![]() |
2047) レオナ [くもり]
2005/08/18(Thu) 00:35 ** 本日、通販で購入した『H〜i! Jack!!』の台本が届きました。 (発送先が株式会社キティで、しかも宅急便のマスコットが描かれた包装だったので、一瞬何が配達されたのかわかりませんでした。【笑】) 台本を読んでから、『ネタバレBBS』を読み返すとより理解が深まりますね。 それで、実際ご覧になった方に教えていただきたいことがあります。 『ネタバレBBS』に書き込みますので、よろしくお願いします。 後はDVDですね、それとカタログ追加販売して欲しいです。 |
![]() |
2046) 守峰 優 [ちょっと遅く昇った月が]
2005/08/17(Wed) 23:27 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ そうそう、これも更新されてしまうとバックナンバーは読めなさそうなので(涙)お早めに。 【MBS:ドラマ30『デザイナー』公式サイト】からリンクをはられている【Sony Music Artists:国生さゆり】に、国生さん『デザイナー』御出演のお知らせとして、各キャストさんに関して超楽しい紹介が載っています! 天野さんのところは、妙にテンションが高くてよけいに楽しいです(笑)。 “もてもての役柄です。”で“かっこいいぞ!!”…なのに現場では“あきらくん”な天野さん…いいですね(笑)。 こちらはゆっくり御覧になれますが、【MBS:ドラマ30『デザイナー』公式サイト】の【撮影日誌】には、少女マンガ全開らしい朱鷺=塩谷瞬さんの衣装の話題。 天野さんが大阪イベントで言ってらした“若干2名ほど怪しい人”“あれ、おかしいよなこの人、そこだけマンガ?みたいな”なのは、朱鷺と柾なんでしょうか!(笑)。 |
![]() |
2045) 守峰 優 [朝、よく見てみたら、薄い雲も出てました。でも、晴れ]
2005/08/17(Wed) 21:27 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ MIUさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!5日配布だった『beatfreak』9月号でPick Upされるアーティストからのメッセージを掲載してくれる【beatfreak Website】の【beatfreak Artist Message Board】に、現在、天野さんインタビューが掲載されています! 配布開始日の5日から9月号分スタートで、天野さんは12日更新の第2週分ですので、見られるのは18日まで。お早めに! (そういうコーナーがあるのは知っていて、天野さんが載ることはないと思うけれど一応CHECKしなければ…と思いつつ、すっかり忘れてました…MIUさんほんつにありがとうございます!) ちなみに同内容の携帯版もあります。【avexnet mobile】の【TOP】→【インフォ】(TOP PAGEの真ん中あたり、“avex★タウン”のロゴのすぐ上に“新譜”“avexメルマガ”と固まってリンクが)→【beatfreak情報】→【今月の目次】(を、かなーり根気よく下にスクロールして!)→【Artist Message】という手順で行けます。 携帯で見るのもまた感慨ですので、ぜひCHECKを! 【avexnet mobile】の【Week@】(PCから一部が見られます)No.114(見られるのは17日まで)に、われらがショーキーさんの【タレント☆ROOM】の【Director's Note】が、“誰も知らない!?”コーナーとして紹介されています… 会社の中でのタレント部門のポジションってそんなもんだろうなあとはわかってはいましたが、こんなネタにされてしまうほどアクセスも少ないのか…と思うとなんだかくやしいので、皆様ぜひじゃかじゃか【タレント☆ROOM】の【Director's Note】、アクセスしてみてください。 携帯版天野さんオフィシャルからだと、【携帯版天野さん公式TOP】一番下のリンクから→【avex★タレント】下の方に→【Director's Note】と行けます。 大阪イベントのレポの中でちらっと触れたのが先になってしまいましたが、【Director's Note】8月12日更新分では、『DEPARTURE』発売記念の天野さんのネックレスが“なんと始まって数分で完売だそうです。スタッフ一同、びっくりしてあちらこちらで騒いでおりました。”ということ、ショーキーさんも買おうと思ってたのにーとのこと、ショーキーさんあてに再販要望メールが来はじめているけれど、その要望は【Shopping arena】へ、との内容でした。まだ今の時点ではそこから更新してないようです。 もうすぐ『義経と弁慶』イベント! その『義経と弁慶』イベントでずーっとあったかい司会をしてくださっていた稲葉真紀さんのブログ【稲葉真紀 今日のひとりごと:2005年8月16日_トドロキザンキは明日夢くんに負けてたわ・・・(^^;) 】に、『仮面ライダー響鬼』の明日夢君、ザンキさん、トドロキ君役のキャストさんのトークショーのお仕事をされたときのことが書かれています。 明日夢君はとってもしっかりしていて落ち着いていたのに、ザンキさんとトドロキさんはアガリまくっていて、何を言ってるかわからなくなって、ザンキさんに蹴られるトドロキさん、トドロキさんを蹴っておきながら自分も何言ってんの〜?状態になるザンキさん、ほっぺたを叩いてカツを入れあうに至る二人…と、なかなかすごい光景についてほのぼの描かれているのですが。 >初めてのイベントだということで、 >ほんとに、すごく緊張されていて。 >本番前は、お腹痛くなってトイレに駆け込んだり・・・。 >天野さんみたい(^^) …この天野さんって、われらが天野さんでしょうか…?(笑) なんにせよ、『義経と弁慶』イベント、楽しみです! また稲葉さん(社長!)が司会してくださるといいですね! テレビ雑誌、『週刊テレビガイド』に『デザイナー』第一報が天野さんのお名前入りで載っていたのは一応ちら見チェックしましたが、まだちゃんとチェックできず… 明日あたりがんばろうかと! 急ぎ情報コミなので、とりあえずここで! ★MIU 様★ 【beatfreak Artist Message Board】について、ありがとうございました! もう少しで更新されてしまうところでしたので、ほんとうに助かりました。 地震や台風、各地で被害もあるようですし、いろいろ心配ですね。“そういうことはあるものだ”という心構えが皆さんの中にできて、いざというときに少しでも落ち着いて行動したり、それに備えていたので大丈夫だった、ということがあれば、せめてもの…と思います。皆様ほんとうにお気をつけて! レポ、喜んでいただけたらほんとうにうれしいです。これから大阪の後半を書きますが、少しでも伝わりますよう! ★ベガ 様★ 吉田友一さん携帯サイト、大ヒットですね! 『仮面ライダー剣』のキャラクターブック『CHAIN』でも、回答があった森本さん、竹財さん(他の3人は回答なし)は天野さんと答えていて、理由もだいたい同じような感じでしたね(吉田さんの場合は、その後が長いですが…【笑】)。 身近に接している人からみても、天野さん、ほんとうに優しい人という感じなんだろうな、と思います! (上述の稲葉真紀さんブログでも、3月31日の『義経と弁慶』イベントのときの【稲葉真紀 今日のひとりごと:2005年3月31日_東映太秦映画村!!!】でも“優しい天野浩成さん。”でしたしね【笑】) |
![]() |
2044) MIU [晴れ]
2005/08/17(Wed) 20:29 ** こんにちは。 守峰様、いつも詳しいレポありがとうございます。 なかなかイベントに参加できない身としては、そこに自分もいたような気持ちになれるレポにいつも感謝しております。 これからもよろしくお願いいたします。 「beatfreak」のweb版に天野さんのインタビューが載っていましたのでお知らせいたします。(一応このような形にしておきますwww.avexnet.or.jp/beatfreak/message/index.html) 既に情報がでていましたら、ごめんなさい。 最近の地震や台風の影響で、天野さんの東京ー大阪間の移動に、悪影響があるんじゃないかと心配しています。 週末はイベントも続きますから、余計に気になってしまいます。 お出かけになる皆様にも、何事も起こりません様に!! |
![]() |
2043) ベガ [蒸し暑いです]
2005/08/17(Wed) 19:17 ** ピンポンダッシュッ! 吉田友一君の携帯サイトで実施されている『8月特集Q&A☆H』で、素敵な回答が見れますよ! |
![]() |
2042) 守峰 優 []
2005/08/17(Wed) 08:45 *URL* リンクミス… 【DEPARTUREの部屋】はhttp://bokkateki.s602.xrea.com/cd/departur.htmlです。(ファイル名を8文字におさめたのを忘れてました) |
![]() |
2041) 守峰 優 [空の色が薄ーい快晴?]
2005/08/17(Wed) 08:43 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 『DEPARTURE』発売記念イベントのレポを御覧いただいているところですが、これまでCDイベントにアクセスできるMENUがなかったことがそろそろ自分としても不都合に感じられてきましたので(涙)、【天野浩成さんCDイベント】のページを作成しました! これは、【天野浩成さん:CD】のページのイベントコーナーと思って作っていたため(【仮面ライダー剣 の部屋:イベント】、【義経と弁慶 の部屋:イベント】と同様に…)、CD関連のページも、作りかけですがUPしてしまいました(8月15日付)。 まだちゃんと掲載していませんが、【DEPARTURE の部屋】などでは、カラオケ配信情報や着メロ情報等、TVオンエア情報等も入れていきたいと思います。 そんな『DEPARTURE』カラオケ情報。 【カラオケDAM:今週の最新配信曲一覧】(2005年8月11日)によると、『DEPARTURE』、カラオケDAMでも8月24日に配信になるようです! ちなみに同じページにあるAKINO LEEさんの『Departure』はコナミのゲームGUITAR FREAKS、drum maniaの挿入歌とのこと。 【TUFテレビュー福島:[携帯版]パロパロmini−月〜金】によると、8月8日〜12日、福島のTBS系列局・TUFテレビュー福島で朝5:42から5:45に放映の『パロパロmini』で『DEPARTURE』のPVをオンエアしてくださっていたようです。 8月1日〜5日に『DEPARTURE』をオンエアしてくれたという岩手の『ねだらX』といい、地方の番組で結構『DEPARTURE』PV、流れているのかも! スカパー!等で試聴できる【MUSIC ON! TV】で毎週日曜6:00〜15:00にオンエアされるという【M-ON! Countdown 100】の8月12日オンエア分に、天野さんの『DEPARTURE』、58位(全国CDショップでのシングルセールスをベースにM-ON!へのリクエスト、各番組でのオンエアー回数など様々な要素を元に作成したオリジナルのチャート)で載ってます。 昨日は家に帰るなり寝てしまってそのまま朝…状態だったため、その後のいろいろチェックしてなくてすみません〜状態。 またのちほど! ★ランジュ 様★ 大阪イベント、楽しかったですね。あの木目な雰囲気も、天野さんのあったかい雰囲気に合っていたかも。 PV、見慣れたものでも、TVオンエアされるとうれしいですよね。紹介コメントの“3人部屋”は、ほんとにびっくり(笑)。 大阪質問コーナーの小さなおともだちとのやりとりや、天野さんの驚異の記憶力のことなど、またレポします! ★☆照☆ 様★ エキストラのときのことについて、ありがとうございます! 「”新生児”がやる微笑み」いいですね(笑)! そういう笑顔が、皆さんが“あきらくん”状態になるひとつの要因かも! お仕事中の天野さんを観られて、うらやましいです! ★翠(あきら)様★ エキストラ参加レポ、ありがとうございました! 国生さんにいじられて困る天野さん、かわいいです(笑)。国生さん、とーっても楽しそうな方なので、格好のオモチャになって、現場をなごませているのでは! “全員が「明くん」本人がいなくて撮影の打ち合わせ時でも「明くん」”いいですね(笑)。公式サイトの撮影日誌等でも、現場のそういう雰囲気等、いろいろ書いていただけるといいなあと思います! ★ポポロ 様★ 8/28の名古屋イベントのときの名古屋の様子について、ありがとうございます! 前泊も考えて宿泊を探したとき、男性専用のカプセルホテルしか出てこない!状態だったのですが、万博(大阪であまのさん、ものすごく行きたそうで、行った方を本気でうらやましがってました【笑】)だけでなく、お祭りまであったんですね… いつもと同じ感覚でいると、困られる方もたくさんいらしたかもです。すごくお役立ち情報でした! ★レオナ 様★ 大阪イベント、楽しかったですね! 地面座り、よりたくさんの方が天野さんのことを観られましたし、座っている方も楽だったので、よかったと思います。 歌、場所としては、いかにも歌ありっぽい場所だったですが(山本サヤカさんが『惜春』イベントをそこでされたときは、かなり曲数を歌われたとお聞きしたことがあるような)、きっといろいろ考えての御選択だと思いますので… |
![]() |
2040) ランジュ [雨。雷が凄いです!]
2005/08/17(Wed) 01:01 *URL* 先日の大阪に参加して来ました! 会場が物静かで落ち着いた雰囲気だったのでちょっと怯えつつも(苦笑)天野さんもリラックスしていたように感じられ和やかムードで楽しい時間が過ごせました♪ 行ったにも関わらず細部を忘れてしまっているダメダメな私(笑)レポをお読みして記憶を甦らせております。 イベントの感想の一つとして質問コーナーでのお子様達の遣り取りに凄いと感心しました! ところで先日の「channel a」実は放送時に天野さんのPV流れるところだけ我慢できずに見ていましたが何度も見ているPVなのに妙に嬉しくて感動してしまいました!(紹介コメントには意表を付かれました)そして肝心の「DEPARTURE」のCMは流れませんでした(残念!) |
![]() |
2039) ☆照☆ []
2005/08/16(Tue) 23:31 ** 守峰様、皆様こんばんは。 ↓翠(あきら)さんエキストラレポと殆ど同じ(笑)ですが、当日の衣装はカーキ色の長袖ポロシャツ(襟足から前立て裏にはチェック柄、袖口は花柄?)にヒップポケットが網目模様のデザインジーンズ、ベルトは前回同様の赤ベルトでした。アクセサリー類は私物?と思われ、ご自分プロデュースのネックレスをされていました。 天井を見ながら、”新生児”がやる微笑みをしたり(何がおかしかったんですか〜?)1度、セリフでは無いと思うんですが(結構長かったので)声を出さずに口をパクパク(ご自分の歌?だったら嬉しいですが・・)したり、本番以外はやはり、天野さんでした(^^; 「本番」の声が掛かると、目つきが変わるんですね、やっぱり役者さんです。そんな”明くん”な天野さんを拝見出来て、とても幸せでした。 |
![]() |
2038) 翠(あきら) [めっさいい天気]
2005/08/16(Tue) 23:01 ** お久しぶりです!今回「デザイナー」のエイキストラ両日参加してきました。 ネタバレはまずいので撮影内容はかけなくても、役とかももう公式発表があったし、合間の天野さんの様子とかは・・いいんですよね? 小道具のカメラを持った天野さんは常にパシャパシャ、楽しそうに怪しい人(本人談の)や塩谷さんを撮ってました。またそれ見た国生さんに「私達みたいに年とった人撮ったらピントがブレるのよね〜」とかいじられてすごい困ってたりと、すごく仲よさそうでした。国生さんがすごくいいムードメーカーでしたよ。 長く続く撮影に大アクビしたり、 眠気ざましに自分でたいたフラッシュでびびったり、 動くカメラが近づくたびにずーっと目で追ったりと、 とっても天野さんらしくてかわいかったです。 現場では他の方は役名を呼び捨てとかなのに「明くん」は全員が「明くん」本人がいなくて撮影の打ち合わせ時でも「明くん」 すっかり定着してました。天野さんマジック・・・ とても楽しかったですが、撮影中は天野さんを見ないようにするのが大変でした(笑) |
![]() |
2037) ポポロ [狐の嫁入り]
2005/08/16(Tue) 17:40 ** 気が早いかも知れませんが、8/28の名古屋イベントに関しての情報です。 8/28(日)は、にっぽんど真ん中まつり(通称どまつり)の2日目にあたっています。 年々参加人数が増えていて、今年は万博の開催もありより盛大になっています。 なので、会場までは地下ルートをお薦めすると同時に、お車で来名しようとされてる方にはご注意が。栄近辺の公の駐車場は、交通規制で使えないことが考えられます。運良く、止められたとしても入庫・出庫に時間がかかると思ってください。まだ、交通規制の情報がupされていませんでしたが、どまつり公式www.domatsuri.com で詳しくはどうぞ。 このお祭り、栄会場に限らず名古屋駅近辺等にも会場がありますので、ご友人と待ち合わせ等される際はご注意いただければと思います。 |
![]() |
2036) 守峰 優 [雷が鳴ったり、雨がやんだりしてました]
2005/08/16(Tue) 04:18 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 13日の大阪イベントのレポ、第1弾です。 2005年8月13日(土)17:00からは、13:00の京都でのイベントに続いて、『DEPARTURE』発売記念イベント開催。 京都のイベントが終わってからでないと会場に行けない、その間に入場制限になるほど人が集まっちゃっていたらどうしよう…と、今回ひとりで京都から大阪の、ちょっとわかりにくいという会場に向かう間、どっきどきでした。 でも、詳しい道はもちろん、曲がったときに見える目印まで丁寧に教えてくれたおともだちの優秀なナビのおかげで、初めての場所なのに一歩たりとも足を止めることなく、大阪駅から会場までものすごいスピードで歩ききりました(足のほうが追いつかず、もどかしいぐらい! 水の中を歩いているような感覚)! 入場制限にひっかかるのでは…というのは全くの杞憂で(笑)、ウッドの壁で格調高い雰囲気の会場のカーペットの床に直接座るという、ちょっと“おはなし会”的な雰囲気のスペース内で、結構間近で天野さんのお話を聴くことができました。 大阪のほうの当日CD購入特典の限定生写真は、『DEPARTURE』写真集つき版の服装で、灯りのともる白い壁・黒い桟の大窓の建物のところに立つ天野さんの写真。 【映ってるよ! 黒田俊幸さん登場】 黒田俊幸さん、さくさくと“天野くん”と呼び込んでもらえますか、ということで。 小さな声でOKが出た(笑)京都とは違って、大阪ではここでお客さんから「イェーイ!」と声が出て、黒田さんが「そのノリ最高!」と太鼓判を押すほど。 そこで、背後のスクリーンに、ステージ上の黒田さんが映し出され。黒田さん「映ってるよ!」。 …この「映ってるよ!」、どこかで聞いたことがあるようなセリフですが(笑)、大きな違いは、黒田さんは映った瞬間とほぼ同時に「映ってるよ!」とすばやく反応されたこと。これが普通の人の反応か…と、興味深く観察。 で「天野くーん」の声。黒田さん「この近くのお店に、いい迷惑ですね!」(笑)。 【そこには出てない! 天野さん登場 & CD3形態説明】 天野さんが「どうもこんにちわー」と登場すると客席から「ひろたーん」と声が。 黒田さん「“ひろたん”って呼ばれてるんですか?」と尋ね、天野さん、気弱に「…あぁ…はい…」とお答えされるのですが、その当惑全開な反応で黒田さん「そう呼んでるのはそこだけだな!」と看破。 お二人、お互いに「よろしくお願いします!」とさわやかに挨拶を交わすや、天野さん「声、聞こえますか?」と、後ろのほうのお客さんを気にし。天野さんらしい気配りなんですが、『H〜i! Jack!!』の本日のひとことで、突然「僕の声、聞こえてますか?」と言い出してわけわかんなかったことを思い出すと、ちょっとだけおかしく(笑)。 そして3形態同時リリースの説明へ。 「ひとつめ」にちょっと小さめ声で「ひとつめ」とさっそくリピートする天野さん。 DVDには『DEPARTURE』のPVが収録されている、というと、天野さん突然、後ろのスクリーンをさして「これ」。 でも、黒田さん「そこには出てない! 僕らが映ってるだけです!」。天野さん、よくわかりません! PVはN.Y.で、というところで黒田さんが「N.Y.ですよ!」というと天野さん「何も面白くないですけどね…さっき…」と、よくわからないフォロー(?)のようなことを。黒田さん「僕等2回目なんで、ちょっとおかしいんですよ、知らないふりしたりしてね」と、そんな天野さんをフォロー(?)。 黒田さん「六本木じゃなくて!」天野さん「代々木公園じゃないです。セントラルパークです。後ろに合成したりはしてません」と、黒田さんに合わせるように(でも、なんかおっとりしたカンジで、味です天野さん)。 そしてこのCDを買うと、天野さんと握手ができます、というところでは黒田さん「握手って、両手で握手ですよ! 今時両手で握手なんて、天野くんか小泉純一郎ぐらいですよ! ダブルで!」。 3枚買うと、そのダブル握手+サイン。目の前で、というと天野さん「書きます!」。 さっき天野さん結局椅子使わなかったですね、ということで、普通サイン会って椅子使ってサインしてどうぞ、じゃないですか、でも天野くんは毎回かがむんですよ、あれ足おかしくなりません? というと天野さん「終わったあとすごい痛くなりますね」と正直に。今回もそのパターンで、とのこと。 このあたりでふと気づいたんですが、『White Gift Party』からつい先程までの京都イベントまで、黒田さんはずっと天野さんのことを“天野さん”だったのが、だんだん“天野くん”混じりになってきているような。いい感じです(笑)。 【“名古屋の岡崎?” スケジュール紹介】 またさくさくとスケジュール紹介。 『義経と弁慶』イベントのところでは、京都で思い出した(笑)映画村について「えいがむらでやります」と、ちょっとちっちゃな声のカワイイ口調でゆっていたり。「DVDの発売のやつです」というと、客席からさざめき笑いが出て、天野さん「発売のやつです」とリピート。黒田さん「アバウトに言っちゃいましたね」天野さん「アバウトに…ごめんなさい」と、すぐあやまり。 27日は黒田さんが「宮城県の」というと、京都からのお客さんがまたくすくす笑い。天野さん「訂正済です」。 仙台の、といったら宮城県の、と訂正されました、と黒田さんが京都でのやりとりを紹介すると、天野さん「それ、なんで違うんですか?」と、わかってなかったんですかー! な発言。でも「岡崎…名古屋の岡崎っていうようなもんですか」と、正しい理解を。客席の反応に「そうなんだ…わかっ…何が違うんだろうって、さっき話してたんですよ」とのこと。 28日は名古屋のマナハウスビル内マノアホール、と黒田さんが言うと、なぜか声を立てて笑う天野さん。黒田さんが言うたびにそれにあわせて身体を動かしている天野さん。 【アニマル浜口。アクセサリー完売】 アクセサリーが3分で完売、というおはなし。 買えなかった人、というと、会場のかなりの多数の方が挙手した模様! 天野さん「ほーんとですか? うーっそだぁー!」と、突然コドモみたいにカジュアルに、身体まで折って(笑)。 でも、熱い会場から“ほんとにー! うそなんてつかない!”とマジ答えされると天野さん「そりゃそうですよね、うそつくわけないもん、それはわかってるんですけど…そうなんだ」と、あまり状況がのみこめていない天野さん。でも、携帯サイトの【Director's Note】2005年8月12日分でショーキーさんが“なんと始まって数分で完売だそうです。スタッフ一同、びっくりしてあちらこちらで騒いでおりました。”と書かれていましたので、天野さんだけじゃなく、会社ぐるみでのんびり屋さんなのかも…。 追加をなんとか、という黒田さんに、天野さん「検討中なので、もし発売することがあれば、よろしくお願いします」と、やわらかい声の、とっても真面目な口調で。 「そのキーホルダーじゃない、ネックレスについて」と言い間違う黒田さん「あとで楽屋であやまります。キーホルダーじゃない! そんな安物じゃねえよ!」。 仕様説明で黒田さんが「H.A.のロゴが彫られています」と言っただけで、早くもツボにはまっている天野さん…。 会場も笑い転げる中、黒田さん「阿部寛じゃないです! 阿部寛じゃない!」天野さん「天野浩成です」。 黒田さんが「アニマル浜口でもないです」と言うや、天野さん、ついにしゃがみこみ! 黒田さん「天野さんね、人名に弱いの」と言っている間も天野さん、赤くなって口許を押さえてます。黒田さん「やった、オレ、ウケたよ!」。…お笑いの方として、こんなわけわかんないウケかたは、どんなお気持ちなんでしょう(笑)。 シリアルNo.の入った直筆サイン入りのカードつき、ということで天野さん「シリアルNo.入ってて…今、それを検討中なんですね」と言ってから「オレ、同じこと2回言ってますね」と自己反省。 【“あきらくんをやります” 『デザイナー』】 天野さん、皆さんに告知がひとつありますよね、と言われて「ああそうだ!」。黒田さん「また忘れてる! さっきも忘れてたけど!」。 天野さん「ちゃんと言わなきゃ」といって「えーっと、10月3日から放送の、MBS…こっち毎日放送ですか。4チャンネル。1時半からの昼ドラマ、『デザイナー』という作品です」と、『義経と弁慶』イベントでの天野さんからは考えられないほど実質的な、ちゃんとした告知! 今日解禁ということは、今日言うのが初なんですよね、と言われると「おとといぐらい…10日かな? 10日解禁…」と、ちょっと驚いたことに解禁日までほぼ正確に把握。「みんなの前で言えるのは、今日が初めて」 そしてまた最前列のお客さんから、『デザイナー』原作本が。 役柄について、ということで天野さん「カメラマンで、土屋明という名前の。あきらくんを」黒田さん「あきらくん!」天野さん「あきらくんをやります」。…天野さんの役名…すでに“あきらくん”がデフォルトになっている気配。 黒田さん「あきらくんはどんな感じなんですか?」天野さん「あきらくんは…原作だとオスカル」(笑)。 でもドラマでは、天野さん「短い…これ」と、今のままの髪型を。 カツラはかぶったりしないと、には「若干2名ほど怪しい人がいますけど。はじまれば皆さんわかると思いますけど、あれ、おかしいよなこの人、そこだけマンガ? みたいな」と、よっぽどその怪しい二人がツボにはまっているのか、声色を変えたりしてまで、流暢に熱弁をふるう天野さん。怪しい人その1は柾として(柾役の丸山智己さん、『NANA』のヤス役のスキンヘッド→『新・科捜研の女』の短髪→『デザイナー』…と2段変身!?)…その他にもそんな怪しい人が!(誰!?) 黒田さん「マンガチックなひとがいるわけですね」天野さん「何人か…その中で生身としてがんばってます」と、いったいどんなドラマなんだ!(笑)と思わせてくれる天野さん。 黒田さん「天野さんのマンガチックも見たかったですねー」天野さん「オスカル? ほんっとどきどきですよね」。 …という対話があってから、またワンテンポ遅れて、ツボに入ってうふふと笑う天野さん… このあと質問コーナーですが、これにて。 レス等もまたのちほど! |
![]() |
2035) レオナ [曇り時々雨]
2005/08/15(Mon) 22:10 ** 大阪のイベント、今回は子連れになるので、参加を迷ったのですが行ってよかったです。 とはいえ、立見だったらどうしようかと思ってたのですが、先行購入者は地面座りスペースだったので、子供も天野さんを見ることができました。 トークでは、「いっこく堂」と言われる天野さんの笑いも見ることができたし、握手会も1人1人行われたので、お話することもでき満足です。 でも、生歌も聞きたかったかな・・・。 |
![]() |
2034) 守峰 優 [薄曇り]
2005/08/15(Mon) 08:53 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 改めてですが、京都・大阪のイベント、楽しかったです! 個人的にはドキドキの生歌よりも質問コーナーのほうがうれしく。 大阪のイベントは、それこそ2004年6月6日の『CATEGORY A』イベント以来? という、ひとりで参加した天野さんイベントのような気が。 京都から大阪へは、ちゃんとスムーズに移動できるかどきどきだったのですが(一人で乗っていた京都駅→大阪駅の新快速の中で、それはもう緊張していました!)、詳細に曲がり角曲がり角の目印まで教えておいてくれたおともだちの優秀なナビのおかげで、初めての場所なのに一歩も足を止めることなく、むしろ飲んでいたカゼ薬が回ったかカゼ菌が悪さしたかで足のほうが思うように動いてくれないような気持ちになるぐらいで(水の中を歩いているような感じ!)ツラかったぐらいの歩きっぷりで梅田の地下街を速歩し、無事JEUGIA梅田ハービスENT店に到着しました。 たぶん初めての大阪での天野さんイベントだったのですが、さすが大阪!という感じで、並んでいるときに声をかけてくださった方が、『かぐや島伝説』の大阪・中座での公演を御覧になっていた方だったり! まさか中座の話や、天野さんセラミュ初登場の1月イベントでは、投げたバラの飛距離が出なくてすぐそばに落ちたりしてましたよねー、なんて話をできるとは思ってもいなかったので、もんのすごくうれしく楽しかったです。 そんな自分のキモチにぴったりの雑誌を、大阪からの帰りの新幹線を降りた品川駅構内の書店でGETしました! (天野さんが載ってる、という情報は、ちょっと前にメールでいただいてましたが、実物を発見できず、確認が遅れ…でも、このタイミング、この場所でGETというのが、なんとも素敵なタイミングで、よかったです!) 『HYPER HOBBY』2005年9月号(徳間書店 2005年8月1日発売) p.147 ■ Z71-C607 ■ 【a祭りの夏が来た!! ここだけナツイロ!!】 カラー1/2頁の、avexのガールPOP新譜紹介コーナー。 リード“夏になると活発になるavexです。何かの虫のように、新譜が飛び交って大量発生。本誌も占領されました。ガールPOP同好会なんですみません。一応、天野君もいます。” [天野浩成2ndシングル『DEPARTURE』] コーナー左下隅に、『DEPARTURE』3種のジャケット写真と、それぞれに短い説明。 『DEPARTURE』全体につけられた文章は“なぜか黒1点。本誌的にわかると思うけど。左の3点の写真、あの国の、あの方風な感じ。王子も大人になったんです。てことで。” メールで教えてくださった方も、この『DEPARTURE』の説明文がわからない、とのことだったのですが。 この『HYPER HOBBY』は、長い間、おもちゃ系雑誌としては異例、なんで!?というぐらい、熱烈にセラミュを応援してくれていた雑誌だからということでの“本誌的にわかると思うけど”、“黒1点”はセーラー戦士いっぱいのなかの“黒1点”のタキシード仮面さま、地球の“王子”様、まもちゃんということで、この文章はセラミュのまもちゃん役を演じていらした天野さんへの、深〜い愛着を暗号のように語ってくれたものだと思います!(『かぐや島伝説』の天野さんまもちゃんの衣装はそれに準じていませんでしたが、まもちゃんはアニメではグリーンのジャケット着用のイメージがあり、セラミュでもそれにならった衣装が使われたことも多かったことを思い出すと、CDのみ版のグリーンのベストをジャケットの下に着けた天野さんの写真、まもちゃんにしか見えなくなってくるぐらい、まもちゃん的なカンジが!) 『HYPER HOBBY』が初めてどーんとセラミュ特集記事【きみはミュージカル美少女戦士セーラームーンを見たか!?】を掲載(4頁の特集の最初の見開き、右ページに内部の、左ページに外部の集合写真を頁いっぱいに掲載した派手な紙面、それまでそんな風にセラミュを取り上げた雑誌はなかったので、衝撃でした!)したのは、天野さんが卒業した直後の本公演スタートの2000年1月に発売された『HYPER HOBBY』VOL.18。 天野さんが卒業した直後に、こんな雑誌が現れるなんて…と、それを初めて目にしたときのことは、天野さんが卒業してしまってさびしかったサンシャイン劇場の空気とともに、忘れられません。 その後、天野さんが『仮面ライダー剣』キャストとして『HYPER HOBBY』にとりあげていただけるようになったときも、“本誌的”コメントは一切なかったので、上記記事では歴代ムーン紹介の史奈ムーンの項の、『かぐや島伝説[改訂版]』ラストシーンの写真の中にちっちゃく写ってるだけの天野さんは、その後セラミュキャストさん達のインタビューなども多数掲載してきた『HYPER HOBBY』にとっては対象外なのかな、忘れられちゃってるのかな…と、ちょっとさびしく思っていたのですが、ちゃんと覚えていて、愛していてくれたんだね…と、じんとしてしまいました。 “王子も大人になったんです。”…【G☆TAMAX:2004年12月14日_ひさびさ】での玉寄さんの“天野浩成クンはすっかりカッコイイ大人になってましたね。”なども思い出され、天野さん、いい歳月を重ねてこられたんだなあと、しみじみ。 そんなこんなでの“一応、天野君もいます。”、なんかいいです! それにしても、女の子モノは、トレカのランダム封入が多いですね。 それがない分、天野さんCD、良心的な売り方だと思いました! (イベント参加のための複数買いは、イベントチケットにCDがついてきたと思えば、むしろ安すぎなようにも思えてきますし…) 告知されていた雑誌等。 『TOKYO HEADLINE』Vol.217 2005年8月15日〜21日号(ヘッドライン 05.8.14頃配布開始) 23面 【TOKYO HEADLINE HP Information】 カラー1/4頁。N.Y.の街路をバックにしたアーティスト写真に、CD3種ジャケット写真、プレゼントの“プロモーションビデオのNY撮影時に見つけた、本人セレクトの『フォトアルバム』”(サイン入り、3色)の写真掲載。 “俳優、歌手として活躍中の天野浩成が待望のニューシングルをリリース。PV撮影で行ったNYみやげを特別に読者3名にプレゼント!!”の見出しで、『DEPARTURE』が3形態同時リリースされたこと、プレゼント告知。記事本体外に『デザイナー』(土屋明役)に出演決定! の告知も。 頁下部をどーんと占める大きな記事で、うれしかったです! ちなみに、1面には大きく小泉純一郎首相の写真。 大阪イベントでMCの黒田さんが「両手握手なんて、小泉純一郎と天野さんぐらいですよ!」とアオっていたのを聞いた直後だったもので、ちょっとウケました(笑)。 『月刊Songs』2005年9月号[VOL.33](ドレミ楽譜出版社 05.8.12発売) p.46-47 ■ ■ 【Hironari Amano 昔の自分と今の自分を描いたようなラブソング】 カラー1頁。上2/5頁がコーナータイトル等の入った、N.Y.の街路をばっくにしたアーティスト写真。CD+DVD版、CDのみ版のジャケット写真も。 曲を初めて聴いた印象、歌ってみた感想、歌う上で気をつけたこと、レコーディングのために事前に準備したこと、違った愛のかたちを描いた2曲の歌詞について、こういう歌を歌いたいと天野さんが提案するのかどうか、2nd シングルで余裕?、“PVはニューヨークの街を僕が徘徊してる…あれ? 徘徊(笑)?”、リリースイベントについて(“今回はぜひ歌いたいですね、夏だし。…夏はあんまり関係ないか(笑)。”) Text:池村孝子。 『DEPARTURE』について、いろいろお話が聞けます。 8/12モノとして告知されていたといえば、『BAY MORNING STREAM』が、きれいな音で聴けなかったのが残念(涙)。 おともだちヘルプ…は無理かなあ今回は…(泣)。うちのなかの電波の大混乱ぶり(自分の身体がちょっと動くと、入ってくる局が変わるマジック!)を思うと、きれいに録音できる地域、限られていそう… 携帯サイトについては、どこまでここで書いたやら(笑)。 一番新しそうなものとしては、待受画像の『N.Y.オフショット☆01』がUP。 NY土産プレゼントについては、ペンダント発売時刻告知がされた8月12日の[Amanoメール]で募集開始のお知らせが。 PC版Diary8月9日分と同内容のメッセージ、写真がちょっと遅れで掲載… ファンボードのお題は8/12から“どの分野で活躍している天野さんが好きか”に変わっていました。 これは結構大事だと思いますので、思うところがある皆様は、掲載関係なく(セレクトしてくださいますから、絶対載らないな、と思うようなこともある意味安心して!)投票しておかれたほうがいいかも… 天野さん共演者様話題…? 『女王の教室』で、『仮面ライダー剣』天音役の梶原ひかりさんがメインとして大熱演だった8/13放映の『女王の教室』第7話(梶原さん、すっごくよかったです! すごい女優さんです…)、梶原さん演じる恵里花ちゃんが住んでる家が、『仮面ライダー剣』の睦月の家でした…ほんっとによく使われます、あの円柱形の家。 |
![]() |
2033) 守峰 優 [ちょっと蒸し暑い感じがしてきました…お天気下り坂?]
2005/08/15(Mon) 00:33 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 雑誌情報等いろいろあるので、まずはレスから。 が、レス内容にちょっと関連するかも? な『デザイナー』公式ばなしだけ。 【MBS:ドラマ30『デザイナー』公式サイト】の【制作日誌】の8月11日分で、亀井APさまから、制作日誌で『デザイナー』の制作状況をリポートしていくにあたって、“疑問・質問大歓迎!! ”との告知がされています。 制作日誌を充実していただくお手伝いにもなると思いますし、質問コメントの数が増えれば、これから“天野さん御出演がきっかけで観ようと思いました”と公式サイトにエントリーしたい皆様も、“天野さんファンです”一色になっちゃったら困るな、等心配せずに書き込みしやすくなるとも思いますので、皆様ぜひぜひ、ドラマ制作の現場について知りたいこと等、質問してみられてください。 ちなみに、14日付の【制作日誌】(ばい 芝野Pさま)によると、12日〜14日は撮休だったとか。 松本莉緒さんが担当されているEZチャンネル(『山手線デス・ゲーム』が配信されている、あのauの!)の番組『自分磨きのプチレッスン』関連のブログ【松本莉緒の自分磨きのココロ掛け:2005年8月12日_ちょっと睡眠不足】でも、松本さん、日曜日に大阪に移動、と書かれてます。 木曜日の収録は夜中の3時まで掛かっちゃって、と書かれていますように、ドラマの収録、ほんとうに大変ですね。 キャスト、スタッフの皆様、どうぞお身体に気をつけてください! ★真崎秋也 様★ 『月刊Songs』や『TOKYO HEADLINE』について、ありがとうございました! 発行日については、ちょっと謎ですね。お盆進行ということはあると思います。 天野さんのお土産、おしゃれでしたね! ラクーアイベントでのあの天野さんの一所懸命すぎる説明からは、あんなおしゃれなものだとは思いもよらず…(笑)。 ★Lieju 様★ 『TOKYO HEADLINE』情報、ありがとうございます! GETできました! 京都と大阪でのイベント、インストアということと、天野さんと最前列のお客さんの近さ(実際、MCの黒田さんとお客さんとの間で物の受け渡しができるぐらい【笑】)とで、かなりアットホームな感じでした。カーペットの床にじか座りだった大阪のイベントは、壁がウッドで落ち着く雰囲気ということもあって、なんだか林間学校とかの“おはなし会”というか、そんな感じに(笑)。 ★まーり 様★ 『デザイナー』の明くん、天野さんが演じたら、人柄の良さがよりにじみでてきそうですね。大阪イベントでの天野さんの口ぶりだと、なんとなく現場でも完全に“あきらくん”で定着していそうな(笑)。 塩谷瞬さん、とても心配りのできる素敵な方とのこと。大阪のイベントで天野さんも、『デザイナー』の撮影現場はみんないい人で、とてもいい雰囲気で撮影されているとのお話をされていました。 『デザイナー』公式BBS、いろんな方が見るBBSなので、他の方のフアンが嫌な気分になるような発言をしないように、というのは絶対ですね! 他のキャストさんやそのキャストさんのファンの皆さんも、同じ『デザイナー』という作品の応援団なわけですから、仲間としてそのお気持ちを大切にしていこう、という気持ちで書き込みしたいですね。 ★キララ♪ 様★ 京都・大阪のイベント、楽しかったです! 天野さんのことがますます好きになりました。 『デザイナー』公式BBSについて、ありがとうございます。あきばさんの御意見は、他の出演者や番組自体を中傷するコメントでなくても、BBSが天野さんファンのコメントばっかりになってしまうのは、ちょっと具合が悪いのでは…という御趣旨だと思うのですが、実際には塩谷さんのファンや国生さんのファンの書き込みもされていますので、もうそのあたりは自然解消みたいですね(笑)。 ★ポポロ 様★ DEPARTURE発売記念ペンダント、小分け販売ということはまず考えられませんので(京都・大阪でのイベントでも「3分で完売でした!」とアナウンスがありましたり)、ローソンのLoppiでのチケット発売とひきくらべて考えると、ローソンでいうと“発券されなかった”等のキャンセル相当分が出たためでは、という気がします。 あの手続き過程で考えると、後になって“キャンセル”になるようなものは、クレジットカードの認証ができなかったとか、そういうこと? などと考えてはみましたが、よくわからず…。本当に買えてるのか等、すごく心配ですよね…。 ★emi 様★ 【パイオニアDVDレコーダー:FUN FAN TALK SHOW 第3回投票結果】について、ありがとうございます! 50%以上の票を集めたのは、第3回までの結果をみる限りでは、達也さんだけですね! “達也さん独特のキャラに女性票が集中”、ナイスですね(笑)。ヒーロー番組の録画をし損ねて奥さんが激怒だった“高津俊行”さん、票が少なかったばかりか、その票も奥さんへの共感だったりと、ほんとうにお気の毒な結果に…。 ★恵子 様★ 天野さんプロデュースのペンダント、たぶん何らかの理由でのキャンセル相当分だと思いますが、皆さんのお話を総合すると1つ2つではないようで、よくわかりませんね。シリアルNo.等も、どうつくものやら… 実際に買えていたかどうか、商品到着の頃、ぜひ教えてください! |
![]() |
2032) 守峰 優 [晴れでしたね。]
2005/08/14(Sun) 20:55 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 京都イベントのレポ第2弾、完結編です。 【“原作だと、オスカル”『デザイナー』】 黒田さんが「僕1個聞いてますよ、情報を」というと、結構本気っぽい(というより、やや不安げな)声で「え、なんすか」と、黒田さんの持っている紙を覗き込む天野さん。 それから「ああ、そうそう!」 黒田さんが「はいー!」というと天野さん「はいーっっしょ!」「はいはいー!」などと突然テンションを上げるなか、黒田さん「天野さん、ドラマに出演いたします!」。 TBS系全国ネット『デザイナー』、10月3日よりスタート、月〜金の帯で…と黒田さんが言っていると、天野さん「“ひるどら”です」と、妙にうれしそうに(笑)。 役柄は「土屋明」ということで、どんな役ですか、と聞かれた天野さん「カメ…カメラ…あ、ゆっちゃった、オレ」と、ゆっちゃいけなかったんですかー!? と、よくわかんない天野さん。「カメラマンの役です」と、あらためて。 PVでもカメラ持ってるシーンがありましたが、と言われると天野さん「これを見越して」。黒田さんに「ちょっとやーらしい感じがしましたよ」と突っ込まれると「ちょっとウソなんですけど…あとづけで言ってみました」とのことで、ホントはPVと『デザイナー』の役どころは関係ない模様… …なのですが、天野さん「そのころからかな? えっ…あっ、違うかな…違うかもしんないですね…あれっ…ごめんなさい」と、自分一人の世界に行ってしまう天野さん。黒田さん、これはだめだと思ったのか「そういうことにしちゃいましょう!」。素直な天野さん「そういうことにしちゃいましょう」。黒田さん「そういうことですよ! PVを観たスタッフさんが、あ、これいいなあ、ということで」天野さん「はいはいはい」と、適当なストーリーを作り上げる強引な黒田さんと、なすがままの天野さん。 天野さん「やっとこれが言えるようになって…前回イベントで言えなかったんですけど…ぜひ見てください」と、ラクーアイベントでは詳細を言えなかったことを心残りそうに。 言うのはこの日が初ですが「エキストラさんで来てくださった方は、あ、いたー、と思ってるんですけど」。…エキストラ参加された皆様、“あ、いたー”と思ってらっしゃいますでしょうか(笑)。 このとき最前列のお客さんが、『デザイナー』の原作本(文庫版)を持っていらっしゃるのをみつけて黒田さん、それをお借りして皆さんにお示し。 天野さん「原作ですね。一条ゆかりさんの。僕もそれ持ってます、おんなじやつ。勉強しました。買いました」。 そのとき、お客さんから尋ねられたらしい質問に、天野さん「髪型、違います」。 原作の髪型は、天野さん「オスカル…オスカル?」。黒田さん「オスカル! ベルサイユの!」。天野さん「原作だと、オスカルみたいの」。天野さんの、ちょっとぎこちない“オスカル”の発音がツボでした(笑)。 天野さん「衣装合わせ行くとき、ドキドキでしたよ! どうしよう、こういうカツラ置いてあったら…衣装もこんな襟(手ですごく大きな襟が立った形をゼスチャー)の、こういうのが置いてあったらどうしよう、って思って…」。でも、そういうのはなかったようで「ちょっとホッとした感じで」。 黒田さん、さらに「ドラマとか、大変ですよね! 時間とか」天野さん「時間は長いですね」。黒田さん「太陽待ちとか、メイク待ちとか」天野さん「やってますね」。 でも、天野さん「でも、慣れてるんで…僕はいつも、淡々とマイペースでやってるんですけど」と、1995年の『走らんか!』でデビューされてから10年の天野さんが淡々と答えるや、黒田さん、ちょっとスネたように「慣れてるんですって。オレ、行ったことないですよ、そんな現場! 行ってみたいですオレも!」と、泣き入った口調で。天野さん「いやいやいや」「はい」と、イマイチ受け止めきれない御様子(笑)。 【“すげえなやっぱ外国は、って”質問コーナー】 続いて、質問コーナーに。 8月7日のラクーアでは『DEPARTURE』の生歌がありましたが、それがないと、質問コーナーになるようです。 そちらのほうが天野さん、百万倍実力発揮できるようです(笑)。 最初の質問は「ラクーアでは歌を歌っていただけたようですが、京都では歌っていただけませんでしょうか」。 この質問が来たときの、天野さんの反応が、生歌そのもの以上のプレゼントではないかと(笑)。 「今日…今日ですか!? なんの曲ですか? ごめんなさい、全然今…ほんっとに…」と、街中で小さなおともだちに“変身して”と要求されて困惑する仮面ライダーの変身前を演じている俳優さん以上のうろたえぶり。 そんな天野さんを見かねたのか黒田さん「それは質問じゃなくて、要求ですか? …頼みますよ、姐さん! 僕だったら歌いますけどね、いくらでも」と、助け舟。 皆さん、オトナなんですから、突然の生歌の要求はやめましょう(笑)。 (それにしても天野さん…“なんの曲ですか?”は、落ち着いて下さい、って感じです【笑】。これ、一応『DEPARTURE』発売記念イベントですし…) 第2問は「N.Y.での撮影でのエピソード。携帯サイトでも書ききれなかったものを、ここ限定で」。 天野さん「N.Y.にいたのに、ずっと韓国料理を食べてました…それ書いてました? 書いてたんだ…」。 …天野さん、携帯サイトの『N.Y.便り』は、ゴーストライターさん作ですか(笑)。 天野さん「なんだろう…風邪をひいたでしょ…あっ!」と何かいいことを思いつかれた天野さん。 「帰りの飛行機に! モデルの人がいた」。黒田さん「はぁ!?」。 黒田さん「…それは逆に、ここ限定のほうがいいんじゃないですかね」と、天野さんの答えにやんわりと“NG”を。 それでも黒田さん「日本人の方ですか」天野さん「日本人のモデルの人、を、見ました。あ、このひと、雑誌でみたことある…みたいな」。 質問者の方、思わず「芸能界のお知り合いの方とかじゃなくて?」と、限りなく突っ込みに近い問い返し。天野さん「じゃなくて、見たことある人がいたんです」。 会場ではそんな天野さんに大ウケでしたが、天野さん、御自分の答えが質問者の方の期待に添わないと思われたのか「あんまうれしくないですね、これ」と反省。 質問者の方、さらにくいさがり「天野さんのプライヴェート情報では何か」と、オマエのことを話せよ!要求(普通にN.Y.でのエピソードを聞き出すのに、なんで熱愛発覚したタレントさんが何かの会見に出ていらしたときに、芸能リポーターさんがその話題を引き出そうと無理にこじつけた質問をする光景に似た光景が繰り広げられるものやら…【笑】)。黒田さん「風邪と引いたときに、こんなものを食べましたよ、とかでもいいですけどね」と、これ以上ないほど懇切丁寧な助け舟。 天野さん「タイレノールを飲みました」。 乗り損なうほうが不思議なほど懇切丁寧な助け舟を出した黒田さん、やや当惑気味に「タイレノール…なんすか、それ」。 答えは客席のお客さんから返ってきたようで「頭痛薬」。天野さん「頭痛薬なんですか、あれ!」。 天野さん「オレ、頭痛薬で風邪なおったんだ!」。黒田さん「天野さん! 熱下がんないよ、それじゃ!」天野さん「結構楽になったんですけどね…すげえなやっぱ外国は、って思ったんだけど」。 …でもですね、天野さん、頭痛薬はたいてい“解熱”と効能がセットになっていて、【タイレノール】もしっかり“解熱鎮痛薬”なんですが…。いつも頭痛薬を持ち歩いているほど“頭痛薬は友達”なのに、そんなことにも気づかないうかつな天野さん、大好きです(笑)。 そして天野さん「あ、あ、これレアです」と、ほんとにいいこと思いついた! と、自身ありげに天野さん。 「PV監督が、アフロです!」 黒田さん「これはきましたよ! PV監督が、アフロ!」。天野さん「同い年だけど、アフロ! 同い年の、アフロです!」 黒田さん「これはここだけで! 他では絶対言わせませんので!」。 …PV監督、今回のDVDにはクレジット入っていなかったのですが、どなただったんでしょうか… 『Channel a』の“初出しPV”のコーナーでは、N.Y.のホテルでは監督とスタイリストさんと3人部屋で全然安らげなかった、というエピソードを披露されていた天野さん。3人部屋のルームメイトのおひとりが、しかもアフロだったとは…(笑)。 第3問は「『H〜i! Jack!!』千秋楽のプーさんがうろうろしていたのはなぜですか」。 皆さん知りたいと思われる、質問自体ナイスな質問ですが。 天野さんの第一声「あれは、違うんですよ!」。何が違うんですか天野さん!! 「サインを書くのに、ペンをずーっと探してたんですよ!」 質問者の方「ふところに手を入れたりとか…」と細やかに。 天野さん「あれは、ちゃんと財布もってるかなあって…あれ衣装の上にそのまま着てたんで、あ、あるかなあって思って、あ、ペンない! って。 あと、はじめ靴はいてたんですよ僕。そしたらみんなはだしなんですよ! あわてて戻って靴脱いで、はだしになって出て行ったりとか、たぶんそういうのでずーっと…ごめんなさい…」と、なぜか謝る天野さん。 (このあたりはとりあえず【ネタバレBBS】の2005/08/01(Mon) 02:49 守峰書き込み御参照。もうほんっと、何もかも追いついてなくてすみません!) 「急に当日、なんか着ようっていうノリになって。前の日の飲んでる流れで…自分達で個々いっぱい買ってきて、じゃあどれにする、みたいな話になって」 (このあたりは寺崎正信さんの公式サイト【Seishin.net】の【Diary】2005年7月31日分に、寺崎さんが着られた分は、昼好演の後に森下千里さんのマネージャーさんに頼んで速攻買ってきてもらった、というお話も。) 「なんか、プーさん…“天野は、プーさん!”みたいな」。客席大ウケ! 「誰だっけな…ハムスター、プーさんがあって、両方着て、何人か見て、ああ、天野はプーさんだね、って。そのほうが舞台で映えるよ、とか意味わかんないこと言われて、ああ、はいって、意味がわかんないなあとか思いながら」。…もうひとつの候補がハムスター、というあたりも、なんだかすごーく天野さんっぽくて、いいです(笑)。 黒田さん「うろうろしてるってのも、プーさんっぽいですよね! プーさんっていつもうろうろしてるイメージありますもんね、ハチミツ〜とか言って」。天野さん、それがツボだったのか、笑いのこもった声で「ハチミツ〜」とリピート(笑)。…そのイメージ、『仮面ライダー剣』『義経と弁慶』とすっかりくいしんぼうキャラが定着した感じの天野さんにも、あってるんじゃあ…(笑)。 最後の質問は「PVで映っている外国人の方がみんなピースサインをしているのは、天野さんの指示ですか」。 天野さん「いや、みんなするんですよ! それもすごく運がよくて、普通N.Y.は撮らしてくれないんですよ。あれ、エキストラとかじゃなくて、普通に街歩いてる人に直接声かけて撮らせてもらってるんですけど、普通OK出ないらしいんですが、コーディネーターさんが“こんなことは珍しい”っていぐらい、必要ないんじゃないか、ぐらいの数で撮ってますから。その中のごく一部しか使ってないんですけど、ほとんどの人がピースしてました。楽しい雰囲気、普段の二人を撮影させて下さい、って言ったら、ああいう感じで」とのこと。「外国の人って、すごいなあ、って思って」。 というところで、握手会に。 【今日は座ってくださいね! 握手会準備】 握手会の準備中、黒田さん「ラクーアのとき、暑くて大変だったみたいですね」。 天野さん「暑かったんですよ! すごい…来てくださった方わかると思うんですけど、びっくりするぐらい汗が出た」 黒田さん「聞いたんですけど、天野さん椅子を使わないで、自力で立ったりしゃがんだりして頑張ってたっていう…」 天野さん「筋肉痛になりました」 黒田さん「なんで椅子使わないんですか!」天野さん「帰りが痛くて…肉離れかなあと思って、でも直って、たぶん筋肉痛だったんですよね」黒田さん「今日は座ってくださいね! お願いしますよ!」 そしてまた、お客さんが近くて恥ずかしいですね、というような話。新潟は結構距離ありましたもんね、と、『White Gift Party』で一緒にお仕事をされた黒田さんならではのお話も(天野さん「台、かなり、むこう…みたいな」)。 黒田さんのエピソードも。「新潟のときに温泉入って、やたらと僕のこと見てる人がいるんですよ。なんですか、って聞いたら『それ、僕のパンツなんですよ』って言われて」。 天野さん「それ、入った、あとに?」。黒田さん「はいて、ここまで上げた後ですね」。天野さん「入りなおしですね、それ」と、他の人のパンツをはいてしまったら、お風呂でもう一度洗わないとイヤという、結構潔癖症な天野さん。 黒田さん「それ、どう返していいかわからないんで、いっぺん脱いでタオルで拭いてから返しました。これ天野さんに言おう言おうと思って」。 椅子が来ましたということで、天野さんはりきった声で「はい! お願いします!」と声を出したのですが、ちょっと早かったもので「え、まだ…なんかそんな雰囲気じゃなかったみたいで…」としぼんでしまったりも(笑)。 でも、もちろんちゃんと握手会&サイン会、はじまりました。 【“えーと、僕はどうしたらいいんですか”御退場】 握手会&サイン会が終わって天野さん「はい」と言った直後「なんだ、はい、って…」と、自分が言ったことが分からなくなる天野さん(笑)。 「天野さん大丈夫ですか? また今日も椅子は使わなかったですね」。天野さん「椅子使わなかったです。鍛えてます」。 大阪のイベントについても「皆さん、お時間ありましたら遊びにきてください…」と、“買ってね”“来てね”になると、ちょっと声が小さくなる天野さん…。 で、終わりということで「天野さん、ありがとうございました!」だったのですが、天野さん「えーと、僕はどうしたらいいんですか」と、最後までうろうろな天野さん(笑)。 黒田さんが「私も退場しますので、天野さんの次に盛大な拍手をお願いします!」というと、天野さん以上かもな拍手が起こっていました! 楽しかったです、黒田さん! このあとレス等。 |
![]() |
2031) 真崎秋也 [蝉がうるさく鳴いています]
2005/08/14(Sun) 18:47 ** Lieju 様>>前回&今回「TOKYO HEADLINE」について有難うございました(>_<)! 12日というのはお休みだからなんですね〜田舎がない人間なためお盆休みというのをすっかり忘れていました; 私も今日覗いてみたら利用しているお店に置いてありました(^^) もっと質素なフォトアルバム(隠した方がいいのですか??)を想像していたのですがとってもオシャレでびっくり。天野さんをなめていました(笑) |
![]() |
2030) Lieju []
2005/08/14(Sun) 15:17 *URL* 京都と大阪でのイベント、ラクーアとはまた違った味わいがあったようですね。京都のレポ、ほのぼのと読ませていただきました。 『TOKYO HEADLINE』ですが、いつも日曜日に入るラックには入っていました。p.23(最後から2ページ目)の一番下、TOKYO HEADLINE HP Informationの部分です。最初、上の記事の部分を探してしまい、ない!と思ったのですが、実は一番大きなスペースでした。“本人セレクトの『フォトアルバム』にサインを入れて”の全貌がほぼ明らかに? 色違いが沢山用意されているのですかね〜。 |
![]() |
2029) 守峰 優 []
2005/08/14(Sun) 07:23 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 京都イベントのレポです。 2005年8月13日(土)は、『DEPARTURE』発売記念イベントが京都、大阪と開催され。 2連続イベントならではの、コンボ的ポイントも! その第一弾となる13:00からの京都・JEUGIA三条本店でのイベントは、整理券配布が100枚限定とあって、小さなクローズドスペース(前に2列ぐらいの地面座りスペース、後ろに椅子席という配置)で、アットホームな感じのイベントに。 今日のJEUGIAイベントではいずれも、当日のCD購入者には会場への優先入場権なしの握手会参加予備券(当日券)+会場ごとの限定生写真がついてくるということに。京都・JEUGIA三条本店の写真は、CDのみ版の服装の天野さんが、白塗りのブロック壁の角のようなオープンカフェ(?)の席について(テーブルの上には琥珀色の飲み物の入ったワイングラス)笑っている天野さんの写真。 【登場。『White Gift Party』以来の黒田俊幸さん】 よろしくお願いしまーす! とさわやかに登場されたのは、新潟ツアー『White Gift Party』の1日目夜最初の「White Gift Party」で司会をしてくださった、“ダブルブッキング”の黒田俊幸さん。 『White Gift Party』で天野さんに“戦隊ものとかやってそう”と言われたさわやか青年な黒田さん(というより、その滑舌の良いクリアな声等、アナウンサーっぽい雰囲気も)、あっさりと「天野君を呼んでみたいと思います」で「あまのくーん」の練習をしましたが、事務的に2回言ってもらって、そんなに大きな声でない「あまのくーん」にも「完璧ですよ!」と太鼓判。 最終的に結構静かな「あまのくーん」で、『DEPARTURE』にのって天野さん御登場! 【大阪への布石。『DEPARTURE』説明】 「おはようございます! こんにちはー」と、まだ朝ですか(笑)という感じの天野さん。白い長袖の襟付きシャツにジーンズと、さわやかなスタイル。 ステージに立つなり「近いですね」と、地面座り席最前列のお客さんを見て。 黒田さんの進行は非常に簡潔で、すぐに『DEPARTURE』3形態の説明に。 CD+DVDのところで、PVについて「これはどこで収録したんですか」という黒田さんに天野さんが「N.Y.です」と答え、黒田さんが「熱海とかじゃないんですよ!」というのは、単独では別にそれほどのポイントではなかったのに、大阪で生きることに(笑)。 撮影は、日が長かったので「朝から、沈むまで」やっていたそうで、買い物等は「いーっさいナシですね!」と、大変だったようで。 「1枚買うと! なんと天野さんと握手できるんですよ! ほんとですか!?」と、妙なところで盛り上げようとする黒田さん。 「3枚買うと! 握手とサイン!」と言われて「書きます」と律儀に天野さん。 【“おかんとか心配で”今度のイベント予定】 さくさく進行で、今後のイベント予定。 黒田さん「今日の5時から」天野さん「今日の5時から」 …というわけで、最初の告知は17:00からの大阪・JEUGIA梅田ハービスENT店でのイベントなのですが、説明する黒田さんが「JEUGIA」というと「同じ店です」と天野さん。そんな天野さんに、笑い出すお客さん達、天野さん「わかってますよね」黒田さん「わかってますよ! ナメちゃいけませんよ!」。 次に20日、21日に太秦でイベントが、ということで「僕のとかじゃなくて、前やった『義経と弁慶』のイベントがあるんですけど」となめらかに説明していた天野さん、そこで突然「映画村だ」。それまで何だと思ってたんですか天野さん!(笑) そして8月27日は仙台で、で天野さんが「仙台」とリピートした頃、最前列のお客さんから、利府市なので宮城県と言ってもらったほうが、とクレームが。天野さん、ふしぎそぉーうに「みやぎ…けん…」。黒田さんは「通な方がいらしてよかったです!」と、あっさりその通りに訂正(世慣れてます!)。そんな黒田さんの隣で、天野さん「りふ。りふ」と、発音訓練のようにリピート。 黒田さん「そのイオン利府ショッピングセンターの、1階インフォメーションセンター横のカウンターで」と言ってしまってから即御自分でちょっと笑いながら「カウンターじゃない…」。 「カウンターで天野さんがやるわけないよ! ごめんなさい、すいません」と、天野さんに腰の低い黒田さん。“カウンター横の特設ステージ”が正解のようです。 8月28日の名古屋には天野さん「出身地です」。 黒田さん「昔の友達とかも来ちゃうかもしれませんね」天野さん(即!)「絶っ対っ来ないでほしいですね」(笑)。 黒田さん「それわかります! やなんですよね!」天野さん「ほんとにやだ! もうほんとやですもん。おかんとか心配で…」 セラミュのお仕事が決まった6年前には、お母さんへの電話で「観にきてね。ひろがんばる。ひろがんばる」だった天野さんなのに、男の子はちょっと大きくなるとこれだからやですねー!(笑) 黒田さん「お母さんとかは来ますよ!」。林剛史さんは『デカレンジャー』ファイナルツアー大阪公演でお母さんの存在感に緊張し、原田篤さんは『H〜i! Jack!!』の“本日の一言”の仕掛けにお母さんを使う(その客席の女性が原田さんのお母さんと聞いた天野さん、思いっきり身を乗り出して「ほんとう? ほんとう?」と、コドモみたいに聞いてました【笑】)、と、息子さん達の反応はさまざまですが(笑)。 「マナハウスビル内のマノアホール」。黒田さん「早口言葉みたいですね」天野さん「いいづらいですね」。言いづらい言葉はお気に召さないのか、リピートしない天野さん(笑)。思えば2月、なんであんなに“ダイヤモンドシティテラス”がお気に入りだったんでしょう、天野さん…(笑)。 黒田さんがお持ちの紙を覗き込んだりと、かわいいしぐさも(笑)。 【阿部寛。天野さんデザインネックレス】 黒田さんにうながされて天野さんが胸元から「これ」と示したのは、8/12発売の『DEPARTURE』発売記念 H.A.ネックレス。 天野さん「はつばいしました」。 黒田さん「発売してなんと! 3分で完売しました! ありがとうございます!」 この中に買われた方もいらっしゃいますが、買えなかった方も多かったと思うんですよ、という黒田さんに、あまり感慨なく「そうなんですかね」と淡々返しな天野さん。 買えませんでしたー、と客席から上がる声に、思いっきりかみながら「ダメ…ですか」な天野さん。 なんとかならないんですか、という黒田さんに「けん、検討中…です…」と、天野さん。 拍手が起こると天野さん「作って、買わないのはナシですよ!」と、珍しく語気強く。「あ、あまるー!みたいな。あ、あまったー!みたいな」。…“つくりすぎちゃった”なトラベルセットの経験がかなーり重かったようです天野さん(笑)。 「まだ決定じゃないけど、いろいろ相談しています」と天野さん。 「天野さんの個人的な判断で作れるわけじゃないですからね」という黒田さんに「僕作ってるわけじゃないんで…」。 黒田さんが「天野さんが作ってたら面白いですね! 1個1個削って」というと、天野さん、削るしぐさなども。 「ほんとに、みなさんにしてほしい…可愛いでしょ? 今年は黒が流行るんですよ」と天野さん。 ここで黒田さんが、天野さんプロデュースネックレスの仕様について読み上げ。 「デザインされたH.A.。天野浩成ってことですね。阿部寛じゃないですよね?」。天野さん「阿部寛じゃないです」と、声を出して笑いながら。 続けて黒田さんが「『DEPARTURE』の発売を記念して」と読んでいた数秒後、天野さん、急に顔を伏せて笑い出してます! 面白いネタを言ったらお客さんが即笑う、普通のお笑いの世界に生きている黒田さん、当惑して「大丈夫ですか!? 天野さん!? 何か起きました、今!?」 天野さん「あべひろしがちょっとおもしろくて…」 黒田さん、声を立てて笑いながらも「ワンテンポ遅いですよ!」は、ややマジ突っ込みなケハイも(笑)。 そんなこんなでアクセサリ話は、追加販売に期待を残しつつ終了。 とりあえずここでいったんUP。 |
![]() |
2028) 守峰 優 [家に帰りつく直前、すごい強い雨で、大量のポスターがビニール入りでよかったと思いました]
2005/08/14(Sun) 00:03 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 京都・大阪のイベント、行ってきました! 京都は小さな空間、大阪は地面座りということもあって、なんだかアットホームな雰囲気のイベントでした。 天野さんは、また時間差笑い・しゃがみこみあり、『デザイナー』の御自身の役は“あきらくん”“原作ではオスカル”、NYで最大の裏話が“監督がアフロ”等々、それはもう楽しくワールド展開。 MCは、『White Gift Party』でMCをしてくださった、戦隊をやってそうな雰囲気の爽やかなお兄さん・ダブルブッキングの黒田俊幸さん。黒田さんのなかでは、天野さんのイメージは“酒飲み”で定着しているらしく…(笑)。 今回は歌はなく、質問コーナーでした。 天野さんの突然の「載寧」「載寧って何色でしたっけ」を引き出した(そして、お弁当のお魚をもらった恩を忘れて、木下あゆみ女王様のお名前が一瞬出てこないで“あの人、名古屋出身の”だった天野さん…そしてあいかわらず伊藤陽佑さんのことだけは“センちゃん”だった天野さん…)ナイスな質問なども! とにかく楽しかったので、まずはレポということで、ひとまずこれにて! |
![]() |
2027) まーり []
2005/08/13(Sat) 17:03 ** こんにちは。 昼ドラ「デザイナー」の件が正式発表され、「プレイボーイ風のカメラマン」役の天野さんに期待しています。 プレイボーイ風でも人は悪くない、優しいところが垣間見える感じの役柄だと私は原作を読んで感じたので、まさに適役ですよね。 10月が待ち遠しいです。 今日もイベント御出演の天野さん、スタッフ、そしてイベントに行かれるみなさんが暑さにやられないよう祈っています! 正式発表後ですし、ドラマについてのコメントもあるのかな? 参加された方のレポ期待してます。 それからあきばさんの提案について一言。 みなさん同じような意見だと思いますが、私はいろんな方が見るBBSなのでそれを意識して、他の方のフアンが嫌な気分になるような発言をしないように気をつければ良いのではないかと思いました。 私達だって他の役者さんのフアンがたとえ遠回しであっても天野さんの悪口と思えることを書いたら嫌ですよね? 同じことを書いてもたくさんの人がいろんな解釈をしますから、違うニュアンスになってしまうことにも気を付けて発言した方が良いですよね。 また天野さんのフアン一人が万が一悪く取られるようなカキコをしてしまうと、他の役者さんのフアンは「天野さんのフアンってみんな…」と取られてしまうかも知れません。 そういったことを意識して個人の判断で書き込めば、誰のフアンか明言するかしないかは個人の自由だと思いますので。 あきばさんがおっしゃっているのもあくまで「提案」であって、強要ではないですから。 それくらい心配している方もいるということを気にとめておきましょう。 それでも起きてしまうサイト荒らしについては仕方のないことです。(もちろんそうならないよう願ってますが) <閑話休題> そうそう、塩谷さんはハリケンジャー時代に一度うちの子供達と写真を撮って頂いたことがあるのです。 その時照れてしまって一緒に写真を撮らないと逃げていた友人の男の子に「ほら、せっかく来たんだから一緒に撮ろうぜ!」って感じで、塩谷くんがガシッとその子を冗談ぽく捕まえて見事2ショットが撮れたんです。 その子の気持ちを傷つけないようにも気を使っていたやり取りに、若いのに心配りのできるヒトだなあと感心しました。 もちろんその子のお母さんはとっても彼に感謝していましたっけ。 話がそれましたが、そんな塩谷くんと天野さんで暖かい雰囲気の撮影現場になると良いなあと思ってます。 |
![]() |
2026) キララ☆ []
2005/08/13(Sat) 06:55 ** 今日のあまのくんのイベント行かれる方、楽しんで来て下さいね♪ あまのくんのあまりの美しさに見とれても皆さんが、無事にお家に帰宅出来ます様に(^o^) |
![]() |
2025) キララ♪ [あめ]
2005/08/13(Sat) 06:49 ** あきばさんの提案について私も意見させていただきたいと思います。 あきばさんは、天野くんやドラマサイトやこちらの守峰さんのサイト荒らしの心配をされての提案だったのだと思います。 が、私は『○○さんのファンです』や『○○さんが好きなのでこの番組を見始めました』というコメントは、他の出演者や番組自体を中傷している内には入らないと思います。 むしろ『そんなに○○さんのファンの方達が○○さんをきっかけに番組を見て頂けるなら○○さんを起用して良かった』と番組側も思える事も有り得ると思います。 もし、他の出演者や番組側が傷つくカキコをしたらその時は天野くんが悲しむので守峰さんがおっしゃった様に『○○さんだけ見ています』などのカキコでなければOK!だと判断していいのではないでしょうか?? これは、私個人の勝手な意見なのでお許しください…守峰さん、不適切なコメントがあったときには、削除して下さい。 |
![]() |
2024) ポポロ []
2005/08/12(Fri) 23:31 ** こんばんは。 DEPARTURE発売記念ペンダント、ソールドアウトって話題になってますね。 18:00発売なんて絶対無理と思って諦めてましたが、「いったいいくらだったんだろう?」とつい先ほど23:15ごろ覗いてみたら「在庫2個」の表示が!思わず飛びつきました。 で、こちらにお邪魔したら、3分で完売・・・など。ちゃんと本当に買えてるのか心配になりつつ、他の方が仰ってるように、小分け販売してるのかなぁ??と。 注文し終わって再度見たら売り切れてましたので、本当に最後だったかもですが、諦めてしまった方、ちょくちょく覗いてたらひょっとするのかも???ですね。←なかったらごめんなさい!! |
![]() |
2023) Lieju [雷雲が上空を移動中! ちょっと怖い…]
2005/08/12(Fri) 23:03 *URL* 『TOKYO HEADLINE』ですが、一応発行は月曜日発行です。が、うちの近所では日曜日に新しい号が入っているラックもあれば、月曜日に行っても先週のが手に入る店もあります。『月刊Songs』が通常15日発売のところを多分お盆休みの流通の関係で12日発売に前倒しになっているように、こっちも変更があるのかなと思いましたが、今日の午後1時現在では新しいのは入ってなかったです。一応8-14日のNo.216もチェックしていますが載ってません。(^-^) 日曜日に取りにいけたらまたご報告したいと思います。 |
![]() |
2022) emi []
2005/08/12(Fri) 21:13 ** 連続の書き込みごめんなさい。 恵子様の書き込みを拝見して、ショッピングアリーナへ行ってみました。20時20分くらいにはペンダントは『sold out』と表示されていましたが、先ほどもう一度行ってみると、在庫3個(21時7分の時点)と表示されていました。やっぱり小分け販売なのでしょうか…? |
![]() |
2021) emi [気温はさほどではないですが蒸します]
2005/08/12(Fri) 20:17 ** こんにちは。天野さんプロデュースペンダント争奪戦、凄まじかったのですね。3分で完売とは…。 参加された方々、お疲れ様でした。私はといえばこのBBSを覗きにきて、「あ、今日発売だったっけ…」と思い出す体たらく。勝手に相当高価だろうと思いこんでいて、発売が発表された時点で購入を諦めていました。でも比較的良心的な値段設定だったようですね。無事ゲットされた方はおめでとうございます。本当は欲しい方がみんな手に入れられるとよかったのですけれど。 さて、ペンダントや「TOKYO HEADLINE」関連の話題で盛り上がっているところ、全く関係のない話題で恐縮ですが、パイオニアのホームページで天野さん達也君が参加した第3回FUN FAN TALK SHOWの投票結果が発表になっていましたので、一応お知らせまで。 コチラ → http://www.pioneer.co.jp/dvd/talkshow/talk_result03.html 新しい(多分)天野さん達也君の写真とコメントがアップされています。 『達也さん独特のキャラに女性票が集中』とのこと、皆様も投票されたのでしょうか? |
![]() |
2020) 恵子 [蒸し蒸しジメジメです;]
2005/08/12(Fri) 20:16 ** 天野さんプロデュースのペンダントですが、たった今(PCの表示で20:10頃)買う事が出来ました。 というか、「売り切れ」表示にはなっておらず、最後まで手続き出来たという感じなのですが。 もしかして、小分け(?)で発売しているのでしょうか? 或いはキャンセルが出たのかもしれませんが。 買えなかったという皆様はオフィシャルサイトさんへアクセスしてみてはいかがでしょうか? ・・・・・暑さのあまりの幻覚だったら、すいません; |
![]() |
2019) 真崎秋也 [ちょっと涼しい風?]
2005/08/12(Fri) 19:11 ** 今晩は、明日は関西でのDEPARTURE発売記念イベントでしたよね。 参加なされる方は雨にも挫けず頑張って下さい! 「月刊Songs」買ってきました(^^) インタビューでは希望ヶ丘とはまた違った曲に対しての天野さんの考えが読めるのでオススメですv 「TOKYO HEADLINE」は新聞っぽいフリーペーパーですよね。 結構前から疑問に思っていたのですが、これは月曜に出るものではないのですか? 守峰さまがリンクして下さっているHPにもそう書いてあったような‥ 12日の今日は金曜日ですし‥(来月の12日は月曜日ですが) どなたか分かる方いらっしゃいますか(>_<) そして天野さんプロデュースペンダント!3分で完売したんですか!? 私は地下鉄で3分辺りでアクセスしたのでギリギリだったようです(うわぁ;) でも100限定といわずにFAN全員が手に出来るもののがいいですよね‥ BBSで皆さんが望めば追加生産になるかもしれません!(だから今回ダメだった人も頑張って下さい) |
![]() |
2018) 守峰 優 []
2005/08/12(Fri) 19:04 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 【avex shopping arena】のDEPARTURE発売記念ペンダント、公式BBSの書き込みによると18:03の段階でSOLD OUTだったようです。 まさに瞬殺チケット並み… ★yue 様★ 公式BBSの目撃証言では、18:03頃SOLD OUTだったらしいです! 昨日【avex shopping arena】を下見していて、可愛いな、と思った近野成美さんのキーホルダー(【avex shopping arena:近野成美キーホルダー】)がやはりSOLD OUTになっていたりと、ぱっと見よさそうなものは完売が早いんだな、としみじみ。 無理な売り方をしなくても皆さんがほしいと思う良質のグッズの開発に、関係者の皆様、がんばっていただきたいですね。 |
![]() |
2017) yue [蒸し暑いです。]
2005/08/12(Fri) 18:48 ** DEPARTURE発売記念ペンダント、18:05頃には売り切れてました。あまりの速さにびっくりしました。 仕事から帰宅中で携帯からは詳細が見れなかったんですが、帰宅してパソコンから詳細をみましたが低価格で意外でした。 皆様が期待してた結果ですので良かったのかなと思います。 |
![]() |
2016) 守峰 優 [蒸し暑かったですね…あまり寝られなかったので、ばてばてです]
2005/08/12(Fri) 18:38 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 【avex shopping arena】で、DEPARTURE発売記念ペンダント、発売になりました… と思ったら、速攻SOLD OUT! 『H〜i! Jack!!』のチケット@ぴあ一般発売もびっくりの速さです!(何分で!?) 価格も税込み8190円と、東映のギャレンペンダントよりもずっと低価格と、意外な展開でした。 皆様GETできたかは…お聞きしないほうがよさそうかも…(涙) 今日は雑誌『Songs』とフリーペーパー『TOKYO HEADLINE』の発売日ですが、これからGETです! 皆様入手されましたでしょうか! とりあえずレスです。 同じテーマについてのレスになりますので、読みやすいように、ちょっと順番を変えて書きますが、お許しを。 ★あきば 様★ ようこそおいでくださいました! 大事な書き込み、ほんとうにありがとうございます! あきばさんの御心配、すごくもっともだと思います。私自身も、これまでドラマサイトを見てきている中で、特定の俳優さんのファンの方に「○○君だけを見ています!」とか「○○君が主役よりもカッコイイ!」といった書き込みが多かったりすると、あまりいい印象を受けなかったりもしましたので…。 ただ、ドラマの公式サイトが開設された一番最初の段階では、まだドラマが始まっていなくて作品の感想も書けないという状況ですので、サイト開設のお祝いの書き込みとしては、自分がなぜそのドラマに関心を持ったのか(たいていは、出演のどの俳優さんのファンなので、という理由が多いようです)を最初に述べて(○○さんのファンです、というストレートな書き方でなく、文中に織り込んで自然に伝わるようにするにせよ)、ドラマへの期待を述べる、というスタイルが一般的だと思います。 (例として、なつかしい【TBS公式:First Love BBSの最初】を御覧ください。) これまでの天野さんファンの皆様の書き込みは、自己紹介としての“天野さん御出演ということでこのBBSまでたどりついた”ということにとどまらず、原作に対するスタンス(昔から好きだった、ドラマ化に際して読んだ、これから読みたい、読まないでドラマを楽しみにしようと思っている、等)や、他のキャストさんへの期待等も書かれていて、それぞれ気を遣われている御様子が感じられますので、ドラマが始まったら、他のドラマの掲示板がそうであるように、あきばさんが心配されているようなことは、自然と解消していくのでは、という気がします。 書き込みをされている方が応援されているキャストさんの偏りについては、一番のメインである松本莉緒さんや国生さゆりさんのファンの皆様にもっともっと頑張ってほしいところですが(塩谷さんのファンの方は、すでに熱い声援を送られていますよね! 塩谷さんファンの方々が使われている“麗しい”というお言葉、“まさにその通り!”という感じです。よくあんなきれいな方をスタッフ様、GETしてこられたなあと【笑】)、ああいうモロに少女漫画原作のドラマのBBSだと、男性は書きにくいかなあ…と。【TBS公式:GOOD LUCK!! BBS】はテーマが航空業界ということもあって、男性の書き込みも多く(他社機長さんの書き込みなども!)とてもいい雰囲気だったのですが、お昼のドラマという枠の問題もありますし、なかなか難しいかも、と思います。 ドラマが始まってからのBBSへの投稿ですが、これまでは天野さんは、TBSのドラマのレギュラーがほとんどで、TBSのドラマの公式サイトは、ファンが書き込む掲示板として、作品全体について語り合う“BBS”と、キャストさんへの応援メッセージを書く“FAN LETTER”を分けて用意されていましたので、“BBS”で一所懸命天野さんには関係なく作品全体の感想を書いて、“FAN LETTER”で天野さんの応援をする、という使い分けが自然に出来て、天野さんが小さな役でも、とても応援しやすかったんです。が、今回はBBSは一本ということで、なかなか難しいですよね。 作品が実際にはじまってみないと、天野さんの出番や重要度、動き出したBBSの雰囲気等わからず、どんな感じでBBSへの書き込みを組み立てるかはちょっとまだ十分にイメージできないのですが、今のところ自分としては、自分のひとつの書き込みの中でTBSの“BBS”に書くような内容と“FAN LETTER”に書くような天野さんのシーンへの感想のそれぞれのパートを作って、“FAN LETTER”部分の比率が極端に高くならないように加減して書いていこうかな、と思っていましたが、そういう書き方についてあきばさんは、どう思われますでしょうか(最初で最後のつもりのカキコミと言ってるんだから、そんなこと知ったことか! なんておっしゃらないで、アドバイスいただけますとうれしいです【笑】)。あきばさんが、今後どのような組み立てで作品公式BBSに書き込みをされ、あきばさんの心配されていることと、天野さんの応援とのバランスをとっていかれるおつもりかについても、教えていただけますとすごく助かります。 あきばさんがおっしゃっている“某巨大掲示板”が、今『電車男』で話題になっている“2ちゃんねる”だとしたら、過去に、このサイトもとってもお世話になっていた天野さん御出演作品の監督さんのサイトがそこで示し合わせて来た集団的な荒らしにあって閉鎖せざるを得なくなってしまったこと等、たいへん悔しい記憶があります。そんなこともあって、心配してくださるあきばさんのお気持ち、ほんとうにありがたく感じています。ありがとうございます! 一般的なドラマBBSに対する見方や、書き込みスタンスに関する内容等、あきばさんの目からすると、適切と感じられない点も多々あるかと思いますが、これからも、どうぞお見捨てなく、よろしくお願いします。 ★ミーコ@職場より 様★ 『デザイナー』原作コミックGET、おめでとうございます! やっぱりドラマ化という情報が回って、入荷されている書店、多いのかもしれませんね。 天野さん明くん、“タラシ的存在”というと、『Sh15uya』の“銀行員風”のような表情も見られたりとか?(期待!) そういう人がちょっと一途なところをみせると、たまらなくぐっとくるという、トクなキャラクターでは(笑)。 塩谷さんは主人公・亜美ちゃんの相手役ですから、メインのからみは塩谷さんというのは当然かと。亜美ちゃんと朱鷺のカップルを引き立てつつ、明自身の魅力もみせていく、というところが、天野さんのお仕事のしどころだと思います。がんばってほしいですね。 ドラマ版、役柄の大幅なアレンジがされてしまうこともあるようですが、『デザイナー』は熱烈なファンも多い、原作自体にすごくパワーのある作品ですので、できれば原作通りにいってほしいなあという気がします。 髪型等については、変わるキャラクター、変わらないキャラクター、さまざまでは。原作コミックスのほうの画像をまだみつけていないのですが、【テレビ朝日公式:動物のお医者さん−キャスト】などは、ハムテル君(西根公輝。Cast:吉沢悠さん)はコミックスと全く違った髪形、菱沼さん(Cast:和久井映見さん)はかなり原作に近づけた(大きなリボンをつける等)髪型、二階堂(Cast;要潤さん)はキャストさんのもともとの髪型でかなり原作に近い感じ、漆原教授(Cast:江守徹さん)はソックリすぎ、と、同じ作品の中でもいろいろだったり。 BBSへの書き込みについての御意見も、ありがとうございます! 上のあきばさんへのレスに、守峰の考えを書いてみましたが、御意見に近いところ、ありましたでしょうか。 ★なつき 様★ BBSへの書き込みについて、ありがとうございます! 書き込みについて、守峰の考えを上に書いてみましたが、いかがでしょうか。 わざわざ“某巨大掲示板”までチェックしてくださって、ありがとうございます。“巨大”掲示板ですから、もしかするとあきばさんは、なつきさんが御覧になった場所とは別の場所で、もっと否定的な書き込みや、ここを荒らそうという具体的な相談を御覧になったのかもしれません。“荒らし”というのはほんとうに理不尽なもので、“気に入らない”というだけで暴力的といっていいことをしてくるものですから、一般的に見て問題のない書き込みでも、危険がないというわけではないので、難しいところですよね…。 すでに書き込まれている天野さんファンの皆様が、番組への期待等、具体的に、説得力のある御自身のお言葉で書かれていたことがうれしかったのは、私も同じです。これからきっともっとたくさん書き込みをしてくださるほかのキャストのファンの皆様も、それぞれ思いを語ってくださると思いますので、楽しみにしているところです。 |
![]() |
2015) なつき []
2005/08/12(Fri) 17:47 ** あきば様の書き込みを拝見しまして、私なりに思うところを書かせてもらおうと思います。 某巨大掲示板で話題になっていることや公式掲示板への書き込みが偏りすぎる目立ちすぎるのは荒らしを呼び込む要因というのは少し考えすぎではないでしょうか。全くそういう可能性がないとは言い切れませんけど、あきば様の言っている某巨大掲示板を私も見ましたが、そこから受ける感じは否定的というよりも嬉しくて先走ってない?というようなもののように思います。 行き過ぎはよくありませんが、書き込みされている皆様は番組への期待などもきちんと書かれていますし、問題になるようなことは今のところないと思います。 天野さんのファンであることを書くのを控えるようにしませんか、とのことですが、天野さんがご出演だからという理由で注目して書き込まれる方がほとんどだと思います。それを書かずに放送開始前の期待などを書くのは少し難しいのではないでしょうか。少なくとも私は天野さんご出演でなければこの番組を知ることもなかったと思います。 心配されるお気持ちもわかりますが公式サイトができたばかり、番組も放送前ということで少しこのまま様子見てはいかがでしょうか。 |
![]() |
2014) ミーコ@職場より []
2005/08/12(Fri) 15:31 ** >あきば様。 貴女の御提案読ませて貰いましたが、こればかりはある程度仕方ない事なんじゃないでしょうか? 昼ドラって大抵観るのは主婦層等の女性が中心ですし、ましてやそのドラマに特撮ドラマ出身のイケメン俳優さんが出演しようものなら期待度が高まるのも無理無いと 思います。 ましてやまだ放映前ですし。 どんなファンだって、お目当ての俳優さんを中心にドラマを楽しみたいと思ってる筈です。 それに今回のドラマだけにこういう現象が起こってる訳じゃないんです。 現に、フジ系列東海テレビの昼ドラにも何人か特撮系俳優さんが出演してた頃、同じように彼等のファンの書込みが多かったけど、特別それを問題視するような他の方々の書込みはありませんでしたよ。 一旦ドラマが始まってしまえば、段々視聴者の書込みもストーリーを重視するようになると思うんですが・・・。 確かに過度な書込みは控えるべきですけど、今のところは静観してみるのも一つの手だと、あたしは思うんですがいかがでしょうか?? |
![]() |
2013) あきば [曇ってて湿気が多いですが風が涼しいです]
2005/08/12(Fri) 13:53 ** 初めてカキコミをさせていただきます 携帯からですので読みづらかったりしましたらすみません いつもこちらのみなさまの情報には本当に助けていただいてます ありがとうございます♪ さて、実はご提案がありまして今回最初で最後のつもりでカキコミをさせていただいてます 「デザイナー」の公式サイトができましたとのお知らせに早速見に行ってきました キャストの中にしっかりと天野さんのお名前もあって感動しました BBSにもすでに皆さんカキコミをされてらしてすごいな〜と ただここでちょっと危機感を覚えてしまいました カキコミをされてるのが余りにも天野さんのファンの方ばかりなのです もちろん公式のBBSですからどんどんカキコミをして番組を盛り上げていくことは本当に大切なことだと思います ただそれが一役者のファンに偏りすぎているというのはどうかと思いました すでに某巨大掲示板でもそのことが話題に上りつつあります あまりにも偏りすぎる目立ちすぎるのは荒らしを呼び込む要因にもなりかねないのではと思いました ですのでご提案なのですがドラマサイトのBBSにカキコミをするときに天野さんのファンであるということを明言されることは控えるようにしませんか?あくまでもご提案であって一意見ですので強制というつもりは毛頭ございません 私の考えすぎなのかもしれません ただ万一こちらなどが荒らされたり天野さんが悪く言われたりしたらと考えてしまいましたらとてもツラいなと みなさまのお心にどこか留めておいていただけたらと思います お目汚し大変失礼し致しました >守峰さま 楽しい場をこのようなつまらない意見で汚してしまい申し訳ありません |
![]() |
2012) ミーコ@職場より [久々の雨模様。]
2005/08/12(Fri) 12:23 ** 『デザイナー』原作コミック、一昨日難なくゲット致しました!(文庫版の方です。) 勤務先最寄の書店が数店点在していて、果たしてこの近辺に置いてあるか不安でしたが、ごく普通に文庫版が一冊置いてあったので即座にゲット。(^^ゞ 既に半分近くまで読み終えましたが・・・天野君演ずる『土屋カメラマン』、ドラマ序盤は確かに結構出番ありそうです! でも原作の土屋君は風貌や性格からして割と『タラシ』的な存在みたい。 但し亜美に対してだけは一途っぽいところもあるようですが・・・。 でもいずれにしてもヒロインとの主な絡みは多分ハリケンレッドこと塩谷君に殆ど持っていかれてしまうんでしょうね・・・。(^^ゞ 果たしてドラマ版では役柄の多少なアレンジとかあるんでしょうか?? とにかく土屋君の原作の風貌がまるで某3人組の長髪ギタリストに見える! それはきっとあたしだけではないでしょう!!(^^ゞ 残りの後半部分は明日からのお盆休みで一気に読み上げてしまおうと思ってます。 |
![]() |
2011) 守峰 優 [くもり]
2005/08/12(Fri) 06:50 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ すんごい雑音の中(というか、ちょっとでもラジオ[ちゃんとしたラジオじゃないんですが…ちゃんとしたラジカセは、bayfmが一瞬入ったかと思うと、すぐにうんともすんともいわなくなりました…ラジオの電波って、わからない…]か自分が動くとNHKだかなんだかのニュースと音楽が入り込んでくるのはどういうわけ【涙】)のなか、なんとか天野さんのメッセージ、聞き取りました、bayfm…(前回実家に帰ったのは、どうやら大正解だったらしいです…) 週の半分は大阪で、大阪にいるときはホテルなので朝ごはんをちゃんと食べるという天野さん。ちゃんと食べてお元気で! 「でぱーちゃ」って、すんごくかんわいい曲名だということにも、気づかさせていただきました… “きょうもげんきに、でぱーちゃ!”って、先日の【ラクーアイベント】の“1,2,3 DEPARTURE!”の“ひとりでできるもん!版”という感じで… あのかんわいいしゃべりからすると『DEPARTURE』、曲調が若すぎということはぜんっぜんありません。むしろ背伸びしてるように思えてくるぐらいでした! というわけで、これで動けますが、大ピンチ! どうなるんだ今日…そして明日は無事でしょうか、自分…(涙) 今日は非常時にて、レスはまたのちほど〜! |
![]() |
2010) ☆照☆ []
2005/08/12(Fri) 01:14 ** 守峰様、皆様こんばんは。間もなく、京都・梅田でCDイベントですね。ここの書き込みを拝見すると、梅田は凄い事になるんでしょうかね?ちょっと、想像が付きませんが、皆が同じ様に幸せな気持ちになれたら、いいですよね。 関西版ぴあに、唯で観れるイベントとして、このイベントが(梅田)小さくではありますが、紹介されておりました。それを見て来られる方もおられるでしょうね。(参加券など必要な場合もあるので、店に直接問い合わせて、みたいな注意書が小さくありました) あと、先週もですが、関西ローカルの深夜番組のエンディングで「DEPARTURE」が流れました。「僕らの素敵な・・・」の部分から最後までのPVにスタッフロール?って言うんですか、あれが下の方を横切る形で。右上隅には、天野浩成「DEPARTURE」って入ってました。いつまで使われるのかは、ナゾですが、見られる地方の方はちょっと嬉しいかも(DVDを持っていても)です。因みに番組名が笑えるんですが「ビーバップ・ハイヒール」です。 |
![]() |
2009) なると []
2005/08/12(Fri) 00:24 *URL* ご無沙汰のなるとです。ぐるぐるを見ていると恋に落ちるので要注意デス(汗)。 私事ですが、最近職場内で部署を異動いたしまして、ばたばたとしておりました。 舞台の感想とか、タイムリーに書き込めなくてスミマセンでした。 ところで、配信開始日を一日勘違いしていた、というか、カレンダーが一日ずれていると思っていた私(これでも社会人)、先ほど大慌てで『山手線デス・ゲーム』一気観しました。 もう、本当に、よかったです〜〜〜。 2005年カレンダーの12枚の写真の天野さんが全部一人ずつ出てきたような後編(+αなキャラも!)。私的には魔法使いの女の子にやられている、天野さんが「それでいいんですかーっ」と確認したくなるほどナイスで、もう、近年にないほどの大ツボ。 あと、後半に出てきた過去の健作が、意外と好みだったり(笑)。もう、それだけでおなかいっぱいなのに、ストーリーは思いもよらない展開で、なんとも切ない余韻が・・・(師匠ちゃんもいいです、本当に)。 『デザイナー』話も、一条ゆかりさんファンとしては「ええええええーーーーっ!」という感じで、もう倒れそうなんですが(「砂の城」連載中リアルタイムで読んでましたし。いくつだ、オイ)、なんだかほんとうに、もったいないというか、ブレイドのオンエアを観て、一週間それに思いをはせていた去年が懐かしいというか、モチロン喜ぶべきことなんですけど、ただただ、もったいないな、と。もう少し、一つ一つの作品やイベントの余韻をじっくりかみ締めたい感じです。ゼイタクですね(苦笑)。 |
![]() |
2008) ランジュ []
2005/08/11(Thu) 23:02 *URL* 今日は。 10/3スタートの昼ドラ「デザイナー」出演情報にメチャクチャ浮かれまくり、昨日配信された「山手線デスゲーム」後編の色んな天野さんの表情に魅せられたりで嬉しい悲鳴をあげ続けてます!! そして今週末は京都と大阪のイベントですね。そのイベント関係でPC公式のBBSにスタッフの方の書き込みがあり、「今回も先着で各会場限定の生写真を先着でプレゼント致します!」との情報が載ってました! 京都はもう参加券の配布は終了しているので参加券を持ってない方はチャンスがないですがちょっと配布状況の解らない大阪はまた動向が混沌としてきましたね……実は大阪に行って参加券を当日と思ってるのですが状況が厳しくなってしまったみたいです(涙) 昨日はバタバタしていて録画した「Channel a」はまだ未見ですのでCMの有無はまたの機会に…… 「デザイナー」をちょっとこの間立ち読みしてきました。(本の帯待ちしようかと未購入です)明くんは沢山という程ではないですが結構出番あるように思いました。(主に前半に集中してるかも?)脚本で出番増量を祈ります(苦笑) |
![]() |
2007) ベガ [あづがったですぅーー;]
2005/08/11(Thu) 23:01 *URL* 守峰さんに許可をいただきましたので先日私が参加したエキストラレポは私のBlogへリンクさせてもらいます。 守峰さんにぜひツボポイントなどの紹介をと言われたのですが(汗)現場で天野さんがなんと呼ばれているか?(かなりかわいらしいことになってますね)やきっとドラマではわからない国生さんのもう一つの顔(笑)とかでしょうか^^;←こんなんでいいですか? エキストラレポ『ドラマ30『デザイナー』10/3放送開始!』※ネタバレあります とりあえず思い出せる限りなので勘違いしている部分などあると思います。そのへんはご容赦ください。 昼ドラにかぎらず撮影の現場は大変だという話はよく聞きますが、私が今回参加したシーンもおそらく数分と思われ、毎日何気なく見ているドラマがものすごい時間をかけて作られているんだなぁ〜と改めて実感しました。 |
![]() |
2006) あゆりあ(宝珠) []
2005/08/11(Thu) 13:14 ** 守峰様>お役にたててうれしいです。というか私とんでもないことしてしまって、HN間違えていました笑あゆりあは他のサイトで使っていて、こっちでは宝珠という名前を使わせていただいていた者です。久しぶりですなんて書いてしまい、混乱招きまして申し訳ありません。 |
![]() |
2005) 守峰 優 [薄曇]
2005/08/11(Thu) 09:26 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 昨夜の続き&レスです。 『DEPARTURE』関係、雑誌。 気づくのが遅くて、今日、木曜日には次の号が出てしまっているものです…申し訳ないです。 『Weekly ぴあ』 2005年8月18日号[Vol.1113](ぴあ 05.8.4発売) p.257 ■ ■ 【8/4→8/17 CD Single/Album】 [Single 38 Title] 『DEPARTURE』紹介。DVDつき版ジャケット写真掲載。 “仮面ライダーギャレン役で活躍中の彼が、番組のエンディングテーマに続く2ndシングルを発売。歯切れの良いギターのストロークでスピード感を加速するトラックにのせて、男らしさを漂わせつつスイートな魅力を持った歌声を楽しませてくれる。”等、誤りをいくつか含む説明文つき。 『Weekly ぴあ』という超メジャー雑誌への掲載と、説明文の見事な間違いっぷり(笑)が珍しく、なかなか価値あり? そうそう、『デザイナー』単行本ばなしがレスにありましたので、余談。 このサイトで雑談的に『デザイナー』の話をはじめたのは【朝倉あおいのブログ:2005年7月11日_USJ】という、エキストラ募集で撮影場所として名前の出ていた MBSスタジオ in USJ で8月頃ロケが始まる作品の衣装合わせ、という記事のコメント返しとして『デザイナー』の名前が出ていたブログをきっかけとしてでしたが、ネット上で“『デザイナー』ドラマ化”の情報がぱっと広まったのは、書店員さんのものと思われるブログ【(仮)日記 II:2005-07-27 (Wednesday)_一条ゆかり作品連続ドラマ化。】で『正しい恋愛のススメ』と『デザイナー』の情報がセットで出たあたりからではないかと思われます。 書店にこういう情報がいくのは、ぬかりなく原作コミックスを入荷してばんばん売ってね、ということだと思いますので(笑)、コミックス(ミーコさんへのレスで、現在出ているVersionを御紹介)、入手しやすくなったり、書店によってはドラマ化記念ということでフェア等があったりするかもですね。 そういうことで華やぐのも、原作つき作品のお楽しみだと思いますので、お近くの書店でドラマ化に関連したフェアやポップ等みかけられましたら、ぜひ教えてください! TOP PAGEに先に掲載しましたが、Liejuさんが教えてくださいました(ありがとうございます!)【bayfm78】8月12日5:00〜9:00の『BAY MOIRNING STREAM』でコメントが流れるとのこと。 2月7日に同じ番組にコメント登場されたときは、天野さんの御登場は6時40分頃で、朝は早くない方だけれど、ライダーをやったおかげで朝に強くなったこと、いつもは1時間ぐらい前に起きていたけれど、2時間ぐらい前に起きて30分ぐらい半身浴などをしてから仕事に行くとすっきりすることに最近気づいてはじめられたこと、イベント告知などを、全体的に“〜ます!”“〜さい!”のところに力の入った、可愛い系の口調でお話しされていました。 そちら、【天野浩成さんお仕事−ラジオ】に掲載忘れでしたので、UPしておきました。 ★ベガ 様★ 『デザイナー』、すごいストーリーのようですね! 私はドラマ化帯つきのコミックスが出ないかなーと思って待っているのですが、それが出る前にGETしたい誘惑が…。 天野さんの明くんのヒラヒラ、みてみたいですね(笑)。塩谷さんは、袖口からレースでも違和感のない王子様ケハイが漂っていて、すごいナイスキャスティングだと思います! エキストラレポ、【MBS:ドラマ30『デザイナー』公式サイト】のデザイナースタッフ日誌でも芝野Pが作品のどのへんのどのシーンを撮影、ということまで書かれていたりと、結構オープンなようですので、ほんとに大丈夫そうですね。もちろんネタバレや、口止め事項はぐぐっと避けつつ(『デザイナー』、驚愕の展開含みのようですから!)、よろしくお願いします! デイリー情報も、ありがとうございました! ★ミーコ 様★ 『デザイナー』出演決定の告知、天野さんの予告通りでしたね! 天野さんのお言葉で“もうすぐ”の予告がいただけたこと、ほんとうにうれしく、思い出に残ることだと思います。 一条ゆかり先生の『デザイナー』単行本ですが、現在入手できるのは文庫版【Amazon:集英社文庫「デザイナー」】全1巻と、Queen’s comics premium版【Amazon:Queen’s comics premium「デザイナー」(前編)】+【Amazon:Queen’s comics premium「デザイナー」(後編)】があるようです。オリジナルの単行本の雰囲気を伝えるのは前後編になているQueen’s comics premiumではと思いますが(表紙イラストもありますし!)、文庫版は解説がついているのではと思われ、どちらにもそれぞれのメリットがありそうですね。 天野さん明くんの役どころは、【MBS:ドラマ30『デザイナー』公式サイト】の現在のTOP PAGEに、“亜美に想いを寄せるカメラマン・土屋明”とあります。基本的に主人公の“相手役”は塩谷瞬さん演じる朱鷺だと思いますが…原作では明、どれぐらいの登場頻度なのでしょう?(>既読の皆様! ネットでわかるあらすじをみると、明の役割やキーとなるシーンはわかるのですが、量的な具合がわかりませんので…) ★Lieju 様★ PC公式のInformation更新 & “8月12日(金) bay fm「ベイ・モーニングストリーム」コメントO.A”について、ありがとうございます! 前回は千葉に行って聞いてきたのですが、今回のが入るかなあ&でかける前の時間帯にうまく聴けるかなあと心配ですが、前回なんだか可愛かったので(笑)楽しみです! 『デザイナー』比較的早めに作品名も天野さんの役どころも公表されてよかったです。オンエア開始までの待ち時間も、楽しめるといいですね! ★ レオナ 様★ 『山手線デス・ゲーム』後編配信のお知らせ、ありがとうございます! やっぱり開始、遅くなりましたね(笑)。 私も観ましたが、よかったです。ほんとにいいです、この作品! ★☆照☆ 様★ エキストラ参加レポ、ありがとうございました! 塩谷さんと丸山さんのおしゃべりに入りたそうで入れない天野さん…天野さんはさびしんぼうなので、塩谷さん、丸山さん、もれなくいれてあげてね! という感じですね(笑)。 国生さんにかわいいおへんじをされていた天野さん…『デザイナー』の皆さんに、もうキャラは浸透していますでしょうか(笑)。 ★あゆりあ 様★ デザイナーの公式HPについて、ほんとうにありがとうございました! 天野さんの役どころについてもばっちり書いてあったり、どのあたりを現在撮影中等の気になる情報も出ていたりと、早くも高価値ですね。 オンエア開始後(?)の本格オープンが楽しみです! 天野さん明くんに関連するコーナーもあるといいですね! Yahoo!ニュースにも掲載とのことも、ありがとうございます。 裏の『緋の十字架』は、なんといっても『BE-BOP-HIGJSCHOOL』シリーズで天野さんヒロシ君ととっても関わる順子ちゃんを演じられたつぐみさんがヒロイン! 『H〜i! Jack!!』で刑事・一郎役を演じられた寺崎正信さんが10月14日放映の第9話に出演されたりと(【寺崎正信さん公式サイト】Informationより)天野さん共演者様もいろいろでられるようですが、『デザイナー』放映中は『デザイナー』集中ですね。 ★翼 様★ 梅田のチケット状況について、ありがとうございます! 翼さんの書き込みを参考に、皆さん同じように取り扱ってもらうようお願いもできるのでは。 ラクーアイベントでは小さなお子さん連れの方はほとんどいらっしゃらないような状況でしたので(あの暑さでは、そうなりますよね…)、今回のイベントがお子さんにとって楽しめそうかな? ということを会場のお子さん達の反応を見て感じることはできなかったのですが、天野さんと会えることを楽しみにされている翼さんのお子さんも、イベント、楽しめるといいですね。 |
![]() |
2004) 守峰 優 []
2005/08/11(Thu) 04:47 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 『デザイナー』関係あれこれ! 【MBS:ドラマ30『デザイナー』公式サイト】(あゆりあさん、いちはやく教えてくださって、ほんとうにありがとうございました!)、制作日誌にプロデューサーさまのお言葉が載り、放送準備応援掲示板も動き出し(そういうところでの反響は、番宣のできる情報番組等でのとりあげかたなどにも影響してくると思いますので、皆様お手数でもぜひ応援メッセージを!)、これまでの漠然とした“楽しみ!”から、ちょっと気持ちがぴっとしてきました! 天野さんにとってもきっと大切な作品になる『デザイナー』、大事に応援していきたいですね! スポーツ紙、関東で午後GETしたものは、こんな感じでした。 日刊スポーツ 2005年8月10日 24面 松本莉緒さんと国生さゆりさんの会見時のカラー写真掲載。 “早くも火花?! 国生&松本莉緒”の見出しで1段相当の横書き記事。 デイリースポーツ 2005年8月10日 19面 “いじめてあげる 国生さゆり”の見出しで、16行のベタ記事。 東京中日スポーツ 2005年8月10日 16面 【★テロップ】欄に、松本莉緒さんと国生さゆりさんが、大阪・MBSスタジオ in USJ でドラマ「デザイナー」のファッションショーのシーンを収録したこと等。 スポニチ、サンスポについては、名古屋で写真つきの記事掲載というメールも頂きましたが、関東のものには記事も掲載なし(涙)。 東京中日スポーツは扱いとしては記事未満かもですが、具体的な撮影情報ということでは貴重かも。【MBS:ドラマ30『デザイナー』公式サイト】の「制作日誌」で、芝野プロデューサーが“7月18日にクランクインして、今は4週目の収録真っ最中です。昨日(8月9日)は鳳麗香コレクションのショーのシーンを収録しました。”と書いていらっしゃることと併せて、エキストラ参加レポを書かれようとしている皆様の、どこまでオープン情報なのかな、の参考になるかと。 2005/08/10(Wed) 13:59 にちょっと書きましたが、柾役の丸山智己さん、森本亮治さんの初登場回だった『新・科捜研の女』(【テレビ朝日公式:新・科捜研の女】)第4話で、内藤剛志さん演じる土門刑事が、所轄に行くのでみやげに手柄を立てさせてやろうと一人で東京に出張に行かせたりしていた部下・谷口朝男(【新・科捜研の女公式:登場人物−谷口朝男】)を演じていらしたキャストさん。 入れ替わりになるかのように登場した森本さんと二人組で行動することが多く、丸山さんがすごく背が高いので、森本さん演じる木佐貫刑事((【新・科捜研の女公式:登場人物−木佐貫直巳】))と凸凹コンビて楽しかったです。 森本さん演じる木佐貫刑事はメガネで、劇場版『仮面ライダー剣』の橘チーフと並べてみたい感じでした! それを観ているときは、谷口刑事が行こうとしている“所轄”が、天野さん御出演の『デザイナー』だとは、思ってもみませんでした(笑)。 |
![]() |
2003) ベガ []
2005/08/11(Thu) 00:59 *URL* 『デザイナー』コミックゲットしてきて、イッキ読みしました。まさに昼ドラ!って感じです。 ちなみに天野さん演じる明くんは原作ではヒラヒラブラウス(笑)でしたが、昨日の明君は普通のシャツでした(折角ならヒラヒラ着て欲しかった^^;)塩谷さん演じる朱鷺は袖口からレースが見えてましたけど(男の人がレースってすごいなぁ〜と思いました) で、守峰さんに確認したところレポは挙げても問題ないでしょうとの事でしたのですが、今日はちょっとバタバタしちゃってますのでなんとか明日には書き込めればと思ってます。 大したこと書けないんで期待しないでくださいね^^; |
![]() |
2002) 守峰 優 [昼は気温低めとのことでしたが、夜はじっとりと暑く]
2005/08/10(Wed) 23:49 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 今日は【牧歌的天野浩成さん情報 TOP PAGE】、5回ぐらい更新しました(笑)。 なんて1日! 手際よくまとめたいところですが、なんかもう今日は一個一個語り明かしたいよ! という感じですので、1つ話題のごとに、ぱらぱらUPしていきます。 レスは後になりますが、もう、全然気にせず書き込んでやってください! 最初にどうしても言いたいのは… 【Yahoo!動画:min.Jam】で配信開始の『山手線デス・ゲーム(後編)』、よかったです!!! いろいろな天野さん(今回またすごく斬新なキャラも!)が観られて、笑っちゃうところがあって、懐かしい共演者様が全く思ってもみなかった役どころで登場して、ストーリーがせつなくて(思いをはせだすと、深い!)、最後の余韻もせつなくて。 それにしてものっけの第22話から、ゲストは連ドラ主演アリ俳優様(たしかトリプル主演だったと思います、『独身3!』)がゲスト! 【御所属事務所プロフィールページ】を拝見して“うわ、ほんとに載ってるよ!”と驚いてしまいました(なんでプレスリリースのときにお名前が出ていなかったのか、超謎!)。増本監督プロデュースの舞台に出演されてますね。この方も天野さん共演者様になるかと思うと、すごくうれしいです。 『魁!クロマティ高校』関連のあれこれでも増本監督とすばらしいコンビぶりを発揮されている板尾創路さんは、ばかばかしいお笑いが多い『山手線デス・ゲーム』の中でも屈指のばかばかしい回(ほめてます)に出演されていて、おさすが! という感じでした(笑)。 なつかしいなつかしい【賭事女王】の師匠ちゃん=横山あきおさんの役どころは、全く想像もしていなかったもので、でも、なぜかすごくあったかく納得してしまいました(笑)。 『賭事女王』は私にとって、セラミュで天野さんと出会ってから最初にリアルタイムで観られた連続もののレギュラーで、OPのクレジットで天野さんのお名前を観るどきどきなど、ついこの間のことのようによみがえってきます。『仮面ライダー剣』で天野さんを知られたたくさんの方にとって、今度の『デザイナー』が私にとっての『賭事女王』と同じようなことになるのかな、と思うと、ときめきます。 山崎潤さんは、あれだけの御登場で、ごくごくさらりと演じられているのに、なんというか“山崎潤さんだなあ…”という役どころと味わいで。 そのほかもゲスト様、豪華で楽しかったなあと、改めてありがたく思いました。 『山手線デス・ゲーム』には、天野さんのこれまでのお仕事の面影も、これから演じられるであろう役の種もたくさんにぎやかに詰まっていて、多彩な天野さんの顔のそれぞれがキラキラしていて、ほんとうに贅沢な作品。 この作品を密度濃く演じられた天野さんの“これから”まで楽しみにしてくれる、現在の天野さんがぎゅっと凝縮された、かけがえのない作品でした! 【モブキャスト公式:min.Jam】での『山手線デス・ゲーム』(後編)配信開始告知はもちろん、【kazunoblog:2005年8月10日_「山手線デス・ゲーム後編」配信開始】でも、画像つきの告知が。 すでに予約開始している2005年10月19日発売の『ため息の理由』(【Yahoo!ショッピング−mobstore:ため息の理由DVD】)のように、DVD化、実現するといいなあと思います! そのためにも皆様、『山手線デス・ゲーム』(後編)、ぜひ御試聴を & いろいろな方にPRを! とりあえずここで。 『山手線デス・ゲーム』のことだけで終われない今日という日が、ちょっとうらめしいような、すぎるほどしあわせなような! |
![]() |
2001) ミーコ [曇ってたけど蒸し暑かった!]
2005/08/10(Wed) 22:49 ** 『デザイナー』出演決定の告知、本当にイベントから2〜3日後の発表でしたね!(^^ゞ まさに一日の狂いも無く! さすがは有言実行の男、天野君??(苦笑) 一条ゆかり先生のコミックス、確か単行本サイズでも発売されてますよね? (確かシリーズではなく全1巻で発刊されていたと記憶してますが。) そのうち書店巡りをしてゲットしてこようかしら? ちなみに天野君の役柄は主人公とかなり絡む役なんでしょうか? ごめんなさい、この原作のストーリーを全く知らないので。 出来ればヒロインと恋仲になるような重要な役だと嬉しいんですが・・・。 そう言えば、一条ゆかり先生の原作モノで昔『砂の城』が昼ドラで放映されていましたよね? それなら当時たまに観ていた記憶があります。 『真珠夫人』での『たわしコロッケ(苦笑)』で有名になる前の森下涼子ちゃんとか元光GENJIのアックンとか、それに70年代のアイドルだった大場久美子さんも出演されてましたよね。 ドラマ版『砂の城』も結構ドロドロムードだったような覚えがありますが(制作会社が東海テレビ系列だったせいかしら?)今度の『デザイナー』も何だかそのドロドロ系なストーリーが展開していきそうですね! |
![]() |
2000) Lieju []
2005/08/10(Wed) 17:57 *URL* PC公式のInformationも更新されていて、ドラマ出演の他、ラジオも“8月12日(金) bay fm「ベイ・モーニングストリーム」コメントO.A”とのこと。これは2/7にモーニング・メッセージが流れたのと同じなのでしょうかね??? |
![]() |
1999) レオナ []
2005/08/10(Wed) 14:11 ** ピンポンダッシュ! 山手線デスゲーム後編(19話)配信されています! 今から見に行ってきま〜す。 |
![]() |
1998) 守峰 優 []
2005/08/10(Wed) 13:59 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ ちょっと時間がないのでレスなしでピンポンダッシュ! 【MBS:ドラマ30『デザイナー』公式サイト】の紹介も含め(あゆりあさん、本当にありがとうございます!)、【牧歌的天野浩成さん情報 TOP】更新しています。 スポーツ紙は今のところこんな感じ? ネット上に記事がなくても本紙に記事があることもなきにしもあらずですので、その点は御注意。 【日刊スポーツ:国生&松本莉緒早くも火花!?】(写真つき) http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050810-0001.html 【デイリースポーツ:国生さゆり いじめてあげる 】 http://www.daily.co.jp/gossip/2005/08/10/183059.shtml 【スポニチ大阪:国生さゆり&松本莉緒…昼ドラ壮絶バトル】 http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200508/10/ente184128.html ☆照☆さん、公式サイトで紹介されている天野さん明くんの情報以上のドラマ内容は含まれていませんし、撮影場所等、通常問題になりそうなことも含まれていないので、大丈夫ではないでしょうか! ちなみに秘書の柾役のキャストさんは丸山智己さん(【CUBE公式:丸山智己】、【劇団REBOUND GLAMOUR公式:丸山智己】、【GIG公式:丸山智己】)ですね。先日『新・科捜研の女』で、森本亮治さんと凸凹コンビをされていたような記憶が…(笑) 中途半端ですが、またあとで! |
![]() |