22nd July, 2007
デジタルハリウッド 東京本校(東京・お茶の水)
出演者:相葉弘樹さん 三浦涼介さん 河合龍之介さん DVD第1巻発売記念 トーク&握手会 《2007年7月22日 12:00》 ![]() 2007年7月22日の相葉弘樹さん、三浦涼介さん、河合龍之介さん御登場の『美味學院』DVD発売記念イベント、12:00から2回目。 この回は、第1回と重なる話題もありつつ、よりディープに語っていただけ、また楽しく! 相互の印象、イベントにおいででないキャストさんの印象等もあり。 思い出しただけで吹き出しそうになるやりとりもあり! ![]() 【かなりじっくり第1話鑑賞。前説等】 今回の前説は、グッズの告知になると、DVDの説明で壊れたレコードのようになって笑いを取っていた前説スタッフさん(笑)とは、別の男性スタッフ様が出てこられて説明するというリレー形式(笑)。 販売場所から理路整然と開始された説明によると、Tシャツ、デリシャス5セット、四天王セットのいずれかを購入した方には、さきほど楽屋で撮影したチェキを先着100名様にプレゼント。 デジタル写真集は8月3日にミュウモ・ショップで発売。 改めて販売しているDVD第1巻には、会場限定トレカがつくほか、相葉さん・三浦さん・河合さんのサイン入りジャケットが先着20名様に。 その後、前説スタッフさんに戻って注意事項と「主役は、皆様です!(後略)」。 前方のスクリーン、10:30の回では第1話の映像はほんのちょっと、あとは『美味學院 DIGITAL PHOTO BOOK』PR映像のリピート映像だったのですが、12:00の回は準備に時間がかかり(もしや、DVDジャケットのサイン中?)、しばらく第1話を皆さんで立ったまま鑑賞することに。 大きめのスクリーンで、大勢で鑑賞できる機会というのはなかなかないと思うので、まあよかったです!(着席だったらもっと…) 結局、凛もマシューも合格して、狼馬の空腹がそろそろ限界…というところで、上映会終了。 ![]() 【“今日はちょっと、パンツを逆にはいてきたので…” 御登場&御挨拶】 三人が登場されると、また米田Pさまから「自己紹介を、必殺技をやりながら」。 と、三人から「やんないって言ってたじゃないですかーっ!」 でも結局、簡単な御挨拶+役名+お名前に、必殺技で(笑)。 相葉さんと三浦さんはサクサクとデフォルトでいったのですが… 河合さんは必殺技「愛してるよ、みんな」を炸裂させた後、「今日はちょっと、パンツを逆にはいてきたので…」と、一体どんな状態に!?な告白と、変化つけてきてました! そこで、皆さん座っていただいて…となりかけたのですが、後ろの方が見えないということで、結局御起立で(相葉さん「見えないよね! 立つ!!」)。 ![]() 【ミスターKY、最初からマシュー、ほんとは若い。DVD、お互いの印象と役柄について】 この回も米田P「DVD見た人」三浦さん&河合さん「当たり前ですよね」のやりとり。 相葉さん、いまいましそうに「またこの流れか!」(笑) 「すいませんでした」と一応あやまった相葉さん「さっきのイベント中に、僕は、もらってない! ってことを言ったらもらいました」と、しっかり言い返し。 その後、お互いの印象と役柄に近いか等。 相葉さんについては、河合さん「まんま」三浦さん「基本的に、一番キャラに近いと、僕らの間では」と、一致。 河合さんは「ミスターKY(空気読めない)」とまで。 相葉さん「そこまで言う! やめろ!」 三浦さん「かっこいいですよ」と、持ち上げるのと思いきや「ドラマの中でも常に鏡を見てたり…普段もそうだもんね」と、皆さんの爆笑を誘うオチに。「いない、と思ったら、向こうで鏡見てるとか」 言われ放題の相葉さん(どうみてもいじられキャラなんじゃあ…)「全く違います! まずKYじゃない! 鏡…言うほど見てない!」と猛反論。 これが面白くて皆さん相葉さんをいじるんだなあと、超納得(笑)。 三浦さんについては、河合さんから「一番キャラができてたのが早かった。本読みのときから。マシューの難しいセリフ回しをちゃんとマスターしてきてて、オレ達どうしようって」。 相葉さんも「りょうちゃん、始めからマシューで来たんだよ! すげーなりょうちゃん!」 そんな相葉さんに三浦さん「“りょうちゃん”って読んだことないでしょ!」と指摘。 こんなことにも「最近“りょんちゃん”って読んでる」と言い返す相葉さん。 お二人の賞賛に「ありがとうございます」と三浦さん。 河合さんはさらに三浦さんについて「動きがきれい」。 三浦さんからは、マシューをやったことで、私生活でも驚くときに“ワァオ!”とか…とのお話。 河合さんについては、二人揃って「りゅうちゃん、う〜ん」と考えた後(そのシンクロ具合が凛とマシューな感じで可愛く【笑】)、三浦さん「笑顔がステキ」。 相葉さん「そういうこと?」 三浦さん「実はデリシャス5よりも一番若いんじゃないかってぐらい普段ははっちゃけて若いのに、土方のときはささやいて…」 河合さん「愛してるとかなんとか」 三浦さん「エロい声…」 これに対して河合さん異論は、と問われた河合さん「ないです」。 …相葉さんと大違いです!(笑) ![]() 【“あーもう帰っちゃうんだ、って…”。現場エピソード】 現場エピソードについて、米田Pから「怖い話は暗くなるので、明るい話を」。 三浦さんの「相葉さん、身体張った撮影多くて大変でしたよね」という振り(…それが明るい話!?)で相葉さんが話されたのは、ツインレインボーを作るシーンが大変で、たくさん頭にラメがついてしまって、というお話。 そのシーンの撮影の次の日もそこらじゅうにラメが散っていたようで… 相葉さん「一週間ぐらい頭皮にラメが。シャンプーしても落ちない! スタッフさんにまでついてんの」 三浦さん「すごく大事なシーンの本番で、カメラマンさんの鼻の上とかにラメが…(笑)」 三浦さん「料理のシーンが多く、食べながら、作りながら話すのが難しくて。最後のほうには、少しサマになったかな、と。でも楽しかったです」と、真面目に。 河合さん「四天王は特に、5話で女子生徒が来たとき、とにかく盛り上がって」と、男子!なコメント! 「どれだけしあわせだったか!」と、実感あふれまくり(笑)。 「あーもう帰っちゃうんだ…って。スタッフにもそういうのが。スタッフの数が多かったりとか、役者もモニター見てるし」 米田Pさまの、現場が男性ばっかりだったことについては…という問いには、相葉さん「男性だけだから言えるようなこともありましたね。ここじゃ言えないようなことも」 河合さん「言えないようなことばっかでしたね」 相葉さん「ほとんど言えないです」 ここでお客さんから“聞きたーい”の声。 相葉さん「聞きたい?」と、話し出しそうな雰囲気に。 三浦さん「NO PLANでそういう話すんのやめてください!」と、“NO PLAN”のあたりが微マシューな三浦さん(日頃、よく考えてものを言われてる様子が表れたなあと、感心も)。 ![]() 【“ヘンな疑惑かけんなよ!(笑)” この場にいない共演者について】 結局それは言っちゃいけないということで(笑)、いつもみんなテンション高くて…という話に。 みんな年が近かったから、ということも…という流れから、河合さん「仁さんは年上だけど、面倒見が良くて、最後のほうは仁さんの家に招待してもらって」と、城咲仁さんについて。これには三浦さんもうなずき。 「めちゃくちゃうまいんですよ! そこらへんのレストランより全然おいしい!」と、城咲さんの料理を絶賛する河合さん&三浦さんに、「オレ行ってないもん!」とスネる、未成年・相葉さん。 そこで、3人以外の出演者の印象。 西島さんは、とにかく元気!とのこと。 三浦さん「AAAの中では、ドラマ『美味學院』に出たことで、ニッシー変わったね、って言われてるぐらい変わったらしいですよ…ちょっとKY、空気読めないって(笑)」 與さんについては、相葉さんまたしても憤然と「やたらと僕にからんできましたよ!」。 相葉さんは現場でいじられ役なんですよね、と言われた相葉さん「とても…つらい日々を…」(笑)。 與さんのマネなのか「相葉! なんか面白いことしろや!」…10:30の回よりものすごくガラ悪くなってます、相葉さん!! 三浦さん「だからさ、みんなばっち大好きだからさ」。 相葉さん、ちょっと機嫌を直して「ほんと?」 三浦さん「うん、一応」 相葉さん「一応ってなんだよ!」(笑) 他にこの人について言いたいことは? という米田Pさま「さっき城咲さんの話が出たんで、永山さんとかは?」と、永山たかしさん話題。 河合さん「あの人マッチョなんですよ」…そこかい!!! 三浦さん「ムダにマッチョ!」 相葉さん「永やん面白すぎて、芝居してても笑わされて」 三浦さん「勉強になりましたね」 四天王から永山さんの後は、同じデリシャス5から…ということで、中村優一さんについて。 三浦さん「一番大変だったと思いますよ、ある意味」と、よく見てらっしゃるなあと思わせた後「何回も廊下走ってました!」と落とし(笑)。 相葉さん「もともとは静かなんで、すごく真逆の役をやっていて」と、ちょっと神妙に。 河合さん「しんどそう」と、皆さん中村さんは大変そう…という感じでしたが、最後のほうは、吹っ切れた感じになったとのこと。 相葉さん「ちゃんなか、変わったなあって」 河合さん「あの眼鏡似合うもんね」(笑) レギュラーで残っているのは天野浩成さん… というところで、AAAのお二人以外で四天王、デリシャス5お一人ずつ話を振った米田Pさま「じゃあ、ゲストで…」 あとひとりだったのに、惜しすぎ!(涙) 共演者様の天野さん観、聞いてみたかったです! (同じエイベックスタレント部門御所属の相葉さんが、同じくタレント部門で超“後輩”・先輩絶対!な体育会系・吉田友一さん寄りの関係になるのか、ネット番組で城咲さんに心配されるほど(笑)そのへんこだわらない同世代のエイベックスアーティスト・西島さん&與さん寄りの関係になるのか等、興味津々【笑】) ゲストといえば、河合さん「陳さん…」と、佐野大樹さんについて! 「あの人は殺人的な笑いのセンスがあって…ひどいですよ! 役者殺しですよ!」と、【avex公式:美味學院−用務員日記(第9皿)】でも特筆されている佐野さんの笑わせパワー、そんなにすさまじかったのか…と実感できるお言葉。 撮影が本当にストップしてしまうほどの威力だったとか。 相葉さん「(凛は)陳さんに審査してもらうじゃないですか。目の前で演技してもらうことが多くて… 陳さんは食べ方が面白いんですよ! すごくモグモグするんですよ! キツかった…」。 ほかには…というと、河合さんから「Attackさん」と、ちょっと意外な方のお名前が。 河合さん「すごかった…」 かっこよかった? と米田Pさまが聞くと、三浦さんが「かっこよかったですね。ほんとにキレイな顔してましたね」。 が、河合さんは「あの人もマッチョでしたね」…そこですかーっ!!! 米田Pさま「河合さんの基準はマッチョかどうかなんですね」 …米田Pさま発言までは問題なし発言ですが、相葉さん「リアルだね」と、意味深発言。 河合さん「…ヘンな疑惑かけんなよ!」(笑) ![]() 【『Get チュー!』ふたたび! 最後の御挨拶】 河合さんがヘンな疑惑をかけられそうになったところで(笑)、最後の御挨拶。 河合さんからは「毎週楽しみにして頂けて、出演者も面白いね、とか言いながら毎週観てて、面白いとも言ってもらってうれしくて。 DVDでも…みんな細かいところで面白いことやってて、エキストラの人とかもヘンな人いっぱいいるんで(笑)、楽しんでください」 三浦さん「『美味學院』に出たことで、これからもっと頑張ろうと思ったし、このメンバーに出会えてうれしかったので、これからも仲良く頑張っていこうと思います、DVD見てください!」 相葉さん「ドラマは終わってしまいましたが、DVDで何度も観ていただけたらうれしいです。ありがとうございました!」 最後に、1回目のお客さんも観ているので…ということで、相葉さん&三浦さんの『Get チュー!』ダンス、また披露していただけました! ![]() ■ 美味學院 関連情報 ■ ■ 美味學院の部屋 ■ ■ 牧歌的天野浩成さん情報 ■ |