天野浩成さん情報倍増計画

1001〜1050




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:TSUTAYAホームページ(天野さんと望月さんだけの『かぐや島伝説』)、『本気!15』、『弁護士高見沢響子3』(皆様の御感想いっぱい!)、50000HIT(ありがとうございます!)、『賭事女王』ビデオ化決定、『柔』(勝と思うな思えば負けよ)、etc.

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。


守峰 優 - 00/05/01 17:10:12
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: はれのようなくもりのような

コメント:
 『本気!15』、『TSUTAYA』に入ってないのはひどいー、と思い、『TSUTAYA』のホームページ、行ってみました!(http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
 リクエスト機能はみつからなかったので、目についた検索窓から検索をかけてみました。検索の対象となるデータが『TSUTAYA』『本気!』については、東山紀之さん主演版しか出てきませんでした。各店舗の在庫状況を調べる機能もあったのですが、それはTSUTAYAカードを持っている人でないとできないことになっていたので(泣)、Voyagerさんが書いてくださったように『本気!』は実際どこでも15巻を入れてくれていないのかは、調べられませんでした(TSUTAYAカードをお持ちの皆様、ぜひやってみてください!)
 そのまま終わりにしてしまうのはつまらなかったので、ページ上部にあるボタンをクリックして“DVD&VIDEO”のコーナーをひらき、そこから“パワフル検索”で天野さんのお名前をキーワードに検索してみました。ジャンル選択しないで検索すると、重すぎるのか結果ページがうまく表示されなかったので、邦画ジャンルをひとつひとつ検索。と、“邦画・ドラマ”のところで、『かぐや島伝説・改訂版』が検索されました。まあ、セラミュビデオはあるよね、と思ったのですが(…でも『かぐや島伝説』は?)、不思議だったのが出演者名として“天野浩成”さんと“望月多”さん(“示右”の字を正しく表示できないなら“祐”の字でお茶をにごしたりせず、いっそ表示しないという潔い決断【笑】!)しか出てこなかったこと。主演の原史奈さんのお名前をキーワードにして同様に検索しても、該当ゼロ(笑)。天野さんと望月さんだけの『かぐや島伝説』、想像するとちょっと楽しかったです(笑)。
 その検索結果の天野さんのお名前のところをクリックすると、天野さんに関するページの画面になります。ここで、TSUTAYAサイトのONLINE会員登録(TSUTAYAのお店自体のレンタル会員とは別物)をすると、天野さんへの自分の評価(最高★5つ)ができたり(評価すると自分のページに、評価の記録が残ります)、天野さんに関する書き込みができたりします。まだ書き込みがない状態でしたので、一番乗りで書いてきてしまいました(笑)。『本気!』も観たいというリクエストも、ここに折り込みました(『賭事女王』ビデオについても【笑】)。
 こういうページがどれぐらい『TSUTAYA』の品揃えに影響があるのかわかりませんが、『TSUTAYA』に天野さん御出演作品のビデオを入れてほしいと御希望の皆様(TSUTAYAカードをお持ちの皆様なら、なおよし!)、ぜひこうした機能、使ってみてください!

★Voyager様★
 『本気! 15』の箱発見、おめでとうございます!
 『本気! 15』、私がレンタルしたお店でも、私が返却した翌日みてみたら、貸出中になってました。12巻からごっそり借りられちゃってました! 初日に借りておいてよかったし、レンタル開始日が割引期間の前日だったのも大らっきーでした!
 この調子だと、『本気! 16』の発売日も確認して、レンタル開始日にすみやかに借り出さないとだめですね。徳間ジャパンコミュニケーションズさんHPの掲示板でまた聞くのが確実ですが、できれば少しでも多くのお店に入れてもらいたいことを考えると、レンタルショップ系列のところに問い合わせたいところです(そういうお問い合わせができるレンタルショップのサイト等、ないでしょうか…)。
 『TSUTAYA』について教えてくださって、ありがとうございました! おかげさまで楽しいことができました(笑)。


Voyager - 00/04/30 19:28:52
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: くもり

コメント:
 ビバ、インディペンデント!(謎)
 なんとか、家からすごく遠いレンタルビデオ店(自転車で行かれる距離ですが…)で、『本気! 15』の箱だけ見つけました(要するに貸し出し中…)。見られたのは箱だけですが、天野さん九くんがどんな役割なのか、箱書きにちゃんと書いてあってうれしいです!

 ともかく、地元に『本気! 15』が置いてあるお店があってよかったです。しかし、ぼくがこんなに苦しんだのは、北関東ではメジャーなレンタルビデオチェーンの「TUT○YA」が『本気! 15』を置いてくれなかったためだというのは、明記しておきたいです(-_-…。
 今日は、都内の「T○TAYA」も探してみたのですが、やはり『本気!』シリーズは13巻までしか置いてないですし…。


守峰 優 - 00/04/30 19:21:09
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 晴れていたと思ったら、くもってきました

コメント:
 『本気!15』、なかなかみつからない地域もあるようですね(泣)。
 この作品の監督をされている村田忍監督のホームページ(http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/totoro.html)には「レンタル店になかったらお店にリクエストしてください」というようなお言葉もありましたので(笑・BBSにだったかな?)、リクエスト方法等ありましたら、チャレンジしてみてください!
 その村田忍監督のホームページ等の情報によると、次の『本気!』(17&18)もすでにストーリー打ち合わせなどがスタートして、6月頃撮影に入ろうかということになっているとのこと。『本気!15』は、本来レギュラーとして出ていた主人公・本気のファミリーの人達が旅に出ている期間という設定らしいので、17&18にも天野さん九くんが出てくれるかは確かではないのですが、もし御出演で、『本気!15』と同じペースで作品完成&レンタル開始がされるとしたら、秋頃にはまた新しい天野さん九くんが見られるかもですね。
 …の前に、すでに撮影済の『本気!16』がみられますね(レンタル開始時期はまだ調べてません【泣】)。16を観るためにも、15を入れてくれるレンタル店、確実に押さえておきましょう!

★Kochibi様★
 『本気!』15巻、みつからなくて残念ですね(泣)。このビデオは基本的にレンタル専用のようで、セル用の『ヴァニーナイツ』のようには普通のセル用ビデオ店に置いていないと思いますし、価格も高額なんですよね(泣)。レンタルできるところ(リクエストできるところも含め)、みつかるといいのですが。
 天野さん九くんに優しい兄貴さん達は、それぞれ計理職や自衛隊のレンジャー部隊(公務員ですね! 計理同様、堅い職業の代表のようです【笑】)といった、他の職業での社会人経験もある方々だったりするので、コドモ扱いは無理もないかも(笑)。でも、九くんも調理師免状を持ってたりと、結構しっかりしてるみたいです。『七人の侍』、見たくなっちゃいましたー(笑)。
 『ヴァニーナイツ』の天野さん武志くん、いいですよね! またああいう印象的な役でのゲスト出演等、あるといいなあと思います!
 カウント51515GET、ありがとうございました!

★Voyager様★
 『本気! 15』、14までが連続してあるようでしたら、入るのが遅れた等かも(私がレンタルしたお店でも、27日には入っていなかったので、かっきり28日が初日だったようです)。13まで入っているところなどはまさに、お問い合わせ&リクエストすると効果的なところかもですね!
 『本気!15』1本のことではなさそうですから、なんとか入れてくれるお店、つくりましょう!


Kochibi - 00/04/29 23:06:42
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
 また、ピンポンダッシュですみません。
 カウント51515をゲットしました。
 
 しかし、『本気!』15巻のビデオもそんなに高いのでしょうか? う〜ん…
 気合いの入った天野さんも見たいです。
 
 

Voyager - 00/04/29 20:03:54
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 陽射しが強かった…

コメント:
 困ったです、『本気! 15』が見つかりません(泣)…。
 大きいお店も小さいお店もまわったのに…。新着ビデオのところにも、『本気!』は13巻までしか見つかりませんし(よく見ると14巻もないのはなぜ!?)。すぐ近くの棚に、同じ立原あゆみ先生原作の『仁義』が、最新刊までぎっしりと置いてあるのに…。
 レンタルは、遠くまで借りに行くわけにいきませんし(返却が…)、買うとなると…。『本気! 13』は定価1万6千円。おそらく『本気! 15』も同じくらいのお値段でしょうし…。しばらく待ってレンタル中古を探す手かなぁ…(ため息)。


Kochibi - 00/04/29 00:54:46
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
 私も『本気!』、15巻は、まだ見つけてないです。10巻くらいまではありましたけど…。こうなったら、また東京行って、買わないと無理かな?
 守峰様の書かれた九くんの役を見て、ますます見たくなりました。つい先日はじめて見た『七人の侍』の中の若侍で、リーダー格のお侍に弟子入りしようとするけど、断わられたり、仲間にはいるけど子供扱いされちゃったりする人みたいかな?と思いました。以前天野さんに演っていただきたい役、なんて考えましたけど、ちょっと思い浮かんだ役です。
 帰って『ヴァニーナイツ』6巻のビデオを見ました。天野さん武志くんがあまりに素敵で、感動で、うるうるです〜。
  

Voyager - 00/04/29 00:28:35
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 夕方の大宮は、雲が厚くかかっていました。

コメント:
 『本気! 15』、見つからなかったです(泣)…。14は見つけたんですが…。
 とりあえず、明日、もう一度会社の近くのレンタルビデオ屋さんで探してみます!(国道16号線沿いで、お店の規模は、今日探した駅前のビデオ屋さんより全然大きいです。『本気!』は5巻ぐらいまでしか置いてなかったのですが【泣】…)


守峰 優 - 00/04/28 22:49:01
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雨が降ってなくてよかったです!

コメント:
 『本気!15』、ちゃんと出てました!(徳間ジャパンコミュニケーションさん、正しい情報をありがとうございます【笑】!)
 レンタルもできました。レンタルしたお店の既刊[?]のレンタル状況を見ると、レンタル開始日に借りるのは無理かな、という感じだったのですが(3月まで住んでいたところの近くのレンタル店では3本入れてくれてたのに、このお店では1本しか入れてくれてないので【泣】)、このお店、GWの冒頭の29日・30日と割引サービスをすると告知していたため、今日は皆さん、借り控えされていたのが幸運でした!
 まだ天野さんの御出演を確認するためちょっとしか観ていないのですが、天野さん九くん、いいひとですー! まわりのひとも、最初はロコツに九くんのこと子供扱いで相手にしてなかったりするのですが、すぐにやさしくしてくれるようになるし、と、なごみましたー!
 天野さん九くんも、髪の毛とかおようふくとかものすごーく気合が入ってたりするのですが(『BE-BOP HIGHSCHOOL』や『湘南純愛組! BAD COMPANY』では清楚な学生服だったので、新境地!)、それでちょっとしたせりふの口調や椅子の座り方や満面の笑顔がかわいかったりすると、微笑ましいことこのうえなし。
 これからゆっくり観るのが楽しみですー!
 (ビデオをレンタルするの、これが初めてなので、ちゃんと借りられてほっとした、というのもあります。会員証をつくるの、どきどきでしたー!)

★Kochibi様★
 『金田一少年の事件簿』、佐野瑞樹さん御出演でしたか! 金田一一君を演じてらしたKinki Kidsの堂本剛さんのラジオ番組での“佐野君ばなし”からうかがえる仲良しぶりを思い出しました(笑)。『金田一少年の事件簿』といえば、『ヤマダ一家の辛抱』で天野さんタケオ君の恋人役だったともさかりえさんのことは、この作品で知りました。セラミュにあった武田恵子さんほたるちゃんのせりふ「この謎は私が解く! サターンの名にかけて!」(『セーラーバスターズ!』の場面での)も、『金田一少年の事件簿』ネタでしたね(そしてその頃、斉藤レイさんせつなさんの『保健室のオバさん』ネタも盛り上がっていました。天野さんがセラミュに御出演になったとき、まさか本物の『名探偵保健室のオバさん』に御出演のキャストさんをセラミュにお迎えすることになるとは、と、感動したものです)。
 『本気!』、天野さん九くんの笑顔、見られます! ぜひ御覧ください!
 カウント51234GET、ありがとうございました! 56789も、ぜひとってください!

★Voyager様★
 ひょうが降ってたんですか? すごいです!
 『本気! 15』、行かれる範囲のお店に置いてありましたでしょうか。私がレンタルしたお店も、12巻までしか入ってないー、と思っていたら、13巻以降は新刊として別のコーナーに置いてありました。首尾よく見つかりましたら、教えてください!


Kochibi - 00/04/27 23:58:24
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気: 晴れだったように思います。

コメント:
 レス、どうもありがあとうございました。
 確かに、先日の『弁護士高見沢響子』と共通するドラマ、ってあるかもしれませんね。あまりドラマを見たことのない私でも、『金田一少年の事件簿』(これも、初代タキ様の、佐野瑞樹さん御出演を目当てで見たのですが…(笑))の中の、“首吊り学園殺人事件”…(これは推理モノなので内容は書けませんが)、などを思い出したりしました。
 物語の結末のことで、Voyager様も書いてらっしゃるような、改心した、天野さん主犯格くんがプレゼント、というのを否定したいわけでは、全くありません。もしそうなったら、どのような表情の変化が見れるのか、想像しても、とても素敵だと思います。
 kuro様が書いてらしたような突っ込み、私も感じました。特に、子供の件は、こういうことって、もう少し早くわかるものでは…?(笑)、と思ったのは確かです。
  
 ところで、先日の天野さん御出演があったと思ったら、もう『本気!』ビデオ発売なのですね。こちらも楽しみです。
  

Kochibi - 00/04/27 23:05:34
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
 ピンポンダッシュ。
 カウント、51234、という微妙な続き数字をゲットしました。


Voyager - 00/04/27 22:56:23
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: つい先ほどまで、激しい雨とひょうが降っていました

コメント:
 『本気!』のビデオ最新巻、置いていそうなレンタルビデオ屋さん、なんとか市内で見つけられました。
 会社のそばのお店には置かれそうになくて(途中巻までしか置いてませんでした…)、会社からも自宅からも遠めのお店に置かれそう、というのは、なんかありがちなことですねー(^_^;)…。
 とはいえ、あすの仕事帰りに、ビデオ屋さんの棚をのぞいてみようと思います。


守峰 優 - 00/04/27 20:58:37
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: かなり巨大に曇ってましたが、青い空も見えました

コメント:
 はっと気がつくと、明日、『本気!』の発売&レンタル開始日ですね!
 4月28日発売&レンタル開始、というのは、徳間ジャパンコミュニケーションズさんにHPの掲示板経由でお問い合わせした結果のみが情報源なので、ほんとうに店頭に並んでくれるのか、どきどきです(笑)。
 たとえ他の人に先に借りられてしまったとしてパッケージは見られるはずなので、キャストさん(それまでのシリーズ作品から、大きく入れ替えがあるそうです)はわかるはず、と思って、楽しみにしています!

★バーニィー(A.R.M.S.)様★
 MOON_PEACHさんとこの掲示板で、というの、笠原竜司さん演じるタイガースアイがアニメからそのまま飛び出してきたように本物だったこと、生だと、ほんとにそこにタイガース・アイがいるよ! という感じで、ミュージカルってすごいんだ、と思った、という守峰感想のことですね! 笠原さんのタイガースアイ、おカマさんのコミカルな演技がある瞬間、一転して悪役の演技に変貌を遂げるところ、怖いほどの迫力がありました!
 天野さん、セラミュでのうさぎちゃんと同級生みたいな(年下感さえあったかも【笑】)まもちゃんのような、おとなしくて微笑ましい男の子の役も、今回の『弁護士高見沢響子』の主犯格君のような共感もはねつけるほどの悪役も、可能性いっぱいですね。両極端の演技それぞれも、さらに別方向の演技も伸ばして(『賭事女王』終盤の一馬くんなどは、新しい方向性だったように思います)、存在感のある魅力的な人物をたくさん演じていただきたいと思います!

★kuro様★
 『弁護士高見沢響子』の里美さんの犯行が計画殺人でありかつ和田君が凶器を持っていない、という筋だったら、凶器消失トリックものになってたかもですね(笑)。里美さんの“計画”はあくまでも和田君と天野さん主犯格君の両方への復讐を果たすことでしたから、和田君の事件では計画殺人ではないという認定による執行猶予つきの判決を得ることも“計画”のうちだったのでしょうか。実際のところは、たとえ里美さんが復讐の計画を練っていたところだったとしても、あの時ああいうことになったのは、たまたま和田君が里美さんの目の前に現れたことによる予定外の出来事だったのかもしれない、とも思います。
 一樹君の子供を産んでいた一樹君の彼女・ユリコさんについては、たとえば和田君の御家族などは、どうして早く里美さんに子供の存在をを言わなかったんだ! と、思わずにはいられないと思います。もし天野さん主犯格君が被害者になっていたら、絶対しこってたと思います(笑)。
 里美さんが天野さん主犯格君と対峙するシーンがもしあったとしたら、天野さん主犯格君には最後まで、あの怖いほどの“悪”の表情を崩さないでほしいなあと思います。自分の命もどうでもいいぐらいの虚無感を、あの無軌道ぶりの裏にあるものとして見たいと思いました。


バーニィー(A.R.M.S.) - 00/04/27 02:43:23
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 雨・・・夜にやんだ

コメント:
>守峰 優様
前回の書き込みより、ハンドルネームと一緒に、サークル名を付け出したんですが、わざわざレスの時にも付けて戴いて幸いです。
MOON_PEACHさんとこの掲示板で拝見しましたが、私も「〜Supers」での、アマゾントリオに「アニメよりミュージカルの方がいいな」と思い始め、
「セラムンは、アニメよりミュージカル」と、とどめをうけたのは「スターズ」の、沙羅さおりさんのギャラクシアと配下のアニマメイツでした。
アニメでは、敵の攻撃とそれによる、ムーン側のダメージの描写と声優さんの熱演で、
見ている子供さんにも、画面内の展開が解り易くなっていますが、
舞台で人間が演じるキャラクターで子供さん達にセーラームーンは「こんなに悪い(恐い?)人達と戦っているんだぞ」
と解って戴くには生半可な演技では、決してダメだと思うんです。
その点歴代のセラミューの敵キャストさんは、正しく「本物の敵」でした。
・・・それで、今回「月ドラ」での、天野君の「ワル」い役を機に「好青年」から「凶悪犯」までこなせる
「演技の引出し」を増やして戴いて欲しいと、密かに期待しております。

kuro - 00/04/26 23:21:28
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: 久しぶりにまとまった雨です

コメント:
守峰優様>
『弁護士高見沢響子』のご感想読ませて頂きました。
正直なところ、内容にこれ以上触れるのは気が重いので割愛しますが(^^;)
一点だけ不思議だったのは、里美さんが執行猶予付きの判決を受けたのは、
凶器を所持していない事が重要な決め手になったと思うのですが、
実はこれが計画殺人だったのなら里美さんはどうやって和田君を殺害する
つもりだったのでしょう?あの時はたまたま和田君がナイフを所持していて
もみ合う内に偶然に和田君を殺害してしまった様なのですが・・。

あとこれは単なるツッコミですが、一樹君の彼女がもっと早く子供の事を
知らせていれば里美さんの人生も全く違ったものになったのでは
ないでしょうか(^^;)

天野君関連で言えば、やはりラストは復讐の鬼と化した里美さんが
相変わらずお暴れになっている天野君の前に現れてあわや!と言う所で
高見沢先生が登場すると言うのが個人的理想でした(笑)

あ、当方の宣伝をして頂きありがとうございます(^^)/


守峰 優 - 00/04/26 22:44:04
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 今日はだいぶ雨が降っていました

コメント:
 『弁護士高見沢響子3』、いいドラマでしたね。【月曜ドラマスペシャル公式サイト】、掲示板はないようですが、TBSに感想メールを送るフォームはあります。天野さんが御出演ということで見たのですが…ということで、少しでも感想を書いて出してみようかなと思います。皆様も、ちょっとでもぜひぜひ!

★バーニィー(A.R.M.S.)様★
 月曜ドラマスペシャルの御感想、ありがとうございました! 確かに、里美さんの復讐に共感を呼び込むには、かなり高度な“悪さ”でないと、ですね。よくみると、少年法で扱われた事件のほうの犯行シーン、加害者の動作と表情だけで犯行を表して受け手の想像力でシーンを組み立てるという、かなり高度に抽象的な表現だったような気が(他の番組で同様の場面を描いたシーンと比べると、あの映像の特色が見えてきます)。そういう映像で“すごいシーンだった”と思わせた演出と演技、すごかったんだと思います!
 室田日出男さん、横山あきおさん、特撮に御出演だったとうかがうとまた格別の親近感が(笑)。横山あきおさんの“村の言い伝えを…”というキャラクター、99年の12月24日に放映された『ケイゾク 特別篇』で横山あきおさんが演じられた村人を連想させました(ちなみにこの『ケイゾク 特別篇』には、木内晶子さんが被害者となる女子高生という重要な役で御出演。『ケイゾク』の堤幸彦監督の演出作品『少年サスペンス 謎の男子高校生』に天野さんは出演されていて、壮絶な格闘シーンを演じられていたようです!)。
 ラスト、里美さんの心の闇をあれだけ深く描いてしまって結末、つかないのではと思いましたが、つきましたね。あの結末を用意しこそ、それまでのドラマをああいう風に書き込めたわけですね!

★Kochibi様★
 『弁護士高見沢響子』、“少年法”に限らずいろいろな小説やドラマで描かれてきたテーマだと思いますが(少年法の部分を、証拠不十分で無罪・不起訴、あるいは捜査過程に違法性があったので証拠を採用できず無罪、ということに置き換えれば、結構作品、あると思います)、あのドラマ独自の視点、描き方があって、いい作品だったと思います。
 天野さんのシーン、とにかく“悪”ですが、映像それ自体は、罪悪感を感じてしまうぐらいきれいだと思ってしまう瞬間がありました。ああいうシーンを美しい映像で撮ることは、悪いことを賛美するようで適切でない、という考え方もあると思いますが、印象に残らないような映像ですませてしまった結果人の心に届かないものになってしまったら意味がないのでは、ということも、あの映像を見ていて思いました。
 主犯格君の改心、描いてしまったら、被害者の救いは加害者の心がけに委ねられる、ということになってしまったかもですね。主犯格君について最後に何も触れられなかったために、あの物語は、加害者がどうあろうと、被害者とその家族は自分達の力で“残りの人生”を作りあげる可能性はあるのだ、なにがなんでもそうするのだ、という、悲壮な決意を示すものとなることができたのかもしれません。物語の結末をどうするかということは、難しいことだと思います。


バーニィー(A.R.M.S.) - 00/04/25 23:07:06
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ・・・ちと暑くなってきたかな

コメント:
「月ドラ」観ました(^±)
「ワル」い天野くん、私としては「あの位当然」的で最初に一樹君に
絡んだ時も「良いもん持ってんじゃん」とスケボー取り上げたり
駄目押しに、そのスケボーで一樹君にとどめの一撃食らわすわで、
視聴者の皆さんに「これは里美母さん、息子の仇取りたなるわ」と頷かせる
四人組の頭的演出はOKでした
それより、
室田日出男さん・・25年位むかし「超人バロム1」で人間に化けてるドルゲ役の時は
「ヴァニー〜」の「アマノキョウセイ」的キャラをされていたんですが、すっかりお年を
召されて・・逆に「急に老け込んで痩せてられるので、大丈夫なんだろうか?」
と心配です。
それと、「賭事〜」の横山あきおさん。何本かの特撮番組でもお顔を出されていて、
特に、「言い伝え」とか「宇宙人にのりうつられ」系が印象深く
「賭事〜」3話の「牌」についての言い伝え云々は、円谷作品での
「村の言い伝えを重んじて、祟りを恐れて隊員達をうさんくさがる」
キャラを彷彿とさせます。
話もどって
里美さん役の「藤 真利子」さんは、元々エッセイストではなかったでしょうか??
でも、留置場内での「何かたくらんでるゾ的な」目付きは中々ですが
逆に、この後の展開が見え見えだったんだけど、ラストには泣きました。

Kochibi - 00/04/25 22:16:09
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
 『弁護士高見沢響子』、見ました。天野さん御出演を目当てに見た番組ですが、まず、お話がすごくよくて、引き込まれました。 皆様のご感想も、興味深く読ませていただきました。守峰さんの、悪役4人組についての深い解釈には、気がつかなかった部分もあり、なるほど、と思いました。
 天野さんの御登場シーン、放映前は、見ている側にもちゃんとわかる役なのだろうか、というのが気掛かりだったのですが、実際にはお顔アップでの演技もあって、すさんだ悪い奴(ガキ)の性格をしっかり表現されていて、感動です。(でも、美人だなあ…) お髪が、金髪に近くなっていたのに、ちょっと驚き。“今どき”を反映させていたのでしょうか? 出番としては多くはなかったですが、ストーリーの中で、高見沢先生の冷静な視点と深い愛で重いテーマを掘り下げ、叫びのような訴えを描く過程に重要な布石になっていたと思います。
 ラストの展開に入り、彼の存在がまたお話に関わった時には、私も、もしかしたら、また天野さん、出て下さるのでは?と、期待しておりました(笑)。(『金田一少年』とかだったら、きっと行くところまで行っちゃったでしょうね。(笑))でも、お話としては、ここで止まるのも一つの終り方かな、と思いました。むろん、あの少年が、心から悔いたり、何らかの謝罪を、という展開になったら、それもよかったかもしれませんが、(あるいは、さらに憎々しさを出したとしても(笑))、途中で、中途半端に悪役への同情を引くような話になって、悪役だって理由があったから、かわいそうだったんだ、というような主張ばかりさせるようなお話になって、まして、被害者側の痛み苦しみが軽く扱われるようになったら、救いはなくなってしまいます。お話のバランスをとって、問題提起を残すにも、このくらいが適当だったのでしょう。少年や、周囲の人々は、どうするべきだったのか、は残された問題なのでしょうね。
   PS: 先日のゲストブックのエラーについて、エラーを改装と思い込んだ自分を笑い話にしようと思ったのですが、もし、改装を希望しているように見えていたら、すみません。(^^)私もこのままで、いいと思ってます。

守峰 優 - 00/04/25 17:26:24
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: はれ

コメント:
 皆様、いっぱい書き込みありがとうございます!
 遅れてしまいましたが、レスです。こうして皆様と語り合えるの、至福ですね!

★ゆかた様★
 『弁護士高見沢響子』の御感想、ありがとうございました! まだ大人になっていないお子さんをお持ちのお父さん・お母さんにとっては、観るのはつらいドラマかなあ、と思いましたが、今ちいさい子どもが無事にしあわせに大きくなるためには、みんなでそれぞれの実感をもって考えなければいけないテーマかも、とも思いました。今、ちょうど少年法の改正について連日新聞報道されていますので、とってもタイムリーなドラマでもあったんですね。
 天野さんの「わゆいひと」ぶり、徹底してました! あの印象的な顔立ちで、全く違う印象を出せるというあたり(ふつう、どこかにかたよりそう…)すごいです。その“更正”を描いたら、それだけでドラマができてしまいそうですね(笑)!
 『月曜ドラマスペシャル』は、大人のためのドラマとうたっているだけあり、キャストさんもそうそうたるメンバーで、すごいです。きっと天野さんのいい御経験として、これからのお仕事に生かしていただけるのでは!
 笑顔いっぱいの役の天野さん、ほんとに見たいですね!

★Voyager様★
 『弁護士高見沢響子』の天野さん、“悪の天野さん”でしたね! 『BE-BOP HIGHSCHOOL』ヒロシ君は、実はむちゃむちゃかわいかったので(まだ1本しか見ることができていないのですが、ほんとにいい子です!)、“悪”にはとてもとても分類できないと思います(笑)。
 取調室のシーン、アイキャッチにもなっていたということからも、象徴的なシーンだったんですね。あの苛立ったような雰囲気、少年の犯罪を扱った他のドラマの少年達(もうちょっと年齢が低くて、学校では“普通の子”だったりする)がほんとに何考えてるかわからない無表情なのに比べると、ちょっと人間的だったかも、とも思います。
 最後のプレゼント、改心した天野さん主犯格君だったら、価値あるプレゼントですよね(笑・里美さんにとって、というより、ワタシタチにとって?)。『賭事女王』で瑠璃ちゃんを演じられた浜丘麻矢さんが、『いけいけ!イケメン』に出演されたとき、イケメンの男の子達の想像の中でプレゼントとしてリボンをかけられていた可愛いシーンを思い出してしまいました(天野さん主犯格君も、その仕様でほしいでしょうか【笑】)。
 ドラマ全体、ほんとうにいいものでした。好きなキャストさんにひかれて、自分からはなかなか見るきっかけをつかめないいいものを見られること、キャストさんを好きになる醍醐味のひとつですね!

★kuro様★
 『弁護士高見沢響子』いちはやい御感想、ありがとうございました!
 天野さん、『ヤマダ一家の辛抱』のタケオ君でも第4話あたり迫力あるワルさをみせてくださいましたが(冒頭、和田君がそんなに巨悪じゃないと感じたのも、第4話タケオ君レベルとの比較で軽々と【笑】)、今回はさらにすごかったです。夜のシーンの映像が描き出す雰囲気に、ぴたりとはまる、迫力ある悪でした!
 高見沢先生の登場がもう少し遅ければ…というのは、考える余裕がありませんでした(笑)。とにかく、先生早く! と思ってどきどきしてました。セラミュの『ラストドラクル序曲』で江戸タキ先生やあやの様ちびムーンが無造作に刺されるシーンを見ちゃったりしていたので、よりびくびくしていたのかも。
 祝・カウンター50000突破、ありがとうございます。
 そして、kuroさんの【Star Glory】の一周年、おめでとうございます! このページの開設当初から大変お世話になり、また、天野さんたきしーどかめん様に今も格別の待遇を頂いているページの一周年、感慨深いです。
 いま、【Star Glory】のトップページは、この天野さんファンにとってとてもうれしい状態になっていますので、皆様ぜひぜひ御覧になってみてください!(>皆様!)


守峰 優 - 00/04/25 13:01:02
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: うすくかすみがかかってますが,はれ

コメント:
 『弁護士高見沢響子』の御感想、ありがとうございます!
 昨夜はUPできなかった守峰感想です。長いです(笑)。
 放映されたものですので雪タグは使っていませんが、ビデオをまだ観ていらっしゃらない方もおいでかと思いますので、一応ネタバレ注意と表示しておきます。

 『弁護士高見沢響子3』の天野さん、御登場時間は短かったものの、作品のテーマを成り立たせるのにこれ以上ないという存在でした!
 作品のテーマのひとつには、現行の少年法は加害少年の人権を守ることに傾きすぎていて理不尽である、という主張があったと思います。それには、今回のドラマの被告人・里美さん(藤真利子さん)の息子さん一樹君(岡部敬寛)を殺した少年(達)がとにかくものすごい“悪”でなければ説得力がありません。
 が、事件のあらすじを描写したシーンを見ると、被告人が刺した和田仁志君(並川孝太さん。裁判の事件の被害者)がいまひとつ完全に“悪”でなくて、あれっ、と思いました。里美さんに責められて「だから少年院に行ってきたんだよ」と答えるところなど、ちょっとぶっきらぼうで実直な青年、という感じで(笑)、このままじゃ刺した里美さんが悪い人になっちゃうよ? いいの? と心配になってしまいました。でも前半では、里美さんの悪い人ぶりがえんえん描かれていたので、今回はありがちなドラマと違って、少年法に守られた少年=悪、少年法で扱われた事件の被害者の家族=善、という図式を崩すのかなあ、などと考えてみてました。
 が、並川さん和田君のさらりとした演技は、真打ち・天野さん主犯格君登場のためのプロローグだったんですね!
 少年法で扱われた過去の事件の描写シーンも、あれ? という感じでした。里美さんに刺されたのは和田君だから、当然和田君メインだと思っていたら、天野さん少年君のほうが、メインをとっていたもので。
 すごいな、と思ったのが、暴行シーン冒頭。街灯に照らされて少し明るい遠景で少年達が実行犯しているのを背景に、天野さん少年君は画面の一番手前の暗い金網のところで、その少年達に背を向けて、ゆったりとタバコを吸ったりしている。セリフなし、説明なし、画面が暗くて天野さん少年の表情もわからない、こちらの先入観としては和田君がメインのはずと思っている、それでも、天野さん少年君が他の少年達に命令されて見張りをさせられたりしてるんじゃない、むしろ実行犯の少年達を手足のように使っておいて、自分はそれを眺めることもしないでいる、もう格が違う悪なんだということがはっきりわかる。そして、金網に背を向けて、暴行の場へと悠然と歩き出す後ろ姿のすらりとしたシルエットが逆光に浮かび上がる瞬間には、彼こそが本当の主犯だ! という確信をみている者の中に築き上げるあたり、もうお見事としかいいようがありませんでした!
 取り調べシーンでも、CMのあとのアイキャッチに採用されるほど明確な“悪”の表現。“少年法の理不尽な面”という作品テーマを背負って立つに十分でした。
 いま、『賭事女王』で高倉桃として天野さんと共演された内藤陽子さんが出演されている『伝説の教師』に、『ヤマダ一家の辛抱』で天野さんと共演された竹中直人さんが出演されています。『ヤマダ一家の辛抱』では人のいい、気の弱いお父さんを演じていた竹中さんの今回の役は、主人公である学校の先生(松本人志さん)にプレッシャーをかけ続ける借金取り。これが、毎回ほんの少しの出番であるにもかかわらず、もの静かな迫力がものすごくこわいキャラクターで、毎週この借金取りさんの登場を心待ちにしながら『伝説の教師』を観てます(笑)。天野さんにも将来、こういう存在感のある役を演じてほしい、と、今回の天野さん主犯格君のあざやかな“悪”ぶりをみて、思いました。

 その一方で、少年法には将来ある未成熟な少年の保護という理念があるわけで、天野さん主犯格君に思い入れをもって作品を観ると、そういう観点に立ってもテーマである少年法の問題について感じられるという、とってもためになる特典あり。
 更正のことを考えるとレッテル貼りをするような名前の公表は避けるべき、という趣旨はもちろんですが、少年だから大人のように重い刑罰を科すことができない、でも誰がやったか被害者の家族にはわかる、ということだと、今回の裁判の事件のようなこと、起きてもおかしくなさそうな気がして、そちらのほうが心配になったりもしました。法廷シーンで、和田君の御家族が、被告人(里美さん)が和田君の実家に電話をかけて和田君の現在の居所を聞き出そうとしたのでこわかったと言っている、と検察側が言っていましたが、それはきっとほんとうにこわいだろう…と、ものすごく感じました。

 …と、これだけ作品のテーマに沿った感想も持ったので、以下、一樹君や里美さんには大変申し訳ない作品の観方も許していただくとして(笑)。
 天野さん少年が実は主犯格君だったとわかった瞬間、よかったー、という安堵感というかなんというかという気持ちで、どっといっぱいになりました。
 こういう報復殺人か? という事件のドラマで被害者になるのは、一番の主犯なのが通例。それなのに、天野さん主犯格君は、あれだけ堂々たる主犯格的映像をみせてくれたにもかかわらず、殺されないですんでいる、というあたり、考えられないぐらいの大らっきーです。真の主犯格の座を天野さん主犯格君に譲ってくれたうえ、身代わりのように殺される役を引き受けてくれた並川さん和田君に、手をあわせたいぐらいでした。天野さんの出番は決して多くなかったし、皆さんの共感をはねつけるぐらいの悪役だけれど、この大らっきー感はかなりしあわせかも、と、思いかけてました。

 こういう心理状態を、“絵に描いたような油断”というわけです。

 全編を通じて、里美さんなんだかアブナそうだよ、執行猶予がついたら天野さん主犯格君がねらわれるんじゃあ、でも、こういう恨みは10年やそこらでは晴れるものでなし、実刑判決が出たとしても服役を終えた後が危ないかもしれない、殺人罪って何年以上の懲役だっけ、先々週の月曜ドラマスペシャルには娘を夫に暴行されて夫を殺した女性が服役している話だったけれど、そのひとは何年だったんだろう…などと、ずっと考えてはいました。
 が、里美さんが執行猶予つきの判決を得て拘置所から出て、「またやったときには先生に迷惑をかけないから」というセリフまで出ても、天野さん主犯格君への具体的危険は想定していませんでした(油断です!)。
 それが一転、里美さんの犯行は計画殺人だった、何が何でも執行猶予を取ってやる、と頑張っていたのは、天野さん主犯格君を殺しに行くためだった、という展開になって、最後の最後に大波が来てしまいました! そこからはもう、「助けて! 高見沢先生!」状態。連続殺人が全部完了して犯人が自殺するまで事件が終わらない金田一耕助シリーズででもない限り、2時間ドラマでは最後の殺人は防がれるのは定石、なのですが、定石を安心して待っていられるのは、当事者意識がない場合だけなんですね。和田君が裁判の事件の被害者、というところに微妙なズレを感じていただけに、真剣に高見沢先生の登場を待ち望んでしまいました。
 結局、大丈夫だったし、その後もきっと里美さんが天野さん主犯格君をねらうことはないだろうという奇跡のような結末が用意されていて、ほんとうによかったです。

 この作品でものすごくうれしかったのは、天野さん主犯格君が明らかに“悪い人”だったにもかかわらず、助かったこと。
 『ヴァニーナイツ』では、天野さん武志君は主人公にとってとても“いいひと”だったので、助かるための物語必然性はあったわけですが、今回はあっけなく殺されても文句は言えなさそうな役だったのに、大丈夫だった。格別でした。
 これからは、天野さんも殺されるような役にも果敢にチャレンジされることもあるでしょうし、そのときはしっかり観ようと思いますが、それでも、今回の“よかった”は“よかった”として、よかったと思います。
 忘れ難い作品になると思います!

 レスはまたあとで! 皆様、ほんとうにありがとうございます!


ゆかた - 00/04/25 09:07:10
ホームページアドレス:http://www.aaw.mtci.ne.jp/~yakata/
電子メールアドレス:yukata@aaw.mtci.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
 おはようございます! 昨晩の『弁護士高見沢響子』、見せていただきました! 実際にありそうな事件を扱っているため、子を持つ親として胸が痛くなるシーンが多かったですが、普段あまり見ない種類のドラマだけにいい勉強になったと思います。
 それにしても、天野さんの「わゆいひと」(笑)ぶりはスゴイっ!! あのキレイな笑顔の持ち主の天野さんが、あんなに憎々しい表情をするなんて・・。 やっぱり役者さんて、スゴイですねー。 冷たく無軌道な少年の雰囲気が良く出ていたと思います。 残念ながらストーリーには無かったけれど、彼もどこかで罪を悔いて『更正』してくれていることを願ってやまないです。
 ラストの展開には「おいおい」とツッコミを入れたくなりましたが(笑)、エンディングで演技派ぞろいの名の並ぶキャスト名に「天野浩成」の名を見つけると、なんだかしあわせな気分になりました。 これからもたくさんの経験を積んで、ますますいい役者さんになって欲しいですね! ・・欲をいえば、一馬くんみたいに笑顔満載の役の天野さんがまた見たいな〜(^^;)。 では、また♪
 

Voyager - 00/04/25 02:53:52
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 風もなく、夕だちまで降りましたね

コメント:
 月曜ドラマスペシャル『弁護士高見沢響子』、観ました!

 天野さんの出演シーンは、大きく分けて2ヶ所でしたが、これまでとはまた違う、「悪の天野さん」を観ることができました(守峰さんの予想があたりましたね【笑】)。
 いままで、天野さんというと、『BE-BOP HIGHSCHOOL』シリーズのヒロシ役のような、古風な(笑)ツッパリ役はありましたが、天野さんが、ああいう標準な(笑)ワルい役を演じたのは初めてでしょう。でも、一馬くん役のあと(あるいは撮影時期が一緒?)にああいう役を演じるのは、きっと役作りが大変だったのでは…。
 印象に残ったのは、取調室で刑事に対して、なにかにいらだっているような姿勢と態度で「顔見たらむかついたんだよ…」と、吐き捨てるような口調で動機を語る場面のほうです。あの場面で、おそらく求められている演技を天野さんもきちんと演じているということで…。

 守峰さんも語られている、『ラストの何分かですが』、ぼくは最初、まだ15分ぐらい放送時間があるのに、被告人の里美に判決が下るのがやけに早いな、と思っていたのです。そうしたらいきなり、『もう一人の主犯格が危ない!』なんて展開になっているし、「えーっ!」と思って観ていました。
 でも反面、もう天野さんの登場場面はないと思っていたのに、このままなら三たび天野さんを観られるし、「この時間帯なら、刺されることはまずない(刺される直前に高見沢先生登場となりそうな流れだったし)。それに天野さんが真剣に謝罪して里美が許すというところまで描いてくれたら、それはそれでいい終わり方じゃないか!」という冷静な推測も頭の中を走っていました(笑)。最終的には、肩透かしを食らったようなぼくでしたが、天野さんにすれば、危ない目に遭うこと場面もなくてよかったと思います(笑)。
 さらには、最後で高見沢先生が里美に、「あなたにプレゼントがあるのよ」というところでも、根拠もなくなぜか一瞬、天野さんが出てくるのではないかと思ってしまいました(笑)。

 ドラマ自体、とても意欲的なコンセプトと作劇姿勢で作られていることがよくわかって、こういういいドラマに天野さんが加わることで、ぼくもこのドラマを観ることができてよかったです(昨日も同じような理由で『アニー』を観て、やはり感動と衝撃を味わいましたし…)。

☆ MOON_PEACHさま
レスをかえしていただき、ありがとうございました。いままで、気づいていそうで気がついていないアイデアだったので、ただ何も言わずにアイデアをお借りするのがなにか気が引けてしまったものですから(笑)。

kuro - 00/04/25 02:46:53
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: いい天気でした

コメント:
守峰優様>
私信ながら、当HPのお祝いのお言葉ありがとうございましたm(_ _)m
そして、遅ればせながらカウンター50000突破おめでとうございます。
これだけ大きな数になったのも日頃の守峰様の努力の結果だと思います。

ところで、楽しみにしていた『弁護士高見沢響子』を見ました。
とても重くて考えさせられる内容だったのですが、それはまぁ置いといて(笑)
今回の天野君の役所は・・・とにかく悪いヤツでしたね(汗)
役名は特に無いようでしたが、しいて言えば『主犯格の少年の1人』でしょうか。
何の罪もないあの人にインネンを付けて、2時間も暴行を加えて死なせた上、
取り調べでも悪態を付くと言う、『ヤマダ一家』のタケオ君も真っ青という
極悪ぶりです(書き方悪いですね^^;)
ですが、同情の余地の無い程の悪役をきちんとこなすと言うのは
それはそれで難しい事だと思います。
(演技とは言え、つい同情心が表情に表れる事もあるでしょうし)
その点、天野君は上手いなぁと感心するばかりです。
きっとこれまでの経験がバッチリ活かされているのでしょうね。

ちなみにラスト近くのところで、高見沢先生の登場がもう少し遅ければ
今の天野君を見られたのに・・と残念に思ったのは私だけでしょうか(^^;)
その時登場する天野君は改心しているのか、それとも・・・?

と言う訳で、簡単ですが感想のようなものを述べてみました。
それではまた(^^)


守峰 優 - 00/04/25 00:59:08
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雨は降ってないみたいです(くもり?)

コメント:
 この環境で初めてこの時間帯につながりました!

 月曜ドラマスペシャル『弁護士高見沢響子』、見ました!
 天野さん少年くん、助かってよかったですー!
 (ラストの何分かで、あんなにサスペンスな気持ちになるとは思ってませんでした! 天野さん御自身は出ている場面ではないのに【笑】)
 高見沢先生ありがとうございます、です!
 ある意味、『ヴァニーナイツ』より奇跡的だったといえるかも。
 忘れ難い作品になりそうです。

 オン書きにてこれにて!
 (語れば長くなりそうですのでー!)


守峰 優 - 00/04/24 20:55:09
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 18時頃、雷、すごかったです!

コメント:
 今夜の『弁護士高見沢響子』、1か月ぶりの天野さんということで、楽しみです! 天野さんの場合、どういうキャラクターでこられるか予想がつかないので(180度違うキャラクターというのも大あり。俳優さんってすごいです)、サイコロを振るようなどきどき感あり(笑)。
 でも終了が23:00頃ということで、感想をすぐにこちらに書き込みに来られなさそうです(泣)。4月にお引っ越しして東京03地域を出てしまったら、テレホタイムになるとプロバイダに全然つながらなくなってしまったので(泣)。ほとんどあらゆるプロバイダのアクセスポイントがある東京、やっぱり圧倒的に便利なところだったんですね。
 守峰感想は明日になってしまいそうですが、皆様の御感想、楽しみにしています!

 昨日は、『賭事女王』で謎の予言師フローラ役を演じられたかとうれいこさん、セーラームーンミュージカルでセーラープルート/冥王せつな役として天野さんと御共演の中澤聖子さんが御出演のミュージカル『アニー』を観てきました!
 1986年以来、15年間上演され続けてきた伝統のミュージカル、すばらしい舞台でした。やっぱり舞台はいいなあと思いました!
 天野さんが御出演だったセーラームーンミュージカルの『かぐや島伝説』キャストさんでは、セーラーウラヌス/天王はるか役の高木ナオさん、ジルパ・サファイヤ役の河崎美貴さんがアニー御出演経験者。で、今回中澤聖子さんが新たに『アニー』御出演、さらには、今度のセーラームーンミュージカルには『アニー』に子役で御出演経験あり(アニー役の方も!)の4人のキャストさんが新たに御登場、ということで、『アニー』とのつながり、すごくなってきてます。あのすばらしい舞台の力も取り込んで、セーラームーンミュージカル、さらにすばらしいものになってほしいと思います!

★ロナウド鈴木様★
 祝50000HIT、ありがとうございます! 『賭事女王』についていろいろな切り口で語るのみならず、卒業生さん達の御活躍について情報を提供し続けてくださる【賭事女王様!お許しください】も、この【牧歌的天野浩成さん情報】を支えてくださる大きな力です。頼りにさせて頂きますので、これからもよろしくお願いします!
 天野さんお誕生日メッセージにつきましては、暖かいメッセージ、ありがとうございました。応援の気持ちをもってお仕事拝見しています、とお伝えすること、天野さんが力にしてくださるといいなあと思います。
 月曜ドラマスペシャルの御感想、よろしくお願いします!


ロナウド鈴木 - 00/04/23 00:31:38
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3156/
電子メールアドレス:rona-udo@geocities.co.jp
きょうのお天気: 快晴

コメント:
 守峰さん、遅ればせながら50000HIT達成おめでとうございます。
 天野さんお誕生日メッセージを送られたそうですが、これからのお仕事への励みになるといいですね。
 月曜日の天野さんご出演のドラマの感想を書き込む際にまた訪問致します。

守峰 優 - 00/04/22 22:12:56
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 晴れでした。ちょっと雲。

コメント:
 天野さんへのお誕生日メッセージ、プリントアウトして、渡辺プロダクションさんのほうにお送りしました。
 御本名併記の御希望を書き込んでくださった方は、お送りしたものには、その通りにしてお送りさせていただきました。
 お誕生日であると同時に、お仕事の節目である時期のメッセージ、天野さんに喜んでいただけるとうれしいと思います。
 皆様、ほんとうにありがとうございました!

★MOON_PEACH様★
 祝伍万来訪、ありがとうございます! いろいろお世話になりましたおかげです。これからもよろしくお願いします!
 メッセージ、御本名併記させていただきました。自分の分も本名併記しちゃいました(笑)。お手紙お出しするときは本名でしてますから、いつも見ていただいている名前をメッセージに入れることができてよかったです。いいアイデア、ほんとうにありがとうございました!


MOON_PEACH - 00/04/22 01:35:14
ホームページアドレス:http://chibi-moon.net/musical/
電子メールアドレス:musical@chibi-moon.net
きょうのお天気: やっちまった〜(;_;)

コメント:
守峰優さん>
 すいません。なんか二重に送信されてしまいました。
 先の投稿者名の無い方を削除していただけないでしょうか。
 お手数かけて申し訳ないです。m(_ _)m
 
 

MOON_PEACH - 00/04/22 01:32:36
ホームページアドレス:http://chibi-moon.net/musical/
電子メールアドレス:musical@chibi-moon.net
きょうのお天気: 風が強い夜です

コメント:
★祝!伍万来訪★
 こんにちは。
 50000アクセス達成おめでとうございます。\(^o^)/
 賭事女王もビデオ化されるようですし、嬉しいことですね。
 
 守峰優さん>
  天野君への誕生メッセージ編集ご苦労様です。わたしもお願い(本名併記の件)もご承諾いただきありがとうございました。ほかにも反響があったようですが、やはりハンドルネームだけじゃ普段ネットをやっていない人には馴染み薄いでしょうし(^ ^;ゞ またなにかありましたら宜しくお願いいたします
 
  Voyagerさん>
 >MOON_PEACHさんのアイデアを、そのままお借りするかたちになり、しかも事後承諾のようになってしまい、大変申しわけありませんが、お許しいただけますでしょうか?…。< BR>  レスが遅くなってすいません。お許し〜云々ということですが、全然ご心配いただかなくても結構ですよ。守峰さんも仰ってますように、天野君に少しでも良いかたちでメッセージが届くのであれば、希望の方は是非やっていただいた方がいいでしょう。

   では…              ''*:☆ MOON_PEACH @自宅

守峰 優 - 00/04/21 22:56:58
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雨でしたが、帰宅の頃はあがってました

コメント:
 『ザ・テレビジョン』、GETしました! 天野さんのお名前、確かに番組欄の『弁護士高見沢響子3』のところにありました。やっぱりお名前入りのTV雑誌はほしかったので、うれしいです(Voyagerさん、ありがとうございました!)。
 天野さんのお名前の前にお名前が載っている並川孝太さん(のっけから大変お気の毒なことになっている役のようです…)、天野さんのお仕事関係でネット検索する過程のどこかでお名前を見たことがあるような…と思ったら、『賭事女王』のままりん・高倉茜役の奈美悦子さんの、ほんとうの息子さんでした!(http://www.zakzak.co.jp/geino/n-May98/nws2224.htmlなど御参照。) 思いもかけないつながりでした(笑)。

★バーニィー様★
 『かぐや島伝説』のビデオ、サークルのお友達と御覧になっていての、あの楽しいやりとりですか(笑)! ほんとうに楽しそうです! 『かぐや島伝説』、数あるセラミュ作品の中でも、そういう楽しい鑑賞が似合う作品かもしれませんね。
 ビリヤードも、いろいろあるんですね。『賭事女王』のおかげで、いろいろなことを知ることができて楽しいです(たとえばサイコロでも、丁半勝負とかチンチロリンとか、いろいろあるようですし!)。


バーニィー - 00/04/21 16:49:45
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: くもり午後から雨

コメント:
>Kochibi様
「卓仕切るど仮面様」気に入って?いただけて幸いです。

>前回の書き込みの訂正です。
「キャノム」ではなく「キャロム」でした。・・通称四つ玉と言われる、
ポケットの無い台でプレイするビリヤードです。
・・・これが、最初に日本に伝わったので、玉突きと呼ばれているのではないかな
ポケットの台だと「玉落とし」ですもんね。

>前回の抜けてた分
「かぐや島〜」のビデオをサークルのメンバー達と見ていて・・ボケをかます・・でした。

守峰 優 - 00/04/20 21:36:12
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雨、あがりました

コメント:
 『本気!15』発売&レンタル開始まであと1週間ぐらいとなりましたが、皆様、『本気!』の入っているレンタル店等、すでに見つけられてますでしょうか。パッケージの背のデザインは、白地に、黄色でふちどられた黒の“本気!”のロゴ(コミックスでも使われているのと同じ文字です。コミックス通りの設定なら、天野さんが演じられる九[カブ]の胸にも入ってますので、重要意匠!)が入っているという、すっきりとさわやかな印象のものですので、探しやすいのでは。
 私も、家から一番近い(たぶん)レンタル店ですんなりみつかったのはよかったのですが、問題は貸出中のためうまく借りられなくなるのではということ。『BE-BOP HIGHSCHOOL』の天野さん御出演のものも置いてあるのですが、みるたびにことごとく貸出中だったりするので(泣)、非常に心もとないです。うまく借りられるよう、祈るしかありません!

★Voyager様★
 TV雑誌情報、ありがとうございました! 『(週刊)ザ・テレビジョン』、まだGETしていないのですが、明日必ずGETしようと思います! 『(週刊)ザ・テレビジョン』はコンビニ等では早く売り切れてしまうことが多いのですが、そういうときこそ平積みばんばんの郊外型書店の威力発揮です(笑)!
番組表そのものまではチェックしていなかったので、情報助かりました!
 他の雑誌で天野さんの名前を見かけられました方、ぜひぜひ教えてくださいませ!

★Kochibi様★
 祝50000HIT&カウント50198GET、ありがとうございます!
 掲示板のこと、ほんとうにありがとうございました。掲示板は当面このままのデザインでいきたいと思いますが、ページ本体のほうは、映像の部屋を作る等、更新していきたいと思います!
 『賭事女王』ビデオ発売、『賭事女王』公式サイトでもお知らせしてくださればうれしいのですが。他に情報を発見されました皆様、ぜひぜひ教えてくださいませ!(>皆様!)


Voyager - 00/04/20 20:49:38
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 雨が強く降ったり弱く降ったり

コメント:
 昨日発売された、週刊TV雑誌なのですが、ダイジェスト記事は、どれも隔週刊の雑誌とほぼ似通ったものばかりです。じつは、TV雑誌と一緒に見た、『シュシュ』という角川書店の(?)雑誌のTV番組表のダイジェスト記事が、他には書かれていない内容も書いてあったりして、いちばん面白かったです…。

 それと、昨日発売の『(週刊)ザ・テレビジョン』の番組表に、他のTV雑誌では載っていない、天野さんの名前が載っているのです。月刊、隔週刊、週刊と、TV雑誌の番組表を全部見て、『(週刊)ザ・テレビジョン』の番組表にだけ天野さんの名前が載っていたと思うのですが、どなたか他の雑誌で天野さんの名前を見かけた方はいらっしゃいますか? 近くの書店にあるものは全部見たのですが、どうしても『(週刊)ザ・テレビジョン』以外に載っていないと断言できないものですから…。


Kochibi - 00/04/19 23:08:32
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気: 小雨

コメント:
 50000HIT、おめでとうございます。ちなみに、今ゲットしたカウントは、50198です。
 掲示板も復興されたのですね。実は、先日の書き込みの時は、マジ(本気!)で、改装されたと思っておりました。1000を超えたこともあるし、背景を天野さんの御趣味に合わされたのかな、と思って。でも、雪文字対策が必要かな〜と(笑)。
 難しいお話でしたが、原理を教えてくださってありがとうございました。
 それから、『賭事女王』、ビデオ発売、決定ですか!? 大変目出度いです。

 ☆バー二ィー様
 「卓仕切るど仮面様」(笑)、楽しいパロディをありがとうございました。いったいどんな格好をなさってるのか、想像すると楽しいですね。トランペットの音、というので、『ロボコン』に出てきたロボイドを思い出してしまいました。(神戸みゆきちゃん御出演の回にいたロボットですね)

守峰 優 - 00/04/19 21:31:46
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもりだったと思います

コメント:
 4/24の番組表掲載のテレビ雑誌、『弁護士・高見沢響子』情報をもれなく掲載していましたが、やっぱり【月曜ドラマスペシャル公式サイト】が一番くわしいようです!
 【みどころ−あらすじ】は、予告出し得る一番詳しいあらすじでは、と思います(『ヤマダ一家の辛抱』の公式サイトのように、予告段階であらすじ漫画まで出しちゃうのは例外【笑】)。
 月を使ったデザインがとってもきれいなページですので、よろしければ一度御覧ください!

★ゆかた様★
 祝50000HIT、ありがとうございます! “天野さんの笑顔のように”というのは、最大のおほめの言葉で、ほんとうにうれしいです。そういう雰囲気があるとしたら、それはやはり皆様の暖かい御参加あってこそ、以外のなにものでもないです。これからもよろしくお願いします!
 『賭事女王』ビデオ化、深夜番組はなかなか観られない小さなお友達にも観てもらえるチャンスが大きくなるのもうれしいです(10代になってない若い天野さんFANの皆さん、多そうですよね)! ちびゆかたちゃん、ちびゆかた君の御感想を教えていただくのも楽しみです。8月19日、ちびゆかたちゃんのお誕生日となると、はっぴーさいっぱい倍増ですね!
 はだかんぼさんへのちびゆかたちゃんの御発言、ナイスです! はだかんぼさんを見たら、天野さんタケオ君を思い出す、というのは、しあわせになるための大いなる秘訣です(笑)。恋愛シーンに関するちびゆかたちゃんの原風景が天野さんでつくられると、ちびゆかたちゃんの理想の基準が高くなって(あんなにきれいなシーンは、そうそうありません【笑】)、お父さんとしてはとっても安心、ということになるかもですね(やかたさん、おっけーです【笑】!)。小さなお嬢さんのいらっしゃる世のぱぱりんに、天野さんビデオ、おすすめです(笑)!
 セラミュファン感謝イベント、5月6日午後も行きます! お目にかかれますこと、楽しみにしてます!(ちびやかた君は初めてお会いできるチャンス! ぜひぜひお目にかかりたいです!)

★あきひろ様★
 『賭事女王』ビデオ、出ますねー! ドラマでもアニメでも、放映当時は見ていなかったけれど、後からビデオではまった…という話を最近はよく聞きます。『賭事女王』もビデオ化によって、新たなファンを獲得して生き続ける途がひらけたといえると思います。
 『賭事女王』出演者の皆様が今後活躍することによっても、『賭事女王』のビデオがよりたくさんの皆様に観て頂けることに、きっとなりますね! 特に一戸奈未さんは、2000年のVISUAL QUEEN OF THE YEARに選ばれたということで、これから注目度UPは必至。夏に発売される奈未さんのVISUAL QUEENビデオとほぼ同時期に『賭事女王』ビデオ発売(確か、VISUAL QUEENのほうはビデオが7/19、DVDが8/19でしたよね)、ということで、相乗効果もあるのでは(そういうこともあってフジテレビさん、ビデオ化を決めてくださったのかもですね)!
 あきひろさんの【NAMI's town】でも、新たに奈未さんのファンになられた皆様を、がっちり『賭事女王』に導いて差し上げてくださいませ!

★バーニィー様★
 岡山公演観劇に関するアドヴァイス、ありがとうございました! 『かぐや島伝説』岡山公演、ほんとうに盛況だったんだなあと、ものすごく実感できました(笑)。岡山シンフォニーホールで1500人(席)などの数字が出ると、セラミュ5月イベントでの“サンシャイン劇場の何倍?”という天野さん&あやの様(ちびうさ役として天野さんと御共演の郡司あやのさん)&竹澤プロデューサーさん(バンダイライブオフィスのプロデューサーさん。『BOMB』4月号 p.74に御登場【笑】)の楽しい楽しい99年夏公演お知らせトークを思い出して、にっこりしてしまいます(該当レポはこちら!)
 『賭事女王』レポ、御覧いただきまして、ありがとうございました! ビリヤード勝負のEPISODE 12は最高に痛快なシナリオで、天野さん一馬くんが御登場でないのが一番くやしかった回です(笑)。実際にビリヤードがお得意らしい東幹久さんが敵役・ジョージさんを熱演されてますので(すごかったです!)、お楽しみに!
 レア・ルビーさん、それぐらいボケてくださりそうなノリがありましたよね(笑)。山本カナコさんの舞台も、機会がありましたら、また観てみたいと思います。

★Voyager様★
 祝50000アクセス、ありがとうございます!
 『月曜ドラマスペシャル』次週予告、今回はちゃんと録画しました(笑)。先週は見ただけだったので、その点では同じ予告でよかったかも(笑)。
 『賭事女王』ビデオ発売、まだオフィシャルな情報源は【内藤陽子の機内食】の新着コーナーしかないようですが(でも、【賭事女王様、お許し下さい!】ではしっかり特集されてますので、ぜひ御覧を!)、桃ちゃんのオフィシャルということで、間違いないのでは、と思います。
 発売までの期間が長い、というのは、この枠は自動的にビデオ化というわけではなく(あれだけ人気があった『美少女H』も、『美少女H2』『美少女H3』はビデオ化されていないわけですし)、皆様の熱い要望に応えて緊急決定! という感じで、よいのでは(笑)。
 発売まで時間があるといことは、まだ詳しい仕様や特典については考慮の余地ありなのかもですので、【賭事女王 公式ホームページ】に特典映像やおまけのこと、要望するといいかもですね!(天野さん一馬くん御登場の予告映像で、本編で使われなかったものについては、音声つきでぜひほしいですー! EPISODE 6の予告とEPISODE 10の予告!)


ゆかた - 00/04/19 09:37:11
ホームページアドレス:http://www.aaw.mtci.ne.jp/~yakata/
電子メールアドレス:yukata@aaw.mtci.ne.jp
きょうのお天気: 曇り・・ちょっと肌寒いです

コメント:
 50000HITおめでとうございます!! 天野さんの魅力ももちろんですが、それを倍増させる守峰さんの訪問客への丁寧な応対も、このページがたくさんの方に愛されてる理由のひとつだと思います。 天野さんの笑顔のようにさわやかなこのページ、今後ますますのご発展をお祈り致します!

★守峰様
 『賭事女王』ビデオ化決定、うれしいです〜!! 前半部は総集編でしか見ていないので、一馬くんのかわいいシーンビデオでじっくり見たいです(特にサミーさんとのカラミを・・【笑】)!
 ビデオ発売予定日、8月19日なんですか? ふっふっふっ、その日は「あまのしゃん大好き」なちびゆかたの5歳のお誕生日だったりして・・。 誕生日プレゼントはビデオに決定か(笑)? 久々の(?)親バカネタですが、ちょっと前なにげに見てたお昼のドラマの中で、ベッドの上でくつろぐセミヌードの男の人を見た娘が「あ、はだかんぼ〜! あまのしゃんみたい〜!」と、スルドイ発言を・・(笑)。 『ヤマダ一家の辛抱』で見た天野さんタケオくんのあのシーン、しっかり覚えているんですね(^^;)。 あまのしゃんの影響力、恐るべし(笑)! 今後、ビデオで『賭事女王』を親子で見るとすると、あの美しい一馬くんと紫乃ちゃんのキスシーンも、おちびの心にきれいな風景として残っていくのかもしれないですね。 ま、あんまり突っ込まれるとウルサイので、子供たちと一緒にビデオを見る場合は場面を選んで見せようと思っていますが・・(^^;)。 でも少なくとも、最終話の一馬くんの「ゆうびんやさん」スタイルはおちび、とっても気に入ってくれると思います(笑)!
 5月6日のファン感イベント、私達も午後の部に参ります。(今度は息子も一緒♪) もし、またお目にかかれたらうれしいです! ではでは♪   

あきひろ - 00/04/19 00:40:34
ホームページアドレス:http://www.tk.xaxon.ne.jp/~gators/nami/index.html
電子メールアドレス:akihiro_yamada@itpmail.itp.ne.jp
きょうのお天気: あったか

コメント:
いやぁ出ますね、ビデオ!これで思う存分楽しむことができますね。
ついでにレポ書いていない自分としては楽になります(苦笑)
おまけにこれで見逃した回もしっかり見れるぞ!!
特典としてはやはり高倉姉妹が最後に投げるあのカードしかないでしょう!

さて、現在うちの転送サーバーが工事中のため使えません。
今載せているHPアドレスでも行くことができますので、お暇な方は遊びに来て下さい。

バーニィー - 00/04/18 23:53:15
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: はれ

コメント:
>守峰 優様
過去ログにて、昨年の岡山公演レポ読みました。
昨年の公演は初見が「中座」だったので、照明全開??の岡山は感動もひとしおでした。

・・ここで、今年初めて岡山公演
(・・というより、シンフォニーホール)へ行こうという方
休憩時用の飲み物とかは事前に買っておく事をお奨め致します
なんせ、一公演に1500人もの観客(正式には1470人と「ラスドラ」のパンフに)
が入っているので・・・
人の壁で「ミュージカル・グッズ」売り場が見えないほど混んでいるし
飲み物カウンターには長蛇の列で、並ぶのに出遅れたら
注文を取ってもらう前に「2幕の開演ブザー」を聞く事になります。

話は再びかわって「賭事女王」のレポもちょこっと見ましたが
マージャンだけでなく、ビリヤードもハマってます・・かれこれ七年ぐらい
「キャノム」点数の付け方(付き方?)以外は大体のルールは把握しております。

そして、「卓仕切るど仮面様」笑って許して戴けて幸いです。
もう、申し訳ないです、関西の人間って、こんな奴ばっかりで
大体「かぐや島」のビデオ見てて、プラズマン様の♪行けー レア・ルビーッ!かの島へ
のとこで、「ほな、桜島一周にえびす高原で昼食・・」ぐらいまでボケると
その度に「そらっ!鹿児島でんがな」と毎回ツッこんでくれます。

Voyager - 00/04/18 23:04:16
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 仕事の帰りに、赤い月、見えました!

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』、50000アクセスおめでとうございます!
 昨夜、49930ぐらい(?)だったので、お祝いを書くにはちょっと早いなぁと思っていましたが、書きこむのが遅くなってしまいました…(ちなみに今は50061です)。

 昨日も、『月曜ドラマスペシャル』の次週予告を観ましたが、予告自体は先週に流れたものと一緒でした(^_^;)。予想はしてましたが(笑)…。
 それならば、明日発売の週刊TV誌に期待しましょう!

 そして、『賭事女王』のビデオの発売、決まったのですか!?
 「やったよー!」、という感じですね! \(^o^)/ 
 ちょっと、発売まで長くないですか? という気もしますが、遅くなる分、『特典映像』とか『特製一馬くんキャラクターカードのおまけ(もちろん高倉姉妹のカードも【笑】)』とか、そういうものも充実させてほしいなぁと思います(笑)。


守峰 優 - 00/04/18 22:17:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 夕方7時頃、雲の間から、夕陽かと思うぐらい赤い月が見えました!

コメント:
 【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで50000HITいただきました!
 昨年の6月12日にUPしましたときには、皆様にとっても好かれている(すごいですよね【笑】)天野さんの応援ページということで御関心は持っていただけるのではと思いつつも、こんなにいろいろな皆様に御参加いただいたり、たくさんの情報をいただけたりするとは思っていませんでした。ほんとうにありがとうございます。
 何より、その頃には想像もつかなかったほどの大活躍で私達を楽しませ続けてくださった天野さんに大感謝です!
 大きな節目を迎えましたこのページ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 そしてさらにうれしいニュースが!
 高倉桃役で天野さんと御共演の内藤陽子さんの公式サイト【内藤陽子の機内食】の新着コーナーに、『賭事女王』ビデオ化決定のお知らせが出ていました!
 8/19(土)発売とのこと。天野さん一馬くんの姿が、きれいな映像で残って、さらにたくさんの方に観ていただけること、うれしいです!

★飛島有架様★
 カウント49999&50000GET、ありがとうございました!
 両方お知らせいただいたおかげで、50000の瞬間が見えるようです! うれしかったです。
 (50000GETしてくださいましたゲスト様、御通報いただけますとうれしいです!…でも、ときどきカウンタが降りてこないこともあるので、飛んじゃってる可能性もありかも【泣】)

★バー二ィー様★
 麻雀の役&点数計算、難しいんですね。そうすると朱々ちゃんが明快に点数を答えてたの、すごかったのかも!
 “卓仕切るど仮面様”、一馬くんよりだいぶ待遇がいいですね(一馬くん、あんなに高倉姉妹に尽くしてたのに、全然ありがたがってもらったりしてもらえませんでしたから【笑】)!
 “賭け将棋の歌”出自はよくわからないです(笑)。断片的に聞いた歌に、わけわかんないタイトルを勝手につけるのは得意です(笑)!
 『かぐや島伝説』の岡山公演、地方公演で2000席の会場なんてがらんとしちゃうのでは…と心配していたのですが、地方公演の“千秋楽”にふさわしい、観客の反応も最高の舞台だったそうですね! 【天野浩成さん情報倍増計画 250-300】に、歪岡さんのすばらしいレポを頂いていますので(8月14日の書き込み)、ぜひ御覧ください(>皆様!)。ダークプラズマン様、といえば、セラミュパンフのスナップ写真のコーナーにあった、ダークプラズマン様&キング&天野さんまもちゃんの仲良し3人組さん、なつかしいです。

★Kochibi様★
 ページの異常について教えてくださいまして、ありがとうございました! 私の環境では、広告バナーが表示されないのでおかしいな、という変化はあったのですが、背景は白だったので気がつきませんでした。教えて頂いて、助かりました!
 原因は、ページ全体の背景色と文字色等を指定した<BODY>タグが消えてしまっていたこと(泣)。背景色指定がなかったため、背景色なしの場合の表示色(私の環境では白、Kochibiさんの環境では、ブラウザのウィンドウ枠等の色だと思います)が背景色になってしまっていた、ということに。初めて使った経路での再アップだったこともあり、どうしてそうなったのかはっきりしないのですが、今後気をつけたいと思います。
 それにしても、結構大事なタグが欠けていたにもかかわらず、その間も皆様の書き込みがちゃんとUPされていてよかったです!(それが一番大事!)
 カウント49933GET、ありがとうございました! 上記不調をなおしたときのカウント、49988でした。数字のカタチが似ていて、なんだか楽しいです(笑)!


飛島有架 - 00/04/18 12:29:28
きょうのお天気: とってもはれ。

コメント:
カウント49999と50001をもらいました。まんなかはどなたが?

守峰 優 - 00/04/18 07:33:45
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 快晴!

コメント:
 背景色や基本文字色の設定が消えちゃってました(泣)。
 復旧しましたのでテスト。


バー二ィー - 00/04/17 23:32:28
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 夕方から、晴れたり曇ったりでした

コメント:
ははは(^○^)ハンドルネームが、変でしたので再びお邪魔します。
「賭事女王」の3話は「マージャン」でしたが、私も本格的に(賭けてはいませんよ)
やりだして15年位になります。・・・でも未だに点数計算が(T_T)
これは「哭きの竜」にハマった友人に、メンツ揃える為によばれて
なかなか勝ちにいけなかったので、本買って「役」覚えていきました。

・・・で、私の考えたパロディは・・・高倉姉妹がピンチになると、どこからとも無く響くトランペットの音色・・・
!!!!!  閃光のごとく卓上に突き刺さる、真っ赤な千点棒。
「この,真っ赤なリーチ棒は・・!?」
安堵の笑顔の高倉姉妹・・・
「卓仕切るど仮面様ーーー」
って・・・ファンの皆さんごめんなさい。失礼致しました。

Kochibi - 00/04/17 23:23:26
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気: くもり、やや寒い

コメント:
 こんにちは、カウントは49933です。
 ページ編集、御苦労様でした。ところで、新しいページでは、もしかして、背景を変えられました? 薄い黒に見えるのですが…。(笑)  何だか素敵、なのですが、よく見たら、ちょっと雪文字がうっすらと見えるような感じも…?? 他のかたはどうでしょう?
 
 一馬くんの名前について、お話に乗ってくださってありがとうございました。瑠璃ちゃんとの エピソード、実際、もう少し書き込まれているとよかったのにな、と思います。

ハーニィー - 00/04/17 22:46:17
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ時々曇ったり降ったり

コメント:
>守峰 優様「賭事〜」の3話は、5分ずれていましたので、書き込みの最中に
録画ボタン押しなおしになりました。
「柔」の唄い出しがありましたね(^_^)

それと以前、守峰さんがコメントしてた「賭け将棋の歌かと・・・」
と思ってられたのは、♪吹〜けば飛ぶよーな 将棋の駒にー♪
の、村田英雄さんの「王将(だったかな)」の事ではないでしょうか

岡山公演チケット・・・発売20分後に電話・・・仕事中に・・・して
11列目でした。
でも、シンフォニーホールは音響設備が良いので私は何列目ではなく
出来るだけ真中の位置が良いと思います。
昨年は、土壇場で岡山の公演日に休める事となり、端っこの席でしたが
他の劇場では味わえなかったのでは??の鹿志村さんの歌声でありました。
・・・で今年こそは真中をと思ったのですが、左ブロックの中央ブロック側でした。
因みに、昨年は当日券も「セーラームーン・チケット」でしたので、
急遽休めたりしたら、行ってみるのも良いかも(^o^)

守峰 優 - 00/04/17 21:53:54
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 久々の快晴でした!

コメント:
 ゲストブック過去帳の20冊めを別保存しました…ということは、ゲストブックへの書き込み(守峰レポとかもここに放り込まれてますが【笑】)、1000メッセージを超えたことになります! 書き込みしてくださいました皆様、読んでくださいました皆様、ほんとうにありがとうございます。これからもよろしくお願いします!

★バーニィー様★
 『賭事女王』、御覧になったのは、EPISODE 3でしょうか。…とするとまさに天野さん一馬くんが『柔』のワンフレーズ“活勝つと思うな 思えば負けよ”を読み上げる回ですね! 『柔』についての情報提供いっぱい、ありがとうございます。…一馬くんの読み方、『柔』的に正解そうでしたでしょうか(笑)。
 岡山公演チケットGET、おめでとうございます!(早いですね!) 岡山公演のチケットは絵が入っていて、豪華ですよね。天野さん御出演の『かぐや島伝説』は、神戸までは行けたのですが、史奈さんムーンチケットの岡山、花道のあった大阪に行けなかったのが残念でした(泣)。
 アンザさんムーン時代のチケットのこと、おわかりの方、ぜひ教えてくださいませ!


バーニィー - 00/04/16 01:08:59
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 朝から雨、先ほど止みました

コメント:
先週「Jリーグ」の試合延長で撮り逃した「賭事女王」
今日はタイマーセットしつつTVを観ております
さて、「柔」について父に聞いてみましたが、
確かに、ひばりさん御出演の「姿 三四郎」と言う映画はありました。
ただ、その時はまだ「柔」の歌は出来てなかった・・・ような・・あったような
と、かなり前の事で父も覚えておりませんでして、かくなるうえは・・・
レンタルビデオ店に「姿 三四郎」が無いか探しに行ってみようかと思います。
話は変わって・・・
本日一般販売分の「決トラ」岡山公演チケットが届きました。
昨年の「史奈ムーン・チケット」同様「みゆきムーン・チケット」です。
そこで、ここにアクセスされている方で、「アンザムーン」の時に
岡山公演に行かれていた方に、お伺いしますが、当時もチケットに
2(3?)色刷りでチケットは「セーラームーン」だったのでしょうか
松竹、ぴあ、セゾン扱いの「プリンターから刷り出された」チケットと違い
セラミューファンに凄い?思いでとなる、このチケット・・・
岡山音協さんには、続けて欲しいものです。

守峰 優 - 00/04/15 22:38:45
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 花冷えの雨でした(桜、だいぶ散ってしまいましたね)

コメント:
 水曜日発売のTV雑誌、やあっとチェックできました!
 月曜ドラマスペシャル『女弁護士高見沢響子』、TV雑誌ことごとくに解説出てました! やっぱりすごいです。
 たぶん法廷シーンと、法廷に至るまでの調査プロセスが中心になるのでは、と思われるドラマで、犯人探しというのはなさそうです(世の中には、2時間ドラマの犯人の登場人物が画面に最初に登場した瞬間に犯人がわかるという才能をお持ちの方、いらっしゃるようですが、今回は発揮できなくて残念ですね【笑】)。
 これまでみてきた天野さん御出演作品とは全く違ったジャンルの作品(コレクター心理に訴えかけてきますね【笑】。2時間ミステリーというの、日本のTV番組の特色あるジャンルですし!)、楽しみにしたいと思います!

★Kochibi様★
 “万田一馬”という名前、ほんとうに深い意味がありそうですね!
 若いゼロのメンバー、というと、丁半勝負のデュオ君のような“ギャンブルマシーン”のイメージがありますが(あるいは洗脳された桃とか)、デュオ君の“壊れた機械の至福の笑顔”と対比させるように天野さん一馬くんの“本当は困ってるんだけど血の通った笑顔”が描かれていたことは、【賭事女王レポ EPISODE 6】で書いた通りです。一馬君は、もしかすると“ゼロ”(瑠璃ちゃん)の心を変えることができたかもしれないひとだったのかも、と思います(優しい一馬くんのことですから、瑠璃ちゃんのこと、ほうっておけないという気持ち、あったのでは!)。一馬くんがゼロにいたときのこと、もっと知りたかったですね(『ヴァニーナイツ』のようなムックが出て、いろいろ設定等、明かしていただけるとうれしいのに!)。

★Voyager様★
 TV雑誌、チェックできましたー!
 ダイジェスト、情報が限られているわりには、とりあえずこれだけの情報があってよかったー、という内容でしたよね。犯人がわからない推理ものの2時間ドラマだと、だいたい殺人事件は連続になっていて(このひとが怪しそう…という雲行きになると、そのひとが殺されるというのが王道!)、TV雑誌で第一の被害者がわかっても安心できないのですが、今回はそういうのではなさそうです。
 新しいジャンルで、また新しい天野さんの表情が見られるといいですね!
 『柔』情報、ありがとうございます! “勝つと思うな 思えば負けよ”のメッセージ、猪熊伍郎さんの名前から連想されたとか(あるいはその逆とか)、あるかもですね(笑)!

★MAKA様★
 ようこそおいでくださいました!
 チケットといえば、舞台ですね。天野さん御出演の舞台、またぜひせひ観たいです!

★Kochibi様★
 『湘南純愛組! BAD COMPANY』の御感想、ありがとうございました!
 天野さん入門にぴったり、というの、そうですね! 子犬のシーンでは「だいじょぶか?」と子犬にかける声が、あの一番やわらかいとけちゃいそうな声で、こんな声まで入ってるなんて! とうれしくなりました。ああいうところを見ちゃったら、りゅうじ君を怖いひとと思い続けるの、無理ですよね(笑)! とってもいいシーンだったと思います。
 保健室のマドンナとのドッキリ…!のシーンは、保健室を出たあとのりゅうじ君がツボ(笑)。濡れて髪の毛がまっすぐになっちゃって立ち尽くしてるところ、変身が解けちゃった、という感じで(セーラームーンがうさぎちゃんになったより、ずっと変化が大きいです【笑】)、まさに濡れた子犬状態でした!
 心に傷を負った、というあたり、とても繊細な感じでよかったですよね。全体に、思わず天野さんりゅうじ君に好ましさを感じてしまうシーンがいっぱいのこの作品、東海地方や関西で放映されたように、もっと放映されるといいなあと思います(御覧になった方、天野さんのこと、とても好きになられると思います!)。
 『柔』についても、何かわかりましたらよろしくお願いします!


Kochibi - 00/04/15 21:06:36
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気: 雨、やや寒い

コメント:
 Voyagerさまの書き込みをみて思ったのですが、師匠のお名前には、そういう背景があったのですね。すると一馬くんのお名前…万田一馬には、何か背景はあるのでしょうか? 考えたのは、ゼロ(無)に対し、万に一。支配するか、されるか、全か無か、によって成り立ち、人々もそれに支配されている組織に対し、一馬くんは、異質な存在だったのかなあ?などと考えました。
 今から考えると、一馬くんは、 本当にゼロの人間だったのか も、不思議な感じがします。ゼロらしいことを、したこともされたこともないような  感じもしますし…。

Voyager - 00/04/15 02:20:06
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 桜は散り急ぎ、菜の花は咲きつづけてます

コメント:
 再来週の、月曜ドラマランド『女弁護士高見沢響子』、隔週刊TV雑誌(守峰さんはチェックされましたか?)ではどれも番組ダイジェストが載っていますが、ぼくがダイジェストを読んで考えたことを…。
 とりあえず、ころされてしまうひとのなかに入っていないみたいでよかったと思います…(笑)。はっきりいって、月曜に見た予告のカットをチェックしていてちょっと不安になっていたので、ダイジェストの内容を読んだだけでもずいぶん安心できました(笑)。ぼくは、物事に対する感情移入が強すぎるぐらいなので…。
 それと、ダイジェストを読んでもまだ、天野さんがどういう役どころなのか全くわからないのですが、2時間のなかで、大きくそのキャラクターが変化する(悪人から善人へ、とか)天野さんが観られるといいなぁと思います…。果たして、単発2時間ドラマでどれだけ細かくキャラクターを描いてくれるか、なのですが。

☆ 守峰 優さま
 美空ひばりさんの『柔』ですが、昭和40年にレコード大賞を取っているほどの曲なので、美空ひばりさんのベスト盤を探せば必ず入っているはずです。『柔』のシングル盤は、いまでも売られているのかどうかわからないのですが(…?)。カラオケ(いまはパソコンでもありますね!)にも必ず入っているはずですし(…と思ったらインターネットのカラオケサービスには入っていないところが多い…)。同じころの美空ひばりさんの曲には、いまでも有名な曲が多いのです(『真赤な太陽』とか『悲しい酒』とか)。
 
 昭和40年…。昭和39年といえば東京オリンピック。このときの柔道重量級で金メダルを取ったのが「猪熊功」さん、『YAWARA!』での、「猪熊」という苗字はこの人からとられたものではないかと…。「じごろう」さんは、加納治五郎(柔道の総本山である講道館の創始者)の「治五郎」でしょうか? 
 なお、師匠ちゃんこと猪熊伍郎との関係は依然不明です(笑)。でも、『賭事女王』EPISDE3 でのエピソードは、『YAWARA!』となにか関係があるのでしょうか…。


MAKA - 00/04/14 23:10:12
ホームページアドレス:http://www.e-daikoku.com/
電子メールアドレス:moxtute@nai.com
きょうのお天気: あめ

コメント:
安売りチケットで有名な大黒屋のオークション・サイトって面白い。買取り専門サイトもあって何でも売れちゃうよ。


【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へゲストブック最上部へ