![]()
◆ 超高画質hi-movie.jp ◆ 【超高画質hi-movie.jp】:10Miモーション専用の超高画質映像のみを集めた動画配信サイト(対応端末[ダウンロード]: 903iX、904iシリーズ 以降)。対応機種がより多いストリーミング配信も。 月額料金:315円(税込み)で毎月300ポイント付与、携帯配信を想定した『1話5分の連続シネマ』として1DLあたり40〜150ポイントで視聴。ポイント不足の場合、100ポイント105円または300ポイント315円で追加購入可。ポイントの有効期限は3ヶ月。 ◆配信予定◆ 第1話〜第4話(美味學院 第1皿):2008年1月21日 ![]()
『美味學院』第1巻 発売記念イベント(mu-moショップ分) ●日程:2007年7月22日(日) 10:30/12:00 ●場所:デジタル・ハリウッド東京本校 1Fセミナールーム(東京都千代田区) ●出演者:相葉弘樹,河合龍之介,三浦涼介 ●内容:トーク&握手会 ※約1時間の内容 ◆情報ページ◆ 【mu-moショップ:「美味學院」第1巻】(リンク切れ) ※参加券はmu-moショップでの購入者に先着順に配布(5/22深夜に完売) ◆★◆イベントレポ◆★◆ 【2007年7月22日10:30_『美味學院』DVD第1巻発売記念トーク&握手会】 【2007年7月22日12:00_『美味學院』DVD第1巻発売記念トーク&握手会】 『美味學院』第2巻 発売記念イベント(mu-moショップ分) ●日程:2007年8月25日(土) 14:00〜 ●場所:FORUM8 クイーンズスクエア(東京都渋谷区) ●出演者:與真司郎,天野浩成 ※西島隆弘さんについては、第一報では予定とされていたものの、6月28日午後にお名前削除に ●内容:トーク & ハイタッチ会 ※約1時間の内容 ◆情報ページ◆ 【mu-moショップ:「美味學院」第二巻】(リンク切れ) ※参加券はmu-moショップでの購入者に先着順に配布(7/5正午まで→7/17正午までに延長) ◆★◆イベントレポ◆★◆ 【2007年8月25日_『美味學院』DVD第2巻発売記念トーク&ハイタッチ会】 『美味學院』第3巻 発売記念イベント(mu-moショップ分) ●日程:2007年9月29日(土) 14:00〜 ●場所:FORUM8 クイーンズスクエア(東京都渋谷区) ●出演予定者:西島隆弘(AAA) 天野浩成 ※天野さんについては、商品+参加券発送の頃に購入者にメールで追加決定の連絡 ●内容:トーク&ハイタッチ会 ※約1時間程度の内容 ●注意事項 ・参加券1枚につき、1名入場 ※子供・友人等の同伴不可 ・イベント当日は参加券持参、受付で確認の上入場、ハイタッチ会時に回収 ※開演時刻までに必ず来場のこと ※参加券紛失・忘れの場合は、いかなる事情でも入場不可 ・出演予定者・イベント内容は、都合によって変更になる場合あり ・当日、係員の指示に従わない参加者は退場となる場合あり ・会場までの交通費は参加者負担 ・天災・天候により中止の場合も ◆情報ページ◆ 【mu-moショップ:「美味學院」第3巻】 ※参加券はmu-moショップでの購入者に先着順に配布(最長8/16正午まで) ◆★◆イベントレポ◆★◆ 【2007年9月29日_『美味學院』DVD第3巻発売記念トーク&ハイタッチ会】 女子必見!鏡リュウジが占う“オトコのキモチ”とは? 〜鏡リュウジ恋占術スペシャルイベント〜 ●日程:2007年11月11日(日)14:00〜17:00 ●原宿 KDDIデザイニングスタジオ1F LiveLounge ●出演予定者:鏡リュウジ/天野浩成/相葉弘樹 ●内容:ゲストとのトークショー モバイルサイト『鏡リュウジ恋占術』を使いながらゲストの“今”の関心事について、鏡氏がタロット占いによってアドバイス 占星術によってゲスト同士の“友情”“仕事”などの相性占い 観客が会場で“自分とゲストの相性占いができる”特別企画 ※参加無料、当日12:30〜 3Fにて整理券120枚(着席40枚、立ち見80枚)配布予定 ◆情報ページ◆ 【KDDIデザイニングスタジオ:イベントスケジュール】 【鏡リュウジのRyuz-café:2007年11月2日_11月2日 デリシャス学院!!】 ※KDDIデザイニングスタジオページで“鏡リュウジ氏と人気TVドラマ『美味學院』の出演者がお届けする”ということで、具体的な出演者名はなく『美味學院』の画像が出ていること、鏡リュウジさんブログでも『美味學院』の…となっていること、当日は天野浩成さん & 相葉弘樹さんのサイン入り『美味學院』第4巻の販売が行われたことから、事実上の第4巻イベント?ということで一応『美味學院』関連イベントとして紹介。 ◆★◆イベントレポ◆★◆ 【2007年11月11日_女子必見! 鏡リュウジが占う“オトコの気持ち”とは?−その1−】 【2007年11月11日_女子必見! 鏡リュウジが占う“オトコの気持ち”とは?−その2−】 【2007年11月11日_女子必見! 鏡リュウジが占う“オトコの気持ち”とは?−その3−】 【2007年11月11日_女子必見! 鏡リュウジが占う“オトコの気持ち”とは?−その4−】 【2007年11月11日_女子必見! 鏡リュウジが占う“オトコの気持ち”とは?−その5−】 ◆イベント記事◆ 【KDDIデザイニングスタジオ:BLOG K子−2007年11月11日_Kスタに鏡リュウジさん、天野 浩成さん、相葉 弘樹さんがやってきた!】 【ITmediaエンタープライズ:2007年11月21日_モバイルサイト活用術: 乙女の心がつないだリアルな世界とモバイルサイト(1/3)】 【ITmediaエンタープライズ:2007年11月21日_モバイルサイト活用術: 乙女の心がつないだリアルな世界とモバイルサイト(2/3)】 【ITmediaエンタープライズ:2007年11月21日_モバイルサイト活用術: 乙女の心がつないだリアルな世界とモバイルサイト(3/3)】 『美味學院』クリスマスイベント(mu-moショップ BOX予約特典) ●日程:2007年12月23日 ●場所:東京都内某所 ※詳細は参加券に記載 ●出演予定者: ★★第一弾決定!!★★ 西島隆弘(AAA) 與 真司郎(AAA) ※11/5午後発表 ★★第二弾決定!!★★ 相葉弘樹 天野浩成 ※11/12午後、夜発表 ●内容:トーク&ハイタッチ会 ※約1時間程度の内容 ●注意事項 ・会場までの交通費は参加者負担 ・参加券は商品と同時に配送。イベント前日までに商品を必ず受け取る必要あり ※不在票などのご対応は迅速に ・参加券1枚につき1名の入場 ※子供、友人等の同伴不可 ・出演予定者・イベント内容は、都合によって変更になる場合あり ◆情報ページ◆ 【mu-moショップ:「美味學院」BOX】 ※参加券はmu-moショップでの購入者に先着順に配布(最長11/5 14:00まで) →最長11/15 12:00までに延長 ◆★◆イベントレポ◆★◆ 【2007年12月23日_『美味學院』BOX発売記念クリスマスイベント】 ![]()
『美味學院』第1巻 発売日: 2007年7月18日 価格(税込):4,935円 メーカー:エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 商品番号:AVBF26359 JAN:4988064263592 第1皿〜第4皿収録 DVD1枚組 本編96分収録 特典映像:★デリガクバックステージ ★ゆかいな仲間達のプチNG ★番組スポット(計10分) 初回封入特典:キャストサイン入りポスター応募券 全巻購入者応募券 ポストカード(1.屋上で青空を大きくバックにしたデリシャス5/2.横長画面を縦に4分割した四天王アップ) ※【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年7月7日_7月18日発売します】&【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年7月7日_DVDの裏面は、】にDVD第1巻パッケージの表面&裏面の写真掲載、収録内容・特典等情報。 ◆店舗オリジナル特典◆ 【mu-moショップ】 (1)イベント参加券(※2007年7月22日(日) 配布開始時参加者未定、予約期間に関係なく、定員になり次第終了) ★5/22深夜に予定数終了★ (2)オリジナル・トレカ:マシュー・ペリエ1枚、土方歳輝1枚(※2007年6月5日(火)正午までの予約者全員に) 【TSUTAYA・新星堂先着特典】 告知用ポスター 【Neowing先着特典】 告知用B2ポスター(TSUTAYA・新星堂先着特典と同じものかは不明) 【HMV横浜VIVRE店先着特典】 ※『研修医魂』DVD 河合龍之介さん & 北村栄基さん出演イベント実施店舗 河合龍之介さん生写真 ◆参考◆ 【Neowing:ドラマ「美味學院」DVDリリース!】:デリシャス5による告知動画あり(公式サイト掲載DVD告知動画の冒頭部分差し替えVersion) 【mu-moショップ:「美味學院」第1巻】:デリシャス5からのムービーコメントあり(公式サイト掲載DVD告知動画の冒頭部分差し替えVersion) 【TSUTAYA ONLINE:美味(デリシャス)學院】 【SHINSEIDO SHOPPING SITE:美味學院】 『美味學院』第2巻 発売日: 2007年8月22日 価格(税込):4,935円 メーカー:エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 商品番号:AVBF-26446 JAN: 第5皿〜第7皿収録 DVD1枚組 本編90分収録 特典映像:メイキング、デリガクバックステージ映像、他 初回特典:自筆激うまカード(與真司郎、相葉弘樹、天野浩成) 連動応募券、サイン入りポスター応募券 ◆店舗オリジナル特典◆ 【新星堂通販購入者限定オリジナル特典】 天野浩成直筆サイン入りジャケット 【Neowingオリジナル特典】 相葉弘樹直筆サイン入りジャケット 【TSUTAYAオリジナル特典】 河合龍之介直筆サイン入りジャケット 【mu-moショップ】 (1)イベント参加券:與真司郎、天野浩成 (2)オリジナルトレカ:桂城秀吾1枚、虎堂研1枚(7月5日正午申し込み分まで→最長7月17日正午までに延長) 『美味學院』第3巻 発売日: 2007年9月12日 価格(税込):4,935円 メーカー:エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 商品番号:AVBF-26472 JAN: 第8皿〜第10皿収録 DVD1枚組 本編90分収録 特典映像:メイキング、他 初回特典:メンバー直筆こだわり激ウマカード(西島隆弘、三浦涼介、河合龍之介) ◆店舗オリジナル特典◆ 【mu-moショップ】 (1)イベント参加券:西島隆弘(商品発送の頃、天野浩成追加) (2)オリジナルトレカ:高杉凛1枚、沖田司1枚(最長8月16日正午申し込み分まで) 【Neowingオリジナル特典】 相葉弘樹直筆サイン入りジャケット 【新星堂通販購入者限定オリジナル特典】 永山たかし直筆サイン入りジャケット 【TSUTAYAオリジナル特典】 河合龍之介直筆サイン入りジャケット 『美味學院』第4巻 発売日: 2007年10月17日 価格(税込):4,935円 メーカー:エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 商品番号:AVBF-26473 JAN: 第11皿〜第13皿収録 DVD1枚組 本編90分収録 特典映像:メイキング、他 初回特典:メンバー直筆こだわり激ウマカード ◆店舗オリジナル特典◆ 【mu-moショップ】 オリジナルトレカ:南郷隆司1枚、徳平慶伸1枚(最長8月6日正午申し込み分まで) 【Neowingオリジナル特典】 相葉弘樹直筆サイン入りジャケット 【新星堂通販購入者限定オリジナル特典】 永山たかし直筆サイン入りジャケット 【TSUTAYAオリジナル特典】 河合龍之介直筆サイン入りジャケット ◆参考◆ 【avex公式:美味學院】:【2007年9月29日_『美味學院』DVD第3巻発売記念トーク&ハイタッチ会】の機会に撮影されたと思われる、西島隆弘さん&天野浩成さんによるDVD第4巻発売PR動画(07.10.9〜) 『美味學院』BOX 発売日: 2007年12月12日発売 価格:18,900円 メーカー:エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 商品番号:AVBF-26564/8 第1皿〜第13皿収録 DVD5枚組 特典DISC内容:☆デリガクバックステージ!!(約10分) ☆デリシャス5によるコメンタリー(第6皿・約23分) ☆四天王メンバーによるコメンタリー(第7皿・約23分)を収録予定 ※【mu-moショップ:美味學院BOX】配信のデリシャス4動画&【第3巻イベント】での告知によると『オムライスの歌』別Version収録 初回特典:2008年デリガクカレンダー 永続仕様:BOX ◆店舗オリジナル特典◆ 【mu-moショップオリジナル特典】 (1)イベント参加券:ゲスト未定 (2)オリジナルトレカ:2枚(最長11月5日14:00申し込み分まで) ・デリシャス5制服5ショット(座っている絵柄) ・第1巻〜第4巻特典に登場していない狼馬?(推測) 【楽天市場:S-プレミアムDVD&GAME館 先着予約特典】 オリジナルトレカ(絵柄:與 真司郎&天野浩成) [第2巻発売記念イベントでのグッズ購入者特典と同じ、【avex公式:美味學院−各話あらすじ(第10皿)】一番上の写真を使用した柄を予定。※S-プレミアムDVD&GAME館とエイベックスにそれぞれ照会して確認] 【Neowingオリジナル特典】 オリジナルトレカ(絵柄:相葉弘樹、永山たかし)※1枚のトレカに2人が写っている絵柄 [第1巻発売記念イベントでの第1巻購入者特典と同じ? 第4巻ジャケット裏面左上の小写真柄] 【新星堂オリジナル特典】 オリジナルトレカ(絵柄:河合龍之介、城咲仁)※1枚のトレカに2人が写っている絵柄 【TSUTAYAオリジナル特典】 オリジナルトレカ(絵柄:西島隆弘、相葉弘樹、三浦涼介、中村優一) ◆参考◆ 【mu-moショップ:美味學院BOX】:特典内容等についてPRのデリシャス4(西島隆弘さん、與真司郎さん、相葉弘樹さん、三浦涼介さん)動画あり。 『オムライスの歌』完全収録、mu-moショップ特典トレカ絵柄(制服姿で座るデリシャス5)についても言及。 【SHINSEIDO SHOPPING SITE:美味學院BOX】:初回特典情報 【Neowing:美味學院BOX】:特典DISC内容情報(収録時間つき) 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年10月18日_乙女達に! メンバー愛を込めて!!】:デリシャス5は第六話、デリシャス四天王は第七話、というコメンタリー収録話情報 【2007年9月29日_『美味學院』DVD第3巻発売記念トーク&ハイタッチ会】:エイベックススタッフからの特典映像告知 ![]()
★第1弾★ ※【mu-moショップ:美味學院オフィシャルグッズ】で販売開始! 生写真セット(全10アイテム) 北坂狼馬セット/桂城秀吾セット/高杉凛セット/マシュー・ペリエセット/南郷隆司セット:それぞれの写真6枚 デリシャス5セット:5人の集合写真6枚 徳平慶伸セット/沖田司セット/土方歳輝セット/虎堂研セット:それぞれの写真5枚+四天王集合写真1枚 ※集合写真の内容はそれぞれ他セットとは異なるもの ■ 発売日 5月28日(月)16:00〜 ■ 販売価格 1000円(税込) ■ サイズ 127mm×89mm ★集合写真内容の詳細についての購入者からの情報は【美味學院 の部屋:オフィシャルグッズ詳細情報】に! 「美味學院」オフィシャルTシャツ “劇中に登場したあのTシャツを ファンの皆さまのご期待に応え商品化しました。 あなたもこれを着て、學院メンバーの仲間入り!” ■ 発売日 5月28日(月)16:00〜 ■ 販売価格 3000円(税込) ■ サイズ Sサイズ(身丈540mm×身巾350mm×袖丈120mm) Mサイズ(身丈570mm×身巾380mm×袖丈130mm) ※レディースサイズ ★第2弾★ ※携帯版『美味學院公式サイト』の【購買部】に発売日・価格の第一報 デリシャス5セット(全5アイテム) 6月15日発売 各3500円(税込) [各登場人物の学生証+生写真セット]+[共通アイテム:キャンパスケース、生徒手帳型メモ、校章ピンバッジ、クリアファイル、ノート、えんぴつ2本セット] 四天王セット(全4アイテム) 6月15日発売 各3500円(税込) [各登場人物の教員証+生写真]+[共通アイテム:キャンパスケース、教員手帳型メモ、校章ストラップ、クリアファイル、コースター5枚セット、お箸] ★第3弾★ 「美味學院」デジタル写真集(DVD) 8月3日16:00〜発売予定 2500円(税込み) ドラマ『美味學院』の撮影の合間に撮った貴重な写真画像が100ショット以上入ったDVDフォトアルバム。 デリシャス5を中心に四天王を含めた各出演者の緊張感あるシーンや、撮影の合間のリラックスした表情が楽しめ、制服やジャージ姿、私服等、バラエティな衣装も見どころのひとつ。『美味學院』ならではのグループショットも充実。 厳選した写真画像は、発売中の生写真や他のオフィシャルグッズとは重ならない内容。 サイズ(パッケージ):縦190mm×横135mm×厚さ14mm ★『美味學院』サイト http://d-gakuin.com/01/ (携帯・PC共通)『購買部』で販売準備中★ ※当初“6月下旬発売”だったものが、携帯公式“購買部”で発売予定時期変更の第一報 7/22の『美味學院』第1巻イベントで配布のフライヤーで発売日・価格・詳細内容 7/27に【avex公式:美味學院−購買部(第5皿)】で発売時刻とパッケージサイズ ★ 2007年7月23日より、【avex公式:美味學院】でCM動画配信! TOP PAGEのFlash画面の四天王写真の下にある水色のバナーをクリック!★ ★ケータイコンテンツ★ ドラマ「美味學院」オリジナルケータイコンテンツ配信決定!! ・着ボイス(全28種類)5月16日〜順次配信予定 ・待受け画像(全11枚)6月13日〜配信 ※ケータイコンテンツはケータイ音楽配信サイト「ミュウモ」の有料サービス →【Official(Mobile)】に詳細 ![]()
◆ mu-mo エイゾウ内 美味學院(オフィシャルサイト) ◆ http://m-shop.mu-mo.net/st/event/deli/index.html 【mu-mo−エイゾウ】携帯版に2007年4月5日開設。 ◆ MENU ◆ 【イントロダクション】:【avex公式:美味學院−イントロダクション】と同内容のテキスト 【キャスト&スタッフ】:デリシャス5、四天王、原作、主題歌/挿入歌、企画、制作協力、製作 【ストーリー】:【avex公式:美味學院−ストーリー】と同内容のテキスト 【購買部】:5月16日オープン。 オフィシャルグッズ情報、オリジナルケータイコンテンツ(後述)、DVD情報 ◆ 着ボイス ◆ 着うた(R)形式、全28種類 mu-moの有料コンテンツ(各50ミュウモポイント) 【2007年5月28日配信】 虎堂研: 「拙者だ。電話が来てるぞ!」/「寝坊するやつは成敗」 沖田司: 「メールだ、ホワッチャーッ!」/「うおーっ、うまいぞ〜!」 土方歳輝: 「ハニー、電話だよ」/「ボンジョルノ。君ってかわいいね♪」 徳平慶伸: 「デリシャスなメールがきたぞ」/「デリシャスな電話だ」 【2007年5月16日配信】 北坂狼馬: 「メールが来たべ!」/「うんめ〜っ!」/「なんで起こしてくれなかったんだぁ〜!」/「激美味で食いてぇ〜っ!」 桂城秀吾: 「メールやで。はよ確認しいや」/「好き嫌いはあかんなぁ」/「電話や。はよ出ぇや」/「いつまで寝てるおつもりですか」 高杉凜: 「メールが来たよ。美しい」/「朝だよ。デリシャスな朝食を作って待ってるよ」/「ボクのハートに火をつけて!」/「ボクからの電話だよ」 マシュー・ペリエ: 「メールが来たよ。トレビア〜ン」/「起きて、シル・ブ・プレ」/「メールをあけて、シル・ブ・プレ」/「ミーからの電話だよ」 南郷隆司: 「後輩!メールがきたぞ!」/「朝だぁ!起きろ〜!」/「アツくて悪いかぁ〜!」/「自分はあなたのことが好きであります!」 ◆参考:【avexうた♪ミュウモ】のコース◆ ☆avexうた♪ミュウモ500☆ 情報料:月525円(税込み)/500ミュウモポイント(mp)発行/登録ポイント500mp/着うた(R)試聴可能 ☆avexうた♪ミュウモ300☆ 情報料:月315円(税込み)/300ミュウモポイント(mp)発行 ◆ 待受け画像 ◆ 全11種、6月13日配信開始 mu-moの有料コンテンツ(各50ミュウモポイント) 【2007年6月13日配信】 【avex公式:美味學院】のような黄色のフレームつき 北坂狼馬/桂城秀吾/高杉凜/マシュー・ペリエ/南郷隆司 デリシャス5 虎堂研:四天王室の自席に立つ虎堂の腰から上のショット 沖田司/土方歳輝/徳平慶伸 四天王:ソファに座る徳平の背後に右から虎堂・土方・沖田 ![]()
◆ PLATINUM JUNON ◆ ※メッセージ詳細は【キャスト&スタッフ日記】にも掲載。 ◆ 2007年6月25日 “撮影現場に潜入!デリガクアルバム” ◆ 【天野浩成】 ・教室に椅子や机が積み上げてある予備部屋での、衣裳姿(刀を提げ、羽織をはおった)の天野さんの全身立ち姿 ・“虎轍”を抜いて刀身を見せる衣裳を着けた虎堂先生の腕&腰(黒の前掛け着用)アップ 【永山たかし】 ・三つ編みの先をつまんでみせる衣裳姿の永山さんの上半身 ・教室を利用した控え室での、衣裳姿(黒の前掛け着用)永山さんの全身立ち姿 【相葉弘樹】 ・アクセサリーをいろいろつけた、高杉凛の手アップ ・ジャージ姿の相葉さんの“ナルシスト・凛のおしゃまなポーズ” 【禁断の控え室】 ・黒板にキャストさんのどなたかが描いた、黒板を“ギィ〜”とひっかく手の絵 ・出演者のみなさんがかわるがわる座る椅子(ディレクターズチェア) 【與真司郎】 ・控え室の椅子(前述)に座る、クッキングクロース姿の與さん(腰から上) ・控え室でVサインをする與さんのバストアップ 【三浦涼介】 ・ジャージ姿の三浦さんの頭を、“マシューの髪型、凝ってます”ということで。 ・マシューの足もと(ピンクの記事のスニーカー) 【西島隆弘】 ・控え室で椅子の前に立つ、クッキングクロース姿の西島さん(膝から上) ・“この料理、どうっすか?”という感じに手を前に差し出して表情を作る西島さんのバストアップ ◆ 2007年4月18日 天野浩成さん&永山たかしさんムービー“みなさんへのメッセージ” ◆ 天野浩成さんの“みなさんへのメッセージ”(年齢差を感じさせない和気藹々とした現場でのいいチームワークで撮影は順調、できあがった作品も絶対楽しいものになると思うのでぜひ観て下さい)、永山たかしさんの“現場の雰囲気【2】”(男ばかりでむさくるしいけれど楽しい現場、沖田のカンフー好きがなんとなく見えてくれば)UP。 ◆ 2007年4月16日 相葉弘樹さん&三浦涼介さんムービー“みなさんへのメッセージ” ◆ 相葉弘樹さんの“みなさんへのメッセージ”(キャスト達はとても仲が良く、わからないことは先輩達に聞いたりして撮影も順調、アドリブ等頑張っている、とにかく面白い現場、ぜひ皆さん観て下さい!)、三浦涼介さんの“みなさんへのメッセージ”(料理、演技が色々な仕事で役に立てば、終わる頃にはフランス料理のひとつふたつ作れるようになれたらと思う、一生懸命頑張ります!)UP。 ◆ 2007年4月11日 西島隆弘さん、與真司郎さんムービーUP ◆ 西島隆弘さんの“現場の雰囲気”(学校で撮っているので、役を演じていないメイクや食事のときも『美味學院』のよう)、與真司郎さんの“現場の雰囲気”(とにかく面白い、キャストの一人ひとりが本当に気を使ってくれるいい人で、楽しくやっている)UP。 ◆ 2007年4月9日 天野浩成さん、永山たかしさんムービーUP ◆ 天野浩成さんの“現場の雰囲気”、永山たかしさんの“現場の雰囲気【1】”ムービーUP。 若い子達に負けずに寒い中頑張ってます、料理シーンでは基本的に何もしていないけれど、後ろで無表情にしている僕を探しても面白いかも、という天野さん、デリシャス5と四天王の対決が物語の軸、四天王は同世代、デリシャス5も世代が近いので、撮影以外でもわいわいと楽しい時間を過ごしていますと永山さん。 ◆ 2007年4月4日? 相葉弘樹さん、三浦涼介さんさんムービーUP ◆ 相葉弘樹さん“現場の雰囲気”(あまりピリピリせずゆったり、時間をかけて撮影をしている感じ、キャストも仲良くやりやすい)、三浦涼介さん“現場の雰囲気”(とても楽しく、男性ばかりで気を使わない、和気藹々)。 ◆ 2007年4月2日? 西島隆弘さん、與真司郎さんさんムービーUP ◆ 西島隆弘さん“役紹介【2】”(自分に似ているのでは、すごく素直で天真爛漫で喜怒哀楽が激しく、人には表現できない素直なところが想像できる人、30分間素直に見てくれたら)、與真司郎さん“役紹介【2】”(今回は関西弁ということで與さん御自身と似ているところもあるけれど違うところもある、とにかく嫌いにならないでほしい) ◆ 2007年3月28日 携帯サイト【PLATINUM JUNON】に『美味學院』ページ ◆ 【PLATINUM JUNON】に、『美味學院』ページ開設。 avex公式より第1話あらすじ的な詳細あらすじ(メイン9人の役名とキャストもその中に)、PLATINUM JUNONで待受け等配信されている西島隆弘さん、與真司郎さん、相葉弘樹さん、三浦涼介さん、永山たかしさんの、衣裳を着けての役に関するコメントムービー(お話の例:天野浩成さん“(あいさつ、役名紹介等のあと)虎堂は暗くて、セリフが1回に2つ〜3つぐらいしかないので覚えるのが楽で、徳平を演じる城咲さんは大変だな〜と思いながら、いつも楽屋でのんびりしています”)掲載。 今後“撮影スナップ&ナイショのお話”掲載予定。 ◆ VISUAL BOY ◆ ◆ 2007年3月30日 収録現場ギャラリー、人物紹介 ◆ 【収録現場ギャラリー】 収録中の三浦涼介さん、永山たかしさん、河合龍之介さんの表情をとらえた写真4枚掲載。 撮影現場は暖冬で都内なのに極寒、それでも男子生徒と男子教諭ばかりの現場は高校の部活で楽しそうにしている部室をのぞいているよう、等のレポート掲載 【デリシャス5vsデリシャス四天王】 “デリシャス5”から三浦涼介さん演じるマシュー・ペリエ(ジャージ衣裳での写真3点)、“デリシャス四天王”から永山たかしさん演じる沖田司(衣裳での写真4点、うち1点は土方との2ショット)、河合龍之介さん演じる土方歳輝(衣裳での写真4点、うち1点は沖田との2ショット)の人物紹介。 マシューが超大金持ちの御曹司で、高級食材しか食べたことがない、という設定は新情報。 ◆ 2007年3月16日 携帯サイト【ビジュアルボーイ】に“『美味學院』超応援SP” ◆ 【ビジュアルボーイ】:“『美味學院』超応援スペシャル”ページ開設。 ([日刊オススメVB]今週のスペシャル→[『美味學院』超応援SP]) avex公式に掲載の作品紹介文とメインキャスト、VBにコーナーのある三浦涼介さん、永山たかしさん、河合龍之介さんの収録現場ムービー掲載(ムービー視聴には有料の登録が必要、特集ページ→衣裳写真を着けたサムネイル写真までは登録なしで閲覧可)。 ![]()
◆ スポーツ紙サイト ◆ ◆ 2007年5月11日 サンスポ 三浦涼介さんインタビュー ◆ 【SANSPO_COM:2007年5月11日_男ばかりで刺激的!「美味學院」出演の三浦涼介は意欲満々】 『美味學院』収録が八王子市内で行われたこと、“スパルタ料理学校に強制入学させられた少年たちが、卒業をかけて料理対決を繰り広げる物語”という作品概要、「初共演の人ばかりで撮影もハードだけど新鮮でいい緊張感がある。男ばかりで結束も強くて刺激的」という三浦さんコメント、衣裳やセットも凝っていて見ごたえたっぷり、という三浦さんの作品PR。 制服姿の写真掲載。 紙媒体では26面本文24行、WEBと同じ写真(カラー)掲載(東京7版の場合)。 ◆ 告知っch!!(こくっちゃん!!) ◆ 【告知っch!!(こくっちゃん!!):告知!!三浦涼介】に、『美味學院』出演を告知する三浦涼介さん映像(1分43秒)。 ![]()
◆ その後の『美味學院』話題 ◆ 『JUNON』2007年11月号 (主婦と生活社 2007年9月21日発売) p.125-128 【西島隆弘&與真司郎ヲタになる!】 西島さん&與さんのコアな情報を…というインタビューの中で、『美味學院』話題いろいろ。 [コアネタ2 裏性格] 西島さんは以前はカッコつけていて他の人と距離を置く感じだったけれど、最近はいろいろ楽しませてくれ、すごくまるくなった気がする、という與さんに対し、『美味學院』の現場では共演者みんながすごく仲が良く、素の自分を自然と出していける状況の中で、與さんともいろいろな話をし、知らないうちに変化したのかも…と西島さん。 [コアネタ3 自身のある特技] 西島さんの誰にも負けない特技=ヘン顔をやりだしたのは『美味學院』の現場。 あのときはみんなでアホなことばかりやっていた、一番いじられていたのは相葉弘樹さん、西島さんはいじったりいじられたり、という與さんに、いつも相葉さんと二人でふざけていて、おかげでヘン顔も上達、と西島さん。 ◆ 『美味學院』脚本掲載 ◆ 『月刊シナリオ教室』 2007年8月号 (シナリオ・センター 2007年8月発行?) 【掲載シナリオ】 p. [テレビ東京『美味學院(デリシャスガクイン)』] 第9話(入江信吾さん)、第10話(広田光毅さん)、第12話・第13話(青木健生さん)のシナリオ掲載。 【シナリオ・センター公式サイト:関連書籍】 【入江ブログ 〜IRIweBLOG〜:2007年8月12日_デリシャスなDVD、出たョ♪】 ◆ 『美味學院』特集掲載 ◆ 『Good★Come(グッカム)Vol.2』 2007年秋号 (主婦の友インフォス情報社 2007年9月14日発売) p.48-53 【ドラマ『美味學院』DVD発売記念 オムライス祭り〜】 『美味學院』の楽しさを誌面で再現しようと、西島隆弘さん、與真司郎さん、相葉弘樹さん、三浦涼介さんが、“狼馬・秀吾・凛がマシューにオムライスを作る”という設定でオムライス調理(でも結局三浦さんも調理に参加)した模様の写真をたっぷり使ったレポ。 [4人が語る各話の思い出♪] 全話それぞれについてのコメント。たとえば第10話については、與さんが最後のセリフ(相葉さん「(そのセリフは)『やめないでください』」與さん「そうそう(笑)」となっていますが、『「かつらぎ」へ帰ってきてください』のこと?)で10回ぐらいNGを出し、“もう何でもいいからやってみて”と言われてやったら天野さんが笑ってしまってNGに、その次でようやく撮れた、という裏話。 [思い出話花盛り♪] 第8皿のパスタ対決でのしりとりアドリブが採用されたこと、與さんは関西弁を忘れたときにはお姉さんに電話してイントネーションを確認、5人でデリシャス5結成の幕を広げるときなかなかキレイに開かなかったこと、與さんと三浦さんはテンションの波が激しかったのに対し、西島さんは朝からずっとテンションが高かったこと、AAAは超忙しかったのに西島さんは“三浦「でもね、弱音ひとつはかず……。」 相葉「いや! メチャメチャはいてた!」”だったこと等。 ※【三浦涼介のブログ「R-style」:2007年7月31日_ハイっ!】&【相葉弘樹のオフィシャルブログ・あいばっちのchallenging☆days:2007年7月31日_たーかーのーつーめー☆彡】に取材のことが。 ※天野さん関連部分については【天野浩成さんお仕事:書籍・雑誌(2007年)】参照。 『Cool-Up Vol.3』 [hm3 SPECIAL 2007年7月号増刊] (音楽専科社 2007年5月28日発売) 【美味學院 西島隆弘/與真司郎/天野浩成】 p.72-74 西島隆弘さん、與真司郎さん、天野浩成さんの座談会記事。 タイトル部分にクッキング・クロース姿のデリシャス5の写真、制服姿+着物姿の西島さん、與さん、天野さんの屋外での衣裳写真、シーン撮影中写真(徳平、狼馬+凛、南郷)、撮影中オフショット(西島さんと堀江慶監督の2ショット、ハンディカメラで自分撮り中の西島さんと三浦さん、缶詰を前に包丁を持って笑顔の西島さん)。 座談会では、『美味學院』での役どころ(狼馬:「自分の道は自分の道だ!」と相手にかまわず行くところはちょっと前の西島さん似、秀吾:「なんでそんなイジメんねん」と與さんが思うほど狼馬をイジメる、虎堂:個性派ぞろいの四天王の中では一番暗い・おとなしい役、ストーリー後半になるとくだけた部分も出てきてそのサジ加減が楽しい、着物はツラく、最初は帯が苦しかったものの今は自分で着付け可、シーンの動きによって裾や帯の調節もできるようになって比較的楽に長時間過ごせるように、感情を表に出さずセリフも少ないので共感できる部分はほとんどなし、一人だけ引いた演技はツライけれど、皆がテンションが高い中一人寡黙な役を真面目にやることが面白いのだろうなと思って演じている)、プライベートの料理(西島:たまに鍋を作る程度、與:小学校の頃は家の手伝いでいろいろ作ったけれど今はしない、天野:お湯も沸かさない、鍋は大好きでちょっと前までモツ鍋をよく、たまに一人鍋も)、現場の雰囲気(四天王役の“お兄さんチーム”も一緒にワイワイ話したり、いい意味で“年上”と感じない楽しい雰囲気)、最近食べた“デリシャスな食べ物”(西島:アンドーナツ、與:『美味學院』現場の食事、温かいものを皆でワイワイ食べるのが楽しく、栄養バランスも、天野:たまに昼ごはんを食べながら「今日の夜ごはんは何だろうね」と話すほど現場の食事は評判がいい)、等。 【相葉弘樹】 p.8-9 巻頭大特集の中のインタビューに『美味學院』話題も。 現場では自分達でアイデアを出してやることも多い(第4話の「テレビを観るときは部屋を明るくして…」は相葉さんの発案)、『美味學院』の現場はアットホームでとても楽しい、映画に比べて撮影が早い、よく楽屋で次のシーンをどう演じようか話す、三浦涼介さんがよくAとBとどちらがいいか聞いてくるけれど「どっちでもいいよ…」と言ってしまう、現場で一番テンションが高いのは西島さん、『美味學院』のためにかつらむきの練習や、綺麗な箸の持ち方や箸で小豆を皿に移す練習を、『美味學院』クライマックスでは凛は本当に美しいものをみつける、ナルシストだけではない凛の一面をお見せする…、等。 【永山たかし】 p.43 インタビューに『美味學院』話題も。 沖田は際限なく自由にできるのでおいしい役どころ、台本にはセリフが書いてあるのに監督に「ここ、全部ワッチャーに変えようか」「語尾に全部ワッチャーつけて」等言われたり、目立つ役なのでうれしいものの悪目立ちではないかと思うときも、アドリブで自由にやらせてもらえる部分が多く、昔やっていた空手の型をカンフーぽく見せたりも、自分が動いていると“まだ面白いものが出てくるのでは”と監督がなかなかカットをかけてくれないのに、オンエアを見るとまるまるカットされていることも多い、等。 《参考》 【音楽専科社:Cool-up】 『CAST-PRIX PREMIUM early summer』 [月刊コミック ラッシュ2007年7月号増刊] (JIVE 2007年5月28日発売) 【春のビジュアライズドドラマ CAST-PRIX的 注目キャスト特集】 p.34〜 [美味學院] p.35-37 他作品も含めた特集全体の扉ページに、公式サイト掲載の制服姿で座ったデリシャス5の写真使用。 2ページを使ってデリシャス5の写真(クッキング・クロース姿の立ち姿上半身)+キャラクター紹介(秀吾について“2歳の頃から料理の英才教育をされて育った秀才”など、新情報も)、1ページを使って四天王の顔写真、ストーリー(學院のシステム、狼馬と4人は対立しつつも友情を育むこと、四天王バウトでの卒業を達成した生徒は1人もいないこと等、雑誌発売時にあわせた内容)、みどころ(原作者、料理レシピ、監督、脚本)、スタッフ情報、DVD発売情報。 【相葉弘樹の今日も一生懸命 file.1 バスケットボール】 p.49 『美味學院』で共演中の河合龍之介さんは大学にバスケットの推薦で入ったほど上手く、「俺が教えれば1週間でうまくなる」なんて言っているのでいつか教えてもらいたい、と『美味學院』共演者を話題に。 【my BOOK SHELF】 [三浦涼介] p.79 現場はボーイズトークで盛り上がっている、撮影現場の郊外の小学校が寒いので、皆でストーブを囲んで怖い話をすると、普段クールにキメている人達が「わぁっ!」と怖がって面白い(みんな怖がり)、と『美味學院』撮影現場について。 《参考》 【JIVE:CAST-PRIX PREMIUM early summer】 『Wink Up』2007年6月号 (ワニブックス 2007年5月7日発売) p.158-159 【『美味學院』スペシャル対談 デリシャス5 vs 四天王】 モノクロ2ページ座談会。1ページめ上半分を占めるタイトル部分に座談会参加の西島隆弘さん、三浦涼介さん、城咲仁さんと天野浩成さんの『美味學院』衣装(西島さん、三浦さんはクッキング・クロース)での4ショット写真、その他各小コーナーに写真。 [座談会] 天野さんが終始虎堂の決めゼリフ「御意」を繰り返し、いいタイミングで来たとか、今ちょっとボーっとしてタイミング逃してダメだったとか(そんなときも城咲さんは「よーしよし」、西島さんは「ダメだよ(笑)」)、タイミングを窺う天野さんとか、天野さんの返事が“御意”じゃなかったとか(「今のところ“御意”になおしといてもらえますか?」と後修正を頼む天野さん)等、“御意”ネタで和気藹々。 好き勝手生きてきた人間の集合体なデリシャス5の成長が、わがままに生きているけれどもっと根本に大事なことが…というメッセージとして今の時代に合っているのでは、四天王もデリシャス5の成長を受けて成長、役づくり(マシューは一番最初にキャラができていた、狼馬は西島さんの性格を大げさに、城咲さんは長いセリフがバラエティっぽくなって苦労、天野さんは虎堂をやっていて楽しいものの、四天王の中で浮いていてテンションを合わせていけないのがつらい、等[西島さんから「天野っちはね、普通に(演技が)うまい」とのおホメの言葉も])、自分以外の役で誰をやりたいか(西島さん:南郷、三浦さん:秀吾、天野さん:[城咲さんに「御意は?」と聞かれ]「御意はずっと御意で」の後「南郷」、城咲さん:虎堂)等。 最後も全員での「御意!」でシメ。 [主な登場人物] デリシャス5と四天王のキャラクター紹介。 [ただいまはりきって収録中! 現場の様子もちょこっと紹介] 最終回収録風景写真8枚と、そのキャプションで構成。 天野さん虎堂はピンのアップ1枚、城咲さん徳平の写真と共通の説明は“四天王のメンバーが出された料理に感動するシーン。なのですが、とある事情でこんなメイクに。いつもはカッコイイ徳平(城咲)や虎堂(天野)も顔中真っ黒。その理由はOAでチェックしてね。” [おまけ対談「みんな、普段もお料理するの?」] 城咲さん:ふだんも料理する、西島さん:地元にいたときはしてた、三浦さん:する、小さい頃から母親の手伝いが好き。 三浦さんは魚グリルでピザを生地から作ったり。 料理をしない天野さんは、好きな人には作ってもらうより作ってあげたいという三浦さんへの「やさしいね」一言のみ(笑)。 [INFORMATION] 4人それぞれの衣装での顔写真と、現在の仕事情報。 西島さんの項に舞台版『美味學院〜デリシャス5 史上最大の敵〜』紹介。 『HERO Vision』 Vol.26 [ソノラマMOOK 2007 Spring] (朝日ソノラマ 2007年4月23日発売) 【『美味學院』をめしあがれ!】 人物相関図とストーリー、ゲスト出演者情報(木下あゆ美さん、吉田友一さん、佐野大樹さん)等の表紙ページに続き、以下の記事。 [『美味學院』撮影現場に潜入! 特選オフショット写真] デリシャス・コロシアムでの撮影中や、教室を利用した控え室(黒板にはキャストさんによる可愛い似顔絵等の落書きいっぱい!)でのオフショット写真多数(與真司郎さん以外のメインキャスト全員登場)。 天野浩成さんは、撮影中の打ち合わせ時のきれいな顔アップ“スタッフの指示に耳を傾ける天野さん。真剣なまなざしが素敵!”、衣裳の上に黒のフィールドコートを羽織っての思いっきりの笑顔“控え室でのトークがツボにはまった天野さん。満面の笑顔です。”の、いずれもピンの2枚。 2月下旬、第2話のデリシャス・コロシアムでの撮影(與さん秀吾がトマトを吟味するシーン)の際の取材、控え室は撮影が行われている部屋と同じ階にあること、皆さん衣裳の上にフィールドコートをはおってハロゲンヒーターの周りに集まって城咲さんのトークに爆笑、スタッフ・キャストの間で相葉さんの呼び方は「王子」で定着、黒板に落書きをしたりして遊んでいた四天王の出番になると、「おっしゃ〜!」と気合を入れてフィールドコートを脱いだ瞬間、城咲さんも天野さんもあっという間に徳平と虎堂の顔…等、臨場感あふれるレポ。 “ゆくゆくはDVDでたっぷり楽しみましょう”と、DVD化が決まっているようなフレーズも。 [インタビュー:西島隆弘] ストレートで素直な狼馬は自分の分身のよう、同じ北海道出身ということで役づくりの上でも入りやすかった、訛りを強調した昔の北海道弁には苦労、たくさんある一言だけのセリフに狼馬の素直な思いをのせるかが難しい、顔の表情で気持ちを表す子なので喜怒哀楽の全てをクライマックスに、チームは最高、初めて会ったときにそれぞれのキャラがいるようだった、休憩時間も和気藹々、初めてのドラマということで監督にも四天王の先輩にもいろいろ教わろうとなんでも聞いている、個人としては『美味學院』を卒業したくないぐらい、等。 [インタビュー:與真司郎] 普段は大阪弁だが京都弁との違いもあり芝居では苦労、でも京都弁でキャラクターが引き立つのでそのへんを作り込んでいる、ちょっと嫌な奴を演じるのは初めてなので面白がっている面も、料亭の跡取り息子ということで和食の虎堂先生の“弟分みたいな感じ”と聞いていて、この先2人の関係がフィーチャーされる回も、事務所の先輩で初めて御一緒される虎堂役の天野浩成さんについて“かっこいいし、おもしろいし、自分の世界があるっていうか、なんか違いますね。座っているだけでかっこよくって「俳優さん」って感じがするんですよ〜(熱弁)!今回の虎堂って役柄も演技もかっこいいし。声の出し方とかも、ちょっと低めで渋い感じで、すごいかっこいい。僕もいつか、虎堂みたいな役もやれるようになれたらいいな、って思いますね。”と、インタビューの半分は天野さんのお話。 [インタビュー:相葉弘樹] 「キザ」を強調してカメラ目線やおおげさな手振り、キャストのアイデアを取り入れてくれる監督なので思いついたことはやってみる、他のキャストのみんなともプランを出し合ったりも、もともとコメディ作品は大好き、狼馬・マシューとの3人の1人でいることは嬉しく楽しいけれど、ツッコミの凛とは違って普段の自分は完全にボケ(ボケのほうが楽)、キャストはいい人ばかり、みんなイケメンでうらやましい、等。 [インタビュー:永山たかし] 格好からキャラから作り込ませてもらっているので演じるのがすごく楽しい、エクステンションはスタッフさんとお話している時に永山さんから「何かつけましょうよ」と提案、料理コンテストでトラブルを起こした沖田を受け入れてくれたのが美味學院・校長・徳平だけにお互い認め合っている四天王の中でも特に徳平に一目置いているのが沖田、でも基本はマイペース、実は結構いい加減だったり自分勝手だったりしても、四天王として、料理に対してだけは本当にこだわりを持っているところはすごいと思われるように演じたい、等。 『JUNON』2007年6月号 (主婦と生活社 2007年4月23日発売) p.116-118 【與真司郎、西島隆弘 ただいま制服萌え男子!】 “禁断の美男子ドラマ『美味學院』に密着”というテーマの西島さん&與さんインタビューと『美味學院』撮影風景写真多数。 狼馬の部屋(部屋のみのほか、西島さん&與さんオフショットも)、デリシャス・コロシアム(西島さん、與さん、三浦涼介さん、天野浩成さん登場の写真多数)、保健室(與さん)等の写真がある中、天野浩成さん登場は、デリシャスコロシアムでの4人“天野くん、三浦君を交えてトーク中”、與さん&天野さん中心にキャストさん達がドラマ撮影カメラを見上げている“真ちゃんの衣装は“バウト”のときの勝負服”、デリシャス・コロシアムで與さん&天野さんがキスシーン!?な“妄想キスシーンの撮影!! 真相はドラマで”、デリシャス・コロシアム正面で写真撮影カメラに向かって笑顔(天野さんは與さんの肩に手を回して)の“カメラに気づいた天野くん&真ちゃんコンビ”(この写真のみ天野さん正面、あとは後姿か横顔)、西島さん中心+天野さん後姿+西島さんのかげに與さんな“妄想キスするふたりに指導するにっしー(笑)”。 西島さん&與さんのインタビュー記事は、最初は西島さんはドラマの現場がどういうものかわからず不安、ドラマ3回目の與さんが「大丈夫、心配ないって」と言っていたこと、AAAのPV撮影の時2人でセリフ合わせ等していたこと、それぞれのセリフの方言について(西島さん:地元の言葉を思い出しながら、與さん:関西弁のセリフで逆に苦労)、最初狼馬と一番対立していた秀吾がだんだん心を開き、後半は仲間の大切さに気づいていくこと、現場は毎回楽しく共演者みんなでずっとおしゃべり、相葉さんは本気の天然なのでみんなにいじられている、デリシャス5に城咲さんが加わるとマシンガントーク(恋の話も)、全員が仲良くメアドの交換も、西島さんは料理が得意で通常は吹き替えの料理シーンも自分でフライパンを振ったシーンが使われたり(與さんも実家にいたときはたまに料理)、好きな食べ物(西島さん:刺身、與さん:果物)、嫌いな食べ物(西島さん:キュウリ、與さん:シイタケ)、女の子に作ってほしい料理(西島さん:自分なりの創作料理、與さん:肉じゃが)、主題歌『唇からロマンチカ』(『Get チュー!』よりエロい、ダンスが難しい)、挿入歌『That's Right』(ロックでガンガン作品を盛り上げ)について、舞台版(西島さんと與さんはドラマと同じ役)について等、ドラマ話題もりだくさん。 『TVぴあ』 2007年4/11号 (ぴあ 2007年3月28日発売) p.123 【城咲仁、連ドラ出演!「美味學院」収録レポート】 カラー1頁の『美味學院』特集。同誌にコラム連載をもつ城咲仁さん出演番組として。 城咲仁さんの収録中の写真(第1話入学式のシーン、第2話の金の指揮棒を手に生徒のケンカを止めるシーン、オフショット)と解説のほか、西島さん、與さん、相葉さん、三浦さんの4ショット写真、“いきなり変な学校に入学させられブーたれる少年達”という説明の西島さん、相葉さん、三浦さんのシーン写真、教官を演じる永山さん、天野さん、河合さん個々の衣裳を着けてのオフショット(天野さんについては“同じ事務所ゆえか、天野さんはAAAら若手とも親しげ。”との特筆あり!)、メイン登場人物9人の顔写真・役名・キャスト名・人物紹介(天野さん演じる虎堂研については“常に冷静沈着でマイペースな和の達人。無口。”)、“デリシャスコロッセウム”に立つ徳平、狼馬、秀吾の写真つきの番組紹介“「美味學院」とは”(「鉄板少女アカネ!!」原作者の青木健生さんが構成を手がけるオリジナルストーリー、“学園もの”と“料理”という王道人気2ジャンルをミックスさせた意欲作、強制入学させられた少年達が苛酷な料理授業を受け料理対決を繰り広げながら、友情を学び、成長を遂げていく)等。 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年3月29日_みんな観てくれた】に、だいたいの記事レイアウトがぼんやりわかる雑誌ページ写真掲載。 ※同日発売の各TV雑誌も『美味學院』情報掲載 『LOOK at STAR!』 2007年5月号 (学習研究社 2007年3月27日発売) p.90-91 【Various info! ディープな注目ドラマSpecial!!】 [CLOSE UP 1 「美味学院」] モノクロ2頁の『美味學院』特集。 “この春、舞台でも活躍中のイケメンたちが勢ぞろいしたデリシャスでハッピィな新ドラマ3本を紹介!”という企画の最初に紹介。 右ページにはデリシャス5の学校の廊下での制服姿(上半身)5ショットと写真を多用した撮影風景紹介(ハイテンションな隆司の登場シーン、脱走しようとしたところを沖田に見つかった狼馬、狼馬の自己紹介シーン等)。 左ページには、自らの役や撮影について語った西島隆弘さん、與真司郎さん、相葉弘樹さん、三浦涼介さん、中村優一さん、永山たかしさんインタビュー掲載。 左ページ下部には、学校の廊下に立つデリシャス5(全身)の写真とオンエア情報、“世界最強の料理人を創り出す全寮制の料理学校「美味學院」に強制入学させられてしまった3人の少年。料理特訓の毎日に嫌気がさした彼らは、料理勝負「デリシャス・バウト」で四天王と呼ばれる鬼教官に戦いを挑む!”という番組紹介と、“NEWS”として舞台版の告知。 【LOOK at STAR!公式ブログ:2007年3月25日_新創刊第3弾! 3月27日(火)発売 5月号CONTENTS】 ◆ DVD紹介 ◆ 『a+Scripts』Vol.9 (avex entertainment 07.07.23発行) p.14 【NEWS】 [美味學院] 『美味學院』DVD第2巻紹介。カラー1/3頁。 屋上の金網の前に立つ制服姿のデリシャス5(南郷が一人離れて上方を見上げている等、初出の写真)を大きく掲載、その他『美味學院』第2巻ジャケット写真、デリシャスコロシアムで対峙するクッキングクロース姿の狼馬と秀吾の写真、四天王室の料理写真が貼ってある壁の前でソファに座る徳平の後ろに虎堂・土方・沖田が立つ四天王の写真掲載。 『美味學院』第2巻の特典映像と初回限定特典、BOXまでの発売予定、出演者名を含む番組情報等掲載。 【avex映像インフォメーション:a+scripts】の“中身を見る”ボタンから、全て閲覧可。 『beatfreak』#234(2007年7月号) (エイベックス・グループ 2007年7月5日発行) p.34 【SUPER DiSC REViEW】 『美味學院』DVD第1巻紹介。1/4頁、ジャケット写真、デリシャスコロシアムで対峙する狼馬と秀吾の写真掲載。 “テレビ東京系で毎週月曜日夕方17:30から放送中のドラマ『美味學院』。西島隆弘(AAA)、與真司郎(AAA)、相葉弘樹、三浦涼介、中村優一、天野浩成、永山たかし、河合龍之介、城咲仁と注目のイケメン若手俳優がズラリ出演している。そのDVD第1巻が7月18日に登場!!”とのリード、“テレビ東京系で人気のドラマ『美味學院(デリシャスガクイン)』のDVDが早くも登場。“料理エキスパート養成機関”に強制入学させられた狼馬(西島隆弘・AAA)。そこで出会った桂城秀吾(與真司郎・AAA)たちと料理対決(=デリシャス・バウト)を繰り広げていく痛快コメディードラマだ。”との解説等。 ◆ ドラマアカデミー賞にもノミネート ◆ 『週刊ザテレビジョン』2007年6/23→6/29号 (2007年6月20日発売) 『月刊ザテレビジョン』2007年8月号 (2007年6月23日発売) 【ザテレビジョン ドラマアカデミー賞】(第53回)に『美味學院』もノミネート、“主な助演男女優”として主演の西島隆弘さん以外のレギュラーキャスト全員のお名前も(【ザテレビジョン ドラマアカデミー賞 ノミネート一覧】)。 投票は6月20日(水)発売の『週刊ザテレビジョン』または6月23日(土)発売の『月刊ザテレビジョン』についてくる応募券を官製はがきに貼り必要事項を記入して応募する方法、【MOBILEザテレビジョン】(携帯で http://thetv.jp/ 投票には有料会員登録[月額210円、EZwebは200円]が必要)から応募する方法あり。 締切:6月30日(土)(郵送の場合は消印有効)。 ◆ 學院・主人公に関する設定情報等 ◆ 『TV navi』 2007年3/27→4/30号 (扶桑社 07.3.24発売) p.59 【春の新ドラマパーフェクトガイド】 [美味(デリシャス)學院] カラー1/4頁。西島隆弘さんと與真司郎さんの劇中写真(既出のもの)を、これまでで一番大きく掲載。 “日本の某田舎にある全寮制・3年生の「美味(デリシャス)學院」は、ジャンルや国にとらわれない斬新な料理を創作することができる、史上最強の料理人を輩出することを目的に創立された。突然そこに強制入学させられてしまった狼馬(西島隆弘)。学院から出るには卒業試験に合格するか、「美味(デリシャス)四天王」と呼ばれる4人の教官と校長を、料理対決で倒すしかないという。とまどう狼馬だったが…”と、学院の詳しい設定についての情報、ドラマ化された『鉄板少女アカネ!』の原作者の青木健生さんが構成・脚本を担当されること、“ダイナミックな料理バトルシーンが展開される青春グルメドラマ”というドラマの性格について記載。 『JUNON』 2007年5月号 (主婦と生活社 07.3.23発売) p.71 【春ドラマ前線北上中!】 [(新バラエティetc.)美味(デリシャス)學院] モノクロ1/8頁。 主人公の狼馬についての“食べることが大好きだけど、なぜか“料理”が大嫌い”という設定が新情報。 ◆ スタッフ情報、第1話あらすじ ◆ 『TVガイド』 2007年3/24→3/30号 (東京ニュース通信社 07.3.20発売) p.34 【春の全新番組 スーパー検索ガイド】(とじこみ付録) [深夜&夕方ドラマ−美味(デリシャス)學院] p.82 “AAA出演の青春グルメドラマ”というタイトルの下、“不良少年・少女を率先して受け入れる超スパルタの全寮制料理学校に入学させられた少年が、料理バトルを通して成長する姿を描く。”という番組内容紹介と、シリーズ構成が「鉄板少女アカネ!!」の原作者・青木健生さんとの情報。 3月14日発売済の『TVぴあ』と同じ写真掲載。 『TV Japan』 2007年3/18→4/20号 (東京ニュース通信社 07.3.16発売) p.35 【春の新ドラマパーペキガイド】 p.35 [美味學院] “スパルタ料理学校で/史上最強の料理人が誕生”の見出しの下、“最強の料理人をつくり出すという脱出不可能な超スパルタ料理学校“美味學院”に入学した4人の生徒の青春を描く。”、簡単にできる献立レシピを紹介、という番組の概要、北坂狼馬と高杉凛とマシュー・ペリエが見知れぬ男に誘拐され、自分達を満足させる料理を作ったら解放すると言われるという冒頭のあらすじ掲載。 主要スタッフ情報も初掲載。 ◆ 劇中写真第一弾 ◆ 『TVぴあ』 2007年3/17→4/1号 (ぴあ 07.3.14発売) p.34 【ドラマEXPRESS】 [今号のNEWS ドラマ] p.34 AAAメンバー主演の『美味學院』に、『TVぴあ』に連載をお持ちの城咲仁さんが御出演、という記事。 城咲さんが演じるのは“ある料理学校でフレンチを教えるスゴ腕の教官”という情報も。 料理対決をするコロッセウムと思われる可愛らしいセットの前で、白にそれぞれのカラー模様の縁取り飾りのついた調理服(1人は洋テイスト、1人は和テイスト?)を着けた西島さん、與さんが向き合っている写真。写真キャプションは“主演は西島隆弘と桂木秀吾”。 ※“桂木秀吾”は、『週刊ザテレビジョン』 2007年3/10→3/16号で西島隆弘さんとW主演とされている與真司郎さんの役名か何かを誤って記載したもの…? ◆ 衣裳写真で登場のキャストさん ◆ 『R25』 07年3/09→3/15号 [No.133](角川書店 07.3.9配布開始) p.19 【RANKIING×REVIEW】 [柑橘とだしと醤油のハーモニー ポン酢の語源はオランダ語!? なんと“酢”は当て字だった!!] カラー1/2ページの“ポン酢”の語源や種類を紹介した記事に、自宅キッチンの一角は60種類以上のポン酢で占められているという城咲仁さん登場。 『美味學院』の衣裳と思われる黒に金ボタンのコックコート、オールバックの髪型での写真のキャプションは“最近のお気に入り、ミツカン「ゆずぽん」を片手に、野菜サラダを食す城咲 仁さん(※TX系ドラマ『美味學院』が4/2より放送開始)”。 ※記事内容(写真掲載なし)については【R25.jp:柑橘とだしと醤油のハーモニー ポン酢の語源はオランダ語!? なんと“酢”は当て字だった!! (2007.03.08)】に。 『R25』配布場所は【R25.jp:配布場所一覧】に。 ◆ ドラマ情報第一報 ◆ 『週刊ザテレビジョン』 2007年3/10→3/16号 [11号](角川書店 07.3.7発売) p.16 【ジャンル別に64本を厳選! 春の新番組ガイド】 [その他の新ドラマ一覧表] 小欄。4月2日(月)START、昼5:30−夜6:00 テレビ東京系、というオンエア情報に“AAAの西島隆弘、與真司郎主演。料理学校で若者たちが料理対決!”という作品解説。 ![]()
◆ 主題歌・挿入歌情報 ◆ AAA 「唇からロマンチカ / That's Right」(avex trax 2007年5月16日発売) 主題歌 ◆ 唇からロマンチカ 挿入歌 ◆ That's Right [収録CD]AAA 「唇からロマンチカ/That's Right」(avex trax 2007年5月16日発売) <CD収録内容> 1. 唇からロマンチカ 2. That's Right 3. Let it beat! (Aurum vs. Ovrar mix) 4. 唇からロマンチカ(Instrumental) 5. That's Right(Instrumental) <CD+DVD A> AVCD-31207/B \1,890(税込):DVD−唇からロマンチカ(Music Clip) <CD+DVD B> AVCD-31208/B \1,890(税込):DVD−That's Right(Music Clip) <CD ONLY> AVCD-31209 \1,260(税込):初回限定: 豪華24Pブックレット仕様 ※【AAA公式:NEWS & INFO−5/16 14thシングル「唇からロマンチカ/That's Right」リリース決定!!】より ![]()
◆ 番宣スポット(特定話の予告以外) ◆ 2007年4月16日頃〜 『ハッピィ★ボーイズ』『美少女戦麗舞パンシャーヌ』枠内 30秒CM ☆さらわれてきたときの狼馬、凛、マシュー「料理学校?」 →☆番組ロゴとクッキング・クロース姿のデリシャス5写真のタイトル「美味學院」 →☆校長牛→デリシャス・コロシアム「料理を制する者は世界を制す」 →☆ゲージ満タン狼馬「激美味が喰いてぇ〜!!」 →☆クッキングクロースの秀吾「菊松」(第2話) →☆クッキングクロースの凛「デコレーション!」(第3話) →☆クッキングクロースのマシュー「トルネード!」[この時点で未放映映像(第4話)] →☆クッキングクロース姿で眼鏡なしの南郷「コテに宿れ!」[この時点で未放映映像(第5話)] →☆鐵火丸を持った私服狼馬「料理なんてでぇきれぇだ!」(第1話) →☆組みポーズを取る四天王(第1話) →☆沖田「アチョー!」(第3話、狼馬と凛の争いに割って入るシーン) →☆徳平「あらゆる五官に訴えかけてくるのだ!」(第3話) →☆狼馬変身シーン →☆狼馬「激美味いっちょぉ!」 →☆制服姿のデリシャス5「『美味學院』絶対見てね!」 2007年3月26日 前番組『ファインテンションデパート』終了後 30秒CM 2007年3月26日17時56分25秒頃、前番組『ファインテンションデパート』終了後に30秒CM。 ☆キャベツを持った私服の北坂狼馬「これだべ〜!」 →☆金の指示棒で指され「北坂狼馬!」と呼ばれ、「なんでオイラの名前」と応える狼馬のアップ 字幕“北坂狼馬 西島隆弘(AAA)” →☆食材の箱が所狭しと詰まれた教室を歩き回る私服の高杉凛(画面奥に狼馬と、おそらくマシュー・ペリエ) 狼馬の声「何がデリシャス!? 学校!? 料理!?」 上部に小さく字幕“AAA/♪「唇からロマンチカ」” →☆制服姿で扇子を持った桂城秀吾「桂城秀吾だ」 字幕“桂城秀吾 與 真司郎(AAA)” →☆底に“鐡火丸”と書かれたフライパンを手にして泣き顔の狼馬「料理なんて、でぇきれぇだ! 料理なんてぇぇ!」 字幕(スクロール)“相葉 弘樹 三浦 涼介 中村 優一 天野 浩成 永山 たかし 河合 龍之介 城咲 仁” →☆髪をオールバックにした狼馬、フライパンでキャベツを炒めながら「やっくぜー、鐡火丸!!」 →☆オールバック狼馬、フライパンを構えカメラ目線で「激美味(ゲキウマ)いっちょお!」 →☆青空にネットをバックに、制服姿のデリシャス5。 狼馬「新番組」 デリシャス5「『美味學院』、絶対見てね!」 小さく手を振る高杉凛、その後きょろきょろと周囲を見回すデリシャス5 下部に番組ロゴ、“4月2日 夕方5時30分から”の白フチ青字字幕 ![]()
◆ 舞台版 公式サイト ◆ 【a-ticket:スーパーバトルライブ美味學院】 :キャスト・スタッフ情報、稽古風景(秘)特典映像 【avex公式:美味學院−課外活動】 【テレビ東京:イベント−舞台−スーパーバトルライブ 美味學院 番外編】:早い段階で詳細な出演者掲載 ◆ その他 公演情報サイト ◆ 【Yahoo!動画:共同通信 芸能フロントライン−misono、AAA、dream 他 舞台「美味學院(デリシャスガクイン)」ゲネプロ】 ゲネプロ風景(全員での『唇からロマンチカ』、記者会見登場者中心の劇中シーン)、misonoさん・西島隆弘さん・與真司郎さん・橘佳奈さん、西田静香さん登場の衣裳(制服)姿での記者会見映像(共演者の印象、得意料理等)動画掲載。 2007年5月16日〜22日配信。 【e+マガジン「SPECIAL」Vol.104(2007年3月27日)】:最初に詳細キャスト掲載 【CNプレイガイド:美味學院】にTRF YU-KIさん出演情報(誤情報?) ◆ 公演内容 ◆ ドラマ「美味(デリシャス)學院」のサイドストーリとして展開する舞台版。 “もう一つの「美味(デリシャス)學院」史上最強の敵がデリシャス5に襲いかかる!” 料理界の虎の穴、美味學院には5人のエースがいた。 北坂狼馬、桂城秀吾、高杉凛、マシュー・ペリエ、南郷隆司はデリシャス5と呼ばれ、 そのルックスと料理の実力を認められる存在だった。 学校で教官を勤める美味四天王と鎬を削る生徒たちだが、 ある日、謎の集団が勝負を挑んでくる。集団の正体は美少女たち・・・ 美味學院を乗っ取ろうとたくらむ美味女學院の生徒だった! 果たして料理勝負・デリシャスバウトの行方は? そして、本当に美味しい料理とはいったい何なのか? 激美味なステージ、オレたちにまかせとけって! [ 出演 ] misono 西島隆弘 , 宇野実彩子 , 浦田直也 , 日高光啓 , 與真司郎 , 末吉秀太 , 伊藤千晃(以上AAA) 阿部絵里恵 , 高本彩 , 中島麻未 , 西田静香 , 橘佳奈 , 山本紗也加(以上dream) 三浦祐介 , 西尾季隆(丁半コロコロ) 大西ライオン , 宮本 行 , 植田裕一 , 渋谷亜希 , 佐戸井けん太 ※後藤友香里さん(AAA)は体調不良により全公演降板 【AAA公式:News & Info−2007年5月15日_スーパーバトルライブ 美味學院 番外編〜デリシャス5 史上最強の敵〜/後藤友香里(AAA) 降板のお知らせ】 [スタッフ ] 振付/SAM(TRF)CHIHARU(TRF)ETSU(TRF) 原作/青木健生 AVEX ENTERTAINMENT INC 舞台版脚本/福原充則(ピチチ5) 総合演出/岡村俊一 舞台美術/川口夏江 照明/松林克明 音楽/からさき昌一 音響/山本能久 舞台監督/原田讓二 制作/島袋潤/島袋佳 制作助手/入江健治/保坂綾子 宣伝美術/藤野和美 制作/エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ 協力/avex group 企画・製作/avex entertainment 制作協力/R・U・P 主催/avex entertainment テレビ東京 ☆【CNプレイガイド:美味學院】記載の出演者 TRF YU-KI ※5月15日の初日を観たところ出演なし 会場:青山劇場(http://www.aoyama.org/) 東京都渋谷区神宮前5-53-1 03-3797-5678 日程:2007年5月15日(火)〜5月20日(日)予定 5/15(火) 19:00〜 5/16(水) 14:00〜 19:00〜 5/17(木) 19:00〜 5/18(金) 19:00〜 5/19(土) 14:00〜 19:00〜 5/20(日) 17:00〜 チケット発売:4月15日(日)前売り開始 料金:全席指定6,800円(税込) 電子チケットぴあ 0570-02-9995(発売初日特電/10:00〜23:30) 0570-02-9999 0570-02-9966(Pコード 376-105) 0570-02-9988(演劇専用オペレーター) 0570-08-4686(発売初日特電/Lコード不要) ローソンチケット 0570-08-4003(Lコード 33903 4/16〜) 0570-00-0407(オペレーター対応 4/16〜) イープラス http://eplus.jp(パソコン&携帯) 0570-08-9977(発売日初日特電/10:00〜18:00) CNプレイガイド 0570-08-9999(4/15 18:00〜) 問い合わせ先:エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ 03-3408-5456(平日12:00〜18:00) ◆ DVD ◆ 『スーパーバトルライブ 美味學院 番外編 デリシャス5 史上最強の敵』 発売日: 2008年3月12日 価格(税込):5,250円 メーカー:エイベックス・トラックス 商品番号:AVBD-91519 JAN: DVD1枚組 本編 分収録 ※本編フィナーレでの各アーティストごとのパフォーマンスも完全収録! ◆参考サイト−『美味學院』DVDで店舗オリジナル特典のついたことのあるショップの情報◆ 【Neowing:スーパーバトルライブ 美味學院 番外編〜デリシャス 5 史上最強の敵〜】 【新星堂:スーパーバトルライブ 美味學院 番外編〜デリシャス5 史上最強の敵〜】 【楽天市場:S−プレミアムDVD&GAME館−スーパーバトルライブ 美味學院 番外編 デリシャス5 史上最強の敵】 ![]() |
Last update :
15th January 2008
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||