天野浩成さん情報倍増計画

201〜250




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:99年セラミュ夏公演in神戸(守峰レポ:8月7日11:00、15:00前半)、『少年サスペンス』、お母様書き込み、ネタバレ防止!『かぐや島 真夏の雪大作戦!』、まもちゃんお誕生日、etc.

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。


守峰 優 - 99/08/12 00:00:53
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: とっても陽差しが強い晴れでしたよね!

コメント:
 8月7日15:00分のレポの第1弾です。いよいよフレンドリーチェック登場!
 『かぐや島 真夏の雪大作戦!』の力を借りて、雪タグで隠してある部分には、かなりネタバレ、書き込んであります。別に文字を隠すのが面白くて雪タグを使っているわけではありませんので(笑)、御覧になる方は、しっかりカクゴして御覧になってくださいね!(ほんとにお願いします!)

 の書き込みは夏公演レポです。夏公演から加わったストーリーについては白文字で書いてありますので、ネタバレOKという方はテキストを“選択”して(掲示板全体のテキストを“選択”するには[Ctrl]+[A]部分的に“選択”するには、[Shift]を押しながらキーでカーソルを動かすか、マウスで左クリックした状態でカーソルを動かすか)、文字を浮かび上がらせて下さい。<br>  なお、春公演の内容と変わらない部分、ストーリーと関係のない部分(演出の重大な変更は除く)については通常の色で表示しますので、春公演と変わらない部分も御覧になりたくない方は、この書き込みは御覧にならないでください

 8月7日15:00からの3回を、どれほど楽しみにしていたことか!
 この夏最っ高の席で観られる、至福の3回だったんです!
 8月7日15:00は、Q23番。後ろからA、B、C、D…と番号が振られている新神戸オリエンタル劇場の、ここは最前列。縦に3つに分けられた座席の、真ん中のブロックの一番右側、サンシャイン劇場でいうと3列20番相当のこの席では、この席ならではの発見もできました!

【これがなくちゃ! ナオさんウラヌスフレンドリーチェック】
 8月7日11:00のレポはテーマもの(?)ONLYになってしまいましたが、これがなければはじまらない、フレンドリーチェック。
 そしてフレンドリーチェックの本家本元は、ナオさんウラヌスフレンドリーチェック!
 ナオさんはるか達が登場する最初の場面『夢を買います島の旅』にはじまり、ツアーの説明を聞いて解散するまでのにぎやかな場面は、ナオさんウラヌスフレンドリーチェック旅立ちの場面として上々! 大基本形としては、舞台の手前で歌い踊る内部ちゃん達の後ろで姿よく並び立つナオさんはるか・聖子さんせつな・天野さんまもちゃんのやりとりなのですが(今回、そこにある小道具が旅行チラシではなく、水着のパレオという華やかなものであるのがポイント! 千秋楽に向け、発展があったらいいなあと期待したり【笑】)、歌が終わってあやしい三人組が登場したときのポイントは、真央さんほたるの手をにぎっているナオさんはるか! 春公演でもほのかに発展していった微笑ましいほたはる親子フレンドリー、これからも要チェックです!
 相手の広がりが、ナオさんウラヌスフレンドリーチェックの醍醐味。今回の内部ちゃんとのフレンドリーでぱっと目につくのが、船の上で「出航から6時間たってるもんな」というセリフの後、神田さんレイちゃんに時計をみせるフレンドリー。大きな黒の時計(男物)をしたナオさんはるかの腕と、時計もなにもしてない天野さんまもちゃんの腕の表情の違いも、なんとも味わいがあります。
 さらに広がるフレンドリー、宝石探険の相談にみんなが甲板から立ち去るとき、あき子さんビルハ・エメラルドちゃんの変装した緑のかつらの御婦人が「いきましょ(はあと)」とナオさんはるかの背中を押すところ。ナオさんはるか、射程が広いです!
 海の怪物との戦闘シーンでは、やっぱり真央さんサターンをかばうようにわきにどけさせるところがポイント。
 かぐや島についての歓迎アトラクション、この夏のナオさんはるかは、ひたすら朝見さんみちるとだけ正当派のひっつき(しかれてるのかな【笑】?)。一番濃密なのは、“まぶしい太陽”のとき、朝見さんみちるがくらりと眼を閉じてナオさんはるかの胸に顔をうずめるあたり。
 ナオさんウラヌスフレンドリーの王道・あやの様ちびうさとのシーンはちびうさ登場のシーンがまもちゃんとうさぎちゃん二人きりのところではなく、外部も同伴のところに変更されたことにより、自動的に増加! 家出の理由を聞くナオさんはるかのリアクション、保護者系に徹する天野さんまもちゃんや聖子さんせつな、ちびうさと同レベルのうさぎちゃんとはまた違った、オトナの味わいです
 そしてその最高峰が、ネコ達が宝石を返してって言ってる、ということを全然聞いてもらえなくてふくれてるあやの様ちびうさのほっぺを、包み込むように触れるナオさんはるか! ここも微妙に自然に変化していくんです! 観られる公演のたびに、大事に観ていきたいポイントのひとつです!

【急成長株! 天野さんまもちゃんフレンドリーチェック】
 ほとんど全ての登場キャラクターと接触する全方向性が、ナオさんウラヌスフレンドリーの大きな特色。
 その特色を、本家本元をしのぐ勢いで備えつつあるのが、天野さんまもちゃんのフレンドリー!
 ナオさんウラヌスのフレンドリーがその積極的な能動性にあるのに対し、天野さんまもちゃんのフレンドリーのキーワードは、“かまわれまくり&にっこり”。“かまわれまくり”と“にっこり”、どちらがニワトリでどちらが卵か、とにかくいろんなひとが天野さんまもちゃんをかまっては、きれいでかわいらしい笑顔を引き出してくれています!
 『夢を買います島の旅』、まこちゃんとレイちゃんが両側からまもちゃんの腕を取って、舞台中央の方へひっぱっていくフレンドリー。接触面積の大きいじゃれあい系フレンドリーが、彼女達と成り立つあたりが、なんとも天野さんまもちゃんです!
 最後のフォーメーションは変わって、一人旅行チラシを高く掲げるポーズがラストだった天野さんまもちゃん(このチラシをおろすスピードが、春の天野さんまもちゃんのバロメーターだったこと、なつかしく思い出します!)、今度は史奈さんうさぎちゃんに手をとってもらってのラストに。ここでの笑顔がしあわせそうだと、ほんとにしあわせな気持ちになれます!
 うさぎちゃんとのフレンドリーは、あたりまえなのでそれほどうれしくなることもないのかもですが、やっぱりそこにあることがうれしい。『愛より宝石 かぐや島』のイントロで、史奈さんうさぎちゃんが天野さんまもちゃんの、ひたい、はな、かた、を、ちょん、ちょん、ちょん、とゆびさきでふれていくしぐさは、あのイントロのかわいい音を聴くたびに、思い出してしあわせになれそうです! かぐや島に着いてからも、最初はおこってたのに、『ハレハレヒレハレ かぐや島』の“渚のお散歩”のところでは、もううさぎちゃんと手をつないでなかよししてたり、ちびうさ登場の場面で“まもちゃんにさわらないで”といわんばかりに水平にかかげた史奈さんうさぎちゃんの腕をおろさせるときの笑顔がたまらなくにこやかだったり、あるべきものがそこにあるしあわせが、あったかいです。
 ちびうさとのフレンドリーは、ナオさんはるかとのフレンドリーとはまた違った、揺れるバランス(どちらがつよいかとか、どちらがおにいさんかおねえさんかとか、そういうこと)ならではの微妙な味わいが魅力! みんなの前に初めて登場したルーフ・メロウをアトラクションの主役と思って、一緒に手をたたいてるところとか、かわいすぎます! 今回、とらわれたちびうさを救出したのが天野さんまもちゃんなので、二人して海賊さん達に守ってもらってるときに、ときどき顔を見合わせたりするフレンドリーを心ゆくまでみられるのがしあわせ(もちろん、「まもちゃん!」「ちびうさ!」と駆け寄る二人が観られたのも、ありがとうでいっぱいです!)。   かわいらしい相手のフレンドリーといえば、河合里佳さんミック(美人!)との貴重なフレンドリー! 河合さんネコにお手をさせようとしてひっかかれる天野さんまもちゃん、もちろんそのしぐさには、春公演でネコに激しくひっかかれていた沙羅さんみちるのような何か悪さをしたんだろ的フンイキ(笑)は全然なく、あくまでわんわんへのフレンドリーをねこちゃんにもやっちゃった、という感じの、無邪気なフレンドリー。
 フレンドリーが味方だけにとどまらないところが、天野さんまもちゃんフレンドリーの宇宙。『愛より宝石かぐや島』、今回はデッキの高いところに座ってひとりぼっちなまもちゃんですが、さまざまなフレンドリーが待っています! レアルビー姐さん、変装ビルハ・エメラルドちゃん、あどさん宝石鑑定士ダーク・メノラーが、天野さんまもちゃんにちょっと合図してくれたり。
 そしてこの夏の大きな天野さんまもちゃんフレンドリーの大物ニュー・ウェーブは、こうした陣営を異にする相手との間で生まれているのです!


harima - 99/08/11 01:00:24
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気: 午後は雨も止んで、傘はステッキ代わり

コメント:
今晩は!!

今日も守峰様のレポが見られて嬉しいです。
フフフ、まだまだこの楽しみが続くし、夏が過ぎたら”清書”という名の元に加筆版が載るのかな。

おっと、頭から変な文章ですね、ごめんなさい。

守峰様、
>はっ、沙羅さんネプFANのharimaさんに、えんえんまもはるなセラミュレポ、すみません(笑)!
何を仰っているんですかぁ。私は守峰様の文章が読みたくて、ここに来ています!!
...実はもう一つのゲストブックも毎日開けて、守峰様とお友達の楽しい語らい、
何時も楽しんでいたりして(笑)。

それに守峰様のレポ見ていると、まるで皆様の意見を採り入れたような”改訂版”、クーです。

>harimaさんも、沙羅さんちょびーっと入りパンフGETに、いらしちゃえ(笑)!
アハハハハ、その件に関しては、悪い友達に掛け合い中(でも”自己努力!”と言われそう)。
>...沙羅さん話
>題を守峰がharimaさんへのレスに書いても、全然気にしないでくださいね(そのこと、セラミュにいらっしゃらない沙羅
さんFANになんとか伝わらないかなー、と思ってましたので、harimaさんがいらしてくださって、よかったです。渡りに
舟状態【笑】)!
ワーイ、守峰様の役に立てたとは、harimaもここに来た甲斐がありました。

それにしても守峰様の文章の端々に、天野様とナオさんのパワーアップが感じられて、
今回の公演、”買い”というのが良く分かります。

やはり良いですね、セラミュって。
演ずる人も共有し、見る側も共有しているのですね。
セラミュを見た事は、皆様の時間を共有した事は、私の誇りです。

又来ますです、はい。

P.S. 今日やっと”elleteen”、見ました。天野様、格好良いですね。ナイスでした。


Kochibi - 99/08/11 00:18:08
きょうのお天気: 大阪は、晴れ、時々雨

コメント:
 こんにちは、来てみたら、7000超えてました。おめでとうございます!今7146です。
 中座公演、行って参りました。中座という劇場も初めて入れた感激でいっぱいです。
 時間の都合で1回しか見れなかったので、春公演との比較に気をとられて見終わってしまったのですが、前から5列目、天野さんをけっこう近くで見ることができて、こんなに美しいお顔をしてらしたのか、とあらためて感動しておりました。本当に天野まもちゃん、素敵でした!
 しかし、煩悩、って(笑)、このHPは御本人やお母様がご覧になられるのですから、私も自重をしなくてはいけませんよね(笑)。    すみません、テストです  

守峰 優 - 99/08/11 00:08:02
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 足許に、折り畳んでない傘を発見。行き、さしてきたらしいので、雨降ってたみたいです

コメント:
 やっぱり、レポ書きは楽しいですね! 書いてる間、楽しかった舞台のことずっと思いだしていられるし、ひとつひとつの公演のこと、忘れないですむようにできるし、書いてるうちに新たな発見(おばかなおもいつきともいう…)もあったりして、いいことずくめです!
 ちょおっと(かなりともいう)いっちゃってるレポが並びますが(あきれるほどたくさん…)、どうぞおつきあいくださいませ! 夏の終わりの日まで!

★harima様★
 はっ、沙羅さんネプFANのharimaさんに、えんえんまもはるなセラミュレポ、すみません(笑)! ちゃんとげきどしてるナオ沙羅FANのおともだちもいらしたので、あんしんしてくださいね(笑)!
 公演、春公演のようにキレイにまとまってる感じではないかもですが、“パワーアップ!”という言葉がぴったりくる場面がたくさんあった公演でした。harimaさんも、沙羅さんちょびーっと入りパンフGETに、いらしちゃえ(笑)!

というように、ちーっちゃく写ってる沙羅さんをエサに誘いをかけちゃったりするわるいひとですので(笑)、沙羅さん話題を守峰がharimaさんへのレスに書いても、全然気にしないでくださいね(そのこと、セラミュにいらっしゃらない沙羅さんFANになんとか伝わらないかなー、と思ってましたので、harimaさんがいらしてくださって、よかったです。渡りに舟状態【笑】)!

★kuro様★
 ストレスためさせちゃって、すみません(…読みたいカンジ、しました?)。大阪公演御覧になって、『かぐや島 真夏の雪大作戦!』、ぜひ御参加くださいませ! 「ダーク・プラズマン様が地球に入られた!」ときは、ぜひぜひ天野さんまもちゃんとナオさんはるか、チェックしてくださいね(笑)!
 大阪公演、楽しい御観劇でありますよう!
 

守峰 優 - 99/08/10 23:31:42
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 星がひとつみえたような。今日、雨が降ったかどうしても思い出せない…

コメント:
 セラミュ神戸公演レポ、8月7日11:00分の完結編です。
 …なんか、書いてて、すごいものを観てきちゃったようなキモチになってきました…(笑)。

 この書き込みは夏公演レポです。夏公演から加わったストーリーについては白文字で書いてありますので、ネタバレOKという方はテキストを“選択”して(掲示板全体のテキストを“選択”するには[Ctrl]+[A]部分的に“選択”するには、[Shift]を押しながらキーでカーソルを動かすか、マウスで左クリックした状態でカーソルを動かすか)、文字を浮かび上がらせて下さい。<br>  なお、春公演の内容と変わらない部分、ストーリーと関係のない部分(演出の重大な変更は除く)については通常の色で表示しますので、春公演と変わらない部分も御覧になりたくない方は、この書き込みは御覧にならないでください

【微妙な距離。この夏のまもはるフレンドリー】
 戦闘シーンでは二輪の花のように寄り添っている天野さんまもちゃんとナオさんはるか。
 もちろん、日常のシーンでも、フレンドリー、ありです。
 でも、春は男の子同士のようだった二人の関係に、この夏、ちょっぴり変化のきざし。
 船上で、かぐや島での宝石探険ツアーの説明を聞いているときの、ナオさんはるかの天野さんまもちゃんへのせりふ「おかしいんじゃないですか」(8月7日11:00。7日15:00には「なんかできすぎですよね」)。まもちゃんのほうがお兄さん、のせいなのかな、と思うと、ルーフ・メロウにナオさんはるかがやられたときの天野さんまもちゃんの「はるかさん!」。春公演でのダブルチョキや、宝探しに出かけるときの胸のはりあいの雰囲気とは、ちょっと違った風が吹いてます。
 でも、よそよそしいわけでは決してなくて。「なんかできすぎですよね」というナオさんはるかに、天野さんまもちゃん、それはもうなかよしそうに、にいっこりと笑うんです! ツアーの説明受けて解散するときも、ダブルチョキはなくなってしまったけれど、天野さんまもちゃん、ナオさんはるかに、にっこり笑ってさよならしたり。
 そして、『You're My Jewerly』でまもちゃんとうさぎちゃんがキスしようとしてた現場を目撃したナオさんはるか、「余裕だな」。その揺らぎ感が、なんともいえません。
 いつまでも、無邪気な男の子同士みたいな二人でいてほしいけど、そういうわけにはいかないのかな。
 そんなことを考えたりした、夏の情景でした。

【変わっても、残るもの。夏の外野三人衆】
 春公演では、沙羅さんみちるが完全に内部ちゃん化していたため(笑)、はるか、せつな、まもちゃんの三人で内部ちゃん(含・沙羅さんみちる)達を遠巻きに見守っていた“外野三人衆”。
 今回、みちるがとても外部的な朝見さんみちるになり、はるか、みちる、せつな、の外部太陽系三戦士体制が復活したため、外野三人衆という構図は、やや変化しました(最も端的なところはうさぎちゃんが食べ物をひろってきたときの天野さんまもちゃんの大転向! 内部化を通り越してうさぎちゃん化する天野さんまもちゃん、もんのすごくかわいいです!)。
 それでも、はるか、せつな、まもちゃんが大三角形を作るシーン(今回の公演のひとつの目玉! 話題沸騰【笑】)も。最初の十番高校のシーン、とんでもないリゾートスタイル(登場するなり笑いが起こる5人娘、はじけてていいです!)で歌い踊っていたうさぎちゃん達に天野さんまもちゃん「何やってるんだ、学校で!」。ここでうさぎちゃん達とは一線を画してオトナの良識をみせるのが外野三人衆だったはずなのですが、スクール水着にローブに帽子という、あまりにもかわいいスタイルの真央さんほたちゃんと一緒に登場した聖子さんせつな、いまこそオトナの良識を、というこの場面であろうことか、白衣の前をばっとはだけてその下の色鮮やかな水着を見せながら、美しいおみあしを後方に高々とあげてのあざやかなターンを決めてしまわれる(そしてその瞬間、音楽が途切れ、みんなさあっとひく…)という! ナオさんはるかがへたりこむと(流れ作ってます! 重要!)天野さんまもちゃんが「何て言ったのさ!」。聖子さんせつな「プールで父兄参観じゃないの!?」(一同頭を抱えて座り込む【笑】) 外野三人衆ここにあり、という、あざやかなコンビネーションです!
 それに続く『夢を買います島の旅』でも、内部ちゃん達が歌い踊る後ろで、聖子さんせつながナオさんはるかに水着のパレオをひろげてみせてたり(このへん、とっても女の子フレンドリー!)、ナオさんはるかが天野さんまもちゃんに笑いかけたり、春の楽しい思い出まで再現されるようなフレンドリー!
 ほかにも、今回ちびうさの登場シーンに外部太陽系三戦士も一緒にいるおかげで、“歯磨き手洗いガミガミ”の歌詞のところで、ちびうさをたしなめに近づいたせつながちびうさに払いのけられた聖子さんせつなを天野さんまもちゃんが笑うと、聖子さんせつな、猛然と天野さんまもちゃんをおこりだすというシーンも! 春公演でナオさんウラヌスの「片想い長いからな」で聖子さんせつなを笑っていた(一応キングと同一人物なんだから、ひどいです…と春公演では思っていたのですが、夏公演では状況激変…あとでわかります)のはおとがめなしだった天野さんまもちゃんも、今回はおこられちゃいました(笑・ほほえましいです)!

【圧巻とさりげなさと。風土病の分かつもの】
 誰が残るのか。
 その判明が重大な関心を呼び起こした、たった二人だけがかからないという、風土病。
 それは、一部考えられていたようにみんな倒れて動きをやめ、残った二人だけが行動するシーンがつくられるというのではなく、高熱に冒されながらみんながうさぎちゃんを守るために頑張る姿をみせる、さらに、5000年前のアルティカ帝国の滅亡の原因と、月王国の存在の地球にとっての理不尽さを示す、という役割を盛り込まれたものでした。
 この風土病はいくつかの名場面を生み出しましたが、圧巻ははるかとみちるの、『永遠伝説』以来じゃないかと思われる、ふたりきりのシーン!
 高熱に冒されて、ついに膝をついた姿を「あの子達には、見せられないな」と、みちるに笑いかけるはるか。はるかの額に手をあててみちるが「ひどい熱…」とみちるがつぶやくそのとき、みちるの手に導かれるようにあおむけられるナオさんはるかの目を閉じた表情、こわいぐらいきれいです。舞台の上に二人だけ、暗闇の中そこだけしんとしたスポットをあてての二人の濃密な情景は、息をするのも忘れるほど、圧巻。風土病という新しい設定は、このシーンのために生まれたのではないかと思うほどの、セラミュ史上に必ず残るであろう名場面でした。
 この圧倒的な印象の名場面に対し、舞台のライトの下に出てこないところでさりげなく光っていたのが、天野さんまもちゃんの風土病。
 “銀水晶の持ち主だけがかからない”という設定の暗黒病、みんながつぎつぎとたおれていくなか、天野さんまもちゃんは全然くるしそうな顔もしないで、淡々と笑いまでとっている。どうしたのかな、どうしたのかな、だいじょうぶなのかな、と思っていると、天野さんまもちゃんのいない戦闘シーンでネコが「おにいさんにも薬草をあげたよ」と告げることで、天野さんまもちゃんも実は病気にかかってた、ということがわかる。ほんとうにどうにもならなくなるまで、なんでもないような顔をして普通にがんばった、そのあときっとぱったりたおれちゃった天野さんまもちゃん、さりげなく男の子です。5月イベントで史奈さんムーンちゃんが天野さんたきしーどかめん様のことをいった「私達は、この性格で救われたこともありました」という言葉と重ね合わせたりすると、ほんのり胸が熱くなります

【禁断の逢瀬。キング&まもちゃんフレンドリー
 全ては、食べ物の差し入れのカゴを、天野さんまもちゃんが望月さんキングから受け取ったことからはじまりました。(春公演の聖子さんせつなは、望月さんキングに気づいてウケてるだけだったのに、うれしそーうに食べ物をもらっちゃうあたり、天野さんまもちゃんの望月さんキングへのらぶらぶぶりがうかがえます!)
 それは、その後の運命の歯車を全て狂わせてしまうほどの、大きなターニングポイントだったのです!
 そのことから導かれる必然として、春の聖子さんせつながの「キング、あなたでしたのね」というセリフは天野さんまもちゃんの「差し入れ、ありがとうございます」(さわやか!)に。それでもなぜかせつなが登場すると、満面の笑みをうかべていた天野さんまもちゃんの笑顔がすっと消えるあたり、いつ『女の論争』がはじまってもおかしくないような、三角関係状態!
(ちびうさがさらわれたと告げにきたネコ達に天野さんまもちゃんが「どうしたんだ?」とたずねるシーンや、ちびうさのピンクのポシェットを天野さんまもちゃんがもったりするのは、とってもうれしいおまけです!)
 ルーフ・メロウとキングが語らう場面の冒頭でも一緒に出てきて、洞窟が気になるので行ってくる、と告げ、キングとうなずきあって走っていく天野さんまもちゃん。そのあいだに大事な望月さんキングは、ルーフ・メロウとろまんすにはしっちゃうんだよ! と教えてあげたくなっちゃうような、望月さんキングを信じ切ってる感じがたまらなくいいです!
 母達三人組と仔猫達の物語と並んで物語の大きな柱をなしていた、望月さんキングと妃香里さんルーフ・メロウのロマンス。その最後にさえ、天野さんまもちゃんは立ち会うことに。海賊トリオの、ルーフメロウの最期をずっと一緒に見届ける望月さんキングと天野さんまもちゃんの姿は、天野さんまもちゃんの、どう反応していいのかわからないでいるようなちょっと幼い表情とあいまって、夏の日、父や大きな兄のいつも見せない世界を垣間見て、大人になっていく、という物語さえ感じさせます。
 同じ時代に存在することはかなわないはずの二人の禁断の逢瀬の、すぐれてミュージカル的な結実が『And Believe In All』の望月さんキング&天野さんたきしーどかめん様デュエット化!おそらくはBANDAIさんの叡知の結晶であろうこの演出、全セーラー戦士のコーラスを従えて高らかに歌い上げられるその壮麗さを目の当たりにすると(しかも歌詞は“And Believe In Love”…)、最初の動機が何であれ、結果としては、望月さんキングと天野さんたきしーどかめん様のカップリングがBANDAIさんの一押しなんじゃあ…という思いがふとよぎってしまったのは、わたしだけだったでしょうか。

 8月7日11:00分はこれにて幕。
 次回は、8月8日15:00分です。あきれないで読んでくださいね(笑)!


harima - 99/08/10 02:04:55
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気: 真夏なのに雪景色

コメント:
お久しぶりです、harimaです。

今、麗月様、守峰様の”雪景色”見ていました。
凄い良いアイデアです!!
提案されたKochibi様、kuro様、選択された守峰様、支持された皆様、皆にバンザイ、です。
何か私、混乱しています。
でも心地よい混乱です。

凄い良い感じでパワーアップしているみたいで、皆様おめでとうございます!!
はああ、読んでいたら私も行きたくなってしまいました。

kuro様、
”elleteen”、諦めました(涙)。

Kochibi様、
沙羅さんの写真集の話、有り難うございます。
天野様の掲示板なのに、申し訳ないです。
大丈夫です、Kochibi様のカキコ、問題ないです、はい

守峰様、
早速のアップ、有り難うございます&御苦労様です&パンフの話、申し訳ないです。
天野様のために掲示板なのに...(涙)。
何時か恩返ししたいです。

ごめんなさい、もう少し落ち着いたら又来ます。

天野様、守峰様、皆様、幸あれ!!


kuro - 99/08/10 01:54:26
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: 最高気温37度・・・

コメント:
守峰様>
まずは遠征ご苦労様でした。そして早速のレポートありがとうございます。作戦を実行していないのでかなり断片的ですが、雰囲気はつかめました(ただしストレス溜まります:笑)あと2日もしたら思いっきり読み倒したいと思います。では(ゴミ書きで申し訳ありません^^;)

守峰 優 - 99/08/09 23:53:49
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雲の多いはれ?

コメント:
 …と、いうわけで、セラミュレポ第1弾です!
 いつもにも輪をかけてわけわかんないレポですが(泣)、少しずつ頑張ってますので、おゆるしを。

 この書き込みは夏公演レポです。夏公演から加わったストーリーについては白文字で書いてありますので、ネタバレOKという方はテキストを“選択”して(掲示板全体のテキストを“選択”するには[Ctrl]+[A]部分的に“選択”するには、[Shift]を押しながらキーでカーソルを動かすか、マウスで左クリックした状態でカーソルを動かすか)、文字を浮かび上がらせて下さい。
 なお、春公演の内容と変わらない部分、ストーリーと関係のない部分(演出の重大な変更は除く)については通常の色で表示しますので、春公演と変わらない部分も御覧になりたくない方は、この書き込みは御覧にならないでください。
 …最初は、ストーリーにあまり関係のないフレンドリー系からすべり出していきますので、それで通常文字での開示具合を御覧になって、これからこのレポを御覧になるかやめておくか、この夏の方針決定、してくださいね!
 それでは、8月7日11:00の回の分(のかけら)から。…ワンブロックだけUPすると、非常に守峰レポのかたより具合というかいっちゃってる具合が際立ってしまいますが(泣)、まあ、ずっとこんなものですので、どうぞお楽しみ下さい!

 GWイベントの告知がなされ、夏公演があるとわかって以来ずーっと、ずーっと楽しみにしてきた『かぐや島伝説 夏休み宝石探検隊』、観てくることができました!
 初めて地方公演で神戸まで行ってきたこと、劇場が新幹線の駅のすぐそばであまりにもあっさりと行けたこともあり、なんだかまだ夢のようです。
 そして公演内容も、夢のよう! はりきってレポします!
 初めての新神戸オリエンタル劇場、お席はJ03。前から8列目の左から3番目、一番前と一番後ろのちょうど真ん中ぐらいの端のほうだったので、舞台が遠いかな、と思っていたのですが、やや小さめの劇場だったため、思いの外近くてうれしかったです!

【可憐! 健気! ダブル・プリンセスの夏】
 「私達は、あなたを守るためにいるの」
 過去幾多のセラミューで、セーラー戦士が決意を込めて告げた言葉。
 その言葉の通り“守られる”のがプリンセスであるならば、この夏もプリンセス一番乗りは、天野さんまもちゃんでした!
 春公演では、まもちゃんのくせにウラヌスにけがをさせるような海の怪物をやっつけるなんておかしいとか、さんざん騒いでしまった、『かぐや島伝説』最初の戦闘シーン。今回、海の怪物に対する殺陣はよりきれいにかっこよく、そしてなによりやられる所作が1000%向上! はがいじめにされて、無抵抗に殴られては身体がしなやかに流れ、蹴られてはきゅ、と身体が折れ、というシーンは、今回の公演で一番色っぽいシーンだったかも! タキシード仮面(強くないのが仕事!)の大ベテラン・望月さんのやられ所作はやられかたの最高峰、というすばらしさですが、それとは全く違った味わいの身体の動き、どきどきものでした。
 力尽きたプリンセスを救いに颯爽と現れるナイトはもちろん、ナオさんウラヌス! …なのですが、そのナオさんウラヌスも海の怪物に蹴り上げた脚を取られ、膝のあたりを折られたんじゃないかと思うほど強く打たれ、舞台のほとんど反対側の隅に倒れこむ状態。表情を歪め、脚を押さえてうずくまるウラヌスを、プルート(ロッドの守りが堅固な印象!)とネプチューンに大事にかばわれているあたり、あまりにもあざやかなプリンセスぶり。この場面、ヴィーナス・マーズ・ネプチューンでウラヌスをかばう場面もあり、単なる外部の助け合い以上の広がりを早くも予感させました。
 それでも、ダークプラズマンが出てくる頃にはしっかり逆転して、天野さんまもちゃんが史奈さんうさぎを、ナオさんウラヌスが朝見さんネプをかばっているのは、立派だと思います。

 天野さんまもちゃん+ナオさんウラヌスのダブル・プリンセスぶりは、全編を通じ、さまざまな場面で際立つ花でした。
 月のプリンセス・うさぎちゃんのことは全セーラー戦士が護りますが、天野さんまもちゃんのプリンセスぶりは、それをはるかにしのぐ、時空を超えた広がり!
 今回、捕らわれたちびうさを救い出しに神殿に赴くのはまもちゃんなのですが、そこでは海賊トリオが天野さんまもちゃんを守ってくれます! 男性が貴重な貴重なセラミューで、屈強な男海賊3人の守りは堅固。全男性キャストの半数、天野さんを除くと60%、さらに敵のボスキャラ(…にまで守ってもらったら究極なんですが)を除くと75%の人材を投入しての(そして残りの25%は、天野さんまもちゃん最大の保護者・望月さん!)、天野さんまもちゃんプリンセス化大プロジェクトです!
 最後のほうの全セーラー戦士の戦闘シーンの『ラ・ソウルジャー』の前にいたっては、ネコ達がまもちゃんの手を引いてその場から逃げさせてくれるというシーンさえ! これは屈強な男3人の守護とは対極的な意味で、スゴイことです。天野さんまもちゃんの全方向的プリンセスぶり、とどまるところを知りません! 今回ネコ達は、道に迷ったまもちゃんを助けてくれるし、病気になったら薬を飲ませてくれるし、完全に天野さんまもちゃんの保護者です(そしてネコ達の言うことを思わず素直に聞いてしまう天野さんまもちゃん…)!
 もうひとりのプリンセス・ウラヌスの守護隊・プルート&ネプチューンが天野さんまもちゃんを護ってくれるシーンも(海賊トリオ→ルーフメロウ→ダーク・プラズマンと登場してくる一連の戦闘シーンの中で!)。ウラヌスを護ることしか興味がなさそうなネプチューンにさえ護られるというのは、これもまた快挙です。
 そして今回の公演では、望月さんキング・エンディミオン様に護っていただく夢のような場面も! ダーク・プラズマン様が「プラズマドームに消え失せろ!」と、変身できないセーラー戦士をその場からはじき飛ばした瞬間、ひとりその場に残った天野さんまもちゃんを、キング・エンディミオン様がマントを広げて護ってくださるシーン、天野さんまもちゃんが無防備に夏物の私服なことともあいまって、プリンセス度の非常に高いフレンドリーになっています! 細かいところではコンの歌のとき、天野さんまもちゃんが微妙に望月さんスペースナイトの背後に入ったりしているあたりも、プリンセス感十分
 去年の夏の初登場の際はとにかく力強い印象が際だったナオさんウラヌスですが、春公演の頃から変化の兆しがみられ、今回の公演では、どの一瞬一瞬をとってもきれいな身のこなしとあいまって、あざやかなプリンセスぶりを見せてくれています。ウラヌスの守護隊・プルート&ネプチューンが天野さんまもちゃんを護れば、天野さんまもちゃんの最大の保護者・望月さんキングがナオさんはるかを護ってくださるシーンも! 変身できない状態でダークプラズマンに「死ぬことなんかこわくない!」と向かっていったはるかを、望月さんキングがかばってくださるという! その対称ぶりが、ダブル・プリンセスな構図を際立たせてます!
 
 そしてダブル・プリンセスの季節の美しい結晶が、天野さんまもちゃんとナオさんウラヌスの、うつくしい相互かばいあい。
 銀水晶を「わたすものか!」とルーフメロウに向かっていって攻撃を受け、膝をついたナオさんはるかに、「はるかさん!」と叫んで駆け寄った天野さんまもちゃん、背中に手を触れたり、はるかのひじを支えるようにつかんだり(そしてその手の優しい印象は折り紙つき!)と、思わず息をのむような密なフレンドリー。
 「ダーク・プラズマン様が太陽系に入られた!」というところではナオさんはるかが天野さんまもちゃnを微妙にかばって立つ姿が。この場面、公演を重ねるごとに、天野さんまもちゃんとナオさんが手に手を取ってという感じで駆け込んで来たり(7日15:00)、互いにウエストや肘に触れ合ったり(8日11:00)と、早くも要定点観測なポイントに(これから公演観られる皆様、「ダーク・プラズマン様が太陽系に入られた!」というシーンの天野さんまもちゃんについては、必ずレポしてください【笑】!)。
 そのほかにも、ダークプラズマンに向かっていって傷ついたナオさんはるかがしゃがみこんでいるとき、天野さんまもちゃんがナオさんはるかの肩に手を置いていたり、ケルン・サーペン・クラーケンがダークプラズマン様にやられているとき、天野さんまもちゃんとナオさんはるかがかばいあっていたり、と、寄り添って咲く花のようなダブル・プリンセスな情景は枚挙にいとまがありません状態。
 ダブル・プリンセスな季節の中で観られる夏公演、すでに東京公演が待ち遠しいです!


守峰 優 - 99/08/09 23:05:40
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: ビルのガラス窓に映ったバラ色の夕焼け雲がとてもきれいでした!

コメント:
 レポ、4公演分はものすごい膨大な量になりそうで、ぼうぜんとしてます。考えてみると、ファン感イベント5公演をレポするのに確か1か月近くかかってた(やや断続的だったにせよ…)ことを考えると、予想すべき事でした(泣)。のんびりしてても、おつきあいくださいませ!

★久恵様★
 ようこそおいでくださいました!
 実は、セラミュー御出演以前の天野さんをチェックしてらした方から書き込み頂くの、このHPをUPしたときからの大きな夢だったんです! 7月31日の書き込みで(Kochibiさんへのレスですね)そのことを書いてからたった9日目で夢がかなうなんて、うれしすぎます! ほんとうにありがとうございます!
 「少年サスペンス」の情報、ありがとうございました! 実は、セラミュ以前のテレビ朝日の深夜枠ドラマで天野さん御出演があった、ということだけわかっていたのに、番組名がわからなくて、なんとかわからないかと探していたところだったんです! 大感謝です!
 でも、「少年サスペンス」というタイトルには思いっきり見覚えが…そのうちの3回分、初代タキシード仮面役の佐野瑞樹さんと三代目タキシード仮面役の榎本雄太さんが御共演されていた番組、ということで、三代目様のページでレポを拝見して、うらやましいな、と思ってた番組…“自分の家の花も赤かった”状態(笑)。
 いろいろ調べてお仕事情報に追加したいので、天野さん御出演の話が放映された時期やサブタイトルについて教えていただけますとうれしいです!
 ぜひ、また遊びにいらしてくださいませ!

★麗月様★
 本番に強くていらっしゃる、麗月さん! 『かぐや島 真夏の雪大作戦』第一回見事成功ですね! 貴重なレポ、ほんとうにありがとうございました!
 望月さんとのコンビネーションはうれしすぎますね! パンフのお稽古写真の2ショット(見開き右側、やや下の方だったと思います)、御覧になりましたか? あの「おしあわせに…」としか言い様のない(笑)、最高の笑顔!
 神戸は全部観ました(笑)。だってせっかく神戸まで行って、「ああ、今頃セラミュやってるんだよね…」なんて思いをしながら別の場所にいなければならないのは、あまりにも理不尽。席も、思いっきりいい席だったので、満喫しました!

★えつこ様★
 神戸の公演、よかったですー! 天野さん、ほんとに大活躍でした! レポ、1日分まとめて、というのは無理そうなので(書いてるうちに書きたいことがどんどんふくらんできて、収拾がつかなくなってくる状態…)、項目ごとでも書けたたびにUPするようにします。まとまりなくても、お許し下さい(>皆様!)
 天野さんのお母様の、書きこみ、ほんとにうれしいですよね! こちらのゲストブックも、御家族の方にも喜んでいけるような場所にしていきたいと思いますので、えつこさんもよろしくお願いします!
 『ヴァニーナイツ』、天野さんの御出演の回(第11話)のビデオのレンタル&発売、12月23日頃だそうです。1999年の、素敵なクリスマスプレゼントですよね! 必ず観ましょう!

★Kochibi様★
 セラミュ、どんどん変化する舞台ですし、春公演の間の天野さんの変化を思い起こすと、今年の夏の終わりに天野さん、どれだけ良くなってるか、とても楽しみです!(春の天野さんの変化があまりにあざやかだったことが実は、神戸どうしても行きたかった理由だったりします!)
 10日に大阪行かれますとのこと、うらやましいです(やっぱり花道〜!)。大阪遠征の価値、絶対あると思います(特にKochibiさんには、むちゃむちゃうれしい舞台かも【笑】!)。煩悩いっぱいのレポ、期待してます! 御旅行、お気をつけていらしてください!

★Voyager様★
 初日、2日目、楽しみましたー! 書きたいこと、じっくり、たっぷりすぎて、呆然としてる状態です(笑)。1枚のメモがふくらむふくらむ。
 『かぐや島 真夏の雪大作戦!』への御参戦、よろしくお願いします! いろいろな舞台を御覧になっているVoyagerさんがセラミュをどんなふうに御覧になるのか、とっても楽しみです!
(今回、はるかもものすごくはるか的なシーンがありましたし、美奈子ちゃんもほんとに美奈子ーっ、という感じだし、ほたちゃんもクールで味がありますので、セラムンFANとしても楽しいと思います!)

★kuro様★
 “今ごろきっと良い夢を見られているのでしょうね”と書いて下さった頃は、集団で泊まった場所の寝部屋(もうひとつは宴会部屋)で、メモ整理してました(笑)。項目の紙が増えてきて、欲しい紙がぱっと見つからなくなってくるし、寝てらっしゃるお友達には遅くまで電気つけてて悪いとあせりはじめるし、宴会部屋にもちょっとは顔出したいし、でも思い出してるとしあわせで、という、フクザツな境地にありました。
 中座公演、御覧になるのですね! 天野さんどうだったか、ぜひぜひ教えてください(天野さんのいいところいっぱいすぎて、何人たりとも一人で全部押さえることは無理かも、という状態ですので、ひとつでも拾っていただけますとうれしいです!)!
 中座、セラミュの前に行われている公演が『中座最後の公演』とどこかで報じられてるという話、神戸で聞きました(笑)。ああいうクラシックな外観の劇場でセラミュっていうの味がありますよね、歌舞伎座公演とかあったら楽しいですよね、と話が転がりました(笑)。

★harima様★
 神戸、劇場が新幹線の駅の真ん前だったので、とーっても楽に行かれました!(大阪・名古屋の同人誌イベントが地の果てみたいなところで開催されるのに比べると、旅をしてきたという実感が全くないぐらい…)
 レポ、ほんとにこまぎれになりますが(笑)、がんばります!
 セラミュパンフですが、今回は春公演の舞台写真がストーリーに沿って掲載されていて、沙羅さんも暗い照明の中小さくですが、何枚か写ってます。そのうちの一番よく写っている一枚、『愛より宝石かぐや島』のラストと思われる、みんなで片手を高く突き上げている瞬間の写真の沙羅さん、表情がおきゃんでいいですよ(笑)。
 天野さん、それはもうお見事でした! BANDAIさん、よっぽど天野さんまもちゃんがお気に入りのようです!

★天野 乃梨子様★
 神戸で天野さんの舞台、観てまいりました!
 春公演を上回る大活躍で、とってもうれしく観られました。今回の公演の天野さんの出番の変更点を観てみると、まるで春公演と5月イベントの通知表のように(笑)、春公演やイベントで好評だったところは活かされ、“もうすこしがんばりましょう”だったところはそれをカヴァーする変更がなされ(もちろん、天野さんが飛躍的に良くなって“よくできました”な場面に大変化したところも!)、という感じでしたので、活躍の場面がふえたというのは、天野さんへの評価がとても高かったからだと思います! セーラームーンミュージカルは、公演の途中でも、頑張っているキャストさんの活躍場面がどんどんふくらむ舞台ですので、東京公演もとても楽しみです!
 セーラームーンミュージカルのレポは、舞台を御覧になっていない皆様にも楽しく読んで頂いて、あわよくば未体験の方にも観にいらして頂こう! という趣旨で書いていますので、他のレポよりかなり御本人には失礼な書き方いっぱいになってしまう可能性大ですが、見逃してくださいませ(笑)。
 またいらして頂けますこと、心からお待ちしております!

★雛罌粟 珠樹様★
 6日は神戸行く前日だったので、夜遅くにネット開けなくて、目印お知らせできなくてすみません(泣)! 席とか、書いておけばよかったですね(8日は午前はQ15番、午後はQ20番でした。実はお近くだったり、なんてことないでしょうか【笑】)。
 毎公演、バラ一輪ずつの贈り物、素敵ですね! カーテンコールで客席に投げる、というサービスぶり、FAN感での榎本さんの楽しいパフォーマンスから、思い浮かびます!
 HPの方も拝見しました。大阪公演後の御感想UP、楽しみにしてます!
 …と、「少年サスペンス」、榎本さん御出演の回、御覧になってました?


久恵 - 99/08/09 13:52:21
きょうのお天気: 快晴です

コメント:
はじめまして、こんにちは!今まで、渡辺プロのページしか見ることが出来てなかったのですが こんなに素晴らしいページが見られて、最高です* 天野浩成さんについての情報というか、TV番組なんですけど、確か去年(だと思うのですが)3月までやってたテレビ朝日の(深夜)「少年サスペンス」という番組に、加藤俵太という役で 出演されてたのを見ました。<高校生で仲間となんでも屋みたいな会社を作ったという話です> ご覧になった方いらっしゃいませんか?すごくカッコよくて、豪快な感じでしたよ。 それではまた読ませていただきます。

守峰 優 - 99/08/09 00:47:26
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 夜空でも雲のきれいな晴れ!

コメント:
 セラミュ神戸から、たったいま帰ってまいりました!
 もうしあわせー! です!
 天野さん、大活躍でした & 各方面からかまわれまくりです【笑】! あんまり観てて自分だけしあわせすぎて、お友達なくすかと思いました(神戸、ウラネプのお友達が多いグループで行きましたもので。いえ、ウラネプのお友達もものすごくしあわせになれるシーン、あったのですが、守峰のヒキョウなところは、そのシーンも人並み以上にうれしくて、そのうえ…というところ。ずるいですねー)。天野さんFANというだけでなく、はるかFANでもあるがゆえのしあわせということもありますので、こちらのページでも先にあやまっときます(笑)。
 1日目のメモを項目ごとに分けるだけで夜中の3時までかかったようなていたらくなので(そして2日目の分、新幹線の3時間ちょっとで整理が終わらなかった…【泣】)、レポ、いつまでかかるやら、というカンジですが(泣)、書いてる間またしあわせにひたれるかと思うと、うれしすぎます。
 明日あたりからしばらく、長々行くと思いますが、どうぞおつきあい、よろしくお願いします!

 最後になりましたが、神戸でお目にかかってお話してくださいました皆様、ほんとうにありがとうございました!
 ネットではお世話になっていながら、初めてお話させていただく皆様にお目にかかれましたことも、今回の神戸の超しあわせ感の源です。これからもよろしくお願いします!

 とりあえずですですので、レスはまたあとで!


麗月 - 99/08/09 00:34:15
電子メールアドレス:reigetsu@pop17.odn.ne.jp
きょうのお天気: 入道雲がいっぱいのせらみゅ晴れ!

コメント:
本日、神戸公演二日目でした。 私にとっては公演初日(^^)とってもおいしい舞台でした。 天野さんの出番は春公演とほぼおんなじでしたが、残念ながら
歌のパートが減り、変わって男らしいアクションにチャレンジなさいました。
洞窟のシーンではうさぎちゃんと二人きりからレイちゃんを加えての三人組で、
あの叫ぶところがちょっと減りました。だけれども、望月さんとのコンビネーションは
ばっちり。二幕のちびうさ奪回シーンではけっこうおいしい感じです。
全体的には春よりも全員にせりふが増え、上演時間がなんと!休憩を入れて三時間。
1stのノリの好きな方には以前のノリが戻ってきているので、けっこういいかもしれません。
外部太陽系やキングエンディミオンさまと絡んで、けっこう良い味だしていました。
天野さんグッズは全員登場のテレカと、パンフレットのみで、
パンフレットではプライベートフォトの紹介がそれぞれありました。キャストさんの個性がにじみ出て、すてきでした。

守峰さま>>神戸ではいつご覧になりました?私は8日の午前・午後を通して見ました。
その後、3Dさんのオフに相方と一緒に参加しました。
天野乃梨子さま>>
ご挨拶おくれましたが、はじめまして。ボード上とはいえ、お会いできて光栄です。
今日、ご子息の舞台を見せていただきました。とってもすてきでしたよ。


えつこ - 99/08/08 22:25:00
電子メールアドレス:Etuko ko@aol.com
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
みなさん、お久しぶりです。
そうか、神戸の公演どうですかね。天野君は、がんばっていたでしょうか。早く、神戸公演についてのお話しをしてほしいです。私は、東京公演にしか行けないから・・・。
そう、びっくりしたのが、天野君のお母さんが、書きこんでくれて、めちゃ、うれしいです。HPってすごいと、感動しました。普通家族の人からなんて、ないと思ったから。天野君のファンの初心者ですので、いろいろな話しを教えてくれて、とってもうれしかったです。ぜひ、また、書きこんでほしいです。
>Kochibi様
「ヴァニーナイツ」のビデオまだ、見てませんが、天野君の姿がどうゆうふうに映っているのかが楽しみです。
教えていただいて、感謝感激でございますよ。必ず見ますので、よろしくね。

Kochibi - 99/08/08 18:10:24
きょうのお天気: 真夏晴れ

コメント:
 とりあえず、6814を報告します。
 神戸はいかがでしたか?自分はちょっと夏ばて気味なのですが、時計を見て、今頃、神戸の午後の部が終わったころかなあ、などと思っておりました。セラミューは、期間の間にも少しずつ変化する舞台ですし、次の東京公演も、楽しみになりますね。天野さんの演技の成長、楽しみです。
 この暑さですから、守峰様も、体調をくずされぬよう、まず、しっかり休んでくださいね。
 ネタバレ防止の御工夫、あまりにすごくて、頭がさがります。パソコンの世界って、知識があるかたには奥が深い…、とすっかり感心しておりました。真夏の雪大作戦(スノーカグヤ大作戦?)、というタイトルもかっこいいですね。
 
> harima様  またお返事ありがとうございます。
 先日、某カードを捜しに町の本屋さんへ行ったところ、沙羅さんの写真集の発売を告げる大きなポスターを見ました。子供向けの多いコーナーでしたけど、きっと、小さな子のファンにもわかる、と思われたんでしょうね。  ところで、私も、相手の方をお呼びする時は、迷います。最近は“様”付けを使うかたが多いので、私も使うようになったのですが、以前は、“さん”を付けてました。このHPのタイトルに合わせると素敵かな、と思っていたのですが、他のHPでは、天野さんがイベントで、天野くん、と呼ばれてらした辺りで、“くん”で書いたりしてました。  で、難しい部分だなあ、と感じるので(笑)、私のことは、どう呼んでいただいても、かまいません。私も、失礼なことをしていたら、どうぞ、お許しください。

Voyager - 99/08/08 02:28:08
電子メールアドレス:voyager2@mb,infoweb.ne.jp
きょうのお天気: 曇っているせいか、いっそう暑いです

コメント:
 昨日はセラミュー開幕! ということで、守峰さんをはじめ、神戸にいらした皆様は初日の公演を楽しまれたでしょうか。お帰りになられたら、ぜひ、天野さんをご覧になってのご感想など、じっくり、たっぷりと教えてくださいませ。セラミューは、東京までおあずけ(笑)なので。

☆守峰 優さま
 ぼくも、『かぐや島 真夏の雪大作戦!』に参戦します!(笑)
 でも、その前に神戸に行かれたみなさんのレポを見て勉強だ・・。
 天野さんに続いて、天野さんのお母様も書きこんでくださるとは。本当に、ここは、いろいろな意味で貴重なゲストブックだと思います。守峰さんの努力が実ったんですね! (V)

☆天野 乃梨子さま
 はじめまして。天野さんのご家族の方に書きこんでいただけるとは、ぼくは正直想像もしていなかったので、書き込みを拝見したときは、おどろいてしまいました(すみません)。
 これからも、ぜひ、守峰さんのこのHPにおこしいただければ、とぼくも思います(そして時々は、ご家族の方だけが書きこむことの出来る情報も書きこんでいただければ【笑】)。



kuro - 99/08/08 02:03:08
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: 陽射しが強くて、腕だけ日焼けしています(笑)

コメント:
こんばんは。今日は実に静かですね。皆様集団で神戸に行かれたのでしょうか(笑)

守峰様>
当たり前なのですが、やっぱり守峰様の書き込みがないと寂しいですね。今日の公演はいかがでしたでしょうか。今ごろきっと良い夢を見られているのでしょうね(しみじみ)で、私も今日中座までチケットを買って参りました。どうやら日頃のご恩を返すチャンスが巡ってきたようです。その中座ですが、老朽化の為、秋で閉館するそうです。そういう意味でも何だか感慨深い物があります。またチラシですが、大量に補充されていました。遠くから来られる方には朗報かと。ではもう1日、大いに楽しんできて下さい(^^)

harima様>
そう言われてみれば確かにそうですね(^^)そんなに昔の話でもないのになんだかしみじみしてしまいます。我々の聖地に乾杯!(って私はお酒はダメなのでジュースでご勘弁を^^;)

天野 及梨子様> ただの来訪者の私が言うのも何ですが、また書き込み頂けて嬉しいです。これからもお母様ならではの天野君の秘密?を教えて頂けたら幸いです。(今回も色々な事が分かって嬉しいです^^)お母様は天野君の事をそのまま名前で呼ばれているのですね。私のイメージでは【浩くん】だったのですが(笑)・・失礼な物言いお許し下さい。それでは次回の書き込みを楽しみにしています。

harima - 99/08/07 12:25:53
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気: スコール!!

コメント:
今、突如として雨が降り始めました。
私の住む街は、ここ二日ほど天候不安定です。
今日も虹、出ると良いなあ。

5日に秋葉原に行ってぶらぶら歩いていたのですが、
ビデオ屋に行ったら”ヴァニーナイツ1巻発売”のポスターがあちこちに。
皆様でその話をしていた時を思い出して、懐かしかったです。
あの話も天野様の仕事を彩るものですし。

守峰様、
無事神戸に着かれたでしょうか。
セラミュ速報見たいのは事実ですが、余り無理なさらないで下さいね。
本当、二つのHPを切り盛りされている守峰様には頭が下がります。
ちょっとちょっとで良いので、無理なさらない範囲でかぐや島の潮の香り、送って下さい。

kuro様、
こちらでも挨拶いただき、どもです。
ここがあったから我々は手を携える事が出来た(守峰様に感謝!です)、そう言う意味では、ここは我々の聖地かしらん。
作戦名の件、素材からその名前を切り出す、その技に拍手です。
kuro様のセラミュは大阪からでしょうか?
存分にお楽しみ下さいませ。

天野 乃梨子様、
再度の書き込み嬉しいです&私の質問にお答え下さいまして申し訳ないです。
実は私25日に会場にいまして(午後の部です)、アドリブ生で聞いたもので興味があって。
思えば天野様の思い出と言えば(何度か書きましたが)1月のファン感謝で格好良いのに
(格好良いから?)モッチーさんに突っ込まれて天然にあたふたするのが爽やかで、
それに初日、どう見ても真面目に見られる天野様が「しょうがないだろ、初舞台なんだから!」で皆をグッと引き込んで。
それで色々なHPにお邪魔していたらファン感謝の時に”セラミュ出演が決まった時に”の質問に、
「母に連絡しようと思った」との事、家族を大事にされる、それが自然と出るから
皆が引かれるのかな、と思いました。

ここは運営者の守峰様も素敵な方ですし、カキコされる方も素晴らしい方ばかりですので
又何かお話を聞かせていただければ、と思います。

ううん、セラミュでの天野様、又格好良いのだろうなあ。
出待ちでサイン求められる時の柔らかい笑顔、見たいなあ。

では夜を楽しみに(あ、でも行かれた皆様、無理なさらないで)、又。
あ、カウンタ、6664です!!


天野 乃梨子 - 99/08/07 02:46:05
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
天野浩成の母です。そうです、3月25日、東京に行き舞台を見ました。はじめて舞台を見たので、少しドキドキいたしました。あのアドリブを聞いたとき、嬉しかったですよ。また、書きこみいたします。さようなら。

kuro - 99/08/07 02:20:39
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: いつものごとく晴れです

コメント:
こんばんは。
神戸公演に行かれる皆様はもうお休みでしょうね。私は残念ながら断念したのでまだ起きてます(笑)

守峰様>
いよいよですね(^^)こちらは最近まで連日30度を超える日が続いていたのですが、台風の影響で気温が少し下がったようで良かったです。新幹線とは言え長旅になるので体調にはお気を付けてお越しください。
本来なら私も神戸に行って日頃のお礼を述べるべきなのですが、残念ながら関西公演は1公演しか見られません。と言う訳で守峰様の行かれない中座の方に行ってその模様をお知らせする事によって、日頃のご恩に報いようかと思いました。ただ平日なので、ポシャる可能性も否定できないのですが(笑)こればかりは神のみぞ知る、です。と、まぁとりあえずそういう事です(^^;)
遅れましたが、天野君のお母様の書き込みがあって良かったですね!親子で書き込みと言うのはそうそうあるものではありません。これも守峰様の苦労の賜物だと思います。 あと私はタグを使ってHPを作っている人を本当に尊敬します。特に守峰様は、HPを2つも持っている上に、毎日膨大な文章を書かれています。これはもはや神業としか思えません!
では、今日はこれで失礼します。良い週末を!(^^)/

harima様>
こちらでもレスできて嬉しいです(笑)スノーカグヤですが、これは私が名づけたと言うより、セラムンに出てきた敵の名と今回の作戦名をひっかけた物ですので大した物ではありません。あとエルティーンの次号は17日発売です。少々急がれた方がいいかも・・知れません。

harima - 99/08/07 00:01:21
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気: 通り雨の蹟、虹!!

コメント:
どうも皆様、ご無沙汰しておりましたharimaです。

今日知り合いに手紙を書いていたら上記のように空にぽっかり虹が。
何か嬉しくなって早速デジカメで撮っちゃいました。
でももっと嬉しいのは皆様ですね。
皆様の熱いレポ、今から心待ちにしております。

守峰様、
何時も丁寧なレス、有り難うございます。
平日セラミュの件、行けると良いんですがね。余り夢は見すぎないようにします。
”elleteen”は本当見つからないです(涙)。又明日から探索再開します。
本当沙羅さんの映画の情報欲しいです(涙)。はあ、考えるとつらいから寝ようっと。
と寝ている場合でないですね、
『かぐや島 真夏の雪大作戦!』も、kuro様命名の’スノーカグヤ作戦’でもどちらも素敵なネーミングだと思います。
私の”夏の雪”の思い出は、と思いましたが、ま、そんな話はどうでも良いとして、
どんな話になるのかなあ。
そして天野様のお母様のカキコ。
いやー、凄いですね。おめでとうございます!!
あのー、一般ファンの私の私が直接聞くのも何ですから守峰様からお母様に尋ねていただきたいのですが(ってここに書いてどうする)、
3月25日の天野様のアドリブ、あれは本当だったのでしょうか???
何にせよ天野様のお母様のカキコを見ていたら天野様はこんな素敵な方に育てられたのであんなに素晴らしいお方なのだと、得心行きました。
宜しくお伝え下さいませませ。
神戸から戻られたら、皆様のカキコでお母様のカキコが流れないように別にアップされるのかな、そうすると天野様の次に並ぶのを想像したら、何か楽しくなってきました。
...一人で想像して楽しんでごめんなさい。

Kochibi様、
...前回は”さん”付けでカキコしてごめんなさい。
自分のところで人を”さん”で書いているので失敗しました。これからは気を付けます。
沙羅さんの映画の件、本当スタートしたら、何処かに小屋に掛かったらもっと喜びます。
それまでは静かに、ワクワクしています。

と言うわけでharimaは皆様のレスを読んで読んで読みまくりますので、宜しくお願いします。

では。


雛罌粟 珠樹 - 99/08/06 23:38:32
ホームページアドレス:http://www1.kcn.ne.jp/~hinagesi/index.html
電子メールアドレス:hinagesi@kcn,ne,jp
きょうのお天気: 本日は快晴なり。

コメント:
とうとう明日から始まりますね。でも、明日は仕事で行けないんです…(泣)
昨年の夏の神戸公演は3代目まもちゃんの為に全公演通ってしまいました。しかも15日は大阪・フェスティバルホールであった少年隊ミュージカルとハシゴ。(苦笑)
毎公演、タキシード仮面さまの為にバラを一輪ずつ贈ってました。(カーテンコールで客席に投げてくれたんですよvしかも史奈ちゃんも一緒になって。)思えばあれが私のセラミュ街道の始まりでした。
今回はオリエンタルの会員手続きが上手くいってなくて、危うく会員先行を逃すところでしたが、なんとかセンターを押さえることが出来たので、思う存分堪能することにします。
たぶん青系の洋服で騒いでると思うので、見かけたら声掛けて下さいね。守峰さんにもお会いできたら良いのですが、差し支えなければ目印教えてもらえませんか?
ではでは、みなさま。暑い日が続いてますが、体調を崩さず、セラミュに燃えましょう。

Kochibi - 99/08/06 23:22:05
きょうのお天気: 全体に薄曇り

コメント:
 もうすぐ始まるセラミューですが、私も10日に大阪へ行くことに決めました。
 ほとんど、どたんばですが、何とかいけるめどがついたので、がんばって初期公演、行こうと思います。
 月の水兵さん通信のHPでは地図ばかりか、所要時間も教えていただいてしまい、お世話になりました。ありがとうございました。
 守峰様も、神戸公演、お気をつけて行ってください。
>天野 乃梨子様
 天野さんのお母様のご訪問、うれしかったです。
 それに、天野さん、お元気でがんばってらっしゃるようで、よかったです。
 夏公演も、応援しますので、ぜひ、がんばっていただきたいです!

麗月 - 99/08/06 23:11:21
電子メールアドレス:reigetsu@pop17.odn.ne.jp
きょうのお天気: なんか蒸し暑い、くもり

コメント:

守峰さま>>たはは(^^;) やっぱりドジったか(^^;)

書き込みドジで反面教師になってしまいましたね〜(^^;)

でも、ま、いいかな?(^^;)良いお手本ではないけれど、

パソコンに関してはほとんど何もわからないので、良い勉強になりました。m(_)m


と、言うわけでもう一回チャレンジ(^^;)
ねむ〜

kochibiさま>>HPへの書き込み、ありがとうございました。m(_)m
また遊びにきてくださいまし(^^)
明日からいよいよ公演ですね。どんな夏になるのか、とても楽しみです。みなさま、おもいっきり楽しみましょう!(^0^)

守峰 優 - 99/08/06 19:07:48
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp

コメント:
 書き込み画面の枠をひろげてみたので、テスト。


守峰 優 - 99/08/06 18:00:37
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: はれ、ときどきにわか雨!(夏らしいです!)

コメント:
 セラミュー夏公演、いよいよ明日からですね!
 どんな舞台になるのか、どきどきしています!
 皆様に頂くレポに備えて、書き込み画面の方にも、【かぐや島 真夏の雪大作戦!】に関連して、書き込みのしかた等について書かせて頂きました(赤い字の部分です)。よくお読みいただき、楽しく安全なレポをお願いします!
 なお、守峰レポにつきましては、【独断的天王はるか情報】ゲストブックに飛んで頂くのは申し訳ないですので(あちらはセラミュに限らず大量の書き込みがありますので、探すのもタイヘンかも…)、やはりこちらのページにも掲載することにしました。マルチポスト、両方見て下さってる皆様には大変申し訳ないのですが、お許しください(泣)。
 皆様、すばらしい夏を!
 (天野さんにとっても、最高の夏でありますように!)

★麗月様★
 タグの件、ややこしいお願いをしてしまってほんとうにすみません(泣)。
 残念ながら、実験していただいたの、うまく表示されなかったようです。
 タグは、ブラウザとの約束事ですので、一言一句約束の通りに書かないと、きいてもらえないんです(泣)。
 たいへん皆様の参考になるテストをしていただきましたので、ものすごく申し訳ないのですが、解説の例として使わせてくださいませ。
 レポ等、よろしくお願いします! タグミス等ありましたら、おなおししますので!
 (書き込み画面に、コピーして使えるようにタグを記述しましたので、それをコピーしてお使い下さい!)

★以下、【かぐや島 真夏の雪大作戦!】に参加下さる皆様へ★

 麗月さんにして頂いた記述(ソースを表示すると読めます)を全角で表示すると(実際はタグの部分は半角表示。以下、半角表示部分をこの色で表示します。ただし、閉じるタグのほうの < が誤って全角になってしまったため、そこから後が見えてしまう結果になってしまいました)、

<coler font><snow whigt>ねむ〜<font end>

 <coler font><snow whight>:正しくは<font color=snow>(または<font color=white>)。
 これが文字のフォント(大きさや色)に関する命令であることをブラウザに認識してもらうためには、fontという言葉が冒頭に来ていなければなりませんので、順序を入れ替えてしまうとうまくいきません。またcolorのつづりの、ふたつめの”が”になってしまっており、それもブラウザが思った通りの機能を果たしてくれない原因になります。
 また、色名であるsnow(またはwhite)はfont colorが指示する内容にあたりますので、同じタグに入っていなければなりません。また、同じタグに書いてあればいいというわけではなく、厳密に定められた様式通りに記述されていなければなりません。杓子定規で申し訳ありませんが、font colorsnowの間はで結んで下さい。(なお、正式には色名は閉じるほうのダブルクオーテーションマーク2つで囲み”snow”とするようですが、ダブルクオーテーションマークはなくても機能するようです。マーク間違い等があるといけませんので、よくわからない方は、単純にfont colorsnowで結んで下さい。)
 また、ブラウザに読んでもらえる色名はあくまでもsnowという文字列(あるいはwhite)いう文字列)であって、どちらも白であるからといってsnow whiteも白を表示してくれるとは限らないのですが、たまたまsnow whiteという文字列も白を指示するものとして認識されるらしく、使って大丈夫なようです。(ただし、例ではwhitewhightとなってしまっており、これも正しく表示されない原因となります。)
 <font end>:正しくは</font>
 <font color=snow>で指示された内容を実行する場所の終わりを命令するタグ(そういうタグを置くことを“タグを閉じる”といいます)は、</font>ということに決まっています。
<font end>という記述は、確かにプログラミング言語等ですと前の命令の終了を宣告してくれそうですが、タグの場合にはそういうわけにはいきません。これはなんというか、同じ舞台から突き出た細長い通路的な部分であっても、能舞台の“橋掛り”は“花道”ではないのと、同じようなことだと考えていただければ。

 ちなみに、書いていただいたものがもし、最後のタグのかっこがちゃんと半角になっていたとすると
   ねむ〜
となり、隠そうとしてネタバレ部分が見えてしまいます。英単語のつづり間違いを直して(color,white)表記しても
   ねむ〜
となり、残念ながら結果は同じです。
 こういうことになってしまった場合は、続けて「タグミスでネタバレ部分が表示されてしまいました」という書き込みをして、後から御覧になる方に警告を発しておいていただきますようお願いします(管理者も、なるべく早くお直しするようにがんばります!)

 タグミス防止のため、書き込み画面に、コピー&ペースト用の正しいタグを表示しておきました。
 これをコピーして、タグとタグの間に文字を置いていただければ、大丈夫だと思います。
 また、半角の<font color=snow>を、たとえば「ゆきたぐ」等の読み方で単語登録してしまうと、とても使いやすいと思います(私自身は<font color=””></font>を「いろたぐ」という読み方で単語登録して使っています)。

 ほんとに、ややこしくてすみません。
 でも、システム的には改行と同じですので、大丈夫です!

★kuro様★
 【かぐや島 真夏の雪大作戦】、通称【スノーカグヤ作戦】、いいですね! 通称になるといきなり悪役sideに転じるところが、なんかカッコイイです(笑)!
 映画の舞台は真冬だけれど、公開が真夏、というの、アメリカとの上映時間差を考えるとあり得る話ですね(笑)。好きな映画について教えていただけて、うれしいです!
 【CTRL】+【A】は、正確に言うと“全選択”、つまり、テキスト全体を選択するというショートカットです。ほんとうに目からウロコな御指摘、ありがとうございます!
 実験、ばっちり成功ですね!(皆様、kuroさんの隠し文字、読めましたでしょうか!)
 HP作成、私は全部テキストエディタを使って自分でタグ書いてます(笑)。テキストエディタとブラウザがあれば(Windows搭載マシンだったら、必ず入ってますよね)どこでもHP作成ができるので、便利ですよ!
 セラミュの感想、長い文章でなくても、気づいたポイントちょっとでいいんです(天野さんのしぐさとか、この場面でどのキャラクターと接触してたよとか)。ぜひぜひよろしくお願いします!

★雛罌粟 珠樹様★
 お仕事、たいへんそうですね。私はパソコン大好きなので、1日15時間ぐらい使っていても平気ですが(笑・ほんとに1日中使ってます、仕事の時も種々の遊びのときも!)、無理なさらないのが一番! ネットも、元気なときにやらないと、みんなで楽しくなること、難しいかもし!
 天野さんのお母様からの書き込み、とってもうれしかったです! 皆様にもよろこんでいただけてると、もっとうれしいです。
 珠樹さんの【はっぴー☆かむかむ】も、史奈さんに書き込みしていただけるといいですね。見ていただけたときに、たくさんよろこんでいただけるよう、楽しいコンテンツをいっぱい、がんばってください!(まずは神戸公演のレポ、期待してます!)
 神戸公演、全公演ま行きますので(だってせっかく神戸まで遠征するんだし!)お会いしたいです! 守峰がわかりましたら、ぜひ声をかけてやってくださいませ!


麗月 - 99/08/06 01:47:23
電子メールアドレス:reigetsu@pop17.odn.ne.jp
きょうのお天気: 昨日は虹がかかってたけど、今日は曇り

コメント:
守峰さま>>カキコお久しぶりです。(^^;) もうすぐ関西公演が始まります。 多分、色々ネタばれ報告もしてしまうと思うので一応、 テストしま〜す。 ねむ〜<font end>

kuro - 99/08/06 01:44:51
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: 晴れですが少し曇ったので暑さもマシでした

コメント:
こんばんは(^^)
守峰様>
【かぐや島 真夏の雪大作戦】決定おめでとうございます。ですがちょっと長いので、私はひそかに’スノーカグヤ作戦’と呼ぶ事にします(笑)全くの余談ですが、’真夏の雪’と言うと私は映画<バットマンリターンズ>を思い出します。この映画の舞台は真冬なのですが、公開されたのが真夏で、夏と冬を同時に体験した思いでした。また観客が10人ほどしかおらず、ついでにストーリーも悲しいので、別な意味でも寒かったです。もう一つ言えば、私が一番好きな映画だったりします。
話がそれました・・・【CTRL】+【A】に’選択’と言う名前があるとは知りませんでした。とりあえずお役に立てたようで良かったです。
タグですが、私はHP作りには作成ソフトを使っている為、タグはこちらでのみ使っています(^^;ですので少々不安が・・ですのでちょっとだけ実験させて下さい。
王様の耳はロバの耳!←どうですか(^^;
最後に。私のセラミュの感想はあまり期待しないで下さい(文才無いです)でもできるだけ努力はしますので、良ければ聞いてやって下さい。それでは(^^)

雛罌粟 珠樹 - 99/08/05 23:36:50
ホームページアドレス:http://www1.kcn.ne.jp/~hinagesi/index.html
電子メールアドレス:hinagesi@kcn.ne.jp
きょうのお天気: 結構涼しかった曇り

コメント:
お久し振りです。
仕事柄ずーっとパソコンを使っているので、家に帰ってまでパソを触るのが辛い今日この頃です。
今日は調子がいいので、ちょっと夜更かし。
やっぱり、いいことはあるんですね。まさか天野さんのお母様からの書き込みがあるなんて、びっくりしました。
うちのトコのHPもいつかは史奈ちゃんが書き込んでくれるといいなぁと思っちゃいました。
小さいことからコツコツやっていこうと思います。

☆☆☆守峰 優さま☆☆☆
いつも書き込みありがとうございます。すごい励みになっています。
神戸公演は日曜日しか行けないのですが、お会いできたらいいですね。

守峰 優 - 99/08/05 19:36:34
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 外に出たときにはものすごい暑い晴れでしたが、一時雨…降ってませんでした(in東京)?

コメント:
 天野さんのお母様をお迎えできて、とてもしあわせいっぱいなこのゲストブックです!
 天野さんといえば1月イベントや春公演(赤いカーネーションの5月イベントも?)での“お母さん”もの回答&アドリブがとってもすばらしかったですので(笑)、特に感激、大きいです。皆様もぜひ、歓迎のメッセージ、天野さんのいいところの御報告など、よろしくお願いいたさいます!

 神戸公演まで、あと2日。明日はきっと、新神戸オリエンタル劇場の舞台を使っての最後のリハーサルがされるのだろうと思うと、どきどきしますね!
 ネタバレ防止のための表示色につき、御意見いただきまして、ありがとうございました。【独断的天王はるか情報ゲストブック】のほうでもいろいろ御意見頂き、皆様の環境によりだいぶ見え方(どの色が見えやすいかの順番など)がだいぶ違うことがわかり、たいへん勉強になりました。
 結論からいうと、薄い色で表示したものをそのまま“見て”いただくのは難しいのでは、ということになりました。そこで、ここは潔く白地に白い文字で表示して、Kochibiさん、kuroさんが御指摘くださったように、ネタバレOKの方は“選択”で文字を浮かび上がらせていただく、というシステムを採りたいと思います。
 で、タグに使う色名、白といえば端的に"white"ですが、それよりも文字数の少ない"snow"を標準推奨として、ゲストブック書き込み画面等に掲載させて頂こうと思います。snow=雪、ということで、名づけて、

『かぐや島 真夏の雪大作戦!』(笑)

ということで、レポート&感想交換をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

 やりかたはカンタン。
 ネタバレ部分を半角の <font color=”snow”> と </font>ではさんで記述してください。
 たとえば、
 <font color=”snow”> 天野さんまもちゃん、風土病には… </font> と記述すると、“天野さん、風土病生き残りでは…”の部分が白い文字で表示されます。
(うまく表示できるかわかりませんが、半角現物の表示を試みると <font color="snow">天野さんまもちゃん、風土病には…</font> ということになります。)
 白文字を含む記述については、CtrlキーとAキーを同時に押して頂いて(Ctrlキー+A。Windowsの場合。Macでのキー操作につき、ぜひ教えて下さいませ>Macユーザーの皆様!)、文書全体を選択していただくと、読めるようになります。
 ご面倒をおかけしますが、どうしてもセラミューについてはリアルタイムに語りたいので、よろしく御協力お願いいたします!

★Kaiser様★
 お仕事お忙しいようですが、大丈夫ですか? 冷房病など、気をつけてくださいね!
 セラミュ、9月からというの、とても残念ですね。9月の平日公演等は、私はなかなか行けないと思いますので、ぜひレポートお願いします!
 神戸については、ネタバレ防止策も固まってきたことですし、頑張ってレポしたいと思います。感想の感想、snowタグを使って、よろしくお願いします!
 
★天野 乃梨子様★
 ようこそおいでくださいました!
 このホームページを作らせて頂きますとき、御家族の方にも喜んでいただけるとうれしいな、と思いながら作りましたので(特にプロフィール欄は、天野さんの御誕生からいままでのことを思い出していただけたらいいなあ、と思っていろいろ書きました!)、好意的に見ていただけて、ほんとうにうれしいです。HP作って、よかったと実感しています。
 もうすぐミュージカルがはじまりますので、こちらのゲストブックにもレポート、どんどんUPしていきたいと思います。天野さんの御活躍、みていただけますと幸いです。
 これからも、よろしくお願いします!
(と、お名前がとてもきれいなので感動しました! 小学生の頃、梨園がたくさんある場所に住んでいたこともあり、梨の花、好きです。桜よりさらに透明感がある印象で。また満開の梨の花、みる機会があったらいいな、と思ってます!)

★kuro様★
 トップページ改装、おほめいただきましてうれしいです! ちょっとにぎやかすぎるかな、と思っていますが、夏のセラミューのお祭り期間には、ふさわしいかも!
 ネタバレ防止の文字色への御意見、選択のショートカットの御指摘、ほんとうにありがとうございました! 私の環境ですと、Lavenderはあまり見えないので、大変参考になりました。
 HP管理者のkuro様はタグはばっちり! でいらっしゃいますので、『かぐや島 真夏の雪大作戦!』、どうぞよろしくお願いいたします(天野さんまもちゃんのだいかつやくについて、ぜひぜひ語ってください! 『ヴァニーナイツ』でも『鬼と人と』でも、御覧になれなかったkuroさんの御感想はいただけなかったのが、ものすごくさびしかったですので!)。

★Kochibi様★
 色の見え方、“選択”の御指摘、ありがとうございました!
 結局、“見える”は環境による差がありすぎのようですので、“選択”で見ていただく方式にさせていただきました(作戦名もつきましたし【笑】!)
 『1999年の夏休み』について、お役に立ててよかったです。いい作品は、年月を経ても、しっかり残るものですね。天野さんにも、そういうすばらしい作品に、たくさん参加していただきたいと願ってやみません。
 なんか今日もイレギュラーにすごく忙しかったりしてほんとに神戸大丈夫か、と不安になったりしてますが(泣)、とっても元気です! 丈夫に産み育ててくれた両親に、大感謝ですね!


Kaiser - 99/08/05 08:46:04
電子メールアドレス:triton@beige.ocn.ne.jp

コメント:
お久しぶりです。
ついに今週末からミュージカルが始まりますね。
やっぱり仕事が忙しいので観に行けるのは9月
になりそうです。
7〜8日は一応お休みなのですが、写真集の編集を
するので神戸には行けないので少し悲しいです。
守峰さん、感想聞かせてくださいー。
それと、天野君のお母様ですね。初めまして。
私のページではないですけど、お時間の許す限り
どうぞ楽しいひとときをお過ごしください。


天野 乃梨子 - 99/08/05 04:22:38
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
天野 浩成の母です。本日浩成のホームページがある事を本人から聞き、あけてみました。感動しました。また、ページあけてみます。さようなら。  

kuro - 99/08/05 00:32:26
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: 晴れ!以上!

コメント:
守峰様>
ご無沙汰でした。久しぶりの書き込みです。カウンターも6000を超え、盛況な事とても喜ばしい限りです。そういえばトップページがスマートになりましたね。個人的に前以上に見やすくなったと思います。
さて、何やらネタバレ問題で苦慮されているご様子ですね。 私は目が悪い上に軽い色盲なので、参考になるか分かりませんが、パッと見てLavenderは、結構よく見えます。次にLightCyan、Mistyroseの順でこれらは目を凝らせば見えます。後のlinenとseashellは、一見して見えません。私はノートPCなので、画面を傾ければなんとか見えます。ですが、デスクトップの人は結構大変ではないでしょうか。またこの方法は私としては目がとても疲れます(わがまま言って申し訳ありません)
そこでこの薄い色を見る為のお勧めの方法を一つ。これは私がHPの隠しメッセージや隠しリンクを見つける時にやる方法なのですが、キーボードの【CTRL】を押しながら【A】を押してみて下さい。すると不思議な事に見えない文字が見えるようになってます(笑)ただしこれはPC98用のキーボードの話ですので、DOS/V用では違うキーかも知れません。ですが、お手軽なので一度お試し下さい。
以上大した事は書けませんでしたが、何かの参考になれば幸いです。ではまた(^^)

Kochibi - 99/08/05 00:30:25
きょうのお天気: 暑い日が続きます

コメント:
 色の件、お手をわずらわせてしまって、すみませんでした。
 条件を変えて見たところ、
 Lavender、Mistyrose、Beige 
が見えてきました。
 あと、“選択”にしたりすると、ちゃんと文字は浮かび上がるようです。

 『1999年の夏休み』のこと、教えてくださって、ありがとうございました。HP、見せていただきましたが、興味深かったです。
 神戸に行かれる前なのに、お忙しい守峰様、どうか、お身体をこわさないようにしてくださいね。

守峰 優 - 99/08/05 00:07:00
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp

コメント:
 色の件、どこに文字があるかわからなかったようですので。

【色名:linen】 linen←ここに linen と書いてあります
【色名:Lavender】 Lavender←ここに Lavender と書いてあります
【色名:Mistyrose】 Mistyrose←ここに Mistyrose と書いてあります
【色名:LightCyan】LightCyan←ここに LightCyan と書いてあります
【色名:Beige】Beige←ここに Beige と書いてあります
【色名:seashell】seashell←ここに seashell と書いてあります



守峰 優 - 99/08/04 23:59:04
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雨。びっくりしました。(午後は、青い空に、脱脂綿を薄く敷いたような雲だったのに。)

コメント:
 神戸行きの新幹線の切符、手配しました! ここのところあまりにもいつも夜遅く(寝る時間すくないです…)、金曜の夜もすごく遅くなりそうなので(3時間は寝たいな、できれば…むりかな【笑】)、自由席で行くお友達みんなより1本遅い指定を取っちゃいました(泣)。切符の取り方からしてちょっとなさけないカンジですが(でも、1本遅れでも、取れて大ラッキーだったのかも)、とりあえず行けそう! という感じがしてきて、ものすごくしあわせです。

 夏公演スタートを前に、【MENUページ】を更新しました! これでスクロールが少なくてすむようになったと思います(いままでやたらと長い画面で、すみませんでした…【泣】)。レイアウトや配色等、もう少し考えたいと思います(泣・きっとセラミュ夏公演後…)。

★Kochibi様★
 衛さんのバースデー、楽しい気持ちになられたようで、何よりです!
 誰かのお誕生日ー、といってケーキ食べたりするの、楽しいです!(食べること、というより、そのひとのエピソードにふさわしいケーキを選んだりするプロセスとか!) もうむちゃむちゃ忙しかったりして何もできない! と不満がたまったりするときでも、その困難を乗り越えて(笑)ケーキ1個入手しただけで(コンビニのプリン・ヨーグルトの類で代用するときもありますが、それでも!)、とても満ち足りた気持ちになれたり。次の機会をすかさずとらえて、ぜひやってみてください!

 『シュラト』のこと、書いていただいてほんとにうれしかったです! 満足だった結末ではなかった、むしろつらいものだったかもですが、記憶が薄れてしまうほうがもっとさびしい。機会があったら、ビデオ、見てみてください(でも後半はむちゃむちゃ作画が悪いです…【泣】)! 夜叉王のシャクティ(鎧みたいなものですね)、構成色が天野さんたきしーどかめん様と同じなのがポイント(笑)!
 『1999年の夏休み』は、【独断的天王はるか情報ゲストブック】で話題になったので探していたので、私も観たことはないんです。少年だけの学園の物語だけれど、演じるのは全員少女、ということ、物語の冒頭ぐらいしか知らなかったのですが、『トーマの心臓』ときいて、そうかも、と思いました。
 で、検索エンジンで探してみたら、【1999年の夏休み計画】という、『1999年の夏休み』に関するサイトをみつけました。『トーマの心臓』、原作というわけではないようですが、それをヒントに『1999年の夏休み』はつくられたそうです(原案、的なもの)。

 文字色の御感想、ありがとうございました! 色名のうしろに、文字はあります(色名の単語が、その色で実は出てます)。ということは、Kochibiさんの環境では、ネタバレ内容が目に入ってしまうということはないようですね! あとは、画面の明るさやコントラスト調整で、文字を見ようとすれば見られるかがポイント(見られない場合には、【ソース表示】で読んでいただくことに)。たいへん参考になりました!
(皆様も、皆様の環境での見え方、教えてくださいませ!)

 カウント6262GET、ありがとうございました! なんかすっごくカワイイ(笑)。


Kochibi - 99/08/04 23:37:49
きょうのお天気: 昼は晴れでした

コメント:
 6262(むにむに(笑))ゲットです。
TOP PAGEが模様替していたので驚きました。

 ところで、ネタバレ防止策の色替え、すごいアイディアですね!素晴しいです!でも、自分のパソコンでは、色がどこにあるのかわからないのですが、もしかして、名前表示された部分が本来は色なのでしょうか?  

Kochibi - 99/08/04 22:11:03
きょうのお天気: 夜空に拡がる白い雲

コメント:
 こんにちは,昨日は,衛さんのバースデー,お祝いできてうれしかったです.今までは,その日がくると,今日は,お誕生日だな,と思うくらいでしたので,今年は楽しかったです.といっても,今回も自分が何かしたわけではないのですが.守峰様みたいにケーキでお祝いしたり,という素敵な一日の作り方を,見習いたいと思いました.『オペラ』というケーキは,高級そうなケーキ屋さんで見かけることありますね. 上品な色合いがきれいなケーキですね.
 『シュラト』のこと,勝手なことを書いてしまってすみませんでした.放映作品自体を見ていないのに,私の煩悩話にしてしまって,申し訳ないです.でも,この作品は,華麗な衣装や設定は,きっと舞台化にも合ってる,と思います.天野さんが夜叉王の衣装着られたら,きっと美しいでしょうね.そんな妄想から考えてみました.その当時,終り急いだ感じもあるし,ガイをしっかり描き切れなかったというような制作側の発言を見たこともあり,それなら,幸せになった凱と秋亜人(ちゃんと漢字で書かなくてはいけなかったですね)がいたっていいのでは?,と思ったのです.今度,しっかりビデオで見てみたいです.
 『1999年の夏休み』は,見たことはないのですが,これは萩尾望都先生の『トーマの心臓』が原作になった映画のことでしょうか?

守峰 優 - 99/08/04 12:32:53
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: きれいな青空に、ひつじっぽい白い雲!

コメント:
 みなさんに御意見お伺いです。
 セラミュ、守峰は神戸から参りますので観てきたことについてがんがんレポしたい! と思ってますし、皆様からのレポ、守峰レポに対するコメントもいただきたいと思ってます。
 ただ、東京公演が8月25日から、ということで、まだ観ていらっしゃらない方にネタバレになってしまうのはいけないかな、と思いまして(今回風土病で誰が残るかとか、いろいろネタバレものありますし!)、ネタバレ部分については、色タグ(半角で <font color=”色名”> (ここにネタバレな記述を(半角に限らず)する) </font>という記述をする)を使って、ぱっと画面を見ただけでは内容が目に飛び込んでこない薄い色を使い、その部分を読んでもいいよという方には画面の濃度調整をして読んでいただくか、ソースの表示をしていただいてそれを読んでいただく、という方法をとりたいと思っています。
 そこで、いくつか候補の色で文字を表示してみますので、それぞれにつき
  @ 画面をぱっと見たときに文字の内容が目に飛び込んでこないか
  A 濃度調整、液晶画面の傾きを調節する等の方法で、画面上でなんとか文字を読むことができるか
  B 色名は覚えやすそう(打ち込むときに難しくなさそう)か
その他、
  C この色のほうがいいよ! という御提案(皆様の打ち込みの便宜から、16進数表記ではなく、色名で表示できるもの希望)
等につき、こちらに御意見いただきたいと思います。
 @ABの回答のみのピンポンダッシュ大歓迎ですので、よろしくお願いします!
 神戸のことについて語るのにえんえん9月近くまで待つのはいやですし、皆さんにもいっぱい語っていただきたいですし、セラミュにあんまり御関心のない方にもセラミュのこと知っていただきたいですし(そのへんが、別にネタバレ掲示板を設けたくない理由。これ以上掲示板をふやすと、管理できないという事情もありますが【泣】)、ということで、ちょっと無理のあるこの方法でがんばってみたいと思います。
 色への御意見、よろしくお願いします!
【独断的天王はるか情報】ゲストブックのほうとマルチポストになってしまい、すみません【泣】!)

【色名:linen】 linen
【色名:Lavender】 Lavender
【色名:Mistyrose】 Mistyrose
【色名:LightCyan】LightCyan
【色名:Beige】Beige
【色名:seashell】seashell



守峰 優 - 99/08/03 22:21:23
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp

コメント:
 チョコレートケーキについて1字抜けたらすごくわかりにくくなってたので、補足。
 選んだケーキ、銀座の(本店はパリらしい)〈ダロワイヨ〉というお店の〈オペラ〉という名前のケーキ。8cm×4cm×高さ3cmぐらいのかっちりした直方体のケーキで、デザイン的にもちょっとかっこいいです。
 〈オペラ〉は結構ケーキ屋さんで見られるような気がしますので、御覧になったときには天野さんまもちゃんを思い出してくださいね(笑)!

守峰 優 - 99/08/03 22:15:17
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 夕方でも、陽差しが金色に眩しい晴れでした!

コメント:
 8月3日、チョコレートの好きなまもちゃんのお誕生日、ということで、チョコレートケーキでお祝いしました。
 こういう機会でもないとチョコレートケーキなんて食べないので(きらいなわけでは決してないのですが、選ぶとなるともう少しすっきりめのものを選んでしまいます)、気合いを入れて選ぼう! と検討した結果(笑)、結局最初に思い浮かんだ、銀座〈ダロワイヨ〉〈オペラ〉にしました。チョコレートとコーヒーの大人の味わいで、鏡みたいに平らな表面のチョコレートの上にちょんと載ってるひとひらの金箔が、天野さんたきしーどかめん様のマントの色(笑)。オペラもミュージカルも、劇場な雰囲気ですし!

 と、今日、映画の上映館を探しに(『1999年の夏休み』という映画。御覧になったことのある方、いらっしゃいますでしょうか?)『ぴあ』をみていて、【劇場カレンダー】のコーナーに、セラミュ11月イベントの日程を発見。
 11月5日〜7日(チケット発売10月3日)ということなのですが、守峰にとって最低といっていいほど都合の悪い日程…これから3か月、なんとか行けるようにできないか、知恵をしぼります(泣)。

★Keizo Yaguchi様★
 ようこそおいでくださいました!
 セラミュ掲示板等でいつもお名前を仰ぎ見させていただいてますKeizo Yaguchiさんに書き込みいただけるなんて、うれしいです!
 ねたばれぼ〜ど(こっちでも宣伝しちゃってくださいね! 天野さん話が御ボードに入りましたときには、ぜひぜひ大宣伝おねがいします【笑】)、とても楽しみにしてます。こちらのゲストブック、あるいは【独断的天王はるか情報】ゲストブックでも、かなり無理のある方法で(泣)長大なレポをのせていく予定ですので、どうぞみてやってくださいませ!
 これからも、遊びに行かせていただきます。どうぞよろしくお願いします!

★Kochibi様★
 まもちゃんお誕生日メッセージ、ありがとうございます!
 カウント“6012をゲットしたいな、という気持ちでの”6013GET、ありがとうございます! 6月13日は、初めてKochibiさんにレスをつけさせていただいた大切な記念日ですので、KochibiさんにGETしていただいたこと、うれしいです!
 凱についても、ほんとうにありがとうございます! ハッピーエンドな『シュラト』があったら、ぜひ天野さんに凱、やっていただきたいです(秋亜人【これで“しゅらと”と読むんです、って、説明しないとわかんないですよね】の回想シーンには、それはきれいな凱の笑顔や、優しいしぐさが出てきますし!)。望月さんが秋亜人なら、絶対なんとかしてくれるような気がします!
 まもちゃんのお誕生日、確かに8月3日と教えてくださって、ありがとうございます! 【独断的天王はるか情報】のほうでも、皆さんに聞き回ってた私(笑)。
 ハンドルのつづりについて、十分なことできないですみませんでした(泣)。どうしたらいいかな、といろいろ考えたのですが、一番カンタンな方法にしてしまいまして(泣・麗月さんも、ごめんなさい!)

★Voyager様★
 天野さんまもちゃん、お誕生日おめでとうメッセージありがとうございます!
 今回の暑中お見舞い企画(笑)につきましては、Voyagerさんの書き込みにあった『秋公演』というお言葉がきっかけですので(今年の立秋は8月8日ですので、夏公演のうち暦の上の夏なのは、8月7日の初日だけ!)、Voyagerさんには大感謝です。
 “ちょっとしゃれたカード”というの、いいですね! 全ての“暑中見舞い”が天野さんのお手許に届いた後(事務所から受け取るプロセスがありますから、セラミュ夏公演後になっちゃうかもですね)、皆さん、どういうカードを出されたか、おしえあいっこしたいですね!


Keizo Yaguchi - 99/08/03 21:31:29
ホームページアドレス:http://ha5.seikyou.ne.jp/home/yaguchi/sailormoon.htm
電子メールアドレス:yaguchi@ma5.seikyou.ne.jp
きょうのお天気: 快晴

コメント:
こんばんは!
ここでは、はじめまして!
先日は、私のつたないHPにきてもらってありがとうございました。
そういえば、神戸から見に行かれるんですね!うらやましいです。
いろいろなことを知りたい人もいると思いますので、これからよろしくお願いいたします!!

Kochibi - 99/08/03 06:55:32
きょうのお天気: 快晴

コメント:
 8月3日、天野さん演じられる地場衛さんのお誕生日なので、おめでとうメッセージ入れます。
 まもちゃん、お誕生日、おめでとうございます。  

Voyager - 99/08/03 01:25:02
電子メールアドレス:fwnb6929@mb.infoweb.ne.jp
きょうのお天気: 日差しが強かったー

コメント:
 ピンポンダッシュ!
 天野さんまもちゃん、お誕生日おめでとうございます!
 そして、けさ、天野さんへの暑中お見舞いのカードをポストに入れました。なんとか「暑中」の時期に間に合った、かな。ちょっとしゃれたカードにしたので・・。



守峰 優 - 99/08/03 00:11:24
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雲がとってもおっきい夜です!

コメント:
 おめでとうのピンポンダッシュ。
 天野さんまもちゃん、お誕生日おめでとうございます!
 かぐや島では、大活躍してほしいと思います!

 まもちゃんのお誕生日に、こんな息せき切っておめでとうメッセージするようになるなんて、人生、何があるかわかりません(笑)。
 ケーキの日が、またふえました!


Kochibi - 99/08/02 23:30:38
きょうのお天気: 夜空に白い雲

コメント:
 気がつくと、6000超えてました。おめでとうございます。できればこのHPと関係深い数字を含む6012をゲットしたいな、などと思っていたのですが、6013でしたので、まあ、近いのでいいかな、と思いました。
 思えば、直接見れたわけではなく、アニメ誌での情報しか知らなかったのですが、あの黒木凱くんも、優しい笑顔と、鋭く冷たい表情の対照的な美少年でした。いつかアニメディアの表紙で、すごく美しい笑顔のイラストがあったのを覚えています。もし、今、『天空戦記シュラト』が舞台化されたら、天野さんに演じていただけると、素敵かもしれませんね。で、シュラトくんを誰にやってもらうか、というと、かつて、兄と敵同士で戦った経験のある望月さんに…!、というのは年齢がちょっと、かもしれませんが(笑)、ラストはちょっと変えてハッピーエンドにしてほしいですね。(私の妄想が入ってすみません。)
 まもちゃんのお誕生日は確かに8月3日です。武内先生が、原作で、キャラの誕生日や占星術にけっこうこだわりがあられた様子だったので(プラネタリウムもやってましたね)、覚えてしまっていました。もうすぐ明日ですが、少し、お祝いメッセージしたいな、と思います。
 後、申し送れましたが、私のネームのつづりのチェック、ありがとうございました。私が指摘しなくちゃいけないのに、すみませんでした。

>harima 様
 レス、ありがとうございます。沙羅さんの映画御出演、実現するといいですね。ただ、私も、望月さんが出演されるはずだったのに実現しなかったビデオなど経験してますので、実物を見るまで不安、というのはわかります。静かに、楽しみにしたいですね。
 エルティーンは、けっこう売り切れているみたいで、私も苦労しました。別冊もあるし…。見つかるといいですね。
 旅の安全をお祈りしております。

守峰 優 - 99/08/02 19:58:58
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: はれですが、夜空に大きな雲が浮かんでます。

コメント:
 昨日はほとんど気づきませんでしたが(笑)、8月に入りました!
 8月は誕生石がペリドットの月、ということで、『愛より宝石 かぐや島』(かえすがえすもすごいタイトル…)の“ペリドット”という歌詞の部分での、天野さんまもちゃんの微笑ましいしぐさを思い出して、はっぴーになってます!
 そのまもちゃん、確か明日が誕生日ですよね!(確認してしまう、まもちゃん初心者なワタシ…)
 まもちゃん、確か好きな食べ物の設定“チョコレート”だったと思うので(どこで見たのか思い出せません…まもちゃんの公式設定、出てる場所少ないし【泣】)、チョコレートケーキでお祝いですね!

 と、カウント5963ですが、しばらく前に入ったとき、私が踏んでしまいました(泣)。

★Kochibi様★
 もう、今週末なんですね! 脚本はほんとに大きいです。楽しみ楽しみと、何の心配もなさそうにゆってはいますが、風土病で誰と誰が残るのかとか(社運かけて選んで下さってるんでしょうね、バンダイライブオフィスさん!)、テストが帰ってくるの待つようなどきどきです(それによって今回のチケットの価値、左右されるわけですから【笑】)。あんまり期待を高くすると、何を観ても満足できなくなってしまいそうなので(笑)、最低限のよろこびで楽しめる心持ちで初演を観たいと思います。
 『たの幼』復活ですね! ミュージカル版のおもちゃ、やっぱり5戦士のみなんですね(泣)。
 “おとこのこ人形は無理かなあ”というの拝見して、“人形師(いらっしゃいますよね、市販人形改造の鬼な方【笑】!)なお友達だったら、作っちゃうんだろうな…”と思いました。天野さんまもちゃんへの改造に適したおとこのこ人形(ジェニーの友達あたりにいそうな気がする)、教えてくださいませ!(>人形通な皆様!)
 『ヴァニーナイツ』のビデオ、1巻目はもう発売&レンタルされてるんですよね(最近ヴァニーナイツ公式サイト、更新がとどこおってるみたいですが【笑】。天野さん御出演直後の大更新ラッシュはすごかったです、ほんとに…)! トレカ発売も8月上旬とのことですが、武志君カード、あるんでしょうか。
 『鬼と人と』、あの雰囲気は伝えられないにしても、でもビデオあったらすごくほしいです! 思い出の品になるだけでうれしい。
 ほんとに、『ヴァニーナイツ』、えつこさんにおすすめですね!(御覧になりましたか?>えつこさん)

★harima様★
 お疲れのときにちょうどの夏休み、ゆっくりお過ごし下さい!
 平日セラミュ、もし行かれるようでしたら、ぜひぜひ! 沙羅さんの相方さんや天野さんまもちゃんの活躍、観ていただきたいな、と思います。アドリブわからなくても、しっかり楽しい舞台になっているのではと期待!
 『elleteen』、見つからないですか。私も、GETした場所でしか見てないです。雑誌、ものすごく種類が多いから、本屋さんでも選んで置いたり、ものすごく少なくしか入れないのかもですね。
 天野さんの『BE-BOP HIGHSCHOOL』、Vシネマです。レンタル店でも『BE-BOP HIGHSCHOOL』シリーズはそれなりに場所を占めているのではと思いますので、あるところなら探しやすいのでは。
 沙羅さんの映画、撮影情報とか、ほしいですよね! 写真集がほんとに話題になってる沙羅さんですから(どこの本屋さんでも目立つように展示してあります!)、撮影の途中でも、いろいろ情報が流れるといいですね!
 カウンタ、変わらなかったり戻ったりで、ほんとに不調ですね(泣)。おかしいな、と思われましたら再読み込み/リロードしてみて、着実に足跡をお残しください!
 5454(かぐや島でのお洗濯係、まもちゃんだったりして【笑】)ほか、カウントいろいろとっていただきまして、ありがとうございます!
 御帰省、リラックスできる楽しい旅でありますことをお祈りしています!


Kochibi - 99/08/02 00:25:46
きょうのお天気: 月夜

コメント:
 考えたら、もう、今週末は、始まるんですね。ミュージカル。いつも、いいイメージの役者さんたちがそろっていると思いますが(もちろん今回も!)、やはり、脚本が大きいと思うので、いいお話、作ってもらえるといいなあ、と思います。

 他のHPでも書かれてると思いますが、たのしい幼稚園に、セーラームーンのコーナーが載ってました。セーラーチームの紹介と、おもちゃ(ミュージカル版のようです)のプレゼントの話題でした。
 ミュージカル版の人形ってうれしいけど、やはり型が大変だろうから、おとこのこ人形は無理かなあ…。アニメ版も『S』になって、はじめてタキシード仮面人形が出た時はびっくりしたけど。

 『ヴァニーナイツ』のビデオ、楽しみです。『鬼と人と』も、ビデオ欲しいと思いますが、あの空間の雰囲気はビデオ化はちょっと無理そうですね。

>えつこ様
 やさしい感じの天野さんがお好きなら、『ヴァニーナイツ』のビデオを楽しみにしましょう。

harima - 99/08/02 00:17:27
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気: 蝉時雨

コメント:
いよいよ皆様お楽しみの8月ですね。
私はここ最近ずっと帰りが2時とか3時とかそんな世界で、やっと夏休みになってホッとしています。
うちの会社一昨日から夏休みなので私だけ二日遅れ、振替休日もらえる事になっているので
本当にもらえたら誰も行きそうもない平日にセラミュ行こうかな、
でもセラミュは一度じゃアドリブの場所分からないし、どうしようと考えています(笑)。
ああ、elleteenが見つかりません(涙)。
やっと本屋に行って見たら似た名前の本が有って手に取ったら”増刊号”、一応中見たけれども...(涙)。
もっと早く本屋さんに行けば良かったぁ...。

Kochibiさん、
私のレスにレスを下さっていて、どうも有り難う&再レス遅くなりすみません。
ヴァニーナイツのレポ、喜んでいただけて幸いです。
。 早くビデオ出ると良いですね。
皆様のカキコ見ると天野様のビデオ(Vシネマ?)有るみたいなので、今度探そうかなあ。
沙羅さんの映画の件、一応”出る”という話なのですが、撮影もまだみたいだし(涙)。
ため息ばかりの毎日です。

おっと関係ない話でごめんなさい。

守峰様、
と言うわけ新しい話題もないのですが来てしまいました。
本当はelleteenの話題を書くつもりだったのですが。
あ、”人力あぶり出し方式”ナイスです!!
確かにネタばれって、考えますよね。
私も自分のHPで前半は載せなくて後半から少しずつ書いて、
最終的に思い出を整理する時にまとめましたもの。
あれは東京しかない春公演だから出来た事でしたし、
今度行く予定のな自分にとっては早く内容を見たい、でも行く人からしたらネタばれ嫌だろうな、
そんな風に思っていたので”見たい人はどうぞ”の”あぶり出し”ナイスです!!
皆様のレポ、楽しみにしています。
...ってセラミュ行かない私が言ってもねえ(笑)。
そう言えばカウンタ、先程見て”5903”で綺麗でしたがKochibiさんのカキコを見て慌てて押したら5925、
このPC、持ち主に似て時間の歩みが鈍いみたいです。
前5454取って”書こうかな、それだけじゃなあ”なんて思ったのですが、あれは夢かな。

さて皆様がかぐや島へのツアーに出発する頃、私も旅の空です。
...って実家に帰るだけですけど(笑)。 何処行ってもここは覗いて皆様の語らいを楽しませてもらいます。
ではでは。


守峰 優 - 99/08/01 23:28:54
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 地平線近く、思いがけないほど欠けた月が赤くのぼってきていて、びっくりしました!

コメント:
 セラミュー前の、最後の週末でしたね。夏コミ搬入荷物を徹夜で作って(泣)、とりあえず神戸に行くぞ! という態勢、つくりました!
 レポのことですが、セラミュー&天野さんに今のところ触れていらっしゃらないセラムンFANの方にセラミュと天野さんのすばらしさを布教するという崇高な指名がありますので(笑)、【独断的天王はるか情報】ゲストブックのほうにまずどんどん入れていくことになると思います。こちらのページほどきよらかさんじゃない場合もあるかもなゲストブックですが(笑)、よろしければ見てやってください。
 【独断的天王はるか情報】ゲストブック上にレポをUPしました際は、こちらのゲストブックにもその旨お知らせします。というわけで、【独断的天王はるか情報】ゲストブック上のレポは、こちらのゲストブックにUPされているものと同じものとみなして、天野さん関係の御感想やレスは、こちらに入れてください(もちろん、全般に関して、あるいは【独断】のほうのゲスト様の書き込みに応えるようなかたちで、【独断】のほうのゲストブックに書き込んでくださるのも大歓迎です!。行き来がしやすいよう、リンク等工夫しますので、よろしくお願いします!

 今回、東京公演まで間があるということで、まだ御覧になっていらっしゃらない方へのネタバレを避けることについてどうしようかな、とだいぶ考えたのですが(これまでは【独断】のほうでは、あまり気にせずやってましたが、今回風土病で残るのは誰かとか、いろいろありそうですし!)、神戸等でキャストさん達が頑張って公演されてるのに全く話題にできないというのもさびしいので(神戸だけ御覧になる方は、東京を待ってたら、語りたい熱をもてあましますよね【笑】)、ネタバレ記述は薄い色で表示する人力あぶり出し方式を採用しようと思ってます。ネタバレっぽいことは薄い色で表示して、御自分が観賞されるまでないようについて知りたくない方は、薄い色(なので内容が目に入っちゃうというキケンも薄くなるのでは)の部分はとばして御覧になっていただき、読みたい方だけ薄い色の部分に目を凝らしていただくという方式(いっそ白文字で表示して、ソース表示を読んで頂くということも考えたのですが、さすがにそれは【笑】)。
 この方式ですと、薄色部分を御覧になって、そのネタバレ部分についてレスしたい方も、薄色表示を使って思う存分語れるのでは、と思います。ネタバレ色の選定、タグの御指示等につきましては、また後日したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

★Kochibi様★
 『鬼と人と』皆様にいただいた書き込みつなげただけです(泣)が、ずっと後から“天野さんのこのお仕事はどうだたんだろう”と思われた方に、伝わるといいな、と思います。ヴァニーナイツについても、12月にビデオが出て皆様の御感想いっぱいいただけたら(あるいはその前に)、ぜひまとめてみたいと思います!
 ミュージカルの舞台の練習も、最終段階ですね、きっと。『エルティーン』でお稽古中の写真を見ることができたりしましたので、より“どんな風にリハーサルされてるのかな”と、思います。どんな舞台になっているのか、楽しみです!
 カウント5905GET、ありがとうございました! 5963(ごくろうさん)GETされました方、ぜひ御通報ください!



Kochibi - 99/08/01 21:03:48
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
 5905をゲットしました。5963(ごくろうさん)はどなたがゲットするんでしょうね?
 『鬼と人と』のレポート、御苦労様でした。こんなに愛あふれるページを作ってしまわれる守峰様、いつもながら本当にすごい、と思います。あと、いつも楽しくお話を広げて下さるのに、なかなかうまくお応えできなくてすみません。
 今頃、ミュージカルの舞台の練習も大詰めなのでしょうね。天野さん達、元気でがんばっていて下さるといいな、と思います。

>麗月様
 お返事いただいてしまって、ありがとうございました。さすが、お能の舞台をなさった方の視点なんだなあ、と思いました。(驚きました) 憧れを実現し、今でも財産となさってらっしゃるのって、素晴しいですね。また、いろいろ教えていただけると、有難く思います。

守峰 優 - 99/07/31 22:45:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: ものすごく真っ青にはれでした!

コメント:
 天野さんへの暑中見舞い、やあっと出しました!
 【緊急企画!】(笑)といって皆様に呼びかけさせて頂いた頃は、立秋までに夏らしい季節にならなくて、全然暑中見舞い的気運が高まらなかったらどうしよう、と思ってましたが、ここのところ連日ものすごく暑い日が続いて、ほんとに“お見舞い”申し上げなければならない気候になってきましたね!
 これだけ暑いと、身体をいっぱいに使ったお稽古、かなりの消耗だと思います。天野さんも、他のキャストの皆さんも、体調を崩されないよう頑張っていただきたいですね!

★志乃様★
 ようこそおいでくださいました!
 カウント5777GET、ありがとうございます! “GO! スリーセブン!”ということで、とってもラッキーな感じもするし、幽遊のことを考えると含蓄が深い感じもするし、いい数字です!
 セラミュ、ほんとに近づいてきましたね。私は宿だけはお友達にとっていただいているのですが、その他のことが全然…(来週が使えないので夏コミ搬入用宅配をこの週末にやっとかなきゃとか、そんなことに未だ追われてます【泣】)。
 とりあえず、いざとなったら当日新幹線の切符買って、ということでも神戸、行けると信じて(家出する人とかって、そうやってるんですよね? それともちゃんと事前に切符とか、ちゃんと手配してるんでしょうか…そうだったらどうしよう。)
 神戸ではお目にかかれますでしょうか? 東京も含め、お目にかかれましたときには、よろしくお願いします!

★麗月様★
 能舞台に立たれた御経験、すごいと思います。地謡もシテも、というあたり、視点がいろいろの広い御経験で、お能への理解も深まりそうですね! きっと、そういう御経験、単に能楽に詳しくなる、というだけでなく、麗月さんの物の見方、考え方、日々の暮らし方にも、一本の筋になって影響してるんじゃないかなあ、と思います。憧れます!
 セラミュの“熱さ”については、皆様いろいろ御意見あるようですが、とにかく一人でも多くの方に楽しんでいただける、どこか共感していただける舞台になっているといいな、と思います。天野さん、きっとがんばってくださると思います!
 コメントあて先間違い、守峰に関してはお気になさらず! みんなでお話できてるがゆえに起こることですので、それがあるということがちょっとうれしいミスかも(笑)。フォローしていただいたコメントのほう、Kochibiさんのハンドルがスペルミスになっちゃってるようですので、そちらはKochibiさんにゴメンナサイですね(管理者ケアも不十分で、ごめんなさい、Kochibiさん!)。

★Kochibi様★
 暑中見舞出しましたのお知らせ、ありがとうございます! いろんな葉書(普段お手紙は出せないような方からの葉書も!)が天野さんのお手許に行くと思うと、楽しくなりますね!
 8月8日の立秋まであと一週間、それに天野さんが神戸に行かれてしまった後の到着分は、微妙にアウトかも(笑)。皆様、今年の“暑中見舞い”は、そろそろラストチャンス! ≪〒106−8633 東京都港区麻布台1−8−10 偕成ビル (株)渡辺プロダクション 天野浩成様係 御中≫まで、お早めに!
 『BE BOP…』のファンの方など、セラミュ以外で天野さんをチェックされた方にこのページに来ていただくの、夢なんです! 今度の夏コミでも、歴史系サークルさんで『鬼と人と』の天野さんをチェックされてる方を発見しりしたら、ナンパしちゃうかも(笑)。女の子がいっぱい同人やってるようなジャンルの映像等のおしごとして下さったら、夢、かなえられるかもなんですが(『頭文字D』あたりいいなー、と思ったりしてます。守峰のお友達で、やってらっしゃる方いらっしゃるし【笑】)
 “自分自身と知りつつ引かれ合う、時空を超えた禁断の…”私も考えましたので、おっけーです!
 カウント5730GET、ありがとうございました! “GO! 波を!” 新たなウェーブ、起こしていただきたいですね、夏公演のまもちゃん(笑)!



【牧歌的天野浩成さん情報】TOPへこの前の部分へ最新のゲストブックへ