コメント:
訂正とお詫び。「本気17」10/3レンタル開始。と「トトロの隠れ家」に書き込みましたが、
10/3・11/3 に訂正してお詫びを申し上げます。これからもどうぞよろしく!
守峰 優 - 00/09/08
22:23:50
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
雨もちょっと降りました。
コメント:
天野さん御登場の新しいムック、発見しました!
キラリ!特別編集『好きな髪型オーダーブック500』(マガジン・マガジン)。『キラリ!』2000年6月号で紹介されていた髪型のヴァリエーション、ランダムヘア、ソフトドレッド、カジュアルヘア、の3アレンジを写真で再紹介。
あの記事はとにかくインタビューがよかったので(インタビューはhttp://www.kirariweb.com/html/vol10/amano.htmでまだ見られるようです!)、写真だけじゃあ…と思いきや、写真に新たにつけられた“ストレートの可愛さが際立つカジュアルな外ハネスタイル”というタイトルに注目。同じムックのなかの写真につけられたキャプションに使われている言葉は“キュート”止まりなので、男の子向けのこういう雑誌できっぱり“可愛い”と言い切るのはバツなのかと思えてくるなか、ストレートに“可愛さ”と言い切っちゃってるところが花丸! このキャプションだけでGETの価値大!
…と思っていたら、よく見ると、写真は3点とも『キラリ!』6月号の再録でなく、アングルの違う別Version! マニアックな心遣いがうれしい1冊です!
と、【トトロの隠れ家】のBBSに、トトロさんが『本気!17』のリリース日等について書いてくださってます。その日が金曜日じゃないこと、『本気!16』についていちはやく掲載してくれていた【JAV-NET 今月の新作リスト:邦画やくざ】にまだ掲載されていないことが気になるので、こちらでのお知らせについては、確認のためのお時間をください。でも、リリース日が近づいているのは確かですので、ビデオ・DVD関係の雑誌等で見かけられましたら、ぜひぜひ御通報ください!
(天野さん九くん、また活躍してくれるようです! 『本気!17』の舞台についてはトトロさんのBBSで。地元の皆様、よろしく【笑】)
守峰 優 - 00/09/06
22:32:39
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
雨が降ったりやんだり。
コメント:
昨年の今日、9月6日は、『かぐや島伝説・改訂版』千秋楽、天野さんまもちゃん最後のステージの日でした!
神崎さんケルンさんによるお姫様だっこ、望月さんキングとのしみじみした語り、にぎやかなにぎやかな最後のフィナーレなどなど、忘れられない天野さんまもちゃんの名場面がいっぱいだったステージでした!
その記念として、天野さんまもちゃんの最後の3ステージのレポを、【舞台レポート】の【1999年8月 かぐや島伝説改訂版】のページにアップしました。
この夏の『決戦!トランシルヴァニアの森』の神田さんレイちゃんのセリフ「もう、米しょってくのはヤだしね」の元ネタともなった「米事件」発生の9月5日午前、客席の手拍子、海賊さん達の大技アドリブも登場したカレンダー千秋楽の9月5日午後、そして、実は史奈さんムーンの時代=2nd
Stageのフィナーレでもあった、9月6日千秋楽の3公演のレポ、あらためてお楽しみいただけますとうれしいです!
守峰 優 - 00/09/05
20:48:14
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
とっても強い風の中の雨!
コメント:
『本気』の監督・トトロさん(村田忍監督)の公式HP【トトロの隠れ家】のBBSに、トトロさんが『本気!15』の撮影時のエピソードを書いてくださってます(9月4日)。天野さん、そんなに大変ななかがんばってらっしゃったんだ、…としみじみ思うとともに、トトロさんのカキコ口調がとってもよくて(要フレンドリーチェック!の域に入っていると思います【笑】)感動です。
皆様、トトロさんのBBSをぜひぜひ御覧いただくとともに、『本気
15』、もう一度あらためて観ましょう! もちろん、未見の方は、がんばって探してみつけてください!(どうしてもみつからなかったら、渋谷のTSUTAYAまで出向いて借りてでも観るべし!)
★Kochibi様★
隠しタキシード仮面様、千秋楽に最前列(3列21番)に座ったら、マーズとマーキュリーが完全にかぶって、見えなかったんですよー(本当に隠されてしまいました)! 前のほうだと、ステンドグラスの高さに至る大道具の階段も遮蔽物になる感じで、かなり難しいですね。やっぱりあれを観るなら二階席ですね!
セラミュのタキシード仮面の扱いについては、なにしろ初めて観たのがSuperSの夏公演、望月さんタキ様が死んでしまって「俺は熱い風になる」と言ったまま終わってしまった! いくらなんでもそれはないんじゃあ…というのがファースト・コンタクトだったので、それに印象が支配されてしまっているかもしれません(笑)。
今回の『決戦!トランシルヴァニアの森』での江戸英雅さんの衛さん、確かにアニメとリンクしたようなところ、ありますね。うさぎちゃんのテストの点数の悪さについてコメントするあたり、アニメの現時点のシーンの雰囲気が出てるなあ、と思うところ、ありました。その江戸まも先生、千秋楽はがんがんアドリブ入りまくりで大活躍でした(ファン感謝イベントでの臨機応変ぶりを見ていると、そういうのすっごく得意そうです、江戸まも先生!)。
セーラー戦士SIDEのキャストさんが悪役に行かれるといいなあ、と思うようになったのは、なんといっても、『かぐや島伝説』(改訂版も)でビルハ・エメラルド役として天野さんと共演された、元ヴィーナス役の宮沢あき子さんの大躍進によるところが大きいです! 『かぐや島伝説』でも、明るくコミカルな演技(『つるつるの恩返し』は、あそこまでやるか!というぐらいでしたよね【笑】)と、子供を思うお母さんの痛いほどの気持ちを伝える演技(子猫がたおれるシーン最後の「ごめんなさい!」という絶叫で泣いてしまった方、多いのではないでしょうか!)が素晴らしかったあき子さん、今回の『決戦!トランシルヴァニアの森』でも、血の伯爵夫人としての暗い心情を表現するシーンもきっちり演じられる一方で、明るくはじけたシーンいっぱいで、公演を楽しく華やかにしてくれていて、悪役っていいなあ(笑)、と思わせてくれました(千秋楽、大活躍でした!)
昨日の『決戦!トランシルヴァニアの森』千秋楽の特別カーテンコールでは、「戦士達が涙ぐみながら『ラ・ソルジャー』を踊っておりましたが」と述べられた小野妃香里さんと、「(セーラー戦士として『ラ・ソルジャー』を踊ってた頃が)なつかしいよねー!」と手をとりあうシーンも(笑)。妃香里さんは、セラミュでの最初の役がホークス・アイなのでやや変則パターンではありますが、大気光/セーラースターメイカー役で人気爆発の後、もういちどホークス・アイとしてセラミュの大変な時期を支えた後、『かぐや島伝説』のルーフ・メロウ役、『決戦!トランシルヴァニアの森』のブラッディ・ドラクル・ヴァンピール役という、作品のもう一人の主役と言える大役を演じられたということで、セーラー戦士が悪役に転じた代表格。妃香里さんの、この二つの大役での魅力を目の当たりにして、セーラー戦士SIDEで若々しい、初々しい魅力をみせて下さったキャストさんが、こういう魅力的な悪役を演じる力のある大人の俳優さん/女優さんとしてまたあの舞台に立ってくださる、ということが、ひとつの憧れと感じられるようになってきたのではと思います。
…と、悪役であれば、セーラー戦士SIDEよりも出入りが自由な感じがする、というのも、実質的な魅力のひとつです。セラミュ以外の幅広い御活躍のチャンスを逃すことなく、セラミュカンパニーのメンバーとしてセラミュFANの皆様に長く長く親しんでいただけるのは、悪役さんとしていろいろな(素敵な!)役を演じる、という御出演形態かな、とも思います。…というわけで、つい熱く語ってしまいました(笑)。
同窓会的な公演も観てみたいですね! このレスを書いていて、思いきりはじけた宮沢あき子さんヴィーナスちゃんとか、観てみたくなりました。木村早苗さんうらぬすと天野さんまもちゃんのまもちゃんウラちゃん(というコーナー[?]が、98年1月のファン感謝イベントでありました。望月さんまもちゃんと早苗さんウラちゃん。早苗さんの歌う『Over
The Moon』に続くシーンでした)も、ほのぼのーそうで、見てみたいです!
Kochibi - 00/09/04
21:02:10
きょうのお天気: 晴れ、風が涼しいです。
コメント:
すみません。記名を忘れてしまいました。
- 00/09/04 20:28:49
コメント:
☆守峰 優 さま
隠しタキシード仮面様、ごらんになられた御様子ですね。ごくろうさまでした。
実際に、見せようと思って演出した場面なのか、わかる人にだけわかるように作られた場面なのか、わからないのですが、ちょっと見えにくいのは事実ですね(笑)。そうか、後ろの方が見やすかったのかも…!でも、今回の作品自体は、賛否両論あるみたいですが、私自身はあまりきらいではないですよ。けっこう気に入った場面などもあって、実は、日曜に、また見に行ってしまいました。(笑)リリス・オブ・ダークネスの見事な悪役ぶりが、けっこう好きです。
今回のセラミュー、タキシード仮面が出番が少なかったのは、アニメの再放送との兼ね合いもあるのではないか、と思います。現時点では、アニメ版の衛は、敵か味方かわからない状況で、うさぎとも仲が悪いです。でも、セラミュではレギュラーになっている現状とあわせて、あのような演出が無難だったのでは、と思います。(だからといって、改訂版以降で活躍するかは、お話によるのでしょうが(笑))
ただでさえ、登場人物、人気敵キャストが多い中、回によってキャラの扱いにむらが出るのは仕方のないことではないでしょうか? だから、奇蹟、とか、画期的と言われても、お答えしようがないのですが…(笑)。今回、扱い的によくなかった、といえば、衛だけでなく、ほたるの扱いも、前回、父を殺され、それがカルテットに使われている現実など、へのフォローはなく、ちょっと思いやりがないのでは、と思いましたし、アスタルテの扱いもサターンに近くて、ちょっとなあ…、という感じです。それに『ちびムーンを護る戦士たち』というタイトルのわりに、ちびうさの出番が少ない、という意見もあります。でも、その分、活躍の場面が増えて個性を発揮できたキャラもいるわけですし、今回は、『みんなで』それを楽しめばいいのではないでしょうか?
私が天野さんの衛を好きなのは、いっぱい出番があったから、というよりも、本当に、私にとって好きだった原作の衛を大事に演じてくれた、天野さんだからこその雰囲気作りです。ここで、他のキャストさんと比べてしまうのはいけないかもしれませんので、ここには書きませんけど…。
天野さんの悪役も、素敵だろうなあ、と思いますが、本音をいえば、あまり、経験者のキャストさんがオリジナルキャラや悪役へ移行するのは、ちょっとさびしいです。
私は、どちらかといえば、同窓会的な公演を見たいですね。卒業されたキャストさんが、以前の役のままで演じてくれたらいいのになあ…と。たとえば、アンザちゃんのムーン、望月さんのキング、とか…。長く続いたのなら、できればそのような作品を見てみたいです。
ここで書くことではないこともあったかもしれませんが、たわごとは、どうか、聞き流してやってください。すみません。
守峰 優 - 00/09/04
16:54:43
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもりの中に青空。風が、涼しくなってきました
コメント:
9月2日、サンシャイン劇場に向かっている途中(このときは、公演は観ることができず、サンシャインに集まったお友達と宴会に行くため【笑】。3日も、23人自然発生的に集まっての大宴会で、楽しい時間を過ごしました。遊んでいただきました皆様、ありがとうございました!)、山手線の中から虹が見えました。このページの“きょうのお天気”欄に、“虹”と書きたかったです!
★Kochibi様★
天野さん九くん、『本気!』の作品の大事なところの象徴みたいなものを持ってますよね。原作でも九くんは、本気さんが希望を託すようなことを言っていたりするように、作品にとって重要なキャラクターですが、そうしたところ、出ていると思います。
天野さんたきしーどかめん様、ハガキのときには“衝撃”ということはありませんでしたが(さすが、きれいでしたよね。“衝撃”だったのは、聖子さんプー…あれには中澤聖子さん、怒る権利、あると思います!)、1月イベント、3月公演(あのパンフのかわいいメッセージでまずやられましたね!)では皆様、ものすごくインパクトがあったようです(それでいきなり人気者になってました【笑】)。もう1年半ぐらい前のことなんですね(しみじみ)。
隠しタキシード仮面様、9月1日に初めて観ました! そのときには忘れちゃいけない、忘れちゃいけない、と非常に心理的にプレッシャーでしたが、9月3日午後観に行ったときには、すっと観られました。結構長い時間、ばーんと見せていたので(だんだん明るく照らしだすようになってきているのでは、という意見も…BANDAIさん、意地になってますでしょうか【笑】)、なぜあれが“幻”のように話題になっていたのか、不思議なくらいです(でも、それでも「見るのを忘れたーっ!」と言っている友達もいましたので…何かを“見せる”演出って、難しいですね【笑】)。
『決戦!トランシルヴァニアの森』、タキシード仮面の活躍場面はあまりないのですが(『かぐや島伝説』でのまもちゃん大活躍は、セラミュ的にかなり画期的だったと思います。セーラームーン/うさぎちゃんが出ていないで、まもちゃんが出ている場面[しかも、聖子さんプーと望月さんキングとの三角関係とか、あやの様ちびうさを助けに行っての大活躍とか、望月さんキングと一緒にルーフメロウの最期を見届けちゃうとか、仔猫とのフレンドリーとか、見どころいっぱい!]が、あんなに多かったのは、今考えると奇跡のようなことに思えてきます)、天野さんたきしーどかめん様とマンドレークのフレンドリーは、ほのぼのした感じがよさそうで、観てみたいと思います。
天野さん、セラミュに悪役で御登場をすごく観たい! という声も。ワタシ的には、妃香里さんキャラの弟役とかみてみたいな、と思います(やんちゃなお姉さんにかわいい弟のフレンドリー、楽しそう)。
Kochibi - 00/09/04
00:15:33
きょうのお天気: 晴れ
コメント:
天野さん九くんの礼儀正しさ、それは、本気さんの子組が、それだけ極道としてまっすぐな心意気の存在であることの一つの証明みたいな感じがしますね。だから、血生臭さいシーンがあっても、さわやかさを感じられるのかも…。天野さんのギャップ…、はじめてお写真を見た時と、はじめて天野さんまもちゃんを見た時の、イメージのギャップ(笑)を今さらながら思い出しました。
守峰 優 さま
隠しタキシード仮面様、うまくごらんになれましたか? ストーリー的には…、本当にどうなのでしょうね…?; 私的には、行方不明だったタキ様の行方がわかって、とにかくよかった、という感じですが。(笑)。それに、マンドレークくんが助けてくれた(ですよね?)というのが何だかうれしかったりして…(笑)。
たしかに天野さんでも見てみたいシーンですね(^^)。天野さん版も、いつかリメークしてくれないかな?? ただ、もしそうだったら、一瞬だけではなく、もっとしっかり見えるように…(笑)。
守峰 優 - 00/08/31
23:39:38
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもったり、雨が降ったり、陽がさしたり。
コメント:
【フジテレビHP】、ページ上部の検索窓で『賭事女王』のキーワードで検索してみると、『賭事女王』ビデオの情報の掲載されたページがHITするようになりました!
『超V.I.P.』の8月30日OA分のビデオ紹介、ということらしいです。8月30日27:20からだったようですので、事前にチェックできたらよかったのに〜(泣)ですが、OA中いっぱいお世話になったフジテレビのHPでビデオが取り上げられている、というのは、とってもうれしいです!
“今すぐ購入!ショップへ”というロゴと、サイト内のショップ【DAIBA'S
MARKET】へのアイコン表示が出ていますが、今日はちょっと時間切れで、直接のURL等の分析はまだです(泣)。いずれにせよ、ビデオが入手しやすくなったことは、うれしいことですね!
…それだけに、まだ入手できていない自分の分がかなーり不安に(泣)。早く観たいです!
★Kochibi様★
“ちょっと見”とのギャップが、天野さん九くん、ひいては天野さんが演じるキャラクターの大きな魅力ですね! しかもその“ちょっと見”にも、かなりの幅があるのがすごいと思います。天野さん九くんの“ギャップ”といえば、あの服装からは想像がつかないような、礼儀正しい感じもいいですよね!
現セラミュの“隠しタキシード仮面様”(笑)について、ありがとうございました! やっぱり東京公演から、でしょうか。また今週末観に行く予定ですので、今度こそは絶対観たいと思います! …が、そんなに短い時間というあたり、やや自信喪失…(なんか皆さんと話題にするときも、心霊現象的な語りになってしまうんですよね【笑】。夏だから?)
ちなみにそのシーン、ストーリー的にいいかどうかは別として、純粋にシーンとして、天野さんたきしーどかめん様で観てみたかったよねー、という声を聞いて、ちょっとはっぴーでした、先週。
Kochibi - 00/08/31
22:34:45
きょうのお天気: 晴れ、少しくもり
コメント:
『本気!16』での九くん、実にとてもハラハラさせてくれました。敵を探る探偵団 は、それだけでも見ていてドキドキなのに、九くんのことだから、なおさらです。でも、天野さん九くん、気合い入れて、お顔をなるべく怖く見せようとしているためか、子組のメンバーでは、とっても強そうに見えるんですね。それが、あのかわいさとのギャップになって、いい感じと思います。
セラミュー、今年も大阪へ行ってみようと思っていたのですが、日帰りが無理な時間だったためあきらめて、長野からだと意外に戸田が近いと知って、直前に行くのを決めました。
それで、ネタバレ!→ 十字架のタキシード仮面様ですが、私には、戸田では確認できませんでした。その時は、端の席だったこともあり、台詞もじゅうぶん聞き取れず、 いきなり裁判のセリフが始まったり、トランシルバニアからエデンの園へとんだり、という展開に、お話がほとんど把握できなくて、見てるだけで終わってしまいました…。 ステンドグラスの後ろの十字架は、某掲示板で書き込んで下さったかたがいらしたおかげで、私も東京公演では目撃できました。でも、突然、本当に短い時間だけなので、まるで心霊現象を見たような気分です(笑)。そのつもりで見ないとわかりにくい感じですね…。ヴィジュアル的にはきれいなので、特にタキ様ファンは一度は東京公演で見ておくのがおすすめかも…、と思います。
しかし、いったいどういう経過をたどって、 タキ様はあのような状態に? 誰が何のためにしたことなんでしょうね??謎です。
守峰 優 - 00/08/30
22:39:51
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
薄いくもり。でも、ちょっと夏の終わりを感じさせる日差し、まぶしかったです。
コメント:
『BE-BOP HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘篇』の天野さんヒロシくんの『I
LOVE
YOU』を聴いたら、どぉーうしてもがまんができなくなって、セラミュ『かぐや島伝説』のCD、聴いてしまいました。天野さんまもちゃんの『You're
My Jewelry』と『And Believe In
All』だけにしようと思ったのですが(今は現セラミュ『決戦!トランシルヴァニアの森』の公演中、『かぐや島伝説』の時よりものすごく少ない観劇機会を最大限生かすため、『決戦!トランシルヴァニアの森』をがんばって聞き込もうと努力しているため)、誘惑に勝てず、『かぐや島伝説』、何回か通しで聴いてしまいました。
咆哮する金管、炸裂する露西亜! という感じの『決戦!トランシルヴァニアの森』(初のオケ海外録音ということで、モスクワ・インターナショナル・シンフォニック・オーケストラ、すごいです。さすが86人編成のフルオーケストラ!)に比べると、『かぐや島伝説』のほうはアカペラかと思えるほど静かに感じました。その分、声が純粋に聞こえる感じで、なんともよかったです(なんといったって、いきなり鹿志村さんダーク・プラズマン様ですから! 初めて『かぐや島伝説』を観たときのうれしい大興奮、よみがえりました!)。
天野さんまもちゃん
& たきしーどかめん様の歌、やわらかくて深い響きがある声で、あらためていいな、と思いました。『You're My
Jewelry』、舞台でのかわいい印象(特に春公演での、あの「1年は何日だったでしょう!」という、うさぎちゃんとのなぞなぞみたいなやりとり!)や、1999年5月のファン感謝イベントでの史奈さんとのあわせるためにがんばってますTALKの印象(該当レポ:通常版の【つぼみが花開くように。おかたづけ。】
& 【花、満開! おかたづけコーナー】)があまりにもあざやかだったので、
“微笑ましい”というイメージが強かったのですが、こうして時間をおいた後であらためて聴いてみると、ラブソングの雰囲気、とてもきもちよく感じました。こういう聴き方も、いいですね。
★Kochibi様★
『本気!16』の御感想、ありがとうございます!
15のときより、ずいぶんスリルある展開でしたよね。九くんが盗難車に入っていっちゃったりするあたりから、どきどきしながら観てました。染谷さんはそれまでノーチェックでしたが、これからは“九くんを助けてくれたひと”として、熱く観ようと思います!
天野さんヒロシくんのカラオケ、Voyagerさんにあらためてありがとうございます、です!
セラミュについて、Kochibiさんにぜひお聞きしたいと思っていたのですが、■ 以下の雪タグ、セラミュ東京公演限定かものネタバレですので皆様ご注意 ■ 『Last
Victory』(第2幕終盤、敵も味方もみんな一緒に自分の主張を歌いまくる歌)の終わりのほうで見えるという、ステンドグラスの後ろ(?)で十字架に架けられているタキシード仮面様、御覧になりましたでしょうか?(私は未見…) 地方公演でかなり回数を御覧になった方が、東京公演で初めて発見して愕然とした、東京公演からの演出変更だろうか? というお話をされていたりするので、Kochibiさんが戸田公演でそのへん御覧になっていないかな、と思いましたもので。
タキシード仮面様のFANの皆様で、公演を御覧になる回数が少ない方は、見逃してくやしい! ということにならないか、ちょっと心配。皆様、そのへん、どうぞぬかりなく!(私も今度こそは絶対、忘れずに見てこようと思います!)
Kochibi - 00/08/30
00:27:23
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気:
晴れ
コメント:
こんにちは。先日ようやく『本気!16』見ることができましたので、感想などです。
最初、兄貴さんたちと走っているメンバーに九くんがいて、九くんが相変わらずの派手なお服で、子組のメンバーとして がんばっている姿に一安心しました。
でも、はじめから敵と臨戦体勢 しているだけに、いつ怖いことが起るか、ドキドキです。そして 訪れたピンチの場面 で、顔をひきつらせている相手から、銃口を向けられた時には いったいどうすれば、と手に汗でしたが、 意外に染谷さんが助けてくれて、うれしいような、びっくりしたような…。
しかし、 九くん、応答のない電話に、ちょっと緊張感のないことを言ったりするあたり は、本気さんや、兄貴さんたちとの隔たりがあり、まだまだ九くんはがんばらなくちゃ、という部分と、ほっとするようなかわいさが感じられました。
九くん、ぜひ、次巻でも会いたいな、と思いました。
それから、天野さんヒロシくんのカラオケ、私も知らなかったので、教えていただけて、よかったです。
Voyagerさま、ありがとうございました。
日曜日に、セラミュ、東京公演も見てきました。お話は難解というより、どうも設定が多すぎでまとまってない 感じを受けますが、一度見て予習したためか、 あるいは少しお話が整理されたためか、前回よりかなりわかりやすくなっていた感じがしました。 既に決まっている改訂版では いったいどうなるのでしょうね?
守峰 優 - 00/08/29
23:54:50
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
朝、ちょっと風が涼しいなと感じました
コメント:
やあっと『BE-BOP
HIGHSCHOOL』のビデオが観られました! のよろこびカキコが先になってしまいましたが(作品中天野さんヒロシ君が歌っていた曲のことがとにかく気になったこともあり。今度の週末、探す機会があったら探したいです)、先週末サンシャイン劇場でお目にかかれました皆様、ありがとうございました!
ネットでもいっぱいかまっていただいていますが(ありがとうございます!)、やっぱり皆様の肉声で“天野君”というフレーズを聞くのは、至福です(笑)。
また遊んでやってくださいませ!(とりあえず公演前に見かけたら、いま話題の“隠しタキシード仮面”【笑】、見忘れないよう、注意喚起してやってくださいませ!←天野さんたきしーどかめん様時代にはまずあり得なかったお願いですね【笑】)
★Voyager様★
『BE-BOP
HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘篇』のカラオケ曲について、ありがとうございました! 尾崎豊というと、伝説的な印象のあるアーティストですよね。意外なぐらい静かな曲だったので、印象的でした。声の雰囲気、ほんとうにあっていたと思います。CD等、入手しやすいものだと思いますので、全曲聴いてみようと思います!
『賭事女王』で紫乃ちゃんが一馬君との駆け落ちを賭けて勝負したDance Dance
Revolutionの曲の曲名なども、天野さん作品関係で知りたい曲名です。御出演作品のテーマソング等とともに、いつか一覧にしてみたいという気がします(まずは自分がそろえる【笑】)。
あの卓球センター、昔の子供の“秘密基地”みたいで、なつかしいような感じさえしますね。でも、いつもあそこにいるのに、卓球やらないんでしょうか、トオル君(笑)!
Voyager - 00/08/29
21:31:12
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
残暑が厳しい! 暑いですね…
コメント:
このあいだ書きこんだときには秘密に(笑)していましたが、『BE-BOP
HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘篇』で、天野さんヒロシくんが歌ったカラオケの曲は、尾崎豊の、『I LOVE YOU』の出だし部分です。
尾崎豊の曲の中でも、この曲は、通信カラオケやカラオケの歌集などに必ず載るような、いわば「カラオケの定番」な曲なのですが、この作品を撮る中で、天野さんがこの曲を選んだのか、それとも監督さんあたりが決めたのか、すごく気になります(やはり、ご自分で選ばれていたんでしょうか。天野さんの歌声が、結構はまっているので)!!
「愛徳・立花死闘篇」に限らず、あの卓球センター(学校の校舎裏と並ぶトオルくんたちの本拠地)でのシーンは、『BE-BOP
HIGHSCHOOL』シリーズのいいアクセントになっていますよね。
守峰 優 - 00/08/28
22:31:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。でも暑かったです…
コメント:
『BE-BOP
HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘篇』、やあっと昨夜観られました!
天野さんヒロシくん、やっぱりいいですね! 立花のなつみちゃん(実は悪女?【笑】)を助けに行くときの、ほんとうに必死な声とか、ほんとうに優して、気だてのいい! と感動ものでした!
Voyagerさん、Kochibiさんがレポ書いてくださったところ(【過去帳1050−1100】、2000年5月10日のあたりより下のほうにその話題!)はもちろん大喜びで観ました!(道路にねそべるネコにかまおうとする天野さんヒロシくん…子犬がストーリーの重要な鍵になった『湘南純愛組!BAD
COMPANY』ぐらいとまではいいませんが、もうちょっと動物フレンドリー、みたかったですー!)
ほかにも、順子ちゃんに「ロミオとジュリエットっていう柄じゃないでしょー!」と、ほっぺたぺちぺちされてるときのなんともしょんぼりした表情とか(順子ちゃん…ヒロシくんのこと結構好きそうなのに、なぜ他の女の子とつきあわせるような情報を流す? と疑問に思うべきところかもですが、ヒロシくんのあのカワイイ表情を観賞するためなら、いくらでも流すでしょう!と大納得【笑】)、いろいろなところでみられるなんともきれいな笑顔とか、みどころはいろいろありますが、今回一番お気に入りは、ヒロシくんがトオルくんに、卓球やろうよー、というシーン。全然乗り気じゃないトオルくんに賭け金100円で断られると、じゃあ200円、じゃあ300円…とあげて、やろうよー、やろうよー、としきりにせがむところは、お父さんに遊んでもらおうとお父さんの腕をひっぱる子供みたいで、なんとも微笑ましかったです!
自分の知識不足ゆえに残念してしまったのが、カラオケのシーンで天野さんヒロシくんが歌った曲の曲名&アーティスト名がわからなかったこと(泣)。絶対聴いたことはあるフレーズなのに、わからない…(TVはあんまりみる習慣がなかった&関心のないことは徹底的に素通りな自分…だめじゃん!)。御覧になった皆様、おわかりでしたら、雪タグを使ってでもこそっと教えてくださいませ!
守峰 優 - 00/08/25
21:12:02
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
やっぱり蒸し暑かったです…
コメント:
去年の今日、8月25日は、神戸、大阪、岡山の地方公演を終えたセラミュ『かぐや島伝説・改訂版』が、本拠地・サンシャイン劇場に帰ってきた日です。神戸公演でもとってもすてきだった天野さんまもちゃんが、ものすごくVersion
Upしていて(演出変更いっぱい! ことごとく、天野さんまもちゃんをもっともっと前に出そうといううれしい意図つき【笑】)、びっくりした記憶があざやかです。
というわけで、まだCompleteしていなかった(!)【かぐや島伝説・改訂版レポ】に、9月2日、3日(いずれも夜)、9月4日午前午後のレポ計4本をUPしました。9月2日は天野さんたきしーどかめん様御登場の握手会(真央さんサターンとのフレンドリーがかわいいです【笑】)、9月4日は最後の週末ということで、河崎美貴さんキャプテンとのフレンドリーが最後の燃え上がりをみせはじめるところ、と、天野さんまもちゃんのみどころいっぱい。ぜひ天野さんまもちゃんのこと、楽しく思い出してください!
【独断的天王はるか情報】ゲストブックでは、今年のセラミュレポ掲載中(8月6日の戸田公演分が何日か前に完結、8月23日14:00の東京初演分をUPしたばかり)。無邪気にはっぴーいっぱいだった昨年のレポとはかなり趣が違いますが(謎が多すぎる【笑】)、セラミュ名作化(笑)めざして“みんなでセラミュを語ろう”してます。21世紀に続くことが決定しているセラミュ、がんばりましょう!
守峰 優 - 00/08/24
21:35:32
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
やっぱりくもっていても蒸し暑い、残暑の一日。
コメント:
すぐに削除されちゃうかも! とびくびくしていた、『キラリ!』2000年6月号の天野さん記事ですが、【キラリ!ホームページ】のTOP
PAGEに掲載されている『キラリ!』の表紙が8月号から9月号に変わった、つまりちょこっと更新がなされた現在も、無事なようです。
でも、まだ【特集ページ】に9月号の記事が掲載されていないので、それが掲載される時が運命の分かれ道。そのまま蓄積しておいてもらえること大希望!
まだ御覧になっていない皆様、油断することなく、閲覧&保存、すばやくしましょう!
守峰 優 - 00/08/23
22:42:34
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもりでしたが、蒸し暑かったです、池袋…
コメント:
今日から、セーラームーンミュージカルの東京公演がはじまりました!
『かぐや島伝説』の天野さんまもちゃんは、革命的に役に立つまもちゃんだったんだなあ、と、改めて実感(笑)。歴史に残りますね!
そんなこんなで遊び歩いてますが、早く『BE-BOP
HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘篇』観たいです(いやがおうにも期待を高める御感想書き込みをくださいました皆様、ありがとうございました! 天野さんヒロシくんカラオケ〜!)。自分の時間もともかく、テレビがなかなか空かない今の生活、不自由です…(泣)
守峰 優 - 00/08/21
23:15:22
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
ものすごく暑くて蒸し暑かったです!
コメント:
『賭事女王』ビデオ(特にセット!)、好調な売れ行きのようですね!
うれしい反面、セット購入できるのか、不安になってきたりも(泣)。なんとか確保してください、ヤマギワさま〜!(そして、発売日にいっぱいセットを押さえておかなかったことを後悔しましょう【笑】。石丸電気さんに遅れをとってますよ〜!)
あとはレンタル店にたくさん入れていただきたいですね。特に『賭事女王』未放映地域の皆様、がんばってリクエストしましょう!
★Kochibi様★
66607GET、ありがとうございました! 66666の行方、気になります。GETされたゲスト様、ぜひぜひぜひ教えてくださいませ!
これだけの6ならび、スロットマシンなどのギャンブルで、すごいことになりそうですね(笑)!
★Voyager様★
『賭事女王』ビデオ発見情報、ありがとうございました! 4巻セット、あきひろさん情報を照らし合わせると、速攻なくなってしまったみたいですね。私も“セットを発注した”というお言葉をいただいているものの、ちょっと不安に…(泣)。でも、売れ行き好調なのは、とってもうれしいです!
一戸奈未さんの『DEJAVU』GET、おめでとうございます! 秋葉原、ほんとうにイベントいっぱいですね。『賭事女王』キャストの皆さんのイベントもいろいろあるようで、ますます楽しい場所です!(園原さんには「年1回、今日来たから今年はもう来ない」と見捨てられた地ですが【笑】)
人相手の麻雀、駆け引きあってこそ、『賭事女王』の麻雀勝負のドラマが生まれたんですね!
★あきひろ様★
セットについての御通報、ありがとうございました! ちゃんとあったことがわかって安心です。39200円(税込みだと41160円?)が27000円ちょっと、というのは、かなりお得です! これでどうしようかなー、と迷ってた方が速攻GETされるとうれしいな、と思います(さんざん要望出してビデオ化していただいたわけですから、発行元さんにはいっぱいもうけていただきたいですし【笑】)。
奈未さの『DEJAVU』、『賭事女王』のCMを捕捉しようとフジテレビの早朝にビデオをかけていて、奈未さんCMをGETできました。ナチュラルな感じの「見てねー」がなんともいいですね! 『賭事女王』、じっくり御鑑賞ください!
Kochibi - 00/08/21
01:54:30
きょうのお天気: 晴れ
コメント:
ピンポンダッシュです。
66607をゲットしました。もうすぐ66666ですね。
守峰 優 - 00/08/20
22:50:10
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
晴れたり曇ったり。
コメント:
渋谷のTSUTAYAに『賭事女王』ビデオ(レンタル)、並んでるのを確認しました! もぉーうパッケージをじーっくり見て(高倉姉妹のほかは、天野さん一馬くん、稲宮さんサミーさん、横山あきおさん師匠ちゃんのキャスト名がパッケージに確認できました!)、なでさすってきました(笑)!
全4巻×2の背がずらりと並んでいた(背にも1巻1人、高倉姉妹の写真入り!)ところ、壮観でした! そして全部、見事に空箱!(新作だからたぶん1泊2日というのを考えると、結構すごいことかも…) 今頃どこかのどなたかが、楽しんでいらっしゃるに違いません。みんなで“ビデオ化して、ビデオかして”と連呼してできた思い出いっぱいのビデオ、早く手にしたいです!
『本気16』も、確認してきました。やっぱり空箱、貸し出し中。
というわけで、渋谷まで行くと帰りが遅くなってしまう悲しい今日この頃(8時頃には、急いで家路についたのに!)、レスはまたあとで!
Voyager - 00/08/20
20:19:09
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
曇り空、時々涼しげな風も
コメント:
『賭事女王』ビデオ、出ていました〜。石丸電気だけ(泣)。
今日は、秋葉原・池袋・大宮とCDショップをさまよってきましたが、『賭事女王』のビデオを置いてあったのはいちばん最初に行った秋葉原の「石丸本店」と「石丸ソフトワン」だけでした…。で、その石丸両店でも4本バラで置いてあるだけで、4巻セットらしきものはありませんでした。守峰さんのように取り寄せてみて、それで4巻セットが来るのならちょっと迷いますが、23日のセラミュ初日にまた秋葉原に寄ってみるつもりなので、そこで高くても一ヶ月一本ペースで買うかどうしようかまた迷いそうです。
そうそう、ちょっと間違えて17日に『賭事女王』のビデオが置いてないか、自宅の近所のお店に行ったとき、一戸奈未さんの『DEJAVU』のビデオを見つけたので入手しました! そうそう、明日は石丸ソフトワンで奈未さんたちのイベントがあるみたいですね(DVD、ビデオを買った人が入場券をもらえるみたいです)。
☆あきひろさま
約束は守ります(笑)。
☆バーニィー(A.R.M.S.)さま
このあいだの書きこみで、「さま」が抜けていましたね。すみません。
麻雀のスジの読みあい、たしかにコンピューター相手ではできないことですね。だからこそ人相手の麻雀は面白いし、難しいのでしょう…。
あきひろ - 00/08/20
01:21:05
ホームページアドレス:http://webs.to/nami
電子メールアドレス:nami_ichinohe@lycos.ne.jp
きょうのお天気:
そろそろ晶風の季節?
コメント:
ビデオ買ってきました!!
秋葉原の石丸電気ではセットで27000円ちょっとでした。
まぁこれを買う直前に奈未ちゃんのDVD買ってソフト購入用安券をもらったので多少は安くなったのですが。
奈未ちゃんのDVDは見たのですが(もうめっちゃきゃわしい〜!)
まだビデオは見ていません。時間を見つけてゆっくり鑑賞します!
(っていうか娘。のDVD見ているんだったら見れるじゃん、って感じ?こっちを久しぶりに見たくなったもので(笑))
とにかく、見逃した回も結構あるので楽しみです!!
守峰 優 - 00/08/19
22:40:46
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
晴れ! 日差しが強いなかを歩きました!
コメント:
『賭事女王』ビデオ、もう店頭に並んでいるかと思うとしあわせ〜! ですが、今日はお店を見に行く時間がなく、実感がわかないのが残念(泣)。セル・レンタル問わず、店頭で発見された方いらっしゃいましたら、ぜひぜひ御通報ください!
★やかた様★
ちびゆかたちゃんのお誕生日、おめでとうございます! 天野さんをだいすきでいてくれて、かわいく楽しい話題を(鋭く!)提供してくれるちびゆかたちゃん、5歳になってますますその感性にみがきをかけていただきたいです!
カキコ1週年、おめでとうございます&ありがとうございます。その後HPも立ち上げられての楽しいネットライフ、祝福させてください!
『賭事女王』ビデオ、テレビドラマ半年分ですから、あの価格はしかたないかもですね(泣)。レンタル開始も今日だったと思いますので、ビデオ店へのリクエスト等できるようでしたら、ぜひぜひかけてみてください! 麻雀勝負での天野さん一馬くん、文字では語り尽くせないカワイさでしたので(「(麻雀強くなくて)ごめんなさい☆」とか、サミーさんへの「さっきはどうもありがとうございました」とか、紫乃ちゃん&桃姐の間をいったりきたりするところとか!)、ぜひぜひぜひぜひ御覧ください!
『キラリ』、雑誌のほうにはHPに掲載されていたものの他に、アレンジの基本になるスタンダードな髪型+アレンジ2種が掲載されていて、それぞれ天野さんの違った表情がみられてとってもよかったです。それらがみられないのは残念ですが(泣)、あの貴重なインタビューを御覧いただけたのは、とってもうれしいです!
麻雀、ほんとうに奥が深そうです。本をちゃんと読みはじめてみて、“あがる”ためにはいろいろ制約があることを知って、ちょっとくじけかけていますが(笑)、『賭事女王』のシナリオに秘められた本当のニュアンスが感じられるぐらいにはなりたいな、と思っています!
…と、麻雀用語は、高校生の頃日常的に耳に入ってきていたものがほとんど(笑)。こういう意味だったのか! という発見の日々です。
高倉姉妹との対戦ゲーム、本当に楽しそうですね! 勝つのも楽し、負けるのもまた楽し、ということになりそうです(笑)! 紫乃ちゃんとか、買ったら思いっきりトクイな顔になりそうで、想像するだに楽しいです!
★Kochibi様★
『本気!』について、トトロ様のHPのBBS、またまた注目です!
『かぐや島伝説』の絵本、まもちゃんが(天野さんまもちゃんとは全く逆方向にとはいえ【笑】)がんばっているといえばがんばってますよね。あれだけ超!ダイジェストされているなかで!
今回の『決戦!トランシルヴァニアの森』、私も東京公演で理解を深め(?)たいと思います。それにしてもあれが『たのしい幼稚園』にダイジェストされたら、どうなるのか知りたいです(がんばれ『たの幼』!)
ゲームの声といえば、スーパーファミコンでのセーラームーンSの落ちものゲーム『こんどはパズルでおしおきよ!』で、対戦に負けたときのタキシード仮面の「さらばだ」が印象的でした(負けたのにくやしそうというより、微妙にエラそうなのが味【笑】)。
やかた - 00/08/19
17:43:57
ホームページアドレス:http://www.aaw.mtci.ne.jp/~yakata/
電子メールアドレス:yakata@aaw.mtci.ne.jp
きょうのお天気:
曇り時々晴れ
コメント:
すみません! 下のカキコ、文字化けしてしまいました。
ヰ撻・・・麻雀
麻雀って他の対戦相手との・が一番の醍醐味でしょうか・・・対戦相手とのかけひき
藍ちゃんの声で黶Aあたり〜黷轣Aもうメロメロ・・・藍ちゃんの声で『それ、あたり〜』とか言われたらもうメロメロ
やかた - 00/08/19
17:15:43
ホームページアドレス:http://www.aaw.mtci.ne.jp/~yakata/
電子メールアドレス:yakata@aaw.mtci.ne.jp
きょうのお天気:
曇り時々晴れ
コメント:
ものすごくお久し振りのやかたです!
実はこのページ、IEのお気に入りに設定されていてほぼ毎日訪れているのですが、読み専門モードになってしまってました。 最近、『賭事女王』やヰ撻の話題で賑わっている様子でしたので、ちょっとおじゃましてみました! また今日8月19日は、丁度1年前に我が家で初めてカキコした日(ちなみに独天の方に!)であるのと、娘の5歳の誕生日ということで、とっても記念すべき日であったりします(勝手ながらですが【笑】)!
★守峰様★
ところで『賭事女王』のビデオ、1巻
9,800円ですか! 4巻セットで
10,000円割安?になるとはいえ、30日家族総出のセラミュチケット代やら何やらで緊縮財政の我が家には、高嶺の花状態?で、レンタル開始になるまで待つより他に手がなさそうです(泣)。 特に、TV放映時はポーカー対決のところからしか観ていないので、それより前の天野っち一馬君が活躍する場面もじっくり観たいのに〜・・・。 今にして思えば、天やん一馬君って本当にあたり役でしたよね! 先日、守峰さんに教えて戴いた『キラリ』のHPを見たんですが、いろんな髪型の天やんがいて、とても新鮮でした!
麻雀、守峰さんもはじめられたとのこと、嬉しく思います。 やかたがはじめたのはもう16年ほど前ですが、麻雀って他の対戦相手との・が一番の醍醐味でしょうか。 時には強気に打ってみたり、相手が高い役で和了しそうな時は、大きな振込みを避けるために“おりる”など、非常に奥が深い勝負事ですね。 最初のうちは、ルールの他に覚えなくてはいけない単語(一向聴とか聴牌など)がたくさんあり、それだけでも大変でしょうが、慣れれば日常会話にも出てくることしばしば(笑)! あとは実際に対局してみて、はじめてあがった時と役満(大三元とか国士無双とか四暗刻など)をあがった時は感動ものです。 守峰さんも早く上達して、セラミュ帰りに是非一局!な〜んて(おいおい【汗】!) あと、高倉姉妹との対戦ゲームとかあったら、本当に楽しいんじゃないかと思います。 藍ちゃんの声で黶Aあたり〜[黷轣Aもうメロメロかもです!
Kochibi - 00/08/19
16:34:38
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気:
晴れ
コメント:
☆トトロ様
『本気!』、続くとのお知らせ、ありがとうございました。これからも楽しみにさせていただきます。どうか、お身体にお気をつけて、がんばってくださいね。
☆銀河様
レス、どうもありがとうございます。お言葉にあまえて、また、お邪魔させていただくと思うのですが、こちらこそ、どうかよろしくお願いします。
☆守峰 優 様
『かぐや島伝説』の絵本、私も買いました。後編に、まもちゃんがまったく出てこなくなるのがさびしいですけど、この本自体は貴重な存在だと思います。
セラミュー、私も見てきたのですが、正直言って、あまりよくわかりませんでした。 だから、ここではコメントはひかえさせていただきます。東京公演が始まったら、もう1回見にいこうと思いますが、そうすれば、もうすこし、わかるかなあ…。
麻雀ゲームやってらっしゃるそうですね。ギャンブル・クイーンめざして、がんばってください。
☆バー二ィー(A.R.M.S.)様
レスが遅くなってしまってもうしわけありません。
セラミュー、楽しまれた御様子で何よりです。私が個人的によかった、と思うシーンは、 ル・フェイがドラクル伯爵に謝るシーン です。続きものとして危惧していた部分でしたので、少しでもフォローがあってよかった、と思える部分でした。
ところで、『スーパーロボット大戦』は、オリジナルの脚本は、声優さんは入っていないのです。声がついているのは、パイロットの戦闘シーンでの必殺技や、名迷台詞だけです。ちょっと残念な部分かな、と思います。
『サクラ大戦』のミュージカルも、実現するといいですね。
守峰 優 - 00/08/19
00:59:03
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
結構曇ってましたよね、確か
コメント:
『賭事女王』ビデオ発売、いよいよ“今日”ですね!
紫乃ちゃんの園原さんのイベントがあった思い出のヤマギワソフト館で買いたい! と心に決めていたので、お昼休みに電話してセットを予約してみたところ、発注になってしまうので、ちょっと待って状態のようです(泣)。でも、内容はTV放映のものということで、がまんがまんです!
今日、8月19日に4巻一気に発売になる『賭事女王』、1巻9800円×4巻で39,200円なのですが、セット価格があるかも。以前、雑誌掲載の広告をこそっとスキャンしてUPしたかな(笑)、と思われる画像を見かけたことがあるのですが、四姉妹のとても素敵な大きな写真(ジャケットに使われているものの全体像?)の見開きのすみっこに“初回限定としてお得な4本パックを御用意! 定価\39,200(税抜き)→定価\29,200(税抜き) なんと\10,000もお得!”の小さな文字が。でも、ポニーキャニオンのHPをはじめ、『賭事女王』ビデオ発売について告知されている他の媒体でこの情報を全く見かけなかったので、幻?
と思っていました。
で、今日、電話での発注の際に、初回限定で価格が安くなる4巻セットは扱っているか、ということもおたずねしたところ、わからないのでちょっと待って、ということになり、結局発売日に入荷するかわからない、入荷しない場合は発注する、という話になってしまい、セットの存在それ自体はイマイチ不明なことに。発注をお願いします、というときに「セットですか?」と聞いたら「はい」という答えが一応返ってきたので、セットは存在するのかもですが、価格については不明。
…というわけで、なんともあやふやな説明で恐縮ですが、この“セット”が気になる皆様は、一応お店の方にきいてみるといいかも!(でも、“何を見た”と明確に言えないところがツライのですが!)
で、『賭事女王』ビデオ発売前夜祭! ということで(笑)、本郷懇雀会編『完全ガイド 麻雀入門
あがり方と点数』という教科書をGETしてきました!
が、“アガリの形は2枚1組+3枚1組が4つの計14枚”というのを納得すると、本を見ているヒマもなくひたすら突き進み、“相手の持ち点:5000点 こちらの持ち点:40000点;相手のあがりやすさ:幼児並み”という超ヒキョウモードに設定して、ゲームに用意された6つのイベント、全部一気にこじあけてしまいました!(所要時間2時間!)
…とりあえず、これでイベント画面は回想モードでいつでも見られるようになったので、心静かに麻雀のお勉強をはじめることができるようになりました(笑)。本、一生懸命読んで、『賭事女王』ビデオを手にする頃には、麻雀勝負のセリフがわかるようになっていたいです。
(ちなみに、上記ゲームで、『賭事女王』麻雀勝負のストーリーの大きな鍵になった、美しい孔雀の絵の書かれた牌=イーソーは、宇宙剣で表されていることがわかりました![深海鏡は、ダンゴの1。] 大感動です!)
★バーニィー(A.R.M.S.)様★
セラミュ名古屋公演レポ、ありがとうございました! やっぱり天野さんが御出演のときに、セラミュ名古屋公演を観てみたかったです(泣)!
真理央さんほたるちゃん、戸田では、あのきびきびした動きの切れ味鋭いダンスはもちろん、(柴ちゃんに影がないのは)「気のせいだよね」というせりふなど、少年のようなすがすがしさ・りりしさを感じさせてくれたので、ほんわかやさしい天野さんまもちゃんとのやりとりなど、観てみたかった…と思うキャストさんのお一人です。『アニー』で主役を務められた真理央さん、きっとこれからも、いろいろな舞台で御活躍だと思いますので、他の舞台ででも、将来、天野さんとの御共演等あるといいなあと思います!
★Voyager様★
麻雀ゲーム、いまのところ教えていただいたような高度なワザはいらないようなレベル設定をしていたので(それも戦略のうち?【笑】)、もう何も考えず、ひたすらどうやったらあがれるのかだけを考えつつ突き進みました! とりあえずの目的は達成したので(笑)、これからは心静かに麻雀のゲームそのものをおべんきょうしたいと思います。結構面白そうです!(まずは、ゲーセンでできるようになるのが夢?)
セラミュ東京公演に備えるためにも、『賭事女王』ビデオ、セット価格ありだといいのですがー。なんにせよ、東京公演、楽しみです!
バーニィー(A.R.M.S.) - 00/08/18
22:59:45
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
晴れ一時雨
コメント:
☆Voyagerさま
あまり本筋に差し障りの無い事を書こうとして、ハプニング集みたいですいません。
まぁ、各サイトで《ストーリーの難解=筋立てが最悪》等と書きこまれていますが、
私個人としては《今一つ敵が完全な悪になりきれていない》事が唯一の不満でして・・。
そして、なんと言っても河崎様の【伸身バランス】【ピヴォット】を多用したダンスが観れないなんて(T_T)
ル・フェイ様のセリフ&ドラマが多いのは嬉しいですが。
そうそう、マージャンはやはり人対人の《スジの読みあい》に限りますよ。
Voyager - 00/08/18
19:45:49
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
雲と晴れ間がきれいですが、雨が降るのでしょうか…
コメント:
☆守峰 優さま
麻雀ですか。コンピューター相手の麻雀は、『賭事女王』で見た4人打ち麻雀のような、人相手の「かけひき」ができないので、ぼくはとくに、「勝つ」ことよりも「負けない」ように打つように心がけています(師匠ちゃんの教えですね【笑】)。ぼくは人相手に麻雀を打ったことがないのですが…。
相手に「ツモ(自分に来た牌で上がること)」されてしまうのはしかたがないので、ともかく相手に「ロン(相手の切った牌で上がること・自分の切った牌でロンされるのは、『ふりこむ』といいます)」されないように、どの牌を切るのかを考えて打つのが大事みたいです。相手に「リーチ」されたとき、牌を切るのにも基本的な順位(簡単なものです)があるようなので、覚えているとかなり「負けない」ように打てます。
ルールや基本的な役を覚えると、「負けない」麻雀を打つのにすごく役立ちますし、楽に「勝ち」に行かれるようになると思います。がんばって覚えてくださいね。
☆
バーニィー(A.R.M.S.) セラミュ岡山・名古屋公演レポ、読ませていただきました。早くセラミュがサンシャイン劇場にきてほしいです! やはり、いまどこかでセラミュが観られるのだと思うと…。それがどんな出来でもいても立ってもいられません。その前に、キャストのみなさんが無事に明日の浜松公演を終えていただくことですが。
30日にはバーニィーさんにお会いできそうです! 楽しみです。
バーニィー(A.R.M.S.) - 00/08/18
01:33:02
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
名古屋・・暑い&熱い
コメント:
ネタバレ書きこみあり、白文字が失敗してないように祈る
まず、岡山てすが。中村さんヴィーナスラスト間近での「恋の戦士じゃいられない」を
使用するドラクル城に乗り込んだシーンのところで、手袋を忘れてしまい、その後戦士同士打ちで居なくなるまで、素手でした。
本日の名古屋は、真理央ちゃんほたるちゃんスーツケースのシーンで、終わる前に、
2人づつスーツケースを置いて、4分の1回転ずれて後からの2人が、
元の人の所に転がすシーンは、真理央ちゃんのタイミングが遅かったのか、他に気を取られたのか自分のスーツケースを受け取りそこなって、取っ手を掴んだもののスーツケースに真理央ちゃんが
舞台奥に引っ張って行かれたような感じになり、
まさしく、真理央ちゃんが「ほえぇーーッ!??」
と言ってそうな可愛いハプニングでした。
そして、「FIRE」のとこで朝見さんこけちゃいました
☆守峰 優さま☆
名古屋は舞台も公演終了後も、熱かったです。
今回初めて、ナオさんにお渡しする色紙に参加させて戴きました。
それに、年金会館も天野さんのご実家と同じ千種区なので、
「かぐや島〜〜改訂版」in名古屋もやって欲しかったですね。
今日、地元のファンの声を聞いたら「このままでは、名古屋は2年に1回しか
やってもらえないのでは・・」との事でしたし、セラミューもハイテク化する前の
F−1のように人気のあるドライバーの地元レースが、開催されていたように
人気のあるキャストさんの地元公演を考えてもらえれば・・・。
次回の私のセラミュー観劇は30日サンシャイン劇場です。
守峰 優 - 00/08/17
23:12:50
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
陽射しがまぶしかったり、降るかな?と思ったり。
コメント:
今日は麻雀本、ちょっとだけ立ち読みして、耳を揃えて上がるためには3つの牌で作る役のほかに、4枚で作る役、2枚で作る役があって、それで数が合うのだということをおべんきょうしました! 3枚同じのが揃うとイイらしいとか、同じ種類の牌で3つの連続した数字が出るとイイらしいとかは、ゲームのほうでポンしますかとかチーしますかとか訊ねてくれることで、経験的にわかっていたのですが。
そしてゲームのほうで気づいたこと。麻雀勝負で朱々ちゃんがお守りにしていた、孔雀の絵が書いてある牌が見当たりません。かわりに、『賭事女王』で使用された麻雀では登場しなかった、宇宙の風が吹きそうな剣や、海王星のマークの入った鏡が描かれた牌が…(笑)。どちらが『賭事女王』麻雀勝負の鍵となったあの自由の象徴の牌に相当するものなのか、経験的に突き止めたいと思います!
★バーニィー(A.R.M.S.)様★
岡山での観劇、お疲れ様でした! おいしいものなど、食べられましたでしょうか!
麻雀ゲーム、まだどこから牌を入手して自分で使えるのかということさえわからないので、本を買うまでは『なく』ことでゲームが動くのを楽しんでいます(牌をわきっちょにおくときの、あの“かちっ”という音がたまりません)。でも、早く役を覚えて(というより、どこから牌を取って自分のものとしていいのかというあたりから理解して【笑】)、『メンゼン』で役を揃えられるよう、精進したいと思います!
天野さんの地元・名古屋公演、どうぞお楽しみください!(99年5月イベントでの竹澤プロデューサーさんの「(99年は実現しなかった)名古屋があったら、天野君の冠公演にできたのにねえ」というお言葉を、なつかしく思い出します【笑】)
バーニィー(A.R.M.S.) - 00/08/16
22:47:58
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
晴れ・・・まだまだ暑くてタイヘン
コメント:
☆銀河さま☆
初めまして。
大阪でA.R.M.S.というサークル活動しています。
今後とも宜しくお願いいたします。
ちなみに、昨年同様15日も岡山シンフォニーホールまで、岡山駅から
歩きました。1km。
☆守峰 優さま☆
ゲームのマージャンでしたら、『なく』より『メンゼン』で役揃えて、
アガルようにしていくと上達早いです。
でも、その前に本等で役の予習ですね。
明日は名古屋です。守峰さんとの再会は、サンシャイン劇場のようですね。
守峰 優 - 00/08/16
00:42:21
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
夕暮れ時、雨が降ったりしてました
コメント:
週末、ビッグサイトで思い切り遊んできて(笑)、ふと思ったこと。
少なくともセラミュー以降は、天野さんの役柄、主人公サイドの女の子がいっぱいいる作品の中の数少ない男の子…というのが多いですが、主人公サイドのメインに4人以上男の子がいて、仲良しの順列組み合わせができるような、典型的な女の子向けジャンル(笑)作品での天野さんというのも、観てみたいなあ、と。その場合、どういう役割分担を振られるのか、そうした役割をどれだけ“らしく”、あるいはステレオタイプな基本線から“ちょっと外して”演じられるのか、など、興味が尽きません。
『BOMB!』2000年4月号の『ギョーカイ仁義』で、バンダイライブオフィスの竹澤プロデューサーさんが“次回作の構想は?”という問いへの答えとして「題材としては『セーラームーン』=ファミリー向け、『BOYS
BE…』=男の子向けという路線でやってきたので、それ以外のところを勝負してみたいですね。」とおっしゃっていましたが、それって今度のターゲットはムスメ達、お姉さん達、ということでしょうか(笑)。そういう舞台での天野さんも、ぜひ観てみたいです!
★銀河様★
裏BBS、気づいていませんでした! 探します(笑)。
岡山シンフォニーホールの近くにお勤めでしたか! 岡山シンフォニーホールでは、昨年天野さんが御出演だったセーラームーンミュージカルの岡山公演が今年も行われる、ということで、バーニィーさんもその公演におでかけです。昨年は天野さんも、岡山シンフォニーホールの舞台に立っていらっしゃったんですよ!
明日、リンク作業が完了しましたら、また遊びにうかがいます。そのときはまた、よろしくお願いします!
★Voyager様★
『賭事女王』、お店でも売られるのでは…と思います。同じ枠で放映されていた『美少女H』のビデオは、1話ごと(というより、主演の女優さんごと?)に作られていて、いかにもセル商品!という感じでしたし(笑)。TVドラマのビデオ化されたものは、だいたい店頭に並んでいるような気がします。
『ヴァニーナイツ』との価格の時間は、収録時間によるのでは、と思います。『ヴァニーナイツ』は1本が30分×2話なのに対し、『賭事女王』は1本に30分×5話を詰め込んで、4巻におさめているので、1話あたりの価格は『ヴァニーナイツ』よりお得だと思います。第11話にだけ用がある『ヴァニーナイツ』が小分けの低価格、全部揃えなきゃ!な『賭事女王』が全部まとめるとお得、という売り方になっているの、とーっても都合がいいです(笑)。
『本気』シリーズ続行、ほんとうによかったですよね! これからも楽しみにしたいと思います!
★トトロ様★
うれしいお知らせをわざわざ書き込みいただきまして、ありがとうございました!(うれしさ倍増です!) 『本気』シリーズがもっと続きますとのこと、ほんとうによかったです。優しい雰囲気のある作品、大好きですから!
ジャンル“任侠”も、名作の新しいキャストさんでの復活や、インターネット等の普及による出演キャストさん情報へのアクセス可能性UP(『本気9』に『鳥人戦隊ジェットマン』の若松俊秀さんが御出演、というのを知って、おおっ!と思いました。近くのレンタル店では欠番になっているので、他で探し出して観たいと思います)などで、これまでジャンル“任侠”にあまりなじみのなかった女性などの観客・視聴者が増えるのでは、と思います。『本気』で見られる暖かいふれあいシーンは、そういう方々にも支持されるのでは、という気がします(少なくとも、私がお友達にすすめるときには、そういうところについて語ってしまいます【笑】)。
そういう素敵な『本気』シリーズ、これからも楽しみにさせてください!
(でも、優しい雰囲気のところが好き、といいつつも、ロッカーの中から青い袋に入った棒が出て来てからの[というより、棒が出るぞ、出るぞ、と思いはじめたあたりあからの]高揚感にも、たまらない気持ちよさを感じたりもしているのですが【笑】)
★バーニィー(A.R.M.S.)様★
麻雀ゲーム、悪戦苦闘以前の段階です(笑)。とりあえず初心者向けの『役とルール』の本は必須ですね!
『賭事女王・十番勝負』、ぜひプレステ2で出してほしいです! そうしたら迷わずハードを購入、現在ソフトだけ押さえてるDVDも観られる、と、一石二鳥三鳥!
恋愛シュミレーション的な…というのもいいですね! 男性プレーヤーモードも女性プレーヤーモードも全パターンやってしまいそうです(楽しそう〜!)。でもその前に、麻雀のルールを覚えないと、なのですね…(泣)。
岡山シンフォニーホールでのセラミュ、お楽しみください!(“岡山シンフォニーホール”というと、99年5月イベントの夏公演情報コーナーで、“岡山シンフォニーホール”となかなかうまくいえないあやの様ちびムーンに教えてあげてる天野さんたきしーどかめん様を思い出して、ほのぼのします。該当レポはここ。)
銀河 - 00/08/16
00:33:58
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/index.html
電子メールアドレス:yukiko@po.harenet.ne.jp
コメント:
Kochibi
さん
はじめまして(*^^*) どうぞよろしくお願いしますね。 応援ありがとうございます。「作ろうか?」「うん」という軽いノリ(笑)で始めた
トトロさんのページですが、素敵なファンの囲まれているんだなぁと再確認です。
これからも皆さんのお役に立てるような情報をお送りする予定です。
どうぞKochibiさんもお気軽に遊びにいらしてくださいね。
守峰
優さん
なんだかすご〜く誉めていただけて…照れちゃいます(笑)
裏BBSにも遊びにいらしてくださいね。表とは違った、怪しい雰囲気です(笑)
バーニィー(A.R.M.S.)さん
初めまして銀河です。
えっと…
>岡山シンフォニーホールへ行ってきます。
この1行に反応しました。実は私の勤務先はこのシンフォニーホールが見える
ところにあるんですよ(*^^*)
Voyager - 00/08/15
21:23:41
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
夕方、とても強い雨!
コメント:
セラミュ地方公演真っ只中、もうすぐ『賭事女王』のビデオ発売日ですね!
ところでぼくは、発売当時レンタル店に見つからなかった『本気!15』をCDショップでも探してしまったのですが(笑)、『賭事女王』のビデオは、レンタルだけでなく、お店でも売られると考えていいのでしょうか。9800円という値段がどうも引っかかって…(『ヴァニーナイツ』よりは高いですし)。『賭事女王』のビデオは一ヶ月一本でも、なんとか買い揃えていきます。
☆
トトロさま
『本気!』シリーズの監督さま、はじめまして。『本気!』シリーズ続行とのこと。15巻から観ているぼくですが、とてもうれしいお知らせです。さらなる新作、がんばってください! 本気さんたち、よき兄貴分にかこまれた天野さん九くんの成長、これからも観させてください。
トトロ - 00/08/15
08:36:54
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/totoro.html
電子メールアドレス:volvo@tokyo.email.ne.jp
きょうのお天気:
曇り
コメント:
2度目の書き込みになります。おはようございます。昨日「本気19」&新作の打ち合わせがありましたが、プロデユーサーから「本気20」で終結にはしない。といわれました。あと何本かわかりませんが、最後まで頑張ります。天野君の応援と私の応援もよろしく(爆)
バーニィー(A.R.M.S.) - 00/08/15
02:39:58
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
くもりのち晴れ
コメント:
☆守峰 優さま☆
そうですか、麻雀ゲームで悪戦苦闘??中なのですね。
私は『哭きの竜』にハマった友人がメンツ集めるのに借り出され
役をあまり知らなかったので、ゲーム(バンダイ製(^o^)と、初心者向けの
『役とルール』の本で特訓??いたしました。
プレステ2とかNinten64とかで『賭事女王・十番勝負』とかって
ゲームソフトが出たら結構売れそう・・・な気が
しかも、出演者さんに声をアテて戴いて(^±)『師匠ちゃんの部屋』では、
ルール・特訓・セーブが選べて、ナントッ!某恋愛ゲームのごとく・・・
男性プレイヤーは、一馬君を操作して、四姉妹の中の意中の人の好感度を上げて行く
女性プレイヤーは、四姉妹の誰かを操作して、一馬くんゲットッ!(^^ゞ
・・・って言うのは、ムシがよすぎる・・かな???
さて、日付が変わりましたので今日は岡山シンフォニーホールへ行ってきます。
守峰 優 - 00/08/14
23:52:36
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
陽射しの強い、暑い日でした!
コメント:
13日、有明方面で、麻雀ゲームを買いました! 『賭事女王』の麻雀勝負に登場したのとおんなじ柄の牌が、緑の画面の上でかちっ、と音をたてて動いたりして、大感激です!
が、ルールが全く分からないので、とりあえずおダンゴを竹を集めてみたら、画面で“ポンしますか?”“チーしますか?”と親切に聞いてくれるので、素直に“はい”と答えると、竹が3つずつ画面のすみっこに集められていきました…が、その先、手許の牌が全部おダンゴになっても、何も起こらず“流局”…
師匠ちゃんの教えがほしいです!(もちろん“トイトイのカズ”君のお教えでもうれしいです【笑】)
天野さんも『賭事女王』ではまられたという麻雀ゲーム(それまではゲーセンではテトリスとかしかやらなっかったのが麻雀ばっかりになったとのこと【笑】←『Mannish』2000年1月号)、ぜひぜひできるようになりたいと思いますので、麻雀の本買って勉強しようかな、などと思いはじめてます(桃ちゃんや朱々ちゃんが使ってたテキストがあればいいのに!)。
★Kochibi様★
トトロさん、銀河さんの書き込み、感激でした! 『トトロの隠れ家』には、近日中にリンクをはらせていただきますので、これから御覧になる際に御利用ください。
『本気!』の物語の今後もとても楽しみですので、『トトロの隠れ家』、注目ですね!
守峰 優 - 00/08/13
20:27:48
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
朝は雨と強い風でしたが、今はあがってます
コメント:
12日の夜にメールで飛ばした書き込みです。時制がズレてたりレスが間に合ってなかったりと、すみません…
また明日!(今日も楽しいこと、いっぱいありました!
『かぐや島伝説』の話もしましたし!)
11日・12日・そして13日も、有明方面に遊びに行っています。
ゆりかもめルートで行きますので、『賭事女王』を思い起こさせるような景色、見えたりします。フジテレビからして、『賭事女王』な場所でしょうか(笑・現在は朱々役の一戸奈未さんが、ビジュアルクイーンとしていろいろなイベントに御出演ですね!)。
天野さん一馬くんと紫乃ちゃんのシーンでは、遠くの背景に晴海の客船ターミナルが見えていたりしましたが、その晴海などの東京湾、12日夜は花火大会。今いる東京のうちでは窓から花火が見えることを発見、どーん、という音とともに輝くきれいな花火、楽しみました。高倉姉妹と一馬くんが浴衣で花火見物、なんて、あったら楽しそうですね(笑)!
すごくモバイルネットの調子が悪く、11日夜移行ゲストブックを見ることができてません(泣)。レスの時間差がありましたら、すみません!
★バーニィー(A.R.M.S.)様★
神戸観劇、お疲れ様でした!
今回の『決戦!トランシルヴァニアの森』、『かぐや島伝説』以来のキャストさんは、見せ場となる場面が多かった、という印象がありました。美貴さんル・フェイ、ストーリーのメイン街道を行く、大役でしたね!
ストーリーが難しくても、それぞれの役の人物を自分なりに理解して歌・ダンス・演技をこなさなければならないキャストさん、ほんとうに大変だと思います。もっとも、ストーリーがシンプルな場合も、その役を深めることはかえって奥深く難しいかもですので、なんにせよキャストさん、大変ですね。長い夏の公演、最後までお元気でがんばっていただきたいです。
セラミュ、サンシャイン劇場に帰ってくるのが待ち遠しいです。 お目にかかれる日には、よろしくお願いします!
★銀河様★
ようこそおいでくださいました!
銀河さんが管理されています「トトロの隠れ家」、すっきりときれいなレイアウト、貴重な情報、BBSの和気あいあいとした雰囲気、と、ほんとうに楽しませていただいているHPです。皆様にもぜひ見ていただきたいと思っていましたので、リンクの件、御快諾いただけまして、ほんとうにうれしいです!(あちらのBBSでもあたたかいお言葉をいただき、ありがとうございました!)
いま、出先ですのでリンク作業ができませんが、来週戻りましたらリンク作業をさせていただき、作業が終わりましたら御報告します。
BBSにも、また遊びに行かせていただきます!(今度は、皆様の間で話題になっているトピックにも参加したいです【笑】)
これからもお世話になります。よろしくお願いします!
Kochibi - 00/08/13
10:37:55
きょうのお天気: 曇り
コメント:
☆トトロ様
はじめまして! 『本気!』の監督のトトロ様の書き込み、感激です。自分は、まだ15巻しか見ていないのですが、本気さんたちの暖かさが伝わってくるドラマで、少し切ないけど、楽しかったです。未熟だけど一生懸命な九くんの成長も楽しみです。どうか、これからも、がんばってくださいね。
☆銀河様
『トトロの隠れ家』、監督のお仕事がファンによくわかって、とっても素敵なHPですね。これからも御運営、がんばってください。
守峰 優 - 00/08/11
18:35:08
きょうのお天気: 有明は暑かったです!
コメント:
ピンポンダッシュ。
モバイルだとこのゲストブックがうまく表示されなくて(異次元空間にとんでしまう…)、レスがとどこおりそうです(泣)。
すみません〜!
バーニィー(A.R.M.S.) - 00/08/11
02:58:37
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
はれ・・すでに日付は大阪初日。
コメント:
注意ッ!)ネタバレ防止書き込みに失敗してたらごめんなさい。
☆守峰 優さま☆
さて、神戸観劇ですが。
ストーリーは、と言うより言いたい事は解かってあげたいけど
ちっちゃなファンの皆様の事を考えてあげて下さい。
キャストさんも曲もそして、なんと言ってもダンスも良かったので
私的には、ものすごくおいしそうに焼けてるピッツァを戴いたら、
パイ生地がマズくて食えたもんじゃないんだけど、トッピングの具材と味が良かったので
パイ生地だけ残して他を全部食べてちゃんと料金払って店を出たというとこでしょうか。
あまり愚痴ばかりでは、管理人さんもお困りと思いますので。
今回は神田さんマーズと栗山さんジュピターのお二人は、各自のソロの曲は別で
要所要所で、素敵でした。セリフといい表情といいミレニアム戦士の風格ばっちり
セマエル・カルテットも四人それぞれまだ不慣れなとこもあったり
音響さんが悪いのか、来美ちゃん、ひとみちゃんのセリフが聞き取りずらいこともありますが、
各所でのダンスシーンは、サンシャイン劇場に戻ってくる時には
もっと伸びやかにこなしていただけると信じてます。
さて、美貴様ル・フェイさまの「サターンは?」茱「では、セーラームーンは?」「もっと謎」のとこ、
美貴様の表情が真剣なほど笑えてしまうんですが。
さて、ナオさんですが荷造り?はるか、シェフはるか、ハードル?はるかと、見所?一杯??
真理央ちゃんも「恋の戦士じゃいられない」のサイレンス・グレイブを突き上げるポーズもビシッとしているし
ダンスも外部大人3人を食っちゃいそうな勢いですね。
銀河 - 00/08/11
00:06:03
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/index.html
コメント:
守峰 優さんこんばんは(^^)
こちらの皆様。お初におめにかかります。銀河といいます。
守峰さん、「トトロの隠れ家」にお出でいただき、ありがとうございます。
リンクの件、とても光栄です。どうぞよろしくお願いします。
ああいう雰囲気ですので(笑)どうぞこれからも遠慮なく遊びにいらしてくださいね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
守峰 優 - 00/08/10
17:55:10
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
地平線近く以外は、快晴ですね!
コメント:
皆様、『本気!16』、もうみつかりましたでしょうか?
監督のトトロ様に書き込みをいただきましたことでもありますし(笑)、ちゃきちゃきみつけて、天野さん九くんの活躍、御覧ください!(御感想もいただけますとうれしいです!)
御近所
or
会員になっているレンタル店にないときは、リクエストの機会をうかがうこともお忘れなく!(もちろん、ちゃんと置いてあるお店に、いかにも『本気!』を借りたいからなんだという表情で新たに会員登録することもおっけー!)
また東京のほうに連泊で出かけますので、レスなど間があいたり時間差がついちゃったりするかもです(Kinko's
カキコだとやっぱり…【泣】)。書き込みできる端末、ほしいです!(ジオゲストブックがMobile
Gearに対応してくれれば、一挙解決なのですが【泣】!)
と、『キラリ!』6月号の天野さんインタビューページ、まだ大丈夫なようです。
いつ更新かかるかわかりませんので、皆様ダッシュで御覧になりますよう!
★トトロ様★
ようこそおいでくださいました!
私達が大喜びさせていただいている『本気!』の監督さんに書き込みいただけるなんて、ほんとうに光栄でうれしいです。ありがとうございます!
HP「トトロの隠れ家」にも、書き込みさせていただけてうれしいです(とてもどきどきして、書こう! と思うまでにかなり時間がかかってしまったのですが【笑】)。とても和気藹々とした雰囲気の掲示板、いつも楽しく拝見していました。またおじゃましたいと思っていますので、よろしくお願いします。
もう撮影が終わっている『本気!17
& 18』ほか、これからの作品も楽しみにしています!
トトロ - 00/08/09
23:44:57
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/totoro.html
電子メールアドレス:volvo@tokyo.email.ne.jp
きょうのお天気:
晴
コメント:
守峰 優さん:初めまして、「トトロの隠れ家」への書き込みどうもありがとうございました。初めての方..私「トトロ」は、「本気」の監督です。天野君.....九のファンのHPがあるのは、知ってましたが、わざわざ書き込みに来ていただき感謝!これからも「本気」頑張って撮りますのでよろしく!
守峰 優 - 00/08/09 18:18:36
コメント:
【独断的天王はるか情報】のリンクまちがい(泣)。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2067/geobook.htmlが正解です。
守峰 優 - 00/08/09
18:15:48
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
午後、雷が鳴ったりしてました!
コメント:
バーニィーさんの書き込みを拝見して、KBS京都での『賭事女王』放映時間、KBS京都ホームページで確認を試みましたが、発見できず(泣)。あわてていたせいで、見逃したのでしょうか。
とりあえず、【賭事女王レポの部屋】には、放映時間が違ったりしてるらしいぞー、という注意喚起は入れてみました。EPISODE
17の放映日時がわからないと、落ち着きません〜(泣)!
★バーニィー(A.R.M.S.)様★
『賭事女王』、予告もなしに放映時間変更ですか! それはちょっとひどいです(泣)。
でも、『Dance
Dance Revolution対決』の予告に間に合った、というのは、ベストタイミング! そのEPISODE 17と次のEPISODE
18は、絶対見逃さないで観てくださいね!
見逃してしまわれた部分、天野さん一馬くんの御登場はないのですが、ストーリーが大きく展開する回が含まれています。8月19日に『賭事女王』のビデオ全4巻が一気に発売になり、レンタルにも回るようですので、それでぜひ補完してください!
神戸公演、お楽しみに! 【独断的天王はるか情報】ゲストブックでは、恒例のセラミュレポ…というか、『ラストドラクル序曲』以降はすっかり疑問難問相談所と化したセラミュ談義が展開されつつありますので、公演を御覧になられました後、ぜひぜひ御参加ください!
それにしても、『かぐや島伝説』(春夏)での天野さんまもちゃんの扱い、格段によかったんだなあ、と、いまさらのように実感してます。ありがとうBANDAIさん、です!
★Voyager様★
『本気!
16』の御感想、ありがとうございました! よかったですよね!
最初の「子組探偵団(笑)」の場面、私も敵の罠では? と思いましたし、罠でないにしてもみつかっちゃうんじゃないかとかなーりどきどきしました。九くん、そろそろとした動作ではありましたが、かなり大胆に行動してましたよね!
危機一髪の場面、助けてくれるのは両兄貴さん達でなければ、赤目さんとか…と思っていましたが、考えてみると赤目さんは本気さん一筋!ってカンジなので、一番あり得ないのかも(笑)。染夜さんのチェック眼、あなどれないですね!
病院のシーンが学園ものの保健室というのはウケましたー!(『保健室のオジさん』?) 『湘南純愛組!BAD COMPANY』でも保健室のシーン、楽しかったですよね。…でも『保健室のオジさん』だと、『ここはグリーンウッド』の光流先輩と忍先輩が1年生だった頃の話『雨やどり』での光流先輩のセリフ「(男子校でも)保健室ぐらいは女の先生がいると思ったのに…」ということになりそうです(笑)。
バーニィー(A.R.M.S.) - 00/08/09
00:53:50
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
晴れ
コメント:
[ーーッ!?」
☆守峰 優さま☆
突然申し訳ないです。
昨日、新聞広げた時に『もしかして、賭事女王の放映日が変わったのかも・・・』
と、思い番組欄をみてたら(エピソード14の放映中には、そういうことは流れなかったのですが)
なななななななんと、月曜番組欄の01:43(つまり火曜日01:43)に移動してるではないですか
時計をみると02:07。TVつけたら予告流れてて
次回は『ダンダンレヴォ』で勝負するお姿が・・・(T_T)
・・・・あした神戸なのでもう寝ますねm(__)m
Voyager - 00/08/08
22:08:36
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
激しい雷! でも雨はあまり…
コメント:
セラミュ前夜の土曜日、『本気! 16』を観ました!
最初の「子組探偵団(笑)」の場面。九くんが車を見つけた場面で実は敵の罠では? とぼくはちょっとどきどきしながら観ていましたが、あの車を見つけた事で物語が進んでいくわけですから、本当にいい役目でしたね。
そして今回、ぼくが面白いと思ったのは、尾行しているのに感づかれ危機一髪、本田博太郎さん演じる染夜(そめや)に助けられて、病院に運ばれる場面です。
倒れている九くんの頭上に拳銃を向けられて、天野さん九くんも「もうだめだ…」と覚悟の表情までして、一体誰が助けに来てくれるのかと思っていたら、助けてくれたのが染夜さんだったのでちょっと意外でした(てっきり両兄貴さん達だと思っていました【笑】)。でも、さすがに「お金になれば」本気さんをいつでも狙うと言っている凄腕の染夜さん、『本気!
15』からでも一度しか出会っていないはずの九くんもちゃんとチェックしていますね(笑)。
病院では、守峰さんが書いておられるように、少しセリフの単語が変われば学園ものの保健室にしか見えない(笑)お医者さんと九くんのやり取りが面白かったです。
最後の敵本拠地への討ち入りシーンでも、両兄貴さんとともに「出会ったときから命は預けてます!」と本気さんと一緒に討ち入りに行くため本気さんにお願いしたり、頭突きで相手を打ち倒すところ(頭を真っ赤にして【流血してという設定かな?】)などは、『BE-BOP
HIGHSCHOOL』のケンカ場面をを思い出しました。
今回、もしかしたら前回よりも、天野さん九くんのセリフが増えているかもしれません。この調子なら、17、18巻も充分期待できると思います。楽しみです(笑)。