”感がにじみでていたような。
吉田さん「温泉にずいぶん入ったから黒くなっちゃってるこれあげちゃう」と、さらにネックレスへの思い出語り。
今回の抽選は“携帯くじ”とは逆に、吉田さんの思い出のネックレスから。
吉田さんが「発表します」と言った瞬間、ジャジャン! という感じの音楽がものすごい大音量でかかって、舞台上の皆さんビックリ!!
改めて吉田さんが「発表します」というと、今度は音なし。古坂さん「今来いよ!」
吉田さん「じゃあ…」 古坂さん「いっちゃうのかよ!」
結局改めて「発表します」で適正音量で音楽が鳴って、当選者のお名前読み上げへと無事に進行。
プレゼントする吉田さんのネックレス、天野さんが手伝って外してあげていましたが、なかなか外れず「今よっしー苦戦中です」。
吉田さんがプレゼントする直前にも、吉田さんに「いいの?」と聞いていたりした天野さん。
そんな天野さんと吉田さんの、とってもお互いを大事にしていそうな様子、ネックレスが当たらなかったイベント参加者にとっても、すごく素敵なプレゼントに思えました。ありがとうございます吉田さん!
そして、当たったお客さんに、思い出のネックレスをつけてさしあげる吉田さん。
松本さんは“発表します”ともなんともいわず、いきなり当選者の名前を読み上げたもので、音楽も何もなし(笑)。
松本さんが当たったお客さんにネックレスをつけてさしあげている間。
古坂さん「…相葉くん、小さい声で“つきあっちゃえー!”とか言うのやめて下さい」
…相葉さん、day の頃から思ってましたが、なにげにかなりスゴイことをさらっと言っちゃうタイプ…?
松本さん「言うなら大きい声で! からみづらい!」
…これで松本さん、吉田さんも、天野さんも、松本さんも“話しづらい”“からみづらい”ことに。さすが“一匹狼”松本さん?(笑)
“つきあっちゃえー”相葉さんのプレゼントはCOACHの帽子。
古坂さん「中にコワイものが入ってるかもしれないよ?」と、コドモをおどすように。もちろん、そんなおどしでコワくなっちゃう可能性があるのは、天野さんぐらいしかいません(笑)。
最後に天野さん。
古坂さん「天野くん、今日はいつも以上にラフですねー」
そんな古坂さんの言葉を全く気にした風もなく、「いいですか? いきます」と、またまた確認してから進む天野さん。
「はっぴょうしまーす!」と、ゆるゆるの発音ながらおっきな声なので、音楽もばっちり!
一番ぱしっと当選者発表はキマった天野さんだったのですが…
いざ、ブレスレットをプレゼントしようとすると、ブレスレットが取れない!
天野さんは古坂さんにとってもらおうと古坂さんに近づき、そこに吉田さんが寄ってきて手伝ったり。
年少組は「だいじょうぶですかー」と声をかけたり、「苦戦中です」と、吉田さんのネックレスをとるときに天野さんが言っていたフレーズを言ってみたり(こういうとき、やっぱり天野さんはお兄ちゃんだなー、と思います)。
吉田さんが「じゃあ、天野さんごと」と言い、古坂さんが「天野くん持ってって、手首に巻いてください。重いけどね!」とそれを受けたりと、皆さんがんばって場をつないでます…
が、やっぱり取れなくて、天野さん「ほんっとごめんなさい」と、心底申し訳なさそうに!
吉田さんは天野さんの心配にかかっているので、年少組さんが、初々しくがんばり。
松本さん「大変な状態になってますけども」
相葉さん(客席のテーブルに)「ごはん、何があるんですか?」
古坂さんも、当選したお客さんとトークしたりしているのですが「ほんとにとれないんです!」。
天野さん「すわってとろうと」と、座り込み。
皆さん、もうお客さんとやりとりするのはやめて天野さんを囲んでしまって、相葉さん「天野さんいつもどうしてるんですか?」松本さん「とったことあるんですか」(これには天野さん「何回か」と、また突っ込まれるようなお答えを【笑】)。
天野さん、結局裏に取りに行ってもらいに。
紋付袴で歩く天野さん、ぽてぽて歩く姿は、プーさんの着ぐるみを着ているかのようにカワイイです…
そして、裏に戻ってからは意外なほどあっさり再登場。
とってもらったブレスレットを高く掲げて、何かつかまえたものを見せにくるコドモみたいに、うれしそぉーうに走ってくる天野さん!
当選したお客さんに、つけ方を解説しながら、つけてさしあげる天野さん。
そんな説明中の天野さんのところに、興味津々という感じで寄っていって覗き込む、松本さん&相葉さんの年少組さん。
天野さん「あまかった…みなさんすいません。へんなあせ出てきた…」と、平謝り。
【“しゃべんなきゃー…もういいやー…” 万歩計ゲーム】
続いては「万歩計ゲーム!」と、古坂さんが高らかに宣言!
…なのですが、天野さん、ものすごーく低い声で「いえーい」。
そんな天野さんのマネをして他の3人もぼそぼそ低い声でばらばらと「いえーい」と後から言ってるのがなんともおかしく(天野さん、よくわからないリーダーシップを発揮…?)。
客席はもちろん無反応。
古坂さん「モノもらえないからって冷めるのはやめて!」
…そんなステージ上も客席も低〜いテンションの中、古坂さんからルール紹介。
4人に名前を引かれた人と、引いた方とで一緒にチームを組んで、30秒間万歩計を振ってその数を競う、というもの。
万歩計をつけるのは、腕と頭。
優勝チームに参加されたお客さんには、パートナーから名前入りサイン色紙プレゼント。最低チームのタレントさんには罰ゲームとして、各種カツラやメガネは鼻等のアイテムが…。
古坂さん「万歩計に自信ありますか?」
天野さん「万歩計に自信って…」と、口調はいつものようにおぼろ〜なのですが、めずらしくもっともな突っ込み。
つけるのは腕と頭ということで、古坂さん「(腕や頭を振る動作は)エックスのファンみたい」。天野さん「えっくす…」と、またおぼろ〜な口調でリピート。
そんなおぼろ〜な天野さんですが「ぼくといっしょに万歩計ゲームしていただくかた、はっぴょうしまーす!」の声は、とっても元気に!
そもそも、古坂さんと一緒にトークをしてるのはほとんど天野さんだけ状態で(後輩クン達は、ときどき天野さんの言葉をリピートしたりとかしてますが…)、天野さん、ものすごくがんばってます!
天野さんの次は相葉さんのパートナー発表。
指名されたお客さんが出てくるとき、古坂さんが「レッツ、万歩!」と声をかけると、「れっつ まんぽ」と、またおぼろにリピートする天野さん。
松本さんの後、次は吉田さんの番、ということになると、天野さん自ら「よっすぃー」と声を発して(…天野さん、吉田さんのこと、大好きそう…【笑】)、古坂さんが「ヨッシー」とリピートしたりも。
パートナーが揃うと、天野さん「ぜっったい、負けない!」と、すごいヤル気!
そしてパートナーになったお客さんインタビュー。
天野さんは「女性は頭はやめましょうよ。女性は両腕」と、優しい配慮。
罰ゲームがイヤそうな相葉さん、もう負ける準備?な松本さんと、反応さまざま。
天野さんは「みんなちゃんとゼロ?」と、他の人の万歩計の数字がゼロになっているかを確かめたりするほど、真剣勝負。
そんな天野さんが頭に万歩計をとりつけると、古坂さん「天野くん、カワグチ・ヒロシ探検隊みたい」と、よくわからない感想を。
さらに古坂さんが言った「調子こいた部長みたい」というややわかりやすい感想には、天野さん「ネクタイ…」と、“調子こいた部長=額の周りにネクタイを助六状態に巻いている酔っ払い”と理解した、という反応。
古坂さん「頭振ると気持ち悪くなるから、気をつけてくださいね」と、4人に優しいお言葉。
天野さんは、相葉さんの万歩計のつけかたをなおしてあげたりと、面倒見よく。
そしてゲームスタート!
古坂さんの「すごい! すごい! 天野くんが!」という実況の通り、天野さん、ものすごい高速シェイク!
終了後…古坂さん「全員倒れてます! 相葉くんはホントに倒れてます!」
さらに「天野くんの表情も、舞台の顔ではありません。ほんとに不思議な顔をしています」。
天野さん、大丈夫ですかと聞かれて反射的にだいじょうぶです、と答えつつ「あたまいたい…」。頭痛薬常に持ち歩きの天野さんにとって、過酷なゲームだったかもしれません…。古坂さんも優しく「これ、頭痛いよな! 大丈夫? だいじょぶか? 大丈夫じゃないか…」と気遣い。
そして、吉田さんから万歩計のカウント数チェック。
吉田さんの万歩計チェックにちょっと時間がかかって間があくと、天野さん「しゃべんなきゃ…」と、死にそうな声で、ケナゲに。
…でも、頭の痛さに負けたのか、すぐに「もういいやー…」。大丈夫ですか天野さん!!
そんな死にそうな状態でも天野さん「大丈夫ですか、手痛くないですか」と、パートナーを気遣い。
結局、吉田さんの結果は
吉田さん 頭:40 手:57 パートナー 手:24 手:34
松本さんは
パートナー 手:76 手:54 松本さん 頭:38 手:22
好成績を挙げた松本さんのパートナーの数字が発表されると、天野さん「すげー! かんどーですね」等、一所懸命盛り上げようと。
松本さんの数字がやや少ないことに客席から「えー」と声があがると、古坂さん「うるさい!」
相葉さんは
相葉さん:頭:30 手:39 パートナー 手:16 手:7
パートナーの方の片方の手の“30秒で16回”には、古坂さん「2秒に1回ですよ! 部長のハンコ!」
さらに反対側の手の“30秒で7回”には古坂さん「4秒に1回! 1,2,3,4」天野さん「はい!」古坂さん「ヒマな会社のハンコですね」と、古坂さん&天野さんのコンビネーションがお見事。
パートナーについてそんなことを言われた相葉さん「確実さですね」と。
パートナーを気遣ったのだとは思いますが、このイベントでのこれまでの相葉さんの言動を見るに、またヘリクツですか! な感じも(味があってイイです、相葉さん!!)
天野さんは「オレはあとから」と、発表の順序を自ら提案。
パートナー 手:13 手:14
と、そんなに大きな数字ではなかったのですが、天野さん、力強く「よし!」。
そして天野さんのほうはというと、それぞれの数字を見るたびに古坂さんが「ほんとに? すごいね!」と声をあげる驚異の数字!
天野さん 手:64 頭:108
古坂さん「見てたら、ほんとに細かい! タカハシ名人みたい!」と、またよくわからないたとえを(笑)。
この結果、合計は
吉田さん:155 松本さん:190 相葉さん:92 天野さん:199
ということで、1位は天野さん!
天野さん「やったやった!」と、元気よく喜び!
2位 松本さん、3位 吉田さん、ビリは相葉さんということで、相葉さんにはトホホな音楽が。相葉さん「腹立つなーこれー!」。
天野さん、その場でパートナーの方のお名前を入れたサインを。
古坂さん「すごいな、頭108回って、煩悩の数だよ! 除夜の鐘30秒だよ!」
サインは“万歩計にて”と入れられた模様。
さらに“ありがとう”と書き添えて、古坂さんに「いい言葉です」とのお言葉をもらった天野さん。
そして相葉さんの罰ゲーム。
古坂さんに「考えてください」と言われて天野さん「オレらが考えるんですか?」
選択肢のアイテムの中からどれを使うかは、残りの3人が決めるということになって、アイテムを「これがいいひとー」と掲げて客席の意見を聞く天野さん。
金髪を両側で結んだゴリエちゃんウィッグでひときわ大きな拍手となりましたが、古坂さん「これじゃ可愛くなっちゃうから」と、鼻もつけるように言う古坂さん。
相葉さんファンが元気な客席から「えー!」と抗議の声!(意見がはっきりしてます、相葉さんファンの皆さん!)
古坂さんが「罰ゲームだからしょうがないじゃん!!」というと、天野さん「そんなのこまったってだめです」と、“小学校の学級会の発言”ぽく。古坂さん「みんな敵だから!」
というわけで、相葉さんの罰ゲームは、ゴリエちゃんウィッグ+鼻に。
天野さん「裏でやってきてよ。…そうそうそこで」と、舞台の上に出ていたホワイトボード(万歩計ゲームの点数合計用)の裏でつけてくるよう、相葉さんに指示。
でも結局、天野さんもホワイトボードの裏に回って、天野さんがつけてあげてました(面倒見がいいです!)。
古坂さんが「変身中です!」とつないでいると、ホワイトボードの裏から天野さんが「鼻だけだとうまくできない…」と、助けてモードの声。
じゃあ、メガネも、ということになりましたが、やっぱり「はな、つかない…」。
「なんでつかないんだろう…」などといいながら、自分につけてみたりしている天野さん。
結局なんとかなったのか、ウィッグとメガネだけになったのか…
天野さん「おっけー?」と、おっきな声で相葉さんに確認。
そして「おっけーできましたー!」と、天野さんが宣言!
古坂さん「罰ゲーム相葉くん」 古坂さん&天野さん「とうじょーう!」
ということで、相葉さん、登場されたのですが。
天野さん「…なんか可愛いですよ。メガネとったら普通に可愛い」
古坂さん「みんなより可愛いねー」
可愛い可愛いと言われつつも、すぐに罰ゲームグッズを取っちゃって、そのまま! と言われる相葉さん。
その後、この罰ゲームグッズをつけたまま続行? と古坂さん達が袖と打ち合わせしていたのですが…
古坂さん「万歩計ゲームは、あまりの盛り上がりに1回で終了だそうです」
ということで、万歩計ゲーム終了!
…万歩計ゲームは、とにかく天野さんの、たどたどしいながらも古坂さんと一緒に盛り上げていこう! という頑張りが目立ちました!
(というか、あの天野さんが“ひとりで一番頑張ってる”状態が見られるのは、エイベックスのイベントだけ! というカンジ【笑】)
【“みんな、くっててくださいね” 休憩 & 写真撮影】
この後、テーブルごとの写真撮影ということで、その前に4人は準備のためいったん退場。
天野さん「みんな、くっててくださいね!」と言い残し(笑)。
10分間の休憩の後、テーブル番号順に舞台に上がって、1テーブルごとの写真撮影(※dayの写真撮影は、全体を6グループに分けての撮影)。
紋付袴なので、各テーブルの1回目はおおむねかしこまっての撮影なのですが、2回目になるとそれぞれ動きが。
天野さんは両手ピース。
吉田さんはややヤル気のなさそうな(【笑】マンボウペース?)片手ピース。
相葉さんはアイドルっぽく片手ピース。
松本さんは両手ピース。
…と、毎回同じだったかどうかは定かではないですが、ピースサインひとつでもそれぞれ個性的でした!
■ The wondeful 4men da Show!! ■
■ 牧歌的天野浩成さん情報 ■