![]() |
789) Lieju [昼は晴れていました。]
2005/01/25(Tue) 18:22 *URL* 連続でごめんなさい。朝日ソノラマの【新刊書一覧】の下から2番目に「Gift」の表紙らしきものが! まだ2月中旬発売とあるだけで、特典などについては何も出ていませんが。この写真からも内容の質の高さが伺えて、ワクワクします! |
![]() |
788) Lieju []
2005/01/25(Tue) 17:40 *URL* 公式サイトのDiaryも更新されましたね! タイトルも署名も(そしてもちろん内容も)、仮面ライダーファンでもある私にとって、とても嬉しいもので、益々これからも天野君を応援しちゃうよと思っちゃいました。しかも写真は眼鏡だし!^^v |
![]() |
787) ゆっちも [晴れ!]
2005/01/25(Tue) 12:52 ** こんにちは 東映『剣』サイトの中野イベントレポのページに写真もUPされてました。 天野さんの涙は写ってないようですけど目頭を押さえてるようなのは載ってました。 太秦に行かれた皆様レポありがとうございます。この週末もありますからご予定の方々、寒さに負けず頑張って行って来て下さい!お留守番してますのでレポお願いしますね♪ |
![]() |
786) いーち [晴れ時々曇り]
2005/01/25(Tue) 12:46 ** 守峰様の京都イベントのレポ(自然に笑顔になってしまいます。さすがの一言!ありがとうございました(=^▽^=))拝見したら否が応でも期待がふくらみます。しかししつこい風邪があと一息というところで完治せず無事行けるかどうか少々不安で…夢ドームには連れて行った3歳のチビも今回は内容を考慮しお留守番してもらうことにしています。少し後ろ髪ひかれますが…。 |
![]() |
785) 真崎秋也 [風が冷たかった事は記憶に残っています]
2005/01/25(Tue) 02:17 ** 本当に時々の書き込みで申し訳ありません。 いつぞやの京都のチケットの際は取れなかった方への配慮が不足していて反省しました。 優しさが足りていないようです自分;すみませんでした。 えぇっと本日の書き込みは天野さんの写真集の初回特典についてです。 公式サイトの方で初回特典があると告知されてから朝日ソノラマさんに問い合わせしたところ、 今月の27日以降に朝日ソノラマさんのサイトと夏音舎さんのサイトでお知らせが出る予定だそうです。 でもこういった事は決まり次第な感じもあるみたいですので、 心配な方はこまめにサイトをチェックしていた方がいいかもしれません。 あまりお役に立てるような書き込みではなくてすみませんでした。 京都のレポート楽しく拝見させて頂いていますv 何度も参加なされている方もいらっしゃるみたいで羨ましい限りです。 私はどうしても状況的に遠くのイベントには1回しか行けないものですから(名古屋は無理やり2日間参加しましたが^^;) その分皆さんのレポートでワクワクさせて頂いています♪ |
![]() |
784) kari [いつもより暖かかったです。]
2005/01/25(Tue) 00:47 ** いろいろご縁あって、30日の映画村イベにいけることになりました!!感涙です!!心の底から楽しんで来ようと思っています♪ 剣の最後は、、、なんだか心に残りました。ことばにはできないのですが、とても心がじんわりとしました、、、もう少し時間をおいて、また見直したいと思っています。 >はるまきさま こんな他力本願なカキコに、わざわざレスをいただきありがとうございました!申し訳ありません(><。)29日、30日ですね♪確認してみます。ほんとうにありがとうございました!! >守峰様 他力本願なカキコをしてしまい、申し訳ありませんでした。書き込んでから、落ち込んでしまいました、、、、まだ時間はあるのだから、焦ってはいけませんね、、、ごめんなさい。 |
![]() |
783) みさえ [今日も手袋がありがたい日でした。]
2005/01/25(Tue) 00:20 ** 来週のイベントに向けてすでに心は京都に飛んでってしまったかと思ったのですが、やはりまだ『剣』最終回の余韻もひきずっていたようです。 会社帰りになんとなく気が向いて、都内某所をお散歩してきました。昨日の『剣』のラストで始が剣崎の幻を見た、いちょう並木の道です。銀杏は当然散ってますし、夜だからまた雰囲気が違うのですが、おそらく剣崎君が座っていたであろうと思われるベンチに座ったら、妙にしんみりしてしまいました…。 自分はただ俳優さん目的のミーハーファンだと思っていたのですが、いつの間にかストーリーにもすごく惹かれていたんだなぁと驚きました。もちろん天野さんが出演なさっていたからこそ最後まで観る事ができたと思うので、天野さんに感謝です。そしてミーハーファンをも惹きこむ素晴らしい作品を作り上げたキャストの皆さん、それぞれ道は違っても、将来大きく羽ばたいていかれるといいなぁと思います。 ところで、私もポポロ様と同様『HV』の天野さんの寝姿見た瞬間腕枕して欲しいーー!と思いました(^^;) でもよくよく記事を読んでみると寝相が悪いそうなので、心臓バクバク以前の問題かと。自分が仕事で寝不足な時にはご一緒したくないタイプだなぁ(笑)…なんて愛情より睡眠を取る私、今はやりの【負け犬】への道が開けてしまった感じです…(−−;) <ポポロ様> コメディ、楽しませていただきました!来週のイベント、気持ちを切り替えて楽しめるのだろうか?と心配なくらいローテンションだったのですが、おかげで復活できました!ありがとうございます(^^) |
![]() |
782) ポポロ [朝景色が白いと思ったら霜でした]
2005/01/24(Mon) 22:01 ** 『HV Vol.17』の13p左下に写真集『Gift』関連の告知が。初回特典として、シークレットイベントご招待、超レアなプレゼントが抽選で(!)当たる応募葉書が閉じこみになっている様子です。シークレットイベントのことを指しているのか今一理解できないのですが発売記念握手会もあるようです。 詳しくは、朝日ソノラマhttp://www.asahisonorama/co.jp 若しくは 夏音舎 http://kaonsya.co.jp にて発表されるようです。 『剣』の特集の少し後ろに載ってる天野さんの寝姿を見て、 その腕で腕枕して欲しいーー!と思いました!!でも、心臓バクバクで絶対寝れませんね。 最終回しんみりな気持ちでいたい方はこの後の雪タグ読まないでくださいね♪コメディなので・・・。 最終回を観終わった息子の第一声 「剣崎君はどっかいっちゃって、睦月は学校でしょ。始さんは天音ちゃんのとこで、橘さんは??アンデット封印するのがお仕事だったけど、もうアンデットいないじゃん!何するの?」 母「!?」それを夜パパに言うと、パパ 「橘さんは清掃員か(パパは映画未見!)建設現場だ。で、職安行くんだよ。で、「いやぁ、お兄さんきついねぇ」とか言われて「でも、僕変身出来ます!!」って言うと「じゃぁ、ヒーローショーにでも出るかね!」って言われんだよ」 息子「へぇーー!そっかぁー」って何故納得する??お茶目な父子の会話のおかげで余韻に浸ることもなく(助かったのも事実だけど・・)最終回が過ぎていきました。 |
![]() |
781) pooh之助 []
2005/01/24(Mon) 20:08 ** 昨日のショックがまだ抜けていません。。。 まず、朝起きた時点でショック!! 既に8時。。。 何をどうすればいいかまったく頭の働かない状態で何とかビデオをセット。 冒頭の1分間は見れませんでした(泣)が、本編は何とか録画できました。 冒頭のキャストの名前を見れなかったので 天野さんが出演するのかも分からない状態で ON AIRを見ていると。。。橘さん、よかったぁ、生きていてくれた。。。でも、あんな終わり方ってなんだか切ないですね。 守峰様の仰るとおり、「剣崎君のことや、剣崎君のあの結末を止められなかったことで自分を責めるだろう橘さんのことを思うと」・・・ でも、これが運命に立ち向かうということなのでしょう。。。なかなか、奥が深い物語でしたね。 『義経と弁慶』のイベント、本当に楽しそうで 良いですね。共演者の方々にもまたまた恵まれた天野さん、ヤッパリお人柄でしょうか(笑) これから発売されるDVDの為に貯金をしなくては。。。天野さん貧乏になってしまいますね(笑) 予約していた「MISSING ACE」、金曜日に届きましたが、最終回を見てからと、昨日の夜に見ました。 予約したときは初回特別パッケージでは来ないかもしれませんが・・・といわれて ドキドキしていましたが、届いたのは『初回特別パッケージ』でした。(嬉しかったぁ) DVDの中の素の天野さん(製作発表や舞台挨拶などの)は 皆さんが仰るとおり、ホントにステキでした。 私も直接天野さんにお会いしたい度120%ですが、どうにも こうにも 無理な状態 (ToT) 皆さんのレポで 我慢します。。。 |
![]() |
779) ゆう [あまりにも面白かったので・・・]
2005/01/24(Mon) 17:10 ** はじめまして(^−^)竹財ファンのゆうと申します。 天野さんも大好きなので、よくこちらにもお邪魔させてもらっております(^−^) 先日握手会に行ったのですが、天野さんに「どうやって烏丸所長に助けられたんですか?」とお聞きしたところ、「チベットまで流れ着いたんです」だそうです(笑)(感動に浸っている方は見ない方がよろしいかも??) なんてお茶目な人なんでしょう!相変わらず手も温かかったし、癒されました(^−^) |
![]() |
778) ななみ [晴れです]
2005/01/24(Mon) 13:41 ** こんにちは。 太秦イベント楽しそうですね!(><) 剣の最終回でどん底までテンションが下がってしまって 立ち直るのにまだ時間がかかる。。。と思ってたら 守峰さんのレポを読んで元気が出ました!! ありがとうございました♪ |
![]() |
777) はるまき [よく晴れています]
2005/01/24(Mon) 10:46 ** Kari様: NACK5での天野さんご出演時間ですが、私も気になっていました。NACK5公式サイトでは、まだ2月のゲスト情報が全く載っていませんしね。で、Yahoo!電話帳でNACK5の電話番号を調べて聞いてみましたところ、「詳細は未定です。1/29, 30の土日くらいにサイトをご覧頂くかまた電話で問い合わせて下さい」とのことでした。気さくに丁寧に対応して下さいました。 以上、1/19時点での情報ですがご参考まで! 守峰様: 京都での天野さんのご様子、教えて下さってありがとうございます。本当に「楽しい仲間」ですね!“デカパープル”とか、「高いテンションが続かず燃料切れ」とか“よっしー”の言葉とか・・・思い浮かべて、もうおかしくておかしくてたまらないです〜。 剣が終わり、切なくて切なくて・・・でも、この余韻は大切にしながらも、一方で今後のお仕事が素晴らしいものになることを本当にうれしく思います。 それにしても守峰様、無理しすぎないで下さいね。ちゃんと寝て下さいね〜! |
![]() |
776) のん [晴れ]
2005/01/24(Mon) 10:30 ** ブレイド最終回で号泣しました 本当に最終回なのか確認するかのように4回ぐらいビデオ見て・・・ その都度泣いて・・・(T-T) なんかもう・・・気が抜けてしまいました 今日になってやっと立ち直った感じです でも本当に楽しい1年だったなあ〜と改めて実感しました この1年は青春が帰ってきた感じ・・・が一番近い表現かな(笑) そんな複雑な心境の中 昨日の夜ブレイド共演者の森本亮治さんの舞台「歩兵の本領」を観に行ってきました 当日まで席がわからないチケットだったので期待してなかったのですが なんと最前列でした(^^;) 森本さんの役柄は「虎太郎風」と言うよりは「三上了」そのまんまでした(笑) 笑いあり涙ありでおもしろい舞台でしたがかなりハードな動きで ケガしないかとヒヤヒヤしながら観てました (スッ!と床に皮膚がこすり付けられる音が何度もしてました・・・痛そう) 最前列で舞台を見るのは初めてだったのですが 森本さんの息遣いや表情や汗までバッチリ見えてとてもよかったです これが天野さんだったら・・・と思っただけでドキドキします♪ 7月の舞台楽しみですね♪ それからブレイド共演者の北条さん(睦月)と山口香緒里さん(遥さん)から お花が届いてました 江川さん(栞ちゃん)はパク・トンハさんにお花を贈られてました (韓国語番組でご一緒だったのでしょうか?) 天野さんからのお花を探したのですが見つかりませんでした 椿さんも竹財さんも見つからず・・・です(^^;) |
![]() |
775) 守峰 優 [23日は曇り]
2005/01/24(Mon) 03:07 *URL* 『仮面ライダー剣』、終わってしまいましたね。 昨夜から、テレビ朝日のBBS、東映公式へのメールが終わらない…というような感じで、ほとんど寝られなかったまま、京都の泊まり先で観ました。 橘さんの姿がまた観られて、ほんとうによかったです。奇跡も夢も、見せてもらいました…。 でも、剣崎君のことや、剣崎君のあの結末を止められなかったことで自分を責めるだろう橘さんのことを思うと、手放しで喜べない結末とも。 まだ録画を見返すことができないでいますので、ラスト橘さん、まだ十分に観たとはいえない状態。 『剣』最終回、こういう旅先(しかも天野さん御出演イベントのための!)で観ることになるとは思っていませんでした。またひとつ、特別な思い出ができたような気がします。 今日の『剣』のラストで、皆さんに御紹介したいと思っていた、天野さんが『義経と弁慶』で演じられる伊勢三郎がすごくかっこよく描かれている小説の部分を思い出しました。 池宮彰一郎『平家(四)』(角川文庫)のp.306から始まる、物語の終盤、追われている義経が蔭武者を立てて都に潜入しようと決めるシーン。 “事に臨んで物怖じしない伊勢三郎も、この蔭武者仕事には顔色を変えるだろうと思われた。”ということで、蔭武者の使命が苦難に満ちていることの描写の最後にあった “何よりも辛いのは、死生苦楽を倶にする主や同僚と、最期の時を迎えられぬ事であろう。人跡未踏の深山に分け入り、人知れず死を迎える。その寂寥と恐怖は堪え難いものがあろうと思われた。” というフレーズが、これからの剣崎君の道と重なって。 そんな困難な任務も、気軽く、この役目は自分しかあるまい、と言い、涙でその手を握りしめてくる義経に、「その涙顔は戴けませんな。伊勢三郎が別れには、かんらかんらと笑って欲しかった」と笑ってみせて、一人、山の端に姿を消した、と描写される伊勢三郎。 伊勢三郎の最期については物語によっていろいろなものがあって、DVD『義経と弁慶』ではどういう設定・ストーリーになっているかわからないのですが、こんな風に描かれたりもする伊勢三郎を天野さんが演じられること、うれしく思います。 『義経と弁慶』のイベント、今日も楽しかったです! やっぱり林さん&伊藤さんの盛り上げコンビ(『剣』でいうと森本さん×2+αというパワー!)が、天野さんを仲間に入れてくださって、天野さんをほんとうに盛り上げてくださっていることが、ありがたくてありがたくて!(CD告知も、天野さんが「CDを出します」とだけ言えば、林さんが「2月2日!」伊藤さんが「『希望ヶ丘』ですよ!」と、自動的にハイテンションで大PRしてくださるぞ状態![天野さんの口から発売日を聞くことが、ほとんどないぐらい【笑】]) 林さんは、以前から天野さんとお知り合い(天野さんが1日目にコメント)ということもあってか、天野さんにほんとうに何から何まで親切で(マイクが入ってないと、見るからに心配して、さっと自分のマイクを渡してくれようとしたりということにはじまり、天野さんががんばってボケてみたらすかさず突っ込む、天野さんが場の中心になれるよう面白いことを振る、等々、それはもう過保護なぐらい)、天野さんファンは林さんに感謝状を差し上げなきゃかも…というぐらい。 『デカレンジャー』のテンションに合わせようと、林さん達に求められるがままに「みーんなー! こーんにーちわー!」と戦隊ごあいさつ(?)をやってみせて、林さんに“デカパープル”の称号をもらったりと、すっかりなじんでいる天野さん(ただし、高いテンションが、長時間は続かなくて必ず燃料切れになるところも、また天野さん【笑】)。 そんな天野さんに続いての挨拶で「僕は何も言うことはありません。天野さんがこういうことを言ってくださったんで…事務所の後輩としてはほんとありがとうございます! これからもよろしくお願いします」と、わけのわからないかしこまりかたをしたりする“よっしー”こと吉田友一さん。天野さんをいじることが大好きだった『剣』メンバーでは考えられない、全く新しいタイプのキャラで、珍しさも手伝って、面白くてたまりません(笑)。 そしてやや意味不明の吉田さんの「これからもよろしくお願いします」に、「これからもよろしくお願いします」と、丁重に挨拶を返している天野さん…(ちなみにお二人の立ち位置は、天野さんが上手端、吉田さんが下手端。舞台の端と端で、何をやっているんだか【笑】) 【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−トピックス−劇場版発表会見控え室でメンバーをキャッチ!】で、このお二人が“大人の男を強調するお2人に、なぜか周囲は大笑い。”のわけが、おぼろげながらわかってきたような…(笑)。 23日の最後の回の最後には、いったん袖にはけたあと、天野さんと竹財さんお二人が舞台中央に戻って、声を張り上げての「1年間、応援ありがとうございました!」と、『剣』最終回放映のその日に聞けて感激な御挨拶を。 天野さんの“これから”を心から朗らかに楽しみに出来る一方で、『剣』への気持ちも大切にしてもらえた、素敵なイベントでした! (『剣』最終回放映日ということで、朝、メールが大変だったというお話も天野さん、されていました。『剣』キャストさん同士で交わされていたということでしょうか…) レポものはたまっていく一方ですが(泣)、詳細またあとで。 ★ゆっちも 様★ 『剣』最終回、せつないですよね。剣崎君の、絶望的に行き詰まった状況の中での“みんなはしあわせに…”というぎりぎりの想いが伝わってきて、そしてそんなに人を、みんなを愛しているのに、そこから遠ざからなければならない悲しさがたまらなくて。 昨年のスーパーライブは最終回放映後だったとのことでしたので、重い結末の後でもキャストさんのお顔を見てちょっとほっとできたりしたのかもしれませんが、今年は椿さん剣崎君とはあの最終回でほんとうにお別れ、ということで、さびしさがさらに募るような。 イベントでの椿さんとはすごく対照的な『デカレンジャー』メンバーの皆さんにイベントで楽しませてもらいながら、椿さんのあの不思議な面白さを、懐かしく思っていたりしました。 ★Voyager 様★ 祝136万HIT、ありがとうございます! 『剣』の烏丸所長…【第1話】の剣崎君への「橘を助けてくれ。」は心からの科白だったんですね! と思えただけで、ちょっとうれしかったり(笑)。 今泊まってるところが“烏丸通り”沿いなんですよ! ありがたくしあわせです。 橘さんの語りは“おおっ”と思いました。橘さんのあの声、剣崎君への勘定がこもっていて、伝わるものがありました。 『希望ヶ丘』CM、書き込みを拝見して、ますます見たくなりました! ★みさえ 様★ FM YOKOHAMA 『いつもふたりで…』、確かにおすましモードだったですね(笑)。生放送、期待です!(笑) 『剣』最終回、“幸せ”について考えさせるラストだったかもしれません。剣崎が実際にどのように生きていくのか、残された人々がどう寄り添っていけるのかいけないのか、等によってもその悲劇度は変わってくるので、観る者にゆだねた部分も多いラストかもです。 USENについて、ありがとうございます! よく知らない世界…いろいろ調べてみたいです。 『ARENA37℃』情報、ありがとうございます! 書店で見たことのある雑誌ですが、確かにちょっと意外な系統の雑誌かも。 “【3人のライダー】の中で一番人気”…ブレイド、カリス、レンゲルのファンの皆さんが、それぞれ“自分の好きなライダーを除いた3人のライダーの中での一番人気”と考える余地が残されていると思えば、ある意味平和な…?(笑)でも、出版社への突っ込みも、天野さんPRになるかもですね! ★みな 様★ 『剣』の終わり、寂しいですね。 でも、天野さん、イベントのお客さん達に『剣』での一年間の応援に感謝しつつ、元気に頑張ってらっしゃいました! 『希望が丘』CM、いいですね。私も早く観たいです! 『JUNON』も、荷物が重くて買って帰れないので(泣)、ちらっと立ち読みした程度ですが、いいですね! 早くじっくり読みたいです! ★kari 様★ NACK5でのラジオ出演への天野さんの御出演時間ですが、【NACK5 公式サイト】に電話番号等の問い合わせ先がないか調べて、その問い合わせ先に問い合わせをしてみてはいかがでしょう。 と、東京タワーのイベントは、公式サイトの記述等を読むとどうやら東京タワーの館内放送のようですので、外で聴けるラジオ局での放送はないのでは…と思います。 ★ベガ 様★ 『義経と弁慶』トーク&握手会の天野さん、テンションをあげようと超がんばる(でも、それはほんの短い時間しかもたなかったり【笑】)天野さん、いいですよね! 『剣』最終回(しかもああいうせつない結末の)のその日にイベントでしたが、曇った気持ちがそのままになるには、あまりにも楽しいイベントでした。新しい共演者様と、あそこまですぐにとけ込んで、盛り立ててもらえる天野さんを観て、ほんとうに安心しました。これからいろいろなお仕事をされていく現場でも、そんな風に温かい人の和の中で、天野さんが気持ちよくお仕事できるといいなあと思います。 DVD先行申込みや辰巳出版『義経と弁慶』公式本について、フォローありがとうございます! 公式本、あのイベントでものすごく楽しいメンバーでの座談会等入るかと思うと、ものすごく楽しみです! ★雪菜 様★ 『剣』終わってしまいましたね。 劇場版頃からというと、今日まであっという間でしたね。でも、その“あっという間”という感覚も、雪菜さんのかけがえのない“橘さん&天野さんを好きでいることの思い出”の一部ですから、大事にして、これからも橘さんと天野さんを、ずっと好きでいて下さい! 富士急ハイランドが初・生天野さんですか(四つ葉のクローバーを探していらっしゃるところ等、可愛かったですよね…【笑】)。なかなかない機会でしたので、良い“初・生天野さん体験”ができて、ほんとうによかったですね。 天野さん、新しい現場、新しい仲間の輪の中でも、元気に頑張っていらっしゃるようです。DVD『義経と弁慶』、楽しみにしてください! ★岡田道子 様★ 『いつもふたりで…』クリアな音声で聞けたようでよかったです! 天候が幸いしたとすると、よりたくさんの方が、岡田さんと同じ幸運をGETできたのかも。うれしいです。 『剣』最終回、ほんとうに“せつない”という言葉がぴったり。 “キングラウザーを拾う手の映像”、なんだかこれまであまり縁を感じなかったキングラウザーにも、愛着を感じてしまいそうです。 『希望ヶ丘』CD発売のCM、関西では流れませんでしたので未見です(泣)。東京の家でかけている録画に、無事入っていますよう… ★yue 様★ 『剣』、いろいろなことを考えさせるラストでしたね。それと同時に、すごく“感じさせる”ラストでもあって、感情を震えさせられました。 『いつもふたりで』携帯から聞けましたとのこと(私と同じですね)よかったです! 『希望ヶ丘』と『サリンジャー』の両方を、通して聴けたのは、すごく貴重でしたよね! 『義経と弁慶』、笑わせてもらえるのはもちろん、天野さんを取り巻く共演者の皆さんのあったかさが、なんともハッピーなイベントでした(本当に林さんは天野さんに親切で、伊藤さん【立ち位置が天野さんの隣】は天野さんと仲良しさんな感じで!)。 時代劇の撮影、本当に大変そうですので(時間も連日深夜までかかっているようですし…)、そういうことを一緒に乗り越えようとしている仲間だからこそなのかもしれません。いい作品になっていること、心から願います! ★あさ 様★ ラジオの公開放送については、正直全くわからないです(泣)。 そこに行けば、ラジオ放送の電波が入る(たぶん)ので、とりあえずラジオが聴ければいいや…ぐらいの気持ちで行かなければならないものかもしれませんね…。 |
![]() |
774) ゆっちも [極さむ〜]
2005/01/24(Mon) 01:06 ** こんばんは。 やっぱりこのままでは眠れません(涙)喋らしてください! 『剣』最終回、切なくてかなり引きずってます。もう雪タグ使わなくていいですか?もしまだ録画したまんまの方は読まないでくださいね。 橘さんが生きていたのはよかったんですが(ポワ〜ンのままでまだ死んだとも思っていなかったけど)やっぱり『剣』という番組が終わることが哀しかったです。私にとって毎週決まって天野さんが見れる状態が終わることが哀しいんだと思っていましたがそうではなかったんです(たしかに毎週というのはいい状態だったけど)。『剣』自体が好きだったんですね、私。 剣崎君から緑の血が流れた時辺りから涙が出てきて「俺達は近くにいちゃいけない」の頃MAXでした。『響鬼』予告後も涙がポロポロと止まらなかったのですが『天野浩成CDデビュー』のCMで止まりました(笑)『剣』も天野さんもavexで良かったです♪ 今日は3回見ました^^;)たぶん明日も見ます。 イベントに参加された皆様、お帰りなさい。寒かったですか?でも天野さんの笑顔で寒さも吹っ飛びましたか? どんどん新しいことに打ち込んでいく天野さん、『義経と弁慶』DVDもこれからのご活躍もとっても楽しみです。 >守峰様 ポスターの件勘違いしてすみませんでした。 |
![]() |
772) Voyager [寒いと思っていたら、雪が降ってきました]
2005/01/24(Mon) 00:49 ** 136万HITおめでとうございます! 『仮面ライダー剣』が終わっても、天野さんのご活躍の場ができてきているのを見ると、とても心強いです。 『剣』が終わりましたが、天野さん橘さん、最終回に戻ってきましたね。烏丸所長と一緒に戻ってくるとは。しかし、ギリギリのところで助けてもらってって…。最終回にきて烏丸所長最強説(笑)がってところですね。 橘さん、最後は人間サイドからこの戦いを締めくくる語りまで入れてくれてましたし。ほんと、最後は生き残ってくれるし、いい位置に入ってくれたなと思いました。 普通のはなしなら、主人公である剣崎君が最後の語りもやるところだとは思うのですが、ああいう展開になってしまって、感謝すべきなのかどうか…。でも、始のために、人間である自分を捨ててしまう剣崎君をみるのは、つらかったです。 さらに、関東では(関東オンリー?)、番組後に天野さんの『希望ヶ丘』のCMまで流してもらえて、一部ですが、かなりきれいそうな映像を観られてよかったです。 あのPVは、けっこう大人数が出演しているのでしょうかねえ。女性が2回出ましたけど、二回ともdreamの阿部絵里恵さんなのか? (微妙に髪形が違うのでわかりづらいです)とか、興味深いです。 昨日の訂正ですが、「ゲオ希望ヶ丘店」の在庫に、『BE-BOP HIGHSCOOL』の4本が抜けていました。ちゃんと入れたつもりだったのですが。 |
![]() |
771) みさえ [希望ヶ丘の近くは雪でした。]
2005/01/24(Mon) 00:24 ** FM YOKOHAMA 『いつもふたりで…』、私も横浜の実家にプチ帰省して聴いてきました! トークはスマートにまとまっているというか、 Voyager 様がおっしゃるようによそいき感があって、各種イベントでかわいらしい面を見てしまっている身には少々物足りなかったような(失礼!)来月の生放送に期待です!って何をだっ(爆) そしてそのまま実家に泊まり、必然的に両親と一緒に観ることになってしまった今朝の『剣』最終回。一人で観ていたら号泣もののストーリーでしたが、母親から「あの子は俳優の○○に似てるねぇ」とか「このおじさん(←烏丸所長です)も変身するの?」と横槍入りまくりで感情移入できず(泣) あとでもう一度観てじっくり浸りたいと思います…。 幸せなのか不幸なのか、人によっては捉え方が分かれそうなラストでしたね。椿さんがおっしゃるように剣崎的にはハッピーエンドなのかもしれませんが、剣崎が姿を消したことによって周りの人間は寂しい思いをしているわけですし…始も永遠の命を持ったまま人間として暮らすことが幸せなのかどうか…。う〜ん、深い。論文一つくらい書けそうです。子供向けの番組とは思えません(−−;) ところで、741)のLiejuさんの書き込みを読んでいて思い出したのですが、USENにはラジオチャンネルもあって、自分のエリアでは聴けないラジオも聴けるんですよね(注:全てではありません)。 私の場合は住んでいたマンションにUSENが付いていたおかげで、西日本にいながら毎週FMヨコハマのとある番組を聴いていました。もう10年以上前の話ですし、今はラジオ局が増えたからか状況も違うようですが、例えば群馬・栃木・茨城でもFMヨコハマが聴けたりするようですね。来月天野さんが出演なさるNACK5やbay fm、TOKYO FMもUSENにチャンネル持ってますので、電波状況が〜と思った方は試してみてはいかがでしょう? そして雑誌情報。音楽雑誌『ARENA37℃』2月号に1/8ページくらいの小さい記事ですが『希望ヶ丘』のリリース情報が載っています。ビジュアル系バンドがわりと多く紹介される雑誌ですので、正直これに載っているのは意外でした(天野さんのビジュアルが認められたってことでしょうか??でも化粧はしないでほしいなー(笑)しないだろうけど)。写真は最近よく使われている宣材写真でした。紹介の文章に即行ツッコミ。「【3人のライダー】の中で一番人気」って説明は…。3人って…えっと、誰を忘れてるのかな?(^^;) こういうのって出版社にお知らせした方がいいんですかね?? <Voyager様> 私も実家に帰る為、同じ日に相鉄線に乗りました(笑) 以前「MDラジカセ持参で行くことになるのかも」とおっしゃっていたので、思わずそれらしき人がいないか探してしまいました(^^;) <これから希望ヶ丘へ行かれる方へ> 相鉄線は横浜駅始発ですが、途中で枝分かれしており終点が二つあるので、どの電車に乗ってもいいわけではありません。同じ【各駅停車】でも時間帯によって行き先が変わったりもします。気をつければ簡単なことですが、初めての方はちょっと戸惑うかもしれません。行き先にはくれぐれもお気をつけて〜。by元:地元民 |
![]() |
770) みな [剣]
2005/01/24(Mon) 00:14 ** 終わってしまいましたね・・・今はただただ寂しい気持ちでいっぱいですが、前向きにこれからの天野さん、そして他の共演者の皆さんの活躍に期待したいと思います。 剣の後の「希望が丘」CM見ました!「快適ズバリ」とは違う場面のPVが流れましたよね?フルで見れる日が待ち遠しいです。 今日「JUNOU」読みました。剣メンバーの仲の良さが伝わってくるような内容で、楽しいですよね☆写真が、天野さんの髪型がぴょんぴょんですごくかわいい!公式HPの動画と似た感じ? それから、それから今日やっとCNプレイガイドゲットしました!嬉しいです〜!皆さんからの情報は本当に貴重で、私も何か役立つような書き込みができればと思っているのですが・・・頑張ります 「義経と弁慶」イベントに参加された皆様、お疲れさまでした!NEW天野さんも、また素敵な仲間に囲まれて、楽しくお仕事されてるようですね!また詳しいレポ等楽しみにしてます |
![]() |
769) kari [寒いけど、曇り]
2005/01/24(Mon) 00:04 ** こんばんは。 映画村のイベ、とても天野さんらしい感じだったみたいですね! いくつか質問なのですが、、、 NACK5でのラジオ出演なのですが、天野さんがどのくらいの時間に出られるか、どのようにしたらわかるでしょうか? 関東在住の友人に頼むため、全部の時間録音して!とは言えず(笑)どなたかおわかりになりましたら、教えてください。 あと、東京タワーの公開イベはどのラジオ局での放送なのでしょうか? 地方在住なので、どうしても調べ方がわかりません(泣)どなたかお知恵をいただければと思います、、、ごめんなさい!! |
![]() |
768) ベガ [曇り空・・・さむぅ〜い]
2005/01/23(Sun) 23:24 *URL* 本日もDVD『義経と弁慶』トーク&握手会に参加してきました。 昨日は興奮のあまりなんかわけのわからん書き込みをしちゃいましたが(汗)ちょっぴり訂正 お姿はいまだにMAX萌えには変わりないのですが・・・・テンション上げ上げな(と、いっても相当頑張って上げてらっしゃるみたいですが^^;)NEW天野さんに皆さん期待していいと思いますよ! 伊藤陽佑さんとの妙な絡み具合や『何がオカシイんですか??』謎な天野さんの笑いのツボなど。不思議な笑いのツボを刺激する(爆)吉田友一さんがオススメ! 今日は1回目の握手会の後に春から用の映画村のCM撮りもあってイッキにテンション上げMAXな天野さん(笑)も見れました。 ブレイド最終回という事で自分自身がそれを引きずってイベント人参加しちゃうのかなぁ〜と心配だったんですが、そんな新しい天野さんのお仕事っぷりに普通に接する事が出来たのが何よりでした。 来週初参加という方もイベントは参加できないという方もこの作品も十分期待していいと思いますよ!! DVDは4/21発売 映画村のイベントに参加される方は税込・送料込で¥3500(通常¥3990)で申し込めます(オリジナル特典・生写真付!)現金書留での申し込みも可となっていますので、イベントにいけない方も一度映画村にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?? 4/1には辰巳出版(東映ヒーローMAXを発売してるところです)から今回の『義経と弁慶』の公式本も発売!! なんか去年(イケメン新選組)の教訓が活かされまくり(−−; はぁ〜落ち着いてDVDを見る間もなく・・・来週再びイベントなのね(汗) 『希望ヶ丘』CM・・・関西は未放送です (ToT)でも昨日『channel-a』来週予告でやっとPVがちょこっと見ることが出来ました(嬉) |
![]() |
767) 雪菜 [雪ですぅ〜寒いですぅ〜]
2005/01/23(Sun) 17:15 ** 皆さんこんにちは、今日でとうとう仮面ライダーブレイドが終わってしまいました!(T_T) ブレイドの劇場版くらいからファンになった私にとってとっても短い橘さんの天野さんのファンですが、今日は終わってしまってから魂が半分抜けていますぅ〜(~o~) なもので、岡田さんに教えてもらえるまで天野さんの「希望ヶ丘」のCD発売のCMが終わった後に入っているだなんて知らなくて知らないままプリキュアの番宣の後ろ消してしまって見逃してしまう所でした!(>_<) 岡田さんありがとうございました! 守峰様レスありがとうございました! ネットに繋げない間とこちらにお邪魔できず本当に寂しかったです!(T_T) でも、また、こうやってお邪魔できるようになって本当に嬉しいです♪(#^.^#) 本当にスーパーライブにあの場に参加できたことはしあわせでした! 私は富士急ハイランドで生天野さんを見たのは初めてだったのですが今回のイベントに参加して富士急では見られなかったまた新しい天野さんを見られてとっても嬉しかったです!(*^_^*) ブレイドが終わった今これからの新しい天野さんを見るのが今からとっても楽しみです♪ |
![]() |
766) 岡田道子 []
2005/01/23(Sun) 11:45 *URL* こんにちは。昨日のFMYOKOHAMAのラジオ、天野くんがゲスト出演だった「いつもふたりで」の時間帯だけ、なぜか 今まで入っていたノイズがうそのように消えて、ものすごくクリアに聞くことができました。 先週、試しに聞いてみたところ、ノイズが入って、聞けないことはないけどこれじゃあちょっと…(まったく受信不可能な、文化放送よりはましでしたが)と思っていたので、とてもうれしかったです。 昨日は割と天気もよかったので、それが幸いしたのかなあと思いました。 天野くんは、ブレイドのことやこれからのことなど、さまざまなトークを聞かせてくれました。 ブレイド最終回に関しては、「皆さんの期待(予想)を裏切るようなラスト」と言っていましたので、かなり今日のオンエアがドキドキでした。 歌のほうは、「希望ヶ丘」と、カップリングの「サリンジャー」の2曲でした。 CD発売前に聞くことができてうれしかったです。 今日のブレイド本編は、かなり切ないラストでした。 橘さんも睦月も、無事だったのは本当にうれしかったんですが、剣崎くんが…… 映画とは逆の展開になってしまいました。 最後に切なくなって、泣いてしまいました。 また、最終回の予告映像に、キングラウザーを拾う手の映像が出てきていましたよね。 あれ、私もものすごく気になっていて、 烏丸所長かあるいは橘さんのどちらかじゃないか…と考えていました。 そして、右手首の腕時計。 確か橘さんって時計を右にしてたような…と思って、ひょっとして橘さん…?と予想していましたが、予想が外れる可能性もあるかも…と、今日のオンエアを淡い希望を抱きながら見ていました。 そうしたら、烏丸所長との会話途中にダークローチが襲いかかってきて、そこで剣崎くん(ブレイドキングフォーム)がキングラウザーを落としてしまって、次の瞬間に予告映像とまったく同じ映像(キングラウザーを拾う手の映像)が出てきて、いったい誰?と思ったら、橘さんでした。 私の予想が当たっていたようで、うれしかったです。 それと同時に、無事でよかったとホッとした1シーンでした。 ブレイド本編が終わって、プリキュアが始まる前(時間的には8:28〜29頃)に、天野くんの「希望ヶ丘」のCD発売のCMが流れました。 映像は、PV映像を使用していたようでした。 |
![]() |
765) ゆっちも [曇り]
2005/01/23(Sun) 10:52 ** おはようございます。 日曜の朝の楽しみが減って哀しいです。 『剣』終わりましたね(涙) まだドヨヨ〜ンとして抜け出せません。 いろいろ話したいのですがイベントに行かれて見てない方もいらっしゃるでしょうしまた後で書かせてくださいね。 イベント参加の皆さん、レポ楽しみにしてますので宜しくお願いします! ではこれからもう一度最終話見ます。 |
![]() |
764) yue [涙雨]
2005/01/23(Sun) 10:20 ** ブレイドが終わってしまいました。頭の中でいろんな考えがグルグルしてて消化できない状態です(;;) 昨日の『いつもふたりで』携帯からですが聞くことができました〜着うたも視聴もできないだけに”希望ヶ丘”と”サリンジャー”を聞けて幸せでした〜。 『義経と弁慶』守峰様をはじめ、皆様のレポを拝見してとっても楽しいイベのようで自分も行ったような気分になっています。皆様ありがとうございます。 |
![]() |
763) あさ []
2005/01/23(Sun) 02:15 ** こんばんは。 お久しぶりです、天野さんの画像たくさんダウンロードしました♪毎日眺めてニヤニヤしてます(笑) 2月はラジオの公開放送があるんですね〜、3日に行ってみたいと思うんですけど、整理券とかチケットとかいらずに見れるんですかね?? |
![]() |
762) 守峰 優 [あまりに楽しくて寒さを感じませんでした]
2005/01/23(Sun) 01:08 *URL* 『義経と弁慶』“天野さんと新たな愉快な仲間たち”イベント、たんのしかったです!! 11:30の回は天野さん、ものすごーくおとなしくて、やっぱり『剣』のイベントみたいに、天野さん分たっぷりのイベントっていうのはムリなのかな…と思いかけた(でも、しみじみとした天野さん味は、この回も感じられたのですが)ところで、伊藤さんが「天野くん、握手大丈夫?」と、優しくかまってくれだしたあたりから、このメンバーもよいかも…? と思ったんですよ! そうしたら14:00の回は、『デカレンジャー』さんチームの中でも特にやんちゃな(笑)林さん&伊藤さんコンビが天野さんを構いまくってくださるわ(天野さんが御自分の役を説明しようとしてつまったとき、それはもう一所懸命助けてくれようとする林さんの面倒見の良さに感動! 『希望ヶ丘』告知もこのコンビが、大いに盛り上げてくださいました!)、木下さんがトシの話を持ち出すや、吉田さんが血相を変えて木下さんを止めだてにかかってくれるわ(そんなに前に前に出る感じではなくても、ワンポイント的に容赦ない木下さんも、やっぱり女の子はこうでなくっちゃ! という感じで最高でした! …というか、こういう男子キャストさんの多いイベントでの女の子との握手が、こんなにしあわせーなものだとは! とにかくリアクションも何も、可愛くて、華やか!!)、“新たな愉快な仲間達”よかったです! 竹財さんは、そんな“愉快な仲間達”に囲まれて、おっとりとした穏やかな“殿”ぶりが素敵でした(でも、主役といえども油断していると、最後のPRコメントも“買ってね(はぁと)”のヒトコトだけでシメとされてしまいそうな、そんな生き馬の目を抜くようなステージ[天野さんは甘やかしてもらってますが【笑】]…頑張れ竹財さん!)。 特に御自身が前に出ようとあくせくしている風はないのに、いつのまにかイベントの話題の中心になっていたりする天野さん…天野さんイベントにハズレなし! です! ちなみに、天野さんと同じアクシヴさんの吉田さん… テレビ朝日の『剣』公式の、天野さんとお二人、かっこよくキメようとすればするほど周りの人が大爆笑、というお写真のイメージが先行していましたが、御本人、ものすごく立派な、そんな笑われたりする筋合いなど微塵もなさそうな感じの方でした(劇場版の完成披露試写会のしっかりした御挨拶あたりから、そうじゃないかと思ってはいましたが)。このサイトでも上記写真の話ばかりいいふらしていて、すみません〜!(笑) でも、握手のときの話をつきあわせてみたお友達とワタシ、3人が3人とも、吉田さんにおかけした言葉は違うはずなのに全員「そんなことないですよ」というお言葉を頂いたことが判明して、ちょっと楽しかったり(笑)。 事務所の先輩として、天野さんをとーっても立てていらっしゃる感じのする吉田“そんなことないですよ”友一さん(愛称:よっしー←天野さんが大アピール!)も、皆様ぜひ応援してさしあげてください! (吉田さんの今回の風貌も、プチサプライズ系でした【笑】) ネタバレはいけないので、今日はこんなところで。 (でも、一週間も置いておけないかもなので、雪タグを落ち着いて使える状況になったら、ぽちぽち書いていくかもです。) 今後御参加の皆様、むちゃむちゃ楽しみにしましょう! FM YOKOHAMA の『いつもふたりで…』、電話サービス経由で、私の環境の問題でちょっと割れ割れの音声になっちゃったながらも、なんとか話や歌詞の内容は聞き取れるぐらいのレベルで聴くことができました!(電話代のことは、考えないように…【泣】) 『希望ヶ丘』と『サリンジャー』、いいですね。 これまで着うたや『快適!ズバリ』で聴いていた部分だけからも、“希望ヶ丘”というタイトルで“愛を終わらせる”というところがいい、と思っていましたが、天野さんのお言葉からも、歌そのものからも、表現されている複雑なキモチがいい曲なんだと、しみじみ伝わってきました。 残念ながら聴けなかった皆様も、【FM YOKOHAMA:いつもふたりで−Together with A Guest】で天野さんのお話、ぜひチェックしてください! ★ともこ 様★ FM YOKOHAMA、移動途中だったとのことで、大変でしたね(泣)。私のほうは、天野さんの声質を楽しむことができないような音状態だったもので(泣)、早くちゃんとした音でもう一度聴きたいです… 京都のお泊まり、22日→23日はホテルがむちゃむちゃ混雑(学会があるようで…今日新幹線で入られたお友達も、それらしき看板等目撃されたようです)したこと、宿を取った時期が違うということで、22日→23日だけ宿が違うという、連泊メリットなしの泊まりになってしまいましたが(泣)、その分これまでと違った京都を歩くことができ(嵐電にも乗りました!)、楽しかったです。今いるお部屋も、自分の家みたいでくつろぎモード(笑)。 楽しさについ寒さを忘れがちですが、気をつけます! ★Voyager 様★ FM YOKOHAMA、御自宅で聴けたようでよかったです! 『希望ヶ丘』も『サリンジャー』も、よかったですよね。今回、音質が非常に悪い状態で聴いてしまったので(泣)、早く真っ当な音で聴きたいです… 天野さんトーク、再来週は生なんですね! 緊張しすぎず、頑張っていただきたいです!(バナナマンのお二人のような、お笑いの方とからんだらどうなるのか、特に注目【笑】) 『希望ヶ丘』、私も行ってみたいです。 ラジオ録音方法について、ありがとうございます! いろいろ難しそう…勉強します。 ラジオ公開、観覧は結構大変かもですね(長時間にわたりそうですし…)。 希望ヶ丘の天野さんビデオ、ありがとうございます! なんだかすごくうれしかったり(笑)。反映するのが楽しみです。 ★Lieju 様★ FM YOKOHAMA、録音失敗があったとのこと、残念です(泣)。でも、リアルタイムで聴けたことは、かなりしあわせなことかも… FM YOKOHAMAのサイト更新情報、ありがとうございます! 写真、かなりうれしいですね! 『義経と弁慶』、私もイベントを観て、いろいろな観点から(天野さんのお姿、伊勢三郎の性格づけ、キャストさん達のチームワーク等々)楽しみ度倍々増になりました! ★ベガ 様★ 『義経と弁慶』イベント、最っ高でしたね! 天野さん…いいですよね。姿かたちも、しぐさことばも、まわりの皆さんの構ってくださいっぷりも、最高すぎ…。今回の新しい“愉快な仲間達”も、ほんとにいいです! ラジオ電話視聴、そんな落とし穴が…!(泣) 『剣』、いよいよ最終回ですね… ★雪菜 様★ 明けましておめでとうございます!(『仮面ライダー剣』スーパーライブで森本さんがその挨拶をされていたことを思い出して、ちょっとしんみり…) ネット接続に、お帰りなさいです。ネット、つなげないとさびしいですよね… 『仮面ライダースーパーライブ』レポ、いいですよね。私にも大変参考になりました…が、レポを書けるのはいつ(泣)。 天野さんが親指くらいの大きさでも、あの場に参加できたことはしあわせですよね! ★のん 様★ 京都で元気にしております(笑)。 天野さん、1回目のイベントではややおとなしめでしたが、お元気そうでした。素敵ですよ〜! 来週のイベント、ぜひ楽しみに! ★アオイ 様★ ようこそおいでくださいました! 太秦チケットの再発売情報、ありがとうございます。今回のイベント、想像した以上に天野さんファンにとって楽しいものでしたので、ほんとうに一人でも多くの方が参加され、新しい仲間達の中でまた魅力をふりまいていらっしゃる天野さんを御覧いただきたいです。 これからもよろしくお願いします! ★いーち 様★ Amazon通販について、ありがとうございます。通販の発送方法等、場面によって使い分けが大事ですよね。 撮影見学について、レポというほどのものではなくて、恐縮です。撮影、公開にされている部分は比較的すんなり進行していましたが、皆さんに見えないところでキャストさん達、深夜まで撮影されているようです(22日のイベントでも、前日は午前4時にお帰りだったという話が、ちらりと…でも「そんな同情を買うようなことは言わない!」と、その話をすぱっと切っていらした竹財さん、天野さんがおっしゃる通り、本当に男らしい!)。 頑張っていらっしゃる天野さん(『義経と弁慶』だけでなく、ほんとうにお忙しそう…)、ぜひめいっぱい応援してさしあげてください! ★okada 様★ 『sh15uya』の“銀行員役”、かなり“新しい”ですよね! おおざっぱな系統としては『ヤマダ一家の辛抱』に近いものもありますが、やっぱり違って、新たな天野さんが観られて感激でした。 『ヤマダ一家の辛抱』がCSのTBSチャンネルで放映されますとの情報、ありがとうございます! 当時の天野さんが“これまでで一番大きな役”とおっしゃっていた作品(東芝日曜劇場の作品の、第1話の冒頭であれですし!)、またたくさんの方に御覧いただけるのはうれしく。 『恋する日曜日 FOR YOU』の“タチバナ”さん、そんなことに!(笑) 『ジャスティライザー』はSweetSのエンディングをチェックせねば! と思ったきりになっているので、今度こそチェックしたいと思います! |
![]() |
761) ともこ []
2005/01/22(Sat) 23:04 ** FM YOKOHAMA聞きました。が、移動していたので入ったり入らなかったり・・・(T_T) 「希望ヶ丘」だけは何とか無事に聞くことが出来ました。やっぱり良い声♪ あの後、「サリンジャー」も流れたんですね。ザンネ〜ン(T_T) CD予約をどこにしようか決めかねていましたが、結局ご近所の新星堂さんにしました。発売日が楽しみ〜。(^o^) トークもお人柄が現れてて、素敵な声にホレボレ。(#^_^#) 守峰様 レスありがとうございます。 今日は京都でお泊まりですね。 私は京都が地元で、結婚するまで住んでおりました。東京に住んで8年目。冬に実家に帰ると・・・家の中で震えてしまいます。(^^;) 夏と冬は地獄です。そのために秋の紅葉は素敵なんですけどね。 本当に寒いです!体には十分気をつけて下さい。守峰様のフットワークには関心を超え感動してます。 |
![]() |
760) Voyager [横浜は晴れてました]
2005/01/22(Sat) 22:39 ** FM YOKOHAMAの『DoCoMo presents いつもふたりで…』ですが、結局、アンテナを調整して、自宅で聴くことができました! 『希望ヶ丘』と『サリンジャー』の両方を発売前に聴くことができて、良かったです。 両方とも2コーラスぐらい? でしたが、『希望ヶ丘』は、流れるようなメロディーラインに、天野さんの声がとてもきれいにのっていて、「着うた」で先に聴いていた「さび」の部分だけでなく、曲の出だしから、私にとって、とても好きになれそうな歌だと思いました。 『希望ヶ丘』も『サリンジャー』も、歌うスタイルに、天野さんの真面目さが現れているように思います(「橘朔也」名義だけど『rebirth』もそのように思える)。 もすこし肩から力を抜いてもいいようにも思えるけれど、人柄が表れてて、いいなあとも思えて、むずかしいですね。 天野さんトークは、今回はなじみのある方とのトークのせいか、『レディオソファ』のときよりは、よそいき感が少なかったけれど、まだまだ慣れてない? かなと。 これまではあらかじめ録音されたものだとは思うのですが(だから逆によそ行きモードに)、再来週はスタジオ生トークを聴く機会もありますし、どんな風におはなしされるのか、気になりますね。 そういえば、『希望ヶ丘』について聞かれたとき、ご自分の名古屋時代の体験を話題にして自爆(?)されてましたけど、天野さんらしいなあと思います。 今日のトークでも天野さんが言われてました、日本中にありふれているであろう「希望ヶ丘」のひとつ、横浜市の希望ヶ丘へ、今日の昼間に行ってきました。 先日書いたとおり、「希望ヶ丘」と「ゆめが丘」のパスネットと記念乗車券を買いに行くためでしたが、ついたとたん、駅名板から「希望ヶ丘」「きぼうがおか」のオンパレード(当たり前ですが)。 駅から出て、街も少し歩きましたが、典型的なベッドタウンでも、商店街にはまだまだお店が並んでいて、暖かそうな街に思えました。 ラジオの話に戻るのですが、今回は、ラジオとビデオデッキをつないで、ビデオテープにも録音してみました。こうすると、120分テープで最大6時間録音できるので、長時間番組のチェックによさそうです。ラジオだと、60分以上の番組が普通にありますし、ラジオは録音していても、現地に行っていると、テープやMDの入れ替えはできないですし。 ところで、少なくとも大宮の「スタジオアルシェ」は、普通にスタジオで放送しているところを、スタジオブースの前から観覧できたと思います。 大宮駅西口目の前の、アルシェビル5階のCD店の中なので、どれくらいの人数が店内で観られるかは、ちょっと分からないですが…。 今までで最後にアルシェに行ったのは、去年8月頃に買い物に行ったときですが、そのころは、スタジオブース前のスペースが、あまり広くはなかったように思いました。「HMV渋谷」のイベントスペースより、やや狭い感じかなと。 スタジオは窓が高いので、ステージイベントのように、前の人が座って観る、ということがやりにくいのも厳しいかもしれません。 土曜日だから、いちばん人が集まりそうなんですけどね。 きょう行った、希望ヶ丘の街にもレンタルビデオ店はありました、ということでご報告です。 ☆ゲオ/希望ケ丘店 神奈川県横浜市旭区東希望が丘101−14(相鉄線「希望ヶ丘」駅北口から徒歩3分) 『仮面ライダー剣』1〜6巻(ビデオ・DVD各1本ずつ)、『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』(ビデオ×2本・DVD×2本 )、『HERO CLUB』1〜2巻(DVD各巻×1本) 『GOOD LUCK!!』全巻(ビデオ各巻×2本・DVD各巻×1本) 『本気!』ビデオ全巻、『修羅がゆく 10』、『湘南純愛組 BAD CANPANY』(2005年1月22日現在) |
![]() |
759) Lieju [昼間は予報より暖かかったです。]
2005/01/22(Sat) 22:12 *URL* FM YOKOHAMA、最初電波状態が悪く、慌てていたら録音ボタンを押し忘れてました!馬鹿な自分に呆れて笑っちゃいました〜。でも、[いつもふたりで…]のゲスト紹介と「Together with a Guest」、速攻で更新されていますから、これで記憶を蘇らせて暖めました。天野君、やっぱりピース!してる。(笑) ベガさんのご報告で、「義経と弁慶」のDVD発売、益々楽しみに。頑張って仕事しなきゃ〜。 |
![]() |
758) ベガ [午前中はときおり雪もちらついてましたが、おおむね晴れ・・・でも寒っ(><)]
2005/01/22(Sat) 21:35 *URL* こんばんわ DVD『義経と弁慶』発売記念イベント トーク&握手会 初日に参加してきました!! これからご参加の皆様もいらっしゃるからお楽しみとは思いますが・・・・・・・もうMAX萌えでした(汗) 朝からなんか違うもんが(爆)噴出した気分です 詳しく言っちゃっていいのかなぁ〜『茶系の着物姿(着物といっても義経の時代なので・・・あれなんて着物だっけ^^;)に烏帽子、腰には刀ではなく扇子が差してありました。そつまり髪を上げている状態なのでキリリとしたお顔がくっきりはっきり見えました(萌)』橘さんとは違う天野さんにロックオンです(壊) イベント自体もブレイドの時とは違った雰囲気ですが(どちらかっていうとデカレモード全開^^;)今日はある意味(謎)スペシャルな人(?)のおかげで、おこちゃまモード全開の天野さん&初披露!?天野さんのボケネタまで見れました(笑) しかし、萌々してたいたせいで折角のラジオ電話視聴をなんと局を間違えてFM FUJI聞いてました(><)気がついてパソコン立ち上げて聞けたのは後半15分・・・なんとか『希望ヶ丘』『サリンジャー』は聞けた・・・。その後、友人から無事録音できたとの事でなんとか事なきをえました。 明日の最終回を見て再び三郎殿に会ってまいります! |
![]() |
757) 雪菜 [天気はよくとも風は冷たし]
2005/01/22(Sat) 20:49 ** 守峰さん皆様今晩は♪(#^.^#) 遅ればせながら皆様明けましておめでとうございます!(●^o^●) 先日は守峰さん十夜ママさんレスありがとうございました! お礼のレスが遅くなってしまった事をお詫び申し上げます! ちょっと諸事情で中々ネットに接続できなくってこちらにこられずとっても寂しかったです! 久しぶりにネットにお邪魔してウロウロしていた所明日最終回を迎える仮面ライダーブレイドの東映さんのHPに中野サンプラザ『仮面ライダースーパーライブ』レポートが公開されていて私は三回目しか参加できなかったので他の回がどんな感じだかわかってとっても嬉しかったです! イベントの模様の写真は後日追加する予定とかかれていたので親指くらいの大きさで見た天野君がどのような感じの髪型でお顔だったのか見るのがとっても楽しみです! TOPに写真が載っているのですがこのお写真を見てとってもホンワカしちゃいました! |
![]() |
756) のん [晴れ]
2005/01/22(Sat) 14:51 ** いーち様 はじめまして。レスありがとうゴザイマス。 CDは発売日が同じものでまとめて「分配」で手配したのですが 今回は本当にやられました(T-T) でも今は無事に届いて幸せです♪ 京都は寒いらしいですね 盆地特有の寒さみたいです イベントに参加している皆さん大丈夫でしょうか・・・ 天野さんも寒い中での撮影で風邪引いてないか心配です 私は来週行きますが防寒対策完全装備で乗り込みます! |
![]() |
755) アオイ []
2005/01/22(Sat) 14:02 ** 初めまして。天野さんファンのアオイといいます。今友人から連絡が来て、太秦の握手会のチケット、有効期限切れ(キャンセル分)がロッピーのみですが発売されているそうです。 一人でも沢山のファンの方とイベントを楽しみたいので、思わず書き込みをさせて頂きました。チケットが取れなくてあきらめていた方、是非ローソンに行ってみてください。 |
![]() |
754) いーち []
2005/01/22(Sat) 08:34 ** 連続で申し訳ありません(>_<) 守峰様!本当に本当にお疲れ様です。大量のデータ更新、PC復旧大変でいらしたと思うと本当に心配になります。京都の撮影見学もさっそく飛んでいただきレポも様子が想像できるほどの内容ありがとうございます!本当に頭が下がります。憧れです。私も微力ながら一生懸命天野くんを応援していきたいと思います。皆様宜しくお願い致します。 |
![]() |
753) いーち [寝込んでるので不明]
2005/01/22(Sat) 08:13 ** のん様>初めましてです。CD無事届いたようで本当に良かったです。(=^▽^=) 私も予約だと割引になるのでかなり助かる事からAmazonよく利用してますが未発売や取り寄せ商品の物とすぐ発送できるものと同時注文した時や予約で発売日が異なる物を同時注文した時に一つでもいいからより速くと望む時は確認画面で一括配送を分配(やったかな?)配送に変えてます(*^_^*) のん様の場合は『不具合』だったようですが私も同じ思い(届かず不安→後日他の物と到着)をした事がありましたが私の場合は一括配送になってただけだったんです。システムを読まないであわてんぼうでした!以来分配か別々に注文しています。京都行きの皆様今日は寒いとの事ですのでお気をつけて楽しんで来て下さい!レポ待ってます! |
![]() |
752) okada [良いお天気]
2005/01/22(Sat) 01:43 ** 『sh15uya』見ました。 銀行員とか言うのでどんなお堅い感じかと思ってみたら・・・。 剣を初めて見た時もそうなのですが、前に演じたどの役に似てるかと考えるようになり今回も色々考えてみたのですが思い浮かばず。 加藤俵太とも違うし・・・とか。 守峰さんは『ヤマダ一家の辛抱』での役が近いのではとのこと。 その書き込みを見て思い出したのですが、『ヤマダ一家の辛抱』がCSのTBSチャンネルで来月放送されるみたいです。 http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0634.html 私はこの作品を見たことがないので見られるのが楽しみです。 『恋する日曜日 FOR YOU』を何ヶ月か前に見返したとき、ここでも『タチバナ』が、と私も思いました。 ちなみにその『タチバナ』さんは今、土曜日の朝テレビ東京でヒーロー(ヒロイン)しています。 ヒーロー番組出演者の多いドラマです。 イベントなどお忙しく色々な場所を飛び回っているようで、どうかお体だけは大切に。 |
![]() |
751) 守峰 優 [昼間はお天気雨だか雪だかでした]
2005/01/22(Sat) 01:14 *URL* 昨夜はログファイルの故障ですみませんでした(泣)。 もしかすると、故障→復旧する過程で、保存されていなくて消えてしまった書き込みもあるかも…本当に申し訳ありません。 なんとか無事に動いてくれることを祈るのみです… まだ昨夜皆様に頂いた情報、サイトに反映できていないのですが、【インフォシーク:エンタメ戦隊レコメンジャー−第2回:天野浩成さん】、みました! 『希望ヶ丘』、“夢のために愛を捨てるという切ない歌”ということで、どんな曲なのかますます楽しみに。 “後編では仮面ライダーの天野さんに迫っちゃうぞ!”ということは、もう1回天野さん御登場? 楽しみです! と、1/27スタートの『Channel a』という情報が出ましたが、福岡では1/20に放映されたその前の回のラストに、次回予告で、次回は“仮面ライダーギャレン”天野さん御登場という紹介が流れました。『Channel a』のキャラクターの“エーちゃん”による“変身”のヒトコトも(笑)。『希望ヶ丘』のPVの、『快適!ズバリ』で流れる部分とはアングルの違う映像(たぶん)もちょっと流れたり。 これから各地放映になると思いますが、御覧になれる皆様、1/27の予行演習も兼ねて、チェックしてみて下さい! 『Newtype the LIVE』も『CDでーた』もGETしたのですが、まだ… といいますのも… 『義経と弁慶』の撮影、観てきました! …というわけで、今京都です(笑)。 そろそろあるかなあと思ってはいましたが、いざ出かけるとなるとやることいっぱいで(最寄り駅の始発では間に合わなさそうなことも判明して、ぎりぎりにタクシーを呼んだりとか)、寝られなかったのはもちろん、荷物の整理もほとんどできてないようなていたらくでした…重大な忘れ物がないか心配です。 映画村の告知ではスタジオ撮影ありとのことでしたが、昨夜は深夜3時まで撮影をやっていた(たぶん竹財さんと林さん)とのことで、午前中予定されていた竹財さんと林さんのオープンセットでの撮影が午後になり、スタジオ撮影はなし。初めての時代劇ということで、撮影はかなり大変なようで(ロケも天候に恵まれないことが多いとか)、竹財さんと林さんのシーンの撮影しか当分ないかも…という、映画村スタッフさんのお話でした。 この予定変更も、映画村スタッフさんが朝来てみたら“全然話が違うよ!”ということになっていたらしいですので(笑)、映画村の告知は、とにかく“変更あり得べし”が基本、最悪映画村の中を見物できればいいか(天候により中止等もあり得ますので…)、ぐらいのお気持ちでいらしたほうがよいかと。 撮影ですが、さすが竹財さんの鎧兜は、大将ということで立派! 気配りの人・竹財さんらしく、一緒に殺陣をしてくださる俳優さんにちょっとぶつかっただけで「大丈夫ですか」と真剣な顔できいていらしたりして、気を使っていらっしゃるなあという感じが。 いつも笑っているような優しいお顔立ちなので、殺し合いのシーンの中にいらっしゃるのが、カワイソウなような気も。どんなストーリーで、どういう性格の義経として描かれているのか、楽しみです。 弁慶役の林さんは、眉をくっきり描く弁慶メイクになると、とてもいかつい男らしい風貌になって、見違えました! なぎなたを振り回す殺陣は、林さんの気合いの声もあってなかなかの迫力で(撮影の合間に、御自分に気合いを入れるように、雄叫びをあげられるようなことも!)、竹財さんの優しげな義経とどんな主従コンビになるのか楽しみです。 竹財さんは兜の下はかつらをつけるときのように髪を覆っているスタイルだったせいもあってか、ほとんどの時間、お客さんから見えないところにいらした感じで、とにかく林さんをいっぱい観た! という印象。 映画村スタッフの方のお話によると、出番のないキャストさんが撮影を御覧になることはまずない(それどころではなく、御自分の出番の練習に明け暮れていないと追いつかないぞ状態だとか)とのことでしたが、この日は天野さん、吉田さん、木下さん(たぶん…『デカレンジャー』のキャストさんは、“SPD”のロゴの入ったあの制服を着ていらっしゃらないと、わからないです…【実は林さんも、撮影が始まるまで、それが林さんだとわかりませんでした…外国人の方々が林さんをさして“NINJA!”とおっしゃっていたのにも、まんまと惑わされました】)がほんの一瞬私服で見学にいらして、すぐにお帰りになってました(天野さん、映画村クリスマスイベントで椿さんが“一番印象的なシーン”と大喜びだった映画版冒頭のシーンよろしく、黒のフードでほとんどお顔がわからない状態で、椿さんならきっと“怪しかったです”とおっしゃるようなスタイル【笑】)。 ちなみに13:00頃スタートの本日の撮影、当初は日が暮れるまでやる予定だったらしいのですが、日射しはあるものの雨とも雪ともつかないものがぱらぱら散るような天候のせいか、15:00前には終わってしまいました。本当に予定は未定、の世界で、大変だなあと思いました…(DVD、ちゃんと出ますように…) 殺陣のある撮影は、ハンパでなく大変なようですが(ダンスと同じで、振り付けてもらったからといって、その通りにできるかは全く別問題の世界なところをやらなければいけないわけですから! しかも殺陣にも時代考証があるとのことで、もう何が何やら…)、頑張ってお稽古して、とりあえずはDVDがちゃんとリリースされるようにしていただきたいと思います(笑)。 明日は待望のイベント! 撮影見学で天野さんを見ることはできないかもですので、皆様イベントに一球入魂で、楽しみましょう! と、『Sh15uya』ですが、4月8日にビデオ&DVDのレンタル開始とのこと!(今携帯にメルマガが入ったので…) と、天野さん携帯サイト【スタッフダイアリー】、事務所宣伝スタッフ様、カメラマン様と次々きてますね。 こんなにうれしい企画があっていいのだろうか! というぐらい、愛すべき天野さん像が次々と語られて、はっぴーです。 牛乳と天野さん…バスルームの天野さん、かわいすぎです…(笑)。 ★ゆっちも 様★ 【infoseek特集/レコメンジャー】、よかったですよね。いろいろな経験をして大人になってきた天野さん、が感じられるインタビューだったと思います。 先日私が書き込みしましたポスターの絵柄ですが、天野さんグッズの方のポスターで、CD特典ポスターについてではありませんので、お間違いのありませんよう(>皆様!)。中野では、ポストカードの絵柄しかわからなかったと思います。 東映公式情報、ありがとうございます! みにいきます! ★コロコロ 様★ 実は、天野さんが出なくても撮影を観よう!と思って京都に来てしまったのは、福岡の家があまりに寒くて、逃げ出したくなったせいも…(笑)。どうせパソコンを持ってくるから、と、仕事ものも抱えて来てしまいました(宿についたら座ったまま眠り込んでしまって、何もできず状態でしたが【泣】。まだごはんを食べに行ける時間に目が覚めてよかったです…)。 寝不足の時は食べ物にうんと気をつかって補う等、気をつけます! ★福さん 様★ ようこそおいでくださいました! ローソンチケット情報、ありがとうございました。 中野のスーパーライブのときに【東映公式−仮面ライダー剣:第48話紹介】にもありました通り、購入の権利は獲得されたものの発券されなかったいわゆる“キャンセル分”が今売りに出ているのでは、と思います。 なんにせよ、ラッキーでしたね! ぜひ楽しんで下さい! ★のん 様★ 通販で買われたいろいろ、無事届きましたようで何よりです。 通販、その場で商品を手に取れる対面販売とは違って、いろいろ不安な面、ありますよね。 あまりたちの悪いクレーマーになってはいけませんが、要所要所で問い合わせをすることによって、トラブルを防ぐことも大事だと思います。ショップ側ではかなり丁寧に対応してくれるところが多いと思いますし(先日新星堂に問い合わせをしたところ、とても丁重なお返事をいただきました!)、対応の良い、信頼できるショップを選ぶためにも、こちらからいろいろ問い合わせ等してみることもいいかもしれませんね。 CD-BOXの対談、CDですよ(笑)。収録の様子は、『pam!』や『Newtype THE LIVE』掲載の写真で想像してくださいね(笑)。 竹財さんとの対談、DVD第4巻の粟田さんとの対談とはずいぶん雰囲気の違う、仲良しの竹財さんとリラックスしておしゃべりしているような天野さんの声が聴けてよかったですよね。『義経と弁慶』も、その友情パワーでのりきっていただきたいです! ★岡田道子 様★ 『快適!ズバリ』、金曜日はPV映像の日、という感じですね。繰り返し流れるのがタイアップのよさだと思いますので、うれしいことです。 FM YOKOHAMA、うまく聴けるといいですね。天候等、ベストコンディションになりますよう! よみうりランドショー、『剣』終了後もあるんですね。本編ストーリーの面影もあるというショー、一度観てみたいです! ★ベガ 様★ ゲストブック不調のときにおいでいただいたようで、すみませんでした(泣)。なんとかなおせてよかったです… ラジオ、女性パーソナリティーの番組というのもいいですね。どんなコメントがつくのかもちょっと聴いてみたいです(笑)。 『sh15uya』、ほんのちょっとの御登場なのに、すごく気になってくる人ですよね! 『Newtype THE LIVE』にあった“東洋思想ごちゃまぜ”というピース言葉も、あの天野さん銀行員風が…と思うと、すごく奥が深いというか。次回…私はいつ観られるかなあ… 『仮面ライダー剣THE LAST CARD COMPLETE DECK』、私もメッセージ&対談ディスクしか聴いていないので、チェックしなくては! ★ポポロ 様★ FM愛知へのリクエストについて、具体的にありがとうございました! “地元出身のデビューしたての方々が選ばれてる感が”というあたり、かなり狙い目ですね。取り上げていただけていたりしたら、また教えてください! ★ななみ 様★ 御心配、ありがとうございます! おかげさまで元気に京都に来てます(笑)。 ★Lieju 様★ 昨夜は眠れませんでしたが、新幹線でちょっとと、宿についてから数時間、がーっと寝ました(笑)。 有線放送、すごくいいなあと思います! どんな仕組みで曲が決まっているのか全く知りませんでしたが、リクエストできるお店というものがあったんですね。 野望としては、コンビニで『希望ヶ丘』を聴いてみたい! というのがあります。街角で聴ける、というのは、すごいことですよね… ★諒 様★ リクエストについて、詳しくありがとうございます! “組織票と思われないこと(笑)”等、大事ですよね。 特に“テーマを作ってリクエストを募集”といった番組では、“夢のために愛を捨てるという切ない歌”という『希望ヶ丘』、印象的なエピソードを添えてリクエストしたら、取り上げていただける可能性大なような気がします。 橘さんファンのお友達、ぜひ天野さんファンにしてください(笑)! ラジオの公開生放送、私も頑張って行けるようにします! ★なると 様★ 天野さん携帯サイトの【スタッフダイアリー】、たまらないですね! 『賭事女王』の一馬くん、いいですよね! セラミュから入った私にとっては、天野さんまもちゃんの発展形のような、あの一馬くん役が天野さんのスタンダードという印象だったりします。 今度は笑顔のある役をやりたい、とおっしゃっていた天野さん、またああいう役も観てみたいです! ★ひより 様★ ダンナ様にヒドイことを言われても(それもきっと愛情表現ですよね【笑】)、うれしくてニヤニヤしちゃいますよね(笑)。 ここのところ本当に“毎日が特別な日”という感じで、しあわせです! ★すぬ。様★ 天野さん新情報について、ありがとうございます! 『channel a』は、おかげさまで1/27放映分の予告も観られました。いつか天野さんにちゃんと出演してほしい(ちらっとでしたら、『UNSPEAKABLE』のPV撮影風景紹介のときに、『UNSPEAKABLE』についてコメントされている映像が流れましたので)、と思ってずっと観てきた『channel a』でしたので、大感激でした。 brancheについては、まだ調べてなくてすみません(泣)。フリーペーパー系は入手が難しそうで…(泣)。 ★kenken 様★ 情報ありがとうございます! 京都、1日早く来ちゃいました(笑)。 撮影、ほんとうに予定通りに行かないものなんだなあと、撮影の大変さを感じました。 北条さん、『H2』に登場されましたね! 第3話予告ではアップでばっちりだったので、うれしくなりました! 『剣』卒業後キャストさんの連ドラ登場の先鋒として、頑張っていただきたいと思います! ★みな 様★ 公式HP、快調に新情報、新コンテンツをUPしてくれていて、うれしいですよね! 携帯公式の方も、以前にもまして情報面でも充実してくれてきていて、相互作用がいいなあと思います。 『サリンジャー』、今一部を聞くことができないのは残念ですが、CD発売の2月2日もあっという間ですよね。楽しみにしましょう! ★ともこ 様★ 携帯サイトの【スタッフダイアリー】、本当に楽しいですよね! 御所属事務所のサイトならではという感じの、親しみあふれる“メイキング”で、読むとあったかい気持ちになれます。天野さんが、“うちの事務所は大きな会社なのに、個人事務所のようにアットホーム”と語っていらした雰囲気が、なんとなく伝わってくるような! 親子でニヤニヤしながら「希望ヶ丘」「サリンジャー」を聴く…しあわせですね〜! ここに来て、しあわせになっていただければ、それはもう嬉しいです! これからもよろしくお願いします。 ★コロコロ 様★ 窪寺さんのお誕生日、ほんとうにおめでとうございますですね! 中野のスーパーライブでは本当に仲が良さそうでしたし、『Newtype THE LIVE』の対談でも、天野さんについて“一番話しやすい”という感じで語ってくださっていて、うれしかったです。“一人は寂しい”と、楽屋によく遊びに行かれていたという窪寺さん、“さびしんぼう”な天野さんと、実はちょっと似たもの同士?(笑) ★☆照☆ 様★ ポスター、私は東京の家で、B2ポスター用のパネルにしっかりおさめてきました(笑)。壁にたてかけてあります。 マウスパッドは、カレンダーよりもコンパクトサイズで、よりさりげなく身近に置いておくのによさそうですね。あのソフトな触感も、ちょっとうれしく。 ★ななみ 様★ “太く長く応援”いいですね(笑)! 天野さん銀行員風、“東洋思想をごちゃまぜに語りながら”という設定ともすごいギャップで、とにかくサイコウです!(笑) 4月8日にレンタル開始とのことですので、4月21日の発売より観られる一番早い日が早まりましたね。 ★Lieju 様★ avexnetの公式BBS、皆さんが真摯に作品の御感想や今後の活動への期待等を天野さんSIDEにお返しできそうな雰囲気ができてきていて、良い感じでは、と思います。それはそれとして、こちらで存分に壊れてください(笑)。 『サリンジャー』、やっぱり『ライ麦畑でつかまえて』(歌詞の中に原題が入っているとは!)でしたが、そのつながりからあの曲調は想像できていませんでした。が、“若さ”なんですよね! 全曲、早く知りたいです! ★みさえ 様★ 『CNプレイガイド ミミット』の2004年11月号が置いてある店…『世にも奇妙な物語』的な何かがありそうな(笑)。そのお店に2月号が並ぶ頃、天野さんのまた新しいお仕事が観られていたりしたらいいなあと思います。 写真集のタイトル『Gift』について、ありがとうございました! あの日、とにかく情報の嵐(窪寺さん風に言うと“ゲームセンターあらし”?【笑】)でしたし、INFORMATIONページでなかったので、スルーしてしまった自分です。 ★ろこ 様★ ようこそおいでくださいました! お子さんと一緒に『剣』を御覧になっていて…とのこと。天野さんが『剣』に出演されることを知った頃は、天野さんを新たに知って好きになってくださる方は、そういう方か、ずっとライダーを御覧になっていた方が多いのかな? と想像していたのですが、意外と“偶然朝やっていた『剣』を見て”という方が多かったので、かえって新鮮に感じたりしています。 『希望ヶ丘』と『サリンジャー』いいですね! “お気に入りアーティスト”への登録が可能になっていたとの情報、ありがとうございます。関連情報等、楽しみですね! ★もも 様★ 【avexnet:天野さん公式】での【希望ヶ丘】【サリンジャー】試聴開始情報、ありがとうございます! 特に『サリンジャー』は初公開で、貴重ですよね! ああいう試聴コーナーができると、ほんとうにエイベックスのほうで、アーティストHPとしてサイトを作っていただけたんだな…という実感がわいてきます。天野さんHPを実現させてくれたアイテムとしても、『希望ヶ丘』、大切に思えますね! 天野さん情報、私もなかなか整理しきれないです(涙)。自分がイベントに向けて動く手配もしなければならなかったり(地方人ですから、何かとタイヘンです…)もあって、うれしいながらも、かなりギリギリ状態(笑)。あまりここのことはあてになさらないで、皆様の『天野さん手帳』を作って、チャンスを逃さないようにしてください(>皆様!)。 【劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE】、昨日予約分を買いに行けば買えたはずなのに、行けなかったのでGETがだいぶ先に…ちゃんと確保されているか微妙に不安… 映画が未見でしたら、DVD、ますます楽しみですね! あの橘チーフを御覧になるだけでも、かなりインパクトかと。 通販分、うまく届きますよう! ★はるまき 様★ 天野さん、ほんとうに「温かい」もの、ありますよね。携帯公式サイトの【スタッフダイアリー】を見ると、天野さんを支えてくださるスタッフ様からしてもうあったかく天野さんを見守っていらっしゃるなあという感じで、そんなところでも私達をしあわせにしてくれます。 天野さん、歌、がんばってください、って感じですよね(笑)。たぶんスーパーライブは、ダンスという“他にしなければならないこと”ができて容量オーバーになったり、携帯【スタッフダイアリー】にあったようにお一人だけ歌のリハーサルができなかったりと、いろいろタイヘンだったこともあるのだと思いますが、本当の“自分の歌”になる『希望ヶ丘』と『サリンジャー』は寝ていても楽々歌えるぐらいになるよう、とにかくがんばってほしいと思います! |
![]() |
750) ゆっちも []
2005/01/22(Sat) 00:57 ** 東映『剣』サイトに中野のレポ、UPされてますよ〜!! |
![]() |
749) コロコロ [寒いです]
2005/01/21(Fri) 22:06 ** 守峰様 復旧作業お疲れ様でした。守峰さんのすばやい対応本当にいつも頭が下がります。 ここのところたくさんの情報が出て守峰様は情報の整理、サイトの更新などとてもたいへんだと思いますが、最近ここは福岡か!?というほどに寒い日が続いています。くれぐれもお体にはお気をつけて、あまりご無理をなさいませんように。 |
![]() |
748) 福さん [義経と弁慶]
2005/01/21(Fri) 18:34 ** 29日の握手会に参加予定なのですが、 幸運なことにさっきローソンで明日のチケット売ってたんで買っちゃいました! まだ残ってるかわからないけど行きたい方は 試してみて! |
![]() |
747) ゆっちも [寒い〜〜〜]
2005/01/21(Fri) 17:31 ** 守峰様、復旧作業ご苦労様でした。 とても居心地のいい場所なので毎日お邪魔できること感謝しています。 さきほど【infoseek特集/レコメンジャー(でしたっけ?)】見てきました。 結構気になる発言がチラホラでいいインタビューしてくれてました。 >ベガ様 舞台についてレスありがとうございます。≪ありえないくらい目のやり場に困る席≫を堪能できるよう頑張りマッス!! >なると様 そうですね、天野さんに好かれたいので『脱・ガミ母』心がけます(笑) |
![]() |
746) のん [晴れ]
2005/01/21(Fri) 15:34 ** 『仮面ライダー剣 THE LAST CARD COMPLETE DECK(CCCD) [LIMITED EDITION]』 届きました!! Amazonさん1週間遅れですよ!やってくれましたね!と思ったら 一緒に頼んでおいた『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』と 『仮面ライダー剣(6)』が一緒に届きましたo(^-^)o 見たり聞いたりやること多くて大変です(うれしい♪) CDBOXの対談ってCDだったんですね・・・DVDかと思っていました(^^;) でも天野さんの甘〜〜い声を目を閉じて聞いてみるのもいいですね♪ 竹財さんとの対談はプライベートな会話をコッソリ聞いてるみたいでとても楽しかったです たまに自分で「うんそうだった」とか言って会話に入ってしまっていました(^^;) とてもほほえましく思わず顔がほころぶ対談でしたね♪ これから劇場版DVD見なきゃ! |
![]() |
745) 岡田道子 []
2005/01/21(Fri) 10:51 *URL* こんにちは。今日の「快適ズバリ」のエンディングが、先週の金曜に見たときと同じPV映像でした。 見ることができてうれしかったです。 毎週金曜はこのパターンなのかなあと思っています。 そして明日は、FM YOKOHAMAでのラジオがあります。 ノイズが入りますが、何とか聞けそうなので、明日はがんばって聞こうと思います。 そしてブレイド本編最終回がいよいよ明後日…。 終わってしまうのはさびしいですが、ストーリー展開がどうなるのか非常に気になっています。 ブレイド本編は明後日で終わりですが、よみうりランドで行われるショーのほうは後3回あります。 公演日等を記載しておきますので、都合がつく方は、ご覧になってみてください。 ストーリー構成等もきちんとしていて、結構 侮れないものがあります。 <よみうりランド・ブレイドショー開催日時> 日時:2005年2月11日、3月6日、3月13日 11:00/14:00 場所:よみうりランド・太陽の広場ステージ 私はとりあえず、2月11日のショーには行く予定でいます。 3月はどうなるかわかりませんが。 詳細に関しては、よみうりランドのホームページでご確認ください。 |
![]() |
744) ベガ []
2005/01/21(Fri) 07:29 *URL* おはようございます 昨晩ちょうど調子が悪い時にカキコミしようとしてたようでちょっと慌てました(汗) >守峰様 対応ご苦労様ですm(_ _)m 仕事の忙しさにくわえ、押し寄せてくる情報の波に押し流されそうになってます(涙目) ラジオは何とか電話と友人の助けで3番組は聴くことが出来そうです(感謝)ラジオとは無縁の生活なのでいったいどの番組にリクエストしていいかわからないので、私は女性パーソナリティーの番組にプッシュしてみようかと思ってます(笑)天野さんの魅力でイチコロよ!そして今日友人から『sh15uya』が届きました!!どうやってあのカバンを持ってるのかが気になっていたのですが(←そこかよ!)なんとも不思議な感じの役で次も楽しみです!! 私も『仮面ライダー剣THE LAST CARD COMPLETE DECk』は発売日に会社近くのCDショップで購入したのですが、実はエラーディスクにあたってしまい、お店に連絡の上、交換をしてもらいました。DISK2に傷があっての音飛びしてました(><)このCDは受注生産なので皆様も一度全部聞いてみてくださいね。まぁ〜サントラ聞かない方はいいかもしれませんが・・・。 明日には『仮面ライダー剣MISSING ACE』DVDや第6巻がやってくるけど太秦もあるから見てられるのだろうか・・・? >ゆっちもさま 昨年、東京芸術劇場小ホールで劇団たいしゅう小説家の舞台をありがたいことに最前で見たんですが・・・そりゃぁ〜もう〜ありえんくらい近くって(汗)目のやり場に困る困る(苦笑)7月のはなかなか競争率が激しそうで・・・頑張りましょうね! |
![]() |
743) ポポロ [暖房のない部屋は辛い寒さです]
2005/01/21(Fri) 00:47 ** ラジオ局へのリクエストどの番組へかはかなり悩みます。 外回りだった頃はよく聞いていたので、番組の雰囲気もわかりましたが、やはり諒さんがおっしゃてるようにご自分が聞ける番組にするのが一番かと・・・。 ちなみにFM愛知だと番組をまたいで局の推薦曲としてかけてくださる「今月のパワープレイ」というのがあります。結構、地元出身のデビューしたての方々が選ばれてる感があるので、早速リクエストしておきました。 |
![]() |
742) ななみ [寒いです]
2005/01/21(Fri) 00:47 ** こんばんは。 Liejuさん同様、眠る前にチェックに来てみたら。。。(汗) 守峰さん、どうぞゆっくりペースで無理なさらずに(><) 本当にいつもサイト更新情報などを頑張っていらっしゃるので感謝と心配とごちゃ混ぜです。。。(--;) 諒さん、リクエストのアドバイスありがとうございました!! 頭を使ってリクエストしてみます♪ おやすみなさ〜い(^▽^)/ |
![]() |
741) Lieju [また寒くなるようです。]
2005/01/21(Fri) 00:27 *URL* 寝る前にもう一度チェックと思って来てみたら…。 守峰様、毎日の更新、本当にありがとうございます。本当に助かります。大きなお世話なのですが、いつ眠っていらっしゃるのだろうと、ついついこれまた母親のような気分で心配になってしまいます。どうぞ無理をなさらないように。 ところで有線放送へのリクエストは今の時代も意味があるのでしょうか…。大昔は喫茶店やお酒を飲む店で歌謡曲などがBGMが流れていると、お店の人に曲名を伝えたり、自分で電話したりということをやったものです。なんだか本当にレトロな話題で申し訳ないのですが。USEN440によると、昔とはやり方は変わっているようですが、リクエストは出来るのかな…。確実な情報でなくて申し訳ありませんが。CD発売後にリクエスト出来そうな店に入ったら、試してみようと思います。 |
![]() |
740) 諒 [星がきれいに見えます。]
2005/01/21(Fri) 00:03 ** こんばんは。 お言葉に甘えましてまたまたお邪魔いたします。 音楽関係は昔とったなんとか…(あえて濁します)で、多少ですが書かせていただきますね。 リクエストについて。 これは自分が聞ける局に行うのが効果的です。 色々な番組で、色々な方に聴いてもらえますから。 そのために各地方局名とURLなどが紹介にずらっと並ぶのです。 ポイントは、組織票と思われないこと(笑)。 一人で一番組に沢山のリクエストをするのは避けたほうがいいです。 番組によってはその日ごとにテーマを作ってリクエストを募集したりしていますので、 聴ける番組を聴いて、設定されたテーマに沿ったリクエストをすることが採用される近道です。 勿論、曲のリクエストだけを受け付ける番組もあると思いますので、 同じく組織票と思われない程度に、じゃんじゃんリクエストしましょう♪ 守峰様、あたたかいお言葉ありがとうございます。 お役に立てたようで嬉しいです。 最近友人が橘さんファンであることが判明いたしました。 近々天野さんファンにしてみせます(笑)。 誕生日にカレンダーをプレゼントしたら大喜びでしたのでその日も近いかも…と勝手に推測。 でも私が何もしなくても天野さんの魅力できっと…、とこれまた勝手に推測してます。 太秦のイベントは参加できませんが、その分ラジオの公開生放送には行けたらな、と思っていますので その時はぜひよろしくお願いいたします。 |
![]() |
739) 守峰 優 [結局雪は降らず、青空見えてました]
2005/01/20(Thu) 23:58 *URL* すみません、今ログファイルが壊れたか何かで、復旧中です… 仮に書き込めるようにしておきましたので、書き込みはよろしくお願いします。 皆様の書き込み、たぶん大丈夫だと思うのですが、しばしお待ちを!(本当にすみません!) |
![]() |
738) なると [天気予報では朝にかけて大雪・・・コ、コワイ]
2005/01/20(Thu) 23:08 ** こんばんは。なるとです。 天野さん携帯サイトファンボードのスタッフ様カキコいいですね。あの中野の楽屋で「相変わらず面白い」と言われてしまう天野さん、激しく素敵です。 なんだか剣の終了にむけて情報が炸裂しているような・・・守峰さま、皆様の情報整理、本当に感謝です〜。 ベガさま 地方民にとって切ないイベントのお知らせが続いていますが・・・電話で聴ける番組情報、ありがとうございますっ!【FM FUJI】のポチさん・・・仕事中に読んでいて奇声を上げてしまいました(大汗)天野さんの演じられた役の中で、橘さんの次に一馬くんが好きなので(オイオイ)。ポチさん登場の回あたりからさりげにカウンターの中に入っていたり、サミーさんとの微妙な親密ぶりがなんともカワイイ一馬君(それにしても天野さん、ルックスはとてつもなく2枚目なのに、ああいった3枚目弱なお役が似合います・・・)。とてつもなく楽しみです。 ゆっちもさま もったいないお言葉です〜。子供はカワイくて仕方ないけど、カワイイからこそついつい・・・(反省)私もガミ母になりそうな時は「天野さんは怒っている人がキライ!」と念じてがんばっています(ちょい汗)。結構効果ありますよ。お試しあれ〜。 |
![]() |