天野浩成さん情報倍増計画

501〜550




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:『Tokyo一週間』、『うしろの百太郎』、『賭事女王』(TV雑誌での写真掲載等、第2話)、『ヤマダ一家の辛抱』(第1話、公式HP)、セラミュ夏公演レポ(9月5日午前、9月4日午後)、オフ会のお誘い、セラミュ御卒業、『ヴァニーナイツ』(写真集、公式HP掲示板)、etc.

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。


歪岡 - 99/10/23 04:03:09
電子メールアドレス:GSE83845@biglobe.ne.jp
きょうのお天気: くもり、だったと思う

コメント:
 とりあえず、『KANSAI1週間 10/26号』(講談社)をゲットして、隅から隅までチェックした……はずなのですが、天野さんのお姿は発見できませんでした。そもそも【TV探偵団】というコーナーがないんじゃないかと思います。(見逃してる可能性もあり。)

 『Kindai 12月号』(近代映画社)、こちらはkuroさんも書いておられますが、大阪周辺では10月22日に出回ったようです。雑誌類ってわりと“公式発売日”よりも1日早く店頭に並ぶこと、多いですよね(一昔前のジャンプとか、けっこう熾烈でした)。こちらは P.138 で天野さんにお会いできます。モノクロですが天野さんのスペースは半ページ、写真はだいたい1/4ページ分くらいの大きさです。『POTETO』での満面の笑顔とは、うって変わって、今度の写真ではやや渋め(?)な表情。右手を口元にあててます(あれ?この写真、右手に腕時計してる。もしかして天野さんって左利き??)。光を秘めた真直ぐな瞳がカッコいいです。キレイな目ですよね。気のせいかも知れませんが、頬のあたりもすこしふっくらとされてきたように感じます。それとやっぱり、睫毛が長いです! こういうカッコいい系の写真でも、天野さんの優しさがにじみ出て来るような、そんな表情でした、と、読んでるだけじゃわからないでしょうから(笑)、気になったら実際に店頭で『Kindai』を手にとって P.138 を見るべし!

 インタヴューの内容はまず『ヤマダ一家の辛抱』に関することから始まります。今後のストーリー(ただしタケオくん回りだけ)や出番についても明かされます。もちろん『賭事女王』にも触れており、トークによると天野さん自身はあまり賭事系がお得意じゃなさそうです。小さい頃の夢なども語られており、宇宙飛行士に憧れていたとのこと。やっぱり月世界のシルバーミレニアムなどとはどこかで縁が繋がっているんですね(笑)、きっと。

 あ〜、『賭事女王』、見てみたい!!


kuro - 99/10/22 23:20:50
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: 今は・・・どうかな?

コメント:
守峰 優様>
先入観とは恐ろしい物です。テレビ雑誌のヤマダ一家の写真、あのストーリーで、天野浩成と名前も書いてあって、その上あの写真ですから、てっきり天野君だと思い込んでいました(^^;)ただ、先にも書いたように別人のようにも見えたのですが、メガネと写真うつりの悪さから別人に見えるのかも?と自分の心に言い聞かせてしまいました。うぅ、助けて百太郎!(泣)

話変わって、実は私、つのだじろう先生の’学園七不思議’のファンだったりします(’恐怖新聞’も好き:爆)と言う訳で、 うしろの百太郎のビデオも個人的に興味があるので探そうと思います。

『Kindai』ネタばらしのようになって申し訳ありません。まさか1日早く売られているとは思いもしませんでした。関西は早く発売されるのでしょうか?”Kansai”と”Kindai”ってどことなく似てますし。
と言う訳で、オチもついた所でそれではまた(^^;)

守峰 優 - 99/10/22 21:15:24
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雲の向こうに月が見えたり隠れたり。

コメント:
 kuroさんからは御通報いただいてますが(笑)、『Kindai』(『elleteen』と同じ、近代映画社!)、明日発売です。ぜひチェックの上、発見の御通報&御感想を!
 お問い合わせの結果が『うしろの百太郎』の話になってしまったことからわかりますように(笑)、TV雑誌系は自力チェックしかないようです。皆様、お手持ちのTV雑誌に何かありましたら、よろしくお願いします!
 ちなみに『ヤマダ一家の辛抱』公式HPのBBS、投稿してみました! たぶん一番数が多いであろうともさかりえさんFANの皆様の御意見が、ちょっとどきどきです(笑)。

★kuro様★
 気力をふりしぼっての御捜索、ありがとうございます! TV雑誌、ほんとにいっぱいあって、どれをチェックしたものやら状態になります(泣)ので(しかも思いもかけないコーナーに何かあったりするし!)、ほんとうに助かります。
 『ヤマダ一家の辛抱』、教えて頂いたTV雑誌のあらすじと一緒にのってる写真チェックしてみましたが、“別人のように見えました”が正解かも(かなり写真小さいので、わかりにくいのではですが【泣】)。あらすじはタケオ君の言葉がまた新たな騒動のきっかけを作る(別に悪いことをしたわけじゃないのに【笑】)というものですが、写真は由佳里ちゃんの家庭教師の渡辺渡さん(キャスト:伊藤英明さん)じゃないかと思います。タケオ君の話なのになぜ渡さんの写真! と思うのですが、まあ由佳里ちゃんの心移りのベクトルはそっちを向いているようですので、しかたないのかな(泣)。ちなみに渡辺渡さんについては、公式ページのキャラクター紹介のところに写真入り紹介がありますので、皆様御検分を!
   『Kindai』もう発見ですか! kuroさん、いつも発売日より1日先をいってらっしゃいます(笑)。お写真の説明うかがっただけで、ものすごく楽しみ感が高まります!
 『賭事女王』は、ほんとに面白いです(『Kindai』でもふれられてますとのこと、楽しみです!)。四姉妹がとっても個性的で元気なあたり、セラミュFANの皆様のツボにかなりはまるかも。 ストーリーも、かなり破天荒系ですが、セーラームーンが大丈夫なら全然おっけーです(笑)! 展開速くて、気持ちいいですよ!(しかも展開の鍵を、天野さん一馬くんがいっぱい握ってるし!) 絶対関西OA&ビデオ化のリクエスト、お出し下さい!(>皆様!)
 『KANSAI一週間』、みたことないんですー(泣)。でもそれだけタイトルが対応してて、無関係ということはないでしょう(笑)。天野さんの御紹介のしかたが『ヤマダ一家の辛抱』ONLYだったし、記事の内容のCSも全国モノだと思いますので、『KANSAI一週間』での発見可能性、高いかもですね! ぜひチェックしてください!
 最後のセラミュレポ、大事にUPしたいです!


守峰 優 - 99/10/22 18:59:20
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: ちょっといまわからないです…

コメント:
 天野さんお仕事情報!
 …に関する、どちらかというとおたずねというかお願いというか。
 9月30日にKaiserさんが、神矢ゆきさんが御出演、という話題で書いてくださったTV『うしろの百太郎』、実は天野さんも御出演だったそうです(あの書き込みがきっかけで教えていただけました【笑】。Kaiserさん、ありがとうございます!)。
 第何話かなどはわからないのですが、湖畔の物語。湖で、ボートがわかれわかれに沈んでしまった恋人達の幽霊がさまよっている、というお話の、幽霊役だったそうです。
 『うしろの百太郎』(原作:つのだじろう)については、1997年10月〜1998年3月、テレビ東京で月曜日24:45〜25:15放映、主演は古屋暢一さんと酒井彩名さん、ビデオがエムスリイエンタタインメントから、1998年3月6日から8月7日にわたって、月2巻のペースで全13巻出ています…ということが、サーチエンジン検索の結果わかってきたあたりで、いきなりビデオ全巻について収録話のサブタイトルが書いてあるサイトに行きあたりました(大らっきー! 『少年サスペンス』捜索過程に比べると、信じられないぐらいの即時解決。でも、『少年サスペンス』の話題があったからこそ、わかることになったわけですから、捜索過程も大事ですね)!
 “湖畔の”からすると、第8話『湖畔キャンプの怪』の可能性が高そうです。ビデオではこの話は98年4月3日発売のVol.4(MVS-8)に収録。レンタル用のビデオのようですので、これはレンタルビデオショップで箱(もちろん中身も【笑】)を見るのが一番早いようですね。皆様、発見されましたら、放映日、御共演者等の情報、ぜひ教えてくださいませ!
(もしよろしければ、神矢ゆきさん【幸運の女神様です!】FANの皆様、神矢さん御登場のVol.9 第17話をレンタルされるついでに、Vol.4の箱をちらっと御覧になって、御通報くださいませ!)

 とりあえずのお知らせ&お願いです。
 レスはまたのちほど!


kuro - 99/10/22 17:36:59
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: 外は晴れ、心は曇り

コメント:
守峰 優様>
近頃探求心が衰えてきたのか、以前ほど雑誌をあさる気力が無くなっているのですが、何とか気力をふりしぼって探した所、『ヤマダ一家の辛抱』関係で、”TV station”、”TVぴあ”、”TV LIFE(関西)”に第3話のあらすじと共に、天野君&由佳里ちゃんの写真が載っていました。基本的にはどれも同じシーンなのですが、全て違う写真です。タケオ君はメガネをかけているのですが、それ以前に、私にはどうも別人のように見えました(これって私だけでしょうか?)

で、もう1つ。先にお教え頂いた”Kindai”に天野君の写真&インタビューが載っていました。写真はカメラ目線で、右手の拳を頬に付けたポーズでした。『影響力のある役者になりたい』とのお答えでしたが、影響を受けた私は今ここに来てこれを書いている訳です・・・って、こういう意味じゃないですね、多分(^^;)賭事女王の事にも触れられていましたが、こちらで放送がないのが悔やまれます。ですのでおりを見て公式HPの方にリクエスト?したいと思います。皆様のお話を伺っていると、仮に天野くんが出ていなくても(^^;)、ストーリー自体面白そうですね。

『TOKYO一週間』とは、こちらで言う所の『KANSAI一週間』の事でしょうか。 今日はチェックし忘れたので、後日確認したいと思います(すでにどなたかされたかな?)

最後に。セラミュレポート読ませて頂きました。ビデオが届く前の予習と言う意味でも楽しませて頂きました。またこの時期に、と言うよりもこの時期だからこそ、このレポートはいつも以上に価値のある物になったと私は思います。レポートもあと少し。UPの際には、感慨深く読ませて頂きたいと思います。それではまた(^^)

守峰 優 - 99/10/21 23:14:18
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雲はちょっとみえますが、はれ。

コメント:
 さきほど書き忘れましたが、天野さん一馬くんがまたまた鍵を握りそうな麻雀勝負の『賭事女王』第3話、第4話の脚本、『ヴァニーナイツ』第11話の脚本の羽原大介氏がいよいよ御登場のようです! 天野さんキャラにまた惜しみない愛をお願いしたいですね(笑)!
 ちょっと今日はメール関係がうまくいっていないので、メールくださいました皆様、もしいらっしゃいましたらすみません(泣)。

★Voyager様★
 合同オフ会への参加表明、ありがとうございます! ネットでお話している皆様とお目にかかれることは、ほんとうに楽しいことですので、当日がとても楽しみです!
 セラミュレポ、楽しんでいただけたようでうれしいです。米事件、栗山さんの反応からするに、マジボケだったのでは。9月5日、最後の休日公演ということで、ほんとうに密度の濃い舞台でした。ほんとうに、忘れ難い舞台だったと思います!
 『賭事女王』公式HPの番組へのメッセージ、Voyagerさんの、天野浩成さんに期待! のメッセージがけっこう長い期間一番上に掲載されていて、はっぴーでした。Voyagerさんや皆様の書かれたメッセージを拝見するのはとても楽しみなので、掲載されますこと大希望! ですが、公式HPへのメッセージは、掲載の有無にかかわらず、番組を作っていらっしゃる皆様に届くことがとにかく重要。これからも頑張って出しましょう!(他地域放映、ビデオ化、一馬くんに関する設定公表等の要望もぜひ!>皆様!)

★harima@R.D.V.神奈川様★
 コメント、問題なくてよかったです! 皆様に少しでも早く“合同オフ会”の種明かしをしたかったので、事前の御相談なくのレスをしてしまって、すみませんでした。
 R.D.V.の名前の由来、ほんとうに素敵ですね。天野さんが演じられたタキシード仮面様にもゆかりの“薔薇”を含んだ言葉にあんな素敵なものがあるとわかって、うれしいです。
 調子悪いとのことですが、よくお休みになって、早く元気になってくださいね!
 カウント18881=”いえええい!”GET、ありがとうございました! きれいな数字、とは誰もが思ってくださりそうな数字ですが、そういう元気な読み方をしてくださいましたこと、とてもうれしいです!


守峰 優 - 99/10/21 22:00:22
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 東北は晴れでした! 寒いと思ったのに暑かったです(笑)

コメント:
 昨夜は、TV雑誌関係で天野さんモノがたくさん発見できました!
 (今日は遠く【でも神戸より近かったです!】に日帰りしてきたもので【戻ってきて真っ先にこれしてます】、ネットあけてないので、もし御通報いただいてたものが混ざってたらすみません…)

 まず、『賭事女王』の天野さんカズマ君の名前の漢字がわかりました!
 TELEPAL テレパル東版(10/23→11/7号 1999 No.22)のp.57、【ドラマ番組インフォメーション】の『賭事女王』第4話(11月1日放映。放映時間が第3話までと違って26:10〜26:40になるようですので御注意)の71字あらすじのなかに、“一馬(天野浩成)”の文字が! カズマ君、一馬くんだったんですね!(表記間違いとか、ないといいんですが! でも、公式HPが設定出してくださらない限り、これが唯一のオフィシャルになるかも(泣)。
 テレパルのこの【ドラマ番組インフォメーション】、ものすごく限られた字数(ちいさな1行半!)なのに、第3話はぱぱりん(石丸謙二郎さん)とファウストさん(萩原流行さん)の行動が、第4話は天野さん一馬くんとファウストさんの行動がばっちり書いてあって、他誌のあらすじ紹介とは一線を画している雰囲気。なのに、前号ではこの欄、ノーチェックだったんです(泣・テレパル自体もチェックしたかどうか心許ないです。表紙のデザインが、以前とがらりと変わっていたもので)。
 『賭事女王』第1話と第2はなしのあらすじが掲載されているテレパル、今日の番組表も掲載されている現役として、TELEPALユーザーの皆様のお手許にあるはず。TELEPALをお持ちの皆様、ぜひぜひ【ドラマ番組インフォメーション】をチェックされ、『賭事女王』の欄がどうなっているか、教えてくださいませ!(天野さん一馬くんの活躍が書いてあったら、そのページ、ほしいぐらいです【泣】)。
 …で、第4話のあらすじに名前が登場するぐらいですから、天野さん一馬くん、また物語を転がす役割を荷っているようです! 高倉姉妹の運命の扉を開ける役割を果し続ける天野さん一馬くん、賭事女王の賭事女神みたいですね!

 そしてその天野さん一馬くんの写った写真が、ついにTV雑誌に登場!
 ザ・テレビジョンp.108【地区別おすすめテレビ】の欄の『賭事女王』(一番上に大きく取り上げられている3番組の真ん中に位置してます! 特等席!)のところに、ピントは手前の紫乃ちゃんと桃姐とファウストさんにあっているものの、かなりきれいな天野さん一馬くんの写った写真! 人物がみな黒の衣装を着けた、フォーマルな雰囲気の漂うこの写真、とってもうれしいです!
 ちなみに、p.105の深夜番組表ページのコラム【気になる夜の顔】には、『賭事女王』の紫乃ちゃんの園原佑紀乃さんが御写真入りで取り上げられています。“実年齢よりも4歳年上の設定に「大人っぽく見せようと頑張ったのに、周囲からは『オバさんクサい』と不評だった」と悔しがる”など、園原さんの雰囲気が伝わってきて味のある記事です。これからも『賭事女王』キャストさんが登場しないか、チェックです!

 でもさらにすごいものを、ダークホース的な場所で発見。
 『TOKYO1週間』(グルメ、ショップ紹介、ぴあ的情報に7日間TV番組表がついている雑誌)の10/26号、TV番組表がついてるから一応…と思ってぱらぱら見ていたら、番組表に行きつく前に天野さんのお写真が見えて、えっ、状態(笑)。【TV探偵団】の中の【CS未確認映像調査隊】コーナー、“TBSの連ドラ『ヤマダ一家の辛抱』の好演が話題の若手俳優・天野浩成クン。その彼が、充実の音楽専門チャンネル『SPACE SHOWER TV』を徹底チェック!”という記事に、お写真(カラー!)つきで御登場。
 『TOKYO1週間』ということは、大阪や名古屋では売ってないのでしょうか。週刊の雑誌ですので、御入用の皆様は、早めに在京のお友達に押さえてもらいましょう!

 たくさんみつかったのはとってもうれしいんですが(コンビニものだけで…)、感想としては“油断もスキもあったもんじゃない”(笑)。『ヤマダ一家の辛抱』の第1話も『賭事女王』の第1話もすんだので、そんなに御登場多くならないかな、と思ってましたが、大きなマチガイでした。
 テレパルの例ように、テレビ雑誌の通常欄も、まだまだチェックもれのもの、たくさんあると思います。
 皆様もぜひ天野さん情報を御捜索のうえ、何かみつかりましたら御通報ください!(ほんとにお願いします!)

 というわけで、レスはまたあとで。


Voyager - 99/10/20 23:24:52
電子メールアドレス:voyager2@mb.infoweb.ne.jp
きょうのお天気: 午後からキラリと日差しも

コメント:
 まず、今度の合同オフ会、絶対参加させていただきます! いまから、みなさんとお会いできるのが楽しみです。開催日ですが、ぼくは仕事上、一応11月中のほうが安心できますが、どちらでも大丈夫だと思います。

 セラミュ9月5日レポ、読ませていただきました。ぼくは、いまでもあの神田さんの「今日…、米、ないよ?」事件はマジボケだったのか「日替わり」だったのか考えてしまいます…。でもあの日は、あの事件を含め、すごく内容が濃い1日だったので、守峰さんのレポを読んでいると、公演のいろいろなことがいっそう思い出されます。午後の会のレポも楽しみです!

 『賭事女王』HPでの番組へのメッセージ、書きこみしたのですが、あんなに長い内容になってしまってもちゃんと載せてくれるのはうれしい限りです。第二回のことも(前より短くして【笑】)書いたのですが、載るかなぁ…。


harima@R.D.V.神奈川 - 99/10/20 23:10:59
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/2402/index.html
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気: 止んで少しホ

コメント:
寝ていたものでレス遅くなりました。

守峰 優様、
コメント、問題ないです。
リンクミスも愛嬌というか、R.D.V.の名前の由来を見せるとは、楽しいです。
守峰様、そしてご覧の皆様、宜しくです。

申し訳ないですが調子悪いのでもう寝ますので今日はこれまで
(何時もの事なので気になさらないで下さい)。
気の聞いた事書け無くて、ごめんなさい。

P.S. 18881ゲット、”いえええい!”と何か良い事ありそう。


守峰 優 - 99/10/20 21:10:57
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: たぶんくもり。…かな?

コメント:
 『ヤマダ一家の辛抱』公式HPへの【番組への御意見】、他の方の御意見がUPされていないこともあって、まだ出していないのですが(でも更新は月曜日にならないとなので、第1話の感想は、様子見なしで出さなければ、ですね【泣】)、こちらは『賭事女王』公式HPよりさらに気軽に書いてもいいのかも。他のドラマのBBS(『美しい人』とか『チープ・ラブ』とか)の大量の書き込みを見ると、何が混ざっても大丈夫かも、というキモチに(笑・でも、98年夏公演のまこちゃん・大山千穂さん御出演の『三年B組金八先生』BBSとかは、ちょっと気軽には書きにくいフンイキかも…)。
 『ヤマダ一家の辛抱』は、御出演者の多彩さを反映して、いろんなものがごちゃまぜの、楽しいBBSになるのでは。皆様もぜひ、天野さんタケオ君応援(?)のメッセージを!

★Keizo Yaguchi様★
 『山田一家の辛抱』(もちろんAir checkしましたー!)の御感想、ありがとうございます! 第一印象、うれしいです!
 タケオ君、『POTATO』11月号のインタビューで天野さんが語っていらっしゃるところによると、“優柔不断”でもあるようです。そういうところもちゃんと伝わってるんだ、と思うと、感動します!
 最初のほうに天野さん御登場、ということまで書かれてる地元紙、すごいですね(ほしいぐらいです)! TV雑誌級の情報量です! 全国紙は、天野さんの写ってる写真を使ったものがかなりありましたが、天野さんのお名前まで出てるもの、確かなかったような。おかげでKeizo Yaguchiさんにもばっちりチェックしていただけて、よかったです!
 天野さん、第4話まで御登場と聞いてます。『ヤマダ一家の辛抱』公式HPでもう出ている(笑)第2話のあらすじにはちゃんとタケオ君(天野さんのお名前も!)入ってますので、次回は超確実。ぜひまた御覧下さい!(タケオ君はさらにまた、悪いことするようですが【笑】!
 と、Keizo Yaguchiさんのお住まいの地域では、『賭事女王』御覧になれないのが残念(泣)。天野さんカズマ君、セラミュFANの皆様にものすごく喜んでいただけそうないいキャラクターなんです!
 これからも天野さんのこと、いっぱい応援してしましょう!

★MOON_PEACH様★
 セラミュ夏公演9月5日午後レポ、楽しんでいただけましたようでよかったです!(こんなに遅くなっちゃったものですが【笑】。)
 あのお米事件、夏公演のキャストさんがほんとうに完成度の高い舞台(ちょっと事件があっても、いい方向に転ばせられるぐらいの!)を演じてくださっていたんだなあ、ということを感じさせてくれた出来事でした。あれがあったから、千秋楽のときの「このキャストさんでのセラミュをもっと観ていたい!」という気持ち、より高まったと思います。天野さん、史奈さん、聖子さんが抜けられることがわかったいま、そのときの気持ちを思い出すとちょっとせつないですが、でも、残ったキャストの皆さんが、またしっかりした舞台をみせて下さると信じたいと思います。
 守峰の記憶力etc.というより、やっぱり舞台そのものが、とてもあざやかな印象のものだったんですね! ほとんどとけたような文字の、字数もものすごく少ない断片的なメモをみただけで、あの美しい照明の下の舞台でのことが、立ち上がってくるんですから! 天野さんには、これからも、こういう印象的な舞台にたくさん立っていただきたいと思います!
 来週は『賭事女王』御覧になれるかもとのこと、うれしいです! カズマ君、ちょっと天野さんまもちゃんぽくて、誰とでも仲良くなれそうな、ほんとに気立てのよさそうな男の子(高倉姉妹に男の子として認識されているかどうかはおいといて【笑】)です。お楽しみに!
 石集めが趣味のカズマ君…ここまででかかってるのに思い出せない、ような気が…こういうのってすごくひっかかりますー!(思い出させてください!)

★harima@R.D.V.神奈川様★
 『賭事女王』第2話の天野さんカズマ君の「ごめんなさい☆」、良かったですよね! 見栄っ張り、というより、あまりにあっさりの「ごめんなさい☆」、正直すぎというか素直すぎというか(笑)。
 麻雀シーンは、あの回のテーマ自体が賭事の心理的な面だったので、みんなの表情がよく撮られていてよかったです! と、天野さんは背中だけの引いた映像ですが、牌を並べたりしてるときの、四人が子供部屋で遊んでるような雰囲気、とっても好きです。
 『ヤマダ一家の辛抱』、あの軽妙な車で逃走のシーン(車、すっごくカワイイ車でしたよね!)、名場面だと思います!
 『POTATO』11月号、まだ次の発売日(7日頃)まで間があります! それでだめでしたら、オフ会でお見せすることetc.考えましょう(『POTATO』4月号の切り抜き【頂きもの】は、持って行こうと思ってます)! でもやっぱりGETしていただきたいですー! がんばってください!


Keizo Yaguchi - 99/10/20 19:58:27
ホームページアドレス:http://ha5.seikyou.ne.jp/home/yaguchi/sailormoon.htm
電子メールアドレス:yaguchi@ma5.seikyou.ne.jp
きょうのお天気: おいらのは〜とは、い〜つも、どしゃぶり〜

コメント:
山田一家の辛抱、見ました。
正直な第一印象です。結構楽しめるぞと思いました。
天野君、やっぱり彼の人柄なのでしょうか?
恋人にはなんか一癖も二癖もあるような女性(本人に限らずですが)に
引きずられるような役だったような気がします。
(いい言葉が思い浮かばず、すいません。m(__)m)
実は、最初のほうに天野君が出ることが地元の新聞で分かりましたので、
その部分を集中して見ました。
ちゃんと、番組紹介のところに(天野浩成)って出たんです。活字で!
何のことはないのですが、うれしかったです。
今度も出られるんですよね。眠気に負けずに見ないとな〜。
守峰さん、Air check、しましたか?
天野さん!これからもがんばってくださいね!応援しています。
以上、ちょっとずれた感想ですいませんでした。m(__)m


MOON_PEACH - 99/10/20 16:55:06
ホームページアドレス:http://www.interq.or.jp/jupiter/sailor/Sailormoon/
電子メールアドレス:sailor@jupiter.interq.or.jp
きょうのお天気: 寒いよ〜風邪ひいちゃうよ…大丈夫だ!(^_^;ゞ

コメント:
★伝説の9月5日午後レポ読みました★

守峰 優さん>
 9月5日午後のレポート楽しく読ませていただきました。お米事件のあった伝説?の< BR> この公演。わたしは仕事で見に行けなかったんですよ。うわさには聞いていましたが、< BR> 今やっと詳しいことがわかってよかったです。(^_^)
 通常版の最後の日とあって、出演者の皆さんもかなりのっていたみたいですね。実際< BR> に見たかったです。それにしても守峰 優さんの観察力記憶力表現力、どれも素晴らしい< BR> ですね。天野君達の仕草や表情が手にとるように伝わってきます。まるで実際に見てき< BR> たかのように、頭の中に舞台の様子が見えてきます。あらためて天野君の「いいひと」< BR> 見ることができました。ありがとうございました。

>日帰りの遠出、お疲れさまです! 21時までに間に合われるところが愛(?)です ね!
 ははは…日曜夕方だったのでかなりキツイと思ったのですが、何とか間に合いました。
もちろん天野君を見るためにです! (^ ^;ゞ

> また来週の日曜も、お早いお帰りを(笑)! 【大好き!セーラームーン掲示板】の
>“発信地”の通りのお住まいでしたら、今夜の『賭事女王』(25:25〜フジ)もよろし< BR>  そのとおりわたしは東京在住です。プロフィールのページにも書いてありますけど…で も
仕事の関係で何曜日が休みときまっているわけではないので、TVドラマは毎週見れると は
限らないんですよぉ。TVドラマを殆ど見ない理由はそこにあるんですけど…(^ ^;ゞ  
先日の『賭事女王』も残念ながら出勤日で見れませんでした。(T_T) 来週は日曜が出勤 日
で月曜が明け番なので、来週こそは『賭事女王』を見たいです!

P.S カズマ君ときいて、石集めが趣味?と勘違いしているのはわたしだけ…?! (爆)


 では。                     ''*:☆ MOON_

守峰 優 - 99/10/20 12:12:46
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 傘をさしてるひと、さしてないひと、まざってます

コメント:
 最後から二番目のセラミュ夏公演レポです(こんな時期に…【笑】)。
 天野さん御卒業ということで、次にUPする9月5日午後(カレンダー千秋楽!)のものが最後になってしまうんだなあ、と、しみじみしてしまいました。
 すばらしいメンバーがつくる舞台(5日午前は、カンパニーの成熟ぶりのうかがえるハプニングありの回でした!)での、天野さんまもちゃんの大活躍、皆様、ずっと憶えていてください!
 セラミュ夏公演レポです。全部見える文字で表記してありますので、ビデオまでお楽しみをとっておきたい皆様は、このかたまりは飛ばしてください。
 レスはまたあとで!

 最後の日曜日、9月5日は午前から、プレ千秋楽気分にみちみちてました。午後の部なら、カレンダー上の千秋楽として入ってもいいかな、と思っていた手拍子も入る入る。舞台上の、計画的なアドリブは午後を待っての登場だったものの、それに負けず劣らずな盛り上がりを見せた、“本物のアドリブ”が登場(笑)!
 “事件”によってとっても貴重な舞台となったこの回、お席は8列31番。夏休みの終わりのような数字の席で、夏公演の成果ともいうべきものを楽しみました!

【事件。円熟の証明】
 五人娘がそれぞれのリゾートファッションを見せあう場面。サファリルックに米をしょっているサバイバルスタイルの神田さんレイちゃんに、栗山さんまこちゃんが「(無人島)だからって、米しょってくことないと思うよ」と言う場面。
 栗山さんまこちゃんが、神田さんレイちゃんを指差したまま、しばし時が流れた後。
 「今日…米ないよ?」
 言われてみると、神田さんレイちゃんの背中に、米がない! いったい、と思ったところに、神田さんレイちゃん、チャーミングな笑顔といっしょに。
 「忘れちゃった」
 これこそほんとのアドリブ。そのものズバリのお答えなんですが、なんともかわいくて、最高の対処でした!
 このあと、神田さんレイちゃんがアーチェリーの弓を「ぴん」と射ると、栗山さんまこちゃんがハートを射ぬかれて「きゅん」と倒れるところ、栗山さんまこちゃんが思わず笑っちゃったりするという楽しい雰囲気が続いてるなかに、レア・ルビー姐さん登場。
 「お忘れ物ですよー」
 と登場したレア・ルビー姐さんの背中には、レイちゃんがしょっているはずだった米が!
 レア・ルビー姐さんから受け取ったお米をしっかりしょったレイちゃん、解散のときのレア・ルビー姐さんの「くれぐれも忘れもんはせんように」のお言葉に、神田さんレイちゃんは米をしょいなおし、「大事なもんは、キチンと身につけて」で、米をぽんぽん、と叩くというナイス・リアクション。
 レイちゃんの米忘れという「事件」をきっかけに、こんなに豊かで楽しいアドリブの流れが生まれたことは、この夏のセラミュメンバーの円熟を示す、確かな指標だと思います。大好きなこのメンバーがそういう力をたたえていること、とてもうれしく思えました!

【本日の聖子さんせつな登場。】
 手を横に広げてのワンツーワンツー、というエアロビインストラクター仕様。
 はるかが寒そうに二の腕をさするしぐさがポイント!
 今日のせつなさんは、歌になってもまだ白衣をひらいて水着を見せるはりきりぶり。その腕をひっぱって舞台奥に連行するナオさんはるかがまたナイス。

【発見。耐えるひと、プ―】
 夏公演のこんな最後の最後のほうになって気づくのも何なのですが、聖子さんプ―、海の怪物にやられても、けっこう平気。
 うたれづよいところは天野さんまもちゃんとお揃い! …かな?

【そのまもちゃんの、今日のやられかた。】
 海の怪物のシーンで、ドラゴンに炎の攻撃を受けて倒れるところ、前の攻撃から立ち上がれないでいるうちにまた倒れるという感じ。
 午前と午後でも少し傾向が違う、まもちゃんのやられかた(笑)。

【女心と秋の空。サファイヤの青は】
 最初の登場の「お決まりだな」、まもちゃんの背中で指を一本立てたり、指を立てずに握った手を口元にやったり、といろいろヴァリエーションのある美貴さんサファイヤ・キャプテンですが、今日は何もなく、ただうなずくだけ。でも、それが愛がない証かというと、そうでないところがうれしいところ。
 からめた小指に「僕はそんな趣味はない!」とおこられて、今日はなんともさびしそうな風情! やはり最後の週末、愛がよみがえってます!

【本日のちーまもちゃん。】
 「だからこんなつあーきたくなかったんだ」、日に日に泣きが入ってきてます!
 口も思いっきりとがらせて、くるっときびすを返して退場しちゃう天野さんまもちゃん…大人のひとみたいな声で「だからこんなツアー来たくなかったんだ…」とつぶやいていた神戸の頃が、うそのようです。

【でもしあわせ。天野さんまもちゃんフレンドリーチェック】
 そうして思い切り口をとがらせて退場した天野さんまもちゃんですが、すぐに神崎さんケルンとすてきなダンスステップで再登場するのはいつもどおり。…なのですが、今日はなんと、二人で口にお揃いのお花をくわえての御登場! あんなにおこってたのに(笑)。
 「岩の間に倒れてた僕をふんづけたのは、君だろ!」とおこってる天野さんまもちゃんですが、ちょっと打ち寄せられぐあいが悪ければ、岩にぶつかって大怪我してたはず。でもそんな心配は誰にもさせずに、あかるくおこってるあたり、人徳です。
 その神崎さんケルンさん、正体を現しての登場のときも、天野さんまもちゃんにおじぎした後、今日は世間話モードに。ルーフ・メロウの鉄砲の音にひっくり返って(味方なのに、自分のとこのプリンセスなのに、なぜ【笑】)なお、天野さんまもちゃんに話しかけるというフレンドリーぶり!
 天野さんまもちゃん、今日はほんのちょっとつよかったかな、と思ったのは、洞窟のシーンで「美奈子ちゃんチームには、IQ300の天才亜美ちゃんがついてるのよ!」とうさぎちゃんにつめ寄られても、後ずさりしなかったこと。…というのは無理があって、後ずさりしようがしまいが、天野さんまもちゃん、よわそうです…。
 でも、うさぎちゃんにはよわくても、働き者で立派な天野さんまもちゃん。今日も、広がりきらなかったござ、ちゃんとひろげたりとまめまめしく働いてました。そういうところを見ていると、今日はキングとちょっと話ができたりしてうれしそうな天野さんまもちゃんに、心からよかったね、と思います!
 この夏の新たなる王道・天野さんまもちゃんとあやの様ちびうさのフレンドリーは今日も健在。「ちびを助けたら長居は無用!」のときに、あやの様ちびうさににっこりする天野さんまもちゃん。ダーク・プラズマン様の「五千年の孤独、今こそ思い知らせてやる!」のときには、ちびうさの手首をきゅっと握るという、ちいさくやさしく、でもしっかりした守りのしぐさがありました!

【王道の風格、ここにあり。ナオさんウラヌスフレンドリーチェック】
 でも、あやの様ちびうさとのフレンドリーの元祖王道はやっぱり、ナオさんウラヌス!
 子猫のことをきいてもらえなくてすねてるちびうさ(今日はのの字書いてます!)、大人げないを絵に描いたような稲田さん美奈子ちゃんと格闘。そのあとナオさんはるかがやってきて、ふくれてるあやの様ちびうさの頬を片手でちょっとはさんでみせる、そのしぐさのため息の出るようなかっこよさ。まさに王道の風格です!
 そして戦闘シーンでは、ダーク・プラズマン様の「愚か者!」のとき、史奈さんムーンとあやの様ちびムーンを守るその動作、最強の戦士ウラヌスという言葉を、思い浮かべさせます。
 そして、子猫がたおれるシーンでずっと抑制された悲しみの表情をみせてきたナオさんウラヌス、ここへきてその瞬間、がっくりと膝をつくしぐさに。この回はほんとうに、それがふさわしい回でした。

【おっけー!「ダークプラズマンさまが太陽系に入られた!」】
 この回はナオさんはるかが天野さんまもちゃんのひじに触れる接触系あり!
 ナオさんはるかの手の表情は絶品ですから、一瞬での満足感、高いです。

【本日の小野妃香里さん一座。】
 『ラ・ソウルジャー』は、東京公演当初のがなりVersion。
 「海里」のセットは「振り返り」「カイヤ」「朝帰り」。
 ひらきなおった五海里が何mかわからないクラーケン、今日も自信たっぷりに「わかりません。妃香里さんルーフ・メロウ「少しは考えろ!」
 海賊さん達、フォーメーションB! のときから笑ってました(笑)。
 つなひきの場面では「アディオス・タコス・ペペロンチーノ!」「メキシコ?」
 ルーフ・メロウの胸編は、もやもや=近眼、やけるような=「くしやき」そしてひろってきたお食事場面で登場する肉の串登場! すかさず妃香里さんルーフ・メロウの「どっかでみたぞ」の突っ込み入り(笑)。胸の痛み=「セーラームーン」「月に帰ってもちつきよ!」。

【独自路線。はるか抜き外部太陽系戦士】
 本日の変更点というわけでもなし、言及の場所に困ってしまうのですが、気づいたので一応。
 「あなたなんて星になる資格がない!」という史奈さんムーンのせりふのとき、聖子さんプ―が朝見さんネプをなぐさめたりしてました。ナオさんはるかの外部の外のフレンドリーが充実していた裏返しとしての、はるか抜き外部間の交流の活性化だと思うと、ちょっとうれしいです。

【チャレンジ。あやの様ちびうさの新境地】
 小宮さんクックの「あんまり考えんとき。熱出るで」に、これまでずっとただうなずいていたあやの様ちびうさ、この最後の週末最終日にきて、気弱っぽい「はい」。子猫ちゃんへの「はい」といえば、神殿に迷いこんだ天野さんまもちゃんのお家芸! 元来が弱さとは無縁なあやの様ちびうさ、この回のところは天野さんまもちゃんのような笑いGETにはいたってませんでしたが、あやの様の挑戦は続きます(そういうところ、カッコよくて、シビれます!)

【本日の変更点】
 つなひきのシーン、稲田さん美奈子ちゃんの歩き方が、当初の基本形に。嵐の前の静けさか(笑)。
 手拍子は、『I do Justice』あたりから入ってました。一番素直に入ってたのは、『And Believe In All』。天野さんたきしーどかめん様リードのこの曲が、『かぐや島伝説』でのセーラー戦士Sideが心をあわせることの象徴のようになったこと、感慨深いです。


守峰 優 - 99/10/20 01:47:58
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもりみたいです

コメント:
 すみません、下のお知らせ、【島田沙羅さん応援HP】へのリンクをはりまちがえてます(泣)。
 正しくはこちら
 でも、間違えてリンクをはってしまった先の、ローザ・ドス・ヴィエントスの名前の由来もとても素敵ですので、皆様、ぜひ御覧になってみてください!
(harimaさん、ほんとうにすみません【泣】。)


守峰 優 - 99/10/20 01:40:40
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 帰るとき雨は降ってませんでした

コメント:
 harima@R.D.V.神奈川様、お知らせありがとうございます!

 というわけで、オフ会のお誘いです!
 今回は、【牧歌的天野浩成さん情報】を御覧になって、参加しようかな、と思ってくださった皆様と、harimaさんが神奈川支部長をされてます、島田沙羅さん(セーラームーンミュージカルで天野さんと御共演!)を応援する方々の集ったローザ・ドス・ヴィエントス(R.D.V.)の皆様との合同オフ会。
 …というと、とっても大々的なプロジェクト! のようですが、実際は、【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪いただくゲスト様と、R.D.V.公認の島田沙羅さん応援HP(管理者:harimaさん)に御来訪のゲスト様がちょっと重なったりしているので、せっかく会える機会、一緒にどうでしょうとお誘いをいただいて、会えないより会えたほうがいいよね! と、ありがたくお受けした、という、とっても他力本願をして実現したものです(守峰ひとりでは、たぶん永遠にオフ会とかできなさそうですし【笑】)。
 そういうゆるやかーな(牧歌的な?)集まりですので、当日なかよくお話していただける皆様、どなたにでも御参加いただきたいです! 【牧歌的天野浩成さん情報】に書き込み等されたことがない皆様はもちろん、【牧歌的天野浩成さん情報】はあけたことないけど、天野さんのお話がしたい! といってくださる皆様も大歓迎です。ぜひお気軽に御参加ください!

 開催日は1999年11月中旬から12月上旬で2:00pm〜4:00か5:00pm。
 現在のところ11月28日か12月5日が候補になっています。
 場所は東京、新宿を予定。
 参加者の皆様の御都合で開催日を決定する、とのことですので、参加を希望してくださる方は、この会の連絡を担当されてますharimaさん宛か、守峰宛(morio-yu@geocities.co.jp)に、御希望日時を10月30日までにメールで御連絡ください。
 オフ会の詳細については、島田沙羅さん応援HPのなかの【R.D.V.第4回オフ会の案内】を御覧ください。
 当日は寄せ書きとか、天野さん関連資料(雑誌記事等。【おしごと】欄に掲載した、古い資料等もっていこうかなと思ってます)を一緒にみたりとか、できたらいいなと思います。

 こんなに他力本願しておいて、自分の企画であるかのようにこう申し上げるのも何ですが(笑)、皆様の御参加表明、心よりお待ちしております!(ゲストブック上でとりあえず「参加したい!」と声をあげていただくことも大歓迎!)


harima@R.D.V.神奈川 - 99/10/20 00:37:54
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/2402/index.html
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気: 大粒の雨

コメント:
どうも皆様。

”賭事女王”の第2話見ましたので感想を送ります
(今回も早く寝たのでビデオでした)。

やっぱり麻雀上手いか聞かれて
得意そうな表情が”ごめん”に変わるところが良かったです。
見栄っ張りぃ...ヽ(*^,^*)ノ
それと麻雀で振り込んだ時の悔しそうな顔。

主人公達と対をなす良い役所ですので、楽しみにしています。

一番安心出来るのは、”ヤマダ一家...”と違って良い役だからかな(笑)。


”今夜登場ヤマダ一家”も見ました。
こちらも第一回の二つの登場場面両方出ていまして”お得”でしたが、
車のシーンをもう一度見たいなあ(笑)。

以上、POTATOを見られず泣いているharimaでした。

P.S. 守峰 優様、”合同オフ会案内”アップしました。
   宜しくお願いします。


守峰 優 - 99/10/19 21:40:03
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: さっき外を見たら、路面が光って見えたような…雨?

コメント:
 『賭事女王』公式HP【番組に寄せられた皆様のメッセージから】、天野さん期待の書き込みが入って、いい感じです! もりおさん、今週もまた書いてしまいました!
 御共演者の久永輝明さん(単語帳で麻雀用語を暗記してた桃姐に話しかけていた男の子役。かっこいい彼氏、という感じでしたよね)の公式サイト(http://www.undeuxfamille.co.jp/teruaki.html)をみると、第2話から御登場の久永さん、最初は出番が少ないけれど、3話以降は台本ができていないので(『賭事女王』公式HPの動きから推測すると、10/9頃UPの情報?)今後の展開は未定、期待して応援してください! という御趣旨のインフォメが。これは要するに、応援次第で登場人物の活躍具合が決まるということでしょうか(笑)。皆様、がんばりましょう!

★歪岡様★
 『ヤマダ一家の辛抱』、かなり“作り込んでる”という感じのするドラマですよね! 画面を“絵”(しかもかなりコミック感覚入った!)にすることにかなり凝ってる印象があります。原作のほうは、ものすごくおかしいけれど最後はなんかしみじみするような本なので、ストーリーは全く変わっているドラマのほうも、どうそのラスト感を出す方向に展開していくのか、楽しみです!
 天野さんタケオ君とともさかさん由佳里ちゃん、ほんとにあのドラマの中で、一番いそうな感じの人物ですよね! 公式HPの【週刊デジタルマンガ】の第2話をみると、タケオ君と由佳里ちゃん、由佳里ちゃんのお友達からも仲良しさんと思われているらしいひとコマがあって、悪のタケオ君のことながら、微笑ましく思ってしまいました。
 天野さんの目の動き、ほんとに印象的ですよね! 『POTATO』1999年4月号の記事で、天野さんの回答に「目がきれいとよく言われます」というお言葉があるのですが、それもあの豊かな表情があってこそなんだろうな、と思いました。
 天野さんのアップについて書かれた表現、あんまりきれいで、うっとりです!

★司馬亮様★
 ようこそおいでくださいました!
 天野さんタキシード仮面さま、ほんとに代わりはきかないですよね。どんなに素敵なタキシード仮面様が新しくいらしても、天野さんまもちゃんのような雰囲気には、ならないと思います。11月イベントや冬公演で「これを天野さんまもちゃんがやったらこうだったかな」と思ってしまったりしたとき、どんなにさびしいかなあ、と思います(Sの音楽、というと『タキシードミッション』とかあるんですよね! 1月イベントで観たきりの天野さんたきしーどかめん様版『タキシードミッション』【優雅に活躍[笑]】、また観たいですー!)。いっぱい好きになっちゃったんですから、そういうときさびしいのは当然です。
 でも、いっぱい(ものすごく!)好きになったからこそ、セラミュで観られなくなったからといって「さよなら」ではなくなったのも、事実だったりもします。まもちゃんじゃなくても、天野さんの演技は魅力的に感じられるし、毎週みられて心からうれしいです。そういううれしさをたくさんくださる天野さんのことは、それはもう応援したいです! 力いっぱい!
 それに、皆さんとTV放映についてたくさんお話できるのもしあわせ。守峰が“前向き”に見えるとしたら、それは絶対、このページにいらしてくださる皆様のおかげですね(+もちろん、天野sんのおかげ)! ほんとうに感謝しています。
 …それに、セラミュ卒業してもセラミュにきてくれたみんな、これからも応援してくれるかな? だいじょうぶかな? と不安そぉ〜うにしてる天野さんとかうっかり想像してしまったら(…わりと、簡単に想像できません?【笑】)、これはもう応援するという選択肢しかなくなっちゃうような気がします、人として(笑)。
 セラミュに、また御出演あったら(まもちゃんじゃなくても!)うれしいな、というのは同感です! そのときにはセラミュにも、現在以上にいい舞台になっていてほしいです。そのためにも、“伝説の生まれる場所”セラミュのこと、応援していきたいと思います!
 『賭事女王』と『ヤマダ一家の辛抱』の最初のシーン、と、天野さんのカワイイ場面、まだ御覧になってませんね(笑)。『賭事女王』はビデオに録られてますとのこと、早く天野さんのあの笑顔、御覧になってください!(司馬亮さんのさびしいのが、少しでも癒されるといいな、と思います!

★Voyager様★
 『賭事女王』、天野さんカズマ君の導きで動いてるみたいですね! あの麻雀の「師匠」、すごい人なんですよね。そんな人とさりげなく「お友達」しちゃってる天野さんカズマ君、奥が深いです! あの「師匠」も、本来は強いギャンブラーにしか興味なさそうなのに、天野さんカズマ君にあの満開の笑顔でなつかれて(子犬がしっぽちぎれそうなほど振って、という感じですね!)、思わずかまっちゃってる、という雰囲気が微笑ましいです!
 麻雀のシーン、天野さんカズマ君の表情のアップがきれいで感動。麻雀はじめたりするところの姉妹とのやりとりも、家族の一光景をみてるみたいにとても自然で、ほんとうによかったです。
 紫乃さんの着けていた“腕カバー(笑)のようなやつ”、流行しているということ、天野さん関連でGETしたTV雑誌の記事(女優さんのファッションについてコメントした記事だったと思います)に書いてあったような記憶があります。が、どの女優さんのどういう記事だったか、全く憶えていないあたり…(泣)。


歪岡 - 99/10/19 06:29:11
電子メールアドレス:GSE83845@biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 秋晴れという言葉がぴったりの高くて済んだ空

コメント:
 『ヤマダ一家の辛抱』、見ました!
 日頃あまり(というより全然)TVドラマというものを見なかった歪岡なのですが、非常に楽しめる作りになってますね。来週が楽しみ(←こういう感覚って、しばらくぶりに味わうような、すごく懐かしい気がします)です。
 TVドラマのいいところ、その第一はいつでも特等席で見られる!ということですね(笑)。当然といえば当然のことなんですけど、うちの小さなテレビ画面でも、ああっとヴォリューム感のある大きさで天野さんのアップが見られるんです! 髪の毛1本1本の流れも、口元の動きも、長い睫毛も切れ長の目も、全部見えます。特にこの番組の場合は、冒頭から大写しでしたから(笑)。
 このドラマでは天野さんと共演なさる役者さんたちが(日頃ドラマを見ない歪岡でも名前を知ってるような)大物さんばかり、わけても竹中パパさん、室井ママさんは、かなりの個性派と聞きます(実際、竹中パパさんは最初の登場の時、かなりインパクトのある服装でしたし)。そういった方々の中でも天野さんは(まあファン心理としての贔屓もあるにせよ)印象に残る、キラリと光る活躍をなさっていたと思いました。確かに“好感度”の点では不利な役どころですが(もちろん今後のストーリーの展開によってはまだまだどんでん返しがあるかも?)、“貢献度”は高い役かなと思いました。非現実的な曲者(笑)が多いなか、実はタケオくん、由佳里ちゃんあたりは、けっこうそのあたりにいそうな若者なんじゃ?とさえ思えます(笑)。(いやぁ、私の周辺の男子は女性にモテないので(断言していいのか??)、朝の公園で抱きあったりとか、女の子同士がハチ合わせになったり、とかそういう状況の体験者はいません。あっ、もしかして体験があるんだけどオレ様には語ってくれないだけかも(笑)。)

 最初の場面での「どうしよう」「どうしようって」は、わかる人にだけわかるネタ「大丈夫だ!」を出してほしくなっちゃうシーンでした(笑)。
 弱気系のときと、強気系のときの差、確かにみなさんのおっしゃてる声質の変化も大きいですが、あと視線の方向というか、目の動きが違ってくるんですね。こういうの、テレビだとよくわかってうれしいです。ほんわかとされているとき(せらみゅー公演のあとロビーで見せてくださるときの笑顔など)は、かなりタレ気味の目尻のような印象がありますが、キリっと上がって“怖い顔”をなさってるときや、またちょこちょことあちこちに視線をまわしてオタオタしてるとき、など、天野さんの大きな目の演技、も効果を上げてるなあ、と感じました。(そういえば原史奈さんも、目が大きくてキレイな方でしたよね。)
 大学に由佳里ちゃんがやってきた場面については、何かコメントしてみたいようなところでもありますが、まあ守峰さんの忠告に従っておくことにします(笑)。

 今のところの印象としては、確かに悪役は悪役なんだけど、もしかして“いい悪役”なんじゃ?という気さえしてしまう(もちろん、すごくイヤなヤツ感は出ていますが)、『ヤマダ一家の辛抱』第1話での天野さんでした。

 以上、とりあえずの感想です。


司馬亮 - 99/10/19 03:44:45
電子メールアドレス:hidekazu@aqua.plala.or.jp
きょうのお天気: 職場ではいつもどしゃぶり

コメント:
非常に悲しいことと、嬉しいことが入り混じった複雑な数日でした。

天野タキ仮面の降板は非常にショックでした。
もうこの人の代役はいないって思ってましたから。
バンダイのHPでも「ファン感で新ムーンと新プーは発表」とあり、
「新タキ仮面を発表する」なんて言葉はなかったので、
安心はしていたんですが、こういう結果になるとは・・・。
とにかく、これからの天野くんの飛躍を期待しています。
そして、大きくなった彼が、
またセラミュの世界にも遊びにきてくれると嬉しいかぎりです。
なにしろこの舞台は一度芸能界を引退した人でも
復活させてしまう魔力があるのだから(笑)
伝説は何度でも甦る。

そして嬉しいこと。
毎週、天野浩成を見れるということでしょうか(*^±*)
「賭事女王」の方は見てないんですが、(ビデオには録画してある)
書き込みを見ていると面白そうなので、早速観ます。
「ヤマダ一家」の方は最初のシーンだけを見逃してしまったのですが(泣)
純粋に面白かったです。
まさしく画面にはまもちゃんではない天野くんがいました。
「イヤ、あれはホンモノの天野くんではない。きっと偽者の泥人形だ」
って思いましたもん(笑)

生で観れないのは残念だけど、これからの彼の活躍が楽しみです。
そして管理者さまの前向きな姿勢に敬意を表します。
もう一度「And Believe In All」聞きたかったなぁ
っと未練タラタラの自分と対比して・・・

鏡に向けたライトのように・・・(ブツブツブツ)


守峰 優 - 99/10/19 02:54:46
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: はれ! 星がきれいです!

コメント:
 悪のタケオ君のあとのカズマ君はまた、格別ですね(笑)!
 『賭事女王』第2話、第1話にもまして、天野さんカズマ君の可愛さ炸裂でした!
 賭事の才能なんて全くなさそうなのに、博打の鬼、っていう感じの“師匠”に妙に可愛がられてますしー(笑)。
 ムスメ達も絶好調。
 あの地味なお父さんを“ぱぱりん”とカワイク呼んでいた朱々ちゃん、今日はやっとカズマ君を呼んでくれました! やぱり呼び捨てじゃなく“カズちゃん”!
 紫乃お姉ちゃんは今日もお皿を離しませんでした(笑・いや、ほんとに、「麻雀できるのっ?」とみんなでカズマ君に詰め寄ったときも、お皿持参!)。お勤め先の受付で隠れて麻雀の本を読んでるのはストーリーの必然として、そこでおおかじりするパンは一体。
 本日の桃姐。「色気ババァ!」(To じゃんきふぁうすとの連れのお姉さん。かあっこいいです!)
 そしてほんとに笑顔いっぱいの天野さんカズマ君。「(麻雀)強いの?」とムスメ達に期待いっぱいでみられたときの「ごめんなさい☆」(あのキュートさのニュアンスをコトバで言い尽くすのは不可能。御覧になれなかった皆様、これはもう公式HPに放映・ビデオ化リクエストを!)、可愛ければ世の中たいていのことは許される、の見本のようです!
(それでも許してあげず、あまつさえ大量に食べた料理を「これおごりね」とまで言い放つ【それは志乃ちゃんだけか】鬼娘達!【笑】 最高です!)



Voyager - 99/10/19 02:27:16
電子メールアドレス:voyager2@mb.infoweb.ne.jp
きょうのお天気: 晴れていました。でも寒いぐらい

コメント:
 『賭事女王』第二回を観て。
 今回は、前回よりもさらに天野さんが物語のキーマン度がアップした感じで、観ごたえ、ありました。喫茶店で、高倉「三姉妹」にごはんを作ってあげたり(「カズマのおごり」っていわれてたからねぇ)、さらに三人に麻雀の「師匠」を紹介し、「師匠」に引きあわせた後も、「師匠」から麻雀の基礎のコーチ役を任されたり(最初は三人に強いところを見せつけてくれたのに…)。
 でも、このお話で分かったことは、カズマくんって、じつは人としての幅が広くて(普通に見れば、うさんくさそうな人物に見える「師匠」を、「友達」といってはばからないし)、料理が上手くて、麻雀も「そこそこは(笑)」上手い人だということです。しかも、ギャンブラーらしくなくて(笑)優しい人なわけで。すごく面白い人だ…。
 これからも、今回ぐらいに天野さんカズマくんが物語での重要さを持ってくれたらいいなぁ…。
 (余談) 今回のお話で、長女の紫乃さんが着ていた衣装って、最近流行りなのでしょうか…?  あの、肘から手首の先あたりまでをすっぽりと覆うような腕カバー(笑)のようなやつは。


守峰 優 - 99/10/18 21:13:33
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 寒かったのに、外に出たのに…くもりだったかな? はれだったかな?

コメント:
 忘れないうちにのお仕事情報(先週の終わりぐらいにおききしてましたが、御卒業ニュースでとんでました【泣】)。
 10月23日発売の雑誌『Kindai』に御登場!
 …だと思います、9割方。
 という不確定な申し上げ方なのは、お問い合わせで教えて頂いたときのお答えが“カタカナで『キンダイ』”ということだったため。でも、アルファベットの『Kindai』も、10月23日発売とか、会社が銀座とか、その余の情報はみんな合致してるんです! だからたぶん、『Kindai』で正解なんじゃないかなー、と…
 23日には白黒つくと思いますので、皆様チェックを!
 と、カタカナの『キンダイ』を御存知の皆様、ぜひぜひ教えてくださいませ!  (ちなみに、“きんだい”と聞いてすぐに『Kindai』が思い浮かんだのは、同じ近代映画社の『elleteen』がみつからないときに『Kindai』がやたらと目について、きいっとなったことがあったため【笑】。こんどはその『Kindai』を探すことになろうとは、思ってませんでした!)


守峰 優 - 99/10/18 21:05:07
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: さむいですー! 岩手ってもっと寒いのかな

コメント:
 天野さんでスタートした『ヤマダ一家の辛抱』(笑)、番組でも紹介されてましたが、公式HP、UPされてました(15日夜〜16日頃UPされたようです! ちょうどこっちが大変だったとき【笑】)!
 放映直前になって満を持して登場しただけあって、遊びいっぱいのつくりになってます。説明文も読みでのあるキャラクター紹介、キャラクター相関図、あらすじはもちろん、おみくじがひけるコーナーや(なぜ番組公式サイトに【笑】)、本編の映像からとった画像を使った週刊のデジタル漫画まで! 勢い余ったか、第2話のあらすじやデジタル漫画までUPされているという気合いの入りよう(笑)。
 この第2話のあらすじやデジタル漫画、予告やネタバレなんてカワイイものじゃない、ストーリーそのものですので、次週の展開を楽しみにしたい皆様は放映後御覧下さい。ちなみに第1話は、天野さんタケオ君はお背中だけの御登場ですが、第2話のほうには天野さんタケオ君のそれなりにすごーい画像があります(笑)。来週の放映をおがまれた皆様の御感想がいまから楽しみです!

★kuro様★
 いろいろほんとうにありがとうございます!
 『ヤマダ一家の辛抱』、“声”というのは天野さんが変化させられる、ものすごい武器ですよね! セラミュでも、結構しっかりしたかっこいい系の声と、ものすごーくゆるくなっちゃってるカワイイ系の声の切り替わりにおおよろこびだったのですが、さらに悪のタケオ君的な声まで加わって、幅がぐんとひろがった感じです! 竹中さんお父さんに見つかりそうになったところでも、「どうしようって」から車に乗り込むまでの、あのヨワイ系の声がきいてたと思います。
 来週の悪行、フタマタの古典的シチュエーションがまた繰り広げられるようです! お楽しみに【笑】!
 新聞でのとりあげかたについては、またまとめてお知らせしたいと思いますが、天野さんの写ってる写真を使ってるかどうかは別として(あの写真から竹中直人さんの部分だけを切り取って使ってるところもありました【笑】)、『ヤマダ一家の辛抱』を解説で取り上げてない新聞、まだみつけてません。ほんとに、この秋注目のドラマなんですね!
 『BE BOP HIGHSCHOOL』のビデオ発見、おめでとうございます! 私も残り2つのセラミュレポをUPして、はれて天野さんヒロシ君の御紹介、したいです!
 天野さん、ほんっとに皆さんに愛されてますね! それも、天野さんが、天野さんまもちゃんと天野さんたきしーどかめん様を、大事に、たえずVersion UPを繰り返しながら、一生懸命演じてくださったからだと思います。絶対忘れたくないし、皆様にも憶えていていただきたいまもちゃん&タキシード仮面様です!

★MADOKA様★
 ようこそおいでくださいました! 御近所の掲示板でいつもすばらしい速報!拝見してましたので、おいでいただけて大感激です!
 『ヤマダ一家の辛抱』の天野さん、かっこよかったですよね! あのドラマで唯一なんじゃないかと思える級の悪役ですが(目立ちますよね!)、それはそれで、悪役ならではの美人さんぶりが見られて(冷たい表情は、笑顔とはまた違ったきれいさが。)、いいのではと。
 史奈さんもドラマ(特撮!)の予定、出てますね。この先、御共演の機会、あったらいいですね!
 来週はどきどきシーンが(笑)。楽しみにしましょう!
 (創立記念日のお休みって、よその学校がお休みじゃない分、トクベツな感じがしていいですよね)
★ライデン様★
 天野さんまもちゃんが観られなくなってしまうこと、とても残念ですよね。セラミュ、キャストさん御自身のキャラクターに合わせて舞台作ってる? というぐらい、キャストさんの持ち味を活かす方向で登場人物の性格づけをしていく(天野さんまもちゃんなどはまさに一番いい例! 99年夏公演、地方公演から東京公演の間にもより天野さんまもちゃんらしさを前に出す演出変更があったりしたことは、セラミュのダイナミズムを感じさせてくれる、すばらしい出来事でした!)舞台ですので、衛さんが天野さんまもちゃんじゃなくなったら、セラミュの舞台もまた全く違うものになってしまうんだろうな、と思います。1月イベントからセラミュの観客席を暖かい雰囲気にしてくださった天野さんまもちゃん、御卒業のあとも、セラミュの記憶にとって、かけがえのないひとだと思います!
 TVのほうでも、とてもいい作品で活躍されていてうれしいですよね! TVでまた新たに天野さんを知られた方にも楽しんで頂けるよう、このHP、盛り上げたいです! 皆様、これからもよろしくお願いします!
 TV御覧になっての御感想、ぜひぜひ! 『賭博女王』は今晩です!

★とおる様★
 記念すべき最初の書き込み、いただきましたよね(笑)。でもあまりごぶさたという感じがしなくて(笑)。
 『ヤマダ一家の辛抱』の天野さんタケオ君、竹中さんお父さんが接近してくるときの「どうしようって」「こっちずっとみてる」あたりが、天野さんでしたよね(笑)。悪のタケオ君ですが、あの味わい、『ヤマダ一家の辛抱』のコメディカラーにものすごく貢献すると思います!
 舞台の天野さんも、ほんとうに観たいですね。連続ドラマの収録が終わったら、またそういう機会もあったらいいなあ、と思います。『ミュージカル』3月号インタビューでの、舞台と映像のおしごとをバランスよく、というお言葉、ぜひ実現したらいいなあと思います!

★MOON_PEACH様★
 日帰りの遠出、お疲れさまです! 21時までに間に合われるところが愛(?)ですね!
 最初のシーン、鮮烈でしたよね! 
 “頼りなくない(笑)”天野さんもいいですよ(舞台でも『鬼と人と』のときなどは、頼りない系というわけではなかったです。きれいでした!)! 『ヤマダ一家の辛抱』、特に立派な感じだと思います。これが『賭事女王』のほうにどんなかたちで反映されてくるのかも、楽しみです(『鬼と人と』でいいな、と思った点[声の出し方とか]、すぐに夏公演に反映されてた天野さんですから!)!
 また来週の日曜も、お早いお帰りを(笑)! 【大好き!セーラームーン掲示板】の“発信地”の通りのお住まいでしたら、今夜の『賭事女王』(25:25〜フジ)もよろしくお願いします(こっちはすっごくいいひとな天野さんカズマ君)!

★Voyager様★
 『ヤマダ一家の辛抱』、あれだけのドラマで最初に顔が現れたというの、すごいですよね(笑)。
 最初の登場シーンは、むしろ“いがいと、いいひと?”だったかもですね(笑)。
 大学での悪のタケオ君、“「ええ根性」してるキャラクター”という表現、秀逸です(笑)。
 タケオ君が悪であれば悪であるほど、ともさかさん由佳里ちゃんが可愛く見えますよね! これもひとつの、女の子を立てている状態なのでは(笑)。ほんとに「あんなことがあってもまだ彼のこと…」で第4話までもつわけですから、由佳里ちゃんがケナゲなのか、タケオ君が愛されてるのか。
 次回はもまたタケオ君が“「ええ根性」してる”場面、あるようです! 局地的ピカレスク状態(ほかのひと、善人ばかりですしねー)の悪のタケオ君、どこまでやるか(そして、部分的にカワイクなっちゃうところはあるのか)楽しみです!

★みゅう様★
 最初のシーンを御覧になってないの、あまりにも残念すぎますー! 天野さんタケオ君がものすごくかあいくなっちゃうところとか、ありましたのに! ともさかりえさん由佳里ちゃんとの、甘いささやき(…かなあ。内容、一応お勉強と、散歩のオヤジが変だっていう話だったし【笑】)から一転、軽妙なコミカル路線に切り替わるところ、ほんとよかったですのにー!。
 天野さんタケオ君、第4話まで御登場だそうです。あれだけ悪の限りを尽くしていたら、来週早々ばいばいされちゃいそうなものなのに、第4話までつきあいが続く(からこその御登場ですよね)あたり、かなーり由佳里ちゃんに愛されてるのでは(笑)。
 で、来週は、ちびみゅうちゃん、ちびちびみゅうちゃんに何をしてるところか説明しにくい状況での御登場のようですが、どうされますか、みゅうさん(ままぴーんち!)!
 天野さんセラミュ御卒業で寂しいのは、小さなお子様と一緒の時の天野さんの、あの優しい表情がみられなくなってしまうことですね(たとえば5月ファン感の『ちびっこラ・ソウルジャー踊っちゃおうコーナー』! レポ、平日版はこちらの最初から、千秋楽版はこちらの【ちゃんとつなげてます! みどころいっぱい、ちびっこ『ラ・ソウルジャー』】を御覧ください!)。ドラマでも、バラエティーでも、小さなお子様と一緒のおしごととか、あるとうれしいなあと思います!

★harima@R.D.V.神奈川様★
 『ヤマダ一家の辛抱』、いいですよね。コメディですが基本的に“家族”の話なんですね。
 天野さんタケオ君の“ひでえ奴”お見事でしたよね! 鉢合わせのときの表情とか、細かいところまでまざまざと“タケオ君”してる感じで、タケオ君の善悪を超えて(笑)、眺め入ってしまいました。
 全体として、キャストさんの顔ぶれ、すごいですよね(“個性派揃い”じゃカタづかないような、味わいのあるお取り揃えです!)。天野さん、そのなかでもほんとに引けを取ってなかったと思います(ドラマのお笑い要素に参加しても、かなりいいセンいくのではと思います! 竹中さんお父さん接近のシーンのコミカルなやりとり、非常に手慣れた感じが【笑】)。
 『今夜登場!ヤマダ一家』は、本編の天野さん登場シーンがちらっと映っただけなのですが、他のキャストさんの楽しそうなコメント等、現場の雰囲気を伝えてくれる番組で、必見です!

kuro - 99/10/18 20:16:31
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: 晴れですが、とにかく寒い!

コメント:
守峰様>
ご無沙汰しています。とりあえず復活しました(笑)
書く事は多々あるかと思いますが、まずは『ヤマダ一家の辛抱』から。
・・と言っても皆様がすでにご報告なのでアレですが、やはり記念すべき第一話の最初に映るのが天野君と言うのがスゴイです(^^;)私としてはセラミュ夏公演以来2ヶ月ぶりに見る天野君でしたが、まず感じたのが”声が違う”と言う事です。悪役(笑)だけあってそれっぽく声をつくっているのでしょうか(もしかしたら”BE BOP HIGHSCHOOL”もこんな感じなのかな?) もし天野君だと知らないで見ていたら、何だかイヤな奴で終わってしまう所ですが、お父さんに見つかりそうになって車に乗り込むまでのコミカルな動作を見たら、つい安心してしまいました(それでこそ’天野君版’タケオ君です^^;)後半の大学の場面ではその悪役ぶりに拍車がかかるのですが、結構とんでもない事を言っているような・・・とか言いつつ来週はどんな悪行を見せてくれるのかとても楽しみです(笑)
そういえば、昨日の読○新聞近畿版では、テレビ欄の番組紹介で例の写真が載っていて、解説にも天野君の名前が載っていました。”賭事女王”の事もありますが、何だか急に天野君が色々な意味で大きくなったように感じました。

私は良く”偶然”を体験するのですが、今日ついに天野君出演の”BE BOP HIGHSCHOOL”のビデオをレンタル店で見つけました。2種類ありましたが、やっぱりスゴイですね(^^;)あのボリュームのある髪はカツラのようにも見えますが、POTATOのインタビューで剃り込みについて触れているのでやっぱり自毛だったのかな?ともあれこの時期にビデオを見つけたのはやはり偶然のなせる技だと思いました。

皆様の書き込みを見るにつけ、天野君は皆に愛されているんだなぁと改めて実感しました。その天野君がセラミュを降板されたのは個人的にとても残念に思いますが、天野君版まもちゃん&タキシード仮面は、私を始め皆様の記憶にいつまでも残る事でしょう。ありがとう、天野君。

MADOKA - 99/10/18 09:12:09
電子メールアドレス:madoka@sbckobe.co.jp
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
ヤマダ一家の辛抱見ました。天野君かっこよかったです。ミュージカルとはまた違った天野君が見れてうれしかったです。しかし天野君の役がすごかった。冒頭からあんなシーンじゃなくても良いじゃない。って思っちゃいました。しかし、天野君かっこいいな〜。好きな男性タレントは、天野君なので・・・・・・・。恋人役がともさかりえじゃなくて史奈ちゃんだったらよかったな〜。来週も見よ〜っと。 私、今日は私の通っている高校が創立記念日でお休みです。

ライデン - 99/10/18 01:49:13
電子メールアドレス:jonny_ridden@hotmail.com
きょうのお天気: 曇り

コメント:
 天野さんのセラミュー卒業の情報に、史奈ちゃん・聖子さんに続いて天野さんまで・・・・(泣)。
 せっかく天野さんの地場衛&タキシード仮面がファンに愛され定着してきたのにいきなりの降板とは、誠に残念でなりません。やはり、セラミューとTVドラマ(賭博女王・ヤマダ一家の辛抱)の収録の二束の草鞋、とはいかなかったようです。
 セラミューに地場衛&タキシード仮面役として出演し、望月さんとは一味違った役作り(ファン感謝イベントでの「望月さぁ〜ん」や本公演での「・・・大丈夫だ。」など)、天野さんの人柄だからこそできた数々のシーン、また、劇場ロビーでのサインなどをお願いした時の、ファンとの暖かい交流は、いい想い出となったし、いつまでも忘れないでしょう。
 セラミューは卒業されましたが、今度は「賭博女王」・「ヤマダ一家の辛抱」でまた(一味違った)天野さんが見れるのでまた一つ楽しみが増えました。
 TVでキャストの紹介で「天野浩成」の文字が映し出された時は「おぉ!」っと思わず感動しました。セラミューで間近に天野さんを見ていた自分が今TVで天野さんを見ているんだぞ!っていうなんともいえない満足感があります。天野さん”まもちゃん”の役作りとはまた違った天野さん”カズマ”君と天野さん”タケオ”君、とても楽しみ、です。今後天野さんがメジャーになったら(まぁ天下の○辺プロダクションですから【笑】)、セラミュー観劇のさいに頂いたサインと撮影会の写真が貴重になるんでしょうねぇ・・・。と一人勝手に妄想しております【笑】。

●守峰さま
私が見ている某S新聞(一般紙じゃないです)にも写真が載っております。おもわず感動してしまいました。番組欄及びその解説記事には、残念ながら天野さんの名前は載ってませんでしたが・・・(泣)。
 セラミュー卒業となり、TV出演されて、はじめて天野さんを知ったファンの方の為、今後の情報を知るうえで、ますますこのHPが重要になってきましたね。TV出演されてから私も天野さんを応援していく気持ちがますます強くなってきました(笑)。このHPを、書き込みのみなさまと一緒になお一層盛り上げましょうね。「ヤマダ一家の辛抱」第一回放送、残念ながら見ることができませんでした。来週はかならず見て感想をUPしたいと思います。(賭博女王も。)

とおる - 99/10/18 00:48:50
きょうのお天気: 曇りかな?

コメント:
思えば、超ー久々の書き込みだなぁ(^_^;)

『ヤマダ一家の辛抱』、始まりましたねぇ。

初っ端から、ともさかちゃんとの抱擁シーン、見た目はちょっとワルが入った
大学生って感じかな。これで、アマヤンも立派なTV人になって遠くに行っちゃう
のね〜と思ったんだけど、竹中父ちゃんが接近してくるあたりから
クールな顔が崩れてきて、ミニで逃走する頃にはやっぱりアマヤンって感じ
でした(笑)
レギュラーが二本も有って、TV等で見る機会は増えたけど
たまには生のアマヤンに会いたいですな(^_^;)


MOON_PEACH - 99/10/18 00:34:05
ホームページアドレス:http://www.interq.or.jp/jupiter/sailor/Sailormoon/
電子メールアドレス:sailor@jupiter.interq.or.jp
きょうのお天気: 快晴だっちゃ!(心の天気ね)

コメント:
★『ヤマダ一家の辛抱』みました!★

きょうは日帰りで大井川に行っていたのですが、なんとか21時までに帰って来れ
ました。そしたら、なんといきなり最初からご登場! ビックリしました。(^ ^;ゞ
途中も何度か出てきましたが、頼りなくない(笑)天野君が新鮮でした。とてもとて
も頑張っていてよかったです。なんか少し前まで間近で見ていた天野君が、もう
こんなに成長しちゃって、もうっ!<(*^_^*)> ってな感じでした。これからも
がんばってくださいね!

 では。                     ''*:☆ MOON_PEACH 



Voyager - 99/10/17 23:27:03
電子メールアドレス:voyager2@mb.infoweb.ne.jp
きょうのお天気: きょうは、日が差しても風が冷たいぐらい

コメント:
 『ヤマダ一家の辛抱』、ドラマの本編を観ました。
 主役の竹中直人さんよりも、そしておそらく準主役な位置にいるであろう、ともさかりえさんよりも先に画面に顔が現れたのは、天野さんでした(笑)。
 最初の登場シーンは、さほどいやな奴度は上がるところではなかったですが(むしろ、車で逃げ回るシーンがコミカルで面白かったです)、きょうは、harimaさんの書きこみにもあった、恋人から大学で(妊娠?)を告げられるシーンでの天野さんの態度に尽きたと思います。
 「ほんとにオレの子かよ?」なんて聞くセリフとか、別の女の子と「鉢合わせ」して、「やばっ!」なんて思っていそうな表情(と、ぼくは思ったんですよ【笑】<harimaさま)とかも。でも、別の女性と鉢合わせして、しかも、ふてくされつつも恋人を置いてその女性と車に乗るあたり、なかなか「ええ根性」してるキャラクターを演じてるんですね…。
 次回予告でも、ホテル(のベッドの上?【笑】)で、ともさかさんが(たぶん天野さんに)「私のこと好き?」と聞くシーンがあったので、「あんなことがあってもまだ彼のこと信じようとしているんだねぇ」などと思ってしまいました(笑)。
 このドラマ、役者さんも上手い方が揃っていると思いますし、これからも楽しく観られるかな、と思いました。次回も楽しみです。


守峰 優 - 99/10/17 23:03:02
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。ちょっとだけ紺青空。

コメント:
 『ヤマダ一家の辛抱』、みましたー!
 冒頭から天野さんタケオ君とともさかさん由佳里ちゃんが抱き合ってるシーン。大感動です!
 (でも、TV雑誌等でいっぱい見た、天野さんタケオ君とともさかさん由佳里ちゃんが車の側で立ってるのを竹中さんお父さんが木の陰からうかがってる構図はなかったです。スチール撮影用の特別の構図?)
 天野さんタケオ君、コメントには慎重を要するキャラですね(笑)。特に男性の皆様、無理にタケオ君の味方をして袋叩きにあったりしないよう、御身大切に(笑)!
 まあタケオ君の道徳観はおいておくとして(そんなことで論争になってはたまりません【笑】)、ともさかさん由佳里ちゃんと抱き合ってるところにウサギを散歩させてやってきたおじさんが、由佳里ちゃんのお父さんだとわかった瞬間の由佳里ちゃんの「どうしよう」に応えての「どうしようって」が、いきなり弱い系の声に変わっちゃうとこを見ると、“…いいひと?”とか思ってしまったり(笑)。それまでがお見事な悪役系のしゃべりだっただけに、その落差がすごいです(弱い系の声、といっても、一番ゆるい声じゃないのに)! そこから車に退避するまでのともさかさん由佳里ちゃんとのやりとり、天野さんタケオ君のカワイイ一面が堪能できる、せりふも動作もリズムが最高の、楽しい場面でした!
 全然勉強してなかったのに、運と要領だけで大学に入っちゃったタケオ君、漢字が書けないのに天才亜美ちゃんと一緒の高校に入っちゃった月野うさぎちゃんみたいですね!(ただ、うさぎちゃんの場合は、要領だってよくないのに、すごいです…やっぱりセーラームーンだから?)
 由佳里ちゃんに大学まで来られちゃう(ちゃんと学校、行ってるんだー【笑】)場面での天野さんタケオ君、音声がなくても“かんべんしてくれよ”のせりふが聞こえてきそうな表情とか、立派な悪役さんぶりです! 大学での彼女がそこにやってきたときの、めんどくさいことになった、という顔も、あ、一応そういうのは困ったと思うキモチあるんだ、と思っちゃったぐらい(笑)。

 由佳里ちゃんが模試を受けてたのが河合塾だったのも、ちょっとうれしかったり。今年の夏、セラミュ神戸公演に行った東京からの新幹線で名古屋を通ったとき、河合塾名駅前校をすっごく名古屋っぽいもの(確か名古屋では河合塾強いとかいう話だったし、“名駅[めいえき]”という略し方、すっごくナゴヤ的ですから!)として眺めたりしてましたので!
 その模試のシーンでも、“机の河合”とうたわれた河合塾の、一人一人用のぴかぴかのスチール机がちゃんと並んでるのを見て、さすがしっかり作ったドラマ、と感心しました。

 次週予告でともさかさん由佳里ちゃんが「あたしのこと好き?」と問いかけてるのが天野さんタケオ君だとすると、次週はどきどきのシーンがあるみたいです(笑)。お子様は寝かしつけてから(いえ、お子様のコメントをこそおききしたいという気持ちもあるのですが【笑】)、楽しみにみましょう!

 皆様おはやい書き込み、ありがとうございます!
 レスはまた明日、ゆっくり!


みゅう - 99/10/17 22:27:12

コメント:
続けてですみません。
急いで書き込みしてからみなさんの書き込みを見てどぉんとショックを受けた。
一番最初のシーンを実は見てなかったというか見れなかった・・・。(T_T)(;_;)(T_T)
話の展開からしてもしや・・・最初のシーンにも出てたのぉ???
最近TVとは縁遠い生活だったからなぁ。
ちゃんとチェックをしてなかった私も私。 う〜〜んおまけにステップまで踏んでいたとわ・・・。

しかもしかもうちも読売新聞。ゆかたさんの書き込みにてTV覧を初めてよく見て気づいたしまつです。
でもしっかり切り取りました。

でコレは来週以降も出たりするのでしょうか?あ〜〜〜すっとぼけた質問だったらスミマセン。

みゅう - 99/10/17 22:06:24
電子メールアドレス:s_myu2muc.biglobe.ne.jp

コメント:
皆さんはっっはやい・・・。(^^;)
こちらへ書き込むのは開設のときのご挨拶以来です!
最近ちょうど夏公演の時の天野さんと家のちびたちのご一緒の写真がプリントできて、 その天野さんの優しいお顔にちび2人+みゅうともに「やっぱり天野っちかっこいいねぇ」などと行っている頃だったので、ほんっとタイムリーなご出演でした。 「まだかなぁまだかなぁ〜」と・・・ちびみゅうは出てきたらもう大喜び!!でした!
天野さんをこの時間帯にTVで見れることとっても嬉しかったです!

harima@R.D.V.神奈川 - 99/10/17 21:59:17
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/2402/index.html
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気: 秋晴れの1日。頬を触る涼しい風さえも

コメント:
お久しぶりです。

”ヤマダ一家の辛抱”見ました。
良い番組ですね。
明るいのですが各場面でほろっと来る、そんな番組ですね。

その中での天野様。
最初の登場シーンでの若い大学生風(大学生か)、今どきの学生が溢れていましたし
(美男子のきりりとした表情、良いなあ)、
恋人(?)の打ち明けにすっとぼけるの”今風”で”ひでえ奴”と憤慨してしまいました。
演技でなく本当にやな奴の気がしてしまいましたが(私ものめり込んで見ていました)、
でもそのあとの”鉢合わせ”の時の”やばい”という表情、そして車に行く直前の
一瞬のすまなそうな表情、やっぱり天野様の”良い人ぶり”が出てしまった気が。
(ビデオ撮っていれば良かったと、ちょっと残念)。

演技の上手い人が出ている番組だと思います。
天野様決して引けを取っていなかったし、更に色々吸収してどんどん大きな演技をされる事を期待しています。


P.S. ”今夜登場!ヤマダ一家”は録画してまだ見ていません。
   Voyger様と守峰 優様のカキコを見て、楽しみがふくれました。



守峰 優 - 99/10/17 20:12:48
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雲は多いですが、ちょっと青(?)空も見えてます!

コメント:
 本日17:00から放映のTBS『今夜登場! ヤマダ一家』を観て、思わずこのページあけてみたら、書き込みいただいてました! うれしくて、思わずレス。
 21:00からの本編、ほんとうに面白そうです!
 ちなみに番組主題歌の郷ひろみ『GOLD FINGER '99』、斉藤レイさん(セラミュ1st Stageの、すbらしきセーラープルート様!)と小野妃香里さん(いわずと知れた、ルーフ・メロウ様、大気ちゃん、ホークス・アイですね!)の舞台『Punk Ladyの謎』に日替わりのゲスト出演された望月祐多さん(天野さんまもちゃんをいっぱい面倒みてくださった、キングエンディミオン様! 冬公演は念願の悪役とのこと、御活躍が楽しみです!)がそこで歌われたそうです(他の日のゲスト様も、その曲を歌われたかもですが)。なんかうれしかったりしました。

★Voyager様★
 『今夜登場! ヤマダ一家』、私も観ました!
 天野さん御登場の場面、ほんのちょっとですが観られてうれしかったですー! 最初の、TV雑誌等でおなじみの写真の場面その後の映像、ともさかさんとのステップがそろってるー、と感動(5月イベント千秋楽で、夏公演情報の次のコーナーのタイトルコールに続くファンファーレで、振り付けがあわないであやの様に「めちゃくちゃ、もう!」とおこられていた天野さん[レポ該当部分はこちら! 【期待ふくらむ! 夏公演情報】のラストを御覧下さい]を思い出して、感慨にふけったり)。
 最後のほうでのご登場、大学にともさかさん由佳里ちゃんが乗り込んできた、という感じですね。横顔の数秒のシーンだけで、天野さんタケオ君の“めんどくせぇー”という感じが伝わってきて(だいたいどういう男かわかりましたよね【笑】)、名演技でした。本編、期待です!

★ゆかた様★
 ようこそおいでくださいました!
 読○新聞の情報、ありがとうございます!(明日職場に行ったらGETですー! 他紙で発見されました皆様も、ぜひぜひ教えてください!) 新聞のテレビ欄で写真入りで取り上げられるあたり、『ヤマダ一家の辛抱』の超大型ぶり、うかがえますね! 放映御覧になりましたら、また御感想等よろしくお願いします!
 【独天】と【牧天】が“姉弟”ページ、というの、なんかカワイくていいですね! 子供はやっぱり、ひとりひとりみんな違うから可愛いんだと思います。そういう違いを、いいこととして、大事に育ってほしいです!
 今日はこのページの、とってもうれしいお節句ですね! いろいろありますが、今日は、がんばってお祝いしたいと思います。
 【独天】と【牧天】、どちらも皆様に育てていただく子供達ですので、これからもよろしくお願いします!(>皆様!)


Voyager - 99/10/17 17:50:05
電子メールアドレス:voyager2@mb.infoweb.ne.jp
きょうのお天気: 曇っていましたが、時折見える晴れ間がきれいでした

コメント:
 17:00からの、『今夜登場! ヤマダ一家』、観ました!
 天野さん、番組の最初と最後で登場されましたね。最初の方は、背中だけのご登場でしたが、なんか、ともさかさんと踏むステップが、『かぐや島』で観たステップっぽい…、と思ったりして(あとは今日のドラマ本編でのお楽しみですね)。
 最後でのご登場は、一瞬でしたが、ここでもともさかさんと話し込んでいるシーンで、さあ、どんなシーンなのでしょうか。


ゆかた - 99/10/17 10:54:01
電子メールアドレス:yukata@aaw.mtci.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ・・でも空気は冷たいです

コメント:
 こちらでは、はじめましてです。「ゆかた」と申します。
 今朝、読○新聞(首都圏版)のテレビ欄で天野さんのお写真を拝見しましたので、ひとことお知らせに参りました。今夜の放送も、楽しみにしております(#^^#)!

★守峰様
 いろいろと想いが交錯していることでしょうが、がんばってくださいね!思えば、守峰さんを母として生まれた【独天】と【牧天】のふたつのHPは“姉弟”の関係になるんですね。性格の違う二人の子供の子育て、といった感じでしょうか?セラミュの御卒業がわかってすぐの、今日の「日曜劇場」でのご活躍は、“弟君”の新たな旅立ちとして晴れやかですね!
 “俳優”天野浩成さんの今後のご活躍と、このHPの益々のご発展をお祈りいたします!!

守峰 優 - 99/10/17 03:09:46
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: まだ、雲が多いみたいです

コメント:
 日付、変わりました。
 “今日”が『ヤマダ一家の辛抱』第1回の日、ですね。
 天野さんの『ヤマダ一家の辛抱』御出演のことを知ったときには、1か月先なんてずいぶん遠い、と思っていました。が、次々に新しいお仕事情報、関連情報が出てきて、その1か月があっという間に過ぎてしまって、今日もばたばたして時計を振り返ることに。このゲストブックに常に話題を提供してくださる、働き者の天野さんに、心から感謝です!
 『ヤマダ一家の辛抱』、御覧になられました皆様、ぜひ御感想おきかせください! セラミュ御卒業に関するメッセージと、とびきりのコメディの『ヤマダ一家の辛抱』の御感想がごちゃごちゃに混在する状態というのも、“現在”らしくていいかも、と思います。ひとこと「見ました!」だけでもうれしいですので、ぜひよろしくお願いします!

★Kochibi様★
 天野さんのこと、これからも御覧になっていかれますとのこと、とてもうれしいです。
 『賭事女王』、ぜひKochibiさんの御感想も教えていただきたいです! よろしくお願いします!
 天野さんへのメッセージ、お気持ちとお言葉が一致されましたときにいつでも承りますので、ほんとうにいつでも、です! 特に節目のとき、というわけでなくても、お届けさせていただきますので、普通の日々のなかで天野さんにお伝えしたいと思われたこと等あった場合にも、“天野浩成様”あてメッセージ、よろしくお願いします(>皆様!)。
 Kochibiさんについてのこれまでの守峰レス、適切でなかったとのこと、本当に申し訳ありません(泣)。“変わったファンに見える”というのではなく、守峰はこれまで、Kochibiさんのように衛さんを大切に考えていらっしゃる方とお話ししたことがなかったので、どうお話ししたらKochibiさんのお気持ちを損なわずに深いところまで触れられるお話ができるのか、全然わかってなくて本当にごめんなさい、という状態なんです。そういうこと、現にKochibiさんのお気持ちを傷つけてしまっていることは、ほんとうに申し訳ないと思っているのですが、いまこうしてKochibiさんとお話させていただくようになってみると、セラムンを知ってからの5年以上“Kochibiさんのように衛さんを大切に考えていらっしゃる方とお話ししたことがなかった”ということこそがとても問題(ごく狭い視野しかもてなかったということですよね!)だとわかってきて、Kochibiさんにいろいろなこと、教えていただけたらうれしいと思っています。そういうことがわかってきたということも、天野さんのもたらしてくださった、とても貴重なことだと思います。
 ただ“相反する要素が期待されるこの難しい役を見事に演じられたことは、天野さんも、いろいろな意味で一つのプラスのステップとして下さっている”と思う、ということは全く同感ですので、守峰はそう思っていない、と思われているとしたら、それは誤解です。そういう印象を与えてしまったことについては、どんなことをしてでも謝りますので、どうかその誤解だけは解いてください。
(ただ、天野さんまもちゃんに出会うまで、衛というキャラを軽んじたことがないかというと…それについてはあまり自信がないかも【笑】。ついからかってみたくなるお兄さん、という雰囲気、衛さんに感じてしまったりしてます【衛さんに対する一種の甘えですね!】)
 メール、ありがとうございました(お手持ちの端末の関係で、表示日付は違うものになっているメールが1通ですよね)! 15日までには到着していませんで、16日に拝見しました。お返事、16日夜にお出ししたのですが、届かないようでしたらお知らせください。トレカ、[Part 1]を全くみつけられないので、入手の自信ないです(泣)。頼りにさせて頂くかもですので、よろしくお願いします!

★加賀様★
 セラミュ先輩さんのページ管理者様からのとても貴重な御意見、ありがとうございました! このページのこと、こんなに気にかけていただきましたこと、感激しています。
 とてもうれしかったのは、“どんなファンよりも降板をつらく思っているのは天野さん自身かもしれません”というお言葉をいただけたこと。どなたかに、どこかの時点で必ず言っていただきたかった言葉だったです(加賀さんからいただけたというの、ちょっと意表を突いてる感じで、それもまたうれしかったり)!
 加賀さんが御意見くださったことについて、“大丈夫だと思います”ということ、守峰の管理なんかのことより、すばらしいゲスト様の書き込みをご覧ください! と、胸を張って自慢したいです。9月27日にBANDAIさんへのお問い合わせの結果、最初のキャストさん情報が流れてから、10月15日にやはりBANDAIさんへのお問い合わせの結果の御卒業の情報をいただくまでの18日間、天野さんの新しいお仕事への御感想や、各種出版物発見御報告、首都圏以外の地域に関する情報等の書き込みで、このゲストブック、明るく楽しく回ってきました。書き込みをくださったほとんどの皆様は、セラミュから天野さんを知られた皆様でしたので、セラミュのことに御関心がなかったわけ、ないのですが、それでもの、皆様御覧の通りの、このゲストブックです。守峰はあんまり立派な管理者ではありませんが、御来訪くださるゲスト様がいらっしゃる限り、これからも大丈夫なんじゃないかなあ、と思えます。
 そして何より、“大丈夫”の一番の要因は、とても立派な働き者の天野さんですね! 天野さんはセラミューにとって、とても大事な人なんです! ということを発信するためには、もうちょっと“冬公演、出ていただけるんだろうか”ということを話題にしたほうがよかったんじゃあ…と思いますし、もちろん正直ベースでもそのことは大関心事であり続けたのですが、その期間はもう毎日毎日、次から次へと、話題としなければならない新しいお仕事関連情報が出てきて、やろうったって“セラミュどうなるんだろう”を話題の中心に据えるなんて、できっこないほどだったという(笑)。もし天野さんがいいお仕事をしてくださっていなかったら、不安いっぱいで過ごさなければならなかったであろう18日間は、最高に充実した、楽しい期間として怒涛のように過ぎていきました。これからも、ちょっと不安になりそうなときでも、天野さんのお仕事でFANみんながしあわせな気持ちにしていただけること、たくさんあるんじゃないかな、と思います。天野さんがいらっしゃる限り、“大丈夫”だと、思えます(なんかそういう安心感をもたせてくださるところ、天野さんって、あるんですよね!)。

 でも、セラミュの天野さんまもちゃんを大好きでいてくださる皆様のお気持ち、天野さんまもちゃんとのお別れを惜しんでくださる皆様のお気持ちを、最大限大切ににしたいと思う気持ちも、あります。天野さんまもちゃんに会えなくなるのはさびしい、という気持ちを、無理におさえこんだりしないで表現していただくことで、その気持ちが次の応援の気持ちに自然につながっていくことになったら、いいなあと思います。だから、天野さんまもちゃんとのお別れがさびしい、と思ってくださる皆様には、いまはいっぱい言ってくださいね! とお願いしたいです!(>皆様!)

 と、加賀さんがこのページ、これまでもみてくださってましたとのこと、うれしいです! 加賀さんの管理していらっしゃる宮川由起子さん応援ページ、私もよく拝見してました。ドラマで生き生きと活躍される由起子さんの活躍について、御来訪の皆様がたくさん語っていらっしゃる掲示板等、いいなあ、と思ってました!(そういえば、『POTATO』、天野さんの御登場の前の号を確認しに行ったとき、由起子さんのインタビューが載っているのをみつけて、うれしかったりもしました! ドラマを終えられてのお気持ちを語られた内容、よかったですよね!) 愛のこもった加賀さんのページ、私にとって一つの目標でもあります。これからもどうぞ、よろしくお願いします!


Kochibi - 99/10/17 01:10:12
きょうのお天気: ややくもり

コメント:
 こんにちは、書き込まれてらっしゃる皆様のメッセージ、すごく心がこもっていて、私も感動しておりました。それにしても、天野浩成さんって、人にちょっと特別な出会いをもたらして下さるような、不思議な役者さんなんだなあ、と思いました。

☆守峰様
 早速のレス、ありがとうございました。お言葉を読ませていただいて、私は、また、人に心配かけるような書き方をしてしまったのかな?と思いました。泣きべそかいてるように見えるかな?【笑】と思いますが、実のところ、天野さんの御卒業(御降番?)、という事象自体については、わりと冷静に見ております。
 役者さんのご都合は、謎に包まれているものですし、今まで、せらみゅ、いろいろな役者さんがなぜ?という形で交代してしまったり、そして後でまた舞台や別の場所で会うこともあったり、などを見てきたためかもしれませんが、天野さんのこれからも、個人的にも少し長い目で見守っていければ、と思っています。ネットを始める前は、情報などほぼ皆無でしたから、役者さんの御降番はそのまま会えなくなることでしたのでとてもさびしかったです。でも、今は、天野さんを毎週テレビで見れることも知っていますしね。これは本当に守峰さまのおかげです。(私も賭事女王見ました。本当はこのことを書こうと思っていたのですが…)
 ところで、メッセージ、私も天野さん宛に書きたいと思ったのですが、考えてみると、区切りを見たわけはないので、すぐには言葉が、思い浮かびません。もちろん、納得いかない言葉を書いて送るのも心苦しいので、とりあえず、保留にさせてください。
 ところで、守峰様には、私はよほど、変わったファンに見えるのでしょうか?あまり、私のことを思ってもみない方向へ表現される時もあって、ちょっととまどってしまうのですが…。守峰様のお心使いはうれしかったので、無理には反論しませんでしたが。でも私は無印と呼ばれるころからせらむんは好きでしたので、キャラや世界の見方が、途中からファンになった方とはちょっと違うかもしれません。たとえば、私は衛というキャラをそんなに卑下して見たことはありませんし、相反する要素が期待されるこの難しい役を見事に演じられたことは、天野さんも、いろいろな意味で一つのプラスのステップとして下さっている、と信じています。

 ところで、先日、メールを送らせていただきました。トレカのお話が出て、もしかしたら、必要なこともあるかも、と思ったもので。守峰様のことですから、きっと入手されると思われますが、もし、御必要なことがあったら、おっしゃってください。また、ご迷惑なことをしているようでしたら、教えてくださいね。
 天野さん、テレビ御出演の最中ですし、守峰様も、これからもぜひがんばってくださいね。


加賀 - 99/10/16 21:46:25
ホームページアドレス:http://www5.airnet.ne.jp/mix/
電子メールアドレス:kaga@lares.dti.ne.jp
きょうのお天気: 寒くなりました!

コメント:
おひさしぶりです。
最初にご挨拶にうかがって以来、たしか6月以来の書き込みになりますが、よくみにきていましたよ。
守峰さんの書き込みや普段からの運営の仕方などからみて多分大丈夫だと思いますが、意見を言うのも時にはいいかなと思い、書きこみます。あ、あくまで僕の個人的な意見ですからね。
とにかく、天野さんが冬のセーラーに出演しないからってあんまり落ちこまないでほしいです。
守峰さんは各ファンページにもセーラー冬公演の情報などを書いてらっしゃってただけに、そのお気持ちは察します。(僕のときも当時はいろいろ思うことがありましたよ。今となってはそれも含めていい想い出ですけどね。)
でも、どんなファンよりも降板(この場合あえて卒業ではなく降板といういい方をします。「卒業」という言葉にはある種ごまかしの作用が入りますので)をつらく思っているのは天野さん自身かもしれません。ですからそういうときの応援は、きっと天野さんにとってかけがえのないものだと思います。
特に今はインターネットの環境も充実してますからこのページを天野さんが観たときどう思うかっていうのはこれまで以上に考えてほしいですね。天野さん自身がんばってるのにいつまでも「セーラー出なくて残念」とか言ってても喜ばないんじゃないかな、と僕は思います。
もちろんどうしたらいいかっていう明確な答えってでないものですけど、天野さんが来たときにほっと落ちつけるような、楽しい暖かいそんな雰囲気になっていくと最高ですね。
セーラー出なくなってからはじめてわかる魅力ってのもあります、ってゆうかむしろそのほうが絶対多いですよ。
このページも今がターニングポイントですからmより一層心をこめて、愛をこめて、がんばってくださいね!
これからもよろしくお願いします。

守峰 優 - 99/10/16 21:16:37
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり

コメント:
 天野さんまもちゃん、ほんとにセラミュFANに愛されたまもちゃんでした! 皆さんの書き込み拝見して、実感しました。
 セラミュレポ、9月5日の午前・午後のものが残っていますので(こんな時期まで…)、UPします。皆様も、皆様の天野さんまもちゃんの思い出等、いろいろ教えてくださいませ!
 明日は、天野さん御出演の『ヤマダ一家の辛抱』(TBS系 首都圏だと21:00〜ですが、他の地域でもそうでしょうか?)スタートです。TV雑誌の紹介を見ても、かなり強力なコメディのようですので(御出演者の皆様が燃えてアドリブ合戦やネタ仕込み合戦に走っていらっしゃるらしいあたり、セラミュFANに親しみやすいところもあるかも…)、意地でも元気なキモチでみていただきたいと思います!(BMOファンクラブの締切前に、天野さん御出演のことをお問い合わせして皆様にお知らせしなきゃ、と思いつつ、どうせここまでBANDAIさんが発表を遅らせる【公式HPで、出てませんでしたよね…】なら、『ヤマダ一家の辛抱』はサヨナラに曇らない目で見たいよね、と、お問い合わせをばっくれてしまったぐらいです!←すみません…)
 TV雑誌では、『TVガイド』(10/16→10/22号)に天野さん役名入りのとってもくわしい第1話ストーリー解説が掲載されているほか、『ザ・テレビジョン』(10/16→10/22号)には、P.75の番組解説に、天野さんの写っている(あのおなじみの!)写真がカラーで掲載されています。『ザ・テレビジョン』ではさらに、P.73の番組表の柱広告での『ヤマダ一家の辛抱』の番組広告に、その写真がはめ込まれています。『TVガイド』に掲載されていることを9月23日にグリンさんに御通報いただいて以来、話題を提供してくれてきたこのシーンの写真にも、この号できっと、さよならなんですね!

★歪岡様★
 残念なのは残念だから、しょうがないです。セラミュFANにとっては、天野さんまもちゃん、大事すぎる存在ですから。それに、セラミュー、ファン感謝イベントや劇場でのファンとの交流も含め、天野さんの魅力をものすごくよく伝える場でしたよね! 天野さんFANの立場からしても、そういう場がなくなってしまうのは、やっぱり“残念”としかいいようがないです。
 でも、天野さん、この世でたった一人しかいらっしゃらないんですよね。TVで活躍されるお姿をいつも見ていたいし、TVを通じてたくさんの方に天野さんを知っていただきたい、という願いと、天野さんの魅力をいっぱいに感じることのできるセラミュであの優しいまもちゃんを観たい願い、両方かなうことは物理的に不可能、ということ、どうしてもでてくるんだなあ、と実感しました。お仕事の時期等は、基本的に発注する側が決めることですから、ここがちょっとこうずれていてくれたら両方できるのに、それがベストなのに、と思っても、天野さんSIDEではどうしようもなかったり、するんじゃないかな、と思います。
 結局、この世でたった一人しかいない、だからこそかけがえいのない天野さんが、ひとつしかない身体でがんばっていらっしゃるお仕事を、応援するしかないんですよね。
 “天野さんを応援する我々の気持ちはまだまだ現役です!”というお言葉、すごく元気が出る言葉ですね! このページでも、これまで以上に天野さんを応援できるよう頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!(>皆様!)
 天野さんへのメッセージ、ぜひぜひよろしくお願いします!

★mmf様★
 お言葉、ありがとうございます! “残念だけでは言い表せない”というの、ほんとうにそうです。天野さんのタキシード仮面様、絶対に代わりはきかない天野さんだけのタキシード仮面様ですから、2000年のお正月は、それが欠けた(どんなにいい方がいらしても、天野さんのタキシード仮面様ではないですから!)セラミューを観るんだなあ、と思うと、どう言ったらいいのかわからない感じです。
 セラミュー冬公演は、力一杯応援して頂きたい、でも天野さんタキシード仮面様のことは皆様に惜しんでいただきたい、と、ちょっとフクザツな気持ちです。
 そういうフクザツな気持ちに、mmfさんのお言葉、ほんとうにうれしかったです。“戻ってきてほしい”という、天野さんを好ましく思われるお気持ち、これからももっていてくださるとうれしいなあと思います!

★Voyager様★
 天野さんへのメッセージ、真っ先にいただきまして、ほんとうにほんとうにありがとうございました! がんばって、大切なメッセージを飾る素材、捜します!
 天野さんきっかけでセラミュを観られるようになったVoyagerさんが、これからもセラミュを楽しんでくださるお姿は、天野さんがセラミュに出られたことの意味は天野さん御卒業後も続くんだなあ、と思える、端的な目印になると思います(Voyagerさんの燃え方、すごいですし【笑】)。これからもセラミュのこと、いっぱい愛してくださいね!
 新しい衛さん(そうですよね、無条件に“まもちゃん”と表記するのがぴったりな方とは限らないんですよね)、立派な方だといいですね。せっかく天野さんが飛躍的に向上させた衛さんの地位、がっちり守っていただきたいです!
 これからのお仕事、今はTVのほうがものすごく大変なのではと思いますが、『ミュージカル』99年3月号のインタビューでは映像と舞台をバランスよくされていきたいとおっしゃっていた天野さん、また舞台も観られるといいですよね(Voyagerさん、確か舞台PUSH派でいらっしゃいましたよね!)。ほんとうに、これから、いろいろな天野さん、みたいと思います!
 元気が出るメッセージ、ほんとうにありがとうございました!

 で、望月さんが悪のボス役だったら、【独天】のほうで“笠原さんが悪のボス役じゃないことがあるとしたら、それは望月さんが悪のボス役になるケースしかあり得ない”と書いた守峰、大得意です(笑)!
 セラミュでなくても、望月さん・笠原さん(この夏初セラミュのVoyagerさんは御存知ないわけですが、ダンスも歌もお笑いも、それはもう天下一品のキャストさんです!)・天野さんの御共演(さらに鹿志村さんもいてくださったら最高!)、観てみたいなあと思います。

★Kochibi様★
 Kochibiさんは守峰と同じ顔をしなきゃならないなんてこと、全然ありません!
 守峰、一応管理者ですし(笑)。この時期、TVのほうのお仕事で天野さんのお名前を御覧になってこのページにいらしてくださったお客様もいらっしゃると思いますので、とりあえずゲンキなところを見て頂かなければならないかな、と(ほんとに、そういうお客様おいででしたら、とってもうれしいです! “天野さんFAN”じゃなくても全然おっけーですので【天野さんが出演されていたセーラームーンミュージカル[=セラミュ]関連FANページはお互い書きっこがさかん、という空気、当HPもひいてます!】、ぜひ書き込みしていらしてください! 御共演者のFANの方とかでしたら、それはもう大歓迎ですー!>そういう皆様!)。
 それに、守峰の場合は“セラミュに天野さんがいない”のがさびしいのであって、“衛さんを天野さんにやっていただけない”ということについては、本当の痛みを感じているわけではない、というあたり、巨大な違いです。純正な衛さんFANのKochibiさんの痛手、お察しします(泣)。
 でも、だからこそ、Kochibiさんには新しい衛さんをがんばって応援していただきたいなあ、と思います。守峰が“そこにウラヌスがいる限り!”セラミュを観ようと思っている(ウラヌスのいない無印とかだったら…パスかな【笑】)のと同じように、“かれが衛さんである限り”石にかじりついても応援するという方、いらしてほしいと思います。そういう決意、大変だと、わかってはいるのですが(ナオさん応援に関しては御存知の通りの守峰ですが、2nd Stageのはじめに、ナオさんを応援しよう! と決めることにさえ、ものすごい葛藤とかお友達とのえんえんと続いた語らいとか、ありましたから!)。
 でも、天野さんのことは、これからもずっとずっと応援してくださいね!
 いつかセラミュに戻ってきてくださるのもうれしいな、というのは同感です! そのときは、今よりずっとパワーアップされた天野さんのために、『かぐや島伝説』の何倍もまもちゃんが大活躍できるストーリーをぜひお願いします、BANDAI様!
 少しお気持ちの整理がつきましたら、天野さんへのメッセージも、ぜひよろしくお願いします!


歪岡 - 99/10/16 06:15:40
電子メールアドレス:GSE83845@biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 大阪はしとしとと雨

コメント:
 天野さんがせらみゅーを卒業されるとの情報、こちらのページで見ました。第一声が、残念です、になっちゃうことをお許しください。天野さんのより一層の飛躍のため、と頭ではわかっているつもりですが、どうしても残念という言葉が最初に出てきてしまいます。
 せらみゅーだけが世界のすべてではありません。むしろもっと大きな世界で大きくはばたくことこそ、天野さんファンとしての願いであるはずです。ですが、せらみゅーは、俳優:天野浩成を知るきっかけでありました。また天野さんの魅力を存分に感じることのできた舞台だったと思います。私にとって、天野さんファンのスタート地点だっただけに寂しさを感じてしまいます。
 もちろん笠原竜司さんのように一度卒業なさってからのご復活(ちょうど次の冬公演がそうなりますよね)というパターンもあるわけですし、またいつかは天野さんの素敵なタキシード姿が拝見できるものと(勝手なもんですが)期待しちゃったりしています。

 これからはもしかするとテレビなどでのご活躍が増えるのでしょうか。そうなると季節営業もののせらみゅーとは違い、いつもいつも活躍するお姿を拝見できるようになるのかな? ロビーで見せてくださった人の良さそうな笑顔を思い出しながら、今後のお仕事を応援していきたいと思います。

 ともあれ、素晴しかった天野さんまもちゃんに盛大な拍手を送りたいです。いい舞台をどうもありがとうございました。いいまもちゃんでした。
 それほど遠くない将来に『あの天野浩成が出ていたセーラームーンミュージカル』『あの天野浩成が演じていた地場衛』と言われるようなことになれば、せらみゅーファンとしても、天野さんファンとしても嬉しい限りですよね(笑)。>皆さん

 次のまもちゃんもいい人だといいなあ。天野さんには天野さんのまもちゃん、次の方はまた新しいまもちゃんの形を提示なさる。その結果、新しいまもちゃんの良さを楽しむこともできるし、天野さんが演じたまもちゃん像を新しい視点から再発見できるんじゃないかと思うんです。

 なお、天野さんへのメッセージという形のものですが、今はいろいろな考えや言葉が漂うだけでまとめきれないため、また後日アップします。

>守峰 優様
 天野さん、次のせらみゅーには出られないとのことですが、これからますますご活躍なさる天野さんへの応援は、むしろこれからが正念場ですよね! このページの情報、今までもすごく重宝していました。天野さんのお仕事が発展していくにつれて、ここのページへの期待は今まで以上に高まることでしょう。天野さんがせらみゅーをご卒業なさったとはいえ、天野さんを応援する我々の気持ちはまだまだ現役です! これからも応援、がんばりましょうね。

>MOON_PEACH様
 情報、ありがとうございました。


mmf - 99/10/16 01:21:37
電子メールアドレス:mmf@big.or.jp

コメント:
天野さんのタキシード仮面がもう見られないなんて残念だ・・・・・,
残念だけでは言い表せない悔しいとか惜しい感じさえします
天野さん御苦労様でした、そしてまた是非帰ってきて下さい

Voyager - 99/10/16 01:15:48
電子メールアドレス:voyager2@mb.infoweb.ne.jp
きょうのお天気: 曇ってます

コメント:
☆天野浩成さま
 今日、天野さんが来年のセラミュにご出演されないことを知りました。
 ぼくは、今年の夏、はじめてセラミューを観たときに、それ以前から舞台を
観るなどして、一番多くの予備知識を得て観ることができて、また、一番親しみ
多く観ることができたのは、天野さんでした。
 天野さんが、セラミュの舞台の上で見せてくださった笑顔、そして敵に立ち向かう
ときに見せた、すがすがしさあふれた若武者のような、凛々しい表情。忘れられません。
 そしていつも(望月さんキングと比べれば頼りなく見えてしまうけれど)、うさぎたち
セーラー戦士たちを見守っていた天野さんの姿勢は、とても格好よかったです。
 
 きっと、次のセラミュでは、ぼくは天野さんのタキシード仮面と、天野さんの衛さんと
新しいタキシード仮面・衛さんとを比べて見てしまうと思います。でも、はやく天野さん
とは違った良さを見つけて、新しいタキシード仮面・衛さんも好きになりたいと思います
(天野さんと同じ役を演じる方ですし、なにより、それが天野さんからセラミュを観たもの
としてのぼくなりの気持ちなので)。

 ご卒業、実に残念ですが、秋からは新たなお仕事が続いていますし、セラミュから、
さらに大きな「天野浩成」という役者に成長されていかれるよう、がんばってください!
 ぼくも、観ていかれるものはすべて観ていくつもりでいきます! ので。
 『賭事女王』では、第一回からまもちゃんのような役どころを演じておられて、ぼくは
とてもうれしかったです。春までのあいだに、どれだけたくさんの天野さんを観られるの
でしょう。
 これから始まる、『ヤマダ一家の辛抱』では初の悪役を演じられるとのこと、どれだけ
観る方がそのキャラクターを嫌いになれるのか、楽しみに観させていただきます。

(天野さん宛てメッセージ終わり)

 長々と書いてしまいましたが…、守峰さんの書きこみを見て、とにかくぼくの気持ちを書いていきました。
 …それで忘れるところでしたけれど、望月さんの悪役というのも(おそらく、悪のボス役ですね)すごいことですね。ぼく的には、鹿志村さんを超える悪役になっていただきたい! と思っています。



Kochibi - 99/10/16 00:15:00
きょうのお天気: くもり、やや小雨

コメント:
 天野さん、御卒業のお話、読みました。
 MOON_PEACH様、貴重な情報、どうもありがとうございました。
 ショックです。とてもさびしい気持ちでいっぱいです。
 最近のテレビ出演のご活躍を喜んでいた一方で、こんなにスケジュールが混んでくると、舞台の方は…、という心配が常にありました。だから、やっぱり…、という気持ちです。前向きに書いてらっしゃる守峰様の前で恥ずかしいですが、私は簡単に前向きになれそうにありません。それだけ天野さんのタキシード仮面様がすばらしかったのだと思います。そして、セーラームーン・ミュージカルに新風を吹き込んでくれると同時に、忘れかけていた大切な何かを甦らせてくれたのだと思います。
 悲しいのは事実ですが、でも、立派な俳優さんをめざしてらっしゃる天野さんがこれだけいっぱいチャンスをつかんで、さらに御成長なさろうとしてらっしゃる時ですから、その努力が実ってほしい、と願います。これからも、いっそうのご活躍をお祈りしたい、と思います。天野さん、これからもがんばれ!

 ・・・とはいうものの、いつか、史奈ちゃんといっしょにもどってきてくれることもあるといいな、とも思ってます!^^^^


守峰 優 - 99/10/15 22:56:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雨は、降ってません

コメント:
 天野さんセラミュ御卒業のお知らせ、MOON_PEACH様、ありがとうございました! UPに際して、お気遣いの御相談いただきましたこと、ほんとうにほんとうに感謝してます!

 天野さん御卒業、セラミュFANとしての気持ちには、それはもう痛恨です。天野さんまもちゃん、ほんとうに魅力的で、“まもちゃん”として一番大活躍したまもちゃんだったと思います。これからまた素敵なまもちゃんがセラミュの舞台に登場することはあると思いますが、天野さんまもちゃんは、天野さんにしか、絶対にできません。その天野さんまもちゃんが、とっても好きでした、から、これはもう、埋めようのないなくしものです。

 でも、これだけ御発表が遅くなったということは、天野さんのスケジュールがタイトな中、BANDAIさん、御所属事務所の渡辺プロダクションさんがぎりぎりの調整をしてくださっていた結果ですので、そのことに心から感謝したいと思います。
 特にBANDAIさん。天野さんが御出演できないとしたら、新タキシード仮面様を決めなければならないわけですし、ファンからの問い合わせも多かったと思われる中、よくぞここまで辛抱強く交渉を続けて下さったと思います。このことは、天野さんの『かぐや島伝説』での御活躍への高い評価の何よりの証拠、いわば勲章だと思います! BANDAIさんからそれだけ高い評価をいただけたこと、セラミュFANの皆様から熱い支持をいただけたこと、天野さんFANとしてはとてもうれしいことです。
 そしてもちろん、天野さん。これだけお仕事が入っていて、スケジュールがきついことはわかっているのに(『賭事女王』の制作発表の記事[http://www.macnet.or.jp/co/ok21/event102.html]をみると、御共演者の方が“朝早くから次の日の朝まで仕事という経験がなかったので、初めてのドラマは、いつも眠くて大変でした。”というコメントされてます。ドラマの撮影に入ってしまうと、そういう日々が待ってるんですね)、真っ先に御卒業、ということにならなかったことには、もしできるんだったらきつくてもがんばる、という、天野さんの御意志、きっとあったと思います。99年1月イベントから9月6日の千秋楽まで、すばらしい舞台をたくさん、あざやかな変化をとげながらみせて下さった天野さんに、最大級の感謝を捧げたいです!

 セーラームーンミュージカルについては、天野さんの大事な御経歴の一部となった作品ですから、これからももちろん応援していきたいと思います(純粋なセラミュFANとしての気持ちもありますが、それにプラスアルファして)。
 夢は、天野さんのお仕事歴の『セーラームーンミュージカル』を御覧になった、セラミュを観たことがない方(ここがポイント。観たことのある方なら、舞台のクオリティについては当然わかってくださると思うので)が「セーラームーン出てたって、すごいね」と思ってくださるような名作にセラミュがなること! これはセラミュFAN、セラミュキャストさんFANの皆さん共鳴していただける夢だと思いますので、ぜひぜひ頑張っていきましょう!(>セラミュFANの皆様!)

 と同時に、セラミュFANの皆様にも、これまでと変わりなく(あるいはこれまで以上に!)天野さんを応援していただけたらとうれしいな、と思います。結構がけっぷちだったセラミュが、『かぐや島伝説』ではあんなに盛り上がったことに、天野さんまもちゃんの貢献、大きいですよね!
 きっとこれからも、天野さんがいろいろな場で御活躍することによって、天野さんが出演されたセラミュへの評価が高くなる可能性、大だと思います。セラミュの優秀な卒業生さんとしての天野さん、ぜひぜひ応援してさしあげてください!
(もちろん、セラミュとは関係なく、天野さんFANとして天野さんを応援してくださることは、さらにおっけー!)

 と、5代目タキシード仮面様のFANの皆様と、天野さんFANの皆様が、タキシード仮面様つながりで仲良く交流できたら理想! と希望しておりますので、そのあたりもお心にとめつつ、暖かいフォローをよろしくお願いします。

 冬公演のセラミュレポについては、天野さん関連ではなくなりますので、こちらのページへの掲載ではなくなりますが、守峰が管理しております天王はるかFANページ【独断的天王はるか情報】(セラミュページではないです)のゲストブックには、随時掲載していくことになると思います。
 【独断的天王はるか情報】のほうにレポをUPしました際には、【牧歌的天野浩成さん情報】ゲストブック上でもお知らせし、リンクをはっていきたいと思いますので(セラミュ名作化計画の一環【笑】!)、セラミュレポを読みにお立ち寄り下さいました皆様、引き続き【牧歌的天野浩成さん情報】ゲストブックを御利用くださいませ!(で、天野さんお仕事情報もぬかりなくチェックしてくださいね【笑】!)

 こちらのゲストブックでは、“天野浩成様”あてと書いて下さったメッセージにつきまして、まとめてプリントアウトして天野さんにお送りすること、しております。
 天野さん御卒業にあたってのメッセージ、新しいお仕事への御感想等、ぜひよろしくお願いいたします!


MOON_PEACH - 99/10/15 22:35:07
ホームページアドレス:http://www.interq.or.jp/jupiter/sailor/Sailormoon/
電子メールアドレス:sailor@jupiter.interq.or.jp
きょうのお天気: 雨…(;_;)

コメント:
★セラミュの天野さんは…★
 15日16時半頃にバンダイさんに電話して、セラミュ関係の問い合わせをしました。
そこで、とても残念なことがわかりました。なんとタキシード仮面役も新しい人になる
ということでした。つまり天野さんも出演しなくなったと言うことですね。天野さんの
タキシード仮面&まもちゃん、とても暖かく好きだったので残念です。(;_;)  いままで
交渉中という事でしたが、最近TVドラマ等で活躍されているので、スケジュールの調
整がつかなかったのでしょうか。
 天野さん今までお疲れさまでした。暖かいタキ様&まもちゃんをありがとうございま
した。これからのご活躍もお祈りしております。セラミュで得た経験を生かして、これ
からも頑張って下さい。
 また、今まで頑張って調整を試みられたバンダイさん他関係者の皆様、ありがとうござ い
ました。m(_ _)m


さて、いちおうセラミュ情報も載せておきます。バンダイさんのHPで告知されている
内容に加え、バンダイさんへの電話問い合わせや、各キャスト応援サイト等からの情報
を15日現在としてまとめてみました。

★ファン感謝イベント出演者(バンダイ公式HPより)
赤嶺寿乃、神田恵里、栗山絵美、稲田奈穂、高木ナオ、朝見優香、河崎美貴、
郡司あやの、三田真央、笠原竜司、
他(新セーラームーン、新セーラープルート、新タキシード仮面はイベント当日発表の模 様)

★500回記念公演出演者(各公式・応援サイトより)
神田恵里 公式サイト「Eri Kanda Website」
       → http://www03.u-page.so-net.ne.jp/da2/eri-k/index.html
朝見優香 ご本人公認応援ファンサイト「Yuhka Asami FAN SITE」
       → http://osaka.cool.ne.jp/osaka/6363/
郡司あやの 公式サイト「Queen's Ave.α」
       → http://home.att.ne.jp/red/QueensAve/
望月祐多 ご本人公認応援ファンサイト「地球の王子様」(なんと敵役だそうですが…)
       → http://www2s.biglobe.ne.jp/~yuuta/top.html
笠原竜司 ご本人公認応援ファンサイト「笠原竜司応援団 竜寓城」
       → http://www2s.biglobe.ne.jp/~kasser/
                                    ※敬称略
★500回記念公演チケット11月ファン感謝イベント来場者向け先行発売
 11月6・7日サンシャイン劇場窓口にて。時間は10:00〜18:00です。
たたし、今回の先行発売は千穐楽については発売がないそうです。

★バンダイさんからお花差入れについてのお願い
前回から、「ロビー花についてはロビーが大変狭くなり、他のお客様のご迷惑となります
ので、公演中のロービー花をご遠慮いただきます。」とのお願いが出ております。今回の
公演についても、同様に大きなスタンド花等はご遠慮をお願いしたいとのことでした。
もしお花の差入れをされるのであれば、手に持てる花束程度にしていただければとのアド
バイスもいただきました。お花の差入れを計画されている方はご参考まで。
 なお、この件に関するお問い合わせは、バンダイライブオフィスまでお願いいたしま す。
                      → (03-3847-2271)

 では。                     ''*:☆ M

守峰 優 - 99/10/15 20:22:34
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雨は降っていないようなので、くもりでは。

コメント:
 『ヴァニーナイツ写真集』、GETしましたーっ!
 発行日を見ると、1999年10月30日…おや?(笑)
 営団地下鉄銀座駅構内の山下書店の、写真集のコーナーでみつけました。“自分が発見するならここかな”と予想していた第一候補だったので、ちょっとトクイです!
 で、天野さん武志君ですが、和幸君と仲のいいときの笑顔写真はありませんでした(泣)。ストーリーダイジェスト(全話。各話半ページでまとめられています)に、公式HPのストーリーダイジェスト&キャラクター紹介で使われていた写真(さすがにHPより画質鮮明! ちょっと感動)と、ストーリーダイジェストで使われていた、和幸君が抱きついてる写真(天野さん武志君は後ろ姿)にプラスして、もう一枚対決シーンの写真(ものすごくちっちゃいですが、天野さん武志君、きれいです)がありました。と、怪人状態の写真も(和幸君がかばってくれてるところ!)。
 あとは『ENCYCLOPEDIA』(ヴァニーナイツ用語集という感じのコーナー)の“井下武志”の項に対応して、キャラクター紹介で使われていた写真がモノクロで再掲されてます(スチルは、あのシーンでしか撮ってなかったと見た【笑】)。
 天野さん武志君、少ない! のですが、私(達)が主人公だと思っていた(『ヴァニーナイツ』の師匠からはそう説明されました)和幸君の紹介ページが、名場面の写真・コメントも含めて1頁でおさまっちゃっていた(妹の愛美ちゃんと同等の扱い【笑】)のを見ると(そして三人娘は、本の半分を占めるほど写真いっぱい! でも、この写真が、パジャマとかメイドさんとかあってものすごくカワイイ!)、そんなものかな、と納得してしまいました。
 ストーリーダイジェストのページには、各話代表的なせりふを抜き出したキャッチがついているのですが、第11話は当然のように“やめろ!タケシに手を出すな!”。うっとりです!
 “写真集”とありますが、本の後半部分は設定資料集や、スタッフのコメント等、資料的価値のあるものとなっています。他の作品とは一線を画そうとしたスタッフのこだわりがうかがえて、天野さんが参加された作品についてこういう形のある記録が残ったこと、うれしく思えました。畑澤プロデューサーについては、公式HPの『最終話について』の“本当に怒ってらっしゃる方もいて、「俺の青春を返せ」とまで言われて困惑しているのですが”なんて文章を拝見した直後だったもので、大変だなあとお写真まじまじとみつめてしまいました(笑)。

 というわけで、予告の発行物はちゃんと出ていることがわかりましたので、次はトレカですね!
 使われているお写真はたぶんあれだな、というのは見えてきましたが(笑)、それでもやっぱりほしいです! 発売を発見されましたら、ぜひぜひ教えてくださいませ!


守峰 優 - 99/10/15 14:00:13
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 暗いくもり? 雨?

コメント:
 『千年王国3銃士ヴァニーナイツ』オフィシャルサイト、ふと気がつくとトップページの下の方、【mail to】アイコンの反対側に【掲示板】アイコンができてました(あんまりひっそりできてるんで、気がつきませんでした…いつできたんでしょう)。
 【掲示板】といっても、【mail to】で送られたメールの一部を御紹介、という形式(もりおさんメールが一番下=一番古いものとして掲載されている【笑】あたりから察するに、第11話直後に皆様が送ってくださったメール、初期の反応として印象にとめていただけたのでは、と思います。写真集やトレカに反映されてるといいなあ、と思います!
 【掲示板】によると、あの最終回にはかなりたくさんの“お問い合わせ”がいったとのことで、それに答える畑澤プロデューサーの『最終話について』がUPされています。放映終了直後、公式HPのほうへは“抗議と疑問のメールの嵐”だったようで、ものをつくるひとはたいへんだなあ、と思いました。『最終話について』は“製作側の公式発表というより、僕なりの最終回の解説”とのことですが、あのこわいシーンは和幸君の悪夢、等、かなり解説を入れ、思い入れを語ってくださっていますので、天野さん武志君のいる世界の行く末の手がかりを知りたい皆様、ぜひご一読を!

★Kochibi様★
 カウント17590=いなごくれ、GET、ありがとうございました! イナゴの佃煮、足が速くなるそうですが(【独断的天王はるか情報】ゲストブックにいただいた書き込みによりますと【笑】)、天野さんの役に立ちますでしょうか。
   風邪、もう全然大丈夫になりました! ウラネプONLYイベント、セラミュのお友達にもたくさん会えて、楽しく過ごしました。天野さんのお仕事情報、PRできたのはうれしかったです!(ねらったようなタイミングでしたね!)
 ヴァニーナイツのトレカ、天野さん武志くんカード、あるといいですね!(でもGETできるかどうかは別問題なのがつらいところです【泣】。望月さんの『ボイスラッガー』トレカのとき、皆様かなーり大変だったみたいですし…)。発見されましたら、ぜひぜひ御報告、よろしくお願いします!
 『たの幼』をきっかけに、天野さんまもちゃんのだいかつやく、小さなおともだちにもいっぱいみてもらえるといいですね! たの幼版『かぐや島伝説』、セラミュを観てない小さなお友達の目にどう映ってるのか知りたいです。
 セラミュのBANDAIさん、現在危機管理級に大変でしょう(先行販売用の振込用紙の、走り書きに近い振込先の記入が泣かせます【笑】)! がんばっていただきたいです。
 消えてしまった“☆歪岡様”、ソースを見るとちゃんと入ってました! 表示されなかったのは、その直前の開業タグの“<BR>”の“>”が欠けてしまっていたからです。送信のときにタグの一部がなぜか飛んでしまうということ、るようで(泣)。ほんとうにすみません。ちょっとすぐなおせるか心許ないですが(泣・ジオシティーズのエディタ、なぜか挿入の修正ができないんです)、過去帳保存のときにはきっとおなおししたいと思います! ほんとにすみません!

★harima@R.D.V.神奈川様★
 『賭事女王』の御感想、ありがとうございました!(ビデオ御覧になった、と知ってから、わくわくしてお待ちしておりましたー!) 巻き戻して何度も見られること、重要です!
 『賭事女王』が“痛快劇画風コミカルタッチなドラマ”ということで、天野さんカズマ君もそれにぴったりなキャラクターになってましたよね! そうやって役柄や作品の雰囲気によってキャラクターが変わっても、なんか無邪気な感じとか、タイヘンなことがあってもあんまり動じないで変わらず明るいところとか、女の子達ととても立てている(天野さんカズマ君といるから見えた、姉妹の可愛さ・魅力というのもあったと思います!)ところなどは、天野さんまもちゃんと共通していていいなあ、と思いました。こうなると、『ヤマダ一家の辛抱』の悪のタケオ君がますます楽しみですね!
 (「ビール」のおとぼけ、TPOに動じず「朱々はオレンジジュース」と可愛くオーダーする朱々ちゃん、「あたしも同じもの」の紫乃ちゃんに続いての「俺、とりあえずビール」ですよね【笑】。でも、あの場で「もう、そんな場合じゃないでしょ!」だったのは桃姐だけなので、天野さんカズマ君、姉妹になじんでるだけかも【笑】。)
 そういう天野さんカズマ君も、敵と向かい合ったらものすごくかっこよくなっちゃいそうですよね! 今後の展開、楽しみです。
 ビデオ、なでさすってでも不調をなおして、がんばって撮ってください(笑)!

 『POTATO』もがんばって探してくださいね!(探すだけの価値、あると思います!) 

 TBS17日17:00からの『今夜登場!ヤマダ一家』情報、ありがとうございました! TBSでは、16日9:30からの『王様のブランチ』の中でも、『ヤマダ一家の辛抱』の山田一家の四人をゲストに招いてのトークコーナーを放映するようです。TBSさん、気合い入れて番組宣伝攻勢です!(地下鉄銀座線の新橋駅でも、改札入ったところの円柱に、他のTBSのドラマと一緒に、『山田一家の辛抱』のポスター、出てました!)
 第1話の映像をちょっと、とか、メイキング映像とかで、天野さん見られたらいいですね!


守峰 優 - 99/10/15 13:58:08
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: ほんのぽつぽつ、小粒の雨が落ちてきてました

コメント:
 ものすごくごぶさたしておりましたの、セラミュ夏公演レポ。
 最後から三番目のセラミュレポです。
 セラミュFANの皆様は、天野さんまもちゃんのこと、思い出してくださいませ!
 セラミュの天野さんまもちゃんを御存知ない皆様は、よろしければ【舞台レポート】で天野さんの大活躍、御覧になっていただけますとうれしいです!(もちろん、『かぐや島伝説』のビデオも御覧になってくださいませ!)

 ここからは夏公演レポです。ネタバレについても、普通の文字で表記してありますので、ビデオまでお楽しみをとっておかれたい方は、この巨大なカタマリを飛ばしてください!

 夢の最前列が、終わってしまって。
 …と、思いきや、4日15:00の回のお席も、5列24番。
 天野さんまもちゃんやナオさんウラヌスが目の前、表情がくっきりと見える右側席の幸福は、まだ続いていました!

【しあわせいっぱい。天野さんまもちゃんフレンドリーチェック】
 天野さんまもちゃんの表情が、たとえ立ち位置が舞台の反対側でも、正面からくっきりと見える、それが、右側席の幸福、そのいちです! この回もしあわせいっぱいの笑顔、たくさんみられました!
 「なにやってんだよ!」とうさぎちゃん達をおこっていた天野さんまもちゃんですが、うさぎちゃんが「(リゾートスタイルを)美奈子ちゃんが見せあおうっていうから」と言ってるときにはもう、にこにこわらってます。船上のシーンで「宝石の山?」で突き飛ばされても、せつなさんににっこり。『愛より宝石 かぐや島』の冒頭“愛は尊いわ”からもう笑顔。おこってる時間がとっても短いのも、天野さんまもちゃんのいいところ(最長1分未満?)
 上甲板にあがろうとする天野さんまもちゃんに、今日は水夫さん達、天野さんまもちゃんを囲んでモップをくるくる回してみせてました。いつもいっぱいかまってくれてます!
 『ちびうさの反乱』、“がみがみ”で聖子さんせつながあやの様ちびうさにはじかれたとき、みんな笑ってるのに聖子さんせつな、天野さんまもちゃんにだけ猛然と抗議。弱いものいじめみたいです(笑)。
 “ぐだぐだ”のところでは、天野さんまもちゃん、めずらしく朝見さんみちるとわらいあってます!
 海賊の正体を見せた神崎さんケルンさん、今日は自分のことをさしてから(自己紹介?)天野さんまもちゃんを剣でつんつん。どこか悠長で礼儀正しいのがここでのフレンドリーのポイント!
 うってかわって妃香里さんルーフ・メロウとの殺陣では、今日は胸を横に裂かれるような斬られかたをして、倒れこんだところをみちるに引き寄せられるという流れ。ここの日替わりは、無言ですが、実はすごいです!
 ひろってきたお食事シーン、今日の天野さんまもちゃんは自分でお肉の串をとってちびうさにみせたりしてました。さらにはおさかなをちびうさにすすめたり。なかよしさんです!
 そしてやっぱり、望月さんキングにおなべをもらうとき、キングが自分が作ったというしぐさをすると、ほんっとうにうれしそうな天野さんまもちゃん。
 ダーク・プラズマン様と対峙するときにも、この“かぞく”のフレンドリーが光りました。「死にぞこないの銃を奪い取れ!」のとき、あやの様ちびうさと顔を見合わせる天野さんまもちゃん。「プラズマドームに消え失せろ!」のときには、ちゃんとキングが、天野さんまもちゃんを守ってくれてました!

【女心と秋の空。サファイヤの青は】
 「おきまりだな」のときは指を立てずに、こぶしを口元にあてる、という、微妙な日替わりをみせている美貴さん・サファイヤ・キャプテン。
 今日はしゃがみこんでる天野さんまもちゃんの肩を、美貴さんキャプテン、ちょっとタッチして、顔をのぞきこんでいってくれました。
 そして「そんなしゅみはない!」のときには、ツン、とすねたしぐさ! それがなんともキュートで魅力的で、天野さんまもちゃんと美貴さんサファイヤ・キャプテンとの関係の、微妙な綾を見たようでした!

【まだ発見中。ナオさんはるかフレンドリーチェック】
 『愛より宝石 かぐや島』の途中、神崎さんケルンがナオさんはるかに何かされて泣いてました(泣)。
 朝見さんみちるのソロ“愛のアクアマリン”では、ナオさんはるか、朝見さんみちると顔をみあわせ。最後の週末にきて、言及できてよかったです。
 海の怪物との戦闘シーン、セーラームーンの登場直前、稲田さんヴィーナスの腰を支えながら助け起こしたナオさんウラヌス、稲田さんヴィーナスの腰をぽん、とひとたたき。戦闘シーンのさなかでも、なんとも心和む、心強いフレンドリーです!
笂Y着したとき、うさぎちゃんが自分で桶やコンブをつけてた、と指摘するまもちゃんにうさぎちゃんが「ひどいよまもちゃん」とか言ってる(もちろん、ほんとにひどいのはうさぎちゃん…)間に、ナオさんはるか、真央さんほたるに額をこっつん。天野さんまもちゃんと史奈さんうさぎちゃんとの可愛いシーンの陰で、こんなにかわいい親子フレンドリーがされてるなんて!
 『ちびうさの反乱』で、史奈さんうさぎちゃんが“さわらないで!”といわんばかりに天野さんまもちゃんの前に腕を真横に広げて立ちはだかったとき、朝見さんみちる、はるかに何かいいかけておこったり。ちびうさ問題の直接の当事者じゃないはずの二人に、いったいどういうモメごとが!
 子猫のことでちびうさがすねているシーンでは、まずはナオさんはるか、稲田さん美奈子ちゃんの頬をひっぱりー(すごいです!)。
 それからあやの様ちびうさの肩を抱き、頭をなでるのでした。その雰囲気たるや、王道中の王道。

【そして、右側席の至福。 Part 2】
 『LINK』の後ろキックターンの瞬間振り返るナオさんウラヌスの目線。
 鋭い、でも艶のある表情、絶品です!

【本日のせつなさん登場。】
 ワンツーワンツー、と、今日はフレンチカンカン! 華やかにはじけてます、聖子さんせつなさん!

【本日の小野妃香里さん一座。】
 今日の黒コート海賊さんトリオの『ラ・ソウルジャー』、カワイイ系の振りがつきました!
 「海里」のセットは「振り返り」「カイヤ」「朝帰り」
 せっかく1海里=1852mを答えられたのに、「では5海里は」とルーフ・メロウ先生に問われて、そんなー、と泣いていたクラーケンが、突如豹変。今日は「ふはははは、わかりません!」と大きく出ました!
 計算してたケルンへの飛び蹴りには「あーとぉ〜!」の掛け声つき。
 そして今日はフォーメーションBのときから「なんでそんなうれしそうなんだよ!」(ルーフ・メロウ)。フォーメーションAのときは当然うれしそうに「あーるよー」(ケルン)。「GOじゃないだろー!」の妃香里さんルーフ・メロウも、結構うれしそうです(笑)。
 …で、この日船上のシーンで、ケルンに口ひげと頬傷がついていたような気がするのですが。千秋楽前の、幻でしょうか(笑)。
 つなひきのシーンは「アディオス・タコス・ペペロンチーノ!」「メキシコ人?」の、もっとも基本的なセット。
 …と、平凡に終わるはずだったのですが、美奈子ちゃん達が立ち去った後ルーフ・メロウが滑り込んでくるところで、妃香里さんが滑り込みにやや失敗! それでも慌てず騒がず、平常心で芝居を終えて袖に去る直前の妃香里さんのひとこと「コケたな」。喝采でした!
 ルーフ・メロウの胸編は、もやもや=近眼、やけるような=「ぼく、どらやき」「おまえどらやきなのか」「ならたこやき」「ならってなんだよ」「ならたいやき」の三段展開。胸の痛みは「セーラームーン」「ムーン・スパイラル・ハート・アタック!」

【本日の変更点。】
 30世紀の「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ」のところは、望月さんキング「どうしても?」。
 つなひきのシーンで美奈子ちゃん達登場のとき、栗山さんまこちゃんが「カモーン!」。とってもまこちゃんらしい栗山さんが言うと、ほんっとにすてきなまこちゃんぶりです!

【疑惑。宝石の忠誠】
 変更点でも日替わりでも何でもない、いつも通りの朝見さんみちるの「宝石は裏切らないわよ」に対する、ナオさんはるかと天野さんまもちゃんの「どういう意味だ」のシンクロ。
 …でも、これってあらためて、“どういう意味”?
 “《宝石は》裏切らないわよ”ということは、宝石じゃない人間は裏切る、という意味。それに不服そうな声を発するのは、“あなたは裏切る”といわれたも同然の人間さん。つまりはナオさんはるかと天野さんまもちゃんが“あなた方は裏切るものね”といわれてることに。
 はるかはともかく、なぜ天野さんまもちゃんがそこで?
 しかも、ナオさんはるかとシンクロして?
 それがみちるとどういう関係があるのか、疑惑は深まるばかりですー!

【大きな流れあり! カーテンコール】
 8月29日午前の回に望月さんキングと天野さんまもちゃんがはじめられた、手をゆっくりと波打たせるように振る“男の子振り”。29日午後にはそこにナオさんウラヌスが加わり、前日の3日には、ナオさんウラヌスが望月さんキングと天野さんまもちゃんのほうをちらちら見ながらおひとりでする、という変遷を経てきたそれが、この回、全員参加で華麗に登場!
 こういう流れ、セラミュの楽しさのひとつです!


Kochibi - 99/10/15 06:37:03

コメント:
 送ったらなぜか消えていたのですが、
自分のメールの後の方の約5行は、
歪岡様へのレスで、☆歪岡様、とお名前を入れてあります。
すみません。

Kochibi - 99/10/15 06:29:59
きょうのお天気: 曇り

コメント:
 17590、いなごくれ、ゲットです。
   ☆守峰様
 お風邪は、いかがですか?先日はウラネプ・イベント前というのに、ものすごい具合悪そうでしたから、イベント、大変だったでしょうね。でも、おかげで、天野さんテレビ出演を知って、視聴者が増えたのは確かな感じですよね。すごい御貢献と思いました。
 もうすぐ御旅行だそうですが、どうぞ、お大事に。
 ところで、ヴァニーナイツのトレカ、第二弾、出るんでしたね、すみません。忘れてました。きっと番組後半はこっちに出るのでしょうね。天野さん武志くん、少しでも出てくれる、と、信じてます。私も近所にはアニメイトがないので、すぐにはわからないと思いますが、見つけたらご報告します。
 たのしい幼稚園版かぐや島伝説ですが、本当に、そのとおりで…、超簡略化ですから、キャラの性格や立場もすっかり省略されちゃって、あのかわいさや数々のフレンドリーは全くわかりませんね(笑)。プラズマン様やメロウさんの2次元化は、興味深いと思いますが。でも、まもちゃんがこの本に久々に出ているということは、きっと、天野さんががんばってくれたからでしょう、と思います。実際、これを見たお子ちゃまが、本物も見たいと言い出して、親にビデオを買わせて、見てくれることになれば、思います(笑)
 残念ながら、このまんがに外部戦士が出てませんが、おそらくは、小さなファンにキャラを覚えてもらうための手段なのでしょう。そのうち、外部戦士を印象付けるための企画が出てくるのでは、と思います。でも、できればこれをもとにアニメ化とかしてほしいものですね。
 セラミュは、まだ、天野さん御出演の情報のこない昨今ですが、守峰様のいわれるとおり、BANDAIさんもがんばってくださっているのでしょうね、きっと。そう考えると、有難いことです

☆歪岡様
 たのしい幼稚園版のこと、わかりやすい書き方してくださってありがとうございます。でも、すると、次回は後半を3ページでやるのでしょうか? めまいがしそうですね。
 テレビ放映版の頃も、キャラもお話も省略されまくりでしたから、今回もこんな感じかな、と思ってたのですが、特に悪役さんなど、テレビで見慣れたおなじみの顔ではないのに、セラミュを知らないお子様は理解できるのかな?と思います。できれば、たの幼読者が、ビデオで確かめて、ついでにはまってくれれば良なのですが…(^^)




【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へこの過去帳の最上部へ