![]() |
1997) ☆照☆ []
2005/08/10(Wed) 13:27 ** ↓書き込みしてから気が付きましたが、まずかったら削除して下さいね。 |
![]() |
1996) ☆照☆ [今日は晴天]
2005/08/10(Wed) 13:18 ** 守峰様、皆様こんにちは。 携帯の方で昼ドラの事、やっと発表になりましたね。私もエキストラ参加致しましたので、いつ書き込もうかと、思っていました。まぁ、いつもながら、詳細なレポなんて無理ですが・・(^^; カメラマン明君のその日のいでたちは、いつもの綺麗な?天野さんでした。コミックの方では、ロン毛がクルクルっとした、(アルフィーの高見沢さんの様な)ビジュアルだったので・・・。髪型はラクーアの感じで、ローズピンクの長袖シャツに黒のスラックスでした。 初めはカメラのフラッシュを光らせたり、カメラを弄くりまわしてましたが、それも飽きてしまわれたのか、後半一人立ってモニターカメラの辺りをポケットに両手をいれて、ウロウロされたり・・・相変わらず、キョドっておられました。 1つのシーンを色んな角度から、沢山のカメラで撮影するんですもんね、時間がかかりますよね。参加してみて初めて分かりました。 カメラが回って無い間、共演の塩谷さんと秘書役の方(ゴメンナサイ、名前が分かりません)は隣同士の席なので、ずっとお話されて仲良しな感じだったんですが、天野さん明君の席はその斜め延長だったんで、その話の中にも加われず・・・「混ぜてよ〜」と言わんばかりのお顔で、何度も目配せしておりました。(私の座った席が塩谷さんの近くだったもので、結構天野さん、良く見えました) 国生さんが舞台の上から、「明君、(綺麗に?)(ちゃんと)撮ってる?」と声を掛け、「ちゃんと撮ってますよ〜」と、可愛く答えておられる場面も・・。もう皆さん、仲良しさんなんでしょうか? だいたいこんな感じだったと思います。肝心な事が全然書けてない様な文章ですが、参加された方、間違っていたら、訂正お願い致します。 |
![]() |
1995) ベガ []
2005/08/10(Wed) 12:37 ** 天邪鬼でデイリー買ったら思いっきり文字の記事だけでした(汗) さて公式HPも出た(わからなかったキャストさんの名前がわかってすっきりしたぁ〜^^;)のですが、15日にも再度エキストラ参加の撮影があるので(私はこちらは不参加ですが)撮影の様子などを書いて何かご迷惑がかかってもいけませんので。詳しい事は15日以降に書かせていただきますね。 支障がない範囲では昨日の天野さんの衣装はワイン色のシャツに黒いズボン、小道具はもちろんカメラでした。 天野さんを見ていたが撮影の為に別方向を見なくちゃいけないので結構大変でした(苦笑) |
![]() |
1994) Lieju [雨が降ったり止んだり。気温は下がらないし、湿度がとんでもないことになってます。]
2005/08/10(Wed) 12:26 *URL* ついに出ましたね、「デザイナー」! これで奥歯に物の挟まったような表現を使わなくてもよくなって一安心。(笑) 柾役をという私の野望(笑)は叶えられませんでしたが、でも今度は、天野君がこんなこと言ったりあんなことしたりするんだ〜と明の台詞や行動を楽しめて、2倍得した気分です。10月が待ち遠しいですね〜。 |
![]() |
1993) あゆりあ []
2005/08/10(Wed) 12:25 ** http://mbs.jp/designer/index2.html デザイナーの公式HPです。さきほどからあんまり時間がたたないうちのカキコミ許してくださいませ。 |
![]() |
1992) あゆりあ [暑すぎ・・晴れすぎて紫外線が・・]
2005/08/10(Wed) 12:10 ** お久しぶりです。デザイナーのNEWS はYahooNEWSの方にもUPされましたね。一応アドレスかいておきますね☆ http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/broad_casting/?1123641319 天野さんのことはこちらのほうは全くかかれていませんが・・汗 この時間帯枠10月からフジでの緋の十字架の方に、竹財くんがでるようなので忙しい時間帯になりそうです笑 |
![]() |
1991) 翼 [晴れ間が見えました。]
2005/08/10(Wed) 11:57 ** こんにちは。 私は昨日のお昼にハ−ビスに行ったのですが、その時点でCDのみの分は品切れでした。 もちろんまだ手にいれてないので入荷を予約しました。お金を先に払ったからなのか、受け付けてくださったお姉さんの配慮なのかイベントの券を先にCDの分下さいました。だから次入荷のCDに券がついていないことを聞いてびっくりです。 どうか来られる皆様が天野さんとの時間を楽しめるようになれればいいなと思います。子供のこと心配してくださりありがとうございます。子供も久々の天野さんに会えるのを楽しみにしていますのでイベントが成功すること願っております。 書き忘れてました、子供の参加については守峰様が書いておられたとおりです! |
![]() |
1990) 守峰 優 [今日はちょっと気温は低め?]
2005/08/10(Wed) 11:36 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ ピンポンダッシュ! 携帯公式でも MBS-TBS系全国ネット ドラマ30「デザイナー」(土屋 明 役) 10/3(月)スタート 月〜金 ひる1時30分から2時O.A 出ました! 役もUPしていただけましたので、これで心おきなく。 |
![]() |
1989) 守峰 優 []
2005/08/10(Wed) 08:21 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 昨夜書きかけていた続きでUPしていたら、もう記事、出てましたね! 【スポニチ大阪:国生さゆり&松本莉緒…昼ドラ壮絶バトル】 【スポニチ:ニュース一覧】には出ていないところをみると、関西版のみ? 他はまだ9日記事しか掲載でなかったりするので未発見。 続報、公式サイト更新情報、お待ちしております! |
![]() |
1988) 守峰 優 [くもり]
2005/08/10(Wed) 08:03 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ なんというか、待ったなしの天野さん話題、盛りだくさんですね(笑)。 まずとり急ぎお伝え。 2005/08/09(Tue) 13:23 で書きました、『DEPARTURE』発売はるか前に守峰がJEUGIA梅田ハービスENT店で聞いた内容については、現時点での取り扱いとは関係ないということで(イベント詳細も出ていない時期のことでしたし)、忘れてください! 予約で参加券GETできるかもですので、皆様首尾よくGETされてください。 特に、とりあえず1枚GETしてイベント参加の権利を押さえて、当日買い増しでサインをGETしようとされていた皆様(私も一番最初、それをすすめていただきましたもので…イベント詳細が出た時点で、すぐに追加確保しましたが)、確実にサインをGETされるためには、事前に参加券を確保されておかれるほうがよいかと…ラクーアは状況が状況だったのでよりそう感じたのかもですが、一所懸命サインしてくださる天野さんは感動!ですので、サインGETするつもりだったのに券がなくてチャンスを逃してしまったという悲しいことになりませんよう… 『山手線デス・ゲーム』(後編)配信は、今のところ【モブキャスト公式:min.Jam】や【Yahoo!動画:min.Jam】には出ていませんが、エイベックスさん、情報解禁のタイミングを間違えられやしませんでしたか、ということを除いては(笑)、【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Information】の8/10配信開始という情報、信じてよいようです(モブキャスト様への問い合わせ結果より。Yahoo!からの要請で、当日まで情報リリースしては×だったとのことで、めでたく“当日”となりましたので…ほんとにちょい早めの情報UP、大丈夫だったんでしょうか、エイベックスさん…)。 通常であれば0時を回ったら見られるはずとのことですが、前回もYahoo!の作業が遅れたので、また昼頃になるかも…とのことでした。 皆様、【Yahoo!動画:min.Jam】、【モブキャスト公式】&【モブキャスト公式:min.Jam】、【kazunoblog】、チェックです! ドラマのほうも、足音が聞こえてくる感じですね! エキストラ、募集ではもう1回あって、そちらはほぼ間違いなく作品自体の発表後になるのではと思いますが、参加されました皆様、作品内容に関して、スタッフ様から口外無用とされたり、あまりにも激しいネタバレで出回ってしまうと作品にとってよくないなー、と思うようなことは避けつつ、感想等語っていただけますとうれしいです。 なつかしの『仮面ライダー剣』富士急ハイランド公開撮影のときも、栞パパ(トライアルB)の変身という驚愕の事実を見せて頂いたわけですが(もちろんスタッフ様から“口外しないで”の注意あり!)、皆様が語られていたメインは、しゃがみこんで一心に四葉のクローバーを探す天野さんだった…という、そんな要領でお願いします(笑)。 ★ベガ 様★ エキストラ参加、お疲れ様でした! 『First Love』などは1つの芝居を5〜6台のカメラで撮影するマルチアングルの手法で撮影されていたようですが(【TBS公式:First Love−Lyric#08_3】等御参照)、そうでない場合は映画のように1台のカメラで同じ芝居を何度もアングルを変えて撮影することになるので、ちょっとのカットを撮影するのにもものすごく時間がかかることを実感されたのでは… お話、もんのすごくお聞きしたいですが、【7日のラクーアイベント】でも天野さんが、内容のジャンル等ほんのちょっとについても言っちゃダメと(スタッフ様に?)いわれていたように、どういうシチュエーションのシーンだったか、とか、天野さんが何をしていたか、あるいは何を持っていたかいなかったか、さらには、天野さんの服装ひとつでも、わかる人にはわかっちゃうということがアリアリそうですので、公式発表まで待ったほうがいいですね…(とうか公式発表、ある程度詳しく情報出してくださるといいんですが…一番メインのお二人だけ発表というのが、『ドラマ30』枠、超ありがちなので不安)。 スポーツ紙等は、ごく限られたキャストさんのことしか報じないというのもわかりますので、解禁になった情報はむしろ御所属事務所のほうで積極的に出して下さることを期待します(『正しい恋愛のススメ』に御出演の半田健人さん[元祖たっくん【笑】]も、スポーツ紙ではお名前出ていなかったようですが、【Kento-world web:Information】には出演情報、ばっちりですし!)。頑張ってくださいエイベックスさん!(でも、フライングはなしで【笑】) とりあえず天野さんが“ここ2〜3日で”とおっしゃっていた発表がありましたら、よろしくお願いします! すーっごく楽しみにしています! ★翼 様★ JEUGIA梅田ハービスENT店について、詳しい情報、ありがとうございました! ビルの雰囲気も、とても参考になりました。あらかじめ聞いておけば、服装等も、そんなに着飾ったりはしないにせよ(笑)気まずい思いをしないですむ選択ができますしね。お子さん連れの方にはちょっとツライ会場かもしれませんが、お子さんにとってもいい勉強になるということで(今は小さいお子さんも、すぐに大きくなって、場所にみあったふるまいを求められることになるわけですから…)、そういう場所でのお行儀について、御家庭で話し合われるよい機会になるといいなと思います。 “今のところ余裕はあります”とのお話をいただいたとのことですが、メールで教えてくださった(ありがとうございます!)やはり梅田店でCD確保された方のお話によると、参加券つきの“CDのみ版”は昨晩の時点でもう品切(次に入荷の“CDのみ版”は参加券なし)というお話をいただいたとのことで、参加券もそう無尽蔵ではないようです。 と、“お子さんOK=参加券不要”というのは、梅田ハービスENT店の場合はもともとスペースさえ空いていれば自由(参加券不要)ということだった、イベント観覧についてですよね?(“連れて入っていい”というお言葉から、そういうことになるかと…) 奥で聞いて来られたお答えの内容は、大人の場合は参加券がいるようなものに子どもなら参加券なしで参加できる、という意味ではなく、舞台で設けられているような、入場に関する年齢制限がこのイベントでは設けられていない、という意味なのかな、という印象を受けましたが、どうでしょう。 いずれにせよ、かなりの混雑、場合によっては混乱が予想されますから(京都がクローズドな分、大阪にものすごく人が集中しそうですし! 私はすでにびびってます…)、お子さんを連れて参加をお考えの皆様、お子さんにお怪我などないよう、くれぐれもお気をつけてお出かけになってください。 ★ランジュ 様★ 『Channel a』、いかがだったでしょうか! PVが始まるときに紹介されるニューヨークロケの裏話は、え〜〜〜っ!? でしたよね(笑)。そんなシチュエーションで熱を出されたりして、大変だったことでしょう、天野さん… 『DEPARTURE』のCMが流れたかどうか、また教えてください。 【JEUGIA 京都三条本店】の参加券100枚、予約で購入された方なども含めてですから…やはり“3”冊購入で特典がつく写真集イベントの参加券の出方と比較すると、そう早いペースでの捌け方でもないかもですね。 大阪のほうも、これはなんともいえないですね…。 ★Lieju 様★ 『山手線デス・ゲーム』(後編)配信について、ありがとうございます! 見間違いではないようです(笑)。 あとはYahoo!さんがんばれ状態? ★りさ 様★ CD三種類の写真は【MIORINCO DIARY FROM avex:2005年08月04日_天野くん2ndシングル発売】のほうですよね(笑)。 確かに、『DEPARTURE』のジャケット写真については【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Discography】や各種通販サイト等、いろいろなところで観られますが、立体としての写真集つき『DEPARTURE』(他の2種類と違って普通のCDケースではなくわからなかった、ということは、DVDつきではなく写真集つきのことですよね?)の写真、なかなかないですよね! 写真集つきは、市販の映画等のDVDソフトのようなケースで、あのジャケットが入ってるんですよ! 『DEPARTURE』の写真集つきは、初回限定生産ですので、なくなってしまうのも早いと思います。もしほしいようでしたらお早めに! |
![]() |
1987) ベガ [スタジオに入る前はありえないくらいいい天気、でも帰るときは神戸に落雷があったとか!]
2005/08/10(Wed) 00:48 *URL* こんばんわ 今日、某ドラマのエキストラに参加して来ました。 詳しい事は公式発表があってからまた書き込ませていただきますm(_ _)mゴメンナサイ 長丁場頑張って欲しいものです(見てるだけでも相当疲れたーー;) |
![]() |
1986) 翼 [入道雲好きです。]
2005/08/10(Wed) 00:47 ** こんばんは。今日子供連れて初めて大阪でのイベントがあるビルに行って来ました。 はっきり言って私達親子3人はどうみても場違い親子でした^^; というのも、かなりハイセンスなビルで有名ブランドがいくつも入ってるので、来ておられる方達も「セレブ」な方達で十字屋さんまで辿り着くのに人の視線が辛かったです・・・。子供にお願いだから追い出せれないように静かにしてっ!と何回も自分も静かに注意してました。そうなんです、かなりこのビルは静かなんです。普段そんな所には行かないのでちょっと親子共に疲れました。 で、ですね今日天野さんのCDを購入しに行った時にお店の方に聞いたんですが まだ今のところ余裕はありますと、そしてブ−スに入れるのは200名くらい?ちょっとその数はわかりませんがとのことです。 子供を持つ方にお知らせですが、私は京都には連れて行けないので大阪で連れて行こうと思って店の方に子供は連れて入っていいのですか?と聞いたらOK出ました! だから参加券はいらないみたいです。カウンタ−のお姉さんがちょっと聞いて参りますとバックに入って聞いてはりましたので大丈夫だと思います。 長々とすいませんでした。 |
![]() |
1985) ランジュ [今日も暑かった!]
2005/08/09(Tue) 19:23 *URL* 守峰様>優しいお言葉ありがとうございます。どうやら嬉しさの余り相当テンパっていたようです(苦笑) 今日は「Channel a」が漸く中部地区(メ〜テレ)で放送される日なのでとても楽しみです! もう既にPVは何度も繰り返し見てますが番組としてテレビで見るのはまた違った感慨がありそうでドキドキです! でも放送局によって構成が違うみたいなので「DEPARTURE」のCMが流れるかがちょっと心配です。 【JEUGIA 京都三条本店】の参加券100枚もう捌けてしまったんですか?凄いですね!!大阪は立ち見OKで参加券で優先的にイベントに参加出来るみたいですがどうなるんでしょう?? |
![]() |
1984) Lieju [曇り気味]
2005/08/09(Tue) 18:55 *URL* 真似してピンポンダッシュ。公式サイトのInformationに、 “【Web】8月10日よりYahoo!動画にて「山の手線デスゲーム」(後編)配信New!”というのが突然出現してます。10日って明日じゃないですか〜!…見間違いじゃないですよね。(苦笑) |
![]() |
1983) りさ []
2005/08/09(Tue) 13:44 ** 守峰様 Liejuさんが教えてくださった【MIORINCO DIARY FROM avex:2005年8月8日_天野君イベント】(←これ移すのにも苦労しました)を観たら、『DEPARTURE』のCD三種類の写真があったんで(嬉しいです!)、DVD付きはどうゆう風になってるかが分かったんでよかったです。 あとの二種類は普通のCDケースなんで分かりました。昨日CDショップ見に行ったんですが、なかったんですよ。 関係ないですが、私天野さんが前にSweetSのPVに出演したんでSweetSのファンになってしまい、SweetSの新しく出たDVDも見たんですが、どちらともなくて・・・ショックでした。 他をまわっていつか絶対探して見せます!! |
![]() |
1982) 守峰 優 [うすぐもり?]
2005/08/09(Tue) 13:23 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 時間がないので、ピンポンダッシュ的に。 【JEUGIA イベント情報】によると、8/7に100枚限定と情報が出てます、とお知らせしました京都イベントの参加券、配布終了しましたと、のことです。 2005/08/03(Wed) 23:04 にベガさんが書き込んでくださった店頭での説明によると、整理番号順に並んで入場、オープンスペースではない、ということは、参加券がないとイベントを観ることもできないのでは? という雰囲気。 と、以下はあくまでも私が、だいぶ前(公式の“問い合わせ禁止”が出る前なので、『H〜i! Jack!!』が始まる前と、ほんとにかなり前)、イベント詳細がわかっていない段階に聞いた…という内容ということでお聞きいただければと思いますが、梅田のほうは予約時で確保ではなく、購入時に参加券配布で、やはり枚数限定とお聞きしましたので、遠方から関西においでになって当日参加券をGETしようとお考えだった方は、かなーりどちらも参加できないリスクが大きくなったのでは…と思います。 イベント参加の計画を立てられる際には、どうぞ御注意を。 【牧歌的天野浩成さん情報 TOP PAGE】を更新、いろいろゲストブックで話題にしてきた情報等も盛り込みました。 新しいものとしては、【DVDirect:猿飛佐助 闇の軍団 火の巻 完結編】によると『猿飛佐助 闇の軍団II』の後編にあたる巻は12月9日に発売、とのこと。 前作から多数の若手俳優さん出演で続いてきた『猿飛佐助 闇の軍団』ですが、この巻でいったん完結となるようです。 天野さん雷門、“火の巻”まで登場していてくれるでしょうか! Liejuさんが教えてくださった【MIORINCO DIARY FROM avex:2005年08月08日_天野君イベント】は、うちあわせのときの、プレゼントは自分で受け取りたい、会話もしたい、という天野さんのお言葉が、イベントのときのあの状態を見た後に読むと、さらに感涙もの。 a-nationのお話なども出ていますが、a-nationのお客さん、ほんとにすごいですよね…野外で、“ちゃんとスペースをとっている”とうたわれているとはいえそれなりの人口密度のスタンディングで、何時間ぐらいいらっしゃることやら…参加されるお客様(もちろんアーティストの皆様も!)、どうかお元気で! ラクーアイベントレポ、【2005年8月7日 ラクーアイベント】にまとめましたので、ゲストブックでは読みにくい、という皆様、どうぞ! ★ランジュ 様★ 昨日は細かい天野さん話題いっぱいでしたので、いつもにもましてわかりにくくてすみません(笑)。 でも、【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Diary】の 8/8 更新については、もうちょっと待ったらどなたか書いてくださるかな〜、と、それだけ先にお知らせするのをかなり迷っていたりしたので(情報は自分で書くより、皆さんに書き込んでいただいたほうが、書き込んでくださった皆様のお気持ちの分、うれしいですから!)、ランジュさんにお知らせいただいて、なんだかトクをした気分です。ありがとうございます! 更新、TOP PAGEの更新情報には出ていませんでしたから、驚かれた方多かったのでは。私も、【H〜i! Jack!! の部屋:関連情報】(←すごくマメに日記を書かれているキャストさんのシンプルな日々の記述は、そのキャストさんと長く同じ時間を過ごされた天野さんの参考にもなるのでは【笑】)のために天野さんメッセージの日付を確認しようとアクセスして、更新に気づきました。 ひんぱんなBBS書き込みやDiary更新、うれしいですよね! ★Lieju 様★ イベントレポ、私こそ記憶違い、多々あるかもです(涙)。 日差し、すごかったですね! 私は昨年の神戸で文字通り痛い目にあったので(神戸でほとんど夜中に近い時間、対処できるものを探して薬局をさまよいました…)、昨日は肌に優しい中では一番強力そうな日焼け止め+腕の部分はがっちり覆い、と、万全のつもりだったのですが、それでも腕が赤っぽくなっているような(涙)。天野さんが紫外線関係では無事だったことを祈ります(白は、日光を吸収して熱くならないのはいいですが、紫外線については防御が弱いらしいので…)。 【MIORINCO DIARY FROM avex:2005年08月08日_天野君イベント】のお知らせ、ありがとうございます! 天野さんの【Diary】【BBS】同様、【MIORINCO DIARY FROM avex:2005年08月04日_天野くん2ndシングル発売】から間を置かずの天野さん話題、ちょっと驚きました。 一条ゆかり先生インタビュー、ありがとうございます! 先日、書店で立ち読み用に置かれていた『プライド』第1巻を熱読してきたところでしたので、すごく面白く読ませて頂きました。 天野さんの役どころ、漠然と“どんな役かなー”と思っているより、全くタイプの違う2役のどっちかだよ! と言われているほうが(いえ、今回は、別に言われてはいないんですが【笑】)、すっごく“運命の審判”という感じで、どきどきしますよね! 天野さん、古坂さんも「今忙しいんでしょ? 大変なんでしょ?」とおっしゃっていたような状況で、元気でいてくださるといいと思います。これからのイベントは屋内とのことで、よかったです! 『@SEA ZOO』『DEPARTURE』CMコンボ情報、ありがとうございます! 御親戚の方からの反応、そのCMコンボ作戦(海の家のテーマソングって、一体…と最初は思いましたが、考えましたね、エイベックスさん!【笑】)、実際に効力があるようで、うれしいです! |
![]() |
1981) ランジュ []
2005/08/09(Tue) 02:26 *URL* すみません。 「Diary」更新はもうとっくに出てましたね(超汗;;←文章よく読もうよ自分…… 素で気付いてませんでした(滝汗) |
![]() |
1980) ランジュ []
2005/08/09(Tue) 01:56 *URL* 今晩は! 舞台では素敵なお花を有難うございました! ラクーアは不参加でしたがイベントの様子が良く解るレポのお陰で楽しい一時のお裾分けを戴けて大変嬉しかったです! イベントをより良いものにしようと頑張って下さった天野さんも参加された方々もお疲れ様でした。 そしてそのラクーアのイベントのことがPCの公式に8/8付け「Diary」が更新されていました! なんとなく覗いたら更新されててビックリです! |
![]() |
1979) Lieju [少々の雨では冷えません。そろそろ被害のない程度に本格的な雨が欲しいです。]
2005/08/08(Mon) 22:11 *URL* 守峰さん、昨日のイベントのレポート、ありがとうございます。自分もあの場にいたのに殆ど何も覚えてない、あるいは記憶違い…。(苦笑)本当に有り難いです。 それにしても暑かったですね…。日光アレルギーだけど暑がりでとても長袖なんか着ていられない私は、腕にも強力日焼け止めをたっぷり塗ったつもりだったのですが、今日は、大したことはないけれど、ちょっと薬を塗らなくてはいけない状態になっちゃいました。天野君の長袖、賢い選択なんですね。 【MIORINCO DIARY FROM avex】さん、【今日】は天野君のイベントのことを書いてくださってますね。守峰さんが書かれていたCCCDシールの件、不思議ですよね。avexさんのCCCDはCDのレーベル部分にCOPY CONTROL CDと枠付きで印刷があるはずですが、「DEPARTURE」はもちろん、「希望ヶ丘」も既にCCCDじゃなくなっていましたよね。取り敢えず試作品や見本盤にはみんな貼ってあるとかでしょうか??? さて、しつこく一条ゆかり作品ネタですが、『デザイナー』は『プライド』というタイトルにしようか迷ったとのこと。自分が持っているヴァージョン以外に何か良い資料はないかなと検索したら、こんなのがありました。リンク許可がなんだかややこしいのですが、こんな形なら大丈夫でしょうか。→ www.s-woman.net/ichijo/ 昨日の天野君を見ていたら、やっぱり明が適役なのかな…と、気持ちがちょっと揺れてしまいました。(笑) でも、実はあのふにゃふにゃな笑顔の天野君が眉間に皺の柾を演じるのも是非是非見てみたいです。 BBS書き込みやDiaryなどで天野君は元気だということがわかって安心しましたが、私の天野君応援仲間にも体調を崩している人が何人かいます。毎週末イベントに参加される皆さま、十分気を付けてくださいね!…私はこれからまだ一仕事、頑張ります! あ、そうだ! 今日はNews Plus 1の最終の天気予報前のCM枠で、6:52〜@SEA ZOOの30秒と「DEPARTURE」15秒CMが続けて流れました。洗脳はしているけれどまだファンにはなっていない親戚から、“見た!良い!”とメールが来て、とても嬉しかったです。(笑) @SEA ZOOの15秒と「DEPARTURE」の30秒の組み合わせも見てみたいけれど、最近@SEA ZOOの15秒ヴァージョンはとんと見掛けませんね…。 |
![]() |
1978) 守峰 優 [今夜は時々雨の予報…]
2005/08/08(Mon) 20:54 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ さっき【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Diary】8月8日更新のお話をして、お昼の書き込みでも天野さん話題4つほどお話ししましたが(昼ドラ、MIORINCOさんのブログ、【Rhapsody Planet】への天野さんイベントスケジュール & 『H〜i! Jack!!』ゲネプロ話題掲載、『BE-BOP HIGHSCHOOL 武闘派番長・血闘篇』9月に東映チャンネル放映)、今日はまだちょこちょこお話したいことが。 【H〜i! Jack!! の部屋:関連情報】に、その後のキャストさんの日記等のWEB記事、『TV Bros.』のことなど掲載。 【H〜i! Jack!! の部屋:MENU】から、初日のレポがUPされていることがわかるようにしました。 レポについては、自分が行けたものだけでなく、いけなかった日の日替わり等についても、ネタバレBBSでいただきました情報(ありがとうございます!)を構成して掲載していきたいと思います。おかげさまで、日替わり情報、コンプリートできましたので、末永く『H〜i! Jack!!』に御関心の皆様の資料としていただければ。 【天野浩成さんリンク−H〜i! Jack!!関係】からは、松田悟志さんのファンサイト【ぷちみそ。】にリンクをはらせていただいています。こちらは8月10日まで限定で【H〜i! Jack!! 部屋】を開設されていて、楽しいBBSや可愛いイラスト(松田さんへのスタンド花に挿されていたプレートの、あの!)等ありますので、急いで御覧になってください! 昼ドラの情報が数日中に出るとなると、今度気になってくるのはネットシネマ『Selection』情報。 なっかなか情報が出てこないこちらの作品ですが、今日の検索でまたおふたり、出演情報が。 大久保かおり役を演じられるという椎名令恵さん(【植竹ルーム公式:椎名令恵】)と、山岸鉄平役を演じられるという正木蒼二さん(【正木蒼二OFFICIAL SITE:PROFILE】。『超星神グランセイザー』にも御出演だったようですね[【テレビ東京公式:超星神グランセイザー−セイザートラゴス/神谷豪(正木蒼二)】]。このサイトではなんと、2000年の7月27日にいただいた書き込みの中に、御共演者様ばなしの深夜ドラマ話題で「デビルサマナー」、さらには特撮作品「ブルースワット」の主演俳優さん、ということでお名前が出ています[【天野浩成さん情報倍増計画:1201-1250】]。御共演となるとは!)。 正木蒼二さんの公式サイトには“2005年秋、配信予定”と明記されていて、配信が近そう! とわくわくさせてくれます! その一方で【ネットシネマ公式サイト】で、当初6月から配信予定とされていた竹財輝之助さん御出演の『ON THE ROCK』が【配信予告】からも消えてしまったりと(『怖来-furai-』の劇場公開という特別なお知らせが掲載されたことによる一時的なものだとは思いますが…)、やや配信に不安な点も。 早く公開になって、安心させてくださいますよう! ぱらぱら情報が出てきてまとまらないので、ちゃんとしたデザインはどんな作品かわかった時点で作るとして、とりあえずわかっている情報をちょこちょこ載せていくメモ帳【Selection の部屋】を仮に作ってみました。 (そんなことしてる場合じゃないのですがーっ!!) そのページを作るにあたって、最初に情報を掲載してくださった【Breath:企画製作・協力作品】を見てみると、『Selection』以降の予定もずらり。 『Selection』の次に出ている『君はまだ、無名だった。』(監督:葉山陽一郎 2006年公開予定)は、『猿飛佐助 闇の軍団』プロデューサー・前田茂司Pのブログ【映画プロデューサー前田茂司:2005年8月3日_急募!!映画「君はまだ、無名だった。」に出演して頂く「犬」募集!!】で、『仮面ライダー剣』剣崎役の椿隆之さん主演、【賭事女王】&【修羅がゆく10】で天野さんと御共演の萩原流行さん御出演、と書いてあった作品では(製作協力:楽映舎ですし。ちなみに犬は【映画プロデューサー前田茂司:2005年8月5日_劇用犬決定】によると、ロケハン中にめでたくみつかったとのこと)。 葉山陽一郎監督のこれまでの作品『サル』『死霊波』は、いずれもホラー的な要素のある作品のようですが(『サル』は“治験体験ムービー”とのことですが…)、『君はまだ、無名だった。』というタイトルでホラーはないと思うので…(笑)。【中谷彰宏レター:第1775号 同じ監督の作品に出れるのは、うれしい。(葉山陽一郎監督)】を見ると、『死霊波』の打ち上げで中谷彰宏さん、葉山監督から、今後の予定する3作の企画の話を聞いて、「次は、ぜひコメディをお願いします」と誘っていただきました、とのことですので、コメディ? ちなみに『君はまだ、無名だった。』製作の【フルメディア】は、【本気!シリーズ】の18巻以降のリリース元ですね。なつかしくアクセスしてみたら、『本気!19』『惜春』PVで天野さんと御共演の遠藤憲一さんがなんと“フレンチブルドッグのペスの声”を演じられるという【イヌゴエ】のページを見てしまって、たまらなく観たくなってしまいました…『魁!クロマティ高校』のプータンに続いて、遠藤さん…(笑) ★ミーコ 様★ 体調が万全でない中のラクーアイベント御参加、お疲れ様でした! ミーコさんに“無理して参加して良かった!!”と思えるぐらい喜んでいただけたのなら、天野さん、頑張って歌われたかいがあるというものでは! サイン&握手の時、サインの時も声をかけてよかったのですが、つい書いてくださっているのをじっと見てしまって、私もあまりお話はできませんでした。…というよりそもそも、あの状況&あの天野さんの状態では、ややこしいことをお伝えしても、頭に入っていかなかったのでは…(涙)。“お疲れ様です!”のひとこと、あの場ではまさにぴったりのお言葉だったと思いますよ! 古坂大魔王さん、とーってもよかったですし(本当に東京限りとのことが残念!)、ジェットコースターもナイスでした(笑)。 とっても頑張られた天野さん、ほんとうに素敵でしたよね!(【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Diary】の写真を見ると、ほんとうに日差しが強かったよなあと、あらためて…長袖で肌を覆っていたほうが日差しが熱く&痛くなくて天野さんにつらくなかった、ということでありますよう!) |
![]() |
1977) 守峰 優 []
2005/08/08(Mon) 20:03 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ すぐまた来ますが、ピンポンダッシュ! 【天野浩成オフィシャルウェブサイト】の【Diary】が更新され、ラクーアイベントのことが写真つきで! “来てくれて本当にどうもありがニうございました!!!”という、どこのキーを押すとこうなるのかな? なカンジですが、“東京は36度”が頭から離れないらしい(笑)天野さんのメッセージ、いいですね! |
![]() |
1976) ミーコ [時折小雨アンド雷ゴロゴロ?(^^ゞ]
2005/08/08(Mon) 14:49 ** 昨日の天野君CDイベントINラクーアに御参加の皆様、お疲れ様でした! あたしもしっかり参加させて貰いましたが、実は先週ぐらいから夏風邪引いてまして・・・一旦治まったんですがよりによって昨日の朝、また症状がぶり返したらしく気管支が苦しくって・・・。(^^ゞ 風邪薬を飲んで強行参加するも歩く時は非常に辛いものがありました。 イベント後は某野外ライブにも参加して、その時点ではまだ体力持っていたんですけど今朝の時点ではまだ気管支が苦しかったんで今日は止む無く会社をお休みする事に・・・。(^^ゞ そんな訳でこの書き込みは自宅からお届けしてる訳なのです。 でも今思えば無理して参加して良かった!! まさか1コーラス半の生歌が聴けるなんて思いもしなかったので! (昨日の体調がこんな感じだったのでラクーア到着はギリギリでイベント開始30分前だったのです。) 今年初めのライダーイベントで睦月君こと北条君とのデュエット曲(HERO)で天野君の生歌は既に経験済みなのですが、天野君の持ち歌っていうのは今まで聴くチャンスが無かったんです。 前回の2月イベントの時は歌なしだった事もあり諦めてたんですけど・・・とにかく嬉しかったです! 相変わらずなほんわかトークの天野君、色合いの割には長袖シャツだったのでさぞかしあの場所では暑かった事でしょう! サイン&握手の時、天野君に掛ける言葉をいろいろ考えてはいたのですが何しろ自分の体調も一杯一杯だったので辛うじて『お疲れ様です!』って彼の目を見つめながら言うのがやっとでした・・・。(^_^;) もうちょっと気の利いた台詞が思い浮かばなかったのかしら?? 『今度は是非ライブツアーとかやって頂きたいのですが!』とか考えていたんですけど。 今になってちょいと後悔してます。(^_^;) でもあんな暑さにも関わらず天野君の笑顔はホンットに爽やかで・・・あの一瞬だけは気管支の息苦しさを忘れられました。(^_^;) MC役の大魔王さんも2月の時以上にハイテンションでしたね。 実に盛り上げ方がうまいです! さすがですね〜♪ 天野君も終始彼のペースに引き込まれる感じで二人のやり取りが素敵でした。 特にね、ジェットコースターが通り過ぎる度にチラッチラッと無意識の内に視線を投げてる天野君が可愛かったなあ〜。 とにかくあの猛暑の中、ファン一人一人に丁寧に対応してた天野君に尚一層惚れ直してしまった昨日のイベントでございました!! |
![]() |
1975) 守峰 優 [青空が見えてもいるけれど暗いくもり]
2005/08/08(Mon) 13:29 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 天野さんは“まだ局とか言えないんですけど…”とおっしゃってましたが、もしこれから作品自体の発表等あるとすれば、TBS系13:30〜の『ドラマ30』枠しか残っていませんので(笑)。 (TBS系13:00〜のTBS制作枠は、一条ゆかり先生原作の『正しい恋愛のススメ』[9/5スタート]で【2005年8月3日:報知−ウエンツ瑛士、昼ドラで初主役!ラブシーン! 主婦メロメロ!? TBS系「正しい恋愛のススメ」 】等で、CX系13:30〜の東海テレビ制作枠は、【2005年8月5日:サンケイスポーツ−「牡丹と薔薇」の西村和彦、今度は主役で“昼ドロ” 】等で、それぞれ発表済。) でも、天野さんは“昼の”とおっしゃっただけで、作品自体まだ発表されていない作品に出るのか、既発表の作品に出るのかはおっしゃっていないので、ばらしちゃいけないことをばらしたことにはなりません。大丈夫!(笑) 『ドラマ30』枠の正式な会見は放映開始にかなり近い時期に行われるのが通例のようですので、ワイドショー等に何か出るとしたらその時期かな…と思うのですが、今週は一応TBS系のワイドショー等、チェックです。関東は、『GOOD LUCK!!』のときに楽しい現場レポート等たっぷりやってくれていた『ジャスト』がドラマ再放送枠になってしまって、午後のワイドショー枠がなくなってしまったのが痛いです…(涙)。『ちちんぷいぷい』等を擁する関西・MBS(『ちちんぷいぷい』の前の『っちゅ〜ねん! 』にも芸能コーナーがあるらしいので、もしかするとMBSは、『ドラマ30』終了の14:00から17:50にイブニングニュースが始まるまで、ずーっとワイドショー・情報番組的なものをやっているとか!?)に期待でしょうか!(関西の皆様、よろしくお願いします!) スポーツ新聞も、地域によって紙面の使い方が違いますので、特に関西の皆様、情報よろしくお願いします! 以前2つの記事を御紹介しました(一番最初の御紹介は 2005/06/27(Mon) 09:29 )エイベックスの天野さんを担当されているMIORINCOさんのブログ【MIORINCO DIARY FROM avex:2005年08月04日_天野くん2ndシングル発売】に、またMIORINCOさんの先輩「みこ」さんが天野さんが書いてくださっています。 3種のCDをトランプのように広げていらっしゃる写真が掲載されているのですが、CCCDのシールが貼ってありますね。GETしたものはいずれも(新星堂通販・ラクーア分も、名古屋のTOWER RECORD分も)CCCDのシール、貼っていなかったのですが、皆様GETされたものはいかがでしたでしょうか…? 【Rhapsody Planet】の【おぼえがきノート】にも、天野さんのイベント予定、【MESSAGE】には7月31日付の「たいしゅう小説家「H〜i!jack!!〜やあ!ジャックさん〜」のゲネプロへ行ってきました。」の記事が。 ドラマ関係情報もフォローしてくださるかな? と期待。 東映チャンネルでは、9月、『BE-BOP HIGHSCHOOL 武闘派番長・血闘篇』放映とのこと! 【東映チャンネル:BE-BOP HIGHSCHOOL 武闘派番長・血闘篇】。 天野さんヒロシ君と仲良くケンカのつぐみさんは、10月からは『ドラマ30』の裏の東海テレビ枠『緋の十字架』のヒロインなんですよね… というあたりでとりあえず。 と、【牧歌的天野浩成さん情報】170万HIT、ありがとうございます! ほんとうに皆様のおかげでやっていけているサイトです。 これからも大いに頼りにさせていただきます!(もちろん自分も頑張ります!)。どうぞよろしくお願いします! ★レオナ 様★ 【天野浩成オフィシャルウェブサイト】への天野さん書き込みのお知らせ、ありがとうございます! イベント終わったら天野さん、会社に寄られるかな、でもあの古坂さんの“今日は時間がないんです”という感じからすると、そのまま大阪行きだったりするのかな…と思っていたのですが、あの時間を見ると、東京でお仕事をすませた後会社に寄られたのでしょうか、それとも、携帯等で送られたメッセージの代理書き込み? なんにせよ、天野さんのメッセージ、みられてうれしかったです。 レポ、お役に立てばうれしいです。昨日のイベントは天野さん、ほんっとうに暑くて大変な中、汗と氷の水とでびしょびしょになって頑張っていらして、それを古坂さんがすごく親身にサポートしてくださっていて…と、とてもハートフルなイベントでしたので、その雰囲気が少しでも伝われば…。 ★emi 様★ ラクーアイベント、暑かったですね! でも私は、体温下げるポイントをスプレーで冷やしすぎたのか、風邪気味になって帰ってきました(ばか?)。皆様もお気をつけて…(って、そんなまぬけな方はいらっしゃらないですよね【笑】)。 天野さん、歌、とりあえず頑張ってらっしゃいましたよね! オフィシャルの書き込みで、リハーサルをお客さんに見られてくやしがっている天野さんに、リハーサルをたまたま見られないでよかったと思いました(笑)。 握手会&サイン会のときの天野さん、 『DEPARTURE』のCMについて、ありがとうございました! 結構流れているというの、うれしいですね。特に『@SEA ZOO』CMとセットというのは、『@SEA ZOO』CMがものすごい回数流れていてそのメロディーは結構浸透しているのでは? と思われるだけに、効果的なような気がします。 「お花計画」への御参加、ありがとうございました! たくさんの皆さんに御参加いただけたからこそあれだけのお花をお贈りできましたし、たくさんの皆様のメッセージと一緒にお贈りしたことで、天野さんにも“たくさんの方が応援している!”という感じが伝わったのでは、と思います。御参加の皆様にも、“天野さんの舞台をお祝いできた、応援できた!”というお気持ちを、良い思い出としてもっていただけますとうれしいです。 ★ポポロ 様★ ラクーア、歌ありでした! 天野さんは皆さんをびっくりさせたいようでしたので、ここに書いてはいけなかったかなあとも思いますが、まあ、天野さんも公式のBBSに書いていらっしゃるので、許していただきたく… イベントの構成については、古坂大魔王さんの御参加は東京限りとのことですので(残念!)、他の地域のイベントはまた違うものになると思われます。それも楽しみですね! イベント会場の道案内、ありがとうございます! たくさんの方からメールが来たりしても大丈夫ですか? 『お花計画』のお花、御参加の皆さんにもたっぷりの満足感をもっていただけたら、ほんとうにうれしいです。御参加、ほんとうにありがとうございました! ★綾絵 様★ ようこそおいでくださいました! お花計画への御参加、ありがとうございました。花、参加者の皆様にも気に入っていただけますとうれしいです。 皆様へのメッセージをなんとしてでもお届けせねば! という気持ちがあったおかげで、初日は間に合うことができたような気がします。天野さんの舞台を応援しようという、皆様のお気持ちの力に大感謝です! |
![]() |
1974) レオナ [暑いとしか言いようがない・・・]
2005/08/07(Sun) 23:21 ** ピンポンダッシュです。 PCのオフィシャルウェブサイトのBBSに天野さんの書き込みがありましたよ。 守峰様ほか皆様、ジャックさんやラクーアのレポありがとうございます。 参加できなくても、雰囲気を味わうことができて嬉しいです。 これからも皆様のレポ楽しみにしてますね。 |
![]() |
1973) 守峰 優 [すーっごく暑かったのに、冷やしスプレーの使いすぎか、ちょっと風邪気味になったという理不尽さに泣く自分…]
2005/08/07(Sun) 22:47 *URL* ラクーアイベントのレポです! 『希望ヶ丘』イベント以来のMCをしてくださった古坂大魔王さん(うれしかったです!)によると、古坂さん御参加は東京のみとのことですので、地方イベントはまた別の構成になるかと。 ので、特にネタバレなど気にせず(というか、そんなにちゃんとした構成というわけでもなく【笑】)、さらっと書いていきます。御覧になるイベントまで東京のイベントのことは知りたくない、という皆様は、下のカタマリ、飛ばして読んでください。 (飛ばされる皆様、飛ばしてください〜!) 2005年8月7日(日)14:00からのラクーアイベントは、36度の猛暑での野外! 強い日差し、熱い空気…と、かなーり過酷な環境だったのですが、客席よりさらに暑いステージの上で天野さん、感涙モノの頑張りを見せてくださいました! その前には同じステージで、アンパンマンショーが2回あったのですが、朝から天野さんのステージを待っていらしたお客さんは見事にアンパンマンショーの時間帯はアンパンマンショーを観にいらしたお子様連れの皆さんに席を譲られ、入れ替わりはいずれもきれいに行われたのも気持ちがよかったです。 (客席のずっと後ろからアンパンマンショー、2回とも観ていましたが、『義経と弁慶』イベントで、弁慶役の林剛史さんがアンパンマンの手人形をつけて天野さんに繰り出していた“あんぱーんち!”(【2005年4月23日14:00 『義経と弁慶』発売記念トーク&握手会】の【ばいきんまんの逆襲。握手後ごあいさつ】)の本物が観られて、感動しました!) 【歌…? リハーサル】 自分はちょっと席を外している間だったのですが、12:00頃、天野さんが出てきてのリハーサルがあったとのことです。 『DEPARTURE』を半フレーズほど歌って、また戻っていかれたとのこと。 歌、あるんだ…と、イベントに対するドキドキ度が高まったことはいうまでもありません…! リハーサルのあたりから、『アンパンマンショー』の直前等以外でステージが空いている時間帯は、電光スクリーンに『DEPARTURE』のPVが流れている状態。DVDで観るのとは違うシチュエーション、くいいるように観たいところですが、いかんせん暑くて…(涙)。 13:00からのアンパンマンショーが終わると、PV画面の上に“天野浩成LIVE 14:00Start!”“セカンドシングル「DEPARTURE」リリース記念イベント”と、いよいよ! という感じに。 【おひさしぶり! 古坂大魔王さん登場】 まずは古坂大魔王さん御登場! 『希望ヶ丘』リリース記念イベントのラクーア(後楽園)→オーバルガーデン(品川)→ダイヤモンドシティテラス(伊丹)のシリーズでどんどん天野さんとのナイスであったかいコンビぶりを見せてくださった古坂さん、またいらしてくださっていてうれしいです! ちなみに古坂さん、髪の毛赤くなってました(笑)。夏らしくサンダルばきで。 (さらにちなみに、【2005年2月20日 『希望ヶ丘』発売記念イベント in ダイヤモンドシティテラス(伊丹)】での“握手会実行委員長”も、茶髪に細い黒縁メガネの微オサレ系お兄様になって、仕切っていらっしゃいました。委員長は地方イベントも、全部仕切って下さるのでしょうか? よくわからない土地で並んでいて、朝、委員長のお姿をおみかけすると“ああ、ちゃんと仕切っていただける”とすごく安心しますので、ぜひぜひ!) 登場された古坂さん、お元気ですか! と呼びかけますが、あまりの暑さに客席、“元気でーす”の声も超まばら。 古坂さん「頼むよ! わかった、全員ズボン脱いで! 楽にして」と無茶なことを(笑)。 再度「元気でーす」と言わせた後、「今上げとかないと、今日のイベントは頭ッから盛り上がっていくからね! いつも通り、じわじわ、ちょっと天野くんいじって、ジェットコースターいじって、ってそういういじりで行かないからね!」と、前回のイベントの、古坂さんにいじられっぱなし、ジェットコースターに気をとられっぱなしの天野さんを思い出させてくださる、楽しい導入。 「今日は時間がないですからね」と、ここ以降イベントで何度もおっしゃっていた古坂さん。天野さん、次のお仕事が入っていそうな気配のなか、「みんなで、せーの、で、アンパンマーン! って」と、すばらしいボケ(笑)。 でも結局、「あまのくぅ〜ん!」と呼ぶことに。 【歌!? 天野さん御登場】 「天野くーん!」という呼び声で、天野さん御登場… のはずなのですが、天野さんなかなか登場せずで、古坂さん“あれ?”。 でも、ちょっとワンテンポ遅れて、『DEPARTURE』のイントロとともに天野さん御登場! 白地に青の繊細な感じの花柄の襟つき長袖シャツにジーンズという、昨年夏の神戸→和歌山→京都イベントの黒のスーツ上下に比べると、革命的に夏らしい服装! そしてそのまま、歌っちゃいました! ものすごーくファンの欲目かもしれませんが、オープンスペースで歌われても、そんなに激しく非難されることはないのでは…? ぐらいな感じにまとまっていたような(音のいくつかぐらいは、こんなに暑いんだし、夏なんだし、細かいことは気にするなよ! ってカンジで…)気がしました! 天野さんがそれぐらい歌える歌であるなら、『DEPARTURE』、それだけでスバラシイです!(『希望ヶ丘』がいかに名曲でも、天野さんが人前で歌いにくいなら、それはやっぱり天野さんの楽曲としてはNGなのではないかと…) ちなみに、後に古坂さんに突っ込まれることになるのですが、手はなんとなく振りっぽく動いていますが、基本的に“立ったまま”お歌いに。 同じラクーアでのライブで、いつも何曲もすごいダンスつきの歌を軽々と歌い踊っているSweetSの偉大さを思い知りました(笑)。 【ナイスコンビ。古坂さん&天野さん】 古坂さん「天野浩成くんでーす!」天野さん「どうおあいあとーございましたー!」、と、お二人揃ってのイベントスタート。 のとたん、古坂さん「あ、こっちか」と、立ち位置を入れ替わるお二人(笑)。 古坂さんが「デパーチャー!」とタイトルをおっしゃっている間に、ジェットコースターが近くを通過。 古坂さん「天野くん、ジェットコースター通ると、絶対見るから。犬みたいなもんだから」と、カワイイたとえを(笑)。 人前で歌うのはどうですか、と聞かれて天野さん「この歌を人前で歌うのは初めてなのでちょっと緊張しました」とおっしゃる天野さん、微妙に古坂さんよりひっこみがち。 そんな天野さんに古坂さん「天野くん、真ん中にいって、“あまのでーす”っていって声援もらおうよ」と、コドモに呼びかけるように(笑)。 そんな古坂さんにしたがって「あまのでーす、どうもでーす!」とすぐにやる天野さん、素直です! 珍しく天野さんのほうから「あっついですね」と話振り(ホントに暑いんですね、天野さん…【涙】)。 前回のイベントは2月だったもんね、というお話。 そして古坂さん「振付とかないの?」と、このアップテンポな曲をほとんど立ちっぱなして歌われていた天野さんの不自然さを鋭く突くヒトコトを(笑)。 天野さん、強いて文字表記すると「あ…あ……」というような、微妙な声を発し(笑)。 さらに「振付」と言われて天野さん「次回までに」と安請け合い(笑)。その場で踊り出す古坂さん(笑)。 「次までにそれやります」という天野さんに、古坂さんのほうが「やるの!?(笑)」。 「歌になったら緊張する?」という質問に天野さん「外で歌うのが初めてだから…」とおっしゃりかけて、なんだか不安げに客席に「…ですよね?」。そのあとも「うん…そう…」と、おぼろげになっていく天野さん。 そんなおぼろげな天野さんなのに、古坂さん「久々に見るとやっぱカッコイイなー! 親戚にこんなひといないもん!」。そうおっしゃる間にも「こればっか言ってごめんなー」と、謝ることないのに! という優しいお言葉が入っている古坂さん。 「久々に会って、おはようございまーす、って握手するとき、ちょっと緊張するんだよな」とおっしゃる古坂さんに天野さん、カジュアルに「ウソだよ!」なんておっしゃっていて、仲良しさんです(笑)。 【“ニュアンス的にはそんな感じです” 『DEPARTURE』について】 『DEPARTURE』は半年振りのシングルということで、レコーディングは結構前から? と聞かれた天野さん、するっと「そうですね」といっちゃってから「ん?………そんなでもないですね」。古坂さん「まーたあまのじゃくだ!」。天野さん「なんとなく、はい」とおっしゃるのですが、何がなんとなくなのか全くわかりません(笑)。 今回はアップテンポな曲、ということで、古坂さん「前回の『希望ヶ丘』はしっとりした感じで」天野さん「暗い感じで」古坂さん「暗くはないだろ! なんで暗いのに“希望ヶ丘”ってタイトルなの?」と、天野さん、絶妙なテンポでボケを…(笑)。 こんな感じの曲は好きですか、ときかれて天野さん「夏だし…やっぱ…こういう曲もあったほうが楽しいかなあと思って」。 カラオケ行っても歌うの? と聞かれると天野さん「…暗い曲ばっかり」。 古坂さん「たとえば僕が 死んだら〜♪」。天野さん「ニュアンス的にはそんな感じです」 これを聞いた古坂さん「ニュアンス的にこういう曲って、ほかにないよね!」と突っ込み(笑) 【“天野くんはジェットコースター、大好きだね!” 3形態同時リリース】 3形態同時リリースって、凝ってますね、という古坂さんに天野さん「トール型は欠かせない」と力強く断言PRされるのですが、直後「オレ、何いってるのかわかんない…」と、即座に自己否定(笑)。 古坂さんのフォローが「大丈夫、大丈夫。いつもどおり」(笑)。 さらに天野さん、自己反省を続け「オレ、前を見てしゃべらないとね」。ずーっと古坂さんのほうを向いてしゃべっていたから… …というところに、絶妙なタイミングでジェットコースター。思わず気をとられる天野さん。 古坂さん「天野くんはジェットコースター、大好きだね!」。天野さん「乗れない…ですけど」。…それはイベントのときは乗る機会がなかなかないということですか、それともそもそもジェットコースターは怖くて乗れないということですか、後者だったらあんまり一般的な意味での“ジェットコースター大好き”でもないんじゃないかと…(笑)。 ここでまた古坂さん、天野さんに「前に出ようよ、君のイベントなんだから」と、いつのまにか古坂さんが真ん中になるような立ち位置に行っちゃってる天野さんを前に出し。 【天野さんが先行するリピート! PVについて】 PVではN.Y.に、ということで「N.Y.似合うね〜!」と古坂さん。 天野さん、前に一度プライヴェートで行ったことがあるとのこと。 今回面白いことあった? と聞かれた天野さん、今回はずーっとPV撮ったりジャケ写撮ったり24ページの写真集撮ったり、と、ずっと仕事していたとのこと。初日にちょっと時間があったそうですが、熱を出してしまって… と聞くと古坂さん「初日にー!?」。天野さん「それでずっとホテルで」。 古坂さん「かわいそう〜! ってみんなで言わなきゃ〜」、と客席に呼びかけるのですが、古坂さん御自身が一番、そんな天野さんをかわいそうに思っていらっしゃるような予感がします…(笑)。 そんな古坂さんの呼びかけに、客席から「かわいそう〜!」の声、出ましたが、古坂さん「3人かよ!」(笑)。 今日は大丈夫だよね、と天野さんを気遣う古坂さん、『DEPARTURE』の手拍子がパンパンパン、から途中でパン、パパン、にちゃんと切り替わってたよ、と、天野さんを元気付けるようなお言葉を。 天野さん「ほんとですか?」古坂さん「ほんと」天野さん「…ありがとうございます」。 そんな天野さんを見て古坂さん「…ほんと面白いね、天野くん」としみじみ。 そして「緊張するんだよね! 人前に出るとね」と、むちゃくちゃ優しいフォロー! 「恥ずかしい?」と聞かれて天野さん「ちょっと、はずかしい…」。古坂さん「恥ずかしいよなー、だってみんな笑顔なんだもん! あんまりこんな全員笑顔ってないよな、しかも夏だから、女性陣が肌出しちゃってるから!」と、よくわからないフォローに。そんな古坂さんに天野さん「露出が」と、ムズカシイ言葉で相槌をうち、それに古坂さんが「露出が」、天野さん「多めな感じで」古坂さん「多めな感じで」と、人の言ったことリピート王な天野さんが、リピートの先を切るというとーっても珍しい現象が! 古坂さん、天野さんとのトークの相性、よーーーっぽどいいんじゃあ! 古坂さんに「大変ですよ社長!」と言われて、天野さん笑って「いやいやいやいや」。古坂さんも笑っちゃって、よくわからないけれどなごんだムードに(笑)。 【“キリギリス” アクセサリ】 天野さんプロデュースのアクセサリの話題に。 天野さん「つくりました」(←かわいい)。 ほんっとに自分で作りました、という天野さん「きぼ…」と言いかけたものの、マイクの調子が悪く。 古坂さんが「いいよいいよ、こっち使いなよ」と御自分のマイクと交換してくださったのですが、やはり調子が悪いらしく、そのまま返してしまう天野さん。そんな天野さんに、御自分のメガネをとって、かけちゃったりする古坂さん(なんだかもう、なかよしさんです!【笑】) 天野さんの説明は、『希望ヶ丘』でしているのがやはり丸いオニキスのネックレスだったけれども、それが天野さんの手を離れたので、同じようなものでもっと凝ったデザインのものがほしかったとのこと。 デザインできるのすごいよね、と古坂さん(天野さんはアクセサリデザインは初めてとのこと)「オニキスってわかんないよ! キリギリスしか…」。天野さん「キリギリス」と、よくわからないリピート(笑)。 100セット限定といったお話も。 【超重要! おしごと情報】 今忙しいんでしょ? 大変なんでしょ? と、親身な感じで尋ねられる古坂さん。 「忙しいです」という天野さん、「こないだ舞台終わって…観に来てくださったかたありがとうございます…そのときからちょこちょこあったんですけど、昼、の…」と、MBSメルマガでの10月スタート『ドラマ30』エキストラ募集でお名前が挙がっていた件のことを。 「まだ局とか言えないんですけど」。古坂さん「わかってはいるのよ? でも教えられないっていうオトナの事情」。 「昼ドラでやる、撮影をしてます。それでちょっと忙しい…」。 「簡単な概要も言えないの? たとえばスポーツとか…」とおっしゃる古坂さんですが、天野さん「ダメなんじゃないかな…ダメですよね」と、後ろのほうにいらっしゃるスタッフ様にでも確認? …たぶん、ジャンル即作品タイトルに近い状態で、ダメなんじゃないでしょうか、天野さん… でも近々発表とのこと。天野さん「あと、ほんの2、3日で大丈夫だと思います」。 古坂さん「ぜひぜひ。ホームページのほうをみていただければ」。 天野さん「そうですね。えーと、えいべっくす…どっと…」。 そんな天野さんに古坂さん「ごめん、アドレスを言うのね? びっくりしたよ、急に“えいべっくす…どっと…”ってさ」と言ったものの「言ってもいいよ?」と。天野さん「えいべっくす どっと じぇいぴー、すらっしゅ あまの すらっしゅ …をみていただければ…」。 ちゃんと言えた天野さんに拍手が起こると、古坂さん「いいなあ、天野くんは何やっても拍手もらえるからいいよね」と、非常に核心を突いたお言葉(笑)。 【“…あの…伝わってるかな…(不安)” NYみやげプレゼント】 そして握手会、ということですが古坂さん「今日は時間がないんですよ、ほんとに。なので皆さん、いつもよりも早めに行ってくれるとうれしいです。そのかわり天野くんはいつもより強めにいきます、ぼきぃーって」。天野さん「ぼきぃーって」とリピートした後、声を立てて笑い(ホントに面白かったみたいです!)。楽しそう… 1枚で握手、3枚でサイン、というサイン会の説明の後、CDに封入のNYみやげの応募券の説明も。 天野さん「なんか応募券があって、それを貼って送っていただけると、僕が向こうで買ってきたフォトアルバムにサインが入ってるやつに、写真一枚入れて、っていう…あの…プレゼント…あの…伝わってるかな…」と、心配性な天野さん。 「えーと、あのね」と言いかけて「あ、タメ語だ、ごめんなさい」と律儀に謝る天野さん(笑)。 天野さん「えっと、フォトアルバム。手帳みたいなやつで、中開くと、透明なのがいっぱい入ってて…ていう…そういうやつです」と、妙なところを詳しく説明。 古坂さん「大丈夫大丈夫、みんな日本人だから、わかってると思うよ」。その通りです(笑)。 各10名様で合計30名様にプレゼントとのことです! というところで天野さん、1回戻ります、ということで、奥に引っ込み。 …だったのですが、ドアが開かず(笑)。ドアノブがないので、ステージからは開けず、奥から開けてもらわないとダメなようです(笑)。 【ほんとうに大変そう… 握手会&サイン会】 サイン会なら天野さん、座れて少しはいいかな? と思っていたのですが、とんでもなかったです(涙)。 椅子は用意されてはいたのですが、握手のたびにちゃんと立ってされるのでかえってないほうがいいのか、サインのときにはしゃがんで机に置いた腕で身体を支えるような感じでサイン。 昨年夏のイベントでは、あの黒づくめのスーツスタイルで汗ひとつかかない印象だった天野さんですが、今日は机の上に置いたブルーの小タオルで一人サインをすませるごとに汗を拭かれていて、ほんっとうに暑そう&大変そう。後半は、スタッフさんが、サインをしてしゃがみこむ天野さんの背中を氷の袋で冷やしてさしあげながら(天野さん、最初はスタッフさんに「大丈夫です」とおっしゃったりしてましたが、スタッフさんとしては見かねた御様子で…)、という状態でした。 古坂さんも、トークの中で、舞台の上は特に暑いことをお客さんにお話して、それとなく天野さんをねぎらい。 【とっても親身。古坂さんトーク】 古坂さん、お客さんにいつからいらしていたかをお聞きしたり、御自身のバンド・ノーボトムについてPRしたりと、常に楽しくトークを展開してくださっていました。 そんな古坂さんに、握手を終えたお客さん、8×4の試供品や、全体袋を開封して途中まで食べたガムや、ウェットティッシュ1枚や、冷えピタ1枚や…という、かなりハンパな貢物を次々に(笑)。古坂さん、いちいち「試供品!」とか「食べかけ!」とか「…1枚なの…?」と突っ込みをいれつつも、8×4をそのばで噴射して「普通〜」とコメントしたり、ウェットティッシュで首筋等をふいて「今オレ8×4がついてたから、口にやったら苦かった!」と、ちゃんと差し入れ(?)を使ってくださって、楽しいリアクションを。今日は古坂さんがいらっしゃると皆さん御存知なかったから、そんな状態でしたが、古坂さんがMCをしてくださるとわかっていたら、もっとちゃんとした差し入れを準備したかった…という方も、きっといらっしゃると思います! 古坂さん、天野さんについても、いろいろトーク。 「天野くん、久々に会ったら、全然変わってなくてうれしかった! 楽屋でもこの通りの人。自分が言ったことを忘れて“すみません、忘れました”とか言ってんの。 今日の靴下、白がいいと思いますか、黒がいいと思いますか、とか…」 と、天野さんが可愛くてしかたがないんでしょうか…(&天野さん、そんなこと古坂さんに相談してるんですか!【笑】)という、あったかトーク。 さらに古坂さん、ラクーアを通りがかっている一般のお客さんに向けても「今、真ん中で白いシャツを着てサインしてるカッコイイ男が、天野浩成です。あ・ま・の ひ・ろ・な・り A・M・A・N・O…」と、しきりにPR。笑いをとるネタや、単なるCD販売の呼び込みとしてはあまりにも親身な雰囲気で(会社のひとだって、そこまではしてくれないよ! というような【笑】)、ちょっとじんとしてしまいました。 汗びっしょりで一所懸命サインしている天野さんの大変さを伝えようとするように、舞台に上がったときにみんなわかったと思うけど、舞台の上は特に暑いんだよね、風がないせいかな、ライトがあるせいかな、客席とほんのちょっとしか離れてないのにね…と、天野さんのいる舞台の暑さを語ったり。 “天野くん”っていうのなんかやだよね、ヒロくんとか、何か呼び方ないかな、なんて呼んでるの? と、客席に呼びかけたり。何か決めようよ…ジョニー? などと(千葉ロッテの黒木選手ですか!【笑】)。 天野さんの昼ドラについても「10月から…今日は言えませんけど、あと2、3日中で発表です。結構すごいと思います。ホームページやテレビ雑誌をチェックしてください、ぜひぜひ。ほんとにここ何日間で…」と、すごく期待を持たせてくださるようなおっしゃり方。 そして終盤には、天野くんに内緒で、サイン終わったら拍手しよう、みんなも暑いと思うんで、自分への気持ちと、天野くんの頑張りとで、こう、自然にわきあがってきた拍手、って感じで…と呼びかける古坂さん。正直、ファンでも、そこまで細やかに天野さんをねぎらう応援をしようと呼びかける方、なかなかいらっしゃらないと思います…というぐらいの親身さ! ほんとに優しいです! 【天野さんのやさしさ。最後の御挨拶】 天野さん、握手会終了! ということで天野さん「ありがとうございました!」のあと「皆さん、大丈夫ですか」と、お客さんの暑さを気遣う天野さん。 古坂さん「天野くん。…君が一番大丈夫か」と、天野さんを気遣い。 天野さん「僕は大丈夫ですけど…皆さん大丈夫ですか…ほんっと暑いですよね」と、やっぱりほんとに暑かったんですね、お疲れ様です…という感じのお言葉。 もういっかい拍手! という古坂さんのお言葉と同時に沸き起こる拍手に、天野さん「ほんと今日はありがとうございました!」とお礼。 ほとんどの方が3枚御購入ということで、サインもいっぱいして、リリース記念イベントということで、歌も歌って、握手もたくさんして! と、いう古坂さんに天野さん「満足です!」。 そして皆さんにメッセージ、ということで天野さん「ほんとうに今日、ありがとうございました! 暑い中。今日、一番暑いんですよね」。古坂さんによると、今日は36度とのこと! 天野さん「体調、崩さないように…気をつけてください。涼しくして…早めに帰って…ゆっくりしてください」と優しいお言葉。 そして「大事な日曜日を、ありがとうございます」というひとこと、なんかよかったです。 そして「これからもがんばりますので、応援よろしくお願いします」と、静かに。 【おねだりの極意。1、2、3、DEPARTURE!】 そんな天野さんを「天野くーん!」と盛り立てていらした古坂さん「最後さ、“1、2、3、DEPARTURE!”ってやらない?」と提案。 天野さん、案の定「すっごい恥ずかしいです…」でしたが、古坂さんに「やってみない?」と言われると「やってみます」と、素直。 「DEPARTURE! っていって手は飛行機ね」と、親指と小指を立ててみせる古坂さん。 「オッケーです!」という天野さんを「じゃあ、1、2、3、って言って」と古坂さんがうながすと、天野さん「え? 言ってくれるんじゃないですか?」。 次のヒトコトがキラー。 天野さん、カワイイ口調で「オレ、“DEPARTURE!”っていいたい!!」 このヒトコトに古坂さん、コロリと「ったくもう、世話やけるなぁ〜!」と甘々口調で(笑)。天野さんに、おねだりの極意を見せていただきました(笑)。 で、結局、古坂さんの「1! 2! 3!」で「DEPARTURE!」 天野さん「ありがとうございます!」 そして天野さん「ありがとうございました!」と退場。 さらに古坂さん「司会のノーボトム! 古坂大魔王でした!」と御退場なのですが、その際、先ほどまでのハンパな貢ぎ物を、取り落としたりしながら持って行かれ。 やっと開けてもらえたドアから、無事退場されたときには、皆さん拍手でした! 天野さんにほんっとうに優しい古坂さんのおかげで、とってもあったかいリリース記念イベントで、よかったです! これからの京都、大阪、仙台、名古屋のイベントも、こんなハートフルなイベントになりますよう! |
![]() |
1972) emi [夜になっても暑いです…。]
2005/08/07(Sun) 22:23 ** こんばんは。今日のラクーアのイベントに行かれた方はお疲れさまでした。 暑かったですが、体調を崩された方はいらっしゃいませんでしたか? 守峰様も書いていらっしゃいましたが、天野さんの生歌、嬉しいサプライズでしたね。一生懸命歌っている天野さんを見て、一瞬暑さも吹き飛びました。 トークショー後の握手会&サイン会では椅子が用意されていたにも関わらず、それには座らないで必ず相手の目線にあわせて握手されていた天野さん。相変わらず丁寧な対応に感激しました。あの暑い中、立ったり(握手の時)かがみこんだり(サイン&子供との握手)で大変だったと思います。本当に感謝の気持ちで一杯です。 ところで話は変わりますが、『DEPARTURE』のCM、avex色の強い番組の枠内でしか見られないのかなと思っていたら、そうでもないようですね。 『@SEA ZOO』のタイアップというだけあって日テレでは最近結構流れているようです。(といっても15秒バージョンですが) 取り敢えず私が見たのは昨日、今日の2日間で3回。今日の『@サプリ』の終了間際と『ロンQ!ハイランド』の途中、昨日の『NNNニュースプラス1・サタデー』の終了後です。ちなみに『@サプリ』と『NNNニュース〜』枠内のCMは、『@SEA ZOO』30秒CMとセットでの放映でした。 …何だか最近日テレ垂れ流し状態です。せめて見ていない時は消さなければと思う今日この頃(笑)。 >守峰様 「お花計画」ありがとうございます。非常に個性的な花で、多くの花の中でも目をひきました。 皆さんの天野さん出演をお祝いする気持ちに便乗させていただいたことを嬉しく思います。 遅くなりましたが、ここに御礼申し上げます。 |
![]() |
1971) ポポロ [吸い込まれそうな綺麗な青い空でした]
2005/08/07(Sun) 21:43 ** こんにちは! ラクーア、歌ありだったんですねー!! 天野さんは勿論、暑い中、参加された皆様お疲れ様でした。 名古屋も期待していいのかなぁ?? でも、暑い中仙台からの移動になるので、無理はして欲しくないです。 さて、その会場ですが、初めての方にはわかりにくいかもなんです。 東京に何度か天野さんイベントで出かけて、電車を始め、案内表示の多さに感動!! それに引き換え、名古屋は万博&空港開港で改善されたとはいえまだまだ・・・。 なので、簡単でよければ案内文を送りますので、必要な方はメールください。 >守峰様 お手数ですが、不適切なら削除してください。 そして、『お花計画』!! ホントにロビーにあふれんばかりのお花がある中、存在感バリバリのスタンドがありました。 (個人で贈ったら紛れてしまってただろうな)と思いつつ拝見してきました。 「天野のさんの舞台ご出演を喜んでいる」という気持ちを形にして伝えれたのは、『お花計画』に参加させていただけたからだと感謝しております。ありがとうございました! |
![]() |
1970) 綾絵 [暑い!]
2005/08/07(Sun) 19:49 ** 初めておじゃまします。 お花計画に参加した者です。 早速報告ページ拝見しました。素敵なお花を手配して頂きありがとうございます。メッセージもお届けいただいてありがとうございます。守峰様も地震・台風と大変でしたねご苦労様でした。 |
![]() |
1969) 守峰 優 [暑さ、カラダにこたえてます…じんじんします]
2005/08/07(Sun) 17:57 *URL* ピンポンダッシュ! 【JEUGIA:イベント情報】、13日の京都三条本店でのイベント情報に 13日(土) 開場12:30 開演13:00 【天野浩成】インストア 三条本店で8月3日発売シングルをお買い上げの方に先着100名様にイベント参加券をお渡しします。 と、枚数制限の情報が発表されています。 イベント参加御希望で、まだ御購入でない皆様、お早めに! |
![]() |
1968) 守峰@携帯 [猛暑!36度!]
2005/08/07(Sun) 15:50 ** ラクーアイベント、歌ありでした! 古坂大魔王さんに「この曲、振付ないの?」ともっともなツッコミをされつつも、そんなに激しく批難されることはないんじゃないかなー(ファンの欲目?)と思えるぐらい、天野さん、歌も頑張ってらっしゃいました! 猛暑の中のさらに暑いステージで、背中を氷で冷やしてもらいながらのサイン会の頑張りは感動もの。 天野さん、お疲れ様でした! 話題の昼ドラマは数日中に発表だそうです。 今の状況は精神衛生上良くないので、ほっとしました。 楽しみにしましょう! |
![]() |
1967) 守峰 優 [東京の予報は、午前中は晴れ、午後は広い範囲で雨や雷雨となり、強い雨の降る所がある見込み、とのこと]
2005/08/07(Sun) 02:19 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ まずは御報告事項から。 『H〜i! Jack!!』の際、天野さんにお花を贈る企画に御参加いただきました皆様、ありがとうございました! 劇場に行かれた皆様は御承知の通り、ロビーは各キャストさんにたくさんの花が来ている、とっても華やかな状況でしたが、たくさんの皆様にたくさんのお気持ちをいただけましたおかげで、たくさんの花の中でも存在感のある花をお贈りすること、花にとっては非常に厳しい季節、2回お花をお贈りすることによって、最後まできれいな花スタンドが出ている状態にすることができました。 ロビーで花を見て回られているお客さんの反応からも、やっぱりああいうお花は大事なんだな…と、あらためて思いました。 (こちらで取りまとめさせていただきましたお花計画以外でお花スタンドを贈られた皆様も、超GOOD JOBです〜!! 天野さんへのファンからのお花多いね、という声を公演期間中何度も聞くことができて、たいへんしあわせでした。) ちなみに、いつ、どういう花を入れたかにつきましては、初日にメッセージを入れた際に添えた手紙、2つ目の花を入れた28日に天野さんに差し入れた手紙等で天野さんにお伝えしましたので、皆様からのメッセージと花のつながり、伝わっていることと思います。 たいへん遅くなりましたが、【天野浩成さんお花計画 for H〜i! Jack!! 報告ページ】を作らせていただきました(当初の募集ページ http://bokkateki.s602.xrea.com/hana/hana.htmlでも、当面、同内容を御覧いただけます)。 ページ内の花の画像をクリックしていただくと、大きな画像も見られるようにしましたので、どうぞ御覧ください。 HPやブログで募集を告知してくださいました皆様(ありがとうございます!)、よろしければ、皆様のHPやブログのお客様のために、この報告ページhttp://bokkateki.s602.xrea.com/hana/hana05h.htmlを御紹介いただけますと幸いです。 よろしくお願いします! その『H〜i! Jack!!』、2回目のレポ第2弾を【ネタバレBBS】のほうに書き込むとともに、初日のレポを【H〜i! Jack!! 2005年7月23日19:30】にレイアウトしなおしてUPしました(【H〜i! Jack!! の部屋】からリンクしています)。 また御覧いただけますとうれしいです。 キララ♪さんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【東映公式:H〜i! Jack!!】に、武部プロデューサーからの“ありがとうございました”メッセージと、キャストの皆さんの写真いろいろ掲載されています! 天野さん、集合写真でも、おひとりピースサインで…(笑)。 武部Pのお言葉、とってもぐっとくるものでした。本当にお疲れ様でした! 東映さん関連では、『Sh15uya』の白倉伸一郎プロデューサーのブログ【A Study around Super Heroes:2005年8月2日_『H〜i! Jack!!』に寄せる】に、『H〜i! Jack!!』の大きな意義について書かれています。 劇団たいしゅう小説家の公演のなかでも、『H〜i! Jack!!』は、また特別な公演だったんだな…という感じが。 『DEPARTURE』の写真集つき、ラクーアでお友達に会うまでおあずけかな…と思っていたら、名古屋でお買い物してくださったお友達からの宅配便が届いて、GETできました!(ありがとうございました!) 写真集…いいですね! “ミニ”写真集なのに、天野さんのいろいろな表情が入っていて、見飽きないです。イベント参加のことがなくても、複数買いに走ってそう!(いっぱい買わせてくれるイベント、今回ばかりはありがとう!) これが初回限定なんて(涙)! という感じで。 『beatfreak』GETしました! 『beatfreak #205(2005年2月5日発行号)』(プライム・エディション 2005年2月5日発行) p.34,46 【SUPER DISC REVIEW】(p.34) カラー1/8頁。 “仮面ライダー剣[ブレイド]のギャレン役、天野浩成の第2弾シングル!”の見出しの下、『DEPARTURE』[SINGLE+DVD]のジャケット写真をメインに([SINGLE][SINGLE+24Pミニ写真集]のジャケットも、長辺1cmぐらいのミニサイズで掲載)、曲目等のディスク情報。 説明は“「仮面ライダー剣(ブレイド)」の1番人気キャラ“ギャレン”役としてお馴染みの天野浩成が前作「希望ヶ丘」に続く第2弾シングルをリリース! CDのみ、DVD付き、ミニ写真集付き(初回限定生産)と3形態を同時リリース。” 【beat freak land】(p.46) 天野さんサイン入りポラ(NYで撮影のもの。掲載はほんとうに小さいのですが、天野さんのピースサインが見えます【笑】)を3名様にプレゼント。 “『仮面ライダー剣』の1番人気キャラ”は、森本亮治さんの写真集の広告でも、北条隆博さんが『激闘!オレごはん』に出演されたときにも使われていたような気がしますので、“主演”という別の肩書のあるブレイド=剣崎=椿隆之さん以外は自由に使っていい称号なのかもですね(笑)。仲良く分け合ったほうが、たしかにおトクかも。 へえ! と思ったのは、『音時間』でDo as Infinity の大渡 亮さんとほんわかMCをされているManaさんのグループ“Rin”が『仮面ライダー響鬼』劇場版主題歌のRinヴァージョンを最新シングルに収録され、劇場版響鬼のロゴがどーんとRinのシングルの欄に載っていること(そのおかげでRinのシングルの紹介欄のスペースは倍に…)。さらにめくったところにある、劇場版『仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』主題歌『Flashback』のオリジナルバージョンは“Rin featuring m.c.A・T”なんですね。 エイベックス、つくづく仮面ライダーで成り立っているレコード会社なんだなあと思いました(笑)。 明日…というより今日は、ラクーアイベント。 今日も暑かったし、さっきは地震もあったりで、激しく不安… とにかく手持ちのチケットと、サインしていただくCDジャケットは忘れないようにしないと! 携帯の【Director's Note】8/5付でも、ショーキーさんが、『DEPARTURE』リリースイベントのことを。 “ちなみにショーキーはもしかしたらこっそり遠くの方から見ているかもしれません。…。探さないでください。笑”とのことでした(笑)。 あんまり詳しくは言えないけれども、来週ちょっと良い話ができそう…とのことですので、楽しみにしましょう! ★キララ♪ 様★ 【東映公式:H〜i! Jack!!】の更新情報、ありがとうございます! 公演前からずっとキャストさんの日記等でずっと稽古の進行等追いかけていたりと、この1か月ぐらいずーっと『H〜i! Jack!!』モードだったもので、武部Pのお言葉、すごく感慨深く読みました。 『ねだらX』について、ありがとうございます! まさかこんな速攻で教えていただけるとは! 5日間全く同じ内容でも毎日DVDに録画保存…わかります。私も天野さんが画面に出るわけでもない@SEA ZOOのCMを何度録画したことか(笑)。 『ねだらX』、何か内容に間違いがあったのですか? 同じ内容のリピート放送だと、修正はなかなかしてもらえないかもしれませんね(涙)。 ★ミーコ@職場より 様★ テアトル池袋の整理券配布について、さらなる情報、ありがとうございます! 整理券の配布時間、もしかするとテアトル池袋側よりも、イベント主催者側の判断によっているのかもしれませんね。 配布時間等の情報は、事前にスムーズにGETできましたか? 公式発表、しっかり出てくれるといいですね! ★りさ 様★ 『DEPARTURE』を買うための貯金、頑張ってください! 遅くなると写真集つきは探しにくくなるかもしれませんが、りささんの場合はDVDつきがほしいとのことですので、大丈夫ですね。 『DEPARTURE』の30秒CMが観られるのは【Gyao Clipring】ではなく、りささんが教えてくださった【PRISMIX TV】のほうですよ。 でも、御覧になれないのは、【Gyao】のほう? そうだとすると、【Gyao】はクリックすると別ウィンドウが開いて、そこで動画が再生されることになりますので、“何も変化がない”ということは、別ウィンドウが開いていないか、別ウィンドウが開いているのを見落としている(もとの画面の方が前に来てしまっている等で)のでは、という気が。 いずれにせよ、【Gyao Clipring:DEPARTURE】のページにある【※映像がスムーズに見られない方はこちら】ページの“パソコン最適設定ガイド”に従って、いろいろなおしてみては。 ★ゆり 様★ テアトル池袋の舞台挨拶イベントについて、ほんとうに詳細で整然とした情報提供、ありがとうございます! ものすごく参考になりました! 整理券について、抽選があり得る、というのは、考えてもみませんでしたので、なるほど! という感じです。 正式なイベント参加の詳細案内がHPできちんとして頂けること、テアトル池袋の問い合わせ対応もしっかりしていることをお聞きできて、安心できました。これまでにも多数の来場者のあるイベントをたくさんされている会場ということで、混乱のない運営をしていただけたら…と願っています。 前売券についても、ありがとうございます! 何回観ることになるのかな…と思っていましたが、前売券のプレミアムがいろいろということもあるわけですね。確かに、楽しみなような、怖いような…(笑)。 ★真崎秋也 様★ 『beatfreak』GET。おめでとうございます! お店側でしまってある場合もある、というのは、とっても参考になりますね。 表紙の色合いが毎回変わるのも、いろいろな冊子等が置いてあるCD店では迷う要素ですよね。かててくわえて、『beatfreak』、裏表紙を上にして置いてあったりすることもありますので(たぶん表紙を上にして置いてある山がなくなってしまった状態だと思いますが…)要注意! そうなると今回は白っぽい、ヒラリー・ダフさんがいぬをだっこしている写真が上にきて、ますますわかりにくいです!(左上のロゴは“HOLLYWOOD RECORDS”だし…左下の“beatfreak”のロゴで、かろうじて気づけました…) |
![]() |
1966) キララ♪ []
2005/08/05(Fri) 18:02 ** 『H〜i!Jack!!〜やあ!ジャックさん!!』のHPに武部Pさんのコメントといくつかの写真が更新されています♪ |
![]() |
1965) ミーコ@職場より []
2005/08/05(Fri) 17:55 ** >ゆり様。 貴重な情報、感謝です♪ あたしが6-7月に観に行った映画も同じレイトショー(21:15上映開始)でしたが、当日のイベント出演者や観客層によっては整理券の配布時間が異なるみたいですね。 イベントの時間自体もあたしの時のと同じように15〜20分程度なのかも知れません。 何しろあたしの場合は午後イチの配布だったので、その時刻から逆算してどうしても早朝から並ばないといけなかった訳です。 もし仮に夕方からの抽選配布なら午後イチから並んでも十分間に合いそうかな?? いずれにしろ公式発表を待ちたいところですね! |
![]() |
1964) りさ []
2005/08/05(Fri) 16:01 ** 天野さんの『DEPARTURE』をかうため、今必死におこずかいをためてる最中です・・・。 それと、GyaOで『DEPARTURE』CM30秒が観れるそうですが、それをクリックしても何も変化がないんです。 どうすれば? |
![]() |
1963) ゆり []
2005/08/05(Fri) 15:49 ** 『猿飛佐助2 闇の軍団』 僭越ながら皆さんの情報に補足させて頂こうと思います。 私もこのテアトル池袋の舞台挨拶イベントに何度か参加させて頂いています。 これまでの経験を申し上げます。 ●レイトショーであるなら整理券配布は16時〜17時。 ・ロードショーの上演時間の合間に行うため。 ●ゲスト多数で、来客多数との見込みがある場合は、整理券は抽選 ・前売券がたくさん売れていたり、事前問い合わせが多かったり、等々。 ●ビルが開くのが8時、それからビル内にある非常階段に順番に列を作ります。 ・始発等で行かれる方はテアトルビル前に並びます。 ●整理券を貰った後の集合は開場前20分で、整理券番号順にスタッフが列を作ります。 ●舞台挨拶は約10分強(スチール撮影も含みます)。残念ながら1人一言が精一杯ですね。 上記が今回も当て嵌まるとは限りませんので、かならずcinemabox.comにてご確認ください。 正式なイベント参加の詳細案内がありますのでご安心ください。 ただ詳細発表はイベント直前である可能性もありますので、 どうしても不安であれば、テアトル池袋様に直接問い合わせをなさることをお薦め致します。 ご担当の方がその時点で公表できる案内を親切にしてくださいます。 前回の『猿飛佐助 闇の軍団』初日舞台挨拶に参加しましたが、この時はモーニングでした。 整理券は抽選です。 ゲスト多数と云うことで結構な数の鑑賞者が来場しました。 テアトル池袋は162席の小さな劇場ですが、通路に座布団を敷く形での立ち見もありますので、 すし詰めでの鑑賞でしたよ。私は後部座席になんとか座れたのですが、ちょっと酸欠気味になりましたね。 前回は…多分、200人は軽く越えていた、と記憶しています。 私の勝手な推測でしかありませんが、今回の舞台挨拶も結構な来場者が予想されます。 整理券はおそらく抽選になるのではないでしょうか? 座席数の不安もあるとは思いますが、あまり早朝から頑張ると本番の上映中に具合が悪くなるかも知れません。 そして隙間なく人が通路に座っていたり立っていたりするので、 具合が悪くなっても容易には席を立つことが出来ない可能性もあります。 同じ劇場で、やはり人気だった舞台挨拶では整理券抽選だったにもかかわらず、 並んでいる途中でエコノミー症候群をおこされた方がいらっしゃいました。 抽選の場合はどんなに早く並んでいても、立ち見席を引いてしまう場合もありますし、 逆に配布ギリギリでシングル番号を引かれた、という話も良く耳にします。 9月下旬はまだまだ残暑の厳しい時期だと思いますし、並ぶ場所はビル内の空調管理されていない階段です。 是非、ご自身の体調管理を万全になさってご参加されてください。 前売券ですが、前回は生写真付きのプレミアムチケットがシネマパラダイスから通販されました。 テアトル池袋劇場売りのチケットにも抽選トレカなどのオマケがつく場合もあります。 今回の『猿飛佐助2 闇の軍団』ではどのような形態になるのか、楽しみで少し怖いですね。 |
![]() |
1962) キララ♪ [むしむしーーーっッ!!]
2005/08/05(Fri) 13:47 ** 『ねだらX』の内容はというとPVの前奏でナレーションの方が 『仮面ライダー剣で橘朔也、仮面ライダーギャレン役を演じた天野浩成の2ndシングルDEPARTURE!夏にふさわしいアップテンポな曲です』 と紹介され、あまのくんの歌声♪が始まり、Bメロ(2番)の『♪言葉にしたって 上手く言えなくて♪』までが流れましたよv 私は5日間全く同じ内容だと知りながらも毎日DVDに録画保存してしまってます。 主人には、「また同じの今日も増えてるーーーッ!』って飽きられてますが、あまのくんの商品、グッズ、映像は、同じものでもいくつあっても嬉しいから主人のイヤミ(!?)なんて、いちいち聞いてられません!! ただ『ねだらX』放送1日目に気づいたクレームを『ねだらX』HPに出したのに修正されてないのが、残念でなりません…。 今あまのくんをまだ知らない方達の為に間違った情報は、修正して欲しかったのですが、このままだと最終日の今日も修正されないまま放送されそうです。 分かりにくいレポでしたらすいません。 |
![]() |
1961) 真崎秋也 []
2005/08/05(Fri) 13:06 ** すみません; サイズはB5ではなくA5ぐらいの間違いです。 |
![]() |
1960) 真崎秋也 [早く家に帰りたいくらいです‥]
2005/08/05(Fri) 13:04 ** おはようございます(?) 今日はbeatfreakの配布日ということで乗換に使っている駅付近の新星堂さんに行ってきました。 自由に取れるように置いてあるかと思いきやお店の人に尋ねないと出してもらえませんでした(+_+) もし新星堂さんでお探しの方で見当たらなかった場合は聞いてみるといいですよ。 ただ何も買わずに「くれ」と言ったので(しかも二冊‥)一瞬、嫌な顔をされてしまいました(;_;) でも私は丁度、DEPARTUREの特典である生写真が発売日に入荷されず後日受取だったので、それを伝えたら途端に笑顔をもらいました(苦笑) ものが生写真だったので二冊でも快くくれました(恥ずかしい) 今日配布のbeatfreakはB5ぐらい(?)のサイズで表紙は黒でglobeさんです。 前回のは白い紙でしたのでお間違いのないように! 記事自体は左下に小さくありますがポラプレゼントがあるので損はないかと思います(^∨^) |
![]() |
1959) 守峰 優 []
2005/08/05(Fri) 12:41 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ ★ミーコ@職場より 様★ テアトル池袋での舞台挨拶について、具体的にありがとうございました! ほんっとうにタイヘンそうですね…すごく参考になりました。 それだけ人気キャストさんが集まる作品、観られるのがとても楽しみです! ★キララ様★ 【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Diary】更新のお知らせ、ありがとうございます! 舞台を御覧になれなくても、舞台を応援されていた皆さんのお気持ちまでちゃんと伝わっていて、うれしいDiaryですね。 そんな天野さんからのお願いの有線やラジオなどでのリクエスト、なんとかしてさしあげたいと思いますが、また“こんな番組のこんなコーナーへのリクエストは?”等、皆様のアイデア、よろしくお願いします!(>皆様!) |
![]() |
1958) ミーコ@職場より [今日も30℃越えそう!(^^ゞ]
2005/08/05(Fri) 12:39 ** 『猿飛佐助 闇の軍団』の初日舞台挨拶に因んで、あたしがこれまで参加したテアトル池袋での映画関連イベントについて経験談を少々語らせて貰います。 多分初日の舞台挨拶は整理券が出ると思います。 配布時刻はもし過去のイベントと大差無ければ大体12:30前後でしょうか。 と言うのも、つい先月初めと先々月下旬に御贔屓にしてる某音楽ユニットのボーカルさんが出演した映画をそこで2週間限定上映していて、同じように初日舞台挨拶とトークショーが2週に亘って行われて、それに両方とも参加してきたばかりなんです。 とにかく早朝に現場に向かったので整理券を確保するまでの待ち時間が長く、しかも暑くて暑くて大変でした! はるき様も書いていらっしゃる通り映画館自体は8Fにあります。 ですが早朝に劇場に出向くとそこのエレベーターは稼動してはいますがその時間帯は8Fまで行かないみたいです。 仕方なく階段で昇って整理券ゲットの為の順番待ちをしなければならないのです。 もう階段を昇るだけでも体力消耗しそうでした。(^^ゞ (ちなみに当日集まった人の殆どはそのボーカルさん目当て!な感じでした。) もし早朝から整理券の為に劇場の階段に並ぼうと思ってる方々は、最低でも4〜5時間は待つだろうと覚悟しておいた方が良いですね。 当日集まる天野君を含めた主要キャストの方々を考えると我夢君や木場君、フブキさんや吾郎ちゃんファンも多数来るでしょうから。 あたしは当日行けるかどうかまだ判りませんが、ちょっと検討してみたいと思います。 以上こんな感じで参考になったでしょうか? |
![]() |
1957) 守峰 優 [くもり]
2005/08/05(Fri) 12:35 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 新しいお仕事が! とか いろいろ発売! とかの情報が目白押しなので、たまには BAD NEWS… 『山手線デス・ゲーム』のモブキャストのスタッフ様のブログ【kaznoblog:2005年08月04日_min.Jam「こいばな」先行上映】によると、昨日御紹介した【テアトル池袋:その他のイベント】にある『学校の階段』の無料上映は、新作の『こいばな 学校の階段2』の先行上映とのこと。 主演は、悠城早矢さん(『Sh15uya』のツヨシ役)、原史奈さん(セラミュ『かぐや島伝説』でのセーラームーン/月野うさぎ役)、上山竜司さん(RUN&GUN)…と、天野さん共演者様率が高くてすごく観たい! と思う作品ですが。 “BB配信と携帯配信は9/2からの予定です。”ということは、『山手線デス・ゲーム』後編配信、当面見送り?(BB配信は同時にできても、携帯配信は並行してというのはないと思いますので…) 配信なしでDVD化はまずないと思いますので、このまま後編、観られないままになってしまったらイヤですよね(涙)。 『こいばな』の後に配信されるにしても、配信時期が10月以降になってしまって、昼ドラ追いかけで忙しい時期になってしまうのもつらいところ。9月配信開始だったら、ちょうど夏のイベントも終わってしまって、『猿飛佐助 闇の軍団II』も24日までは観られなくて…という空白時期で、ちょうどよかったのに! いつになるにせよ、後編が無事観られますよう! 『DEPARTURE』に関して、【テレビ岩手:ねだらX】(【Yahoo!TV:2005年8月5日(金)の番組表 [地上波/岩手/23 - 28時] 】によると、今日・5日[金] 25:09〜25:23放映の模様)なる番組公式サイトをみつけました。 テレビ岩手(日本テレビ系列)で放映されている音楽番組のようなのですが、“オンエアリスト 8月1日(月)〜8月5日(金)”とあって、これを1日〜5日にリピートするということなのか、よくわかりません… 岩手にお住まいの皆様、放映最終日になってのお知らせで恐縮ですが、御覧になりましたらぜひどんな感じだったのか、紹介のしかた等詳しく教えてください! (他の地域の皆様も、『DEPARTURE』紹介の番組等ありましたら、ぜひ!) 【天野浩成オフィシャルウェブサイト】の【BBS】に、3日、第4制作部(2005/07/03(Sun) 03:24 の守峰書き込みで紹介しました『月刊デ・ビュー』2005年8月号にありましたように、担当されている主要アーティストが“天野浩成、大塚愛、嘉陽愛子、SweetS、鈴木亜美、Do As Infinity、dream、長澤奈央、PARADISE GO!! GO!!、move、山本サヤカ、Rin ほか”というセクション)の書き込みがあり、発売前日(2日)のデイリーチャートで『DEPARTURE』、51位だったとのこと(3種の異なる形態がどうカウントされての数字かよくわかりませんが…)。 『希望ヶ丘』は2005年2月14付のオリコンウィークリーチャート(集計期間 1/31〜2/6)で第69位でしたが、このとき発売前日・当日のデイリーはどうだったものやら。 『希望ヶ丘』のイベントは開催・情報発表ともにちょっと遅く、発売当日に複数買いしなければならない要素はなかったと思うので、先のイベントの参加補助券も一気に発売日から配布となる今回のほうが、スタートダッシュはいいかもですね。 4日には[Amano Staff]さまから、イベントについて。熱射病や脱水症状にお気をつけ下さいとのお言葉がありましたが、ほんとうに皆様、お気をつけください! (…とは言ってみても、皆様他のイベントでもーっとハードな並び等慣れていらして、釈迦に説法という気がしないでもないかも…) と、昨日御紹介しました【PRISIMIX TV】での『DEPARTURE』30秒CM配信ですが、DRMライセンスで再生回数制限(3回ぐらい?)が設定されていて、うっかりするとすぐ視聴できなくなってしまいますので御注意を。 TVでオンエアされたものを捕獲できればいいのですが(下の恵子さんの書き込みなども御参考に!)、なかなかうまくいかないですよね…今回のDVD、PVしか入れてくださらないなら、せめてCMだけでも入れてくださったらよかったのに(涙)。天野さんがせっせとCDを出して、クリップ集が出るぐらいになったら、そのときに期待!(でも、その前に、SweetSのクリップ集が出て『Love like candy floss』のロングバージョンがGETできるようになることのほうが、きっと先…) 今日は『beatfreak』の配布開始日です。 【beatfreak:配布店舗一覧】を参考に、皆様首尾よくGETしてください! ★恵子 様★ 『DEPARTURE』の30秒CMのGET、おめでとうございます! 『Channel a』のCMですが、福岡だとローカルCMが入って、エイベックスのCMはあまり流れなかったりしていました。東京の場合はほとんどエイベックスのCMですので、『DEPARTURE』30秒も、ちゃんと流れてくれるといいのですが… 『希望ヶ丘』で出演されたときも『希望ヶ丘』のCM、流れたりしたのでしょうか? 関東Versionもほしくなってきました! 『Channel a』、テレビ埼玉のほうが先でしたか…【Channel a:放送局・放送時間一覧】、修正してほしいですね。 ちなみに前回には、天野さん関連の予告はありませんでした。 テアトル池袋の舞台挨拶について、また参考になる情報、ありがとうございます。昨年は開場になったらよーいどん、だったそうですが、せっかく長く並ぶのでしたら、最後の段階でも、多少時間がかかったとしても、列を少人数ずつ切って入場させる等、混乱を避けるような誘導がほしいですね…。 ★はるき 様★ テアトル池袋の舞台挨拶、ほんとうに過酷そうですね! 今まで一番タイヘンだったなあと思うのが、結局炎天下に連続10時間近くいることになった、ヴィッセル神戸でのサイン会だったのですが(夏のイベントの最初で、それがスタンダードになったため、後のイベントの並び等が楽で楽でしかたがありませんでした【笑】)、今回はレイトショーということで、それを上回ることになりそうですね…8階から並びとなると、位置によっては、ちょっと列を外れて外に出るのもすごくタイヘンそうな。 『DEPARTURE』写真集つき、すごくいいとのこと、楽しみです! 【Gyao:Clipring】が御覧になれないのは残念ですね。【Gyao】を運営しているUSENは【Broarband Watch:2004年9月28日_USENがエイベックスの筆頭株主に、デジタルコンテンツ流通で事業提携】にありますように、エイベックス関係のコンテンツを今後も中心となって配信してくれそうですので、今回のPV配信期間には間に合わないにしても、【Gyao】、観られるようにしておいたほうがいいかもです。 『H〜i! Jack!!』、“天野さんと女性陣が可愛かった”というの、ナイスな御感想だと思います(笑)。天野さん、とりあえずカッコイイ役だったのに、なんだか可愛かったですよね(笑)。 |
![]() |
1956) キララ♪ []
2005/08/05(Fri) 12:27 ** あまのくんHPの「Diary」更新していますよv 何かやっぱりあまのくんらしいファンに気を遣う優しい日記ですね♪ |
![]() |
1955) 恵子 [今日も暑いです・・・]
2005/08/05(Fri) 09:11 ** 皆さん、こんにちは。 『DEPARTURE』の30秒CMですが、『Channel a』で流れました。 PVの放送のあった後、28分頃。 私が見たのはテレビ埼玉ですので、全国同じかどうかはわかりませんが、これからご覧の皆様はチェックなさってみては? そう言えば、「8/4(木)23:00〜23:55のテレビ神奈川でのオンエアを最初に」とオフィシャルサイトに明記されていますが、同日の19時からのテレビ埼玉の方が早かったです。 もしかして、次回予告に入るかなと思って録画しておいて、よかったです(苦笑)。 テアトル池袋の舞台挨拶、大変な事になりそうですね。 数年前に行った事がありますが、その時は「徹夜禁止」とはなっていなくて(でも、「徹夜OK」という事でもなかったようです) 私は並びませんでしたが、前日から並んだ友人は酸欠になりそうだったとか; 古いビルですしね。 行かれる皆様はくれぐれも無理されませんように。 混乱がないといいですね。 |
![]() |
1954) はるき [とにかくひたすら暑いです]
2005/08/05(Fri) 01:03 ** お久しぶりです。忙しくてなかなか来られませんでしたが、相変わらずこちらは賑わっていますね! なんとか舞台には行けました。こちらの皆さんのお花も拝見しましたが、あんなにお花の多い舞台は初めてでした! キャストのみなさんの人気を実感した次第です。 さて、守峰さんが危惧されているテアトル池袋の舞台挨拶ですが……あそこの映画館は8階にあるので、整理券をもらうためにも、集合時間に整理券順に並ぶためにも、階段に並ばせられることになります。9月ならまだ相当暑いでしょうね。劇場自体はさほど広くはないので(300席程度)、入れさえすれば舞台挨拶は問題なく見れると思います。去年の闇の軍団の舞台挨拶の時には、後ろのほうはラッシュ時なみの混雑だったと聞いていますが。 私もテアトル渋谷のクロ高イベントに行きましたが、アレくらいで長時間待たされたとお考えなら全然甘いですよ(笑) 今日は写真集付のCDを受け取ってきました。写真集、とってもいいです! 布教用にもう一部欲しいくらいです。まだ入手されていない方は、楽しみになさってていいと思いますよ!(実はPVの方はまだ見ることができません。なぜか守峰さんが紹介してくださったGyaoのサイトで動画が再生できなくて……(涙) 舞台の感想など、全然書き込めなくてすみません。ただ天野さんと女性陣が可愛かったことだけしか覚えていないです(汗) |
![]() |
1953) 守峰 優 [暑いですよね…]
2005/08/04(Thu) 19:22 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ やっぱり忘れ物、ありました! 通りすがりさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【シネマパラダイス公式:猿飛佐助 闇の軍団】で、舞台挨拶予定が発表されました! 8月20〜8月31日 和歌山・シネプラザ築映にてレイトショー公開!! 8月20日 トークショー決定!! 出演(予定):松方弘樹/吉岡毅志/夏山千景/粟島瑞丸 9月24日〜10月7日 テアトル池袋にてレイトショー公開!! 9月24日 舞台挨拶決定!! 出演(予定):宮坂武志監督 松方弘樹/吉岡毅志/泉政行/天野浩成/弓削智久/安藤希 久米田彩/五十嵐結花/夏山千景/納見佳容/市瀬秀和 高味光一郎/中倉健太郎/溝呂木賢 井上和香/小沢仁志/千葉真一 (急遽変更になる場合もあります。) とのこと。 和歌山のほうは、20日は『義経と弁慶』イベントということで、そちらに参加してからでは舞台挨拶を観るのはとてもとても無理(並べないですから【涙】)という感じでしたので、これでよかったのかも…と思います(他のキャストさんのファンの方がいっぱいいらしているのに、天野さんファンだけ極端に少なくなってしまったら、ちょっとさびしいですよね…)。 池袋については、【テアトル池袋:上映予定作品】にも、イベントに関する注意等の情報があります。“混乱を避ける為に、如何なる場合も劇場スタッフの指示に従って下さい。”というちょっと硬い文面の注意書きに、どんな修羅場が待ち受けているのかと戦々恐々…。 ちなみに、【テアトル池袋:その他のイベント】には、『山手線デス・ゲーム』と同じ『min.Jam』の『学校の階段』の無料上映会(2005年8月26日(金)〜2005年8月31日(水))の情報が。すごく観たいですが、CDイベント終盤のその頃、はたして自分に元気が残っているのかどうか…(涙)。 りささんが教えてくださった【PRISIMIX TV】は『Love like candy floss』の頃からおなじみのエイベックスのPVを有料配信しているサイトですが、『DEPARTURE』の30秒CMを配信してくださっていることに大注目! 30秒CM、どこで流れるものやら…やっぱりオンエアを観たい&捕獲したいです〜! 携帯サイト【タレント☆Room】の【Director's Note】8/4付がUPされていて、8月特集は“一日追っかけ取材”とのこと。 “初の試みなので多少不安もありますが、努力します。”とのショーキーさんの真摯なお言葉がうれしいですね! 携帯公式のほうにはアクセサリー販売等のお知らせがまだ出ていないので、もう少ししたら更新+[Amanoメール]のコンボ? ★りさ 様★ 【PRISIMIX TV】に『DEPARTURE』登場とのお知らせ、ありがとうございます! 30秒CMが、すごく貴重でした! 【PRISMIX TV】では、無料サンプルとしてはちょっとしか観られない『REPARTURE』PVですが、2005/07/11(Mon) 01:27 の守峰書き込み以来何度か話題にしてきています通り(【牧歌的天野浩成さん情報TOP】でも御案内してました)、【Gyao:Clipring】というページで、全体が観られます(8月7日正午まで)。守峰からりささんへのレスだけでなく、守峰の他の書き込みや他の方へのレス、他の皆さんの書き込みにも、天野さん関係の情報いっぱいですので、よければ読んでみてくださいね! ミニ写真集付きと、DVD付きのどっちら買うか、難しいですね! PVがとっても好きで何度も観たいということであればDVDつきがいいと思いますが、ミニ写真集つきは初回限定で時期を逃すと買えなくなってしまうものなので(写真集の中に、ものすごく好きな写真が入っていないとも限りませんし!)、まずはこちらを買っておいて、またおこづかいがたまったときにDVDつきを…ということも考えられますし。 コスモワールド、『仮面ライダー剣』のオープニングの“撮影協力”では剣崎君が羽美ちゃんとデートする【仮面ライダー剣 第35話】でだけクレジットされていましたが(【仮面ライダー剣 の部屋:詳細データ】)、【全国ロケ地ガイド:仮面ライダー剣(ブレイド)ロケ地ガイド】によると、【仮面ライダー剣 第18話】で桐生さんが少女を誘拐した犯人を処刑するところを橘さんに見せたシーンも、コスモワールドでの撮影だったんですね。 でも、TBS制作のドラマの撮影のスタジオ収録が行われる緑山スタジオ(【緑山スタジオシティHP】)は神奈川県横浜市青葉区にありますので、『First Love』に出演されていた頃などは、天野さん、神奈川県にしょっちゅう行っていらしたはずですよ! ★通りすがり 様★ 『猿飛佐助 闇の軍団』舞台挨拶情報、ありがとうございます! 昨年の様子を人づてにお聞きしたところ、人気キャストさん多数御出演の舞台挨拶、もんのすごく長時間あまり環境のよくないところで並んだとかで、とーってもハードだたとか…(テアトル池袋と同じ系列らしいシネセゾン渋谷で行われた『魁!クロマティ高校』の特別先行上映会[舞台挨拶つき]も、チケットぴあで整理券番号つきのチケットが販売されていたイベントであるにも関わらず、時間ぎりぎりに行ってもそれから暑い階段で結構な時間並んだりとなかなかハードでしたので、その何百倍のハードさかと思うと、かなりぐったり…)。 多数のキャストさん御出演ですし、トークショーというわけではないので、天野さんのお言葉もほんの一瞬だと思いますが(その一瞬を頑張ってください天野さん!【笑】)、でも皆さん頑張るんだろうなあと…。 まあ、そういうイベントもあると、他のイベントがとーっても楽でコストパフォーマンスがよい、ありがたいものに思えてきて、いいのかもですね!(笑) |
![]() |
1952) りさ []
2005/08/04(Thu) 15:35 ** たびたびすみません。 偶然こんなサイト見つけたんですが・・・ http://avex.cplaza.ne.jp/prismix.tv/index-search.html です。 天野さんのプロモ、16秒間だけでしたが、観れました。 『希望が丘』『DEPARTURE』の二種類あるんですけど、サビ意外の部分が観れたんで嬉しかったです。 『希望が丘』は、前にサビの部分のPVを観ることができたんですが、『DEPARTURE』はさっき見たときが初めてでした。 歌と天野さんが歌ってる姿とPVに惹かれました。なので、絶対買いたい! ・・・で、ミニ写真集付きと、DVD付きのどっちを買うか迷ってます。なので、ご意見ください! |
![]() |
1951) 通りすがり []
2005/08/04(Thu) 15:24 ** いつもお世話になっております 「闇の軍団」のサイトが更新されてまして舞台挨拶のご出演者が発表になってました 天野さん残念ながら東京のみのご参加のようです 映画館のサイトも更新され、いろいろな注意事項が記載されてました が、整理券などが配布されるなどの詳細はまだ出ていないようです |
![]() |
1950) りさ []
2005/08/04(Thu) 14:55 ** 守峰様 そうなんですよ。神奈川方面なんですよォ。 でも、『仮面ライダーブレイド』の時、天野さんがみなとみらいのコスモワールドで撮影してましたよね?一応コスモワールド神奈川県にあるんで少しの間でも同じ県に入れたって事がちょっとした幸せを感じました。(私おかしいですよね。) いつか神奈川県に天野さんが来てくれると嬉しいんですが・・・ |
![]() |
1949) 守峰 優 []
2005/08/04(Thu) 13:03 *URL* ★『H〜i! Jack!!』公演内容の話題は当面【ネタバレBBS】で!★ 『DEPARTURE』、発売になりましたね! 私は写真集つき版は、きっとラクーアでイベントがあるに違いないと“ラクーア店で予約→店着日にお友達にひきとってもらう”コースだったもので、新星堂通販で特典がフルにつくことを確認してから発注したDVDつき版&CDのみ版だけ3日にGET。 ジャケットはもうネットで見てるし、PVも【Gyao Clip ring】で観てしまったので(『DEPARTURE』が観られるのは8/7正午までです! DVDつき版を御購入でない皆様は、お早めに!)、何も新しいものはないな… と思っていましたが、甘かったです! CD、公式サイトや通販サイトで見せてくれているジャケットの反対側の面にも、開いた中の面にも、別の写真があったりするんですよね! 今回、それがすごく充実していた感じで、おおおおおっ! という感じでした! 写真集つき版を観ていない今の時点では、ちょっと迷いますが、DVDつき版の歌詞カード裏表紙(ケースを開いたとき左側に見える写真)の写真が好きかなあ、という感じです。でも、他のものも、それぞれ違う天野さんの表情(ほんとうに多彩!)が観られて、楽しみました! ネットでも、劇場で展示されていたCDケースの現物でも、ポストカードでも見てきた写真集つき版の写真も、ポスターになってみると、そのソフトフォーカスな感じが天野さんの笑顔ととけあって、ネット画像や小さめの紙媒体で遠目に観るのとはまたずいぶん違った印象。 そして、新星堂以外で御購入の皆様には申し訳ないのですが、特典生写真がまたよかったです! 【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Profile】に使われている写真と同じTシャツとジーンズで腰掛けている写真(バックも同じ。Liejuさんが教えてくださいました【Lunchbox Diner】の模様)なのですが、3種のジャケット写真のどれよりも、『DEPARTURE』の曲の雰囲気に合っている(笑)爽やかさ! “何も新しいものはないよね…”だった今回のGETでこれだけ楽しめたということは、写真集つきはどんなに楽しいことか! 楽しみです! …でも、昨夜はほんっとうに時間がなくて(涙)、DVDを観たりCDを聴いたりはできなかった自分。 早く観たいと思う一方、今は『H〜i! Jack!!』での生の天野さんの記憶が強くて、映像でもう一度観ることができないその印象に、PVのようにいくらでも繰り返し観られる映像で上書きしてしまうのはもったいないような気もして…もしかするとDVDをちゃんと観るのは、夏のイベントが終わってからになるかもです…。 そのCDには、【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Information】でも告知されていた初回版限定のプレゼント(抽選で30名様に、天野浩成 NY土産・フォトアルバムに直筆サイン&生写真を付けてプレゼント)応募券がついていて、そこには天野さんプロデュースのアクセサリー発売に関する情報も。 今は【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Information】に写真入りでUPされていますので、そちらを御参照。 2005年8月12日(金)より【エイベックスオフィシャルショッピングサイト/ショッピングアリーナ】で、100セット限定で販売とのこと。 CDについてはすさまじい複数買い推奨のエイベックスさんが“限定販売”ということ、価格が発表されていないことが、なんだか不気味です…(『White Gift Party』オークションのアクセサリー関係の高騰ぶり[10万円近くいったものも!]、スタッフ様も目の当たりにされているわけですから…)。1個100万円に設定してやっと、100個で1億円…それでもサマージャンボ宝くじの1等前後賞合わせての3億円の3分の1… こーきさんが教えてくださいました(ありがとうございます!)『TV Bros』、おそらく一番最初に舞台写真を掲載してくださった媒体では! 『TV Bros.』 05年8/6→8/19号 [ 号](東京ニュース通信社 05.8.3発売) p.116 ■ Z21-1615 ■ 【その後のあらま美形 Special Report】 [松田悟志さん主演の舞台 H〜i! Jack!!] モノクロ1/6ページ。松田悟志さんがひざまずいて着席の天野さんに語りかける劇中シーン写真、舞台全景の写真掲載。 ブロス読者にとって関心の高い豪華キャストを集めた舞台につき、それぞれに見せ場、演じ場を得たキャストが生き生きと演じていた舞台の様子をレポート。 文/大地洋子。 サイズこそ小さな記事ですが、最初に舞台写真(しかも天野さんのお顔ばっちり! 松田さんとほとんど2ショット状態! シーンも天野さん見せ場の導入部です!)を掲載してくださったこと、『Newtype THE LIVE』2005年7月号で『H〜i! Jack!!』俳優6人座談会の記事を書かれた大地洋子(おーちようこ)さん(『仮面ライダー剣』DVDのライナーカードのインタビュー記事も書いていらっしゃいます。大地さんのブログ【おーちや。:2005年6月7日_ [お仕事最新] いろいろ。 】には、『H〜i! Jack!!』座談会取材のときの話題も)の文章、と、かなりポイント高いです! 事前の取材をしてくださった雑誌が、これに続いてくれるといいのですが… 【東京ニュース通信社:最新号のご案内〜TVブロス〜】にありますように、今回は『義経と弁慶』『神様、何するの…』で天野さんと御共演の林剛史さん演じる『アストロ球団』の主人公・宇野球一が表紙です! 2005/08/02(Tue) 05:36 の守峰書き込みで書きましたように、『アストロ球団』地上波ではテレビ朝日限定ですが、8月10日27:10スタートとのことですので、皆様チェック! 何か他にあるような気も…ですが、とりあえずここで。 ★りさ 様★ 関東でも、東京から遠いところにお住まいですか? 大人のひとでないと、なかなか遠出は難しいですよね… 関東でも、千葉県のほうでは船橋のららぽーとや稲毛のマリンピア、柏の高島屋等でイベントやラジオ収録、いろいろやっていますよね。FM YOKOHAMAには出演されましたが、公開収録でなくて、神奈川方面の皆様には残念でした… ★ベガ 様★ 『DEPARTURE』関西イベントの詳細情報、ありがとうございました! 京都は入場順のある整理券番号つき、という情報、遠方からおいでの皆様が不必要に早く会場付近に行かずにすむということで、すごく貴重な情報です。トークがあって、サイン終了後は退場というと、昨年の8月16日やクリスマス頃に京都の東映太秦映画村であった『仮面ライダー剣』イベントのようなイメージ? 梅田(大阪)のほうは、なかなか難しいことになりそうですね(涙)。 ★ミーコ 様★ 『DEPARTURE』GET、お疲れ様でした! 予約しておけば…とのことですが、今回のように特典やイベント開催状況がはっきりしている場合には、特典のことを確認しつつ、予約するのが圧倒的にいいと思います! 天野さんのCDは、他の音楽をメインにされているアーティストさんのCDよりお店が自動的に入れてくれている率がすごく低いですので(御縁のあるSweetSやdreamと比べると歴然…)。『希望ヶ丘』のときは、HMV渋谷のような、天野さんが生歌を歌うイベントまでされているあれだけ大きなお店でまで“入荷予定なし”って言われたんですよ!(笑) 商品確保の電話は、これはもうしかたがないのでは。エイベックスの公式サイトは、いろいろなところで情報不足・言葉足らずのところも多いですし、情報の出し方のタイミング等、都市部の大きなCD店(お客さんが個別に予約しなくても、多種類の商品について発売日に入荷する発注を出せるようなところ)にアクセスできるお客さんだけを想定しているような感じも見受けられますから(最近は新星堂等のネット通販があるので、それでもまあ問題ないのかもしれませんが)、買う方で情報不足を補ったり、購入のために動いたりしなければならないところ、多分にあると思います。公式サイトをみるとどこも同じ条件で開催されるように読めるイベントについても、ベガさんが書いてくださっている通り、お店によって条件がだいぶ違ったりと、なかなか難しいところ、あるみたいですね… それだけ御苦労されて参加補助券をGETされたラクーアイベント、楽しんでください! 天野さん、いろいろなところで、ファンの皆さんからイベントでいろいろな感想を聞けたりすることがすごく参考になったり、励みになったりするとおっしゃっていますので、ぜひ天野さんの力になるようなひとこと(サインをしてもらえる=何かお伝えできる時間ができる、ですから!)、考えていって、ばっちりお伝えしてきてください! 天候は…『H〜i! Jack!!』で台風接近前日に大阪入りして、それでも無事に翌日の舞台を務められた天野さんですから、大丈夫だと思いましょう!(笑) ★こーき 様★ 『TV Bros』情報、ありがとうございます! すごく貴重な記事で、教えていただけてほんとうによかったです。写真掲載のシーンがまた、いいですよね。 ★まーり 様★ 【オグオブウェブ】、見られましたようでよかったです! 掲示板から直接ごらんになれたというのは、このゲストブックから直接飛ばれたのでは? このゲストブックも同じinfoseekに設置していますので、このゲストブックからのジャンプであれば、他サーバーからの呼び出しとならず、見られるはずです(【H〜i! Jack!! ネタバレBBS】が観られるのも同じ原理です。他からだとエラーが出るはず)。 “『DEPARTURE』新星堂予約フルセットGET、おめでとうございます!”は、3種全部御購入ということではなくて(笑)、ポスター、生写真、イベント参加補助券の特典のフルセットをめでたくGETされましたね、という意味です(笑)。先着順の特典ですし、お店によっては生写真の手配が間に合わなかったところもあるようですので… 『音時間』のスタジオゲストは、番組の雰囲気からいって、やっぱり音楽をメインに活動されているアーティストさんになるのでは。『Channel a』のほうがバラエティ色が強いので、今後あるとしたらそちらのほうが可能性が高いのでは…という気がします(今回は、スケジュールの面でも思いっきりムリそうですが【笑】)。松本莉緒さんも『Channel a』のコーナー(ガチャガチャかそれに近いコーナー)に出ていらしたこと、ありましたよね! |
![]() |
1948) りさ []
2005/08/04(Thu) 11:00 ** 昨日は「DEPARTURE」の発売日でしたね・・・。すっかり忘れてました(/□\)。 なんか皆様がこのCDの話題になってるのを読んで、昨日の夜思い出したんですよ・・・。今からでもお店に行きたいほどですっ。 なんか握手会3回だとかそうゆうものがあると聞いたんですが、わたしなら、握手1回、サイン会1回派ですかねえ。 でも、私は関東在中なんで、一年前にあった仮面ライダーブレイド「カテゴリーA」の握手会にお母さんにねだってやっとのことで行けたほどでしたが。 その日、実はミニバスの練習があったんですよ。それで、家の用事とみんなに嘘ついちゃって、途中で抜けてきちゃったんで。ホント、そのときは申し訳ない気持ちとウキウキする気持ちがあり。 横浜のでっかいCDショップ(名前は忘れましたが、英語三文字でしたよ。)にきてくれたらそこが東京よりは近いんで嬉しいんですが。 |
![]() |