天野浩成さん情報倍増計画

1051〜1100




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:天野さんからのアメリカ行きのお知らせ、『キラリ!』6月号、『本気!』(16撮影開始日、完結予定、15御感想)、『BE BOP HIGHSCHOOL』皆様の御感想(天野さん御出演の全作品分)、『うしろの百太郎』CS再放送、草刈正雄さん、『リストラ代紋2』、セラミュファン感謝イベント、98年名鑑類&台本GET、etc.

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。


守峰 優 - 00/05/29 19:37:07
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 朝はくもっていましたが、夕方はまぶしいような晴れでした!

コメント:
★天野浩成様★
 大事なお知らせ、ありがとうございました! わざわざ皆さんにお知らせくださるお気持ち、とてもうれしいです。
 渡辺プロダクションさんを離れられたことについては、以前お仕事情報のお問い合わせしたときに渡辺プロダクションさんから教えて頂いていたのですが、当面の連絡先についての情報が錯綜してしまって、オープンにできる状態にまで調整をつけることができずにここまできてしまいました。ほんとうにすみません(>天野さん&皆様!)。…でも、渡辺プロダクションさんのHP上でも、まだ天野さんのページはそのまま残っている段階ということで(これはオープンにしていないというより、御所属タレントさんのリスト表示に動画を使ったものすごく高度なことをしているので、おいそれと更新できないというのが正解では【笑】)、すぐにお知らせできませんでしたことは、どうぞお許しください。
 アメリカでは、これまでやってみたかったけれどできなかったことなど、思い切りしてきてください! これまでと全く違った場所で新しい生活をされることは、とてもたいへんだと思いますが、きっとそのたいへんさも、天野さんをよりすてきな天野さんにしてくれるのでは、と思います。とにかくお身体にだけは気をつけて、のびのびとお勉強してきていただきたいと思います。
 こちらへの書き込みしていただけますとのこと、ありがとうございます! ちょっとしたことでもとてもうれしいですので、お元気でいらっしゃること、お伝えください。いまからとても楽しみです。
 アメリカにいらっしゃる間は、さびしくなってしまうかな、と思いましたが、撮影、新作発売等あるとのことで、安心しました。このゲストブックでも、これまで通り、お仕事への感想等書いていきたいと思いますので(皆様よろしくお願いします!)、みていただけますとうれしいです。
 これからも応援させてください!

 このページも渡辺プロダクションさんには、たいへんたいへんお世話になりました。教えていただかなければわからなかった情報、いろいろありました!(特に、教えていただかなければわからなかった、と思うのは雑誌『an』とTV『うしろの百太郎』! 前者は意外で雑誌が保存されにくいジャンルのしかも一週間限りの発売のもの、後者は重要な役なのにビデオのパッケージにお名前がない、ということで。『うしろの百太郎』は、このゲストブックで神矢ゆきさんが御出演ということで話題になっていたことがきっかけで教えていただけたということも、うれしかったです。)
 守峰は電話をかけるのがとっても苦手なので、お問い合わせのときは非常に緊張して気が重かったりしたのですが、実際にお仕事情報を教えていただくときは、とても楽しかったです。特に思い出深いのが、『Kindai』99年12月号について教えていただいたときのこと。最初に教えて頂いたのが「銀座にある出版社のアイドル雑誌」という、QUIZかい! と思うような手がかりのみで(笑)。それじゃわからないですよね、ということで、3日後にまた電話を、ということで調べていただいた(一緒に行かれたのがたまたま御担当ではない方だったので、わからなくなっていたそうです)のですが、これが難航、雑誌名をつきとめるためにだいぶ何度も電話おかけしてしまいました(笑)。お問い合わせしていた時期は99年10月。その何回かの電話の機会に、少しずつ、次のセラミュは難しそう、という御感触をうかがって、そして最後に『Kindai』の名前がわかったとき(…も、カタカナで『キンダイ』と教えていただき、『Kindai』のことだろうかと迷った記憶が【笑】)、が、ちょうど天野さんセラミュ御卒業確定のときでした(そしてほぼ同時に、MOON_PEACHさんから、BANDAIさんへのお問い合わせ結果を御連絡いただき、こちらでもお知らせいただきました。その節はほんとうにありがとうございました!)。そうしたやりとりのひとつひとつも含めて、渡辺プロダクションさんにはとても感謝しています。ありがとうございました!


天野浩成 - 00/05/29 18:24:56

コメント:
 お久しぶりです。天野浩成です。皆様いつもメールや、お手紙での応援、有り難う御座います。
 今日は、皆様にお伝えすることがあり、ホームページに書き込みいたします。
 僕は、この度、長い間お世話になった渡辺プロダクションを離れることになりました。そして、これを機会に、しばらくの間アメリカに行き、いろいろな世界を勉強してきたいと思っています。いろいろなものを見たり聞いたりして、一回りも二回りも大きくなって日本に戻ってまいります。今後はアメリカより、アメリカのことをいろいろホームページに書き込みます。皆様に読んでもらえたら嬉しいです。また、アメリカにいる間にも、撮影をしたり、未発売の作品が発売されたり、いろいろな動きがありますので、よろしくお願いいたします。(みなさん見てくださいね。)
 はじめにも書きましたが、渡辺プロダクションを離れましたので、これからは、応援のお手紙などは、母の会社に送っていただければ嬉しいです。
 みなさん、これからも応援よろしくお願いいたします。また、これからの僕、天野浩成を温かく見守ってください。              天野浩成より
 
〒464−**** 愛知県名古屋市千種区***−*−*−***
          **** ****** 天野浩成

■ 管理者より ■
 天野さんの新事務所の連絡先が決まっていますので、当時教えて頂いた連絡先の詳細は伏せさせて頂きました。
 現在のファンレターの宛先は
  〒107-8552 東京都港区南青山3-1-30 エイベックスビル6F (株)アクシヴ 天野浩成様 係 御中 です。


守峰 優 - 00/05/28 22:16:38
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雨になりそうなくもりだったのが、日差しが強くなりました!

コメント:
 27日土曜日は、セーラームーンミュージカルでセーラーウラヌス役として天野さんと共演された高木ナオさんを囲んでのお茶会に行ってきました!
 その機会に、天野さんもセーラー戦士の皆さんと一緒に出演された、99年2月21日に放映された『アッコにおまかせ!』の『藤井隆のおでかけクッキング』を見ることができ、とってもなつかしかったです!
 『かぐや島伝説』のPRをしていたこの番組、思えば天野さんのことは1月のFAN感謝イベントでみていただけで、本公演のあのなんともこのましいまもちゃんはみていない状態で放映をみたんですね(その時点でナオさんのことはすでに98年の夏公演やその後のいろいろな舞台でみてすっかりなじんでいたし、お友達グループも結構できあがっていて、そうしたお友達からの情報で番組をちゃんと見られたので、実感がわかないです)。ますます感慨深いです。
 お茶会のなかでは、『賭事女王』で紫乃ちゃんが一馬くんとの駆け落ちを賭けて朱々ちゃんと対決したDDR(Dance Dance Revolution)が登場(『賭事女王』で使われたアーケード版と違って、マットを踏むプレステ版ですが)。ナオさん、できないわからない絶対やらないとおっしゃりつつ、さすがダンサーさん、あれよあれよという間に得点はあがっていくし(子供相手でも、ものすごく勝負にこだわってたナオさん…大人げないー、との声続出【笑】)、何より動作のひとつひとつがとってもかっこよかったです!
 紫乃ちゃんがあの勝負に勝ったのは、の力だったんだなあ、と思いました(笑)。

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 『days』GET、おめでとうございます! 新本でGETできたというのはすごいです! 私も最近GETしましたが、すみません、古本屋さんででした(泣)。でも、10年後、20年後まで史奈さんの可愛い姿を残していくためには、いまから古書ルートでもモノが動いていることが必要だと思いますので、許してくださいー。(そして、どうしても手放さなければならなくなってしまった皆様、捨てないで古本屋さんにもっていくなどして、ほしい人の手に渡るように、ぜひしてください!)
 『キラリ!』をはじめ、天野さんや御共演者の記事等がほしくてGETした雑誌は、私にとっても、想定購読者層に自分が入らないものが多いのです(笑)。が、結構他の記事を読み込んでしまったりすること、多いです。中学生の女の子向けと思われる『elleteen』の悩み相談コーナーや恋愛関係の記事などを読んだ後、男性向けの『Hot Dog Press』の人生相談を読むと、地球の裏側から自分の住んでいる街をのぞいたような、フシギ感覚を楽しめます(笑)。


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/28 02:05:07
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 雨が降ったり止んだりの1日

コメント:
>守峰 優様
『キラリ』と一緒に購入したのは、史奈ちゃんの『days』です。
サークルの会報製作もあったりで、まだ封を開けておりません。
いまさら何故『days』???と思われる方も居られますでしょうが、発売日に買いのがして以来、
店頭から無くなってしまい、どこかで見つけられればと思っていたら今日に至ってしまいました。
昨年の暮れに古書店で売られていましたが、これを買うと「セラミューファンの端くれ」としてのプライドが許さないのでパスしました
さて『キラリ』ですが、一度だけ全体をパラパラと見て、やはりこのテの雑誌は私には似つかわしく無いので、
今は『天野君のページ』しか開けた事がない・・・カレーのとこも見ましたよ(^_^)

守峰 優 - 00/05/27 08:39:42
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。雨、降らないといいのですが

コメント:
 『本気!』16の発売日がわからないかな、と、ビデオ販売のサイト【YELLOW BIRD】の新作情報ページをみてみましたが、5月、6月のページではみつかりませんでした。徳間ジャパンコミュニケーションズの作品もいくつも掲載されているページなので、ここにないということは7月かも。これまでの作品をみても、3か月間隔があいているものが結構あるようなので、それともあっていますね(2本撮る撮影が半年の間隔で行われることからも納得できそうです)。
 ちょっと先になってしまいますが、楽しみです!

★kuro様★
 「キラリ!」の御感想、ありがとうございます! こういう雑誌への御登場を予見されていたとのこと、さすがチェックするどいです!
 見慣れた髪型が一番カッコイイ、というのは、いつも一番カッコイイ髪型をされているということなので、大おっけーなのでは(笑)。見慣れた髪型がいい系の声としては、セラミュのときのような、真っ黒い髪の毛の天野さんがまた見たい! というのを聞いたことがあります(『鬼と人と』など、真っ黒い髪の毛でこそという舞台でしたので、そのお気持ちもわかります)。
 天野さんの優しい系のキャラクター、kuroさんが『賭事女王』をまだ御覧になっていないとしたら(KBS京都、みられる地域限られてるみたいですね【泣】)、8月のビデオ化がチャンスです! けなげで気立てのよい(でも主人公姉妹にぞんざいにあつかわれている【笑】)一馬くん、いいですよー!

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 『キラリ』御購入、おめでとうございます! 史奈さん写真集(どの写真集ですか?)とのWゲットで、ますますめでたいですね(笑)。
 天野さんのご愛用バッグ、タスキがけにして御使用というの、正解だと思います。バイク、“好きなバイク”については99年5月のイベントで、竹澤プロデューサーさんとあやの様と一緒の夏公演情報トークでおっしゃっていたのですが、聞き取れませんでした(泣)。あわせて知りたいです。
 大阪→池袋着、バイクで9時間弱ですか! 高校の頃、茨城県内のおうちから世田谷区の学校まで自転車に乗ってきた同級生がいましたが(無理だろうと言われて意地になったようです【笑】 土曜日に決行、家を6時頃出て[農薬散布していたので、レインコートを着てきたとか]11時頃到着したらしいです[もう、学校終わる頃…])、それよりすごいですー!
 『賭事女王』、朱々ちゃんの「お黙り!」を逃さず見られたようでよかったです! 次回は野球拳勝負、じゃんけんシスターズで、ばりばりの戦隊ヒーロー的アクションが見られますよ! お楽しみに!


kuro - 00/05/27 00:53:11
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: ちょっと曇っていたような?

コメント:
守峰 優様>
ご無沙汰しているのと同時に、大変遅くなってしまい申し訳ありません。
「キラリ!」の簡単な感想を書きたいと思います。

実を言えば天野君はそのうちこの手の雑誌に登場するだろうと思って
時々チェックしていたのですが、ちょっと油断した隙にいつのまにやら
ご登場されていました(^^;)
ファッション誌と言う事で色々と違う髪型を見られて新鮮だったのですが、
個人的にはやはり最初のページに載っている見慣れた髪型が一番
カッコイイと思いました(それじゃ意味が無いと言われそうですが:笑)
短髪にも挑戦したい旨が書かれていましたが、個人的に抵抗感があるのか私にはちょっと想像出来ませんでした(^^;)

インタビューの方ですが、普段の天野君は何と和服を着ているそうですね。
目をつぶって想像すると・・こちらは確かに似合いそうです(笑)
ご本人は恐い系のキャラクターの方が演じやすいとの事ですが、
やはり優しい系のキャラクターが見たいというのが本音です(^^;)

・・う〜ん、今回もスカスカな内容で申し訳ありません。
それではまた。


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/27 00:49:41
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 昨日今日と真夏日状態

コメント:
サークルの原稿書きに追われてたので、久々の??書きこみです
昨日『キラリ』買いました・・何故か一緒にレジカウンターには
史奈ちゃんの写真集が・・・(^^ゞ
さて、天野さんがバイクに乗られる時のご愛用バッグですが
基本的に『バタバタ』せず、ライディング中にズレてこなければOKなんです
この形状だと、タスキがけにして背負うタイプのようですね。
そこで・・・
☆天野浩成さま☆
バイクは何に乗って居られるのでしょうか。
ご迷惑でなければ教えて下さい。

>守峰 優様
唯一、池袋までバイクで行ったあの日ですが
07:40に大阪出て、池袋着16:20でした。
ところで、先週はJリーグの延長で『賭事女王』がズレてたみたいなので
見ながら撮っていたら、なんと岡本さんジョーカー編2話続けての
『1時間スペシャル』(←と、勝手に思いこんでる)放送で、朱々ちゃんの活躍を見逃さずにすみました。
・・でも、今週は放送無いんです(T_T)

守峰 優 - 00/05/24 22:13:26
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: はれからうすいくもりに。(千葉県北部の雹は大変でした!)

コメント:
 『本気!』の監督・村田忍監督のホームページのBBS(http://www64.tcup.com/6408/totoro.html)によると、『本気!』17・18の撮影、6月8日にクランクインするようです。天野さん御出演かどうかはわかりませんが、注目ですね!(でも、まだ16のレンタル開始日、調べがついてません…すみません【泣】。)
 そのBBSによると、『本気!』は20で完結予定らしいです。いくらでも続いていきそうなストーリーだったので、意外でした。
 “終わり”といえば、セーラームーンミュージカルも、天野さん御出演の『かぐや島伝説』の前までは、今回で最後かもしれない、もう次はないかもしれない、と思いながら観ていたことを思い出しました(『かぐや島伝説』からですね、公演の最中から次のイベントなり公演なりの予定が出て、次が明らかに約束されるようになったのは【笑】)。1st Stageのシリアスなナンバーなどが思い浮かんだりして、ものすごく久しぶりに、その頃の気持ちを思い出しました。

★Kochibi様★
 『BE BOP HIGH SCHOOL 血染めの学ラン 殉愛編』の御感想、ありがとうございました!
 ヒロシくん、順子ちゃんとのやりとりなどをみていると、女の子にとってあんまり身近すぎて、男と思われてない男の子、という感じかもしれないと思います(笑)。でも順子ちゃん、ヒロシくんへの気持ちが随所に現れていてかわいいです!
 シリーズの他の作品でもそうですが、“みんなのお父さん”という感じの城東工業の山田敏光君(“君”なんてつけるのもそぐわないようなお父さんぶり!)のさりげない保護者ぶり(?)がいいなあと思います。オールバックの髪を後ろでぴったり束ねた髪型にピアス、で、高校生じゃあないだろうという大人顔、ちょっとゲージュツ家っぽいです!(学校の実習とかでアートしてそうなカンジ!) 『BE BOP HIGH SCHOOL 武闘派番長 血闘篇』でも、ラスト近くのヒロシくんの「山田君とは早いうちになかよくなっておいたほうがいいね」というセリフ、大好きです(笑)。
 セラミュ、前回の『ラストドラクル序曲』とこの夏の『決戦!トランシルバニアの森』、どれぐらいちゃんと前編・後編してるか、見ものですね。はりまくった伏線(…の中には、BANDAIさんは伏線をはったつもりはなくても、お客さんが深読みして伏線ととらえているものもあると見た…)、どれだけ収拾されるでしょうか!(りすが土の中にたくわえておいた木の実みたいに、忘れ去られて芽が出てくる、なんてものもありそう!)


Kochibi - 00/05/23 23:43:27
きょうのお天気: 晴れ、気温も高い

コメント:
 『BE BOP HIGH SCHOOL 血染めの学ラン 殉愛編』、見ました。
 実に、面白かったです! ヒロシくんの、純情なかわいさや、こわいのに、ちょっとドジっぽいひょうきんさが元気いっぱいにつまった作品でした。
 女の子との付き合いで、トオルくん、それに後輩のノブオくんと張り合おうとするヒロシくんですが、どうもうまくいかない、そんな一生懸命さを、天野さんがとっても可愛いく演じられているお話なのではないでしょうか。
 それに、ケンカする時、マジキレしてこわいヒロシくん。何やってんだよ、大丈夫か!?、と思わず声かけてあげたくなるほどの危ない迫力なのに、あれれ…☆、という感じで…(笑)。
 このお話は、順子さんの隠密の活躍も大きな魅力です。ヒロシくん、かっこよく、××…!、はいいんだけど、その後はかわいそうなくらい、大変なことに…(汗)。
 菊永くん、出ましたね〜! 彼も、こわもて…、と思ったら、やっぱり順子さんには…(^^).
 そして、ゆかた様の言われるように、この作品は、『つっぱり小僧」くんたちの、素敵な世界だなあ…、と思いました。
 『BE BOP HIGH SCHOOL』につられて、週間ヤングマガジンを買ってしまいました。17ページに、別冊ヤンマガの記事があり、内藤陽子ちゃんを発見できました。
 
  ☆バー二ィー(A.R.M.S.)さま
 河崎さんルフェイ様は、やっぱりホムンクルスを持って逃亡する手助けに、あどさんナイトメアを仲間にしただろう、と私も思います。二人がトランシルバニアへ行く旅は、それだけで外伝にできそうですね。
 でも、先日のイベントで見ると、本当に、後編は、ルフェイ以外は、前編とキャラが替わってしまうようで…、どのくらい「続き」になるのか、ちょっと心配です。
 
 「来世」のお話は、当時、それを見た時、妙に納得する部分もあって(私がこんなことを言うのも何ですが…<'`>)、笑ってしまったこともありました…。


守峰 優 - 00/05/22 21:24:14
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: とっても明るいくもりだったのか、うすくくもった晴れだったのか…

コメント:
 雑誌の御感想等、いろいろありがとうございます!
 『キラリ!』は、教えていただかなければ絶対わからなかったと思います(表紙に天野さんのお名前が出ていましたが、その雑誌のあるところ自体近づかなかったかも…)。これと同様、見逃してしまっている雑誌もかなり多いのでは…と思うととても残念(そもそも、セラミュ御登場以前の雑誌は、基本的にノーチェックになってしまっていますし【泣】)。
 天野さん御登場の雑誌、古いものでも御存知の皆様、ぜひ教えてくださいませ!

★Voyager様★
 『BE-BOP HIGHSCHOOL 頂上戦争・不良狩り篇』の御感想、ありがとうございます!
 トオルくんとヒロシくんの闘う理由、天野さんヒロシ君第1作から、一貫した傾向があるようですね! 順子ちゃんととても自然に仲良しで、いざというときには順子ちゃんのためにものすごい力を発揮するヒロシくん、天野さんにとっても合っている役柄だと思います。
 「きくりん」こと菊永君、いいですよね! コミカルな演技と気合いの入った演技の両方が徹底していることが『BE-BOP HIGHSCHOOL』ではとても大事だと思いますので、ほんとうにいいキャラクターだと思います。
 トオルくんとヒロシくんが出会ったころのお話、みてみたいですね。原作コミックスに、そういう場面、あるのでしょうか(すっごく巻数が多くて、チェックできません…『本気!』第1部も御同様【泣】)。

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 『キラリ!』の御感想、ありがとうございました! 大阪から池袋までバイクで、って、すごいです! バイク乗りさんの目から見て、『キラリ!』で天野さん御愛用アイテムとして載っていたあのバッグ、使いやすそうですか?(写真だけじゃ、わかんないかもですね【笑】)
 『新・伝説光臨』握手会、なつかしいです! 『新・伝説光臨』を一生懸命応援したからこそ、現在がある(セラミュを現在も観ていることも、劇場その他でお会いできるお友達と楽しく過ごしていることも、レポをたくさんの方に読んで頂いたりしていることも、天野さんを知ることができたことも)んだなあと思うと、感慨深いです!
 
★harima@R.D.V.神奈川様★
 『キラリ!』6月号の御感想、ありがとうございます! 何度も立ち読みして愛着が湧いたところでGETしましょう(笑)。天野さんのお言葉、harimaさんの中でどう育っていくのか、楽しみです!
 セラミュのファン感のような天野さんが見たい、というのは、皆さんの希望ではないでしょうか(笑)。セラミュのファン感謝イベントは、たくさんの方が天野さんのことを“いいな!”と思われた最初の場ですから、きっとそうだと思います!(名場面、いっぱいありました!)
 ビデオ、なんとか探してくださいませ!


Voyager - 00/05/22 02:12:20
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 雷雨かと思えば、澄んだ青空だったり…

コメント:
 『BE-BOP HIGHSCHOOL 頂上戦争・不良狩り篇』を観ました(最近は毎週一本ペース【笑】)。

 今回、「不良狩り」をする大学応援団という、最強の敵が闘いの相手ということもあって、天野さんヒロシくん一人でおいしいところを持って行く(笑)ことは少なく、どちらかというとトオルくんとの強い絆で一緒に闘うお話なのですが、そんな中でも、ヒロシくんの格好よさを見せてくれるところがあってよかったです!

 自分と因縁のある応援団長との決着をつけるために闘いを挑むトオルくん、そして、応援団の副団長にひどい目にあわされた順子ちゃんの仇討ちのために闘いを挑むヒロシくん。そんな二人が一緒に大学の応援団の本拠へ乗りこむ場面は、それぞれの理由のために、二人で「絶対に勝つ!」という気持ちをみせていて、観ているこちらも気合いが入りました。
 応援団長たちに勝って、ヒロシくんが、「俺たちは負けても勝つまで闘いつづけるんだ…」というセリフを団長に叩きつけるのですが、そのセリフのときの天野さんヒロシくんは、本当に格好よかったです(そして、またおいしい所を持って行く【笑】)!

 それに今回は、最強の敵を相手にするため、ヒロシくんたちは城東や立花の面々とも手を組んで闘うのですが、「きくりん」こと立花の菊永くんも、手を組むことを愛徳に申し入れにきて、アイデアを順子ちゃんに誉められてデレデレに(笑)なったり、応援団の集団と二度にわたって闘うなど、笑えるところと格好いいところが両方あって、面白さを一層引きたてていました。

 そういえば、『BE-BOP HIGHSCHOOL』の今までのシリーズでは、『湘南純愛組BAD COMPANY』のような、トオルとヒロシが出会ったころ(あるいは出会う前)のお話がなかったと思うのですが、天野さんと三国さんの二人でそのお話が作られていたら…と思うとちょっと面白そうです。


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/21 23:50:57
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 快晴

コメント:
>守峰 優様
そーですッ!!ミュージカルのSupersの望月さん設定ならいざ知らず
アニメ版・・・というより、武内先生の設定では
21世紀早々、うさぎと衛の結婚式・・突然の天変地異・・うさぎ昏睡・・・
3年後(だったけ)覚醒して銀水晶の力で、地球再生・・・ちびうさ《プリンセス・うさぎ・スモールレディ・セレニティ(・・・だったかな)出産
そして、銀水晶の力を与えられた衛は月の住人と同じ、長寿族となり
30世紀に存在している・・・つまり、千年後の衛がキング・エンディミオン様なんですよね。
それを、『来世の姿』だなんて、バンダイ様って絶対ゴールデン・クリスタルも忘れてるな^_^;

本日『キラリ』を書店にて手にしましたが、オシャレしなくてカッコ良くない私には似つかわしくない雑誌だったので、立**みしてしまいました。m(__)m
・・で、解かった事は『天野くんは、バイクに乗っているらしい』ので、みゆきちゃんうさぎちゃん風に
「なんか私、天野君にすっごく親近感沸いてきちゃった」と言うのも、
私も自動二輪免許取得して、今年で15年になるのです。
98年7月15日の「新・伝説光臨」握手会の日も、大阪から池袋までバイクで行きました。

話変わって「カムイちゃん」は、オスのトイプードル(・・というのは、パンフの河崎さんのとこにも記してますが)
ものすごく可愛いワンちゃんですよ。

harima@R.D.V.神奈川 - 00/05/21 23:46:52
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/2402/index.html
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気: 曇りと突如の雨

コメント:
ご無沙汰しております。

守峰 優様、
”キラリ!6月号”、本日3回目の立ち読みに行ってきました(買えよな...)。
天野様の爽やかな笑顔もさることながら、
今後の抱負、ファンに対しての暖かい言葉(と私は取りました)、文字関係が私に取り珠玉でした。

でもやっぱり、
セラミュのファン感のようなちょっとあたふたした天野様を見たいというのは、私のわがまま?

いずれにせよ、
天野様の今後一層のご活躍を心より、お祈り申し上げます。

ビデオ、探さねば...。



守峰 優 - 00/05/21 22:02:31
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもりのちはれ?

コメント:
 スカイパーフェクトTVのドラマチャンネル、過去のドラマの再放送等されているようで、いいなあ、と思います。天野さん御出演作品でビデオ化していないものとか、そこでしか見られないかも、と思うと、非常に気になります!
 でも、ドラマはものすごく多いですから、その放映を待つのも大変ですね(笑)!

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 『走らんか!』での天野さんと草刈正雄さんの関係、同一人物、ということで、まさにタキシード仮面とキングの関係ですよね!(『かぐや島伝説』パンフのキングの説明にあった“衛の来世の姿”というのは、大マチガイでは…いくら“死んでないタキシード仮面なんて、邪道ですね”[by キング望月祐多さん]だからって、あれはヒドイです【笑】) 草刈正雄さん、タキシードものすごく似合いそうですしね!
 川崎真央さん、卒業公演のときもパンフの私服写真ではすっかりおしゃれなお姉さん、という感じでしたから、今はほんとうに素敵なレディになっているのもうなずけます。天野さんと御共演のちびうさ役・郡司あやのさんがこの先ますますどんなふうにかっこよくなっていくのか(ちびうさ役でも、すでにかっこよかったですから!)、とても楽しみです!
 河崎さんの愛犬《カムイちゃん》…パンフで“宝物:愛犬とナオ”と書かれていた愛犬さんですね(笑)。『ラストドラクル序曲』の吸血関係は未だ把握できてるか自信ないです(泣)。

★Kochibi様★
 『キラリ!』6月号GET、おめでとうございます! 元気を分けてもらえるようなお言葉、うれしいですよね。天野さん御自身も元気にがんばっていただきたいと思います!
 天野さん、作品数からすると“怖い系”とくくられる役が多いかもですね(実はものすごーくかわいい系の弾間龍二君も、他の人を威圧したりしてるところはこわいですし!)。ジャンル&服装がヤンキー系だったりヤクザ系だったり、というものと、服装は普通だけれどヴァイオレンスシーンがすごい、というもの(先日の『弁護士高見沢響子3』もすごかったですが、今ストーリーを少しずつ教えていただいている『少年サスペンス』は、動き的にはもっと派手だったようです!)の両方があるあたり、かなりディープに“怖い系”してる、といえるのでは。それで突然、セラミュであのまもちゃん…というのは、世界の大不思議ですね(笑)!


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/21 02:38:38
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 深夜ですが、雨も一時的でした

コメント:
>Kochibi様
「ラスドラ」から引き続き出演されている、敵役の方々は
河崎さんル・フェイ様以外、全く別のキャラクターを演じられる様ですので
「ラスドラ」の河崎さんル・フェイ様脱出?のシーンで、あどさんナイトメアに吸血したのは
一体どういう意図で??と思いながらも、今回のキャラクター対立関係を予想したしだいで・・。
私的には、ル・フェイの逃走先はトランシルヴァニアだと解かっていても逃走ルート撹乱のために
自分と同族の者を吸血して違う道程で行動させる
もしくは追っ手と戦わせ足止めさす為に吸血して操る・・・なんて演出を望みたいですが。
河崎さんの愛犬が《カムイちゃん》なので、忍びの者河崎さんを想像してしまいます。

Kochibi - 00/05/21 00:58:12
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気: 雨、午後くもり

コメント:
 『キラリ!』6月号をゲットしたので、ご報告します。また、地方では手に入りにくい本だったらどうしよう、と思っていたのですが、これは大判で目立っていて、意外と早く見つかりました。
 正統派美青年、という表現は、ぴったりで、何だかうれしいです!。かっこいい髪形をいろいろやってくれて、とてもお顔がひき立ってましたね。
 インタビューの方では、思わず元気を分けてもらえるようなお言葉が見られて、さすが天野さん、と感じました。 しかし、私の場合は、天野さんは、最初、いい人系を目にすることが多く、その印象が強かったのですが、実際は、怖め系、と思われているのでしょうか? 草刈正男さんとの御共演は、ぜひ見てみたいです。

 ところで、バー二ィー(A.R.M.S.)さんの、河崎ルフェイとあどさんの役との対立関係ですが、すると、前編ラストで、あどさんナイトメアが河崎ルフェイに吸血されたエピソードは、とりあえず出てこないのでしょうか?


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/21 00:47:14
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ一時雷雨

コメント:
>守峰 優様
『私の青空』での真央ちゃん初登場の回ですが
パパを嫌っている(憎んでる)設定でしたので、ちと表情もキツイめで
セラミュー卒業のコメントでは「大きくなったらセーラームーンやりたいです」と、おっしゃってましたが
私的に「マーズ・・というよりレイちゃんっぽい」印象でした。
今回、久しぶりに草刈正雄さんを見たA.R.M.S.としましては、
天野くんが、タキシード仮面だったら草刈さんはそのままキングとして舞台に立たれたら・・・
という会話をしておりました。
確かに千年後の天野君タキシード仮面のイメージが。
さて、テレビとはいえ、98年の「永遠伝説・改訂版」以来、川崎真央ちゃんを見たのですが、
わずか2年の間に、いきなり大人びていて、まさしく「スモールレディ」でしたね。

守峰 優 - 00/05/19 22:51:37
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもりかはれ…かな?(外に出たのに!)

コメント:
 天野浩成さんがゲスト出演された「うしろの百太郎」、CSのパーフェクTVの「ホームドラマチャンネル」にて、再放送されるそうです!(『賭事女王』のファンの方に教えていただきました! ありがとうございます!)
 番組自体は5月22日(月)から放送開始。
 毎週 月 24:00〜、毎週 水 16:00〜、毎週 木 27:00〜、毎週 土 10:00〜
 というスケジュールで放映されるようです。天野さんが御出演の第8話『湖畔キャンプの怪』は、スカイパーフェクトTVのHPのホームドラマチャンネルのページによると、6月14日(水)16:00〜、15日(木)27:00〜、17日(土)10:00〜の枠で、第7話と続けて放映される模様。
 【牧歌的天野浩成さん情報】1周年の6月12日に最初の放映かな、とどきどきしたのですが、その日は『うしろの百太郎』放映枠の24:00からメンテナンスのため放映休止とのこと(泣)。残念!

★ゆかた様★
 『BE-BOP-HIGHSCHOOL 武闘派番長・血闘篇』の御感想、ありがとうございました! 『ヤンキードラマ部門』、今は天野さんヒロシ君のような格好をした子どもが街を歩いてたりしないですから、時代的色彩をもつジャンルでしょうか(笑)。
 御覧になったという中山美穂さんがマドンナ役だった初期の『BE-BOP・・』シリーズ、先日ここで書きましたムックで見ました。ヒロシ君と仲良しの順子ちゃんが、すっごく大人っぽくてびっくりでした!(天野さんヒロシ君とじゃれてる順子ちゃんは、思春期前の女の子みたいに元気な可愛さなのに!)
 天野さんヒロシくん、このジャンルでこんなに可愛くしちゃっていいのか、というぐらいのカワイサでしたね(笑)!
 『本気!』シリーズ、13までしかなかったそうで残念です(泣)。
 天野さんル・フェイと妃香里さんヴァンピールの日常、ありがとうございました! 「お義母さま、ごはんまだ〜!?」がすっごくいいです(笑)。口に合わないものを出そうものなら、妃香里さんヴァンピールのかっこいい飛び蹴りが見られそうですね!

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 草刈正雄さん、『私の青空』に出ていらっしゃるなあ、というのはちらちらみていたのですが、川崎真央さん(セラミュのちびうさ経験者さんですね!)のパパ役だったんですね! 川崎さんが御出演というのを聞いて、みたいみたいと思いつつ、御登場シーンを見逃していたもので、わかりませんでした(泣)。
 セラミュー出演経験者さん同士の御共演、いろいろ実現してほしいですね。高木ナオさんが御出演だった『ハウ・ツウ・デイト2』に御出演だったキャストさんのなかから『かぐや島伝説』に、ケルン役の神崎順さん、サーぺン役の日比野啓一さんがセラミュに出演された、ということもありますので、その逆も大いにあり得るかも!


ゆかた - 00/05/19 11:28:34
ホームページアドレス:http://www.aaw.mtci.ne.jp/~yakata/
電子メールアドレス:yukata@aaw.mtci.ne.jp
きょうのお天気: くもり

コメント:
 ご無沙汰してます! 最近皆様の話題になってます天野さんご出演の作品『BE-BOP-HIGHSCHOOL』、私も観せて頂きました! どうせ観るなら最初から・・と、「武闘派番長・血闘篇」を選んだんですが、パッケージの天野さんのソリ込みとガン飛ばしの鋭さに、思わず「おぉぅっ!!」と声を上げてしまった私です(笑)。 おまけに、ビデオがおいてあるコーナーは『ヤンキードラマ部門』という看板がまぶしく輝いており(笑)、意味も無くお母さんは照れてしまいました(^^;)。
 『BE-BOP・・』シリーズはすごい前に、中山美穂さんがマドンナ役だった初期のものを観た事がありますが、キャストさんが違っても今ではあまりお見かけしない「ツッパリ小僧」の世界観は変わらなくて、興味深かったです。 天野さんの「ヒロシ」くん、とっても可愛かったです(笑)。 ヒロシくんの恋の行方・・とっても気になりますね! 「んあんだぁ、くぉらぁ〜!!」とか(笑)、独特の巻き舌セリフもいい感じでした! 結構暴行シーンとかがリアルで、ちょっとドキドキしちゃいましたが・・。
 ちなみに『本気!』シリーズもチェックしたんですが、「13」までしか置いてありませんでした(T_T)。

★守峰様
 天野さんル・フェイと妃香里さんヴァンピールの話、楽しく想像させて頂きました(笑)!  妃香里さんヴァンピールに翻弄される天野さんル・フェイの日常・・。 もっちー伯爵の肖像画の前に佇み、「ドラクル様、どうして私をおいてお星様になっちゃったの・・?」と涙ぐむ天野さんル・フェイ。 そこに妃香里さんヴァンピールの「お義母さま、ごはんまだ〜!?」の声。 そっと伯爵の形見のピンクのエプロンで涙をぬぐい、「・・は、はい、ただいま用意いたします。」とかけていく天野さんル・フェイ。 あぁ、トランシルバニアの夜は今日もふけて行く・・・。 お粗末でした(^^;)。


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/18 00:37:43
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 日中は晴れ・・夜から雨

コメント:
すいません、enter押しちゃってネームだけ送られてしまいました。
>守峰 優様
すいませんでした。出演者さんからの返事関係はダメだろなと思いつつお伺いしてしまいまして。
さて、『走らんか』では天野さんに青年時代を演じてもらった草刈氏ですが
現在放映中の『私の青空』では、川崎真央ちゃんのパパを演じておられます。
こうなったら、セラミュー出演経験者と『夫婦役』とか『兄弟役』『父と息子(←・・は当然、天野さん(^±)役』等を、バシバシやって戴きたいものです。


守峰 優 - 00/05/17 21:56:50
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 朝はどしゃ降りでしたが、夕方は雨があがってました!

コメント:
 『キラリ!』6月号で(特に若い頃が)天野さんに似ている、との記述があった草刈正雄さんの若い頃の作品、GETしました!
 昭和49年に草刈正雄さんが主演された『沖田総司』。草刈正雄さんは1952年生まれなので、ジャスト22歳、現在の天野さんと同じ年!
 沖田ものはものすごく好きで、市販されている小説はほとんど読んでるぐらいなので、ずっと気になっていたのですが、『キラリ!』を読んで、ついに手を出してしまいました(笑)。時間がなくてすぐには観られそうにないですが、楽しみです!

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 いよいよ夏ですね(笑)!(<バンダイさんのセラミューサイト更新)
 敵役さんのグループ分け、妃香里さんヴァンピールと美貴さんル・フェイ様が同じ陣営になることは間違いないと思いますが、ドラクル伯爵の娘・妃香里さんヴァンピールは美貴さんル・フェイ様の小姑(かなり強力そうです!)にあたるわけで、ほんとうにしっくり行くのだろうか、と、橋田先生ドラマのようなことを考えてしまいました(笑)。
 以前、『ラストドラクル序曲』公演期間中の仲間内のごはん会で、『ラストドラクル序曲』で天野さんがタキシード仮面をされていたら、吸血されてドラクル伯爵の支配に下ったタキシード仮面がもらう名前(もちろん、「私めは」とか催促してもらうんじゃなく、望月さんドラクル伯爵のほうからゆってくれること希望【笑】)は、息子につけようと思っていた「クルースニック」じゃなく、妻の名「ル・フェイ」のほうなんじゃあ…という意見をお友達にいただいた(ホームランな御意見です【笑】!)ことをここでお話したことがあったのですが、もし天野さんル・フェイ&妃香里さんヴァンピールのコンビで『決戦!トランシルヴァニアの森』になっていたとしたら、かーいらしいままははの天野さんル・フェイに妃香里さんヴァンピールがどうちょっかいを出すのかとか、想像すると楽しいです(笑)。
 もちろん、美貴さんル・フェイに妃香里さんヴァンピール、その弟になった(笑)天野さんクルースニックというファミリーもいいですね! そうすると望月さんドラクル伯爵を含め、全員まもちゃん役経験者(美貴さんと妃香里さんは、先日のファン感謝イベントでの『ゴンドラの恋人達』で。『ゴンドラの恋人達』のオリジナルキャストは望月さんだし、もし天野さんが『ラストドラクル序曲』に御出演だったら、当然まもちゃんとして『ゴンドラの恋人達』もやっているはずですので、全員『ゴンドラの恋人達』経験者ということにもなりますね)という、超カッコイイ家族が誕生するわけです(笑)。みてみたかったですー!
 「**さんから、お返事きました」の書きこみがおっけーかどうかは、このゲストブックの注意事項(書き込み画面に書いてありますが、細かい文字でほんとうにすみません…)に関連づけますと、それが“キャストさんから個人的にして頂いたこと”にあたるかどうか、で決まると思います。お手紙を出された方全員に(あるいはお手紙何回以上の方全員等、はっきりした基準にもとづいて)お返事が行っている、という状況であれば、問題ないと思います。HP管理者さん、ファンクラブのスタッフさんが、HPなりファンクラブなりの運営上必要なことについてキャストさんに相談のお手紙をお出しして、そのお返事が頂けた場合等も、オープンにしていい場合だと思います。でも、キャストさんがなかなか全員にお返事が書けない状態だったり、お返事が遅れてしまっていたりする場合には、お返事がいただけないでいるファンのお気持ちを考えると、お返事をいただけた方はうれしいお気持ちをしまっておいて頂いたほうが、と思います。また、現状では全員にお返事がいただけている場合でも、これからも全員にお返事を出さなければ、というプレッシャーをキャストさんにおかけしてしまうのも申し訳ないと思いますので、そのへんを具体的にお考えの上、御判断いただければよいのでは!
(あくまでもここ限りの個人的な考えです。キャストさんから頂いたお手紙でみなさんがはっぴーになっていることがいっぱい書き込まれている応援掲示板も、そのキャストさんがファンを大切にされている姿勢がとてもよく伝わってきて、そのキャストさんの魅力を広くアピールする何よりの応援になっているなあと感じることもありますので、ケースバイケースですね!)


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/17 02:08:17
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 夜から雨

コメント:
バンダイ様のセラミューサイトが更新されたので
夏のストーリー予想ではなく対立グループ予想を。
まず、妃香里さんヴァンピールと美貴さんル・フェイ様組には
笠原さんワーウルフとあきこさんワーウルフが付き
松岡さんリリスには、
あどさんリリトと荻野さんリリムがつきますが、
このグループは最初の内は美貴さんル・フェイ様を襲ってきます。
と予想する訳は、以前にも書きこんだように
美貴さんナイトメアは、伯爵に吸血されて、ラミアー達と対立し妃香里さんヴァンピールと共に伯爵の無念を晴らすために
行動します。これは、夢魔の親玉の松岡さんリリスからすると、裏切りに等しいのかも
と、思われるからです。
それと、「ラスドラ」の最後に棺の横に居たのがあどさんだったとの事なので、これは既にリリト役として考えると
あの、本当のル・フェイが着せてもらえなかったウェディングドレスを最初に纏うのは、
松岡さんリリスではないかと予想してます。
それどころか夢魔の親玉なので、本当のル・フェイの魂を手に入れ
「貴方の本当の母よ」と、妃香里さんヴァンピールを惑わす役かも(Wみきさんル・フェイ(^.^)♪やっと会えた 娘よ〜・・と、替え歌は唄わない
まあ全ては、夏公演のお楽しみですね

☆守峰 優様
「**さんから、お返事きました」等の掲示板への書きこみも
タブーでしょうか?
・・**さんがどなたなのかは、守峰 優さんにはバレておりますが

守峰 優 - 00/05/15 22:53:40
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: かなり強い雨でした(特に千葉、すごかったとのことです!)

コメント:
 週末は、いろいろなところの天野さんプロフィールで拝見して、ずっとずっと気になっていた『リストラ代紋2』を、やあっとチェックできました!
 天野さんの御登場は、いきなりの冒頭シーン。ヤクザの人達に追われての、爽快感ある全力疾走! はっきり顔が映る瞬間はないものの、なんとなく身のこなしが天野さんぽいなあ、と思っていたら、「かんべんしてください」の声がやわらかくて、あ、やっぱり? という感じでした。スポーツシューズをはいた軽快な動きの足許がアップになったところなど、スポーツもののような爽快感があって(全力疾走のシーンって、そんなに見られないですよね)、よかったです!
 作品全体も“男の代紋は捨てていない”主人公・鳴海さんが、区役所職員として地道に(…?)働いているシーン(上司の部長さんや課長さんが楽しいです!)など、コミカルな部分がいっぱいで、楽しい作品。『本気!』と並べてみると、ジャンル“任侠”にもいろいろあるなあと感じました!

★Voyager様★
 『BE-BOP HIGHSCHOOL 血染めの学ラン・殉愛篇』の御感想、ありがとうございました!
 天野さんヒロシくん、ものすごく可愛いですよね(笑)。あのお話では、順子ちゃんの行動もすーっごく可愛いと思います(笑)。天野さんヒロシくんとつぐみさん順子ちゃん、ほんとうに微笑ましい二人で、いいですー!
 順子ちゃんの件で激怒してる菊永君に、無警戒に「きくりんー」と声をかける天野さんヒロシくんも、いいですね(笑)!


Voyager - 00/05/15 22:11:17
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 曇りで、夕方5時頃から強い雨

コメント:
 『BE-BOP HIGHSCHOOL 血染めの学ラン・殉愛篇』(こちらが本当の3作目ですね)のビデオを観ました(『アニー』千秋楽から帰ってきたあとに)!

 この巻での天野さんヒロシくんは、たくさんケンカして、時には命を張って闘う事もあるのに、女の子の事が絡むと途端に、純情さを通り越して子供っぽくなる(学校の屋上でいじけちゃうとか、順子ちゃんとの大事件【笑】もそうですね…)ところもあり、揺れる男心(笑)がみられて面白かったです。
 でも、女の子と付き合うトオルくんと張り合うために、付き合ってくれる女の子を探したり、下級生の女の子に付き合ってくれるように頼むヒロシくんは、すごく腰が低くて(ケンカしている時とは全然違う【笑】)、そういう時のヒロシくんは、なにかかわいらしさを感じました(笑)。

 どうやら、「ケンカをするほど仲が良い」ということわざの通り、ヒロシくんも、トオルくんも、前巻で激戦を演じた立花商業の菊永くんを、出会うなりいきなり、「キクリン」と呼んでいましたね。菊永くんも、前回からさらに面白さを追及したキャラクターになってしまっていて、おかしかったです(笑)。
 でも、それだけケンカに強いヒロシくんが、女の子が相手になると途端に完敗してしまうのはさすがにヒロシくんだ、と思いました。


守峰 優 - 00/05/12 22:58:34
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。ときどき雨が降ってました

コメント:
 やっと週末、週末には先週GETしたビデオをチェックしたいと思います!
 TOPページ等、『キラリ!』6月号情報を入れて更新したいのですが、こっちに来てから23:00以降はプロバイダがビジーばっかりで全然つながらなくなるので(泣)、間に合うかどうか…

★Voyager様★
 『キラリ!』6月号の御感想、ありがとうございました! 『Making of Kirari!』はノンブルのふってない広告ページに埋もれていたので未発見だったため、教えていただけてありがたかったです! いつの取材記事か気になっていたので、3月27日という日付も貴重でしたー!
 本文のインタビュー、よかったですよね。天野さんのインタビュー記事、いつもとても個性的ですが、それも天野さんが他の同年代のタレントさんよりも幅広い経験をいろいろされていることも理由のひとつかも、と思ったりしました。
 天野さんのお言葉を読むと、作品を見て「よかった」と思ったら「よかったよ」といっぱいいいたくなりますね(笑)。これまで番組公式サイト等、「よかった」の気持ちを伝える手段があったこと、とてもしあわせだったとあらためて思いました!

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 天野さんたきしーどかめん様について、ありがとうございます! このページも、立ち上げたのが6月と、天野さんたきしーどかめん様御登場から5か月もたってからと遅かったので(その間、お友達の中だけでも、3人の方がページつくろうかなーと思っていらっしゃったり、つくれつくれとお友達にそそのかされていたりしていたと聞いてます【笑】)、その当時お聞きできなかった99年1月イベントからの天野さんについての御感想を教えていただくこと、とてもうれしいです(皆様もよろしくお願いします!)。
 98年12月にBANDAIさんからいただいた新キャストさん発表はがきについてですが…私はほんっとに筋金入りのはるかONLYファンなので、新タキシード仮面のお写真の第一印象は(タキシード仮面様FANの皆様、ほんとにゴメンナサイ! 暴言します!)「タキシード仮面のくせに、えっらそー!」というもので、かなーりよくありませんでした(笑)。望月さんだったら、FAN感謝イベントとかでジャイアンのようにあらあらしくふるまわれたとしても、セラミュのえらい人だから大おっけーだけど(98年1月イベントでの質問コーナーや、それに続く“まもちゃんうらちゃん”は、1st Stage一番の思い出です)、このタキにナオさんウラヌスをないがしろにするようなでかい態度とられたらすっごくやだろうなー、と、最高のチケットを押さえてあった1月イベントがちょっとユウウツだったりさえしました。
 でも、いざ1月イベントになってみると、天野さんたきしーどかめん様は想像もつかなかったほどの腰の低さ&かわいらしさ(笑)! そこから先はいい思い出がいっぱいすぎて、ここではゆえません(レポ読んでやってくださいねー!)。
 御勤務先で天野さん、既婚・未婚問わず女子社員さんに大好評とのこと、支持される方の範囲が広いですよね! サンシャインでも、就園前のちいさなおともだちからお母さん方まで(1月イベントの最後のほうになって、撮影会に天野さんたきしーどかめん様が登場されたのも“お母さん方の強い御要望により”[by 竹澤プロデューサーさん]でしたし【笑】)、すごいです。でも、もっとすごいなー、と思ったのが、お兄様方の天野さんへのいっぱいの好意! 天野さんについて語る皆さん、ほんとに優しかったです(笑)。
 また思い出されましたこと等、語ってくださいませ!(美貴さんサファイヤ・キャプテンの天野さんまもちゃんアタックが楽しかった、夏公演のこととか!)
 ちなみに河崎さん大人気は、当然でしょう(笑)!

★たけと様★
 たけとさんがずっとカウントダウンしてくださったおかげで、陽子さんのお誕生日、タイムリーにお祝いすることができました! ありがとうございます!(公式ページ掲載のメールアドレスに、短いですが、お祝いメールもさせていただきました!)
 『賭事女王』、ぜひイベント開催していただきたいですよね! セラミュイベントの楽しさをみるにつけ、つくづくそう思いました。ビデオ発売は確かに大ちゃーんす! ですので、ぜひ実現してほしいです!(でも、発売日の8月19日は仕事が入りそうだということがわかってるので…いまから心配になってみたりして【泣】。その前の週だったら、夏コミ蹴ってでも行きます!)
 【賭事女王を応援する掲示板】では、いつもありがとうございます! 若手女優さんについてほんとに詳しくて頼りになるたけとさん、セラミュの話まで対応していただけたり、ものすごくありがたく思ってます! 天野さん御出演直前の『新・伝説光臨』の千秋楽を御覧になっていて、今回のイベントも御覧になっている、ということは、その間の天野さんたきしーどかめん様の舞台(とか公演パンフとか【笑】)も御覧になってたりしますか? そうだったら、とってもうれしいです!


Voyager - 00/05/12 21:37:23
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: くもり、夕方はちょっと雨

コメント:
 『キラリ!』6月号は、昨日、footaさんの書きこみを見つけてすぐに買いに走りました!
 本文の記事だけでなく、目次にも天野さんのお写真が載っていたり(本文中の写真の別バージョン)、後ろのほうの「Making of Kirari!」のコーナーにもちょっと記事が載っていたり、一冊の中でも楽しめました!(天野さんのカレーはいつでも中辛!)

 本文のインタビューでは、 髪やファッションの事も含めて、ライターさんが気を効かせたいい質問をして、しっかりした記事を書いてくれていて、読ませる記事になっていたと思います。
 天野さんのお言葉の中では、「…どんな役でも、評論されるより、実際に見てくれた人たちに『よかったよ』といってもらえるような作品に出れて、演じられれば満足です…」という天野さんの言葉がいちばんよかったです! 天野さんの気持ちがよく出ていますよね。


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/12 01:51:49
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 日中晴れ、現在降ってまいりました。

コメント:
ネットしはじめたのが、遅かったので回顧録的に・・・。
98年夏、《新・伝説光臨》が終わった後、
ある御方より「次の3月のセーラームーンの公演に引き続き出演します」
・・・と教えて戴き、その年末にバンダイ様からDMにて
《かぐや島伝説》の事が告知されて、キャストさんが発表された訳ですが
一瞬(0.7秒ぐらい)赤嶺さんが、森野さんに見えた事はさておき,
「二枚目・・・だけど目つき悪そう」・・・というのが、天野くんへの第一印象でした。
翌年のファン感謝イベントには行けなかったので
サークルのメンバーに「今度のタキちゃん、どないなん」と、聞いたら
「緊張してたせいや思うけど、目つき危ないし歌が今一つ・・・けど、タキちゃんとして顔とかスタイルはOK」
という評価だった。
そして、3月のラスト二日間「かぐや島〜」見れたんですが
漂着後は、まだ私の中に「アニメと望月さんのイメージ」があったためか、
「こ・・これで良いのか、まもちゃん??」と不安になったのですが
タキシード仮面の時と、まもちゃんの時の別人のような天野君&公演終了後に、ご本人に会えて少し会話できて
「セラミューの中では、このスタンスというかスタイルがイケてるかも」
と思えて来たのが、春の千秋楽だったので、改訂版でのご出演が決まり、まもちゃんに期待大でした。
天野君まもちゃんは、「(うさぎ達)みんなは、タキシード仮面は衛だと解っているんだから、普段は力抜いといて頼りなげなスタイルでも良いじゃん」
と演出さんにでも言われたのかな??と思うほど、タキシード仮面になるとキリッとしていて、
同性の目から見ても、嫌味でなく好感が持てました。
多分、私はMOON_PEACHさん以上に、勤務先では「セラムン好き」で知れ渡ってるので
毎公演毎に、パンフ見せてるんですが、天野君は既婚・未婚問わず女子社員に
大好評でした。・・・何故か、河崎さんも。


たけと - 00/05/11 23:37:11
電子メールアドレス:taketo@dd.mbn.or.jp
きょうのお天気: よーこな感じ(^^;;

コメント:
いつもいつもどーもです>管理人さま
この度、よーこちんも無事(なのか?(笑))19歳!

「賭事女王」キャストの皆さんのご活躍が目立つ昨今、ビデオ発売に向け、
是非、イベント開催がありますよう、皆さんで声をあげていこうではありませんか!
異常にハイテンションな、たけと、でした(^^;

守峰 優 - 00/05/11 20:32:59
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。雨も降った、涼しい日でした

コメント:
 『キラリ!』6月号、GETしました!(footaさん、ありがとうございました!) ほしい雑誌を24時間以内にGETできるということ、すーっごくしあわせですね!(見たことがない雑誌だったので、都内まで出ないとだめかも…と、一瞬気弱になったりしてました【笑】。)
 3ページの記事で、メイン趣旨は天野さんにいろいろな髪型をしてもらって&いろいろお洋服を着てもらって、みんなで真似しよう、ということなのですが(でも天野さん御自身の“これからしてみたい髪型”は、それと全然かけはなれているのがポイント【笑】)、これまでのお仕事のこと、お仕事に対するお気持ち等がしっかり書かれていて、充実の記事でした。髪の毛に重点が置かれていると思われる(?)ファッション誌なので、髪の毛とかおようふくのことについても質問されているのですが、天野さんのお答えがおよそそういう類の雑誌の記事らしからぬ飾らないもので(笑)、好感度大です!(インタビューされたライターさんの受けられたインパクトが言葉のはしばしから伝わってくるようで、楽しい記事です【笑】)。
 文中に、天野さんが草刈正雄さんに似ている顔立ち、という記述があるのですが、『賭事女王』のFANの方に教えていただいたところによると、天野さんのデビュー作品『走らんか!』での役は草刈正雄さん演じる岡村繁の少年時代役だったとのことですので(これもものすごく観たいのですが、みられないでいます【泣】)、もっともな(?)ことですね(笑)。こういうことを確認するには、【賭事女王を応援する掲示板】に駆け込むのに限ります! セラミュについても、セーラームーン/セラミュサイトとはまたひと味違う観点でお相手していただけたりして、奥が深い掲示板です。
 ちなみに、p.148-149に御登場の柳明日香さん、『湘南純愛組! BAD COMPANY』で長谷川桜役として天野さんと御共演では?(別冊TVガイド フレッシュスター名鑑2000でも、お仕事欄に“〈映画〉BAD COMPANY”とあるので、たぶんそうでは、と思うのですが、全然印象が違うので、自信がもてません【泣】)

 『キラリ!』6月号はA4変形、表紙は白地に朱色の文字に男性の胸から上写真、表紙最上部に2cmぐらいの朱色時に白ヌキの帯状部分あり、という装丁ですので、皆様ぬかりなくGETしてくださいませ!(ほんとうに、インタビュー記事は、絶対に読んでおいて頂きたいです!)

★foota様★
 『キラリ!』6月号、教えてくださってありがとうございました! 雑誌のジャンルを書いていただいたおかげで、すみやかに見つけることができ、助かりました。
 4月に渡辺プロダクションさんにお問い合わせさせていただいていたのですが、そのときには全くその話には至らなかった、というような状況だったので(笑)、教えて頂かなければきっと絶対わからなかったと思います。ほんとうにほんとうにありがとうございます!
 雑誌情報、『賭事女王』FANの皆様にもお知らせさせていただきます!(M's Gateway等セラミュサイト方面、まだ今日はみていないんですが、footaさんからお知らせされていないところには、適宜お知らせしてしまっていいですか?)
 セラミュFAN感謝イベント、いい場面たくさんあったのですが、それからの数日間ずっと頭の中で鳴っていたのは、栗山さんまこちゃん(うさぎちゃん?)とナオさんはるか(星野?)の『I Miss You』でした。ずっと忘れられない名場面になりそうです。
 これからもよろしくお願いします!


foota - 00/05/11 01:51:38
ホームページアドレス:http://www01.u-page.so-net.ne.jp/da2/taishii/kurilin/index.html
電子メールアドレス:taishii@da2.so-net.ne.jp
きょうのお天気: 財布は寒いけど心は晴れ〜@

コメント:
ども、おひさしぶりです(^^;;

(株)マガジン・マガジン社発行の「キラリ!」6月号、17〜19ページにアマヤンの記事が載っています。
若い男性向けのファンション雑誌ですが、なかなか充実した記事でした。(^^)/

守峰 優 - 00/05/10 22:35:00
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。とても涼しい風が吹いてました!(さむいぐらい!)

コメント:
 『BE-BOP HIGHSCHOOL』シリーズの御感想をいろいろいただいていますが(ありがとうございます!)、古本屋さんで『BE-BOP HIGHSCHOOL』シリーズ理解のための格好の参考書をみつけました!
 『講談社ヒットブックス@ YOUNGマガジン特別編集 BE-BOP-HIGHSCHOOL 高校与太郎哀歌』と『講談社ヒットブックスC YOUNGマガジン特別編集 BE-BOP-HIGHSCHOOL 高校与太郎行進曲』。初代トオル君とヒロシ君の仲村トオルさん&清水宏次朗さんの映画版のB6版ムック。ストーリー紹介、キャラクター紹介等とともに、学校相関図があったりします。
 学校のデータが[生徒数(男女別内訳あり)][偏差値][前年度の退学処分者数][通称]。たとえばヒロシ君の通っている私立・愛徳学園のデータは[生徒数]1026名(男子602名、女子424名)[偏差値]49〜74(母集団となる生徒全体の平均点ぐらいから上位の生徒が入学する、ぐらいの意味。他の学校の数値の幅が6から9なのに比べると、非常に幅広)[前年度の退学処分者数]12名 [通称]「天国と地獄」「偏差値カースト制度」。
 このデータ集に登場する学校は、私立城東工業高校(通称「与太工」)、県立立花商業高校(通称「寺子屋」)、県立北高等学校(通称「狂気のナンパ集団」「快楽学園」)、私立戸塚水産高校(通称「退学者の吹き溜まり」「ヤクザ養成機関」)、県立桜ガ丘高校(通称「受験生の館」)。通称を眺めただけでも楽しそうです!(ビデオシリーズの中には、確か農業高校が登場する巻もあったと思うのですが、最寄りのビデオ屋さんは全巻揃っているわけではないので、学校名が確認できませんでした。)
 学校相関図の敵対関係等は2冊の間で微妙に変化していて、よくわかりません(笑)。
 ちなみにこの資料によると、加藤浩志君の生年月日は昭和41年9月14日(中間徹君のお誕生日は10月31日。トオル君の方がお兄さんに見えるのに、意外です)。昭和42年3月14日生まれの望月祐多さんと同じ学年なんですね!

★Kochibi様★
 『BE-BOP HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘編』、ますます観たくなりました!
 立花商業の菊永君は、『血染めの学ラン・殉愛篇』(順子ちゃんとヒロシ君がまたまた微笑ましい作品!)などでは、トオル君やヒロシ君に「きくりん」と呼ばれて、仲良さそうでした(笑)。これまでリアルタイムな(笑)話題がいっぱいで書けないでいた『BE BOP HIGHSCHOOL』シリーズの感想、これから少しずつ書いていきたいと思います(天野さんヒロシ君、微笑ましいところいっぱいです!)。
 渡辺プロダクションさんお天野さん画像保存、できたようでよかったです。大事にしてください!
 セラミュFAN感謝イベント、他の舞台等ではなかなかない大サービスのステージで、天野さんがセラミュに出てくださってよかった! と改めて思いました(しかも天野さん、FAN感謝イベントでは、台本のきっちりしたTVドラマや舞台では絶対観られないような御活躍いっぱいでしたし【笑】!)。
 江戸タキ先生、望月さん(望月さん、御自身のイベントで、望月さんドラクル伯爵が河崎さんデスナイトメアに妻ル・フェイの名前を与えたとき、吸血されて寝返っていた江戸タキ先生が「私めは」と名前を要求したことを“図々しくも”とキビシク突っ込んでらっしゃいました【笑】)の代わりに、笠原さんがいらっしゃるじゃないですか(笑)。でも、笠原さんと江戸タキ先生の御関係は、かなりハードな様相ですね。一番それが現れていたのが、7日の質問コーナーで「左隣の人を動物にたとえてくださいという質問に対し、中村さんヴィーナスちゃんに、犬、と言われた神田さんマーズがどういう種類の犬?という話になったとき「ブルドッグ」と口をはさんで(暴言【笑】!)神田さんに立ち上がって激怒されていた江戸タキ先生が、最後に笠原さんとお互いを動物にたとえることになった場面。「クマしか思いつきませんよ」と言い放つ江戸タキ先生(言い方がかなり暴言調【笑】)に「そうだよねー、出会ったのが、クマのとき(笠原さんが、正体がクマのアンデッド・ベルセルク役を演じていたとき)だったもんねー」と優しくフォローするのかと思いきや、江戸タキ先生を動物にたとえると、という段になるとひとこと「ヒラメ」と容赦なく言い捨てる笠原さん(笑)。
 こんな状況に天野さんキングを保護者なしで放り込むのは、あまりにもひどいですね(笑)。保護者としては、そうですねー、5月イベントの質問コーナーで、舞台上に残された天野さんたきしーどかめん様がひとこと「つながなきゃ」とつぶやくや、質問をするお子様GETのために下りていた客席から「走ります」と走って戻ってきてくださった河崎美貴さま(該当レポはこちら! あれは感動しました)とか、大キボウ(笑)!

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 セラミュ夏公演、サンシャインは千秋楽のみですか。夏は地方公演がありますから、関西の方は神戸・岡山の公演を御覧になるほうが経済的ですよね(でも、本拠地サンシャインでの、フル装備公演も押さえておきたいところ?)。いまさらですが、天野さん御出演の『かぐや島伝説・改訂版』の大阪・中座公演と岡山・岡山シンフォニーホール公演、観ておきたかったです(泣)。
 夏公演のストーリー、悪役サイドも充実のようで(『かぐや島伝説』ではビルハ・エメラルド役で天野さんと御共演の宮沢あき子さんのエリザベート・バートリーも気になります)、どんなものになるか予想がつきませんね。夏が近づくにつれて、いろいろなセラミュサイトで、ストーリー予想が盛り上がるのではないでしょうか!

★Voyager様★
 『本気!15』の御感想、ありがとうございます!
 セラミュがコミックやアニメのセーラームーンと全く違ったものにならざるを得ないように、『本気!』のビデオシリーズも、メディアの性質やレンタルのお客さんの傾向等により、原作コミックとは別物にならざるを得ないのでは、と思います。それでも、天野さん九くん、原作の九の一番大事なところである優しさとか、生真面目さとか、周囲の人にかわいがられるところとか、よく出ていましたよね!
 『本気!16』のレンタル開始日、徳間ジャパンコミュニケーションズさんの掲示板にまた問い合わせないとだめかも。早く観たいという気持ちと、新しい天野さんのお仕事を観られる楽しみを後までとっておいてほしいという気持ちがいりまじって、フクザツです!(TSUTAYAさんへのリクエストは、しておいたほうがいいですね【笑】!)


Kochibi - 00/05/10 00:00:40
きょうのお天気: 晴れ、暑かったです。

コメント:
 私も、『BE BOP HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘編』、見ました。
 内容は、Voyagerさまが素敵なレポしてくださってますが、面白かったです!
 原作をしっかり把握してないので、勢力関係とか、あまりよくわからないのですが、説明がなくとも、楽しめてしまう、不思議な雰囲気がありますね。とにかく喧嘩に強い、トオル&ヒロシ コンビにしても、回りのツッパリの面々も、扇子をあおいでいるライバルくんたちも、どこかぬけてて憎めない。お話も、時に力が抜ける程よく入って思わず笑える。背景も、妙にほのぼのしてる。(あのネコは何だったのでしょう?)
 冒頭から、トオルくんとヒロシくんの見つめあいの場面が入り、おっ!…と思っていると…、いきなり振り向く場面は、迫力ですね。
 天野さんヒロシくん、三国さんトオルくんと、本当にいいダチ、って感じで、…。並んでる歩いてるとかっこいいです。二人で卓球をやってましたが、ヒロシくんの方が強いみたい、とわかりました。
 ヒロシくん、普段は、鋭いガンとばし、と呼ばれる目つきが怖いですが、時に見せる平和なかわいい瞳が印象的。立花の女の子に対して真剣な態度、とってましたね。ヒロシくんのことで、また立花の菊永、実コンビが殴り込んできますが、結果的には、そのことで、ケンカも落ち着く方向へ行ったみたいな感じがします…(笑)。
 でも、本当に、カラオケで歌っているのを見れて、驚きました。

  ☆守峰 優 さま
 あの難しい漢字は文字化けだったのですか〜。本当にそのように書いてあったのかと思いました。(笑)。
 画像の保存の仕方、教えて下さって、ありがとうございました。自分は、Macを使っているので、無理かな、と思っていたのですが、いろいろ試して、何とかうまくいったみたいです。
 イベントのこと、詳しく教えて下さって、ありがとうございました。私が行ったのは、5日ですが、両方の回を見ました。ナオさんは、いろいろな姿で出て下さったし、元気いっぱいのご活躍でしたね。「おまえがうるさい!」がよかった(^^)。守峰さんも楽しくすごされた御様子で、よかったです。江戸さんの、望月さんへの暴言(!?)は、やはりイベントで「父の愛」を知らずに一人でがんばらなければならなかったせいでしょうか?(笑) それを考えると何とも不憫だなあ…、と思います。やはり、タキ様役には、キングの愛がほしいなあ、としみじみ…。でも、もし、天野さんキングで江戸タキさんと共演して、江戸タキ様にいろいろ言われて落ち込むキング、というのもかわいいかも、と思ってしまいました。


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/09 23:27:12
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 日中の最高気温・・29.7゜C・・快晴

コメント:
>守峰 優様
そうなんです(T_T)当A.R.M.S.のメンバー2人は最終の7日に行ったんですが
その夜、落ち合ったら「ゴンドラ〜〜」の事聞かされました。
さて、夏公演ですが、今のとこサンシャイン劇場へは千秋楽のみの予定となってますので
・・・後は夏のボーナスしだい???(^O^)
さて、ファン感謝イベントでのミニパンフにて、配役が決定したので勝手に予想なんですが、
妃香里さん組とバルカン組が悪役となるのは当然ですが、
あどさんの役は、この組と違い「美貴様ル・フェイ様を狙う」闇の者・・と、思っています。
・・・というのは、「デスナイトメアは伯爵に吸血されて、ラミアー達と対立」
そして、「伯爵の命を受け行動し、伯爵の無念を晴らすために娘に会いに行く」
・・・と、これ以上はファン感謝イベントに行ってない人も居られるのでチラシ等が世に出まわった頃に、勝手に大予想してみようかな。

Voyager - 00/05/09 21:23:35
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 強い陽射しの晴れ(夏日!)

コメント:
 GWの前半に、探し回ってやっと観られた!『本気! 15』の感想です。

 天野さん演じる九くんは、このビデオに出てくるキャラクターの中でも、とりわけはっきりとしたキャラクターの色を出せていたと思います。
 物語は、原作とは少し違う設定ですが、九くんの、正義感の強いところや、「はねっかえり」なところ、意思の強いところは、原作と変わらずに表現されていて、天野さんも、そういう九くんの良いところを見せる場面でいい演技を見せてくれていて、ぼくは観ていてうれしかったです。
 でも、九くんがチンピラらしからぬ優しさを見せる、原作にあるようなそんな場面がほとんどなかったのは残念でした。まだ、九くんと絡んでいる人たちが、本気(まじ)さん(「カリスマ極道」という言葉がハマりそうなひと【笑】)とその周りの人達ぐらいで、九くんにやさしくしてくれる人たちばかりなので仕方がないのかもですが…。

 シナリオとしては、故郷から出てきたばかりのような九くん(でも髪型とか服装はかっちり決めている【笑】)が、本気さんの子分になりたくて、本気さんたちに一生懸命頼み込む場面(そこで九くんのために、「やくざにはなるな」と諭す本気さんなりのやさしさをみせるところもよかったです)や、「 街の人たちに迷惑をかけないために無用の戦いをしない」という本気さんの気持ちを貫くために、自分が開いているたこ焼き屋さんの屋台に言いがかりをつけてくる敵のチンピラたちに無抵抗で殴られ蹴られ続ける場面は、九くんの良いところを表現する場面として、天野さんがすばらしい演技をしていました…。
 そして、本気さんが悪の黒幕(「外道」とまでよばれてしまう、極道の親分)を討つために敵の本拠地に向かう場面。そこへ、本気さんの子分たちと九くんが、「自分たちも連れていって欲しい!」と、本気さん を追いかけてきます。本気さんは、 追いかけてきてくれた自分の子分たちと一緒に敵のところへ向かうのですが、そこで、本気さんが九くんの名前を呼ぶセリフは、ただ名前を呼ぶだけなのですが、それまでの九くんの頑張りを見ていると、「ああ、本気さんは、ついに九くんを自分の子分として認めてくれたんだなぁ…」と思えて、観ていてうれしかったです! そして、名前を呼ばれた天野さん九くんの表情は、母親に名前を呼ばれて、よろこんで飛んでくる子供のように満面の笑顔を見せていました(笑)。

 次の「16」で、天野さん九くんがどのような成長を見せてくれるか、十分期待できそうです。今から、観られるのが楽しみです。
 でもその前に、「15」をもっとたくさん観たいです。何度でも借りてきたいです(昨日お店の棚をみたら順調に貸し出し中でした【笑】 これはこっちのTSUTAYAにリクエストしなければ!)。


守峰 優 - 00/05/08 20:14:45

コメント:
 過去帳保存したのでテスト!


守峰 優 - 00/05/08 19:07:58
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 快晴! あつかったですー!

コメント:
 セーラームーンFAN感謝イベントでお会いできました皆様、ありがとうございました!
 セラミュレポについては、【独断的天王はるか情報】のほうに掲載したらこちらにお知らせするお約束でしたが、5月6日の書き込みからはじめました(よろしければみてやってくださいませ!)…が、いろいろあって、だいぶ遅れそうです(泣)。
 下のレスのほうで先にいろいろな情報が出していますので(回替わりで出演者がかわった『ゴンドラの恋人達』情報等。ちなみに残りの3カップルは、ジル・ド・レイ男爵笠原さん&サターン真理央さん、レイちゃん神田さん&みちる朝見さん[古風な女を熱演!]、レイちゃん神田さん&セレセレ江口潮里さんでした!)、セラミュFAN感謝イベント情報的にも御参照ください(笑)!

★Voyager様★
 『BE-BOP HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘編』の御感想、ありがとうございます!
 天野さんヒロシくん、女の子に親切ですよね(『武闘派番長・血闘篇』でも、そういう場面、ありました)! 女生徒に援助交際をやめるように言う場面があるとのことですが、いま少しずつストーリーを教えていただいている『少年サスペンス 謎の男子転校生』にも、同じような状況の女の子に「こんな男とつきあうんじゃねぇぞ!」という場面、あるようです。カラオケ場面も楽しそうですし、『BE-BOP HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘編』、観たいです!(麻布十番のビデオ屋さんにはあるのですが、今住んでいるところの最寄りでは欠番になってます【泣】。でもなんとかみつけたいです。)
 『本気! 15』、新作ということで、皆様お探しになったりレンタル返却待ちだったりしていることがわかっていますので、ストーリーがわかるような部分については雪タグなり使っていただけますとうれしいです。皆様が心ひかれそうな部分については出ていると皆様のレンタルの助けになるかとも思いますが(笑)、そういう部分についてはレスの中で適宜触れていきますので、雪に埋もれていてもだいじょうぶです!

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 6日はお目にかかれてうれしかったです。あの大人数グループ(ナオさんFANグループに見えて、実はかなりいろいろな方がいる混成部隊【笑】)、そうそうは把握できませんよね(笑)。また夏にはぜひ皆さんでセラミュ後ごはん、したいですね!
 でも残念でした(泣)! 河崎さん、7日午後の大トリで『ゴンドラの恋人達』だったんですよ! 千秋楽だけ御登場の宮沢あき子さんとペアで(河崎さんがまもちゃん役!)! かっこよかったですー!
 天野さんと河崎さんの『ゴンドラの恋人達』、観たかったですね。とーっても可愛い河崎さんうさぎちゃんを想像すると、なんかしあわせですー!
 雪タグ使用、ありがとうございました。ばっちりでしたー!
 今回、新ギャラクシア様も登場されたことですし(←本公演ではプルートをされるそうです【笑】)「ゴールデンクリスタル」のこと、覚えていていただきたいですね、BANDAIさん!

★Kochibi様★
 すみません、前の書き込み、思い切り文字化けしてました(泣)。メールを送る途中に、丸数字付近が文字化けしたようです。池袋に向かう途中に急いで放り込んだもので、Kochibiさんの書き込みを拝見するまで文字化けに気づきませんでした。ありがとうございました!
 画像の保存、使っていらっしゃるブラウザによって違うと思いますが、Windowsパソでしたら、画像にポインタをあわせて右クリックするとポップアップメニューに“(名前をつけて)画像を保存”が含まれているのでは、と思います。このゲストブックで使われている画像で、ちょっと試してみてくださいませ!
 セラミュファン感謝イベント、盛りだくさんでしたね。5日は午前と午後のどちらを御覧になりましたか?
 カルテットといえば、6日の午後にはナオさん、デュエットコーナーで栗山さんうさぎちゃんとナオさん星野の『I Miss You』に引き続いて『ゴンドラの恋人達』のまもちゃん役も歌い(まさか連続登場はないと思っていたので、うれしかったです!)、あまつさえ、うさぎパートを歌ったベスベス鈴木美帆ちゃんにちゅーしちゃいました(堂々おくちに! 真っ正面から!)。いくらナオさんでも、小学生相手にそれはやや犯罪なので(笑)、笠原さんに「あぶないひとですねー、こういう人についていっちゃいけないという見本ですねー」と突っ込まれてました(でも、「ちゅーしちゃった、ちゅーしちゃった」と、やっておいて大動揺のナオさんの隣で、全く動じないベスベス美帆さんもすごいと思います…)。そしてそのコーナーが終わったあと、江戸タキ先生を隣において「いいなあ、はるかさんに抱かれて…」としみじみつぶやくムーンちゃん神戸さんもナイスでした(笑)。
 タキシード仮面役の江戸先生の“江戸英雅独裁帝国”の野望、笑えましたー(笑)。「正義の男は僕一人!」の後の声をひそめての「前回は、半分悪になりきれなかった先輩がいたから」という望月さん冒涜トーク(笑)や、江戸君はスペースナイト2をねらっているとかそろそろキングエンディミオンをといっている、という竹澤プロデューサーさんトーク(スペースナイト2については「それは望月さんに失礼ですね」という竹澤プロデューサーさん)の後、まるで天罰のように、質問コーナー冒頭の質問が「望月祐多さんはもう出ないんですか?」だったのが(なんと5日も6日も!)傑作でした!
 ちなみに“江戸英雅独裁帝国”については、小学生のベスベスちゃんから、ビッグな栗山さんまこちゃん、座長・神戸さんムーンちゃん、そしていつも通り朝見さんみちる…と、まさにやりたい放題だったナオさんはるかだけでなく、舞台の上で“さま”づきで呼びかけられていた妃香里さま(妃香里さんの亜美ちゃん相手の『ゴンドラの恋人達』も、優等生に恋をしちゃった年上の赤髪あんちゃんの純情、という感じで最高でした[“水面に揺れる”のところでの飛び石とか! 終わったあとのちょっとすねたような「麻璃也がかわいく見えれば、それでいいよ」のつぶやきもよかったです【笑】])・美貴さまなどなどいらっしゃる現状からして、これほど実現可能性のない野望もめずらしいのでは、と思います(笑)。
 江戸タキ先生も、天野さんキングと御共演されたら、もう少し円満な物言いになられますでしょうか(笑)。それともキングに対しても暴言の嵐(笑)?


Voyager - 00/05/08 02:45:12
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 夜になっても暖かいです

コメント:
 セラミュファン感イベントから帰宅したあと、この間から借りてあった、『BE-BOP HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘編』(第3作目でした)を観ました!

 この作品では、三国一夫さん演ずるトオルくんが立花商業の菊永君とのケンカ担当です。天野さんヒロシくんは、そのケンカの場面で、菊永君たちの集団と一人で闘って劣勢となったトオルくんを助けにいって、トオルくんと菊永君が二人だけで闘う(タイマンというらしい)ように見届ける役を果たします(正義感というか、男気というやつかな?)。でも、闘いの後になって、トオルくんからは「後になって出てきておいしい所持って行きやがって…」とぼやかれてます(笑)。

 そして、援助交際から大変な目にあう立花の女生徒(菊永君の子分とつきあっている)を、天野さんヒロシくんが先頭に立って助ける場面や、その事件の前から何度か、ヒロシくんがその女生徒に援助交際をやめるように言う場面は、『本気!』まで続く、天野さんが演じるキャラクターのひとつの形をあらわしているように思います。正義感とか、純情さとか…。

 そう、その立花商業の女生徒とヒロシくんが何度かデート(笑)するのがカラオケボックスなのですが、当然、天野さんもカラオケを歌っている場面があるのですよ!(なんの歌かは秘密!【笑】) 
 天野さんがカラオケを歌う場面なんて、そうは見られませんよねぇ…。

☆ 守峰 優さま
 『本気! 15』の感想は、書いてもよいのでしょうか。ビデオのみなので、ネタバレなどの配慮のしかたが今一つわからないので書きこんでいないのですが。


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/07 02:57:02
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 日中は東京に、夜は大阪に帰ってきました

コメント:
今回は、ネタバレ書き込みの練習をしにきました。
夏公演ですが、戦いの場が外国なので、どうやって話を持っていくのかと思ったら
まさか、みちるさんのヨーロッパ演奏ツアーと言う設定とは
そして、今回のイベントでも「女海賊の作戦」や「ギャラクシア Gorgeus」で舞い踊る
河崎様が観れて幸せ。
今回の内容が昨年のだと天野君と美貴さんの「ゴンドラの恋人達」が見れたかも。

>守峰 優様
そうでしたか、貴方でしたか、今年の冬と昨年夏にお見かけしてたんですが、
ままさんの御知り合いの方々とは、あまりじっくりとお話できなかったりするので、
お顔は知ってるけど、お名前とかHNとかを把握していなかったりしますのでm(__)m

>Kochibi様
ひょっとすると、バンダイ様のほうでは、「ゴールデンクリスタル」の事忘れられていたりするかも(^^ゞ

Kochibi - 00/05/06 22:34:40
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
☆守峰 優 さま
 天野さん関連グッズ、いっぱい発見されたのですね。 私が特にびっくりしたのは、台本です! そんなすごいものが入手できるなんて…。うらやましいです!。でも、このタイトルの難しい漢字は、やはり、つっぱり系の用語なのでしょうか? 『GTO』でも、それっぽい字を見たような…。
 望月さんキングと天野さんたきしーどかめん様のお話、守峰様のお話を見て、もし、戦闘があるのだったら、ウラヌスに助けてもらいながら、二人のらぶらぶパワー(何じゃ、そりゃ!〈笑〉)で何とかできる敵だといいなあ、と思いました(笑)。
 画像の保存ですが、私は実は知りません。もし、お手があいたら、教えていただけると、うれしいです。

☆バー二ィー(A.R.M.S.)さま
 タキさまの活躍場面、書いてくださってありがとうございました。(本当に書いていただけるとは思っていませんでした。うれしいです。)彼の持っているはずの本来の設定まで活かしてくださって、感激してしまいました。
 
 ところで、私も5日にファン感、行ってきました。カルテット、出ましたねー! やはり、天野さんの後輩くんに注目度は高くなるのですが、 正義の男はぼく一人だけ、なんてことに喜ばれず、天野さんキングとも共演してほしいなあ、と思ったりしたのは、私だけでしょうか?。(^^)


守峰 優 - 00/05/06 09:26:16
きょうのお天気: くもり

コメント:
 5月4日はビデオ屋さん&古本屋さんめぐりをしました!
 お目当てはもちろん、天野さん御出演のビデオと、まだ入手していない年の名鑑類のGETでしたが、大収穫!
 レンタルビデオ店でいつも貸出中だった映画『修羅がゆく』、いろいろ見て回っても1軒(しかも私の住んでないところの)でしかみつからなかった『リストラ代紋2』といった、名鑑類でお仕事として載っているものの確認できないでいた作品をGETできました!
 名鑑類も、都立中央図書館で見てほしくてほしくてたまらなかった『TVガイド臨時増刊 フレッシュスター名鑑'98』のうえ、同じ年の『別冊JUNON TV・CM NEWスター名鑑'98』もGET。お写真自体は『別冊JUNON TV・CM NEWスター名鑑2000』と同じなのですが、2000年版がフルカラーなのに対し98年版はどちらも2色分解(刷り色が別冊TVガイドのほうは青と赤、別冊JUNONは黒と赤で、別冊JUNONのほうはよりクローズアップしたようなトリミング)なので、別VERSION感たっぷり! みつかってうれしかったです。
 そのほか、どちらかというと御共演者について調べる資料として、年度を問わず1冊ほしかった(ものすごく厚くて天野さん比率があまりにも低いので、新本では手が出なかった)日本タレント名鑑も'98年番をGET(お写真は別冊TVガイド2000年版のモノクロ版)。頭のてっぺんにちょっとだけ髪のある、コワイ顔の稲宮誠さんのお写真等、他の名鑑にはない資料いっぱいです。
 でも、一番うれしかったのは、思いがけずGETできたもの。
 『BE-BOP HIGHSCHOOL』と『少年サスペンス 謎の男子転校生』の台本でした!
 『BE-BOP HIGHSCHOOL』のほうは、1冊には@、2冊にはAという番号がふられていたので、天野さんが御出演のものより前のシリーズかと思ったのですが、@の番号がついてものをみてみると、天野さん御出演の最初の作品『武闘派番長・血闘篇』と同じシーンがいっぱい(だいぶ違うところもありましたが)。結局、それは『武闘派番長・血闘篇』の準備稿で、2冊の“A”は、決定稿と改訂稿でした(準備稿ではキャストさんのお名前は全部空欄だったのですが、決定稿から天野さんのお名前が入っていて、見られて大感激でした!)。
 準備稿→決定稿→改定稿と、やっぱり着実にキャストさんのキャラクターに合ったいいものになっているなあと感じました。天野さんヒロシ君のせりふ・動作をはじめ、全体的に無邪気で高校生らしい(それよりもちょっとあどけないぐらい?【笑】)やりとりに変更されていて、それが3rd Stageのカラーになっていったのでは、と思います。こういう台本打ち合わせを重ねていいものを作っていかれるんだなあ、と、感動しました!
 『少年サスペンス 謎の男子転校生』は、3話完結の天野さん主演テレビ作品の最終話のものでした。観ることができなかった作品だったので、ストーリー自体初めて知ることができた部分です(現在、賭事女王のファンの方に、ビジュアル面も含めつつストーリーを少しずつ教えて頂いているところですが、まだ結末には至っていないので)。天野さんが演じた主人公・加藤俵太はとにかく豪快で強くて、というキャラクターなのですが、最終話ではその心のやわらかい部分が描かれていて、台本だけでも魅せられるストーリーでした! 天野さん俵太君が涙を流すシーンなど、ほんとうに“きれい”だと思いました!(ものすごく観たいですー!)
 『少年サスペンス 謎の男子転校生』は、ドラマに詳しい方とのはじめましての時に必ず話題にのぼる作品なのですが、ドラマ好きの方の印象に残るのももっとも、という作品だったのだと実感しました。
 というわけで今回の東京、大収穫でした!

 セラミュFAN感謝イベントも観てまいりました。新人さん(しかもすっごく若い! ちっちゃい!)がいっぱいいるにも関わらず、盛り沢山のステージでした(“この曲は大変だったので、これまでイベントでやったことはありませんでした”という曲を、出演キャスト全員でやってしまったりという!)。即戦力のキャストさんを並べ、“セラミュ名作化”作戦、着々と進められているようです!(がんばってほしいです!)

 というわけで、今回のレスは4日22:00までに頂いた書き込みについてです。
 ありがとうございます!

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 セラミュストーリー予想、ありがとうございます! そういえば『かぐや島伝説』のときは、まもちゃんがもっているというゴールデンクリスタルのことは出てきませんでしたね(笑)。でも、ゴールデンクリスタルが出てくるときは、それを奪うだのなんだのという話ばかりだったので、出てこなくてよかったのかもしれません。バーニィーさんの予想だとゴールデンクリスタルは役に立つだけなので、おっけーです!
 6日のイベントできっとお目にかかれますね。楽しみにしています!

★Kochibi様★
 天野さん写真付きプロフィール、御覧になれましたようでおめでとうございます! 画像の保存のしかた、おわかりですか? 保存を強力におすすめします!(思い立ったが吉日、できるだけ早く!)
 『本気!15巻』発見、おめでとうございます! 私も、いつも複数本入れてくれている麻布十番のレンタルショップをのぞいたところ、新刊の棚に14巻が並んでるだけだったので、ええっ! と思ったのですが、『ビューティフルライフ』(『ヤマダ一家の辛抱』もビデオ化してー【泣】)の白っぽいケースを手がかりに視線を移すと、新刊の別の棚に、ケースの背でなく表を見せて展示してありました。新刊の中でも超最新刊は、そうやって別のところに別の格好で展示してある場合もありますので御注意!(>皆様!)
 天野さんたきしーど仮面と、望月さんキングのお話、『かぐや島伝説』の海賊さん達みたいにフレンドリーな敵さんかもですね(笑)。でも、そうするとナオさんウラヌスが粉砕しちゃうのは気の毒かも(笑)。やっぱりごはんやお花畑のほうがいいかもですね(笑)!

★RIRIN様★
 大黒屋さんカキコはMAKAさんに続き2回目ですね。芸能関係リンク集に一生懸命登録した成果か、RIRINさんのハンドルネームがエヴァンゲリオンに出てきたリリンだとしたら、アニメつながりでセーラームーンからめぐりめぐってか(他のサイトだとこういう書き込みは即削除されてしまうせいか、他にどういうところに書きこまれてるのかわからないので、手がかりなし【笑】)。
 よろしければどういうルートでこのサイトにたどりついたか、教えてくださいませ!(天野さんお好きでしたら、正直に語ってくださいね【笑】!)


バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/05 01:55:09
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 快晴

コメント:
>守峰 優様 Kochibi様
いつも勝手な予想のご感想ありがどうございます
では、またまた・・・
ふがいないカルテットを処分しようとしたバルカンの攻撃の前に、立ちふさがったのは、ちびムーンだった。
その行動に不可解な表情のカルテットに
「だって・・・普通の人間として普通に出合えてたら・・・きっと・・友達になれ・・たもん」
ムーンの腕の中で息絶えるちびムーン
何故自分達がこんなに悲しいのか解らぬまま、呆然と立ち尽くすカルテット
再びバルカンの攻撃にさらされようとした時
「そうはさせるか!!」ムーンとカルテットを庇うタキシード仮面。
激しくなるバルカンの攻撃の前に、タキシード仮面の前に出て盾となるカルテット達
四人は傷つきながら交互に先頭を入れ替え、タキシード仮面達を庇う
その純粋な心に、自分の胸の熱い鼓動を感じるタキシード仮面。
「こ・・・これは」タキシード仮面の心臓の辺りが眩く光を放つ
「ゴールデンクリスタル」プルートが叫ぶ
・・・かくて覚醒したゴールデンクリスタルと銀水晶の力で、ちびムーンは復活しカルテットも本当の姿へとメイクアップして
新テーマ曲《The Moon At Midday》←(すいません、ウソです)
の流れる中、最終決戦へと立ちあがるセーラー戦士達・・・。
・・・と、私の希望も入った「新登場!ちびムーンを護る戦士達」でした。
5日の夜行バスで東京へと向かいます。

Kochibi - 00/05/04 23:32:28
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
☆守峰 優 さま
 困難な環境からのレス、どうもありがとうございました。本当にコンピューターにお詳しいのですね。私などは、こちらの天野さん応援HPのLINKでご紹介してくださっている、Watanabe プロダクションさんHPの天野さん写真付きプロフィールの見方がわからなかったのですが、やっとSHOCK WAVEをダウンロードできて、ようやく見ることができました。どこかで見た写真のようですが、やはり、美しいです。
 イベント御参加、がんばってくださいね。

 ところで、先ほど、よく行くビデオレンタルのお店へ行ったところ、『本気!15巻』、入ってました。中身は貸し出し中でしたが、これで、近いうちに見ることができそうです。よく見ると、少し前には12巻までしかなかったみたいなのですが、13、14巻も新作として並んでいました。15巻に合わせて入れてくれたみたいに見えて、何だかうれしいと思いました。お話は、やっぱり、仁侠、という雰囲気の作品なのでしょうね。『湘南純愛組! BAD COMPANY』にも、ちょっとこわそうな予告が載ってたのを思い出しました。
 天野さんたきしーど仮面と、望月さんキングのお話、本当にどんなお話で、どんな敵なのでしょうね(笑)。二人の交流がメインだったら、私は幸せですが、幸せ過ぎてお話が想像しにくいです(泣笑)。ナオさんウラヌスも、戦うより(もちろん、ウラヌスに助けてもらわないと、きっと二人ともフクロになっていることでしょう〈笑〉)も、ご飯食べたり、お花畑したりする方向が幸せかも、と思いました。あやのちゃんちびうさに連れ戻される天野さんキングは想像してもかわいいですねー! でも、某『おじゃ魔女どれみ』の望月さんが声を演じてらっしゃる渓介パパが、しょっちゅうはるかママ(素敵なお名前ですね【笑】)に怒られている姿を見ると…(笑)。
 

RIRIN - 00/05/04 22:22:06
ホームページアドレス:http://www.e-daikoku.com/
きょうのお天気: くもり

コメント:
安売りチケットで有名な大黒屋のオークション・サイトって面白い。買取り専門サイトもあって何でも売れちゃうよ。

守峰 優 - 00/05/04 20:00:28
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 快晴になりました!

コメント:
 午前中できなかったレスです。
 実は今日、古本屋さん等で、大収穫がありました! またご報告します(しあわせー!)

 結局、Mobile Gearではジオシティーズの書きこみ画面に行けない模様(泣)。ジオシティーズのエディタで直接ソースに書きこんじゃおうか、とも思いましたが、それもなぜかできませんでした(エディタを開くことは開けたのですが)。
 Kinko'sのようなビジネスコンビニ(駅の近くにあるのでずっと目をつけてました)やネットカフェでは、レスまでは手が回らないし…
 というわけで、考えたのが、Mobile Gearでページをみてレスを書いて、それをMobile GearからメールでWeb Mail(gooやexcite、Hotmail等、ホームページを閲覧できる環境であれば出先でもどこでもメールが読めるシステム。無料のものいっぱいあり)のアドレスに送り、ビジネスコンビニ等のパソコンでそのメールをあけ、それを書きこみ画面に貼る、というもの。
 とにかくチャレンジしてみます!
 というわけで、レスは5月3日22:40ぐらいまでに頂いた書きこみに対してしています。もしその後に書きこみ頂いてましたら、またあとで(すみませんー!)

★Kochibi様★
 セラミュFAN感謝イベント、皆勤予定です(笑)。実は今日、有明のコミック関係のイベントでセラミュFANのお友達何人もに会ったのですが、なんでこうナオさんFANグループには“もちろん”をつけて皆勤する人が多いかね、というカンジでした(笑)。そういうすばらしいお友達がいなければ、天野さん御出演の『かぐや島伝説』、あれだけ(悔いなんて残りようがないほど!)通いつめることはできなかったと思います(神戸公演なんて、引率してもらわなければ、絶対行けませんでした!)。しあわせです!
 天野さんと望月さんの『かぐや島伝説』(笑)、ストーリーの中心はたきしーどかめん様とキングの心の交流であって、敵の撃退なんてどうでもいいことは、臣下のウラヌスにおまかせを、というカンジかと思ってましたー! いやあうっかりしました(笑)。
 あやの様ちびうさが連れ戻しに向かうキングは、望月さんキングというより、天野さんまもちゃんのイメージかもですね(笑・「もーかえる!」「どこへー?」的イメージというか【笑】)
 『本気!15巻』の兄貴さんたち、九君が自己紹介のとき脱いだ上着を、三つ指ついてる(?)肩にかけてくれるし、本気さんのところにおいてもらえることになったら、すごく親身な感じで「よかったな」っていってくれるし、ケガをしたら血相変えて駆けよってくれるし、もうしあわせですー!
 ちなみに、本気さんもとても優しく、心から九君のことを思ってくれているのですが、本気さん御自身が、“守ってあげたい”誘発オーラを首筋のあたりから香り立たせているようなキャラクターなので(実際、ある組織では一番下の人からトップまで本気さんを守るためなら命もいらないと思ってる、と明言してるひとが登場します。うさぎちゃんを守るセーラー戦士みたいにすごいですね!)、九君と並んだときの雰囲気は、上記兄貴さん達とはちょっと違ったものになります。…なんかとっても独特のカラーのある作品です、ビデオ版『本気!』。

★バー二ィー(A.R.M.S.)様★
 セラミュ夏公演『決戦!トランシルバニアの森』のストーリー予想(『大好き!セーラームーン』さん掲示板での)でおっしゃっていた、吸血鬼ドラクル伯爵の娘、正体のわからないそのキャラクターの配役として、舞台上で本当に人形を使うという雰囲気、すごくいいなと思いました! 今回書いていただいた大きな肖像画というのも、古城になくてはならない道具立てで、すごくいいです。
 舞台でそういう道具立てが大事だなあと思ったのが、99年7月(『かぐや島伝説・改訂版』の直前ですね)に天野さんが出演された舞台『鬼と人と』。織田信長と明智光秀のモノローグが交互に繰り返されるという独特の形式の小説を、能舞台を使って舞台化した(劇時代は能のかたちではなく、普通の演劇)作品では、舞台そのものの構造や、“後見”の使い方が、絶大な効果を挙げていました。舞台レポートのページに、皆様の御感想を集めたページがUPしてありますので、よろしければ御覧ください(天野さんのおかげで、あれだけ意欲的で、なにより美しい舞台が観られて、ほんとうによかったと思っています!)。
 『本気 15巻』、入っているお店発見おめでとうございます! 貸出中だったのは残念ですが、人気があるということは、続刊を入れて頂けることがより確実になるということですね(とにかく16は絶対入れてもらわないと困ります【笑】)。新刊はすみやかに返ってくるはずですので、ぜひぜひ御覧になってみてください!


守峰 優 - 00/05/04 11:30:34
きょうのお天気: はれ!(ちょっとくもったりも。)

コメント:
 結局、Mobile Gearでは書き込み画面にいけなかったので、Kinko'sを初めて使ってみました。
 レスはWebメールに送っておいたのですが、まだ着いていないので(泣)またあとで!
 思わずレスしたくなる書き込み、いつもありがとうございます!

Kochibi - 00/05/03 14:33:21
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気: 晴れですが、全体に雲

コメント:
☆守峰 優 さま
 遠征、御苦労様です。ひょっとして、皆勤ですか? 私は、多分最終日は行けると思うのですが…
 天野さんと望月さんの『かぐや島伝説』(笑)、ナオさんウラヌスの出番、考えてくださってありがとうございました。でも、助けにきてくれるのは、とってもうれしいけど、一撃で敵を粉砕!、って、やっぱり、タキ様とキングの活躍場面は残しておいてくれないのですね…(笑)
 ところで、あやのちゃんちびうさは…、30世紀でママとケンカして家出したパパをつれもどしに(笑)、現代へやってきた、というのではいかがでしょう? 
 ところで、『本気!15巻』、九くんに優しくしてくれる兄貴さんたち、っていうのが、とてもいい感じですね。楽しみにしたいと思います。
☆バー二ィー(A.R.M.S.)さま
 予想話、面白かったです。伯爵の娘の正体が、実は人形、というあたりは、少し前に見た、某番組(笑)(天野さんも出てらした) を思い出してしまいました。
 ところで、そのお話、できれば、タキ様の活躍?場面も考えてくださるとうれしいのですが…(^^)
 

バー二ィー(A.R.M.S.) - 00/05/03 02:01:49
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ一時雷雨

コメント:
>守峰 優さま
「大好きセーラームーン掲示板」での、勝手に予想のレス、ありがとうございます。
あの後は、実体の無いデスバルカンの猛攻に、本体を探すムーン達
マーズが大広間に得たいの知れない思念を察し、その大広間の中でアクアミラーをかざすネプチューン。
「あの肖像画だわ」ネプチューンの指差すその大きな肖像画・・先代のル・フェイ??・・
ウラヌスのソードが自分の背丈ほどもある肖像画を切り裂くと・・・
その裏の壁にぽっかりと人が入れる空洞が在り、そして・・・膝を抱えて蹲る少女が・・
・・・と、ホラー映画に在りがちな状況になっていきそうですのでこのへんで。

ところで、本日「ファン感」前にA.R.M.S.一同の寄り合いを設け、その集合場所に、TSUTAYAがあるので覗きに行ったら
・・・「本気」は13巻までありました。
・・・で、守峰 優さんの書き込みでは、新作だったなぁと思い「新作のコーナー」に行ったら
・・・ありました!!!「本気 15巻」・・・でも中身がぁーーーーっっ!!
多分、借りられた方も同様に「新作コーナー」で見つけられたと思いますが。
天野君繋がりで1巻から借りてみよかな(^_^)

守峰 優 - 00/05/02 12:46:16
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり? でもちょっと青空

コメント:
 カレンダーの5連休目前ですね!
 5連休の間、守峰はセーラームーンミュージカルFAN感謝イベント通い等のため、東京に滞在します。Mobile Gearは持って行きますが、以前チャレンジしたときに書き込み画面には行けなかったような(泣)。
 というわけで、GW中はもしかすると守峰書き込みはうまく入らなくなるかもしれませんが、ページチェックは間違いなくできますので、皆様よろしくお願いします!
 GW期間中の東京でも、天野さん関連モノ、いろいろ探したいと思います!

★Kochibi様★
 TSUTAYAさん、『ヴァニーナイツ』は置いてくださっているとのこと、ナイスですね!
 『本気!』、お店へのリクエストはぜひぜひです。たとえほかで先にみつかってそこのお店で借りないとしても、リクエスト行為は重要です!
 天野さんと望月さんだけの(メインの?)かぐや島伝説、TSUTAYAの冠公演で上演してほしいですね(笑)。ナオさんウラヌスは、最後の方、天野さんたきしーどかめん様と望月さんキングのピンチに颯爽と登場して、敵を一撃で撃破して去っていく役どころでしょう(笑・あやの様ちびムーンも一緒だといいなあ)!

★Voyager様★
 『本気! 15』レンタル、おめでとうございます! 春日部縦断レンタルの旅、お疲れ様です!
 『BE-BOP HIGHSCHOOL』の天野さんご出演第2作、うちの近くのレンタル店に入っていない(泣)立花商業(“きくりん”とみんなに呼ばれたりしている、年上感あふれるお兄さん・菊永君がいる学校)との話でしょうか。うれしいポイント等、ぜひ教えてください!
 TSUTAYAサイト、ほんとうに楽しかったです(笑)。お時間ありましたら、ぜひ天野さんPUSH書き込み、ふやしてみてください!


Kochibi - 00/05/02 00:15:46
きょうのお天気: 晴れ==

コメント:
 こんにちは。
 Voyager様、『本気!15』ゲット、おめでとうございます
 とはいえ、私は、見るまでにもうしばらくかかりそうです。
 TSUTAYAさんは、少し前に、ようやく私も『ヴァニーナイツ』のビデオをゲットしたお店で、地方者にとっては、都会なお店なのですが、そういうこともあるのですね(笑)。
 守峰さま、ビデオについて、貴重な情報を、ありがとうございました。だから、お値段も高いのですね〜。
 やっぱり、お店へリクエストが必要でしょうか?
 ところで、お話に出た、天野さんと、望月さんだけの(メインの?)、かぐや島伝説、妙に気になってしまいました。(もちろん、ナオさんもいてくださらないと困るのですが。(^^))。

Voyager - 00/05/01 21:21:11
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 昼間は晴れ でも夕方はくもってきました

コメント:
 『本気! 15』、ようやく借りられました!
 仕事が終わってから、国道16号線で春日部の街を縦断してレンタルビデオ屋さんへ行くのはかなり大変ですが、風のない夕方の街に自転車を走らせるのは気持ちいいです(笑)。
 そして『本気! 15』のお店(笑)での会員登録を済ませて、「旧作をまとめて借りるとお得」というシステムがあったので『BE-BOP HIGHSCHOOL』の天野さんご出演第2作と、やはり「TSUTAYA」にあまり置かれていない(笑)『太陽にほえろ』のビデオを何本か持ってカウンターに行ったのですが、初回レンタルの時に借りられる総本数には限りがあるらしく、その事を説明した店員さんが、いきなり「こちらの一本をおやめになりますか?」と言って一本だけ新作だった『本気! 15』をカウンターの端に除こうとしたのです。
 とっさにぼくも、「それだけはどうしても借りたいので!(『どうしても』を強調して)」と言って『本気! 15』をカウンターのまん中に戻しました(笑)。
 
 ともかく、苦労して借りられた『本気! 15』、限られた日数ですが、じっくり観たいです!

☆ 守峰 優さま
 まさか、「TSUTAYA」についてのぼくの書きこみで、守峰さんにここまで遊んでもらえるとは思いませんでした(笑)。ネットって、奥が深いです!



【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へゲストブック最上部へ