![]() |
839) 守峰 優 [雪は夕方頃ちらちら、という感じでしたが、風がすごいです!]
2005/02/01(Tue) 03:02 *URL* 【avexnet:天野さん公式】に、『希望ヶ丘』発売記念イベント情報、出ましたね! オープンスペースなのでどなたでも観覧可、対象店舗でCDを購入(イベント会場でも販売)→抽選会参加権利発生、というパターンのようです。 握手会とは違って、抽選会なら当選確率が低くなるだけなので(笑)、数に制限なく整理券を出すのかどうか…。 SweetSのラクーアイベントなどでは、全く自由に観て、その場でCDを買って握手(握手会が始まってからも、CD売りまくり【笑】)という本当にのどかなものだったので、ちょっと見当がつかないです。 カレンダーイベントも当日券ありだったので、そういうゆったりしたイベントになるといいのですが! とりあえず皆様、CD、いっぱい買う御用意を(笑)。 それはいいんですが、福岡、2月1日の予報が“暴風雪”になっていて、実際外、風と波の音がスゴイんですが… ANAさん、無事に飛んでください〜! とにかくばたばたで、1月31日に引き取れなかったら電話で引き取り延長しなければの大ピンチのところをなんとか買ってきたセラミュ原史奈さん編DVD-BOXも、鑑賞どころではないです(泣)。 が、これだけは! BOXだけについてくる冊子『Memorial Album』p.46に当時のパンフの一部が小さく掲載されていますが、そのなかの“MESSAGE CARD FROM PRETTY SOLDIERS”の天野さん分、ぜひぜひ御覧ください! 天野さんクリスマスカードを御覧になった方は多少免疫ができているかもですが、当時のワタシタチとしては度肝を抜かれたかんわいいイラスト入りメッセージカードが、ちっちゃくですが見られます! p.74の夏公演パンフの“PRIVATE PHOTO”では天野さんが赤ちゃんのときの写真が見られますし、p.66の望月祐多さんとの2ショットの満面の笑顔写真は、すっごく大好きな写真なので、また載っていてうれしいです。 他にも舞台写真、稽古場写真たくさんですので(ピースしてる写真とか、レコーディングしてる写真とか、今見てこそ感慨深いものもあり)、GETされた皆様、隅から隅までお楽しみください! と、【牧歌的天野浩成さん情報】138万HIT,ありがとうございます! 情報がいろんなところから飛び込んでくる今、皆様のお力をすごく感じています。 なかなか情報整理等追いつかないところもありますが、これからもどうぞお見捨てなくよろしくお願いします! ★kari 様★ NACK5のHP情報、ありがとうございます! 番組については、ともこさんが聴いてくださったように、ゲストコーナーが2つあるようですね。 『義経と弁慶』イベント、本番5分前に起こされ、あまつさえその寝起きの様子をメイキング用のビデオに撮られてしまっていた(使われるかどうかはわからないとのことですが【笑】)天野さん、“なんとなくやります”でいきなり「俺の体はボロボロだ!」に入ったり、よくわからないタイミングで「でかますたー!!」と叫んだりで、イベント慣れしている感じのデカレンジャーメンバーさんもびっくりさせていた天野さん、ポイントでしたよね! また思い出された印象的なこと、ぜひ教えてください! 伊丹のイベントも、楽しいものになるといいですね! 名古屋にも希望ヶ丘ですか! 皆さんに親しみを持ってもらうために、全国にある地名で…という天野さんのお言葉、きいていますね。 着ムービー、私もダウンロードしました! 祝137万HIT、ありがとうございます! ★真崎秋也 様★ 天野さんの公式サイトの更新情報、ありがとうございます! 基本的にシンプルな参加方式ですが、あとはどれぐらい人がいらっしゃるかですよね… なかなか想像がつきません! ★かんみ 様★ 『笑っていいとも!』、あまり普段観られないのでわからないのですが、お話を聞いていると番組最後の告知が一番可能性ありかもですね。その他コーナー予想に関してはLiejuさんへのレスでも。 『channel a』、穏やかで優しい感じでよかったですよね! PV映像の演技中の表情とはずいぶん違ったあたり、俳優さんだなあ、と思いました。 ★ともこ 様★ 太秦イベント、楽しかったです! 妹さん、楽しまれたようでよかったです。 『channel a』、曲名紹介とか、ちょっとしたところがすごくかわいいですよね(笑)。 NACK5「HITS! THE TOWN」について、ありがとうございます! とても参考になりました。次週ゲスト予告、どんな感じか聞いてみたかったです! テンションの高いDJさん…『義経と弁慶』イベントで、テンションの高い林さん&伊藤さんコンビと一緒にいい味出していた天野さんなら、大丈夫! と思っておきましょう(笑)。 お子さんのインフルエンザ、どうぞお大事に。 ★Lieju 様★ 『笑っていいとも!』、あまりどういうコーナーがあるか知らないので、予想は難しいですね(テレフォンショッキングはないのでは?)。 以前、天野さんのセラミュでの役の後々任である浦井健治さん(現在東宝ミュージカル『エリザベート』のルドルフ役として御活躍)が、特撮ヒーロー出身者5人を集めたユニット『HERO730』として他のメンバー(城戸裕次さん、吉岡毅志さん、友井雄亮さん、柴木丈瑠さん)と一緒に『笑っていいとも!』に出演されたとき(2003年2月12日)は、クイズのコーナー(「筋肉バカってうそ?」)に御出演だったようです(録画して観たような気がします)。 【エンタメ戦隊レコメンジャー】、avexnet TV情報、ありがとうございました! イベント…どうなんでしょう(涙)。 ★ポポロ 様★ テレビ朝日の公式HPの【ストーリー】のコーナーですよね?(映像=画像のことでしょうか?) とりあえず保存してあった中から適当に第46話を比べてみたのですが、違いがわからないです…(泣)。詳細教えていただけますとうれしいです。 東映公式は、実は最終話感想をまだ送れていないので(泣)、すごく焦っていて落ち着いて見ていられない状態…(泣) 『義経と弁慶』イベントの天野さん、司会のお姉さんとすっかり仲良しさんになっていた感じで(笑)。お姉さんもすっかり天野さんの保護者化(笑)。 握手の時は今までで一番落ち着いていらっしゃった気が・・(自分の気持ちの問題かもですが)ブレスレットを見せていただいたのですが、2連付けで、シルバーのつや消し(プラチナだったらごめんなさい)のスクリューの平打ちタイプに、橘さんの時に付けてたパチンコ玉みたいな黒いの(なんて表現なんでしょ:泣)に雰囲気が似てる黒の石(?)がダイヤカットされたものが連なっている細いタイプでした。 意味わかります?文章脳力低くてすみません(滝汗) トークショーでマイクそばに左手を添えたりすると「シャララ」と音が聞こえてステキでした。 ★Voyager 様★ 『Channel a』、そんなに観られてうらやましいです! もっと早くわかっていれば、東京分(CMが一番エイベックスものが多いような気が。九州の方だと、九州での各種公演のCMになっちゃうんです【泣】)の録画をセットできたのに…と残念に思っています。 東京の家の場合、テレビ神奈川もテレビ埼玉も千葉テレビも観られない上に、MXテレビもイマイチ…。東京に帰って一番困るのは、このことかなあと現在懸念中です。 インフォシークニュースのヘッドラインが書いてあるメニューバー、よかったですよね! ジオシティーズのゲストブックが使えなくなって、infoseekにゲストブックを置いてよかったなあと思いました(笑)。 ★akira 様★ 『channel a』、京都でも観られました! おかげで朝はスーパーヒーロータイムに起きられませんでした… “秘密”、全然秘密じゃないですよね(スーパーライブ、何人のお客さんが観ていらしたと思っていらっしゃるんでしょう、天野さん…【笑】)。 むしろ“秘密”性があったのは、天野さんが橘さんのことを“すごい強い、クールな男”だと思っていらしたことでは…橘さんがみんなの前で泣き出したり、「俺は弱い男だからな」とかゆっていたこと、天野さんの記憶にはあまり強く残っていないようで(笑)。 それだけお伝えするのも何なので、他の作品の御感想等も添えて、ファンレターを書いてみてはいかがでしょう! ★ななみ 様★ 『義経と弁慶』イベント、思い出に残るイベントになったようでよかったです。 「服違いますよ」は、なんだかムキになっているようで可愛かったですね(笑)。 サインボールに当たったお客さんが来ない! なときには、きょろっきょろっしてうろうろする天野さん、最高に可愛かったです。林さんならずとも皆さん、“落ち着いて〜! 大丈夫だから! 当たった方来るから!”と、心の中で天野さんに声援を送っていたのでは(笑)。 天野さん御出演の番組、今のところローカルのものが多くて残念ですよね。天野さんが全国ネットの番組にたくさん出ていただけるようになるためには、もっともっとみんなで天野さんのことを応援しないと…ということだと思います。残念な思いをされたななみさんは、その分、そんなに頑張らなくても天野さん御出演番組が観られる地域の皆さんより切実に天野さんを応援するきっかけをGETされたことと思いますので、これからもっともっと頑張って応援してください!(とりあえず、地元のテレビ局やラジオ局への『Sh15uya』放映や『希望ヶ丘』等の各種リクエスト、頑張りましょう!) ★もも 様★ 【Channel a】のプレゼント、番組内でも告知されていましたね。 “セルフポートレート”と聞いての天野さんの反応も可愛かったです(笑)。 ちょっとばたばたでサイトの方が手が回りきってなくてゴメンナサイですが、なんとか元気にやってます! ★諒 様★ イベント情報、次々に出てきますね。 『希望が丘』、まだまだ購入しなければならなさそうな機会が多そうですので、当たらない可能性大の“抽選会”というと微妙ですね(柏、東京からやや離れてますし…)。抽選券に天野さんの写真が入っているとか、抽選券自体がグッズ的だったらいいのになあと思います。 ★ベガ 様★ 撮影、最後の最後に天野さん御登場でよかったですよね! CD発売記念イベント、いつやるともわからない…では不安でしたよね(笑)。 『希望ヶ丘』を有効にPRできるイベントになってくれるといいなあと思います! 『電撃HOBBY』情報、林剛史さんの公式HP『FROM TUYOSHI』1/27情報、ありがとうございます! ★ゆっちも 様★ イベント参加にまつわるあれこれ、これまで天野さんが出ていらした『仮面ライダー剣』イベント参加への厳しさと、ラクーアでよくイベントをやっているSweetSのライブのおおらかな感じとでずいぶん格差があるので、見当がつかないです… 公式サイトさん、大丈夫ですかー! ★コロコロ 様★ 携帯サイトでの『希望ケ丘』『サリンジャー』試聴情報、ありがとうございます! まだ試していないのですが、PCサイトで聴けるのと同じ分量でしょうか。 いろいろな方法があるんだなあと、感心してしまいます。 ★pooh之助 様★ 『いいとも!!』御出演、ちょこっとの告知だけでもすごいですよね! 御出演自体もうれしいですが、そういうちょこっとした御出演でも、公式サイトでちゃんと事前に情報を出してくださるようになったことに、ものすごく感激しています(天野さんの本業・俳優さんのメイン活動であるドラマでさえスルーされていた頃からすると、夢のようです)。 ★キララ 様★ 林剛史さん公式サイトでの林さん&天野さんと2ショット情報、ありがとうございます! 林さんと天野さん、撮影のときも本当に仲が良さそうで(黙って並んで座っていても、親しげな雰囲気が)、すごくよかったです。お二人が共演されている『神様、何するの…』を観ると、改めて感慨がわきそうです。 ★のん 様★ 『笑っていいとも』、コーナーはわからないですね。ヒーロー作品出身者さんについては、Liejuさんへのレスに書いたようなケースはあったのですが。 そのときは、確かファンの方々は観覧に応募していらしたりしたような気がしましたので、かなり余裕のある告知だったはず。今回の天野さんのお話はかなり急ですので、やっぱりちょこっとした告知? ★キララ 様★ 生放送で『希望ヶ丘』のPR…頑張れ天野さん! ですね! 握手会で“大丈夫ですか?”“心配です”等おっしゃった方も結構いらしたようですが、あんまりそういうお言葉ばかり聞いてしまうと、暗示のようにになってしまうといけないと思って、私は“絶対大丈夫”系の言葉をおかけしました(笑)。天野さんなら、どう転んでも、私達を楽しませ、なごませてくださること間違いなしだと思います(笑)! ★コロコロ 様★ 『笑っていいとも!』、全国ネットの生放送というの、どきどきですよね! リアルタイムで観たいですよね… CD発売告知ポスタープレゼント、お店でポスターGETはなかなか条件が厳しいようですから、貴重ですよね! ★すぬ。様★ 『笑っていいとも!』御出演の第一報、ありがとうございます! 天野さんと『笑っていいとも!』というと、【森永製菓『ICE BOX』CM】を最初に目撃したのが『笑っていいとも!』の枠だったこと、天野さんのお名前で検索をしていて、アクシヴ御所属の東京プリンさんがテレフォンショッキングに御出演だった際にお花を贈られたリストにお名前があったというページにヒットしたこと(笑)、といった思い出がありますが、天野さんが御出演とは! ★みさえ 様★ 『Channel a』で流れたPV、天野さんの表情がすごくよくて、ますます楽しみになりました。にこやかにトークをされていた天野さんとの表情の違いや、“普段、役者というおしごとをしているので”という天野さんの口調の、おしとやかな清純派の女優さんのような感じ(久々に“若奥様系”と思いました!【笑】)がツボでした! |
![]() |
838) kari [ものすごく寒いです]
2005/02/01(Tue) 01:05 ** 大きな寒波がやってきているみたいですね。みなさま体調にはお気をつけくださいね。 真崎さま→→公式サイトの更新教えてくださりありがとうございます!伊丹のイベント行きたいなぁと画策中です(他の日にちは仕事でいけないので(泣) ともこさま→→2時ごろか4時ごろとのこと、教えていただきありがとうございます。二つとも友人に頼み込むしかないなぁと、、、名古屋の悲しさです、、、 守峰さま→→お体気をつけてくださいね!30日の二回目ご一緒だったんですね!ぜひお会いしたかった、、、守峰さまのレポでいろいろ思い出しました(笑) ななみさま→→おねがいごとの余韻にまだ浸っています。なんだかもう幸せ全開で、とうぶん夢心地ですね♪ *名古屋にも希望ヶ丘がありました!その近くに仕事で行き、地図を見て気付きました。なんだかわけもなく、とてもうれしくて、、、 |
![]() |
837) 真崎秋也 [夜なので分かりません]
2005/02/01(Tue) 00:08 ** 手短過ぎてごめんなさい; 私もまだちゃんと読んでなくて(慌) 天野さんの公式サイトで希望ヶ丘のイベント情報が更新されています! |
![]() |
836) かんみ []
2005/01/31(Mon) 18:24 ** Liejuさん、こんばんは!! 妹が「あ〜、発売日やけん、番組最後の告知やないと〜。」と言ってました・・・・。それ聞いて、なるほど〜〜と思いました。ちょうど、発売日ですし、「本日、発売です!!」みたいな告知・・・ですかね。私としては、テレフォン〜に是非!!と思ってるんですが。 どうなんでしょ〜〜?! |
![]() |
835) ともこ []
2005/01/31(Mon) 15:52 ** 太秦イベントお疲れ様でした。皆さんのレポを読んでいるだけでも楽しいイベントだったのが伝わってきます。(^^) 私の妹が30日の1回目に参加しました。「天野君かっこいい!手が温かかった」と、申しておりました。 「channel a」はばっちり録画して何度も見てはニヤニヤしております。ホントにかわいい方ですね。 子供がインフルエンザになってしまい、土曜日は監禁状態だったので、NACK5「HITS! THE TOWN」を聞いてみました。 ゲストの時間は2時頃と4時頃でした。来週も2組ゲストのようです。「仮面ライダーギャレンこと、天野浩成さんをお迎えします」と、DJさんが言ってましたが、どちらにまではわかりませんでした。 しかし、テンションの高いDJさん。天野君はあのテンションについていけるのかどうか・・・心配です。(お母さん的心境) |
![]() |
834) Lieju [晴れ!]
2005/01/31(Mon) 12:31 *URL* TVジャンキーからのご報告です。明日のテレフォンショッキングのゲストは大地真央さん。繋がりはなさそうですか? やはり別コーナーでしょうか。 |
![]() |
833) ポポロ [今週から冷えるみたいですね。]
2005/01/31(Mon) 03:42 ** テレビ朝日の公式HPの各話の映像が整理されてましたよ。 東映公式の映像も明るい物に差し替えがされている気がするのですが・・・。 |
![]() |
832) Voyager [寒いです。明日は雪も降る?]
2005/01/31(Mon) 01:50 ** 29日は東京地区(東京MXテレビ)での『Channel a』初回放送日でした。 テレビ神奈川も含めて、自宅では、見ようと思えば5回ぐらい見られるのはありがたいです。 ですが、関東での『Channel a』放送局はすべて地域が狭いローカル局なので、私の家の場合、テレビ神奈川もテレビ埼玉も、東京MXテレビすらも、すべて見られるけど映りが微妙によくないんです。 とはいえ、「『剣』のイベントの時と(芸風が)一緒だ!」な天野さんをテレビでも堪能できてよかったです! ☆守峰 優さま 『Channel a』のような、おひとりでのインタビューでもおもしろさを発揮される天野さんですが、やはり、「剣」でのイベントや、今回の『義経と弁慶』イベントのような、いろいろな方(つっこみ役?・笑)と絡んでくるイベントでの天野さんのおもしろさ、楽しさもまた絶品ということで。 …なんというかまあ、早く守峰さんの映画村イベントレポが読みたいと思います。 |
![]() |
831) 守峰 優 [朝はすごく寒そうな曇りだったのに、だんだん青空が見えてきました]
2005/01/31(Mon) 00:58 *URL* 『義経と弁慶』の握手会の京都から、帰ってきました! 新幹線の中で、ちょっとでもレポ書こう! とはりきっていたのですが、昏睡してしまいました(笑)。私の京都→博多は、意識の中では“すぐ”という感覚です…(ごはんを食べる時間は別として、いつも15分ぐらいで着いてるような気がしています…) 先週、今週と合計8回公演があった今回のイベントですが、その間にも天野さん、天野さんをとりまく愉快な中間達(笑)、大変化でした!(笑) 伊藤陽佑さんが笑いを撮ろうとする発言に、天野さんが後ろのほうに下がっちゃったり、しゃがみこんじゃったりして笑ってしまう…という光景が初期の定番でしたが、今日あたりは天野さんの言動に伊藤さんがノックアウトされてしまい、ステージの奥のほうに行ってしまったりしゃがみこんでしまったりということがしばしば。 天野さんのことを心配そぉ〜うに面倒を見てくださっていた林さんも、今日は林さんがしゃべっている間に伊藤さんと天野さんがおかしなやりとりをしていて、お客さんがそれを見て笑っていたりすると、やさぐれてヤンキー座りをしながらしゃべってみせたり(笑)。でもあいかわらず『希望ヶ丘』の発売日は必ず林さんが言ってくれたりと(今日は天野さんが珍しく発売日を自ら言ったなーと思ったら「2月16日、写真集『希望ヶ丘』!」とか、わけわからないことになってました【笑】)、親切です林さん! 林さん&伊藤さん、「ライダーチーム、どんどん面白くなってきたよね。最初は全然しゃべんなかったのに」と講評。竹財さんも、第一声を出せる利点を活かして、終盤は飛ばしまくりでした! 天野さんにわけのわからないかしこまりかたをしていた吉田さんは、最後の回の天野さんの御挨拶を聞いて伊藤さん達が「(天野君が)こんなにきれいな挨拶でシメるとは思ってなかったよねー」と天野さんをほめたたえているところに強引に割り込んで「いや、僕がいます!」と、プチ下克上?(笑) 天野さんと吉田さん、みんなが舞台からはけた後、お二人で肩を組んで出ていらして「アクシヴです」「先輩後輩です」と、社名まで出してアピールしたりと、とにかく微笑ましいです!(『希望ヶ丘』の発売日はタイトルは林さん&伊藤さんまかせだったのに、なぜそこで“アクシヴ”をそこまでアピールしますか天野さん【笑】。アクシヴさん、愛されてる会社ですね【笑】) サービス精神旺盛な天野さん(もしかするとちょっとねぼけていらした可能性もゼロではありませんが…【笑】)、最終回の自己紹介では唐突に「何かやりましょうか」「なんとなくやります」といって、いきなり舞台に座り込み(客席の『剣』ファンは、それだけで何が起こるかわかって大喜び。心得ている竹財さんは、すっと座り込んだ天野さんの前に立ってらっしゃいましたし【椿さんよりスムーズです[笑]】)「俺の身体はボロボロだ!」。いきなりあのポーズで座り込んだ天野さんに、デカレンジャーチームの皆さん(特に林さん!)が、“なんだなんだ!?”という感じでわらわら覗き込むように動いていたのがおかしかったです(吉田さんも、舞台の反対側のはじこっから、お客さんに思いっきり背中を向けてやってくるし!)。 新しい共演者さん達と天野さんのからみも楽しく、雰囲気の違う『デカレンジャー』キャストさん達のパフォーマンスを観て、ひるがえって『剣』イベントの味わい、良さも再認識でき、天野さんの新しい表情も観られ、ほんとうに楽しいイベントでした。 心をこめてレポしたいです! 情報整理やレスは、またあとで… 1日72時間ぐらいほしいです〜! |
![]() |
830) akira [スキーに行ってたので雪・・・]
2005/01/31(Mon) 00:52 ** channel a ・・・大阪は1/29でした。 ネタバレになるから詳しくは書けませんね・・ともかくかわいさ爆発ですね! ひとつだけ・・「秘密」って・・全然秘密でも何でもないです。みんな知ってる事です! って、本人に伝えたい・・・ |
![]() |
829) ななみ [曇り時々雨]
2005/01/31(Mon) 00:24 ** 30日太秦トーク&握手会行ってきまた!! 着物姿の天野さんを期待してたんですが私服でした。ちょっぴり残念(^▽^;)撮影が終わったからなんですね。。。。。 でもDVDが出たらいっぱい見れるから良いです。 天野さんが「昨日と服は違いますよ。握手の時みてくれたら模様とか違うからわかります」って言い訳してたのが印象的でした。 あとサインボールを持って混乱したみたいににうろうろしてる天野さんが「ふらふらしないっ!!」って林さんに 注意されてる時があって面白かったです。最年長なのに〜。。。(笑) あと、お客さんが着物の人が多くてさすが京都だなあって思いましたっ!!! 天野さんに会えるのも30日が最後だったからkariさんと同じく私もお願いをきいて叶えてもらいました!!ウルウルです。 これからは遠〜くから天野さんを応援します!これからもよろしくお願いします。 |
![]() |
828) kari [連書きすみません/天気じゃない…]
2005/01/31(Mon) 00:13 ** さきほどNACK5のHPに行ってみたのですが、ゲストコーナーは翌月分も更新されていました。・・・が、何時に出るというのは詳細には書かれず、、、、全部の時間出られるんでしょうか?? 誰かお聞きになったことのある方いらっしゃいませんか?(泣) |
![]() |
827) kari [名古屋は晴れていましたが、京都ではあられが降りました]
2005/01/31(Mon) 00:00 ** 30日の握手会、行って参りました! れぽを書こうと張り切っていたのですが、、、握手のときにとあることを天野さんにお願いして、それをかなえていただいたため、頭が真っ白になり、あんまり覚えていません(泣) 覚えていることを少しだけ、、 初めは五人で(男の子四人で?/笑)エレメンツを歌いながら登場してきました。あれ、天野さんは???と思ったら、本番5分前まで寝ていたそうで(笑)、出が遅くなったみたいです。なので、はじめは妙なテンションでした(笑) あと、天野さんが「なんとなくやります」と言って、例の台詞をしゃがんで(対面には竹財さんが立ちました)おっしゃったり、竹財さんがカリスの有名な台詞を言うときのポーズを林さんや伊藤さんが真似されていたり。デカマスターの名乗りを吉田さんがされたあと、妙なタイミングで天野さんが「でかますたー!!」とか叫んでいたり。 なんだか笑いが絶えないイベントでした。参加できて幸せでした!! また記憶が戻ってきたら、書きます。 |
![]() |
826) ポポロ [昨日雨降らなくて助かりました]
2005/01/30(Sun) 11:54 ** 29日土曜日、握手会参加してきました。 キャストさんが衣装だと思ってたので、張り切って行ったのですが、普段着でした・・・(笑) こちらのレポにある通り、とーーーってもいじられ具合がたんのしい!ことになってました。それでもテンション押さえ気味かな?って感じで。 天野さん、舞台の袖に掃けるの好きです!! 握手の最中にスタッフの方と思しき方が舞台の袖におみえでしたら、たしかにご自分の前お客様丁度いらっしゃらなかったのですが、わざわざ袖まで下がっていって「どうも、どうも」みたくご挨拶。そのスタッフの方に「どうぞお戻りください」というように手で示されていたり・・・。 また、伊藤さん&林さんコンビにいじられてツボにはまったのか、またもや上手の緞帳(?)の方へフェイドアウト(^o^) 司会のお姉さんに伊藤さんと共に「お二人さん、人の話は聴きましょうね」(←こんなニュアンス)って注意されてるなんて、楽しすぎです! 握手の時は今までで一番落ち着いていらっしゃった気が・・(自分の気持ちの問題かもですが)ブレスレットを見せていただいたのですが、2連付けで、シルバーのつや消し(プラチナだったらごめんなさい)のスクリューの平打ちタイプに、橘さんの時に付けてたパチンコ玉みたいな黒いの(なんて表現なんでしょ:泣)に雰囲気が似てる黒の石(?)がダイヤカットされたものが連なっている細いタイプでした。 意味わかります?文章脳力低くてすみません(滝汗) トークショーでマイクそばに左手を添えたりすると「シャララ」と音が聞こえてステキでした。 |
![]() |
825) もも [昨日は晴れたり降られたり・・・]
2005/01/30(Sun) 00:33 ** 皆様、こんばんは。 ちょこっと個人的にショックな出来事(天野さん絡みですが・・・汗)があったりで、頭が働いていないので、既出の情報でしたらゴメンナサイ・・・。 【Channel a】のサイトで、天野さんのサイン入りポラロイド写真を1名様にプレゼント、と言う項目がありました。 サイトから応募できるようになっていましたので、皆様、ふるって『ゴオーボ!』してくださいね! 守峰様 いつもレポ、ありがとうございます。 お忙しいようで、本当にお体、心配です・・・。 どうか、睡眠と栄養をたっぷりとって、風邪など引かないよう・・・。 |
![]() |
824) 諒 []
2005/01/29(Sat) 22:39 ** こんばんは。 ここにこられる皆様は京都に行ってらっしゃる方も多いのではないかと思います。 ちょっとうらやましい…。 天野さんの公式のinformationが微妙に追加されてました。 柏高島屋で「希望が丘」購入の方に先着で プレゼント抽選会の参加券配布だそうで…。 複数枚購入の覚悟はしてますが、いやはや何枚買うんだろうと自分のフトコロとちょっと相談してみます…。 |
![]() |
823) Voyager [寒い…]
2005/01/29(Sat) 02:15 ** とりあえず、書きたいことがいろいろありますが(CD発売イベントその1は、SweetSが毎月開いているのと同じ、ラクーアなんですね)、とりあえず今だけかもしれないのでピンポンダッシュ。 このページの一番上にある、インフォシークのニュースなどのヘッドラインが書いてあるメニューバーに、「ヒーローの弱点は早起き?」というのがあったので、もしやと開いてみたら、やはり、「レコメンジャー」の天野さん特集(2)へのリンクでした。 ということで、もしかしたら今だけ、私だけかも?(そんなことはないか)なので、お知らせします。 |
![]() |
822) ベガ [殿ぉ〜晴れましたぁ〜!]
2005/01/28(Fri) 21:50 *URL* >守峰様 お見事!なレポ(拍手)さすがです。もう何もいうことございませんm(_ _)m かくゆう私も実は撮影見学隊(笑)えぇ〜もう今週仕事サボりまくりです(汗) 今日は朝から久々にいい天気だったので、これはもしかして撮影時間が早まるのではと思い急いで駆けつけて正解!! しかし私服で刀を持った天野さん・・・マジ怖かったです(苦笑)イベントではオジサン風な(^^;吉田さんのはつらつとした姿も印象的でした。 CD発売記念イベント情報がやっとわかって安心しました(教えてくださった皆様m(_ _)m)どうしてもラクーアだけ行けそうにないのですが、大阪もあるということで今回ばかりはいい子に我慢したいと思います。 |
![]() |
821) 守峰 優 [映画村に通って、一番のいい天気でした!]
2005/01/28(Fri) 20:58 *URL* 天野さんの『笑っていいとも!』御出演、CD発売記念イベント等、新情報いっぱいのこと、いろいろお知らせありがとうございます! 昨日『Channel a』放映についてピンポンダッシュしたきりの守峰ですが、実はあれからノンストップでばたばたした後、京都にやってきています… 本日、映画村であったDVD『義経と弁慶』の“史跡めぐり”のオープンセットでの撮影(時代劇衣裳でなく、現代服)を観てきました! 公開録画を観に行って、3度目の正直で、天野さんも撮影されているところを観られました! 公開撮影は15:00からとのことでしたが、13:00頃に映画村に着くと、天野さん、吉原通りでスチール撮影中(ちらっと観られました)。 4月1日に『東映ヒーローMAX』の辰巳出版から発売される『義経と弁慶』公式本あたりに載るのでは…と思われますが、吉原通りの赤と、天野さんのスーツ上下の黒、そして天野さんの表情とで、大人の魅力の美しい写真になっているのではと期待大! その後、天野さん、銭形平次の家付近での竹財さんの撮影を見学。帽子や髪を直そうとする竹財さんに鏡(天野さんの黒のナイキのグラウンドコートのポケットには、結構大きな手鏡がまるっと【笑】)を差し出したりと、仲良しさんなところも。 その後しばらく間隔を置いてから、映像のほうの撮影開始。 (天野さんは、上は黒のスーツ、下はジーンズというスタイルにチェンジ。) 屋敷町での、木下さんがナレーションをしながら歩くシーンの撮影から。このときには、全キャストさんお揃いで、撮影を御覧になっている状態。 ここでは武家屋敷の向かいの掘り割りにかかった小さな橋の欄干に、林さんと天野さんがぴったりくっついて座って(ジュウシマツのように!)らしたりした後ろ姿が、なんとも可愛く(笑)。 この欄干には男性キャストさんが横一列に並んで腰掛けていたりするときもあり(天野さんが真ん中。天野さん、林さんとはお友達、吉田さんとは事務所が一緒、竹財さんとは二人だけの『剣』キャストさん、ということで、いつも誰かしらと一緒に、という感じでした)、なかなか楽しい場所となっていました。 林さん&吉田さんは、木下さんが女優さんぽく素敵に歩かれていた様子を、ふざけてデフォルメしてマネしたり(ちょっとコケそうになったところまでやってみたりと、ちょっとイジワルさんです!)。 その後、同じ屋敷町で、キャストさん達が刀や薙刀を持ってチャンバラごっこをしてみせるシーンの撮影。なかなか衝撃的な展開(!?)となっている部分もあり、映像が楽しみです(笑)。 “チャンバラごっこ”とはいえ、ちゃんと殺陣師さんが殺陣をつけられたり、互いに何度も動作を繰り返して打ち合わせをされたり。竹財さん+林さん+木下さんのグループ、伊藤さん+天野さん+吉田さんのグループとの分かれての動きということで、天野さん達が自分たちのグループの動きを決めるのに、“テル達の動きを見せて”と、もうひとつのグループの動きと調整をつけたりと、リーダー的に動かれていたのがまた印象的でした。 それにしても天野さん、刀の扱い、なんだか慣れを感じます。伊藤さん、吉田さんの動きを受けるときも、無駄な動きは全くしないで軽く受けている感じで、それがかえって静かな迫力だったり。 そもそも、しゃがみこんで刀の向きをぱっぱっと変えながら握り直す動作を繰り返したり、立ち姿で垂らした腕で刀を軽く振ってみせたりするしぐさが、ぶっちゃけ怖かったです、天野さん…(笑)。なんというか、今にも人を斬りそうなというか、今しがた人を斬ってきて、血をふるい落としてますみたいな感じが。他のキャストさん達は、刀を持つとなんだか微笑ましい感じになっているのに、なぜ一人だけ空気が違いますか! でも、いざ本番になると、“本気じゃなく、楽しそうにやって”という監督さんの指示通り、いかにも“たのしくあそんでます”という表情しぐさになってましたので、できあがった映像では、きっとカワイイことになっているのでは…それってすごい“演技”なんだー、と、しみじみ(遊んでるときが一番コワイって、どういうことですか天野さん!【笑】)。 天野さんが刀を振るって活躍されるような作品(時代劇でも、ダークヒーロー系!)、観てみたいなあ…と、そんな空気の天野さんを観て、思いました。 『義経と弁慶』の伊勢三郎としての撮影はついに観ることができませんでしたが、どんなことになっているのか、楽しみです! 続いて、中村座の前に移動して、いよいよ天野さんのソロ部分の撮影。 お客さんの中から募った、通行人のエキストラさんも入っての撮影で、エキストラさんの動き等の調整もあり、かなり何度も撮影。 本番前、天を仰いで集中されたりしている天野さんの“お仕事中”な表情、素敵でした。 その後、日本橋からキャストさん6人が歩いてきて、吉田さん、伊藤さん、林さんのナレーションとともに宿場町等の方に曲がっていくというシーンのテスト。 その本番の前に、男性キャストさん達がかつぐ駕籠(ただし伊藤さんはかけ声のみ)に木下さんが、等のシーンも撮られたのですが、4人でかついでも、力は均等にかからないようで、林さんあたりがかなりヒドイ目にあっていた模様。伊藤さんが「誰が重いんだろうね〜」などと言うと、木下さんが「(アンタは)やってねーじゃん!」とあらあらしく突っ込みを入れたりと(木下さん、オトコノコ達に「しっかりやれってんだよ!」と、容赦なくゲキを飛ばしたり、かっこいいです、姐さん!)、いろいろでした(笑)。 そしてさきほどテストしていたシーンの撮影ですが、伊藤さんがちょっとハマってしまったりと(イベントのときとは違う、真剣な伊藤さんの表情も素敵でした)、これまた何度も。天野さん、歩き方が早かったのでは、等、ここでもいろいろ調整役さん。 このシーンでも、林さん、“今カメラ目線になってた。いやらしいカメラ目線が入っちゃったね〜!”等、天野さんもまきこんで、場を盛り上げるようなトークを展開。 最後は日本橋から皆さんが思い思いの動きで降りてくるシーンを撮影、そのシーンの撮影をもって、『義経と弁慶』DVD撮影、オールアップだったとのこと。オールアップの拍手に立ち会えたこと、感激でした! やっぱり、撮影のお仕事中の天野さん、いいですね。 特に今回の撮影、林さんと天野さんがツートップという雰囲気を漂わせていて(林さんが“動”、天野さんが“静”という感じ)、天野さんの四つ葉のクローバー探しがたまらなく可愛かった富士急ハイランドとはまた違った印象の撮影見学になりました。 21日、24日と天野さんの撮影にめぐりあえなかったので、今回もダメかな…と思ったりもしていたのですが(当初予定の15:00〜通りだったとしたら、前の予定が押したら映画村の営業時間内には撮影が観られないということも十分あり得たわけですし)、賭けてみてよかったです。 DVD『義経と弁慶』、思い出深いものになりそうです! …というわけで、ちょっと寝ないと死にそうなので(眠)、レスや情報整理はまた後ほど… ほんとに、皆様がいろいろなところにUPされた情報をここに集めて下さるので、放蕩守峰はほんとうにほんとうに助かってます。皆様、心からありがとうございます! |
![]() |
820) ななみ [晴れてま〜す]
2005/01/28(Fri) 18:38 ** 昨日は弱気な愚痴をこぼしてしまってごめんなさい。。。超反省。。。 前向きに楽しく応援しなきゃ迷惑ですよねっ!!キアイ入れ直します(*´`*) ひよりさん>京都は寒いんですね。。。防寒対策しっかりして臨みます♪ありがとうございますー!! pooh之助さん>笑っていいともに出るなんて嬉しいですネ(><。) 『Channel a』もチェックします!!ありがとうございます。 挫けずひねくれないように天野さん応援します。。。! |
![]() |
819) ゆっちも [晴れてたけど寒かった]
2005/01/28(Fri) 17:54 ** 私も【レコメンジャー】の更新をザザッと読んでこちらにお邪魔したのですがLieju様の書き込みを見てすぐ戻りました(汗)あそこでまさかイベント情報がアップされているなんて思ってもいませんでしたから。 ほんと条件知りたいですね。公式サイトでの詳細情報を待ちたいと思います。 |
![]() |
818) Lieju [たっぷり歩いたら汗かきました]
2005/01/28(Fri) 16:43 *URL* 再びお邪魔します。【エンタメ戦隊レコメンジャー】、のんびり〜と読んでいる場合じゃなかった。CDや写真集の発売イベントに関する情報が一番下に出てました。(汗)どういう参加条件なのか、肝心なところがわからないのですが…。 |
![]() |
817) コロコロ [あたたかです]
2005/01/28(Fri) 15:53 ** こんにちは。 今天野さんの携帯サイト見たら、『希望ケ丘』と『サリンジャー』の試聴ができるようになってました。 外に音をだす分ではなく、JUNONの携帯サイトのメッセージと同じように携帯で聞けるようになっていました。 これで、外でも『サリンジャー』聞けますね。 とりあえず、お知らせまで。 |
![]() |
816) Lieju [太陽燦々]
2005/01/28(Fri) 12:25 *URL* 連日怒濤の情報ラッシュでアップアップしてます。^^; 【エンタメ戦隊レコメンジャー】も後編がアップされましたね。ちょっとのんびり〜と読みました。(笑) 「Channel a」、私は録画してもらったものを見ることしか出来ないので、昨夜は1週遅れの#329をavexnet TVで見て、#330の予告に登場のPV未見部分、しっかり目に焼き付けました。多分水曜日までは#329が流れていると思うので、テレビでご覧になれない方は試してみてください。ただし、早送りが出来ないシステムなので、予告の時間までずーっとPCが激重になってしまいますが。(涙) |
![]() |
815) pooh之助 []
2005/01/28(Fri) 12:18 ** ホントに驚いています!! 天野さんが「いいとも!!」ご出演!!! なんと言う事でしょう(笑) すごすぎますね。 2月2日といえば、CDの発売日。。。広報なのでしょうか?? とはいえ、祝♡御出演なのですね (●^o^●) ななみさん 私達、沖縄居住者には ホントにBIG PRESENT!! そして、今皆様の間で話題の『Channel a』は 来週の火曜日(正確には水曜日)の深夜2時頃(ゴメンナサイ、時間 はっきり覚えていませんでした)です。 ぜひ CHECK!! |
![]() |
814) かんみ []
2005/01/28(Fri) 08:38 ** 「channel a」観ました♪かわいかったです!!やっぱり私、天野くんの虜〜〜!! 観ているこちらまで、優しい気持ちになれますよね!! で、笑っていいともにでるのですね〜〜!!絶対観なきゃ!!2日は・・・うわ〜〜、育児サークルの日だ〜〜(泣) リアルタイムで観れるか・・・微妙。 役員やってるんで、さっさと帰るわけにも行かず・・・。何とか、観るぞ〜〜!! 嬉しい♪ |
![]() |
813) ななみ [わかりません]
2005/01/28(Fri) 01:21 ** こんばんは。ちょっぴり愚痴でう。 こぼしてしまっていいですか・・・? 私はそんなにネットの頻繁に繋げられないし。 ネットで見つけた最新情報は勿論チェックしまう。が。だとおもってチェックするけどやっぱり地元ではなっていない。。。 なんかそんな寂しさが多くて切ないです。。。。。(ウルウル) |
![]() |
812) キララ []
2005/01/28(Fri) 01:03 ** 林剛史さん(デカブルー役)公式サイト【From tsuyoshi】1月27日の画像が天野くんとの2ショットです。何やら焼肉を6人で食べに行ったそうです。2人とも親指立ててGOOD LUCK!のポーズをしています。 |
![]() |
811) kari [比較的あたたかかったです。]
2005/01/28(Fri) 00:57 ** こんばんは!137万hitおめでとうございます。みんなが天野さんを応援しているのですね♪ここのサイトは守峰さまのお人柄か、みなさんあたたかくて居心地がよいです☆ 今日公式携帯サイトからのメールのお知らせで、天野さんのデビュー曲の着ムービーのダウンロードをしました!たぶん、みさえさまがご覧になった場面と同じところだと思います。なんだか朝からうきうきしてエンドレスで見てしまいました(笑) 笑っていいともの情報ありがとうございます。2月2日は天野DAYですね!! それから、、また他力本願で申し訳ないのですが、FMFUJIでの天野さんのご出演の時間がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、お教えください、、、 |
![]() |
810) のん [寒いっ!]
2005/01/28(Fri) 00:48 ** 「笑っていいとも」の出演決定にびっくりしました! どのコーナーに出るんでしょうね テレホンショッキング? エンディングで宣伝? 「笑っていいとも」は2度ほど観覧に行きましたが ステージと観覧席はすっごい近いですよ! 2月2日に観覧される方は超ラッキーですね あ〜ん!今から応募しようと思っても間に合わない(T-T) |
![]() |
809) ベガ []
2005/01/28(Fri) 00:46 *URL* こんばんわ また嬉しい情報が出てるぅ〜(ワァ〜イ!) 折角のデビューですもの!頑張ってくださいね、天野さん!! 取り急ぎ今日確認したもの 『電撃HOBBY』にカレンダーイベントの写真 弁慶こと林剛史さんの公式HP『FROM TUYOSHI』1/27に注目!! 昨日、先日放送されたラジオ『いつもふたりで』が録音を頼んでいた友達から届いたのでエンドレスでリピート中です(笑) それでは!! |
![]() |
808) キララ []
2005/01/28(Fri) 00:24 ** コロコロさんと全く同じで、私もあの【笑っていいとも】に天野くんがぁぁぁーーと思うとすごく×2うれしくて、今からドキドキです。しかも生放送で天野くん、ちゃんと『希望ヶ丘』のPR最後まで言えるかなとかド素人の私が余計な心配をしながらもやっぱり何を言いたいかと言うと、『うれしい』のひとことデス。たらたら書いてごめんなさい。 |
![]() |
807) コロコロ []
2005/01/27(Thu) 23:23 ** こんばんは 今さっき、『H2』を見終わって、天野さんの公式(携帯サイトの方)を見てみたら 2月2日に「笑っていいとも」にご出演とのこと。びっくりして、思わず部屋の中をうろうろしてしまいました。 で、電源落としていたパソコン立ち上げてこちらにお邪魔したらすぬ。様のカキコミが。やっぱり私の見間違いではなく 本当のことだったのね!!(すみません、あまりのびっくりに幻でも見たのかと・・・かなり混乱) どのコーナーにおでになるのでしょうか。全国ネットの生放送、天野さん頑張って〜っ!!!って 私が今からどきどきしています。2日は会社を休んでしまいたい・・・ あと携帯サイトでは2月にCD発売告知ポスターのプレゼントを実施するのですね。 ウチの地元のCD屋さんには貼られることはないだろうなあと思っていたので、 是非応募しようと思います。 あ、あとJUNONや特撮ニュータイプやヒーロービジョン買いました。 どれもこれも天野さんたくさんですっごい読み応えあってうれしい限りです。 しかし何と言っても「笑っていいとも」にご出演って情報にびっくりしてしまって あわあわしてしまっています〜。なんだか良くわからないこと書いてしまってすみません。 |
![]() |
806) すぬ。 []
2005/01/27(Thu) 22:12 *URL* 笑っていいとも出演決定!!! avexnet公式ホームページに載ってます!! http://www.avexnet.or.jp/amano |
![]() |
805) みさえ [ひんやり。]
2005/01/27(Thu) 21:55 ** 『Channel a』テレビ埼玉で観ました! 最後に流れたPVは予想通り金曜日の『快適!ズバリ』に+α程度でしたが、トークの中でPVの説明をしている間に色々な場面が歌なしで映りました!これからご覧になる方がほとんどだと思うのであまり詳しくは書きませんが、軽くラブシーン?なところもあって、期待大です。個人的にはニット帽姿がツボでした! 特典ブックレット(ミニ写真集)の写真も数枚見られました。 トークは「やっぱり朝弱いんですかーっ!」という感じな話の中で発した「ここはどこなんでしょ?」というお言葉がとーーーーっても柔らかいお声で、いいです(笑) 収録は中野サンプラザのイベント翌日だったそうです。 全体のまとめ:ツッコミどころもたくさん。やっぱりかわいいで〜す(笑)(←そんなのかい。) 全国的に放映されてますので、ぜひみなさん観てくださいね!(ってavexの回し者っぽいな…) さっ、次は23時からのtvk。もちろんもう一度観ます(^^) |
![]() |
804) 守峰 優 [晴れ。深い青の、いい空の色]
2005/01/27(Thu) 17:57 *URL* 『Channel a』、いよいよ今日からですね! というわけで、みさえさんから頂いた“テレビ神奈川が初回じゃない”という御指摘の裏付けとなりそうなものをみつけましたので、みさえさんにレス、というかたちで、ピンポンダッシュ。 ★みさえ 様★ 『Channel a』の“初回放送”について、御指摘ありがとうございます! 【ONTV JAPAN:[地上波/BS 東京番組表] のなかで『天野浩成』にマッチした番組】のページでも、神奈川より先に放映の【テレビ埼玉】、【とちぎテレビ】(いずれも19:00〜)について、天野さんゲスト出演ということで出ていますね。 というわけで、テレビ埼玉、とちぎテレビ御視聴の皆様、御注意を! |
![]() |
803) ひより []
2005/01/27(Thu) 08:58 ** おはようございます☆ 日曜日京都に行ってきました。子供はあの衣装を着ているキャストの皆さんがちょっと怖かったらしく半泣きでした…(笑)でも私はとても楽しく過ごすことができました☆やっぱりテレビで見るより皆さん本当に男前!美人!特に竹財さん、木下さんの顔の小ささに驚きました…天野さんの前ではどうしても緊張してしまって挙動不審になってしまいました(-_-;) ななみ様 確か天気予報で日曜からとてもとても寒くなると言っていました。防寒対策バッチリで楽しんで来てください☆風邪などひかないよう気をつけてくださいね☆ |
![]() |
802) 翼 [晴れ]
2005/01/27(Thu) 08:03 ** おはようございます。公式サイトの方の天野さんの日記読みまして、天野さんの橘さんという役への思い入れがとても強かったことを改めて思いました。 私にとっても橘さんという役をされている天野さんに出会えたことは一生の宝物であり忘れることが出来ないです。 そして天野さんを通じて守峰様をはじめここの皆様や天野さんのファンの方達に優しく仲良くしていただき本当に感謝しております。 これからもどうぞよろしくお願いします! 京都での撮影見学行きたかったのですが子連れはやはり無理とのことで諦めました。 しかし守峰様や皆様のレポで楽しく読ませていただいております。 何も提供できるものはありませんがまたイベントいけるときは私なりにレポしていこうと思います。 |
![]() |
801) はるき []
2005/01/27(Thu) 05:00 ** はじめまして。橘さんから天野さんが気になり始め、ときどきこちらをのぞかせていただいていたのですが、今着てみたら137万ヒットだったので記念に書き込ませていただきます。 管理人様、常連の皆様、いつも沢山の情報とレポをありがとうございます。 太秦のレポは本当に楽しくて、西日本にはなかなか行けない自分を慰めることができました。ありがとうございます。 ブレイドが終わってから、天野さんの活躍の場も広がってきて、追いかけるのが大変そうですね。私も頑張って追いかけたいと思います。皆さんヨロシクお願いします。 そういえば一つ気になっていたことが。 トップページの雑誌情報に、2月1日発売の東映ヒーローMAXが載っていないようなのですが、見落としでしょうか? おそらくライダーとしては最後の記事なのではと思うので、すごく楽しみにしています。その反面、もう橘さんに会えないと思うと淋しいんですけどね。 |
![]() |
800) みさえ []
2005/01/27(Thu) 01:26 ** いよいよですね、天野さんご出演の『Channel a』放映開始!でもちょっと気になることが…。 【Channel a Website】にも「毎週木曜日のTVKの放送が初回放送になります。」としっかり書いてあるんですが…以前森本さんがご出演の時は、木曜19時のテレビ埼玉が先でした。『Channel a』は元々好きな番組なのでいつも食事しながらとか何となく流していたのですが、突然森本さんが出てきてそれがすごくおもしろかったから、もう一度ちゃんと観たい!と思って調べたらその日の23時にTVKで放送があったので、そちらでしっかりビデオをセットして観ました。 それは数ヶ月前のことですし今は本当にTVKが初回放送なのかもしれませんが、万が一その情報が間違いだったらテレビ埼玉でご覧になる予定の方達が見逃してしまう事になるかも?と思って、一応ご連絡を。ちなみに私は念のため両方ともビデオセットしました。もしかしたらMXTVに千葉テレビ、再放送まで観てしまうかも(笑) ちなみに、ガチャガチャのコーナーはゲストがどなたでも毎回かなり面白いです。普通のインタビューよりは素の部分が見られると思います。ただ、PVの流される時間はめっちゃ短いです(涙) |
![]() |
799) ななみ [小雨がぱらぱら]
2005/01/26(Wed) 23:29 ** 守峰さんがまるで芸能人のように多忙なのでハラハラしてしまいます(><;)本当に体には気をつけてくださいね!! でも相変わらずレポがとってもとっても楽しくて顔がにやけちゃいますっ。。。 30日の太秦のイベントが私にとってはきっと天野さんに会える最後のチャンスになるからゼッタイ後悔しないように目に焼き付けますね。。。。。 現在、地元は気温18度。 昨日は暑かったのに今日は肌寒いです〜。 京都はやっぱり寒いですか??防寒対策していかなきゃですね。。。(><) |
![]() |
798) もも [午後には薄日も差して・・・]
2005/01/26(Wed) 22:03 ** 皆様、こんばんは。 超〜今更の話だったらすみません。 今日、たまたま地元のプレイガイドを通りかかりましたら、『CNプレイガイド ミミット』が置いてありました。 九州のampmでは扱っていないと言う事でしたが、プレイガイドには置いてあるのではないでしょうか? ・・・と、思って書込みした次第です・・・。汗 守峰様 いつもながらの素晴らしいレポ、ありがとうございます!イベントの様子が目に浮かぶようです。 林さんの「ナンセンス!」・・・まさに、吉田さん演じるところのデカブレイクの決め台詞ですよ。笑 天野さんがお忙しいのに伴って、守峰様もお忙しく飛び回っているご様子・・・。 どうぞ、体調にはお気をつけて、ご無理なさらないよう・・・。 |
![]() |
797) 守峰 優 [結構晴れ…だったかなあ…]
2005/01/26(Wed) 21:53 *URL* レスが何日かぶりになってしまいましたが、『義経と弁慶』で行った京都、月曜日までねばってみて、ベガさんが書いてくださったスタジオ見学まで行くことができました!(金曜日は予定変更でなくなってしまったので、本当に観られてうれしかったです!) ベガさんが書いてくださいました通り(ベガさんが書いてくださった部分は、とりあえず省略したりしてますので、ベガさんの書き込みとあわせ読んでいただけますと幸いです)、普段は公開していない撮影所まで入らせて頂いて見学させて頂くというもので、撮影所内に入るというだけで貴重な体験。扉が開かれた他のスタジオでのセット設営の様子や、ぎっしり置かれた大道具小道具の数々と、目的のスタジオまで誘導されて歩く間に見るもの何もかもわくわく、という感じでした。 天野さんはこの日全休ということで残念だったのですが、午後は2班に分かれて、それぞれ別のキャストさんの撮影を見学…ということで、もしその班の分け方で天野さんの撮影を観られなかったら泣くに泣けないところでしたので、それよりはよかったかも。 午前は、竹財さんと林さんの撮影。 どちらかというと林さん弁慶の立ち回りがメインのシーンの撮影。林さん、オープンセットでの撮影と同様、気合いの声を発したりしながら、大きなアクションをこなされていました。映像でどうなるのか、すごく楽しみです! 竹財さんも、オープンセットでの撮影時より、殺陣がぐんとこなれていた印象。御大将ならではの立派な甲冑、ほんとうに重いだろうな…と思います。本番終了のカットがかかった後、後ろにちょっとよろけていたりも。その後、正座するような格好で座り込んで、ちょっと悔しそうなしぐさでしきりに自分の膝を叩いたりされていたのが印象的でした。 午後は、スタジオが狭いところということで、2班に分かれての見学。 私が参加した1班めは、頼朝役の原田篤さんの撮影。7月の『H〜i!Jack!!』で天野さんと共演される俳優さんなので、思いがけずお姿を観られてうれしかったです! ひとつのセリフがポイントとなるシーンで、動作も殺陣のような特殊なものでなかったため、セリフのイントネーションに注文が入ったり、いいやすいように動作とセリフのタイミングを変更する指示が入ったりと、現代劇のドラマ作りにも通じるような手順が観られて、興味深かったです。 1班めの見学が終了、同じスタジオを使用する別のシーン撮影のために照明等の配置を入れ替えるということで、見学終了した1班め、見学待ちでスタジオの前に並んでいる2班目がともに外にいる状態に。次に撮影に入られるため登場された伊藤陽佑さん、吉田友一さんも、スタジオの外で待機。 …という状況のとき、遠くから、スタッフの方お二人と一緒に、衣裳を着けた天野さんが!(歩き方でわかりました【笑】) 皆さん気づいて手を振ったりされると、天野さん、両手でものすごい速さでお手振り!(子犬がちぎれんばかりにしっぽを振ってます状態!) 取材のために衣裳を着けて御登場の天野さん、スタジオとは別の方向にいったん動かれ、また戻っていらしたりして、すぐに見えないところに去られましたが、残された見学者一同の間に、“満足〜”な空気がほんのり。 そのとき先導してくださっていた映画村スタッフさん「完全に(1班2班)混ざりましたね(笑)」 さっきまで整然とできていた第2班の列、消えてました(もちろんすぐに復旧しましたよ!【笑】)。 その後、第2班の撮影見学は少人数ずつ入れ替え入れ替えしていって時間がかかるので、第1班は映画村のほうに戻ってください、ということで、見学終了。 結局、今回の『義経と弁慶』の撮影で、天野さん三郎のシーンの撮影見学はできませんでしたが(映画村の営業時間外にスタジオ等で撮影している時間が圧倒的に長いため、これはしかたがないことだと思います)、スタジオの緊張感あるしんとした空気を感じたり、撮影所の中を衣裳で歩かれている天野さんを観られたりして、ほんとうによかったです。 そして帰ってきて、『剣』最終回を観たり(胸いっぱいです!)、雑誌やDVDをいろいろGETしたりしたのですが、それらについてはまた後ほど… ★MIU 様★ 『希望ヶ丘』CMの30秒ヴァージョン(?)GETできましたとのこと、うらやましいです! 来週の『音時間』のときも流れるといいのですが。 PV、思った以上にストーリー性のあるものになりそうですね。楽しみです! FM横浜の放送、MIUさんのツボの天野さんのお言葉を聞いての渋谷さんの、思わず笑っちゃって、という感じの「いいよいいよ、そんな気つかわなくても」というお言葉から、天野さんが可愛らしくかしこまってる感じが想像できて、すごく好きでした。 スーパーライブでの山根和馬さん & kimitakaさん関連のやりとり、『義経と弁慶』イベントでの吉田友一さんのわけわかんないところが微笑ましい(笑)かしこまりっぷりといい、アクシヴさん、団体戦でいい味出していらっしゃいます(笑)。 ★Voyager 様★ 『sh15ya』第3話、早く観たいです! 2月の頭にラジオ関係で東京に行くとき、第4話までまとめて観る感じになりそうです、自分… 「希望ヶ丘ビデオ店」、ありがとうございました。『恋人はスナイパー 劇場版』のDVD、2本在庫はうれしいですね! ジュノン1月号のプレゼント当選、おめでとうございます! 今年天野さん運がついているといいですね! ★ベガ 様★ スタジオ撮影見学会について、詳しくありがとうございます! めったに見学できないスタジオを見せていただけること、ほんとうに貴重な体験でしたね。あの緊張感のある空間の空気、忘れがたいものになりそうです。 『夜更けの刑事・デカパープル』いいですね! デカレンジャー制服姿の天野さん、みてみたいです! ★のん 様★ 『剣』最終回、ほんとうにものすごく深い“さびしさ”の感じられる最終回でした。 『剣』、ほんとうにいい作品だったと改めて思いました。 『歩兵の本領』、最前列で観られましたとのこと、おめでとうございます! 舞台はやっぱりいいですよね。 『歩兵の本領』キャストさんにお花を届けられている『剣』キャストさんは、全員御所属事務所がフォスターの方々ですね。パク・トンハさんはNHKの『ハングル講座』出演者さんです。 『HERO VISION Vol.17』、今日GETしました! いいですね! “寝姿”に関する天野さんの回答、“クセ”以外は全部『義経と弁慶』静御前役の木下あゆ美さんとおんなじカテゴリなのが妙にツボでした(笑)。 ★もも 様★ 【channel a 公式】更新情報、ありがとうございます! <Channel-aガチャガチャ>、『Take it a try』発売の頃、森本亮治さんが出演されたコーナーですね。サイトの説明文を見ると、いったいどんなことになってしまうのか…?(笑)楽しみです! 【セブンアンドワイ:天野浩成ファースト写真集(仮)】(表紙写真もみられます!)、2月17日になっていますね。以前“2月10日”と出していた【Amazon:天野浩成ファースト写真集】も“2月16日”と情報を変更してきましたので、そのあたりなのは間違いないかと。楽しみです! ★Lieju 様★ 【avexnet:天野さん公式】のDiary、この1年間を思うと、すごく感慨のわきおこってくるもので、しみじみ読みました。天野さん、特にカッコイイ言葉を連ねたりはなさらないのですが、すごく真情が伝わってくるメッセージをくださいますよね。 『仮面ライダー』のファンの皆さんも、きっとこれから『仮面ライダー剣』、仮面ライダーギャレン/橘朔也を大事に御自身の中に抱えて頑張っていかれる天野さんのことを、ずっとずっと応援してくださるといいなあと思います! 【朝日ソノラマ:新刊書一覧】の『Gift』表紙写真(?)掲載情報、ありがとうございます! 雰囲気ある写真ですね。写真集に関するコピーが、イベントレポを書いた直後だと、ちょっと笑えます(笑)。 ★ゆっちも 様★ 【東映公式:仮面ライダー剣−スーパーライブレポート】写真UPについて、ありがとうございました! 泣いてる写真、すごく天野さんの気持ちが伝わってくるようで、じんとしました。いい笑顔の写真もあって、よかったです! 『義経と弁慶』イベントの詳細レポ、いかがでしたでしょうか。ちょっと初回はまだ天野さん、エンジンかかってない感じだったんですが(笑)、かなりお客さんの注目を浴びていた天野さんの、2回目以降にご期待下さい(笑)。 ★いーち 様★ 京都イベントレポ、詳細版も書き込みしましたので、イベントの予習にでも後にでも、御覧いただけますと幸いです。 風邪、しっかり治るといいですね。イベント会場の中村座は、席によってはかなり風が入り込んで寒いですので、防寒対策等、万全にしておでかけください。 お子さんはお留守番とのこと、御心配だったりと思いますが、お留守番体験もお子さんにとって、いい経験になるといいですね。イベントでいーちさんが楽しい思いをいっぱい御自身のなかにためて、イベントの後、しあわせで優しい気持ちでお子さんと触れ合われたら、お子さんもはっぴーな気持ちになってくれるのでは! ★真崎秋也 様★ 天野さんの写真集の初回特典について、ありがとうございます! だいたい何日頃お知らせが出る、ということがわかると、ちょっと安心できると思いますので、すごく助かりました。 『義経と弁慶』イベントのレポ、いかがでしたでしょうか。 回によって天野さん、いろいろな楽しいことをしてくださってますので、御覧になっていない回の天野さんについても、たくさんの方に知っていただき、しあわせな気分になっていただけるとうれしいなあと思います。 ★kari 様★ 映画村イベント行かれますとのこと、よかったです! ほんとうに楽しいイベントですので、思いっきり楽しんでください! 『剣』の最後、“じんわり”という言葉がぴったりですね。私も、イベントラッシュが落ち着いたら、じっくり見返したいと思います。 kariさんが疑問に思われた点、いつもでしたら私自身調べてみるんですが、どうにも動きがとれないときで、こちらこそお役に立たない答えですみませんでした(泣)。でも、そういうときも、ここにいらしてくださる皆さんが助けてくださるありがたさを、またまた感じることができて、しあわせです。 ★みさえ 様★ 『剣』のラストシーンの場所に行ったら、それはもう感慨がこみあげてきそうです! 俳優さんの表情を魅力的に見せていただけるのも、劇的なストーリーあってのことだったんですね。橘さんが大切に思って、一所懸命守ろうとした登場人物達の一人一人が、ほんとうにいとおしく感じられます。 『義経と弁慶』イベント、最終回の悲しみが抜けない方でも、天野さんのあの笑顔と可愛いしぐさを観たら、おおいに癒されると思います。 ★ポポロ 様★ 『HERO VISON Vol.17』の写真集『Gift』告知が情報、ありがとうございます! 特典、気になりますよね!(でも、抽選だと、かなりムリかも…【泣】) 天野さんの腕枕、春ノ助くんと小春ちゃんのものなんですよね(笑)。可愛すぎ… 最終回にまつわる御家族の会話、ありがとうございます! 納得する息子さん、可愛いです(笑)。橘さん、立派な身体ですから、大変なお仕事でもきっと大丈夫! ★pooh之助 様★ 『剣』最終回、微笑みのみられた始さん、睦月に対して、橘さんは最後まで悲しそうな顔でしたね。大切なものを次々になくしてしまう橘さんが、あんなに大事に守ろうとしていた剣崎まで見失ってしまったこと、胸が痛みます。これから先、橘さんは、そのことを背負って生きていくんだろうな、と思うと…。でも、それでも、橘さんが生きていてくれて、ほんとうによかったと思います。 『義経と弁慶』イベントでも新しい共演者様達にあんなに優しくかまってもらえるのも、やっぱり天野さんのお人柄かなあと思います(林さんは以前からのお知り合い[ドラマ『神様、何するの…』で共演されていますし]とのことですが、ほんとうにいいひと!)。そんな風に一緒にお仕事をされた方との良いつながりをどんどん広げていって、またいいお仕事をしていっていただきたいですね! 『MISSING ACE』、無事初回特別パッケージを入手できたようで、おめでとうございます! とてもきれいなパッケージですよね。 劇場版DVDに収録されている特典映像、イベントになかなか参加できない皆さんにとっては、とても貴重なものではと思います。5月のディレクターズカット版だけでいいや…と思われていた皆様、イベントに参加したと思って、ぜひ御再考を!(笑) ★ゆう 様★ ようこそおいでくださいました! 『義経と弁慶』イベント握手会での天野さんの楽しいお答え、教えてくださいましてありがとうございます! 癒されました〜! 竹財さん、撮影はほんとうに周囲の皆さんに気遣いされながら頑張っていらっしゃる感じでしたし、イベントでは男らしい“殿”ぶりでしたし、握手の時も優しかったですし、素敵でした。『剣』に続いて天野さんが竹財さんと共演されたこと、ほんとうにうれしく思います。 これからもよろしくお願いします! ★ななみ 様★ 『義経と弁慶』イベント、1回目の詳細レポを書いてみましたが、いかがでしょうか? 私も、『剣』が終わったらさびしくてたまらなくなるんだろうな…と思っていたのですが、新しい共演者さん達と天野さんの温かさの伝わってくるイベントで、すごく元気をもらいました。 23日は、最後に竹財さんと天野さんお二人だけステージに再登場しての「1年間応援ありがとうございました!」の御挨拶が観られたこと、『剣』に出演されたこと、ほんとうによかったですね、と、『剣』最終回を観て何時間か後にお伝えできたというなかなかない経験ができたこと、ほんとうによかったです。 ★はるまき 様★ NACK5への天野さん御出演について、問い合わせ結果のお知らせ、ありがとうございました! ほんとうに助かります。 こういうことは刻々と状況が変わるかもしれませんので、サイトのこまめなチェック等、大切ですね。 『義経と弁慶』イベントでの天野さん、ほんとにいいですよ! 天野さん、ちょっとした行動のひとつひとつが、皆さんの注目を集めてしまうというか(笑)。『デカレンジャー』のファンで、これまで『剣』を御覧になっていなかった皆さんにも、天野さんのこと、好きになっていただけたらうれしいなあと思いました。 |
![]() |
796) MIU [今日は寒いようです]
2005/01/26(Wed) 08:06 ** おはようございます。 昨日来週の天野さんご出演に備えて「音時間」をお試し録画しました。 その中で、前回「仮面ライダー剣」の最終回後で流れたものより長めのCMがながれました。 前回見たときに、ひょっとしてここは漁港?と思ったのですが、ロングバージョンでは魚が大写しになり、天野さんも漁師さん風の格好でした。 「知らない人は、小学生に聞いてください」というナレーションも。 早くフルバージョンで見てみたいです。 それから先日のFM横浜の放送では、可愛らしい天野さんの声がたくさん聞けてうれしかったです。 詳しい内容は、FM横浜のサイトに掲載されていますが、私のツボは同じ事務所の渋谷さんに「僕も渋谷さんを応援してます」と言ったところです。 なんかすっごく話し方とか天野さんの優しいところが出ていて、こちらまでニッコリしてしまいました。 |
![]() |
795) Voyager [今は雨がぱらぱらと]
2005/01/26(Wed) 01:52 ** 関東では、昨日が『sh15ya』第3回放送。天野さんの登場シーンは少しでしたが、でもつかみはOK! って感じでした。 柔らかい感じで、銀行の顧客さんと携帯電話で会話している最中に、突然いっきに“変身”したので、その落差とインパクトは、短いながらも前回よりも度合いが大きかったのではないかと思います。 天野さんのご出演は、あともう一回なのですが、いったいどうなるのかなと思います。 「希望ヶ丘ビデオ店」、思い出して追加し、さらに、まだ何かを忘れていたように思っていたのですが、 『恋人はスナイパー 劇場版』のDVDが2本在庫していたのを思いだしました。 いつも、その場でメモをとったりはほとんどしないため(ゲオやTSUTAYAのような、書店併設型が多いところはなかなか難しくて)、ときどきこうなってしまいます。重ね重ねすみません。 昨日とつぜん「主婦と生活社」から宅配便が届いていたのですが、ジュノン1月号のアンケートで希望したプレゼントの天野さんカレンダーでした。これで6冊目。 そういえば、都合5冊買うとは、アンケートを書いた時期には思ってなかったから…。 もらったものは今までと同じカレンダーなのですが(サイン・生写真と、仕様も一緒)、すなおにうれしいです! |
![]() |
794) ベガ [殿ぉ〜天気悪いですぅ〜 (ToT)]
2005/01/26(Wed) 00:43 *URL* こんばんわ イベントのレポは守峰さんにお任せするとしましてm(_ _)m私は昨日参加したDVD『義経と弁慶』のスタジオ撮影見学会の様子など・・・。 まずこの見学会がどういうものかといいますと、厳密に言うと映画村と撮影所は別の施設です。一般に公開しているのは映画村のみ。そこで行なわれる撮影は通常オープンセットでの撮影といいます。で、今回はそこではなく撮影所のスタジオで行なわれる撮影が見れるということで普通に時代劇ファンな私はそれだけでもかなり楽しみでした。 受付について言われたのが天野さんは全休日のため、撮影はなし (ToT)ただし、衣装を着ての取材の為、撮影所には来ているとの事(うぅ〜んじれったい)午前は義経(竹財さん)と弁慶(林さん)の撮影。撮影所に案内されていく道すがらオープンセットでの『水戸黄門』の撮影に向かう、由美かおるさんと遭遇(美人や〜)スタジオというのは体育館並に建物がいくつもあって下には土が敷いてありいろんなセットが組まれていました。そのセットとの間の道はさながら大道具、小道具の倉庫状態。 見学は1スタジオ(一応ネタバレなので→『屋敷庭先での立ち回り。義経は甲冑を着けての殺陣なのでかなり大変そう。見学はそのセットの影に座ってでした(板張りの床が冷たい)台詞は弁慶のみ(義経は立ち回り)なのでスタジオ内に台詞を練習する林さんの声が響いてました。立ち位置や殺陣ってもっと細かく決められてるかと思ったらその場で『じゃぁこうしようか』『あぁ〜しようか』とコロコロ変更。瞬時に対応する役者さんに感心しました”本番”の張り詰めた空気がとても気持ちよかったです。 午後の見学までの時間いったん映画村へ戻ったらちょうど『水戸黄門』の撮影中。控えておられた”助さん”こと原田龍二さん(ご存知伊坂パパこと本宮泰風さんの実兄さま)と”格さん”こと合田雅史さんを発見!!時間がなくて撮影自体は見れず(残念) 午後は人が少し増えたので前半・後半に分かれて見学。再び撮影所7スタジオへ。私が見たのは(以下、ネタバレ含む)『頼朝役で特別出演の原田篤さんの撮影。(昨年のイケメン新選組で土方役、仮面ライダー555の三原役(デルタ)など)午前と同じくセットの影で座って見学。今回はちょっと見えづらい位置だったので監督さんのモニターを覗き見してました(笑)』後半は泰衡(吉田さん)と忠信(伊藤さん)のシーン。ただしこちらは見学していないのでどういったシーンかは不明。でもスタジオ外で待っている時にスタジオ入りするお二人には会えました。他の役者さんとかが続々集合される中、ふと見れば見覚えのある茶色の直垂を着た人を発見!まさか!!と思ったときに、笑顔で両手をブンブン振って答えて下さったのは天野さん!!まさに!取材に向かうところに出会えました(ラッキー) 今回の作品が出来時に『あぁ〜このシーンの横で見てたんだよなぁ〜』と思えるかと思うと、行ってよかったなぁ〜と思いました。 ≪余談≫ 守峰さんも書いてらっしゃいましたが、23日のイベで林さんから”デカパープル”の称号をいただいた(笑)天野さん 今回のイベントでデカブレイクこと吉田友一さんが『無法な悪をぶち破り、恐怖の闇をぶち破る、夜明けの刑事デカブレイク&サムライ』または『〜夜明けのサムライ・やすひらじゃぁ〜』などバリエーション豊かな(笑)自己紹介をするのを見ていてふと思ったこと。 さしずめデカパープルって言うくらいだから 紫=夜の香りってことで『夜更けの刑事・デカパープル』まさにギャレンナイトフォームは実はデカパープルだった!!(オチなしm(_ _)m) |
![]() |
793) 守峰 優 [くもりだったり、雨が降ったり。]
2005/01/25(Tue) 23:48 *URL* 1月22日11:30からの『義経と弁慶』イベントレポです。 イベントの話題等は基本的に毎回違いますし、あまり構成というほどのものはないので、最低限のネタバレ防止の雪タグしかかけません。今週末のイベント御参加予定で、ネタバレがいやな方は、イベント参加後に御覧下さい。 2005年1月22日(土)11:30からの、東映太秦映画村(京都)でのDVD『義経と弁慶』製作記念 出演者トーク&握手会。『特捜戦隊デカレンジャー』からいらしているキャストさん達との初めてのイベントで、どんな感じになるんだろう…と、ちょっとおそるおそる観た感じでした。 が、それは、想像も出来なかったほど楽しかった今回のイベントの、静かなる序章でした…! 【皆さんお似合い! 衣裳&御挨拶】 司会のお姉さんから、チケットが発売と同時に完売になったことの御礼と、DVD先行予約の案内等があった後、キャストさん達御登場。 キャストさん達が撮影に使用の衣裳で登場されると、客席から歓声が! そして役の紹介と自己紹介。 竹財さんは普通に役名と名前だけだったのですが、林さんはかなり声を作って「武蔵坊弁慶役の林剛史でござる!」と、もう笑いをとりにいってます! 木下さんが普通にいった後、劇場版完成披露試写会で「仮面ライダーカリス役の…」とボケが伊藤さん、やっぱりというかなんというか「仮面ライダーギャレン・橘朔也役の…」。林さんが思いきり「違う! 隣、隣!」と、激しく突っ込み。このすかさずの突っ込みが、ライダーにはなかった部分だよなあ(森本さんがボケていても、突っ込みが入らないどころか、聞いてももらってなかったりしたのがライダーイベント…)と感心しつつ、そこでネタにしてもらえるのは天野さんなのかあと、ちょっとうれしく。 …このときは、その後の天野さんの構われっぷりは、想像もしていませんでした…。 林さんの「隣、隣!」突っ込みの通り、並び順は上手から天野さん、伊藤さん、林さん、竹財さん、木下さん、吉田さんという順。…イベントは主に、上手半分で常に何かが起こっている進行に(笑)。 で、天野さん「三郎役の天野浩成です、よろしくお願いします」と、おとなしく(しかも、役名まで短縮形【笑】)。イベントでそんなに前に前に出るタイプではない天野さんですが、この回は両手を身体の前で重ねるように組んだおしとやかな姿勢で、とーっても物静かな雰囲気でした。 続く吉田さんもいきなり「わしは戦がきらいじゃぁ〜」と、アンニュイ泰衡モード(笑)。そのあとすきっと役名とお名前で御挨拶。 6人の衣裳は、竹財さんが烏帽子に紺地に金の模様の直垂(弁慶以外の男性はみんな烏帽子に直垂だったと思います)、林さんが白い頭巾に黒の僧兵服という典型的な弁慶スタイル、木下さんがオレンジの袴の白拍子姿、伊藤さんが緑地、天野さんが茶色と黒(他のキャストさんが細かい柄が多かったのに対し、直線的で大きな模様のモダンなスタイル!)、吉田さんが上が紺地に金、下が白地に金の模様…だったかな? と、伊藤さんや吉田さんの衣裳の色目など、ちょっと御出演のヒーロー作品でのイメージを引き継いでいるところも。 吉田さんはなんとヒゲつき。これがものすごくはまっていて、大河の渡辺いっけいさんと同じ役、という雰囲気、出まくりでした! 天野さん、髪をぴったり上げたスタイルだときりりとした端正な顔立ちくっきりで、とってもお似合い。茶色と黒というあたりが、天野さんの動きによっては小動物的な雰囲気ともマッチして、可愛くも見えるというスグレモノ(笑)! 【天野さん、ほのかに味出し初め。時代劇初挑戦】 皆さん時代劇は初挑戦ですが…という話題。 「順調ですよ」とおっしゃる竹財さんに、お姉さん「どんなところが難しいですか」と質問するも、竹財さん、あくまで「楽しいですよ」と押すあたりに、本当はむちゃむちゃ大変なんだろうなあという雰囲気がにじみでていて(笑)。お姉さんの「全部楽しい!」に、ちょっと間があいてから小さく「…はい」なあたりにも(お姉さんに「そんなまばたきしないでおっしゃらなくても」と、突っ込まれてますし)…お疲れ様です竹財さん! 林さんは「弁慶お似合いですね」と言われて高笑い! 林さん、さらに「四角い顔の人はハマるけど、(自分の顔は)細いから、ルパンですよ!」と笑いをとりにいくパワフルさです! 真面目なお答えとしては、なぎなたが難しいとのこと。 でも最後に「寒くないですか?」と聞かれて「そら寒いですよ!」と笑いでしまるようになるあたり、きっちりされてます。 木下さんは、きりっとした静御前ですね、と言われて「いつもはもうちょっと女の子っぽい衣裳もあるんですが、今日は握手会用ですね」。そして「せっかく女の子っぽい役をやらして頂いているのに、今日はみんなに男っぽいと言われて、悲しいです」と、ホントはかなり女の子っぽい、可愛いと言われたかった模様(そんなところも可愛いです!)。 そんな木下さんに林さん、また弁慶声で「そんなことはござらんよ!」。 その流れでどうですかと振られた伊藤さん、いきなり「そんなことはござらんよ!」とやってみせた後「天野くん引いちゃったし」というと、会場さらに大笑い。 …伊藤さんの天野さん構いたがり、単に“仮面ライダーギャレン役”を名乗りたかっただけではなかったようです! 伊藤さんのお答えは、やはり殺陣が大変ということと、鎧を着けるのでその重さが大変とのこと。本編の撮影はあと1日で、あとは史跡めぐりというスケジュール説明も。 そして天野さん。「時代劇、難しいところは」と振られると、弱〜い系の声で「そですね、ただ」と言いかけたときに、マイクを上げようとした手が袖にひっかかり、やわらかいちっちゃな声で「あ、ひっかかっちゃった」。 …のとたん、会場、大笑い!(お客さんの反応もすごいかも!) 林さん「そんな、フツーに!」と、激しく突っ込み! 天野さんのお答えは「殺陣が大変でした。それ以外はみんな楽しく…殺陣も楽しく…」。 稽古について聞かれて「稽古は2日前に、ちゃんと教えていただきました、はい」とおっしゃってから「筋肉痛…初日は箸が持てないぐらい」とおっしゃると、伊藤さんが「(ペンが持てなくて)チェックインできない!」と補足。でも、もう慣れたので大丈夫です、とおっしゃる天野さん(頼もしいです!)のお話、すっごく具体的にイメージがわく内容で、この質問に対するお答えの中では、一番といってもいいぐらいの良答かも!(あんなにたどたどしい入りだったのに【笑】) 吉田さんは「そのヒゲが素敵で」という振りが予想外だったのか、何か言いかけてらしたのを引っ込めて「いきなりかみ合ってない!」と自己突っ込み。でも強引に「僕は大ジョッキが持てなかったです」と、天野さんのお言葉を受けつつ、笑いを取りに行く酒飲みさん(笑)。でも、会場から意外と笑いが出なかったもので(天野さんの、笑いを取りにいく気ゼロの「あ、ひっかかっちゃった」であんなに大笑いだったのに…【泣】)、ものすごい小声で「すいません」などとおっしゃっていたケハイなあたりが、生真面目な感じでいいひとです(笑)。 泰衡は武将ということで、馬上で指揮をするシーンを撮影されたそうですが、乗馬は幼稚園のときにポニークラブでポニーに乗った以来だったので(ここは可愛くて、客席から笑いが!)難しくて、股が筋肉痛になったとのこと。 そんな吉田さんが「これからも撮影頑張ります」と、頼もしく抱負を述べていらっしゃる最中に、伊藤さん「天野くん、握手大丈夫なの?」と、デカレン同志のはずの吉田さんをほったらかしで、天野さんに構い出し(笑)。そんな伊藤さん、イベントの回を重ねるごとに天野さんとの仲良しぶりが見えてきて、とってもよかったです! そして、おとなし〜い天野さんが伊藤さんに心配されたまま(笑)握手会へ。 【思ったよりは、お話し可能。握手会】 映画村イベント、2004年夏の『仮面ライダー剣』イベントが超高速握手だったこと、今回人数が多いことから、また超高速握手になるかなーと思っていたら、ひとしきり対話できるぐらいのペースです。 『剣』の握手会は全体的に静かな感じなので「がんばってください」だけでもなんとなく間がもつ感じだったり、こちらが言葉が出ないとキャストさんのほうから助け船を出してくださったりという感じ(今回も、4回目の握手のときに竹財さんとふっとお見合いになってしまったとき、「まいど〜!」となごませてくださった竹財さんの優しさに助けられました!)の、おとなしいお客さんに優しい握手なのですが、サービス精神旺盛な林さん&伊藤さんあたり、テンションの高いお客さんに慣れていらっしゃるせいか、ちょっと間合いが違う感じ。積極的なお客さんとの握手のときは、ものすごく楽しく大きなリアクションをされている方々だけに、うまくお話しできないとかな〜り申し訳ない感が(でも、伊藤さんは、次が天野さんと思うと、いろいろお話ししたいことはあっても、なかなか難しいんですよ〜!【泣】)。 【握手後トーク】 握手会がスムーズに済んだので、ということで、握手後再びキャストさんのトークタイムに。 もうまもなく最終回を迎えるブレイドとデカレンジャーについて。 最初に握手を終えた吉田さんからで、先々週にクランクアップを迎えました、皆さんありがとうございました、残り3話はデカレンジャー満載のエピソードなのでよろしく、との落ち着いた御挨拶。 木下さんは、撮影終わっちゃってさみしいですね、と振られると「そうですねー。…デカレンジャーですか?」と質問返しして、林さんに「デカレンジャー以外に何があるんすか!」と、思いっきり突っ込まれてました(笑)。突っ込まれても「撮影っていうー! あうー」と、抵抗を試みる、往生際の悪い木下さん、強いです(笑)。 「さびしいんですけど、最終回を観て頂くとわかるんですけど、デカレンジャーはまだまだ続くっていう感じがするんで…まあ、終わっちゃうんですけど(笑)」と。 竹財さん「ブレイド…明日、最終回、です」という、天野さんですか! と思うような、ぽつぽつとテンションの低いお言葉。林さんが「泣き出しちゃうよ!」と突っ込み。 竹財さん「明日最終回ですけど…僕達はまだ走ってくんで、ついて来い」と、ぽそっと男らしいお言葉! これにステージ上の男性キャストの皆さん「エーイ、エーイ」と大きな声で盛り上がるのですが、その歓声が明確に“ウェーイ”じゃないところに、ああ『剣』イベントじゃないんだ…と、一抹のさびしさも。 でも、林さんの「殿!」はいいなあと(笑)。 林さんは「撮影は終わったんですが、2月からのスカイシアター、3月からの全国ツアーと回りますんで、まだまだ、さびしくなんか、ナッシング!」と、最後は多分デカレンジャーのキメぜりふ(?)でしめくくる、すきっと見事な告知込みの御挨拶(ここまでの3人、吉田さん→残り3話の内容、木下さん→最終回について、林さん→終了後イベント告知、と、見事にきっちり分担されたお話で、デカレンジャーさん達の手際の良さにひたすら感心!)。 伊藤さん、林さんの最後のセリフへのお客さんの反応を見て「みんな、ちゃんと観てるんだねえ。どっちも観てるんだ!」と感心しきり。…今回のイベント、デカレンジャーキャストさんの方が66%を占めてるんですから、お客さんの多くは『デカレンジャー』のファンの方とは思わないんでしょうか、と、不思議に思ったり(森本さん風に言うと「そんなケンソンせんでも!」)。 そしてそのお客さん達に何かデカレンジャー的芸を見せなければと思ったのか伊藤さん「えっと、この状態じゃ逆立ちもできないし」(笑)。 そして「まあ、伊藤陽佑自体も頑張って走っていきますので、応援よろしくお願いします。またね!」と、やわらかな声で御挨拶。 そして天野さん。 「そうですね、テルが言ったんですけど、明日もう…最終回…です。ほんと、応援してくれて、ありがとうございます」と、そのまま泣いちゃう? というぐらい低い声で御礼。 でも、そこから声のトーンを上げて「また終わっても、みんな頑張るし、僕もいろいろな仕事をしていきたいと思いますので、応援して下さい!」という御挨拶。 【「やですよね」。衣裳ばなし】 天野さんのしずかーな御挨拶で「なんか終わりというフンイキなんですけど」とお姉さん。「もう一つずつ質問していいですか?」 …ここで林さんが「オーッケーオッケー!」と大きな声で盛り上げ、伊藤さんがうんと高く裏返したような声で「おっけおっけー!」と言ったりと、単なる進行でも最大限盛り上げていこうとする、貪欲な林さん&伊藤さんコンビ(笑)。 伊藤さんはそれからしばらく天野さんも巻き込んだりして、その高い裏返り声で遊んでいて、林さんに「突っ込むの違うから!」などとおこられたりしてました(笑)。 で、質問は、衣裳について気に入っているところをひとつずつ。 …とお姉さんが言うや、伊藤さん、林さんの足許にしゃがみこんで、林さんのむきだしのすねのあたりをさわさわとなでたりすると、客席は大笑い! 林さん、すかさず「ナンセンス!」と、さらに盛り上げてました! 客席が盛り上がると「言ってほしかったよね? 言ってほしかったよね? 突っ込み待ってたん」。 (これはもしや、本来は吉田さんのセリフ? 吉田さんが「(自分が言わなくて)すみません」とかあやまってたような記憶も) では竹財さんから…と振られて竹財さんが考えていると、どこからか「これ、全員すね毛って答えなきゃいけないの?」との声が(どなたがおっしゃってたか、観てませんでした【泣】)。その、さりげなくも絶妙のボケに林さん「出てるの俺だけやねん!」と、力強く突っ込み。 そんな激しいボケ突っ込みがされている合間を縫うように竹財さん、ぽそっと「中に巻いてる肉襦袢」とさりげなく答えて、笑いを誘ってました。 「肉がないんで…」とぽそぽそっと言って「あったかいです」とにっこりする竹財さん、ほのぼのです(笑)。 林さんは「なんかもうここですね」とすねを指し(笑)。「みんなが思ってると思うんですけど…なんで一人だけハダシなのかって。みんなに“寒いんちゃいますか”って言われます。…そんなことどうでもいいですね」と、自己突っ込みも交えつつ、しゃべられます(笑)。 木下さんは「今日はじめて着たんですよ…」とおっとり言いつつ「これ?」と烏帽子を指し。 「上、気をつけないと当たっちゃうんですよ」という木下さんに、林さん、中村座の天井を指して「当たりませんよ高いですから! どんだけ背高いん」と突っ込むと、木下さん「そーこーじゃないよぉ!」と、激しく抵抗! 強いです! 続く伊藤さん「俺はやっぱ、目が細いとこですね!」と、ふっつうーの口調で、強烈ボケ! 林さん「ちょい待て、それ、元のやつやん!」と、間髪入れない突っ込み!(ライダーイベントではなかったノリ! 森本さんが頑張ってボケても、放置がデフォルトなライダーイベント…【笑】) 「あ、衣裳か」という伊藤さん、デザインがかっこよくて全体に気に入っています、いくつもあるんですがどれも気に入っています、というお答え。 お姉さん「しゅっとした顔にお似合いですよね」とかなんとか、伊藤さんのボケを拾い、また伊藤さんがヘンな声を出したりと、ひとしきり盛り上げがり。 …そんなフンイキのところに、天野さん。 いきなり「やですよね、この順番でしゃべるの」と、泣き言を言うと、会場ひときわ大笑い(伊藤さん「オレのせい?」) そしてお答えとして「今日2つ衣裳を用意して頂いたんですけど、劇中でこちらのほうがたくだん着てるんで、ぜひそれを、茶色の」と、舞台裏のことも教えて頂ける興味深いお話をしてくださったのですが、天野さん的には「ほらみんなしーんとしちゃった…」…そんなにムリに笑いを取らなくてもいいんですよ、天野さん!(笑) そんな天野さんに、林さん、客席の声をとらえて「ほら、カッコイイって言ってる!」と、励ましモード(優しいです!)。天野さん「ああ、ありがとうございます!」と、ちょっと元気に。 質問のお答えとしても「扇子にも茶色が入ってたりとか」と、なかなか細かいポイントまでとても立派におこたえされていたのですが、天野さん「…ふっつうーにこたえてますよね…」と、ウケを取りに行けない自分にしょぼーん。 でも、そんな風にしょぼーんとしてる天野さんを観て、お客さん、林さん&伊藤さんコンビのときに負けないぐらい笑っているあたりが、天野さんマジック(笑) 吉田さんは「衣裳はもちろんなんですけど、何を隠そうヒゲ?」。ここでも林さんが「隠せないって!」と細かく突っ込まれているのに感心(笑)。 「握手のときも可愛い…かっこいいって」と言い直す吉田さんに、林さん耳ざとく「可愛い!?」。 このヒゲ、吉田さんも一応生やしていらしたそうですが、生やしきれなくて、結局つけヒゲにされたとのこと。 【かってね。DVDをPRコーナー】 最後にDVDのPRを、ということでお姉さん「“かってね”、という感じでお願いします」と、露骨な振り(笑)。さすがの林さんも「単刀直入やね!」と、驚きモード(笑)。 吉田さん「先行予約された方には、僕たちのオリジナルのグッズがありますので。僕的には、僕の顔でマウスパッドをクリクリしてもらって」と、御自身のマウスパッドをアピール。林さん「マウスパッドはクリックしないよ!」と、どこまでも耳ざとく突っ込み(笑)。 吉田さん、吉田さんのその言い方だと、先行予約した人にグッズがついてくるような誤解を招く(正しくは、予約した人に限定で、サイン入りグッズを購入する権利が発生する、ということ)とお姉さんに注意されると、「気持ち的には全員にプレゼントしたい気持ちが入っちゃって」と、超クレバーな返し! その直後の天野さん。 テンション低めの棒読みで、お姉さんの言葉をオウム返しの「DVDを、かってね」。 お客さん大ウケ!(反応いいです、この客席!】) さらに同じ口調での「ぼくのCDも、かってね」で、拍手喝采! そこに林さん、『rebirth』の一節を歌って参加! 天野さん「それじゃないよ! 次のCD!」と、マジ訂正とも突っ込みともつかない(笑)。 「そういう感じでお願いします」と、どういう感じでお願いしますなのか全くわかりませんが、とにかくお客さんが大喜びだったのは間違いないということで(笑)。 伊藤さん「えー、やっとグッズができました!」で、拍手をもらい。 「成人もしたということで、グッズもできて、感無量です! 自分のグッズがあるというのも信じられないんですかど、買ってください」と、比較的おとなしめに、ほんわかPR。 …一応データとしては知っていたつもりだったのですが、天野さんに「天野くん、握手大丈夫?」と、とってもお兄ちゃんぽく心配してくれていたりした伊藤さんが、“成人した”ばかりで、天野さんより6歳下、コドモコドモしていた北条隆博さんより2つしか上じゃないといことに、かなり衝撃を受けました(笑)。 「DVDも頑張って楽しいものを作りますので、皆さんぜひとも観て下さい」と、最後まで穏やかなPR。 木下さんは「みんなDVDがおまけみたいなこと言ってますけど、DVDが本編ですからね!」と、自分のグッズのPRに走るオトコノコ達に喝。木下さん、そんなに前に出てしゃべりまくるタイプではないけれど、要所要所でばしっと仕切ってきたりするところもあって、男前です! 「ジャスミンとは違って、女の子らしくやってますんで、楽しみにしてください」。 そして天野さん同様、司会のお姉さんのコトバ取りの棒読み口調で「買ってね」。 林さんは「ホージーと違う格好をして、ルパンの格好をしてたりとか、ホージーと全然違うキャラで演じてますし、みんな殺陣とかも頑張ってますので、ぜひ買ってほしいと思います。ほんとに今日はありがとうございました」と、天野さんのところで十分笑いを取ったら、御自身パートではしっかりした締めにポイントを置かれている感じの、御立派な御挨拶。 では、竹財さんで最後にばしっと締めていただきましょう、とうことで、竹財さん。 まずはひとこと、天野さんが始めた口調での「かってね」。 …そこで客席大喝采になったところで、林さんが「締まった締まった!」とまとめに入り、お姉さんも「ありがとうございます!」だったもので、それ以上話をさせてもらえなさそうになった竹財さん、えーっ!状態!(油断もスキもありません!【笑】) お姉さん「もうちょっとしゃべります?」と突き放した言い方で、ちょっと冷たいんじゃないですか(笑)。「殿!」とうながしてる林さんの方がよっぽど親切です(笑)。 竹財さん、ぽつぽつっと「買ってみればわかります。頑張ってます結構。はい」 そんな竹財さんに、木下さん「昨日、何時に帰ってきたの?」。 竹財さん「(午前)4時です」と即答だったのですが、「そんな裏話はいらない。同情を誘うようなのはいやだ」と、ほんとに男らしい方です! そこに「すみません、僕だけはオフいただいて、京都を満喫しました。地下鉄乗って…」と割り込んだ吉田さん、「お前は馬に蹴られて死んでしまえ!」と(誰にだったか覚えてません…やっぱり林さん?)却下されてました(笑)。 そして「みんな現代と違うセリフ回しや立ち居振る舞いをやっているので、また違った一面が観られると思います。期待してください。あと一日撮影が残っているので、気合いを入れて頑張りたいと思います。期待しててください。損はさせません」と、力強いお言葉を! そしてキャストさんは拍手の中退場されたのですが、袖にはけるとき、林さんは側転! 最後の最後まで盛り上げてくださいます、林さん! とりあえず1回目のレポです。 スーパーライブのレポ等、いつ書けるんだ…という状態ですが(泣)、ひとつひとつ書きやすいものから書いていきたいと思います! レスその他はまたあとで! 皆様、いっぱいの情報等、ほんとうにありがとうございます! 『義経と弁慶』イベント行かれた皆様、御感想等教えてください! |
![]() |
792) のん [寒いっ!]
2005/01/25(Tue) 22:13 ** みなさん『HERO VISION Vol.17』買われましたか?? カラーページでの北条さん窪寺さんとの対談はもちろんステキですが 私はP95の「魅力の泉:第7回 寝姿の巻」の天野さんはとってもかわいい♪ 「マジ寝」と思われる天野さんの写真(白黒)左手を投げ出して寝ている姿がとってもかわいいんです♪ 椿さんと竹財さんのオネム写真もあるのですがお二人ともロケバスの中 でも天野さんはベッドに寝ているんですが どこなんでしょう・・・自宅?o(^-^)o 天野さんの回答は 「寝るときの服装は?」 Tシャツ&スウェット系:パンツ、タンクトップ 「寝相は良い?悪い?」 悪い派:悪いと思います。ベッドの上にはいますけど・・・ 「寝具は何を使ってる?」 ベッド 「寝るときの姿勢は?」 複合派:仰向け、うつ伏せ、横向き(右、左) 「寝るときのクセは?」 その他:耳たぶをさわる。1.5時間の何倍かの時間寝ます 「寝起きはどんな感じ?」 グダグダ派:3度寝はします。1度では起きない この答えにかなり想像が膨らみます(笑) ほんとあの写真かわいい〜〜♪ (雪タグ成功してますように) |
![]() |
791) もも [冷えてきました・・・]
2005/01/25(Tue) 19:37 ** 私も連続でごめんなさい! 天野さんの写真集【Gift】の発売予定日が2月17日と、[セブン アンド ワイ]のサイトに出ていましたよ! あくまでも予定日かもしれないのですが・・・。汗 |
![]() |
790) もも [朝は晴れてましたが、段々曇ってきて・・・]
2005/01/25(Tue) 19:02 ** 皆様、こんばんは。 【channel a】のサイトの今週のchannel aが更新。 <Channel-aガチャガチャ>コーナーに天野さんが!ガチャガチャに挑戦する天野さん、という事ですが、単にPVが放映されるだけじゃないようで、嬉しい情報ですね! 今からとっても楽しみです! |
![]() |