コメント:
守峰様
またおジャマしに来ました〜。
「保さんのBBS」、居心地が良い…と言って頂けて、気を良くしている三起子です(笑)。先日は、私の『本気!17』についてのカキコに、大変丁寧なレスを有難うございました。ひとつひとつ、どれも頷くことばかりでした。新生子組(…って、もう3作目なんだし、新生って表現はもう降ろす頃ですね。)の舎弟さんたちの魅力、味わいによって、また本気さんのいろんな表情が見れること、私もホントに期待しています。<BR>天野さん九君も、あんまり早く大人にならないで(?)、もっともっと、本気さんの隠れた表情を引っ張りだして欲しいな…なんて思ってます(笑)。
そういえば、守峰さんは、子組の中で、年長組・年少組…と区別をしてらっしゃいますよね。で、どっちも行き来できるのが夢作さん…って(笑)。なるほど〜〜〜って思いました。で、それなんですけど、九君にとっての年長組さんがあるように、本気さんにとっては、赤目さん・染谷さんがそれになると思うんです。(染谷さんはもともと敵?…なはずなのに?(笑)
今回、赤目さんとのやりとりの中で、本気さんのもっともっと若い頃、本気さんじゃなくて「本気君」と作品中で呼ばれていた頃を思い出すところがあったんです。風の草書(←って、こう書くんですよね?)の一人として、組長として、いつの頃からか、上に立つ者としての風格が滲んでいて、落ち着きさえ感じさせていた本気さんでしたが(え?ちょっと誉めすぎって?^^;)、今回は、「本気君だ、本気君のまんまだ!」って思ったところあったんですよ。なんか、嬉しかったな〜〜〜、なんて。
守峰さんが、「保さんのBBS」にて、17巻では、15・16とちょっと違って、9巻の頃雰囲気がのぞいたかも…、って内容のカキコをされていたでしょう?それを読ませて頂いて、私の感じたこともカキコさせて頂きに来ました。
「保さんのBBS」の方に書けよ…って感じですね(^^;)。ホント、本気さん本気さん、って、失礼しました…(^^;)。守峰さんも、天野さん話、たくさん持って来て下さいね。
『本気!』の撮影のほうはどんな感じなのでしょうね。明日のお天気はどうだろう…。クランクインは、雨に降られたとのことでしたが…。
『本気!』作品には、雨のシーンが多いように感じているのですが、私は、その雨の中のシーンが、とても好きだったりします。本気さんには、なんだか湿った感じが良く似合う??(笑)。でも、九君には晴れた空がぴったりかと。…あ、やっぱり本気さん、九君のことがまぶしいのかも??なんて思う私でした。
守峰 優 - 00/11/17
17:55:59
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
雨…(そろそろ晴れてもよい頃?)
コメント:
現在撮影中の『本気!19』のサブタイトルですが、遠藤憲一さん公式サイト【EN'S
PAGE】(http://www2u.biglobe.ne.jp/~ENS/index.htm
:御出演情報のところに、『本気!19』があがっていました!)によると、『郷愁編』とのこと。“激情編”“報復編”といった激しいタイトルの下でもなつかしい感じがあった『本気!』シリーズにこのしっとりしたサブタイトル、どんな作品になるのか、ますます楽しみになりました!
遠藤憲一さん、セラミュ『かぐや島伝説』で海王みちる役として天野さんと御共演の島田沙羅さん御出演の映画『TOMOKO 最も危険な女』(沙羅さんは小柳ルミ子さん演じる主人公、元CIAの工作員・トモコと共に行動し、最終的にトモコの志を完遂するホテトル嬢・須藤智子[敵の呼び方によると“TOMOKOβ”]役。準主役の大役を好演、最後の証言シーンでの知的で凛々しい表情など素敵でした!)に、TOMOKOを確保しようとするエリート警視正(実は敵組織・ピルグリムの先鋒。パンフにあった“悪漢ぶりが増々きまる”という表現がぴったり!)・佐川龍一郎役として御出演。【EN'S
PAGE】の【作品】のページ(映画)の作品リストの隣の“感”ボタンから行ける皆様の御感想のページ(http://www2u.biglobe.ne.jp/~ENS/kansou-dorama4.htm)では、沙羅さん演じるTOMOKOβにも触れてくださっている御感想がみられます! 『TOMOKO 最も危険な女』はビデオも出ているようですので、映画館での上映時に見逃された皆様も、ぜひ!(でも、映画館の大スクリーンで見るのは格別の感動がありましたー!)
TV作品では、『賭事女王』で高倉朱々役で天野さんと御共演の一戸奈未さんがレギュラーで御出演(桐山リリエ・リリコ役)だった『魔がサスペンス劇場』(11月15日にビデオ、12月20日にDVD発売。【ポニーキャニオンHP 魔がサスペンス劇場 上巻・下巻】御参照)の第2話と第7話に御出演。第7話、8月28日放映ということは、『賭事女王』で高倉桃役の内藤陽子さんがゲスト出演された、とっても『賭事女王』な回では!(内藤陽子さん公式サイト【内藤陽子の機内食】でも、8/28OA分が内藤陽子さん御出演回と紹介!) 大当たりです(笑)!
…というわけで、御共演者つながりでとっても御縁がある遠藤憲一さんの『本気!』での御活躍、楽しみです(『TOMOKO』での迫力を拝見しているので、天野さんも御出演の『本気!』で観られると思うと、とっても具体的にうれしいです)!
守峰 優 - 00/11/16
18:11:36
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
朝はくもりでしたが、一日もったかな?
コメント:
『本気!19&20』、あいにくの雨に降られたりしながらも、まずは順調なスタートのようで何よりです。
村田監督の【トトロの隠れ家】のBBSにも、より具体的に撮影の様子がわかる書き込み(by
トトロさん)がありますので、皆様どうぞ御覧ください。(夜間、雨が降っている時間帯の撮影もありましたようで、ほんとうにお疲れ様です!)
頑張って撮影していらっしゃるキャスト&スタッフの皆様に、ぜひぜひがんばってくださいのお言葉を!(>御来訪者の皆様!)
★トトロ様★
撮影でお疲れのところ、ほんとうにありがとうございます! 【トトロの隠れ家】BBSを拝見しますと、今朝“も”5:00AM起床でしたとのこと、ほんとうに撮影期間中は大変なんだなあと思います…。
皆さんがとてもいい雰囲気で撮影されているとのこと、うかがえてとてもうれしいです! 現場でのそういういい雰囲気は、きっといい作品につながる要素では、と思いますし、『本気!』は現場の皆さんが楽しんで作られた雰囲気が、観る私達にストレートに伝わってくる内容の作品だと思うので、皆さんが楽しんで撮影を進めてくださること、心から願っています!
渚の街、やっぱり千葉にあるという設定なんですね。『本気!17』で、横浜の海を眺めながら本気さんが、自分の街はこの海の向こう側にある、といっていたセリフがとても印象的でした。千葉方面育ちとして、とてもうれしいです!
トトロ - 00/11/15
20:56:56
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/totoro.html
電子メールアドレス:volvo@tokyo.email.ne.jp
きょうのお天気:
曇り時々雨
コメント:
クランクインしました。横浜.三好橋商店街。野毛商店街で撮影が始まりました。(千葉のつもりです..)本気、北、夢、九、 もう 息が合う仲間たちです。いつものことのように、何年も前からつきあってるかのごとく楽しく現場は始まり..そして楽しく終わりました。
..皆さんが楽しめるような作品を目指して、そして我々も楽しみながら明日も頑張ろうと....思ってます。
守峰 優 - 00/11/15
18:10:04
ホームページアドレス:http://www.geociites.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
雨、降ってしまいましたね…(ロケ先では大丈夫でしたでしょうか?)
コメント:
『本気!19&20』、いよいよ今日クランクインですね!
また素敵な作品ができあがることに、期待大です!
皆様の期待といえば、【jav-netニューリリース(本気!17)】で、いちはやく『本気!17』情報をUPしてくださっていた【JAV-NET】の新作ビデオ&DVDの月間アクセスTOP 10を掲載する【JAV-NETアクセスランキング】が更新され、2000年10月分の結果が出ていました。『本気!17』は第7位にランクインです! 皆様、かなーり期待してあのページ、御覧になりましたね(笑)。リリース後の『本気!17』の大好評をみると、ほんとうに期待した甲斐があったといえそうです!
【JAV-NET
ニューリリース】は、リリース日の情報をいちはやく伝えてくれるだけでなく、ストーリーの導入部の紹介(『本気!17』では、どきどきさせて頂きました【笑】)等の情報もあるし、パッケージ画像を大きく鮮明にUPしてくださるし、と、ほんとうにお役立ちなページ。感謝してます(お買い物等、サイト本来の機能を使っていないのが、申し訳ないぐらいです【笑】)。
11月3日リリースの『本気!17』の情報がUPされていることに気づいてこのページでお知らせしたのが9月12日でしたから、【JAV-NET】に『本気!18』の情報をUPしていただけるのは、12月上〜中旬でしょうか(その頃にはきっと『本気!19&20』もクランクアップしていますね)。いまから楽しみです!
守峰 優 - 00/11/14
17:09:45
ホームページアドレス:http://www.geociites.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
雨、降っちゃいました。明日からのお天気、心配ですね
コメント:
【トトロの隠れ家】BBSのトトロさんの書き込みによると、今日は『本気!19&20』のオールスタッフ打ち合わせとのこと。いよいよ明日から撮影ですね!
今日は千葉のほうでは雨が降ったりしていたので(朝の予報ではくもりだったのに)、明日からのお天気がちょっと心配になりました。『本気!』でのロケ先では思うような天候に恵まれて、撮影快調にいくことをお祈りしています!
★三起子様★
ようこそおいでくださいました! 改行もばっちりです(笑)。超長文の書き込みをUPすることが多いため、字数制限がなさそうなこのゲストブックから離れられず、御手数おかけしましてすみません。
書き込み、お楽しみいただいてますとのお言葉、ほんとうにありがとうございます! 石橋保さんに関しては、ものすごく初心者ですが(泣)、少しずついろいろな作品(幅広いのが楽しいです!)を拝見して、その魅力、感じています(やすよさんに御推薦いただいた作品も、さっそくレンタルでおさえてます【笑】)。今、ものすごく観たいのは、『アリエスの乙女たち』! ビデオ化されていないようなので、無理だとは思うのですが、昔の大映ドラマについて思い入れたっぷりに語られているページ(【CAZネットクラシック−TVランド】の【大映ドラマ特集記念】)にさらりと“今でも石橋保さんを見ると「あっ、高志さまだっ!」って思う”などとあるのを見てしまうと、もう気になって気になって(笑)。
『本気!』について、さすが石橋さんFANでいらっしゃるだけあって、本気さんへの観察、深いですね! 本気さんが最初、九くんに対してかなーり引いていた、という感じ、私もしました(笑)。15巻で九くんがやってきたときや、16巻で病院からの電話を切ったときなど、本気さんの心の底の深ぁ〜いため息が聞こえてきそうな、味わいのある演技でした(結構好きでした、そういうシャイなところのある本気さん【笑】)。思うに、15巻以降は、いろいろな方面に優れている本気さんの、子育て能力(笑・いえ、大事なことです!)が見せ場のひとつなのかも(15巻&16巻は突然コドモの面倒をまかせられて呆然としている期間、17巻あたりからは少しずつコドモに慣れてくる期間…)。17巻で少しずつ九くんとのナチュラルな触れあいをみせてくださった本気さんが、これからつぼみが花開くように、子供みたいに無邪気な九くんとあたたかくうちとけていくところ、見守っていきたいと思います!
14巻までの舎弟さん達、素敵だったと思います! おひとりおひとりかっこいいですし、9巻では舎弟さん達相互の触れ合いシーンがあまりなかったせいか、三人のプラスの感情が本気さんだけに真っ直ぐ集中している、という感じがして、その混じりけのない感じで気持ちのよいものだったのでは、という印象を受けました(9巻だけの印象ですみません。他の巻も、これから観ていきたいです!)。現在の子組さんは、大人とコドモがまざっていたり(夢作さんにいたってはその間を行ったり来たりしてるかもですし【笑】)、北脇さんと夢作さんが九くんをかまいまくるベクトルが入ってきたり、と、以前の舎弟さん達のようなすっきりとしたきれいさは望めないかもですが、いろいろな要素が入ってくることで、それに反応する本気さんのより多彩な表情が観られたら、また、その変化の綾を、本気さん、石橋さんFANの皆様も一緒に楽しんでくださったら、いいなあ、と思います。新しい舎弟さん達になじんできた現在の、そしてこれからの本気さんが、北脇さん、夢作さん、九くんがじゃれている(?)風景を、どんなまなざしでみつめているのか、思い浮かべると、どきどきしませんか(笑)。
と、新しい子組さんのツボシーンがとっても近かったので、なんだかうれしかったです(いずれも16巻のシーンです)! 北脇さんの流し台おそうじシーン、中断したときの、いかにもゴム手袋の手が濡れてますという立ち姿とか、すごく好きです! 夢作さんのコーヒーのシーン(でも、コーヒーだったのか、ちょっと疑問。“しぶいの”というセリフ、ありませんでしたか?)は、一人一人の好みを夢作さんが言いながらカップを置いてくださるという大サービスだったのに、九くんがいなかったので九くんの好みがわからなかったのが、ワタシ的には16巻最大の残念ポイントでした(笑)。九くんの笑顔、いいですよね! 九くん、大好きな本気さんのお役に立って、うれしそうな笑顔を見せてくれたらいいなあと思います!
(と、コーヒーの好みのレスを書いていてふと、さりげなく[少なくとも九くんにはわからないぐらい巧妙に]食べ物の好き嫌いをする本気さんとか見たい、と思ってしまいました【笑】。そんな想像が生まれてくるアットホームな雰囲気、子組さんにはあります。)
【石橋保さんの小部屋】またちょくちょくおじゃまさせていただきます(もうしてますね【笑】)。皆様とてもよくしてくださって、居心地がとってもいいです! よろしくお願いします。
たくさんの書き込み、ほんとうにありがとうございました(他の書き込みを御覧いただけますとおわかりのように、ここは長い書き込み大歓迎! ゲストブックのCGI自体、超長文おっけーの頼もしいつくりです【笑】)。またぜひ、お気軽に遊びにいらしてください!
三起子 - 00/11/14
04:16:57
きょうのお天気: 星が見えないから曇りかな。
コメント:
すみません。失礼致しました。
改めまして…、皆様どうぞよろしくお願いいたしますネ(^^;)
守峰様
いつもホットで熱い書き込み、楽しく拝見しています。『本気!』シリーズは、天野さんご登場の『15・16』(それと、別の役で出演された『9』と)からご覧になっているとのことですが、保さんについてもいろいろと語ってくださり、嬉しい限りです(^^)。
保さんファンである私は、『2』以降をすべて観てきましたが、『本気!』は登場人物がみなさん本当に魅力的で大好きな作品です。『17』では、新しい子組のチームワークもますます良くなりましたよね!『15・16』では、天野さん演じる九君に対して、かなり引いてた気もする本気さんでしたが…(九君の熱い眼差しに戸惑っていたんじゃないかと…(笑))、今回は、そのやりとりがずいぶん自然になってきたのでは…と感じました。それに、九君も今回とても頼もしかったし。(モチロン、あちゃ〜〜〜ってところは残ってるんだけど)緊迫する話の中に、九君と兄貴さん達のやりとり、微笑ましくもありました。
実は、正直に打ち明けますと…、子組の舎弟さんが15作目ですっかり代わってしまったこと、ショックでした(笑)。なんと言っても、13作品も観てきて、おなじみさんで…。また、一人一人も魅力的でしたが、本気さんと並んで4人で歩くところなんて、大好きでした〜〜〜。だから、突然のメンバー交代には、なんでなんでー!?って気持ちの方が圧倒的に強かったんです。
…でも、前作だったでしょうか。北脇さんの流し台洗ってるお姿と、夢さんがコーヒー入れてるお姿に新しい子組への期待感(というか、安心感)を覚え…(笑)、そして今回は九君の微笑ましさに魅了されました!ホントですよ。九君の笑顔、巻き戻して何度も見てしまいました(笑)。できることなら、前の舎弟さんたちもまた登場してほしい…そんな気持ちも残っていますが、いまではすっかり新しい子組さんの魅力にもはまっている私です。
いよいよ明日からクランクインの『19・20』ですが、どんなにハードな展開になっても(?)、子組さんのホットなシーン、見れるといいな…なんて思います。って、その前に『18』もあるんだった。本当に楽しみです。
なんだか、初めてのカキコのくせに、ごちゃごちゃいっぱい書いてしまいました。でも、まだまだ語り足りないわ!(笑)また、保さんの小部屋にてお待ちしております。ほんとに、トトロ様と管理人様以外女ばっかしですが(笑)、もう、緊張なんてされてないですよね?(^^)今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
ではでは、今日はこの辺で…(^^)。
三起子 - 00/11/14
02:43:16
きょうのお天気: 晴れ、だった…かな。
コメント:
初めてカキコさせて頂く、三起子と申します。
「映画夢広場」にあります「石橋保の小部屋」より、トトロ様の隠れ家から出ている銀河鉄道経由にてやって参りました〜。(^^)
皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします。
守峰様、お誘い頂きまして有難うゴザイマス!ようやく初カキコにこぎつけました(笑)。
いざ、わたくしも『本気!』について語るわよ! …と、言いたいところなのですが、ちょ、ちょっと、お待ちになって。こちらでは、改行の仕方がよそとは少し違うのでしょうか?この状態でいったん投稿させて頂いてもいいでしょうか…。(^^;)改行の仕方…ちゃんとできてると思うんですけど…(汗)、とりあえず投稿してみて間違いないかみてみたいんです〜。
というわけで…いったん送信いたします。えいっ。(←馬鹿?)
守峰 優 - 00/11/13
20:42:33
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
はれ。これから、お天気がちょっと心配ですね
コメント:
『本気!19&20』、いよいよクランクイン間近ですね!
『本気!17』が観られたうれしさがさめないうちにもう新しい作品が作られて、しかもその作品が観られるまでにもう1本、『本気!18』(もうできてるんですよね!)が観られるなんて、ちょっと信じられないようなうれしさです(笑)。
『本気!17』をまだ御覧になっていない皆様(まだ貸し出し中にお悩みの方、きっといらっしゃいますよね…)、御覧になれますよう。また『本気!15&16』を御覧になるのもテかもです!(私は、『本気!』にすっかりなじんできた今、もう一度初めて観た『本気!』を見直してみたくなり、また『本気!15』を借りてしまいました…【笑】)。
★トトロ様★
うれしい書き込み、ありがとうございました!
ファンの応援が、キャストやスタッフの皆様の元気の素になりましたら、とてもうれしいです! トトロさんがいつもほんとうに丁寧にファンとの間をつないでくださるから、と、とても感謝しています。ありがとうございます。
トトロさんの命令(笑)、なんだかとても申し訳ないような気がしますが、楽しみにしていらっしゃる方、たくさんいらっしゃると思いますので、ありがたく楽しみにさせていただきます。こちらに書き込みして下さる皆様の何倍、何十倍、と、こちらを御覧になって応援していらっしゃるファン、たくさんいます!
『本気!19&20』の撮影、快調にいきますようお祈りしています。寒い季節ですので、風邪や怪我に皆様お気をつけください。作品が観られますこと(『本気!19』は、21世紀最初のゴールデンウィークの頃でしょうか)、とても楽しみにしています!
『本気!17』おかげさまで観ることができました!(今も、レンタル店に行くと空の箱が置いてある状態が続いています。大人気ですね!) いい場面がたくさんで、ほんとうによかったです。『本気!19&20』も、『本気!17』のように、暖かい触れ合いがいっぱいに感じられる作品になったらうれしいな、と思います(九くん、大事に撮ってください【笑】)。
トトロ - 00/11/13
12:51:02
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/totoro.html
電子メールアドレス:volvo@tokyo.email.ne.jp
きょうのお天気:
晴れ
コメント:
訂正 盛峰・守峰 失礼しました。(^^:)
トトロ - 00/11/13
12:46:10
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/totoro.html
電子メールアドレス:volvo@tokyo.email.ne.jp
きょうのお天気:
晴れ
コメント:
盛峰 優様:「本気17」観ることできてよかったですね。私も一安心です。あさってから「19.20」がクランクインします。皆さんの応援もあり石橋さん以下 九。夢。北。今まで以上に張り切って(当然私も..)面白い作品になるように頑張ります。そしてここのBBSに書き込むように..命令しましたので(爆)期待してお待ちください。......
守峰 優 - 00/11/12
23:43:51
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。寒い日でした!
コメント:
新しくできたTSUTAYAには、これまで近所にはなかった『湘南純愛組! BAD
COMPANY』がありましたので、そこでの初めてのレンタルとして、借りて観ました。天野さん龍二くん、あらためてよかったです!
以前『湘南純愛組! BAD
COMPANY』を観たときには、中京テレビで99年11月12日に放映されたものの録画でしたので、製品版は実は初めて。で、いきなり驚いたのが、『本気!』の、しかも天野さんが五郎役で御出演の『本気!9』の予告がいっちばーん最初の冒頭に入っていたこと!(どちらも徳間ジャパンですから!)
でも、『湘南純愛組!
BAD
COMPANY』はほとんど天野さん龍二君が主人公といってもいい作品で、『本気!9』の予告にも“あっ、あれは天野さん五郎くん!”という映像があるにも関わらず、天野さんが御出演だということはその予告からはわからない(“あっ、あれは!”という映像も、作品を観ていたからこそわかったようなもの…でも、本編を観ているときには、その映像ですでになんとなく「あ、天野さんだ」とわかりはしましたが【笑】)という奥ゆかしさ。徳間さんの商売っ気のなさに、ちょっと感動(B○NDAIさんが、貴重な特典映像やイベントでの超強力なPRでビデオを売りまくる気迫を見慣れていると、ですが【笑】)。
…だったのですが、その『湘南純愛組!
BAD COMPANY』を返却に行ったとき、TSUTAYAと一緒に設置されているBOOK
OFFに中古セルの『本気!9』をGETしてしまいました。明示的な宣伝以上の何かがあの予告からは発せられていたのかもしれない、と思うと、楽しいです(笑)!
というわけで、『本気!9』、まだ御覧でない皆様は、ぜひ御覧ください!(九くんのときとはかなり違う天野さんが観られます!)
★Voyager様★
天野さんビデオ発見ポイントの御通報、ありがとうございました!
私のほうでも、新しく開店したTSUTAYAの情報を入れる等、更新事項がありましたので、とってもタイムリー。皆様も、『本気!』シリーズ等のあるお店、ぜひぜひ教えてくださいませ!(>皆様!)
でも、文教堂書店でレンタルをやっているところ、あるんですね! 実は、天野さんが『本気!』に九役で御出演、と知って、『本気!II』の4巻を立ち読みした(その後、ちゃんと他の本屋さんで買いました)のが文教堂書店の別の支店だったので、そのときのことなど、なつかしく思い出してしまいました。
“もう少しがんばってくれTSUTAYA!”には大同感です。でも、TSUTAYAに入会したのを機に、TSUTAYA
ONLINEを見てみると、天野さん関係でいろいろ進化(笑)がありましたので、また折を見て御報告したいと思ってます!
Voyager - 00/11/12
19:55:36
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
昨日はきれいな満月も
コメント:
「がんばれくれ」ってなんだ…(笑)。
「がんばってくれ」の間違いです。おさわがせしました。
Voyager - 00/11/12
19:51:43
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
今日は曇っても肌寒い1日
コメント:
今日は、『本気!
17』も出ましたので、久しぶりに天野さんご出演ビデオを探してきました。
☆TSUTAYA王子神谷店
東京都北区王子5−10−3(営団地下鉄南北線王子神谷駅2番出口から歩いてすぐ、都バス「王子5丁目」バス停前)
『BE-BOP
HIGHSCHOOL』全作品、『リストラ代紋2』
☆文教堂書店王子神谷店
東京都北区王子5丁目2−10(営団地下鉄南北線王子神谷駅1番出口から歩いてすぐ、王子5丁目団地内、「スーパーTAJIMA」の2階)
『BE-BOP
HIGHSCHOOL』「武闘派番長・血闘篇」、「愛徳・立花死闘篇」、『本気!』16、17巻
それと『本気!
17』ですが、今までにリストに載っているところでは、「TSUTAYA春日部16号店」「トレンド春日部店」(11月2日調べ)、「ウェアハウス春日部店」(11月10日調べ)、「ジャンボシアター西新井店」「GEO西新井店」「リバティー王子店(向かい側の新店舗に移転済み)」「TSUTAYA新宿」(11月12日調べ)の各店に置かれているのを確認しています。とりあえず、も少しがんばれくれTSUTAYA!(笑)
守峰 優 - 00/11/10
23:48:26
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。
コメント:
今日、行動半径内にTSUTAYAが開店しましたので、さっそく行ってきました!
レンタルビデオ大手さんのTSUTAYA、渋谷のお店しか行ったことがなかったのですが、“最新作”“まだまだ話題作”“旧作”と、同じシリーズでも3か所に分かれていたり、あまりにも広くて探しものがみつかりにくかったり、と、ちょっと探しにくいお店…というイメージがありました。
今日開店のTSUTAYAも、最初はとっつきにくかったです。『本気!』は、他のレンタル店ではいつも『仁義』を目印に探すのですが(同じ徳間・立原あゆみ先生作品ということで近くにあることが多いですし、巻数が多く、白地にゴシック系の赤文字ロゴの『仁義』はとても目立ちますので)、そこでは『本気!』→ニューヤクザ、『仁義』→任侠、とジャンルが違い、かなり離れた配置(間に時代劇か何か、別のジャンルが入ってるような状態!)。『本気!』がなかなかみつからなかった時点で、使いにくいおみせー! という印象に傾きかけてました!
が、『本気!』シリーズ(ちゃんと2巻から揃ってました!)がみつかって、ちょっと下がって棚を見渡してみると、また違った印象が。
『本気!』が含まれるジャンル“ニューヤクザ”は、ジャンル“青春”の隣に配置。ジャンル“青春”には、『がんばっていきまっしょい』『ラブ&ポップ』『櫻の園』といった作品が並んでいて、『櫻の園』と同じ段に、『湘南純愛組!
BAD COMPANY』が(平積み状態の展示。パッケージ、ほんとうに“青春”という感じです)。そしてその下の段に『BE-BOP
HIGHSCHOOL』が並び(天野さんヒロシ君の巻、全部揃ってました!)、その延長線状に『本気!』シリーズが。
…ジャンル“青春”の風景が非常に実感にぴったりしていたこと、『本気!』に続いていく天野さん作品の流れをみせるような配置、が美しくて、思わずみとれてしまいました(笑)。
そんなことでかなり店内をめぐりめぐっていて、かなーり遅い時間になってしまっていたので(店内があまりに混んでいるので、時間の流れを忘れました!)、かんじんの『本気!17』の所在確認ができませんでした(泣)。というわけで、とりあえず、リクエストカードを入れてきました(笑)。
あの棚、思い出しただけでうっとりです。いいものをみせていただきました!
『本気!』も、“青春”の延長という色あいももつ作品なのかもしれません。(『本気!17』を観たあとは、特にそう思えます。)
★Voyager様★
『本気!17』、おかげさまで観られましたー! Voyagerさんが、感想を読みたい、と声をかけてくださったおかげで、こんなに語っちゃたらあやしいんじゃあ…と思うキモチをぽい捨てして、書くことができました(笑)。
今の『本気!17』の雰囲気、『本気!15』の冒頭を観たときには、思いもよらなかった、と言っても過言ではないかもです。それが、観ているこちら側の感じ方なのか(『本気!17』を観る前の予習、かなり今回、きいたと思いますので!)、ストーリーの中で四人の関係が大きく変化していったのか(九くん登場の前と後でも、だいぶ変わったような気がします【笑】)、こんど『本気!15』をもう一度観てみて、確かめてみたい気持ちになりました。
染夜さん、前の巻で九くんを助けてくれたことで、いい人だというのはわかっていましたが、今回は、染夜さんカワイイ人だったんだ…と思ってしまいました(笑)。
2002年も天野さんが観られる年、と思うと、すっごくうれしくなりますね! ぜひぜひ『本気!』、このままたくさん続いてほしいです!
雪タグなしでも、たぶんだいじょうぶでしたのに! お気遣いありがとうございます。ほとんどすぐにおなおしできましたので、御心配なく!
★やすよ様★
ようこそおいでくださいました!
【トトロの隠れ家】で、石橋保さんFANサイト、あったらうれしいですね…ということで一致してくださり、その後そこで【石橋保さんの小部屋】のURLを御紹介くださり…と、“『本気!』関連リンク”に晴れて座長さん応援サイトへのリンクを加えることができたのは、やすよさんのおかげです。ありがとうございます!
【石橋保さんの小部屋】でも、まっさきに歓迎レスをくださったりと、ありがとうございます。御共演者応援サイトとの行き来は、天野さんのこれまでの御出演関連作品でもいっぱいさせていただいていたのですが、天野さんがここしばらく女性キャストさんの方が(圧倒的に【笑】)多い作品への御出演が多かったりしたこともあって、【石橋保さんの小部屋】のように女性の書き込みがほとんどというサイトへの書き込み、初めてに近かったんですよ!(緊張しましたー!) そんな状況でしたので、やすよさんにレスいただけたのをまず見られて、すっごくほっとしました(笑)。これからもよろしくお願いします(皆様とお話、楽しそうですので、通っちゃいそうです【笑】)。
『本気!17』の感想について、ありがとうございます。九くんについては、天野さんが『本気!』に九役で御出演ということを知って、原作コミックスを読んだときから、とても楽しみにしてきましたので、大事に観ていきたいと思います。天野さんの九くんだけでなく、子組の皆さん、みんな“大事に観たい”という気持ち、起こさせてくださいます!
石橋さんの御出演作のオススメも、ありがとうございます! 正直、石橋さんの御出演作品はあんまりたくさんで、レンタル店で途方に暮れることがしばしばでしたので(笑)、とても助かります! 『鶴姫伝奇』は、【石橋保さんの小部屋】のBBSで話題になっているのを拝見したときから、かなりひかれてました。と、『愛という名のもとに』は、絶対チェックですね! 以前の舎弟さん達も、天野さん御出演の『本気!9』を観ていますので、ばっちりチェックしたいと思ってます。
ほんとうにいろいろありがとうございます。またお気軽に遊びにいらしていただけますとうれしいです!
★Kochibi様★
カウント77693GET、ありがとうございます! 77777、もう通過しているのですが(私がさっきあけたときは77820でした)、77777GETされた御来訪者様、ぜひぜひ教えてくださいませ!(>皆様!) 大ラッキーナンバーをGETしてくださった御来訪者様に、幸運がありますよう(笑)。
『本気!17』を観られたこと、今回はほんとうに祝福していただくに値する気分です(笑)。手に取れるまで長かったですし、内容の充実感たっぷり! ぜひ御覧になって、御感想など、よろしくお願いします!
Voyager - 00/11/10
22:19:49
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
雲が多かったですが、けっこう暖かかったかも
コメント:
すみません、思わずまいあがってしまって、久々に雪タグを忘れてしまいました…。修正版はこちらです。
☆守峰 優さま
『本気!
17』観られましたね。おめでとうございます! ぼくも、観たときから、「これは早く守峰さんに観ていただいて、感想を読みたい!」と思っていましたから。どのキャラクターも、今までよりなおいっそう人間的なふくらみを見せていて楽しくなってきました。中内のおじいさんのようなキャラクターがいたり、本気さんや天野さん九くんたち子組のキャラクターも、前の2巻からさらに幅が広がってきたのがすごく良いです!
守峰さんの書かれた感想を読んでいて、ぼくが『本気!
17』を観ていて感じていたことが、自分で書くよりもっとはっきりとわかって、面白かったです。みずみずしい雰囲気にあふれた九くんと公太くんとの関わり(船の中でのどつきあいに凝縮されているように思います)とか。
染夜さん、15、16巻でも本気さんの味方っぽい(笑)位置にいましたが、今回、赤目さんとの熱いやり取りをしているあいだに、いつのまにか、最後には完全に本気さんの側に立ってしまっていて、ぼくは思わず、はしゃいでしまいました(笑)。でも、風組の平和のために命を差し出そうとする本気さんに銃を一瞬向ける赤目さんを銃で狙おうとする染夜さんの眼がすごく印象に残っています。
もしかして『本気!』シリーズは、20巻が出るころにはもう2002年になっているのでしょうか。とりあえず、21巻が出る頃には絶対に2002年ですね。2002年まで続いて天野さんを観ていられたらいいなぁと思います!
やすよ - 00/11/10
14:46:16
きょうのお天気: 晴れ(けど寒い)
コメント:
こんにちは。こちらでは初めまして。「石橋保の小部屋」「トトロの隠れ家」から
やって参りました、石橋保さんのファンの者です。皆様どうぞよろしくお願いします。
リンク、拝見させて頂きました。「映画夢広場」がバッチリ紹介されていますね。
素敵です(*^^*)また遊びにいらして下さい。
守峰様の『本気!17』の感想読ませて頂きました。すっごい天野さん演じる九君への
熱い想いが伝わってきました。夢作さんが大人組と少年組どちらにも属する、
みたいな分析は、なるほど〜、そう言われてみればそうだな、と思いました!
ところで石橋さんの出演された作品を最近ご覧になられている、ということで私の
オススメの作品を紹介したいと思います。どれも好きなので(笑)これ!と限定する
のは難しいのですが、本気さんのような二枚目でカッコイイ役なら『鶴姫伝奇』が
オススメです。石橋さん、良い役です。時代劇も素敵です。大きなレンタル店で
借りられると思います。
どれも好きと言いながら、私は三枚目や関西弁の役が個人的には楽しみだったり
するのですが(笑)『本気!』と『鶴姫伝奇』は大好きです(^^)
あと『愛という名のもとに』では密かに『本気!』の舎弟さんが出演されています(笑)
北脇さん(賀川さん)は自動車修理工場で働く役で、ちょこっとだけですがセリフ
もあります。それと前の舎弟さん、矢印さん(長岡さん)も同じく工場勤務、
シンジさん(沢井さん)はボート部後輩の役で一瞬出演されています。
一度チェックされてみては…?
それでは、また遊びに来させて頂きたいと思います!
Kochibi - 00/11/10
00:28:03
きょうのお天気: 晴れ、少し寒いです
コメント:
ピンポンダッシュですが、77693をゲットしました。
もうすぐ、77777が近いですね。
守峰さま、
『本気!17』御鑑賞、おめでとうございます。私も早く見たいと思います。
守峰 優 - 00/11/09
21:35:31
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。冬の予感のある、寒い日でした
コメント:
やっと観られた『本気!17』の感想など!
…なのですが、はじめまして、の皆様もいらっしゃるかもですので、この書き込みにも使ってある雪タグの説明など。
こちらのゲストブックでは、舞台や新作のビデオ作品などをまだ御覧になっていない皆様の“初めて観る”楽しさを損なわないよう、でも御覧になった方は御感想等思い切り語れるよう、ネタばれ部分について、ゲストブックの背景色と同じ色の文字で表示してふつうの表示では見えないようにして、その部分を“選択”して読んでいただく、という仕掛けを使っています(ネタばれ部分の文字色指定に<font
color="snow">のタグを使うため、“雪タグ”と通称しています)。
雪タグで隠されている部分は、ゲストブックの上部に書いてあります通り、空白部分を“選択”すれば読むことができます。具体的には
■ Internet
ExplorerやNetscape Navigatorの場合 ■
[Ctrl]+[A]で全文選択、部分選択は[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ。
■ Justviewの場合 ■
“設定(S)”→“1
HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”と設定。
という手順になります。
(その他のブラウザについては“読めない!”という声があがったことがないので、調べていないのですが…もし何かありましたときは、皆様よろしくお願いします!)
雪タグを使った書き込みのしかたは、書き込み画面に赤い文字で(タグについては白い文字)書いてあります(コピーしてそのまま使えるタグ表示つき)。うまくいかなくても、できるだけすみやかにおなおししますので、どうぞお気軽に御利用ください。
というわけで。
やっと出会えた『本気!17』、みんなが物語に生き生きと関わっていて、夏休みのにおいのするような、とっても素敵な作品でした!
天野さん九くん、大活躍でした。事件の発端になる“商店主からトラブルの仲裁を頼まれる”というシーンも、お店の人がわざわざ夢作さんと一緒にいた九くんに、九くんだけ来て、と、電柱の陰から手招きするというはじまり。確かに、子組さんは町の人に頼りにされているようですが、とっても真面目そうな本気さんには、ギャンブルで作ってしまった借金のトラブルみたいなことは相談しにくい、というのはとてもよくわかるので、そういうことでも話しやすい九くん(商店主さんとその話をしているとき、商店主さんと九くん、悪友、という感じの親しさにあふれてましたし!)、子組さんのなかで、兄貴さん達では代われない存在意義が出てきてるんだなあ、と思えて、うれしかったです。
公太君と九くんの関わり、15巻や16巻では“大人”だけの世界だった『本気!』に、みずみずしい“子供の世界”のような風を入れてくれました! いつも兄弟いっぱいでにぎやかに暮らしている男の子が、夏休み、おじいさんとお姉ちゃんとだけで静かに暮らしている男の子のうちに泊まりに行って、一緒にいろいろなことを経験して、少し大人になっていく…というと、夏休みの課題図書(金色のシールがはってある本!)のあらすじのようですが(笑)、そういうなつかしさまで感じさせてくれる雰囲気が、公太君と九くんのやりとりにはありました。公太君のお姉ちゃんも、元気で気が強そうで(それだからこそ出てくるかわいさも!)、そういう世界にぴったりのすがすがしさがあって良かったです。
(コドモといえば、集優会(?)残党のお兄さんが、本気さんに「今日のところはお引き取りください」と頭を下げられたときの「いーやーだーねー」などなどのせりふ、小学生のいじめっこっぽくてちょっと好きでした【笑】。)
そんな“少年の夏”に終わりを告げる天野さん九くんのせりふ「公太の敵をとらせてください」では、久々に天野さんの声の威力を感じました。天野さんの声、とけちゃいそうにやわらかい、かわいい系の声(映像で残っているなかでは、『湘南純愛組!BAD
COMPANY』の子犬のシーンの声が、よくぞ映像作品で残してくれました! という最上品【笑】)と、大人っぽいかっこいい系の声との落差の効果。いつもは子組さんの一番下、ということで、若さ幼さ可愛さ(笑)いっぱいのしゃべりかたでなごませてくれている天野さん九くんが、コドモらしいしゃべりかたをやめただけでも、大人に、成長しちゃったんだなあ…(ちょっとさびしく感じられるぐらい)という実感がせまってきました。久々の感慨でした。
前回までも子組の兄貴さん達、天野さん九くんをたいそう可愛がってくれていてはっぴーでしたが、今回は“兄弟分”じゃなくてほんとうの“兄弟”みたいな触れ合いいっぱいで、うれしかったです!
今回特にうれしかったのは、これまであまり見られなかった、本気さんとのやりとり! 本気さんと二人きりで歩いているという、これまでなかったシーンがあっただけでも、おおっ、でしたが、そこから本気さんが九くんを遠ざけるためにタバコを買って来るよういいつけ、九くんが危ないからだめだとなかなか行かなかったときの「早く行ってきてくれよ!」のスゴんだ声、男の子兄弟っぽくていい! と、かなりよろこびました(笑)。
横浜でごはんと食べよう、というときに、ガイドブック片手に中華街に行こうという九くんに、「よぉし」と歩き出すときの本気さん、ものすごーく楽しそうに見えました(笑)。実は、真面目で堅いように見えて、一番楽しく九くんをおもちゃにして遊んでるのはこのひとなんじゃあ…と思えてきたり(そしてそのことに絶対気づかないであろう九くん…微笑ましい家族の光景【笑】)。
15巻、16巻では、楽しいシーンは北脇さん、夢作さん、九くん三人で…という感が強く、本気さんは一歩離れた感じがしていたのですが、17巻を観て、本気さんもしっかりなじんでるじゃん…と思いました。いいカンジでした!
北脇さんの九くんに対する優しさは、またまたうっとりですー! 17巻でも九くん、敵にやられて倒れているシーンがありますが、そこでの北脇さんの「大丈夫か」は、ごくごくあたりまえのせりふながら、聞けるとすばらしい満足感が。しかも九くんに怪我をさせた人達にものすごい勢いで怒ってくれるし、と、九くん大事にされてるぞ感が高まって、しあわせでした。
夢作さんの九くんどつき、楽しかったです(九くんには気の毒ですが【笑】)! これまでは、大人がコドモを叱るようなどつき、と思っていたのですが、17巻では夢作さんが九くんのレベルまでおりてきてくれているところが最高でした(「おれたちはカタギの皆さんの楯になるためにいるんだ」と説く夢作さんに九くんが「あにきのうけうりー」【このセリフもコドモ感あふれていて大好きです!】と言い返した瞬間の飛び上がるような勢いのどつきとか、公太君と九くんがどつきあっている【微笑ましいです!】ところに割って入って、九くんの手が夢作さんにいっちゃったときの、すごい勢いで振り返ってのどつきとか【笑】)。
夢作さん、本気さんと北脇さんと三人で“年長組さん”として動いているときには、状況説明役だったりと参謀的で冷静な役どころなのに、九くんと二人になるとしっかり“年少組さん”の雰囲気。夢作さんが年長組さんと年少組さんの間を自在に行き来してくれるおかげで、子組さんの風景、普通四人でできる以上の表現力が出ているような気がします。これからの巻で、またどんなシーンがみられるか、ますます楽しみになりました!
子組の四人が“ほんとうの兄弟みたい”と思えるとき、響いてくるのが冒頭の本気さんと北脇さんが、故郷について語り合う言葉。帰る故郷なんてない、ここが故郷のようなもの、と穏やかに語られるシーン、そのシーン単独でも本気さんと北脇さんの魅力が出ていてとてもいいシーンだと思いましたが、作品全体にしみわたっていたように思えます。
さらにオトナの人達も、17巻では物語に、生きた存在として関わっていている印象が強くてよかったです!
赤目さんと染夜さんのやりとり、染谷さんの意外なまでの熱さ(本気さんの前ではあいかわらず「ゼニにならないことはしない」とかゆってますが、本気さんを切り捨てたのかー、と赤目さんに迫るあたり、熱いです!)と、オトナの表情でそれをいなす赤目さん、オトナ組さんのほうにも子組の兄弟さんのようなドラマがあるんだなあと感じさせてくれました。
いつも赤目さんよりもさらに“外”の存在である風組総長さんも、かつて命の取り合いをしていたという中内のおじい様の語りの中で、青春まっただなか!な存在として現れてくるところが新鮮でした。中内のおじい様御自身も、そのおうちのたたずまいも含めて、夏休みのような非日常感を物語にくれて、好きでした。
こんな感じ方をするなんて予想できなかったなあ、と思ったのが、赤目さんと今回のラスボス、浜崎さんとのやりとりに関して。『本気!17』中、何度も対話シーンがでてくるこの二人、本気さんに対する関わり方をはじめ、全てにおいて対立して、相容れる余地がない関係だと思われるのですが、この二人が差し向かいで話しているシーン、独特のフレンドリー感があって、不思議でした。
思うに、このお二人、同じ風組の中で、ながぁーい間、ずぅーっと仲が悪い者どうしでやってきたんじゃないかと(赤目さんの「風組草書での格は浜崎のほうが上」というセリフのニュアンスから、同期とまではいかなくても、結構近い位置関係にありそう、という気が)。そうなってくると、相手が何を考えているかお互いに(イヤでも【笑】)見えすぎるぐらい見えちゃう、くされ縁的なつながりが生まれてくるのかもしれません。いつも“外”から本気さんを見守って助ける、という印象だった赤目さんが、『本気!17』では思いっきり当事者の一人になっているという感じがするのも、浜崎さんとの関わりがあったからじゃないかと思います。
ラスボスの浜崎さんが、そういう雰囲気を醸し出しても、本気さんが最後にラスボスを斬ることが理不尽に思えたりはしませんでした。浜崎さんと赤目さんの微妙な関係を味わうことができたうれしさだけが残りました。
『本気!17』、ほんとうによかったです!
『本気!18』を見られるのは来世紀…と思うと気が遠くなりそうですが、ますます楽しみになりました!(そしてさらに『本気!19&20』がつくられようとしている、と思うと、しあわせですー!)
守峰 優 - 00/11/08
20:29:31
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
陽射しが強かったです!
コメント:
『本気!17』、やあっと借りられました! もういつものレンタル店ではだめかも…と思いながら棚を見て、本体が入っていることを確認できた瞬間、ものすごくうれしかったです!
今日は水曜日だったので、そのレンタル店では女性半額の日。他のものはともかく、『本気!』の新作だけは、ちゃんと定価で借りたのにー! と思いましたが(泣)、ありがたく借りてきました。なかなか出会えなかった分も、楽しみに観たいと思います!
『本気!17』レンタルまで、長かったですが(泣)、その間にいいことも。
ずっと探していた石橋保さんFANページ(を含むサイト)、リンクできました!
映画会社(ミュージアム)にお勤めのtoraさんが管理していらっしゃいます【映画夢広場】。御出演映画作品のデータリンクつきリストを備えた【石橋保さんの小部屋】があり、専用応援BBSは石橋さんFANの皆様の熱い書き込みで盛り上がっています!(石橋保さん御出演作品に関する情報もいっぱい!)
【地球をまわろう。 *
リンク
*】に、“『本気!』関係”の項目を立てて以来、ぜーったい石橋保さん応援ページをリンクしたい!と思っていろいろ探していましたので、いいページに出会えてほんとうによかったです。開設してくださったtoraさん、トトロさんのページの掲示板でPRしてくださった【石橋保さんの小部屋】常連の皆様に、大感謝です!
【映画夢広場】、【石橋保さんの小部屋】を含め、たくさんの応援BBSが並ぶ【出演者の小部屋】のほか、メインBBSで希望があがった企画について展開する企画掲示板(サイトにおける最終目標がみなさんの声から生まれた作品の制作、公開にあるということが、【参加しよう】のページに書かれています)、石橋保さん主演の『的中王』(ちなみに、賀川黒之助さんつながりで10月23日にここで御紹介しました『ウルトラマンガイア』の『遠い街・ウクバール』で大活躍だった吉田悟リーダー役の松田優さんも御出演。画像を見て感動しました!)などの作品の画像つき紹介が見られる【試写室】や、貴重なプレゼントが提供されるプレゼントコーナーなど、邦画の夢を大きくふくらませる、参加型コンテンツいっぱいの、素敵なサイトです。
TSUTAYAの会員登録の際にいただいた『シネマハンドブック』(TSUTAYAでのロングセラーを中心に作品を紹介した、充実の冊子)でも、結構な厚さの冊子のほとんどが洋画の紹介にあてられていて、ちょっとさびしいな、と思っていたところでしたので、こういう邦画を盛り上げていこうというサイトの存在、とても心強く感じました。今後の御発展に、大きく期待したいと思います!
(なお、【映画夢広場】の【出演者の小部屋】には、『BE-BOP
HIGHSCHOOL』で天野さんと御共演のキャストさんのお部屋も。『BE-BOP
HIGHSCHOOL』についてもリンク集ができないか、あらためていろいろ探してみたいと思います!)
★トトロ様★
『本気!19&20』の足音(しあわせの足音!)が聞こえてくるようなうれしい書き込み、ありがとうございます! 賀川さん、小野寺さん、天野さん、お元気でいらしたでしょうか。
作品の撮影、衣装あわせ(この段階で衣装の修正等、実際に入ったりすることもあるのでしょうか?)などいろいろな準備段階があってされるんだなあ、ということが具体的にわかると、大好きな作品への愛着もひとしおになります。よろしければ、私達が見せていただいている作品がどのように作られているのかなどについて、また少しでも教えてください。
キャストさんの書き込みについて、ありがとうございます! おっしゃっていただいただけでも、大感激です。皆さんにも、きっと喜んでいただけると思います!
『本気!17』も、おかげさまで無事借りることができました。観終わりましたら、またトトロさんのBBS、おじゃまします!
トトロ - 00/11/07
22:30:18
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/totoro.html
電子メールアドレス:volvo@tokyo.email.ne.jp
きょうのお天気:
晴れ
コメント:
東映撮影所にて「本気19.20」の衣装あわせ。北脇。夢作。九。久しぶりに会いました。伝言板に.それぞれ一言でも書き込むように言っておきましたので、そのうち
...必ず...書き込み させます.....。(^^)明日も衣装会わせ。
守峰 優 - 00/11/06
23:33:04
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
コメント:
連休を終えてうちに帰ってきましたが、『本気!』の15も16もリリース日に借りた近所のレンタル店、当然のように『本気!17』貸し出し中でした(泣)。
その足で、11月10日に新しくOPENするTSUTAYAの会員先行登録してしてきました!
シネマハンドブックというおまけがもらえたのと、会員カードがウラヌスカラーだったのがうれしかったです。…このおまけ冊子から、意地でも天野さんネタを探し出してやるぅー、と思ってしまったり(笑)。
早く『本気!17』観たいのにー!
守峰 優 - 00/11/05
22:51:15
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
はれ。
コメント:
結局『本気!17』、この連休中にGETできなかったことになりそうです(泣)。早く観たいですー!
今日は渋谷に行きましたので、渋谷のTSUTAYAで箱を見て、くやしがってきました(笑)。
今度うちの近くに新しくTSUTAYAができて、今、先行入会受付中なので、やっぱり入会しとこうかなあ…と思いはじめてます。
早く天野さん九くんの活躍、観たいですー!
★Kochibi様★
『本気!15』GET、おめでとうございます! 『本気!』はシリーズもので、レンタル店も、店舗面積が十分なところはそう簡単にセルに回してくださりそうにないですから、GETできたのはラッキーでしたね。KochibiさんのGETをはげみに、私もセルもののGETめざして、探していきたいと思います!
『本気!17』、ほんとうに楽しみですね。九くん、子組の大ピンチを招いたりしてしまうようですが、そういうときにこそ兄貴さんたちとのやりとりがどうなるのか、どきどきです。
セラミュファン感、御覧になれたようでよかったです。妃香里さんうさぎちゃんとナオさんまもちゃん(笑)、たしかに向かいあってると、みなぎる緊張感がありましたね(笑)。『決戦!トランシルヴァニアの森』では、吸血する人される人、の関係でしたし(笑)。
望月さんまもちゃんと天野さんうさぎちゃんの『You're
My
Jewelry』、私も以前からかねがね想像して楽しんではいたのですが、今回のファン感で実際に望月さんが(ちびうさ相手に【笑】)歌われたときにみせてくださった、あのはずかしそーうな表情(間奏のときにぱっと両手で顔をおおったしぐさ、ほんとうにかわいらしかったです!)は想像できなかったので、今回非常に認識を新たにしました(笑)。
望月さんの、冥界からの「仮出所」…天野さん九くんみたいな子分さんに「おつとめ、ごくろうさまでした」とおむかえしてもらったら、うれしそうですね!(そういう設定だと、天野さん子分くんは、望月さんの娘であるところの妃香里さんを「お嬢さん」とか呼んだりすることになるのでしょうか。…天野さん子分くんと“お嬢さん”とのどつき漫才も、楽しそうです【笑】) 入所中の方(役名:沖田)役の望月さんについては、『仁義12』で観られます(冒頭からものすごくかっこいいやられシーンも観られます! やられてあれだけかっこいいというのは、すごいです)ので、皆様ぜひ御覧ください!
『ウルトラマンガイア』、御覧だったんですね(賀川黒之助さんのこと、『本気!』より一足先に御覧になっていた可能性、高いですね!)。『遠い街 ウクバール』、印象的でした。日本の特撮作品、いいなあ、としみじみ思いました。
Kochibi - 00/11/04
23:11:26
きょうのお天気: 晴れ
コメント:
『本気!17』、出たのですね。九くんの活躍がありそうで、よかったです。
先日、仕事で神戸へ行ったのですが、三ノ宮の中古ビデオ屋さんで、『本気!15』がならんでいるのを発見しました。まだ新しいためか、他の並んでいるビデオと比べるとお値段も高めだったのですが、元の値を考えれば、ここは買わなくては、と考え、ゲットして参りました。(^^)/
これで、いつでも九くんに会えます。
少し前に『ウルトラマンガイア』のお話が出ていましたが、実は私も好きでけっこう見てました。胸にくるお話が多いのですが、中でも、ウクバールのお話は、特に好きな一つのエピソードでした。守峰様も、このお話のことを気に入ってくださったように書いてくださって、うれしかったです。
イベントは、私は29日に行ってきました。『You're
My
Jewelry』が、いろいろな表現で歌われて楽しかったですね。妃香里さんとナオさんのデュエットは、最初からしばらくの間、お互いの手を握って向かい合っている姿が、妙に緊張感あって、いつ決闘になだれ込むか!?、と思っていたら、ちゃんと真面目なダンスシーンへ移行して、ちょっと意外でした。
望月さんと天野さんだったら…、というの、以前、妄想したことがあります。=^▽^=
しかし、望月さん、「仮出所」とは…(笑)。やはり、「おつとめ、ごくろうさまでした」とか言っておむかえ…という感じになるのでしょうか?(笑)
守峰 優 - 00/11/04
12:49:24
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
深い青空の見える晴れ。(久しぶりのような気がします!)
コメント:
昨日、11月3日、『本気!17』のリリース日でした!
…が、ビデオのとりあいに思いっきり負けましたー(泣)。
出かけ先に入るが結構朝遅くてもだいじょうぶだったこと & 『本気!』を置いてあることを確認済のお店のチェーンの開店時間が10:00ということをタウンページの広告で確認できたことから、朝イチでレンタルしてから出かけ先に行ってもぎりぎり間に合いそう! と思い立ち、当然行ってみました。
が、10:05ぐらいにお店に入れたのに、『本気!17』、すでにレンタル中…新しい箱が見られたのはうれしかったのですが、がんばって自転車飛ばしただけに、ちょっとぼうぜん…。
そこのお店、午前2:00まで営業なので、11月3日に日付が変わった午前0:00に投入されてしまっていたら、0:00〜2:00の2時間に借りられてしまう可能性大だったですね(泣)。11月3日が文化の日で祝日だったことも、その時間帯に先を越されてしまいやすくなる要因だったかも。新しく会員証をつくるのに必要な身分証明書を忘れていたのですが、「今日借りたいものがあったら、返却のときでいいですよ」とお店のお姉さんに言ってもらえていたりしただけに、ますます残念です(泣)。返却も深夜時間帯にされちゃうと、この連休はレンタル無理かも(泣)。
でも、『本気!17』が順調に大人気(笑)なのはうれしいですね! たくさんの方に、天野さん九くんの(痛いのものりこえての【笑】)活躍、観ていただけるとうれしいなあと思います!
なお、『本気』の監督・トトロさん(村田忍監督)の公式HP【トトロの隠れ家】のBBSによると、『本気!19&20』、11月15日にクランクインとのこと。天野さん、ぜひがんばっていただきたいです!
★Voyager様★
『本気!
17』レンタル、おめでとうございます!
そうですか、休日にリリースのビデオって、前日に入れちゃうことあるんですね(私の敗因も、そのせいだったのかも!)。今度、天野さんビデオのリリース日が祝日と重なるときがあったら、前日チェックをぬかりなくしたいと思います!
『本気!17』の御感想も、ありがとうございました。私は現在レンタルにトライしているという、今後あんまりこういう状況に陥りたくないなあという段階ですので(笑)、たまには雪タグあけをがまんされる皆様のお気持ちになってみようと、雪タグ開けをがまんしてみています。『本気!17』とVoyagerさんの御感想、早くみたいです!
★バーニィー様★
デュエット・コーナーの河崎さんと真理央さんサターン、ほんとうにクラシック・バレエのワンシーンみたいで素敵でした! 言われてみると、美人姉妹的ですね(江戸タキ先生の暴言も、いかにもありそうでウケましたー!【笑】)!
『You're
My
Jewelry』、神崎順さんと天野さんというの、いいですね! 『かぐや島伝説 改訂版』での『ウェルカム ハレハレヒレハレ』での素敵なダンスパートナーさんぶりを再び! です!
と、『You're
My
Jewelry』、やっぱり望月さんと天野さんの組み合わせも見てみたいです。あの激烈きゅーとに恥じらっていらした(笑)望月さんまもちゃんが、天野さんうさぎちゃんを前にどんなまもちゃんぶりをみせてくださるのか、考えただけでとっても楽しそう(笑)。
あの歌詞にも全く動じない鉄壁のナオさんまもちゃんと、『You're
My Jewelry』の本家本元の天野さんのうさぎちゃんの対決(?)も興味ありです!
Voyager - 00/11/03
20:57:39
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
一日中曇り、でも雲の隙間から青空も
コメント:
『本気!
17』、さっそく観ました!
まえまえからいろいろなところで書かれてきた通り、今回は、「九くんがかたぎの人を助けるために、本気さんの上にあたる親分を刺してしまう」という場面から物語が始まっていきます(「TSUTAYA」の棚にソフトとともに並んだ、「オススメ『本気!
17』」という表示にもその場面が書かれています)。
このあたりは、九くんの正義感あふれるところと、物事をあせりすぎるところが強くでていて、九くんのいいところも悪いところも、ぽんぽん飛び出してきていました(そういう性格を利用されて、敵に付け入られてしまったのですが)。でも今回、天野さん九くんの出番はそれだけでは終わりません!
今回、ぼくが冒頭よりも注目して観ていたのは、本気さんたちが、中盤以降、敵である「浜崎会」の本拠地・横浜に乗りこんで戦うところでした(15巻で観はじめて以来、初めてみる大きな場面転換!)。
九くんは、横浜に来ていきなり「飯でも食うか」という本気さんに、「中華街に行きましょう! おいしいお店知ってるっすよ!」と言ってみたり(観光ガイド書片手に言われても【笑】…)、中華街の願いがかなわず、普通の食堂らしきお店(本気さんの好みらしい)に入って食事をしている時も、「中華街、行きたかったなぁ…」といじけてみてしまうなど、がきっぽさにあふれた、「ちょっと、戦いに来たというのを理解してないよなぁ(笑)…」と思えてしまうセリフが出てきて、面白いです。ちゃんと夢作さんや北脇さんにつっこまれてますし(笑)。今回も、天野さん九くんと北脇さん、夢作さんとの1対2のどつき漫才がおもしろいです(どつかれまくりの天野さんには悪いですが…)
そしてぼくが観ていた今回の天野さん九くんのベスト場面は、後半で、九くん自ら「俺たち兄弟だろ!」とまでいえるぐらい仲良くなれた、弟分の公太くんとの場面です。公太くんのお姉さんと本気さんがちょっといい雰囲気で歩いているのを目撃した九くんと公太くんの会話など、すごく二人して、がきっぽい雰囲気(笑)があふれてきていい感じでした。そしてそこでも夢作さんが…。
しかし、敵との戦いが激しくなるなかで、公太くんは浜崎会の罠に掛かり、浜崎会の刺客に殺されてしまいます。
そして、いよいよ敵の本拠に乗りこむ! という時、夢作さん、北脇さんは本気さんに最期までついていくと言って本気さんについていこうとするのですが、九くんは「公太の仇、とらせてください!」と言って本気さんについていくのです。ぼくは、本気さんに死ぬまでついていくという気持ちを持ったうえに、はじめて出会った弟分の仇をうつために戦いにのぞもうという九くんの成長ぶりが頼もしいな、とこのセリフを聞いて思いました。
今回は、いままでとは一味違う展開、そして、本気さんや九くんにからんで、「任侠もの映画」の王道な要素がたくさん描かれています。それがかえって新鮮で面白く、また楽しく観ることができました。ぜひ、たくさんの人に観てほしいと思います!
バーニィー - 00/11/03 00:48:49
コメント:
ごめんなさい
サーバーに接続できません・・・と出たので、送信を押したら
ダブってしまいました。
バーニィー(A.R.M.S.) - 00/11/03
00:46:02
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
朝から雨・・・夜にはやみました。
コメント:
☆守峰 優さま
28日のデュエット・コーナーの事は、サークルのメンバーに聞き
そういえば、サターンとル・フェイは髪型が似てるなぁと、
カツラを被った河崎さんと真理央ちゃんの《スリムな美人姉妹デュオ》シーンを
想像しちゃいました
でも、そんなシチュエーションになると、江戸タキ先生は失礼にも
「どこから見ても親子ですよ」と言っちゃいそうですね。
♪Your My Jewelryを唄う、神崎さんと天野さんというのも観てみたい。
Voyager - 00/11/02
17:48:53
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
夕方から雨足が強くなりました…
コメント:
速報のピンポンダッシュ。
きょうは仕事が早く終わったので、近所のレンタルビデオ店を探してみたら、もう『本気!
17』が入荷していました!(明日が休日のためでしょう)
「TSUTAYA春日部16号店」では、今度はちゃんと発売日に入荷して、こちらはすでに貸し出し中でした。
そして「トレンド春日部店」にも入荷していて、こちらで借りることができました。今日中に観ないといけないので、さっそく…。
守峰 優 - 00/11/01
23:39:46
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
雨。
コメント:
ついに11月!
『本気!17』リリースまで、あと2日!
…なのですが、11月3日は東京での宿泊中決定(ビデオデッキは使用可能ですが)、しかも朝からおでかけなので、リリース日のGETが可能か微妙かも…
でも、なんとか遅くとも連休中にGETして、観たいと思います!
御覧になりました皆様、御感想等よろしくお願いします!
守峰 優 - 00/10/30
21:12:14
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。朝、けっこう寒かったです
コメント:
セラミュFAN感謝イベント、27日〜29日の全5公演、無事に観られました! そのときお目にかかりました皆様、いろいろありがとうございました。
おとといあたりからちょこちょこ書き込みしてました『You're
My
Jewelry』を課題曲とした日替わりデュエットコーナー、イベント最終日は全員『かぐや島伝説・改訂版』御出演メンバーで固めるという、貫禄の布陣となりました!
11:00の回は、神田恵里さんまもちゃん
&
朝見優香さんうさぎちゃんという、今年の5月イベントで好評を博した色物コンビ(笑)。日頃は男っぽい役というわけでもなんでもない神田恵里さんの低い声での奮闘、なかなか堂に入っていましたが、朝見さんの膝で膝枕をした(膝枕の状態で“宝石だってかすむよ 君の魅力の前じゃ”とか歌っちゃうという、その発送が大胆。しかも、あおむけになって立てていた膝を、うっふ〜ん、というカンジに伸ばしてあげてみたり【赤いハイヒールが魅惑的!】と、ま、まもちゃん? というカンジのサービスあり【笑】)
状態で朝見さんうさぎちゃんにがつんを頭を殴られたり、その後立ち上がって歌っているとき、神田さんまもちゃんが朝見さんうさぎちゃんを思い切り突き飛ばしたりと、『You're
My
Jewelry』って、けんかの歌? と思えてくるような、ヴァイオレンスな展開でした。場内大爆笑でした!
そして千秋楽は、この二人が残っている以上この二人しかないでしょう、ということで、小野妃香里さんと高木ナオさんの組み合わせ。問題は、どっちがまもちゃんでどっちがうさぎちゃんなのか、ということ(笑)。
幕が開いて、最初に見えたのは、舞台中央に立っているナオさんウラヌス。そして舞台下手の袖近く、幕が開ききってようやく見えるあたりに、99年5月イベントで妃香里さんがニセみちるに扮したときの、あの黄緑のかつらとドレスを着けた妃香里さんが(笑)!(【該当レポ平常版】&【該当レポ千秋楽版】!)
「妃香里さんは女性の役なんですから、そういうのやめなさいよ!」というナオさんの言葉に「はぁあぁーい」と、不承不承かつらとドレスを脱ぎ捨て、悪役さんが役柄の衣装を着けていないとき着用の、シンプルな黒の衣装になる妃香里さん。「いいよ、これだって女性じゃん」という妃香里さんにナオさん「オカマみたい」(…)。妃香里さん「見てろよ。ほれさせてやるぅ」(この口調がカワイイ!)。といいつつ、そこから二人でセンターに立ち。
“輝く…”と、まもちゃんパートを歌い出したのは、お二人ともでした(笑)。
でも、すぐにナオさんが手を伸ばして妃香里さんの口をふさいだので、ナオさんまもちゃん
&
妃香里さんうさぎちゃんというカップリング、ようやく確定(笑)。
そんなふうに出だしは激しくモメてましたが、最初のまもちゃんパートが終わるときに、妃香里さんうさぎちゃんのおでこをつん、と指でつついてみたりと、うさぎちゃんとらぶらぶなまもちゃん的しぐさを頑張るナオさん。そしてうさぎちゃんパートが始まろうとするときに、妃香里さんうさぎちゃんから客席への一喝「次、笑うとこじゃないからね!」
でも、妃香里さんに一喝されるまでもなく、妃香里さんがホンキの女の子声でうさぎちゃんパートを歌い出すと、場内静聴。ヴァンピール役のためにやや伸ばした髪をアップにしてとめている妃香里さん、間違いなくきれいなお姉さんだし(ナオさんはああはおっしゃってましたが【笑】)、『かぐや島伝説』での役は正真正銘のお姫様だったわけですから“気分はお姫様よ”にも、本物の気品と貫禄が。
一方のナオさんまもちゃんは、さすがダンサーさん、というぴしっとした立ち方、妃香里さんうさぎちゃんに向かって手をさしのべたりするときのきれいな仕草、デュエットコーナーでまもちゃん役をやった女性キャストさんの中で一番低い、落ち着いた声のどれにも、照れの気配を微塵も見せないあたり、恐れ入りました(さすが、としか言い様がありません!)。
1番のラストの“You're
My Jewelry”はよほどハモるのが難しいのか、ちょっと合わないカップルがほとんどだった中、このお二人はうまくとけあっておっけー。河崎美貴さん &
冨岡真理央さんペアほど動きの大きい構成ではなかったものの、特に妃香里さんのほうは流麗なダンスを繰り広げられていて、とにかく見入ってしまいました。
最後は、ナオさんまもちゃんがうっとりするようなきれいな動作でひざまずき、妃香里さんうさぎちゃんの手の甲にキス…
するやいなや、妃香里さんうさぎちゃん、その手の甲からナオさんまもちゃんのキスをものすごい勢いで引き剥がして、客席に投げ捨てちゃいました(ナオさんまもちゃんの、キスが投げ捨てられた方向に手を伸ばしての「ああっ!」という叫びがナイスでした【笑】!)。
ナオさんまもちゃん「僕のキス返してくださいよ!」妃香里さんうさぎちゃん「誰かほしい人がひろってるよ」ナオさんまもちゃん「そうかなぁー」。
とっても完璧な、でもらぶらぶ感ゼロな、ナオさんまもちゃん
& 妃香里さんうさぎちゃんの『You're My Jewelry』でした!
■ 結論 ■ 『You're My
Jewelry』はやっぱり、天野さんまもちゃんと史奈さんうさぎちゃんが良いようです(笑)。
(でも、曲の後御登場の望月さんの「(妃香里さんとナオさんだと)どっちが男やるかでケンカになるけどね」というまとめがほのぼのでよかったです【笑】!)
そのほかにこのページ的な話題としては、お姫様だっこでしょうか(笑)。
『かぐや島伝説・改訂版』の千秋楽(【99年夏公演千秋楽レポ】!)、『ウェルカム ハレハレヒレハレ』で天野さんまもちゃん、いつもは一緒にダンスで出てくる神崎順さんケルンにお姫様だっこしてもらって登場、千秋楽的楽しさが盛り上がったことは、御覧になった皆様御記憶の通り。
で、今回のイベントでお姫様だっこが登場したのは、男性3人でセーラー戦士の変身のあいだの時間稼ぎをするコーナー(笑)のテーマ曲として望月祐多さん、幸村吉也さん、江戸英雅さんが歌った『I
do Justice』。お姫様だっこされたのは、天野さんの御後任・江戸タキ先生。したのは、この曲でダンサーとして登場した、『You're My
Jewelry』ではとってもすてきなうさぎちゃん役を歌われた、小野妃香里さん(笑)。
妃香里さんに、ナオさんまもちゃんのキス同様、投げ捨てられた江戸タキ先生を見ると、『かぐや島伝説・改訂版』千秋楽の天野さんまもちゃん、“王子”神崎順さんに大事に扱ってもらって、よかったなー、と改めて感じたのでありました(笑)。
とにかくセラミュFAN感謝イベント、楽しかったです!
守峰 優 - 00/10/29
10:34:59
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
雨。けっこう寒いかも
コメント:
セラミュファン感2日目(28日)、あのコーナー報告(笑)。
28日の日替わりデュエットコーナー『You're My Jewelry』、午前は河崎美貴さんまもちゃん&サターン役の冨岡真理央さんうさぎちゃんというジャズダンスシティコンビが御登場。バレエのパhhゥを観ているような流麗な振りつけ(河崎さんは“二人でつくりました”とおっしゃいましたが、真理央さんによると河崎美貴さんがほとんどつくられたそうです)がつき、とにかく美しかったですし、河崎美貴さん、かっこよかったです! 『かぐや島伝説・改訂版』シチュエーションだったら、河崎美貴さんキャプテンはきっと天野さんまもちゃんに向かってこんなにかっこよくこの曲を歌っていたのね、と思うと、うっとり(笑)。
そして午後はついに、望月祐多さんまもちゃん&新ちびムーン役の高畠華澄さんうさぎちゃん登場!
望月さん、99年1月の天野さんたきしーどかめん様に、タキシード仮面の心得として「衛は“俺は熱い風になる”とかいうクサいセリフをいっちゃう男なんだ」と語っていらしただけあって、あの天野さんまもちゃんだからにこにこかわいく微笑ましく歌われていたけど歌詞はかなーりすごい『You're My
Jewelry』を、あの貫禄ある深い声で悠然と歌われていました。さすが望月さん…という感じで、1番が終わったのですが。
間奏のとき、望月さん、はずかしそーうに両手でそっと顔をおおわれたんです!
あの望月さんのその動作なだけに、しかも、99年1月イベントで天野さんたきしーどかめん様が初めてこの『You're My Jewelry』を歌われたとき、「顔が赤いよ」なんて天野さんにゆってらした望月さんなだけに、両手で顔をおおった望月さん、ちょーキュート! 天野さんまもちゃん以上にかわいく『You're My
Jewelry』を歌える人なんてそうそう現れないよね、なんて思ってましたが、とてつもないダークホースが出現でした(笑)。天野さんまもちゃんの思い出をより味わい深くしてくれる、いいものを観られました!
守峰 優 - 00/10/28
12:17:21
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり…かな?(今外を歩いてきたばかりなのに!)
コメント:
セラミュファン感謝イベント1日目が終わって今日2日目、ということで、お外からの書込みです。
27日にお目にかかれました皆様、ありがとうございました&これからお目にかかれる皆様、よろしくお願いします!
ファン感ですが、このページに書き込まれたという時点で即ネタバレになってしまう可能性大なので多目に雪タグを使いますと(笑)、天野さんが歌われていた『You're My
Jewerly』が、日替わりデュエットコーナーの課題曲になっていました。1日目はマンドレーク役の幸村さんまもちゃんとプルート役の穂坂さんうさぎちゃんの組み合わせ。あとの4回で、どんな『You're
My
Jewerly』が登場するか、楽しみです!(でも、天野さんまもちゃんみたいに、あの歌詞を微笑ましく歌える方は現れないのではという気が…[笑])
そろそろ時間ですので、また明日にでも!
守峰 優 - 00/10/27
14:49:54
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。ちょっと寒いです
コメント:
ジオシティーズ、やっと復旧したようです!
アクセスしてくださいました皆様、すみませんでした&非常用掲示板を見て下さった皆様、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!
★不調時用掲示板からの転載です★
徐々に復旧中のようです。 投稿者:守峰 優 投稿日:10月27日(金)01時50分01秒
★Voyager様★
ほんとうにすみません(泣)。
いまのところ、【独断的天王はるか情報】のほうは、ゲストブックの閲覧は可能、書き込みは
不可能、ジオシティーズのエディタ等のファイルマネージャーはアクセス不可能、という状況で
した(だからジオのエディタを使ったずるカキコで、不調時掲示板を見て! と訴えられず【泣】)。
【Yahoo! ジオシティーズ】ホームでは、
“サーバーの停止によるサービス障害のお知らせ(10/27)”として、10月27日午後8時ごろ
から Yahoo!ジオシティーズが利用しているサーバーに障害が発生し、メール機能を除く
Yahoo!ジオシティーズのサービスが利用できなくなったこと、復旧に向け対応中、という
お知らせが出ていました。
Playtown-Denei通りのほうは復旧がはじまっているようですので、このHollywood-Theater
通りも早く復旧しますよう!
『牧歌的天野浩成さん情報』にも、『独断的天王はるか情報』にも、
ぼくのところから全然つながりません。これはまた、ジオのサーバー全面ダウンですね。
今日の19時ごろにはつながっていたんですが…。
来週には『本気!17』も観られますし、早く直ってほしいです
(明日が平日なぶん、前回よりは直るのが早いのではないかと)。
自分のページも、ジオシティーズのホームページもつながらない気が(泣)。
でも、Yahoo! Japanのほうにジオシティーズの不調のお知らせも出ていないので、
自分の環境からだけでは、という気も…
【牧歌的天野浩成さん情報】につながらず、こちらにたどりついてくださった皆様、
ぜひ教えてくださいませ(泣)。
コメント:
2001年1月2日に初演のセラミュ、BMO
CLUB先行販売分のチケットが届きました。
『本気!18』、21世紀になるまでみられないんだ…とぼうぜんとしてましたが、21世紀、もうすぐなんですね。
21世紀の最初の実感(?)が、天野さんが出演されたことのある舞台関係で、うれしかったです(笑)。
21世紀にもお目にかかれます皆様、よろしくお願いします!
(天野さんにとって、21世紀がとっても良い世紀でありますように!)
守峰 優 - 00/10/23
20:28:45
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/」
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
雨、かなり降ってました
コメント:
“『本気!17』リリースまで待てない! 子組キャストさん御出演作品観賞”、こんどは北脇さん役の賀川黒之助さん。やはり御出演作品いろいろのなかから、すぐに観られてうれしい(笑)『ウルトラマンガイア』を。
賀川黒之助さんはXIGのチーム・ファルコンのリーダー・米田達彦役。
観る話数は、【ウルトラマンガイア公式ページ】の【今までのあらすじ】をみて、断然第32話『いつか見た未来』ということに!
【公式ページ 今までのあらすじ−第32話】の“まるで自分たちの死に場所を探すような戦い方をする米田らチーム・ファルコンのことが気になっていた我夢は…”という部分から、この『いつか見た未来』が米田リーダーとチーム・ファルコンが主人公となるシリアスなストーリーだということは予想がつきましたが、実際に映像でみた賀川さん米田リーダー、事前の想像をはるかに越える存在感でした!
この話での米田リーダーはまさに、“大人の男”。自らの死も冷静に見据えるクールさと、その冷静さを動機づける熱い使命感が、物静かな言動からにじみでていて、とにかくかっこいい。そういうかっこいい男には、はっきりとは告げないけれど慕っている女の人(彼女には米田リーダーに向けた「言うことがかっこよすぎるのよ!」という端的なセリフも!)もいて、というところまで描かれていて、完璧でした。
『本気!17』での天野さん九くんとの関わり方(子組の皆さんのなかでも一番ストレートに九くんに優しくしてくれてますよね)の印象から、米田リーダーも主人公・我夢(公式ページの【登場人物】ページによると“科学的思考は冷静で大人びているが、普段は子供っぽい明るい性格だ。”という、天才科学者クン)をすごくかまってあげているのではと思っていたのですが、そんなそぶりは全くなく、少し距離を置いているのではと思わせるような、節度のある接し方。これがストーリーの中での米田リーダーの心情を想像させて、物語の奥行きをましているような気がしました。
『ダイナ』がその明るさ、若々しさがはじけているような作品だったのに対し、『ガイア』はしっとりした、大人の情緒で訴えかけるような印象。主人公の我夢は若いものの、XIGには大人の男達、という風格漂う隊員がたくさんいて画面を重厚にしているし、古い和風の廃屋、赤ちょうちん、憂いを帯びた若き未亡人、飛ばされた赤い風船、といった、ウェットな情感を呼び起こす鍵となる道具立てが作品にちりばめられていたり。そういう作品の骨格を、『いつか見た未来』の米田リーダー、しっかりとつくりあげている感じでした。
こういう賀川さんキャラを観た後では、『本気!』で天野さん九くんに真っ直ぐに優しくしてくれる賀川さん北脇さん、よりありがたく、貴重に感じられるように思います。
賀川黒之助さん御出演作品ではないのですが、あまりにも印象的だったのが、第32話が収録されているビデオ第8巻の最初に収録されている第29話『遠い町・ウクバール』。
宇宙のどこかにある<ウクバール>、いつも風が吹いていて、空中に浮かぶたくさんの塔の頂では黄色い風車が回り、夕方5時になるとサイレンが鳴って大人も子供も家に帰る街・ウクバールから自分は来たのだと信じて、配送の仕事をしながら25年間もウクバールに帰る道を探しているおじさんの物語なのですが、柱に背比べの傷のついた廃屋や、黄昏のような光の具合や、せりふの入らないゆっくりとした映像や、ウクバールのことを語るおじさんの語り口や表情が、そして語り部となるXIG隊員(吉田悟リーダー)のナレーションがたまらなく郷愁をかきたてる、静かな、でもその静けさが強烈な印象を残す作品。
ウルトラマンガイアは一応現れるのですが(それがないと『ウルトラマンガイア』としてはルール違反)、我夢隊員からの変身シーンもなく、光がさすように不意に、夢のように現れて、そして結局何もせず、ウクバールとその使者である怪獣“ルクー”を見送るのみ。“ウルトラマン”自体がもう、郷愁を呼び起こす装置として機能する今、ウルトラマン込みでまるごと、純文学、と断定したくなるほどのリリカルさでした。
この作品をしみいるように心地よいものにしているのが、人に注がれる目の温かさ。“宇宙の人”などと言われてばかにされながらも、邪気のない表情でウクバールを語るおじさんも、俳優の卵としてなかなかチャンスに恵まれず、生活のために働きだした運送会社でおじさんに出会い、ウクバールの話にうんざりしながらも“おっさん、現実と向かいあわなきゃだめだよー!”とおじさんを心配して奔走する吉田リーダーの幼なじみ・庄司さんも、“幼なじみの頼みだからなあ”と、おじさんが地球人だと証明しようとこれまた一生懸命になってしまう吉田リーダーも、なんとも人のよい、それぞれに大変な生活によるすさみを全く感じさせない愛すべき人達として描かれていて、幻想的なテーマの物語を、血の通ったものにしてくれているような気がします。庄司さんと吉田リーダーが赤ちょうちんで飲んで酔っぱらいやってるシーン、ほんとうに酔っぱらいシーンの古典的な基本という感じなのですが(ポストにぶつかって「赤い顔しやがってぇ」とくだ巻いたり【笑】)、なんともよかったです。
こういう作品も、連続もののなかにすっと作りこんでしまうあたり、『ウルトラマン』の奥深さを感じました。
天野さんつながりから、またいいものをみさせてもらった! と、うれしくなりました!
守峰 優 - 00/10/22
22:57:10
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。
コメント:
“『本気!17』リリースまで待てない 子組キャストさん御出演作品鑑賞”、もう一作品観ているのですが、それについては明日ゆっくり。
今日は、セラミュで天野さんと御共演の原史奈さんが第3話から御登場となる『鉄甲機ミカヅキ』の第1話の放映があり(フジテレビ16:00〜)、観ました。空に浮かぶ巨大なスイカ、など、おおっと目を奪われるような映像いっぱいの作品、どんな展開になるのか楽しみです!
★松本様★(お名前記入欄も巻き込んで書き込みが乱れてしまい、ハンドルネームを正しく復旧できたか自信ありませんので【泣】、ラストに書いていただいたお名前で…すみません)
ようこそおいでくださいました!
検索で探し当ててくださいましたとのこと、がんばって主要サーチエンジンに登録した甲斐がありました(笑)。天野さんの応援になることを、とにかく幅広くのせていけたら、と願っていますので、今回書き込んでくださいました心のこもったメッセージ、ほんとうにうれしかったです。ありがとうございます!
天野さんのお仕事ジャンルと松本さんのお仕事ジャンル(HP拝見しました!)、それこそいろいろいろなリンクのしかたが考えられますから、いろいろな展開を思い浮かべて、楽しい気持ちになれました。ぜひいつか実現するといいな、と思います。そのときにはその作品を力一杯応援できるよう、このサイトも頑張りたいと思います!
焼肉ウーレオク? - 00/10/22
07:49:23
ホームページアドレス:http://chance.gaiax.com/home/matutetu
電子メールアドレス:vo231028@360.cc
きょうのお天気: ?????
コメント:
突然すみませんです。(ファンに紛れてメッセージいたします)
検索で調べたらこんなに立派なHPがあったこと、びっくりしました。
本当にがんばっていますね!長いこと連絡もしていませんでしたが、活躍していることは知っていました。遅れをとっていますが、やっとこれから僕の方はスタート台に立てそうです。将来一緒に仕事が出来ること、楽しみにしています。いつまでも浩成らしい浩成でがんばってください。イチファンとしても応援しています。照れ臭いから直接じゃなく、ここから生意気にエールを送ります。
シンガーソングライター/松本
守峰 優 - 00/10/22
01:52:43
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
昼の気温、ずいぶんあがったようです!
コメント:
“『本気!17』リリースまで待てない! 子組キャストさん御出演作品鑑賞”、今日(もう“昨日”ですね)もしました!
今回は、トトロさんが書き込みくださった撮影裏話で、天野さん九くんとナイスなフレンドリー(?)をみせてくださった夢作さん役の小野寺丈さん御出演作品。
小野寺丈さん、舞台でも御活躍であり、1999年夏には脚本・演出も手がけられた作品『CHILD』(御本人はもちろん、石橋保さんも御出演のようです)を上演されたりしているようですので(たとえば
http://www12.cds.ne.jp/~tomo373/engeki/review/19990032.htm
御参照)、一番見たいのはそのへんかもですが、一番手近に見られるのはやっぱり特撮(笑)。戦隊ものよりも歴史が古そうな日本の伝統作品、ウルトラマンシリーズの『ウルトラマンダイナ』を観ました!
ウルトラマンシリーズのいいところは、パッケージに各話のあらすじがとても丁寧に書いてあって、小野寺丈さん演じるナカジマ・ツトム隊員が活躍する回をちゃんと選べるところ。というわけで、ナカジマ隊員がメインの第24話『湖の吸血鬼』を観ました(同じ巻に収録の第21話『発熱怪獣3000度』も、ナカジマ隊員がメインといってよい回だったです)。<br>
小野寺丈さん演じるナカジマ隊員は、SUPER
GUTS(防衛軍的組織)の科学担当という感じで、怪獣や事象の科学的分析をして、作戦を提言したりする(でも戦闘にも出る)、重要な役割。『本気!』の夢作さんが元会計士、というのと、数字に強い知的部門担当というあたり、共通してます。でも、とってもテンション高い明るさで、お笑いシーンにも大活躍、と、『ダイナ』になくてはならないキャラクター。
いいなあ、と思ったのが、第21話『発熱怪獣3000度』で、怪獣に向けて「お前、風邪ひいてたのかあ」とつぶやくところ。とってもしみじみと優しい口調で、いいなあ、と思いました。天野さん九くんにも、夢作さん、こういう声をかけてくれるシーン、もっと観たいなあとも(でも、あんまりしょっちゅうだと北脇さんとかぶっちゃうので、たまにでいいので、ということで【笑】)。
それにしても『ダイナ』、SUPER
GUTSの皆さんの明るさが、ほんとうに楽しかったです! つるの剛士さん演じる主人公のアスカ隊員はひょうきんな表情も生き生きで、アスカ隊員と布川敏和さん演じるコウダ隊員とのあっ軽い(ときに小学生男子みたいな?【笑】)やりとりなど、作品を個性的なものにしていました。小野寺丈さんのナカジマ隊員、こういう『ダイナ』カラーにぴったりだったと思います!
守峰 優 - 00/10/20
22:22:37
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
夜はかなり激しく雨が降りました
コメント:
今日のレスは舞台的話題がちょっと多くなりました(笑)。舞台での天野さんも、また観たいですね。
でも今は、とにかく『本気!17』が楽しみです。あと越えるべき週末ふたつ! そのうちひとつは、天野さんも立たれた舞台で楽しく大忙し(笑)! いいカンジです!
★バーニィー(A.R.M.S.)様★
カウント《75370=和みナオ》GET、ありがとうございました! 『かぐや島伝説・改訂版』での、天野さんまもちゃんとナオさんはるかの数々のフレンドリー、思い出されます。
27日、18:30からの公演のために早朝到着、というのは、かなりタイヘンですね。【サンシャインシティホームページ】27日、オリエント博物館は常設展に戻っていますし、展望台や水族館でもめぼしいイベントはやっていなさそうです。プラネタリウムのプログラムが『
「21世紀宇宙大問題」〜爆笑問題
宇宙を語る〜』と、ちょっとエンタメ性が高いかな? というあたりと、アルパでよくやっている古本掘り出し市をやっているらしい、というあたりが、サンシャインで時間をつぶすスポット候補でしょうか。
と、【@ぴあ】でみてみると、池袋駅の反対側の東京芸術劇場では、中ホールでスーパーエキセントリックシアターのプレビュー公演/ミュージカル・アクション・コメディー「THE スターダスト〜和製アメリカ音楽誕生物語〜」を2:00PM開演でやるようです。池袋駅をまたいだ東京芸術劇場&サンシャイン劇場のハシゴ、機会と元気があったらやってみたいものです(笑)!
『本気!』チェック、ぜひぜひよろしくお願いします! 主演の石橋保さんは大阪御出身ですので、大阪の近くにはぜひ、いっぱい置いてあってほしいと思います!
Mobile
Gearをもっぱらお出かけ時用入力機としていて、さっぱり本当のモバイル的にはつなげていない私ですので、PHS等によるネットのお話、参考になります。
★Kochibi様★
ライナス、毛布を手放せない、お姉ちゃんを恐れている(これはお姉ちゃんのルーシーが強すぎるという考え方も【笑】)一方で哲学者、という、魅力的なキャラクターですね。天野さんんまもちゃん、結構ライナス的かも(笑)。史奈さんうさぎちゃんも、天野さんまもちゃんのことをお姉ちゃんのように叱りつけていたりしてルーシーにはまりますが、ルーシーのイメージには、稲田奈穂さん美奈子ちゃん(さりげなーく、天野さんまもちゃんを思い切り突き飛ばしたりしてました【笑】)がぴったりだと思います(笑)。とにかくパワフルで、天野さんたきしーどかめん様初登場の99年1月イベントのときから、福笑いの教え方が悪いなどと天野さんまもちゃんにがんがん文句を言ってたりしていた(笑)とびきり個性的な稲田さん、天野さんの御共演、またみてみたいです!(幸村さんチャーリーブラウンはぴったり【笑】! 声まですごくイメージ通りです!)
…などと、セラミュでも天野さんまもちゃんが結構どつかれ役だったかも、ということを考え合わせると、天野さん九くんが小野寺丈さん夢作さんにどつかれまくりという『本気!17』の裏話、さらに味わいが(笑)。『POTATO』1999年11月号のインタビューの中で、デビュー作の『走らんか!』で木の実ナナさんに叩かれるシーンがあって、芝居でも思いっきり叩くんだ、と感激された、というお話がありましたが、その初心をいつまでも忘れさせてくれないめぐりあわせなのかも(笑)!(←そういえば、この『POTATO』1999年11月号の記事も“デビュー作で叩かれたのが縁か、その後獲得した仕事はビデオ『BE
BOP HIGHSCHOOL』の3代目ヒロシ役。”とつなげてました【笑】)
バーニィー(A.R.M.S.) - 00/10/20
01:48:30
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
晴れたり曇ったり
コメント:
本日ゲストブックにて《75370=和みナオ》を踏みました。
いよいよ来週に迫った、ファン感謝イベントの稽古の合間に、
キャストの皆さんと和やかなにフレンドリーしているナオさん・・・が目に浮かびます。
★Voyagerさま
27日は私はいつものごとく池袋直行夜行バスにて早朝には、池袋に到着てすので
夏の千秋楽後にオープンしたデニィーズで朝食・・・までは決めてますが、
ファン感謝イベントまで、どうしてようかな??
お仕事早く終わるといいですね。
★守峰 優さま
『賭事女王』のビデオ、セルもレンタルもまだ見かけておりません。
今年の夏にセラミューのあった茶屋町近辺にはTSUTAYAがありますので、
『本気!』はチェックしておきます。
本日、DATA64Kのカード型PHSにて、ネットを始めたのですが、すこぶる調子よくアクセスしてくれますので
普段アクセスさせて戴いてるサイトが、今までよりサクサク開きます。
Kochibi - 00/10/20
00:19:19
きょうのお天気: 晴れ、夜はちょっと暖かいです
コメント:
守峰様は、『ピーナッツ』、お好きだったのですね。それでは、キャラや世界についてもお詳しいのですね。今回の“チャーリーブラウン”の舞台を守峰様ならどう思われたか、できればお聞きしたかったなあ、と思いました。私は、この舞台を見て知ったことが多く、ライナスがどういう設定の性格か、とかも知ったのですが、…。
知識が豊富で、月と地球の軌道にまつわる話を学術的(?)に説明できる一方で、「もう帰るー!」などと言って泣き出したりする天野さんんまもちゃんは、もしかして、かなりライナス的なキャラクターなのではないだろうか!?、と思えてきたりしました(笑)。すると、彼をふんずけたり、開き直っていじめたりする史奈ちゃんうさぎちゃんは、ライナスの、ちょっといぢわる(?)なお姉さん、ルーシーと妙に重なってきたりして…(笑)。二人が姉弟で出演する『君はいい人、チャーリー・ブラウン』、などあったら楽しそう、と思ってしまいました。
この場合、チャーリー・ブラウンを幸村さんがやったら楽しそうかも、と思えたりして。
それにしても、セラミュ、冬公演、たしかに、また違ったお話になってしまったら大変ですね(汗)。望月さんが何の役をなさるのかも注目ですが、何にしても、がんばっていただきたいです。
『本気!17』の裏話、ずいぶん楽しそうですね(^^)。お話が楽しみです。
守峰 優 - 00/10/19
21:26:59
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもったりもしましたが、けっこうはれ。
コメント:
村田監督の公式HP【トトロの隠れ家】のBBSによりますと、明日から『本気!19&20』の打ち合わせ等の本格的な準備がはじまるそうです。
そうすると『本気!』の17巻から20巻までの合計4巻も、これから観られる新作がある、ということになり、とっても豊かな気持ちになりました!
…と同時に、もうずっと前に撮影されている『本気!18』は、たぶん21世紀にならないと観られないんだ…と思うと、気が遠くなるようなキモチに。
でも、『本気!17』は、あと2週間ぐらいで観られるわけで。ほんとうに楽しみです!
★Voyager様★
『賭事女王』ビデオ、フジテレビグッズのお店にもないですか(泣)。フジテレビオフィシャルHPの中に以前、通販の取り扱いのページがあったのですが、今はどうなっているのか未確認。
でも、フジテレビはとても楽しそうなスポットですね! 夏は連日イベントが開催され、2000年ビジュアルクイーンの一戸奈未さんも大活躍だったようですし。『ラブコンプレックス』の奈未さん島木ミン、“ほのぼのムードで年寄りの人気者、でも実は一番冷静な女”という設定がすごくツボです。今日、第2話放映ということで、楽しみです!
愛宕山の放送博物館、テレビ放映の歴史がそこにある! という感じですね。このあいだいったときには、その前の広場に猫が15匹ぐらいいて(笑)、『BE-BOP
HIGHSCHOOL 愛徳・立花死闘篇』で路上の猫(ここでは一匹)にかまいかけていた天野さんヒロシくんならどうするかな、と、思ったりしました。
Voyager - 00/10/19
19:39:05
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
朝からちょっと寒かったです
コメント:
昨日は、『賭事女王』のビデオを探しに台場のほうへ行ってきました。
前から、もしかしたらここにビデオがあるのではないかと思っていた、『フジテレビ』のビル内にあるフジテレビグッズのお店に。近くのビッグサイトには何度も行っているのに、台場のフジテレビあたりを歩いたのは初めてでした。
他のテレビ局のお店には、ビデオソフトなども扱っているお店があるということなので、このあいだ書いたように、「穴場」なのではないかと思って行ってみたのですが、お店はしゃれたお土産屋さんのようなつくりで、ビデオソフトはほとんど置かれていなかったです(泣)。
でも、昨日は平日だったのに、修学旅行らしい学生さんや、団体の旅行者さんたちがたくさん来ていてごった返しているのには驚きました。中には見学用の通路もあって、全く許可とかをもらうわけでもなく普通に通路を歩くことができます。その通路の中に、秋の新ドラマの概要などが書かれたパネルも展示されていて、『ラブコンプレックス』で、一戸奈未さんが演じる島木ミンは「中立派」ということもわかり、勉強になりました(笑)。
先日守峰さんが書かれていた、愛宕山の放送博物館にも大昔に行ったことがあるのですが、重厚なつくりや展示内容にすごく見入ってしまいました。フジテレビは愛宕山とは全く違う中身を見せていて、そこもまた面白かったです。
守峰 優 - 00/10/17
22:40:21
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。早い時間から、空がずいぶん暗く、夕方みたいでした
コメント:
『本気!17』のリリースが待ち遠しくてしかたがないこの時期に、トトロさんからいただいた撮影裏話、神様の贈り物のようにうれしいですね!
皆様、天野さん九くんの表情を思い浮かべて、じっくり御鑑賞ください(すっごく思い浮かびますよね【笑】)。
11月3日の『本気!17』リリースまであと17日!
★トトロ様★
『本気17』の貴重な撮影裏話、ありがとうございました! ほんとうにほんとうにうれしいです!
舞台の場合、痛いことなどがあってもとにかく続けなければ…という大変さがありますが、映像作品の場合はやり直しでまた痛いことしなければならないかも、という大変さがあるんですね。天野さん、ほんとうにお疲れ様でした!
夢作さんの愛情あふれる(笑)どつきなど、子組の皆さん、それぞれ九くんへの接し方が違って、天野さん九くんFANとしても観ていて楽しいです。『本気!17』でもそのへんがたっぷり楽しめそうで、期待です!
トトロさんの書き込みを拝見していますと、トトロさんの『本気!』組さんがとても雰囲気よくお仕事されている感じが伝わってきて、しあわせな気持ちになります。そういう現場から生まれた『本気!17』、ますます楽しみになりました!
トトロ - 00/10/17
13:13:54
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/totoro.html
電子メールアドレス:volvo@tokyo.email.ne.jp
きょうのお天気:
晴れ
コメント:
「本気17」撮影裏話 九編
S#37定食屋・中
美穂子に手当をされる公太。
傍らに本気、北脇、夢作、九。
-----略------
公太「どこのお方か知りませんが、この世界じゃさぞ名のあるお方なんでしょう?」
九「まぁな」
夢作「おメェじゃないの」
と、九をド突く。
公太「どうでしょう、うちの親分に会ってみちゃ?」
-----略-------
本番の時、夢作は、九を思いっきりド突いて、九はカットがかかるまで痛いのを我慢して最後まで芝居していたが..結果は立位置でNGになりもういちどやることに。
2回目は、1回目より激しくド突いて、九は本当に痛がって呻いていたが、皆は何事も無いかのように芝居を続けOK。
カットのかけ声とと共に、スタッフ俳優全員大笑い。
この17話は、夢作にどつかれてばかりの九...、お疲れさんでした。
守峰 優 - 00/10/16
22:42:41
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり? はれたりも?
コメント:
先週末でしたが、『名探偵 保健室のオバさん』の主題歌、『空っぽの愛の嵐』のCD(松雪泰子/ポリドール PODH-1340)、GETしました!
『名探偵 保健室のオバさん』は観たことなかったのですが(泣)、曲を聴いていると、なんとなく聴き覚えがあるような。OPまで、なんとなく見えてくるような(希望)。
『名探偵 保健室のオバさん』御覧になっていた方、とってもうらやましいです!(でも、せっかく御覧になっていたのに、天野さんチェックが十分じゃなかったー【泣】、と後悔されている方の残念なお気持ちも、とっても想像できたり…。)
★Voyager様★
【天野さんビデオ発見ポイント】への御通報、ありがとうございました! バーニィーさんから頂いた情報とあわせて掲載させていただきました!(バーニィーさんも、ありがとうございます!)
『賭事女王』ビデオ、9月中旬に照会してもらったとき、バラのも品切れとのことでした(泣)。DVDでの発売、してくれるとうれしいのですが!(そうするといよいよハードを買わなくては【笑】!)