コメント:
こんにちは、とりあえず、15139ゲットです。
本当に、どうなるんでしょうね、次回作。いろいろで心配ですが、皆様が面白いお話を書いて下さっているので、何だか、楽しいです。
それから、また、守峰様のレポート、楽しく読ませていただいております。ありがとうございました。
私も、古本屋さんで、お仕事コーナーにも載っている、JUNON、1997年10月号をゲットしました。スーパーボーイ候補者50名の記事を見て、もしや、と思ってページを確かめたら、ありました!。天野さんのお写真を見つけました。19才の時なのですね。髪がちょっと茶色っぽくて、また違ったお顔を見せていただけた感じです。 まだまだ、天野さんのこと、知らないことが多いのですが、どんなふうに、今の道を目指し、歩んでこられたのか、どこかで知ることができたらいいなあ、と思いました。また、いろいろな方面でがんばっていただきたいです。
『女の子の真相』の歌詞について、染色体の数、ってあくまで性染色体(X、Y)の数のことでは?と思って、聞いておりました。X、Yに限れば、数の違いはありますから…。でも、子供はきっとわからないだろうし、やっぱり、まちがいだったのかな?でも、私は、この歌の、男の子も女の子も、がんばっているのは同じ、って感じの部分がなんだか好きです。
『スターズ』は、アニメも原作も、描かれてないものが多過ぎて、残念でしたね。原作では、ルナやアルテミスのフォローもなかったし。どうしても終わり急いだ感じがありましたね。登場人物が女性キャラばかりになってしまったのも、不思議でした(基本的に、スリーライツって、女性ですよね)。
ところで、スリーライツといえば、今回は小野妃香里さん御卒業(休学?)ということですね。今までありがとうございました、と言いたいところですが、もしかしたら、また戻ってきて下さるのでは?と、つい思ってしまいます。ミュージカルでまたスリーライツが登場したら、メイカーでもどってきて下さるといいなあ、と思います。
harima様
私にもレス下さって、ありがとうございます。kuro 様のページのharima様の小説、本当に素敵です。私もセラミューとの距離を、かなり悩んでいたこともあって、とても、元気付けられました。 本当に、ありがとうございました。なにもお返しできなくて、本当にもうしわけないです。
守峰 優 - 99/09/30 18:22:55
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: やっぱりいいことあった、快晴!
コメント:
28日からつながらなくなっていた【Square 3D】さん、復活してらっしゃいました!
よかったですー!
今日終了予定であったところ、10月3日まで運営されるとのことですので(よかった!)、最後まで盛り上がるといいですね!
守峰 優 - 99/09/30 17:48:59
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: うれしいことにふさわしい快晴!
コメント:
ふと気がつきましたが、【牧歌的天野浩成さん情報】、15000アクセスをいただきました!
あけてみてくださる皆様、楽しい話題、貴重な情報を書き込み下さる皆様、そしてほんとにたくさんのお仕事情報を生み出して下さる働き者の天野さんのおかげです! ほんとうにありがとうございます。
TVドラマ等の連続したお仕事でも御活躍されることになった天野さんに関する情報、しっかり提供できますよう頑張りますが、皆様の情報がものすごく頼りでありますことに変わりはありません(ますます重要になってきたかも!)。またたくさん助けてください。
でも、情報のあるなしに関わらず、こちらにアクセスしていただいたり、ちょとでも書き込みいただいたりするだけで、ほんとうにうれしいです。これからもどうぞよろしくお願いします!
守峰 優 - 99/09/30 17:35:56
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 快晴! 真っ青な秋の空!
コメント:
天野さんへのメッセージをお寄せいただきました皆様、ほんとうにありがとうございます!
本日までにいただきました分(まだまだ大募集中! 守峰だってまだです【笑】)を、プリントアウトしてお送りしようと思っておりますので、天野さんを“いいな”と思われました皆様、何とぞよろしくお願いいたします!
そしてまたまたお仕事関連情報。
(kuroさんのHP【Star Glory】の掲示板に出されていた情報を、お許しを得て転載させて頂いてます。こちらでの掲載の御快諾、ありがとうございました!)
天野さんが第11話で主人公の高校時代の大切な親友役を好演されました『千年王国3銃士 ヴァニーナイツ』が、10月7日から関西方面でも放映されるそうです!
“神戸の放送局で大阪からは「とりあえず」映ると言う感じの局”とのことでしてので、Yahooの兵庫のTV番組表を見てみましたところ、神戸のUHFのTV局というとサンテレビ(←kuroさん、ここですか?)。“放送時間が夜7時”とのことでしたので、ちょうど一週間前の本日9月30日の当該時間帯を見ると、プロ野球「広島×阪神」(サンテレビを象徴してるような内容)…。阪神FANの天野さんにはたいへん失礼ながら、よりによって広島戦…と思いましたが、いま0.5ゲーム差で、一番大事なカードです(まだどちらも順位確定してないので、現在4位チームが気になる守峰にとっても、関心大なカードです【笑】)! その後番組かどうかは重要な情報ですので、関西方面の皆様、情報提供よろしくお願いします!
(10月スタートとすると、天野さん御登場の第11話は年末年始の頃ですね。関西の皆様、直前になりましたら、また御通報よろしくお願いします!)
もうひとつ、kuroさんありがとうございますな情報。
『別冊TV LIFE 秋ドラマの本』の『ヤマダ一家の辛抱』のページに、また天野さんの写っている劇中の写真が載っています! このお写真、『TVガイド』(9/25→10/1号)のお写真と同じシーンを撮ったものなのですが、ほんのちょっと時間がずれているようで、『TVガイド』では伏し目がちだった天野さんが、顔を上げてます。なんてマニア受けすることを…と思いつつGETしました。
この『別冊TV LIFE 秋ドラマの本』、ドラマごとの特集の扉に台本の写真をアレンジしたものが使われています。『ヤマダ一家の辛抱』の台本に、御所属事務所HPのTOPページの天野浩成さん情報のアイコンに使われている番組ロゴが入っていて、ちょっと感動しました(謎の“@”は、もしかして話数?)。
台本の表紙デザインは、局によって雰囲気が違って、面白いです。『ヤマダ一家の辛抱』のTBSは、番組ロゴのみ入ったシンプルなデザインにTBSのロゴが必ず入ったオーソドックスな表紙で、老舗っぽい風格を感じさせます。一番華やかなのはフジテレビで、だいたい画が入っているようです(『氷の世界』の台本表紙など、とても台本という業務用の冊子の表紙とは思えない華美さでした【笑】)。ぜひ御覧になってみてください!
★きく様★
天野さんへのメッセージ、ありがとうございました!(まだお日様が出てる時間帯の御投稿、全然“滑り込み”というぎりぎりな状況じゃないです【笑】。実は、自分もまだ書くこと考えてないことに気づいて、あわてている守峰…) 確かにお届けさせていただきます!
天野さんのお人柄、ほんとうにいいですよね! そういうところがかえって、一緒にお仕事される方から絶大な支持をいただくことになって、お仕事がうまくいく大きな力になっているのでは、と思います。これからもずっと、そういういいところ、なくさないでほしいですね!
★Kaiser様★
風邪、大丈夫ですか? ほんとうにお大事にされてください!
『少年サスペンス』情報、ありがとうございました! TVぴあ、ぜひチェックしたかったTV誌ですので、見ていただけてほんとうに助かりました!(ドラマのサブタイトル、ほんとにまちまちですよね。ネットで調べていたときも、それが混乱のもとでした…)
98年6月4日〜18日、そうなんです、佐野瑞樹さんと榎本雄太さん、御出演なんですよね(サブタイトル「保健室に見た恐怖!」?)! 私が『少年サスペンス』のタイトルを目にしたのは、榎本雄太さんの応援ページ(http://www2.justnet.ne.jp/~kermit/eno.htm)で拝見したのが最初で、楽しそうなレポがものすごくうらやましい! とずっと思っていたら、天野さんも御出演だったという(笑)。ものすごーく観たいのですが(泣)。
98年夏公演でのプルート・神矢ゆきさんの美しい歌声や、可愛らしい素顔(あまりにもキュート!)も思い出せてしあわせな書き込み、ありがとうございました!
★歪岡様★
天野さんへのメッセージ、ありがとうございます!
天野さん、とても大変なことでも「大丈夫大丈夫」って、なんでもなさそうに乗り越えてしまわれそうな感じ、ありますよね! 5月イベントでの史奈さんの「私達はこの性格で救われたこともありました」というお言葉(該当レポはこちら!)、その後ますます、深みを帯びて感じられるようになった気がします。
天野さんまもちゃんのいいところも、天野さんのそういうところが、演技にもにじみでたのかもしれませんね。天野さん、全く違う雰囲気の役もきっとあざやかにこなされると思いますが、天野さんの一番いいところを生かせる素敵な役に、これからもめぐりあっていただきたいと思います!(もちろんセラミュー御出演のときにも、そういう物語大希望!)
★ライデン様★
ハガキ到着、おめでとうございます! 天野さん、ぜひぜひ続投していただきたいですよね! 望月さん、笠原さん(宿命の【笑】)とのやりとり、あまりにも楽しみですよね!
11月のファン感の望月さん御欠席、ほんとうに残念です。5月イベント(7日【レポあり!】)のように、ゲスト出演あるといいな! と思います(あのときの天野さんとのやりとり、最高でした【笑】!)。
「変身・スーパー戦士への道」御覧になっているの、うらやましいです! 笠原さんのニセはるか、“Sの改訂版で笠原さん御出演”という情報が出たとき、真っ先に期待してしまいました(笑)。
舞台の上のセラムン時間が逆行するかわからないのですが、もしスーパーの頃に時間が戻って、無限学園が舞台だったとしたら & もし天野さんが「悪のタキシード仮面」されるようでしたら(笑)、ぜひ無限学園の制服姿、見たいです! 無限学園の制服でナオさんはるかと並んだところ、最高だと思うのですが!
天野さんが御出演かどうか、守峰レポにそれはもう密接に関係しますでしょう(笑)。ナオさんONLYだった98年夏公演(含6月イベント)、慣れていなかった頃だったとはいえレポの分量、99年夏公演の3分の1以下でしたよね。夏公演の残り、がんばってますので、またよろしくお願いします!
★harima@R.D.V.神奈川様★
天野さんへのメッセージ、ありがとうございます! 新しいお仕事、ほんとうに楽しみ! ですので、そういうメッセージをお伝えできますこと、とてもうれしいです!
トーク番組への御出演、あるといいですね! セラミュFANがたちまちトリコになった天野さんのあの味のある魅力(1月イベントの序盤から、セラミュ客席、いきなり天野さんに好意的になってました!)、ぜひたくさんの方に知っていただきたいです。
TVガイドの天野さんのお写真、とってもきれいでしたよね! 動いている映像で見られるのが、とても楽しみです!
作品、第4弾、第5弾もよかったです! 今読んでもとても感慨深いのはもちろん、5年後、10年後に読むとまたさらに味わいが出てきそうな作品!
次回公演の想像、できるのは今だけですから(笑)。過去作にとらわれず(使うの、音楽だけのようですし!)、何か思いつかれましたら、ぜひぜひ教えてください!
★MOON_PEACH様★
いつも貴重な情報、ありがとうございます! BANDAI公式サイトへのUP、キャストさんに関する最初の“かたちのある”情報源として、超重要ですよね!
望月さん(正しいお名前表示への試み、さすがBANDAIさん!)のイベント御欠席、最初御出演予定の情報が流れただけに、とても残念ですね(お問い合わせで望月さんのことをおたずねしたときの、御即答ぶりはあんなにあざやかだったのに!)。本公演では、御活躍いただきたいですね!
ゲストブックのシステム、不調なようですみません(泣)。修正、いつでもいたしますので、どうぞまたいらしてください!
きく - 99/09/30 15:49:10
ホームページアドレス:http://www2s.biglobe.ne.jp/~kasser/
電子メールアドレス:kikuchan@mud.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 秋晴れー!!
コメント:
>守峰さん
なんとか滑り込みセーフでしょうか?^^;。
天野クンへのメッセージ、短いですが書きましたのでよろしくお願い
します。
天野浩成 様☆
大変遅れましたが、かぐや島伝説改訂版公演大変お疲れさまでした!!。
天野クンの存在を初めて知ったとき、カッコいいだけではなく、その
人柄の暖かさ、純粋な少年っぽさに感動していた私です(正直、生き
馬の目を抜くほどキビしいこの芸能界で、うまくやっていけるのかと
思わず心配してしまうほど^^;)。
でも、そしてもちろん、私の中でのうさぎの恋人&タキシード仮面は、
いつまでも天野クンです!!。これからもその一生懸命さを忘れず、
歌にお芝居に、いろんな方面での活躍をずっとずっと期待しています。
Kaiser - 99/09/30 12:39:40
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8148/
電子メールアドレス:triton@beige.ocn.ne.jp
きょうのお天気: はれー。
コメント:
お久しぶりですこんにちは。風邪っぴきのKaiserです。
天野君が出演されていたという少年サスペンスの情報は
サブタイトルが”謎の男子転校生1〜3”だったという
ことしか判明しませんでした。(ドラマのサブタイトルも
雑誌によってまちまちな場合もあるので正しいかどうかは
不明です)すみません。
しかし、面白いことも発見できました。天野君が出演された
のは9月半ば、6月(98年)の半ばには佐野瑞樹君、榎本雄太君
(佐野君の名前間違ってたらごめんなさい)がそれぞれ出演
されていたのです。初代、3代目、4代目が出ていたなんて
すごいですね。やっぱりチェックしておくべきだったので
しょうか、少年サスペンス・・・。
これはヴァニーナイツのように画面写真はなく、出演者1名の名前
がテレビ欄に載っただけです。(←検索資料はTVぴあ)
ちなみに98年2月には”うしろの百太郎”というドラマに神矢
ゆきさんがゲスト出演されたり・・・とこのサーチで結構セラミュ
キャストの名前を発見できて楽しかったです。
守峰さん、きっかけ作ってくださってありがとうございました。
では、また。
歪岡 - 99/09/30 05:01:02
電子メールアドレス:GSE83845@biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 曇りのち晴れ、だったような…
コメント:
>天野浩成様
夏の、あの炎天下のなか、神戸・大阪・岡山と慣れぬ土地を移動しながらのほぼ毎日続く公演。そして、池袋での一週間半にも及ぶ連続公演。お疲れさまでした。
見ていただけの我々だって疲れてしまうようなハードスケジュール、演じておられた天野さんにとってどんなに過酷な日々だったのか、想像すらできません。
失礼を承知で申し上げますと、スマート、すなわち華奢に見える天野さんのお身体なのですが、やはりプロの役者さんの鍛え方はすごいものですね。
同性同年代の出演者もおらず、いろいろとお気づかいも大変だったのではないでしょうか。ともあれ、ご苦労さまでした。そして、すばらしい舞台をありがとうございました。
天野さんの演じられていた、地場衛/タキシード仮面に、みずみずしく、そして優しく、しなやかな印象を受けました。天野さんが歌っておられた歌詞に“優しさが弱さに見えたっていい”とありますが、このフレーズは本当に天野さんの演じられていた役を端的に表わしていたと思います。芯の強さを秘めた優しさ。素晴しかったです。
そして月野うさぎ/セーラームーンとの、かわいいカップルぶりも見事に演じられていたと思います。見ていてとても楽しい気分を味わえました。
舞台が終わった後で朗らかに我々ファンの声に応えてくださるときの素敵な笑顔も深く記憶に刻まれています。
天野さんのお仕事、これからまたどんどんいい役をいただいて、どんどん飛躍していかれることを心よりお祈りします。がんばってください!
でも、でも、ちょっとだけワガママを言わせていただくと、お願いだから、また次のせらみゅーにも是非出演してください。天野さんのタキシード仮面姿をまた見たいんです!
と、最後はちょっと(?)強引な“お願い”になってしまいましたが、「好きなんです!」(笑)、ええっと「お客様の安全を…」じゃなくて、天野さんががんばっておられるところを応援をするのが。
季節の変り目です。どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。
では。
========================================================================
というわけで、宿題は締切の日になってからやることをモットーにしていた歪岡ですが(笑)、↑のように天野さんへのメッセージ、提出です。
ライデン - 99/09/30 03:08:51
電子メールアドレス:ridden@excite.co.jp
きょうのお天気: 曇り
コメント:
守峰様、お刺身ぶりです(笑)。
私の所にも、ハガキ届きました。内部4戦士のキャストさん、ナオさん、河崎美貴さん(おぉ!)望月さん続投決定!それと、おぉ!笠原さんまで復帰とのこと。なのに、天野さんは果たして続投なのでせうか?(うーん。ちょっと心配。)続投ならば、望月さん、笠原さんとのシーンがどうなるのか実に楽しみなのですが・・・。
11月のファン感。残念ながら望月さん、スケジュールがつかない為、急遽出演がキャンセルになってしまってちょっと残念です。(1月のファン感の時みたいに、(天野さんが出れば)望月さんとの絶妙なやりとりを非常に楽しみにしていたので。)笠原さんとのやりとりも結構面白いですし・・・。
94年上演の「変身・スーパー戦士への道」のメイン音楽をベースに新テーマでストーリーが作られるんですね。Sの「変身・スーパー戦士への道」は、私がセラミューにハマったきっかけの作品でした。(といっても95年のウィンタースペシャル(改訂版)の時なんですが。)あの時は、セーラープルートをやっていた細木美和さんがとっても印象に残っていました。(だけどこの時はビデオ収録がなかったので幻の作品になっちゃった。細木プルート嬢が映像に残ってないのは実に残念です(泣)。)あと笠原さん紛するデスラー(だっけ?)率いる【デスマネッチャーズ】ていうオリジナルの4人組の悪役キャラもいて、よく話にでてくる【にせはるか(笑)】を笠原さんが演じてました。小和田さん(だっけ?)のデブレーさん(ただひとり太ってました)も個人的に好きでした。「タキシードミッション」で、4人でにせタキシード仮面をやっていたり・・・。なんか懐かしいですね。
ともあれ、天野さん、望月さん、そして笠原さんが無事そろって出演することを節に願うばかりです。(守峰さんのレポにも密接に関係しますから(笑)。)
harima@R.D.V.神奈川 - 99/09/30 01:24:44
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/2402/index.html
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気: ほんの少しだけ地面が濡れていました
コメント:
天野浩成様
テレビドラマへの出演が決まったとの事、おめでとうございます。
今度は現代劇との事、セラミュも現代の話かもしれませんが常々等身大の若者を天野様なら
どう演じられるかと思っていたのでとても楽しみにしています。
10月が楽しみです、と締めようと思っていましたら、ドラマは日曜日のだけでなく
深夜枠のも始まるのですね。
嬉しい悲鳴です。
天野様の事ですから現代の若者でも何時もの爽やかたっぷりで演じられると思いますが、
又メリハリの利いた演技が見られる事を心より期待しています。
そして、
私のささやかな夢は天野様が何かのトーク番組に出られる事。
そこで今迄の仕事、
今後の夢を語っていただけたら、無上の喜びです。
天野様の21世紀まであと少しです。
お体に気を付けて。
今後ますますの御発展を心よりお祈り申し上げます。
−−−−− メッセージはここまで −−−−−
守峰 優様、
遅くなりましたが追加メッセージ送ります。
問題ないようでしたら、お願いいたします。
Kochibi様、
kuro様の所にアップしていただきました私のショートストーリー、暖かい評価有り難うございます。
本当、アイデアを下さったKochibi様には感謝しています。
セラミュからは縁遠くなってしまった私ですが、これからも宜しくお願いいたします。
グリン様、再び守峰 優様、
TVガイドの天野様の写真情報、有り難うございます。
私も見ました。
髪型がムフフで、作品が今から楽しみです。
kuro様、
私の作品に光を当てて下さって、有り難うございます。
又何か出来たら、そちらのHPの趣旨に合う作品が出来たらお送りいたします。
その時は宜しくお願い申し上げます。
飛島有架様、
ヴァニーナイツ、11話からご覧になられますか。
あれは良いです、はい。
それとHPを見ると13話あたりはメーキング集みたいです。
そのあたりはほのぼの出来そうです。
...でも最終話と向き合うと(涙)。
三度守峰 優様、
ショートショート、喜んでいただけたようで良かったです。
最も2弾で止めておけば、と4,5弾を見て白くなっています。
皆様、次回公演の想像で盛り上がっていますね。
harimaは過去作弱いので話に付いていけませんし、皆様の熱く語る背中を見ていると
胸が熱くなってきます。
ですから暫くお暇です。
では。
MOON_PEACH - 99/09/29 22:17:12
ホームページアドレス:http://www.interq.or.jp/jupiter/sailor/Sailormoon/
電子メールアドレス:sailor@jupiter.interq.or.jp
きょうのお天気: 曇
コメント:
★望月さんファン感出られなくなった…(;_;)★
バンダイさんのHPにもファン感謝イベントの出演者が掲載されました。
→ http://www.bandai.co.jp/products/event/500kinen.html
内容的には先のわたしの書込とほぼ同じですが…、なんと「お詫び」が載っていて…
>【お詫びと訂正】
>望月示右多さんは、イベントに出演予定でしたが、スケジュールの都合で出演できなく
な
>りました。お詫びして訂正致します。尚、本公演には出演する予定です。
だそうです。ちょっと残念ですが、本公演に出演されることもわかったのでよしと
いうことで…。(^ ^;ゞ
守峰 優さん>
> まだ未定のキャストさん、できる限り『かぐや島伝説』メンバーでの調整がつくとい
いなあ、と思います。
そうですね。残念ながら望月さんがファン感から欠けましたが、もっと重要なのは本公
演
の出演ですからね。こうなったら、ファン感の進行役は今度こそ天野君でいって欲しい!
P.S 先の書込とちりました…(;_;) 削除お願いします。m(_ _)m
では、また。 ''*:☆ MOON_PEACH
守峰 優 - 99/09/29 20:29:33
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: Keizo Yaguchiさんのところとお天気が違う…やっぱり日本、広いです!
コメント:
ほぼ同時書き込みでした、Keizo Yaguchi さん!
というわけで、追加レスです!
★Keizo Yaguchi 様★
天野さんへのメッセージ、もちろんオッケーです! (まだ29日!)
ほんとうにありがとうございます。さっそくはりつけさせていただきます!
天野さんまもちゃん、1月、春、5月、夏、と、どんどん存在感、大きくなっていきましたよね! その“次”、観たいとおっしゃって下さる皆様、多いといいな、と思います。
“応援していますから。”のお言葉、うれしいお言葉です!
Keizo Yaguchi さんの書き込みを頂く頃、自分の書き込みの書き間違いをなおすために一度ゲストブックをダウンロードして、修正後アップロードをしてましたため、もしかするとその間に頂いた書き込みを消してしまっている、ということがあるかもしれません(短い間でしたが、カウンタがちょっと進んでましたので、ものすごく不安)。
もし万が一そういう事故が発生してしまってましたら、大変申し訳ありませんが、もう一度書き込み、よろしくお願いします(ほんとうにすみません!)
Keizo Yaguchi さんの書き込みが無事で、ほんとうにほんとうによかったです!(もう少しタイミングがずれていたら、と思うと、こわいです【大泣】!)
守峰 優 - 99/09/29 20:16:18
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雨、ぽつぽつきたりしてました(ほんとに何粒か。)
コメント:
BANDAIさんからの『ラストドラクル序曲』ハガキ、転居前の住所からの転送分が昨日届いて、1通追加されました(笑)。
もっとがんばってアンケート書いておけばよかったと、反省しきりです…。
反省しつつセラミュレポ(9月4日午前分)UPしましたので、こんな時期に何ですが、みてやっていただけますとうれしいです!
★かとりーぬ@早くも心は冬公演へ・・・(笑)様★
14800ジャストゲットのピンポンダッシュ、ありがとうございます! やっぱりゼロゼロ通報をいただけると、気持ちいいですね!
『ラストドラクル序曲』、“ラスト”でありながら“序曲”というあたり、謎ですよね。1st Stageの卒業公演の『Final First Stage』も、2nd Stageの存在が明らかになるまでは、かなーりミステリーでした(笑)。“ラストドラクル”という、吸血鬼の末裔のキャラクターがいて、それが夏公演以降レギュラーメンバー化する、その“序曲”ということでしょうか?
天野さんあてのメッセージ、ぜひぜひよろしくお願いします! 9月30日まで、まったく大丈夫!
キャストさん情報にどきどきしてしんどい、というの、セラミュを観はじめた頃の「とりあえずこのキャラクター(すいません、私の場合は、全然タキシード仮面ではありませんでした…)が出ていればそれでいい!」という気持ちとは、全然違いますよね。かなーりきついことではありますが、でも、ものすごく楽だった状態がさびしく思えてしまうのもほんとうですので、がんばりましょう。聖子さん、スケジュールの調整がうまくついて、また御出演頂けるといいですね!
★きく様★
笠原さん復活、応援サイト【竜寓城】管理者のきくさんからお知らせいただけましたこと、ものすごく光栄です! ありがとうございます!(お知らせ頂いたみなさん、絶対喜ばれると思いますので、がんがん言いふらしてください! ちなみに、ネットで出回っている情報では「BANDAIさんは“イベントに限り”としきりに念押ししていた」とのことでしたので(でも夕方ぐらいには、その念押しもなくなってたかもですね【笑】)、本公演御登場は、一応新情報です(笑)。
笠原さん吸血鬼ドラキュラ、すごくはまりそうですよね! いえ、アニキムーンもいいんですが(Sと聞いて、ニセはるかも期待してしまいました!) “アクション指導”ももちろんやっていただきたいです【笑】。
笠原さん吸血鬼、天野さん吸血鬼姫(笑)と並び立つと、笠原さんのほうもとても色気のある演技を見せてくださいそうで、それもどきどきだと思いませんでしょうか。笠原さんのいろいろな舞台を御覧になっているきくさんに、ぜひおききしたいところです!
“アニキネタばっかり書き散らかして”とおっしゃりつつも、歪岡さんの書き込みと合わせ技でほとんど天野さんネタになってる(しかもうっとりの!)ので、天野さんネタ御期待の皆様的にも全然問題ないと思います(守峰的には、きくさんに来ていただけるだけでうれしいですので、もとより全く問題なし!)
天野さんへのメッセージ、今回お送りする分は9月30日まで、ということでお願いしてますし、もともとこのゲストブックに“天野浩成様”宛と明記して書き込んで下さったものは随時お送りすることにしてますおので、大丈夫です!
ただ、書き込んでいただいたもの、まとめた画面にUPさせて頂いているのですが、メールでいただいたものもそちらに加えて公開してしまってよろしいでしょうか? もし公開はパス、ということでしたら、天野さんにお送りする分にだけ加えるということも考えますので、遠慮なくおっしゃってください。熱いメッセージ、お待ちしております!
★歪岡様★
いっぱいハガキ入手、おめでとうございます! いろいろなおうちで、年賀状のようなことになってる御様子ですね(笑)!
「ドラクル」、やっぱり『ドラキュラ』っぽいですよね(英語だと、ほんとそんな感じ)。
笠原さんが悪の親玉、というのも、それ以外は考えられないでしょう状態(カオスまでのぼりつめられたお方ですから!)。考えられるとしたら、“因縁の対決”望月さんが笠原さんとダブルで悪の親玉 or 実は笠原さんの上を行く悪、というぐらいでしょうか。いずれにせよアニキsの大活躍、間違いないと思います(すっかりいいお父さんしている望月さんとはちょっと違うかも!)
笠原さんが御登場なら、ぜひ天野さんまもちゃんにかまって頂きたいというのは、願わずにはいられないところですね! 「好きなんです!」も期待しちゃいます(笑)。望月さんキング?わるもの?のリアクションも楽しみですね(今度の三角関係はそれかい【笑】!)。
“タキシード仮面がつかまる”というものすごーく平凡な一文(笑)も、この文脈だとどうしてこう輝いてくるんでしょう(笑)。
「悪のタキシード仮面」、とってもうっとりだと思います。ジュピター・栗山絵美さんをして第一印象「こわそう」と言わしめた(…栗山さんだけじゃ、なかったみたいですよね【笑】。望月さんも思いっきり同意されてましたし)一面を最大限活かされたら、ほんとうにすばらしい「悪のタキシード仮面」になるのでは(1月のファン感で最初に登場されたときのセリフとか、ちょっと「悪のタキシード仮面」はいってたかな、と思います【笑】)!
そして望月さんが悪の仲間でも、天野さんまもちゃんを助けてくれるキングでも(別の正義のヒーローでもおっけー!)、どちらもいいですね!
ナオさんはるかと「悪のタキシード仮面」との対決、天野さんだったら見応えありそうです!
★MOON_PEACH様★
ファン感謝イベントの出演者の一部?情報、ほんとうにありがとうございます! 早い時間にMOON_PEACHさんの情報がネットにのったおかげで、BANDAIさんの御負担も、かなり軽減されたのでは!
まだ未定のキャストさん、できる限り『かぐや島伝説』メンバーでの調整がつくといいなあ、と思います。あのメンバー、あまりにもよすぎましたし、せっかくチームとしてのまとまりもみえてきていたところですから!
'94年に上演された「変身・スーパー戦士への道」のメイン音楽をベース、はいいのですが、ストーリーはもう、後戻りできないんじゃないかなあ、と思います。それぞれのキャストさんの個性をよく生かしていた『かぐや島伝説・改訂版』のように、現在のキャストさんにぴったりの新しいストーリー、ぜひ作っていただきたいと思います(BANDAIさんもそのへん、学習される機会、あったのでは…)!
まあ、10月2日までに何もかも提示してくださいとは言いませんので(公演をどれくらいおさえるかの判断はファン感で、というのが、相場でもありますし)、BANDAIさん、じっくりベストを尽くして下さい!
★Kochibi様★
DM、結局、サブタイトルと、音楽が『S』だということと、BANDAIさんが郵送料大変そう…ということしかわからなかったかも(笑)。でも、FAN感チケット発売の前にハガキは出そう、という、そのお志は立派です!(前回…ネットやってなかったらチケット買えなかったかも、というような状況でしたから…)
30世紀のお話、未来っぽい舞台装置というの、いいですね! セラミュは照明がすばらしいので、30世紀というテーマが与えられたら、どんな効果を出して下さるのか、とても見てみたいです! うさぎちゃんの受験勉強、確か『S』のとき、うさぎちゃん受験生(高校受験)だったんですよね。一度、まもちゃんのおうちでみんなが勉強会をやってる回があったりしたこと(第108話「うさぎのダンスはワルツにのって」だったと思います。まもちゃんのうち、ハーブティー出してくれたりして、快適そうでした!)、なつかしく思い出しました。
セーラームーンの男女に関するセリフは、はるかのうさぎちゃんへの「男とか女とか…それってそんなに重要なコト?」で決まりでしょう!(セラミュ無印のネコの歌の“【男の子と女の子の違いは】染色体の数だけよ”の歌、ココロザシはいいのですが、男の子と女の子は染色体の数も同じなので【同じ数の染色体のうちのいっこがXかYかっていう違いだけなんですね】、事実関係としてはマチガイ【笑】)。スターズの頃のコミックス、“オトコなんてお呼びじゃないのよ”以前に、あんなにナオコ先生も理想の男性! と愛していたまもちゃんがあっさり消滅させられ、そのお留守中にうさぎちゃんが星野にときめいたりしてるあたりも、ずいぶん路線が変わった…と思いました。…でも、その星野も、最終回ではきれいさっぱり忘れ去られて(ライツFANがお怒りになるの、当然だと思います。アニメみたいにちゃんとさよならしてしかるべき!)コメントなし…理念はともあれ、やっぱセラムン、男の子(あ、でもライツはどっちなんだろう)の扱い、あんまりよくないかも(泣)。
カウント14698GET、ありがとうございます! “意思、無垢、矢”?
Keizo Yaguchi - 99/09/29 20:15:48
ホームページアドレス:http://ha5.seikyou.ne.jp/home/yaguchi/sailormoon.htm
電子メールアドレス:yaguchi@ma5.seikyou.ne.jp
きょうのお天気: きもちよ〜い秋晴れ!
コメント:
守峰さん>
大変おそくなりました。まだ天野さんへのメッセージ間に合いますか?
もしよければ、末席にでも加えてもらえればうれしいです。それでは、改めまして、
天野浩成さま>
お礼のメッセージが遅くなり申し訳ありませんでした。
正直言ってあなたを知ったのは、今年の正月の感謝イベントでした。
どんな、タキシード仮面を演じてくれるのだろうって希望と不安で
心境は複雑な想いでした。
でも、それは春を見て一掃され夏を見たら欠かせない存在になっていました。
誤解を招かない様に言わせてもらえば、
ヒロインを立てる「地場 衛」にまさにうってつけの方だと思っています。
で、わがままな希望を言わせてもらえば今1度あの舞台に立ってほしい。
その願いは私の中では本当に強くなっています。
でも、とりあえず夏公演、お疲れさまでした。
今後も自らの目標に向かってがんばってください。応援していますから。
お身体に充分お気をつけて。
元祖「がんばれ!タキシード仮面!」のKeizo Yaguchiでした。
かとりーぬ@早くも心は冬公演へ・・・(笑) - 99/09/29 18:15:30
ホームページアドレス:http://www.mita.keio.ac.jp/~a9604537/seiko/seiko.html
電子メールアドレス:katorine@mail2.dddd.ne.jp
きょうのお天気: 雨が降りそうな降らなさそうな感じです
コメント:
14800ジャストゲットのピンポンダッシュ!
BLOからせらみゅ冬公演のお知らせハガキが届きましたね。『ラストドラクル序曲』、どんな物語になるんでしょうね。
守峰さん>
天野さん宛のメッセージ、9月中と言うことは明日まで猶予がありますよね?
明日までに必ず書きますので、ちょっとお待ち下さいませm(__)m。
それにしても、まだ天野さんもファン感ご出演は決まっていないんですよね・・・
ファンとしては、お互い待つ身は辛いですね(苦笑)。
守峰 優 - 99/09/29 18:09:20
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。夏にくらべると、かなり涼しくなっています
コメント:
こんなときに…と思われるかもしれませんが、夏公演レポです。最後の週末のスタート、9月4日11:00の回です。
楽しかった夏公演のこと、忘れないでください!
ここからは夏公演レポです。ネタバレについても、普通の文字で表記してありますので、ビデオまでお楽しみをとっておかれたい方は、この巨大なカタマリを飛ばしてください!
9月4日11:00の回のチケット、歌舞伎座にGETしに行った前売りは完売でした。そういう状況じゃ、当日券はかなり並びが出て、いい席GETは普通に考えると絶望的。その後は全公演行くし(チケット確保済)、この午前はやめておこうかな、と、思ったりしてました。
でも、2日・3日の公演があまりに楽しくて、4日午前も、結局行くことに。
それでも、発売時間前から並ぶ元気がなくて、10時過ぎにサンシャインに到着。また2階席もいいかも、A席B席完売の札が出てないといいな、と思って、ふっと窓口に目の焦点を合わせたとき。
空席表示画面、最前列右端に、ふたつの緑色(空席)の表示。
どっくんどっくんする胸のなか、今売ってるの、当日券だけだよね、別の公演の前売りとか扱ってないよね、と何度も確認。二階席はもっと小さい、あれは確かに一階席画面、空いているのはほんとにほんとの最前列。
あとは前に並んでるヒトタチに念力を送るのみ(笑)。幸い前に並んでらしたのはほとんど御家族連れ。お子様連れにはそこは向かないです、もっと真ん中の見やすい席あります、二階席というのもねらいめです…念じた通りに皆さんチケットをお買い求めになり、順番、回ってきました。
3列27番、今年の東京公演では諦めていた最前列、天野さんまもちゃんと神崎さんケルンのダンスシーンが袖から見られる席(笑)、GETぉぉっ!
行けるときはめいっぱい行った、神戸では最前列センターを満喫した、初日も千秋楽も行った、握手会でナオさんウラヌスとも天野さんたきしーどかめん様ともあやの様ちびムーンとも握手できた、そしてサンシャインの最前列にも座れた。
1999年の夏、悔いなし、です。
【魔法の席。3列27番の覗き窓】
最前列右端のこの席、下手の袖が見えることは期待していたのですが、それ以上にもっと、不思議なものも見えました!
気づいたのは、船上のシーン、天野さんまもちゃんが登場する少し前。船の上甲板を表す、舞台奥を高くする大道具の向こうに、ドラゴンが定位置へと向かうのが見えたとき(あの華やかな色彩は目立ちます!)。未来を覗き見たような、そんな気持ちになりました!
その後も、ルーフ・トライアングルにさしかかる少し前(海賊さん水夫さん達の場面)のとき、天野さんまもちゃんと史奈さんうさぎちゃんが何か話しながら横切るところ、神田さんレイちゃん達が上甲板の後ろへと向かうところが見えたりしました。
この席ならではの不思議な光景、楽しみました!
【本日の聖子さんせつな登場】
まずは基本型・ボディビルダーのポーズ。ナオさんもおつきあい。
天野さんまもちゃんも巻き込んで最高を極めた29日公演の基礎となったこのVersionも、これで見納めとなりました!
【日々誕生。ナオさんはるかフレンドリーチェック】
最後の週末、千秋楽に向かって、新たな技が生まれてくるナオさんはるかのフレンドリー。特に目立ったのは、やはりそういうときにはヒート・アップする、稲田さん美奈子ちゃんとの大ナオ小ナオコンビでした!
かぐや島ツアー説明の場面では、稲田さん美奈子ちゃん、あのポップなリゾートスタイルをナオさんはるかに見せてます…のか、はりあってるのか微妙にわからない、アグレッシブな稲田さん美奈子ちゃんのフレンドリー、意欲的です!
明らかに張り合ってるのは、仔猫のことをきいてもらえないで、すねて座り込んでるあやの様ちびうさとの場面。稲田さん美奈子ちゃんがあやの様ちびうさをつついてると、ナオさんはるかが稲田さん美奈子ちゃんをつつく。それから二人が、立ち上がってはりあうという! いずれもフレンドリーの雄、見応えがありました!
でも、そういう戦闘的な場面だけでないのが、この二人。ダーク・プラズマン様の「絶望を知らぬからだ!」のせりふの少し前、ナオさんはるかがレイちゃんと美奈子ちゃんに触れ、稲田さん美奈子ちゃんの手を取るしぐさが、ものすごく印象的でした。
もちろんフレンドリー新作は、対美奈子ちゃんだけではありません。船上のシーンでの登場の際、神崎さんケルンに敬礼するフレンドリーも! 最大の得意技・チョキ!に近いこの動作、もちろん決まってます!
日々変更、という点では、最後のシーン、キングへの敬礼の軽めVersionがみられたことも挙げられるかも。
【もちろん、単独の美しさも。ナオさんウラヌスのしぐさ】
ナオさんウラヌスのダンスの美しいポイントは挙げていったらきりがないのですが、今日どうしても語りたいのは『LINK』の“永遠の契りを 翼に変えて”の、小指から一本一本、なめらかに握り込んでいく手の動き。ナオさんのダンス、力強さよりもむしろ、こういうこまやかなところが身上では、と思ったほどの美しさでした!
【高確率。まもはるフレンドリー】
笑顔が一番! な天野さんまもちゃんですが、あ、笑ってる、と思ったらその先にはるかがいました、ということに、だいぶ慣れてきた、この夏。
船上のシーン、史奈さんうさぎちゃんが「夢で宝石の山をみつけるの!」と言ったとき、史奈さんうさぎちゃんに笑いかけるのかな、と思いきや、ナオさんはるかに(笑)。
『つるつるの恩返し』で、「みよったな〜!」で飛びすさっての「大阪弁、ないない!」の直後にも、あ、もう笑ってる、と思ったら、やっぱりはるか。ここを“やっぱり”と思うあたり、夏ももう、終わりにさしかかってるんだ、と実感。
『ちびうさの反乱』も、大まもはるシーン。“あたしそうは思わない”のところでも天野さまもちゃん、ナオさんはるかににっこり、歌のラストでもやっぱりナオさんはるかににっこり。うさぎちゃんにはおこってみせたりするところがあるのに対し、はるかにはにっこり100%。
天野さんまもちゃんがナオさんはるかに笑いかけるだけでは、ないです。真央さんほたるちゃんが熱で倒れたとき、「廃屋に急いで」と天野さんまもちゃんが言うと、ナオさんはるか、なんともやさしくふっと笑うところは、ほたはる親子の微笑ましさを重ねあわせると、とても奥行きのある表情でした。
仔猫が来たとき、神戸ではフランスパンを放り出して仔猫のところに行っちゃってた天野さんまもちゃんと、その後しっかりおかたづけをしているナオさんはるか、という構図でした。東京では、天野さんまもちゃんがちゃんとおかたづけをするようになって、感慨深かったりしました。そして今日は、その天野さんまもちゃんとナオさんはるかが一緒におひつのふたをもって、いろいろなものをつめているところが見られて、さらに感慨。神戸から観てきて、あらためてよかったと思いました!
【いちおうこだわり。「ダーク・プラズマン様が太陽系に入られた!」】
本日は接触なし。
ほんとは、天野さんまもちゃんが「はるかさん!」と叫んで駆け寄ったあとのほうが、いっぱい接触、あるんですが、日々ニュアンスの変わる定点観測の醍醐味からすると、やはりこちらでは、という感じでした(気を抜いてるとあっという間に移ろってしまうところも、気合を入れてのウォッチングに最適!)。
【天野さんまもちゃんフレンドリーチェック】
“敵”とも仲がいいのが、天野さんまもちゃんフレンドリーのいいところ。
まずはキングをめぐっての“敵”(笑)、聖子さんせつな。レア・ルビー姐さんのざっぱーん、ざぱぱぱぱーん、のときに聖子さんせつなをおさえるのはもう定番。そのときはとがめるような顔だけど、「しゅっぱーつ!」のときにはもうわらってるのがいいです、天野さんまもちゃん!
ツアーの説明が終わって、いったん解散しかけてレア・ルビー姐さんに「みなさーん」と呼びとめられたとき、聖子さんせつなさんが天野さんまもちゃんの背中に手を置いてるのも、さりげないフレンドリー。聖子さんせつなさんが天野さんまもちゃんのお母さん、というのもちょっと違うし、恋人同士では絶対ないし、年の近い友達というのもなんか違うような気がする、不思議なフレンドリーです。
天野さんまもちゃんをあらあらしく突き飛ばすこと数知れず、天野さんまもちゃんの分のサファイヤまで巻き上げたんじゃないかという疑惑さえある、天野さんまもちゃんにとっては“敵”以外のなにものでもないんじゃないかとしか思えない、稲田さん美奈子ちゃん。それでも、うさぎちゃん船に乗ってからずっと寝てるよね、という船上のシーンでの稲田さん美奈子ちゃんの「もう、ぐっすり!」に、天野さんまもちゃん、にっこり笑ってます。『愛より宝石 かぐや島』の“だけど目の前に…”で突き飛ばされても、天野さんまもちゃん、にっこり笑ってます。その気立ての良さ、シンデレラとか、そういうのにだってなれそうです!
ダーク・プラズマン様の配下といえば、“敵”の中の“敵”。でも、そのなかのレア・ルビー姐さんは、天野さんまもちゃんの大のお気に入り! 今日も、宝石探しのチーム分けの間、レア・ルビー姐さんににっこにこでした。
海賊さん達、根っからのいい人達ですが、銀水晶を狙っているからには一応、“敵”。でも、最後には天野さんまもちゃんを助けてくれる海賊さん達との間は、フレンドリーの宝庫です!
『愛より宝石 かぐや島』のときは、上甲板へあがろうとする天野さんまもちゃんの前を水夫さん達、行ったり来たり。そして最後には通してくれたとき、天野さんまもちゃん、水夫さん達にきれいなおじぎをしてから上にあがるというお行儀のよさ!
「宝石は愛の証!」というレア・ルビー姐さんの声に、クラーケンさんが天野さんまもちゃんに向かって手を挙げる(…天野さんまもちゃんを、愛してるの?)と、天野さんまもちゃん、クラーケンさんににっこり。神戸で天野さんまもちゃんににっこり笑いかけられて以来、クラーケンさん、天野さんまもちゃんをだいすきになってくれたみたいです!
そして、なんといってもフレンドリーの王子様、神崎さんケルンとのフレンドリー! 海賊さんとしての正体を現したケルン、天野さんまもちゃんに触れられるとさっと離れてみたり。まるで恋が芽生えたみたいでした!
【本日のメインイベント! 舞踏の前のひととき】
そしてこの3列27番の席が空席になっているのをサンシャインのチケット窓口のモニタで認識した瞬間から、胸を高鳴らせた夢の光景!
『ウェルカム ハレハレヒレハレ』での、神崎さんケルン水夫さんと天野さんまもちゃんがダンスで登場する前の、袖での御様子!
神戸では、出番の二小節前の“ハレハレヒレハレ ケルパレハァー!”のところからしっかり手を組んで、リズムを取っていた神崎さんケルンと天野さんまもちゃん。それが、東京公演最後の週末になると、直前の小節の最後の拍あたりでぱっと手を組んで、そのままさっと出られるように!
大成長を感じましたー!
【女心と秋の空。サファイヤの青は】
天野さんまもちゃんが泣きそうな顔でしゃがみこんでても、そのそばを素通りしちゃうようになってきたり、天野さんまもちゃんにキョゼツされても、平気な顔になってきちゃったりした、美貴さんサファイヤ・キャプテン。もう、天野さんまもちゃんのこと、あきちゃったのかな。
…と、思いきや、この最後の週末にきて、愛の炎、最後の輝きをみせてくれるんです!
「だからこんなつあーきたくなかったんだ」としゃがみこんでる天野さんまもちゃんに、目の前で手を横にふってみせてくれただけでも、ちょっとうれしかった、美貴さんサファイヤ・キャプテン。
「そういうしゅみはない!」のところでは、今日は天野さんまもちゃんをはたくようなしぐさ! これがまた、美貴さんの手にかかると、なんとも女の子っぽくてキュート!
5月イベントであざやかに日替わりを決めてみせてくださった美貴さん。最後の週末のお楽しみは、これからです!
【楽しいごはんは、しあわせの栄養。】
ござをしいてのごはんのしたく、3日はあんまり楽しそうじゃなかった天野さんまもちゃんですが、今日はほんとうにうれしそう! やっぱり、天野さんまもちゃんが楽しそうだと、ひろってきたごはんのシーン、ぱっと明るくなります!
そして今日は、天野さんまもちゃんがもつ肉の串を、あやの様ちびうさがくれるという大サービス! うれしかったです!
ごはんがしあわせだと、ぜんぶがしあわせ。「うさが食べても、死にませんでした!」の天野さんまもちゃん、はずんでました!
【本日の30世紀。】
史奈さんセレニティが何か落としてました。こういうとき、さりげなく拾う望月さんのかっこよさは最高!
最後の早口言葉、「けっこう難しいな」の前にすっごく笑ってた望月さんキングが印象的な、本日の30世紀でした。
【本日の小野妃香里さん一座。】
黒コートで登場の海賊さん達の『ラ・ソウルジャー』、本日はどじょうすくいVersion。
「海里」は「振り返り」「カイヤ」「朝帰り」のセット。
ずっと計算していた神崎さんケルンへの飛び蹴りは「あーとぅーっ!」という、かぁっこいい掛け声つき!
妃香里さんルーフ・メロウの「フォーメーションAはあるのか」には神崎さんケルン「あ〜る〜」。妃香里さんの「なんでそんなうれしそうなんだよ」のお言葉通り、ほんっとにうれしそうです。
本日の席からは『つるつるの恩返し』を正座して聴いている海賊トリオ水夫さんが目の前。その星座ポーズ、間近で見るとかーわいいです!
つなひきのシーンでは「アディオス・タコス・ペペロンチーノ。ハ・ハーン?」基本型からほんの少しずらした妃香里さんルーフ・メロウに、寿乃さん亜美ちゃん「ハ・ハーンって…今の誰?」確かに(笑)。
ルーフ・メロウの胸の痛み編は、もやもや=近眼、やけるような=「ぼくどらやき」「お前どら焼きなのか」「ならたこ焼」「ならってなんだよ!」、胸の痛み=「セーラームーン」「ムーン・スパイラル・ハート・アタック!」のセット。
【おやこなハプニング。】
ひろってきたお食事の場面が終わって、天野さんまもちゃん、史奈さんうさぎちゃん、あやの様ちびうさの三人だけになった場面での「大人ってみんなそう」というあやの様ちびうさのセリフを、史奈さんうさぎちゃんがとっちゃいそうになったとき、あやの様、思わず笑いそうに(笑)。ほんとにかわいい“かぞく”だったこの三人の場面でのちいさなちいさなハプニング、微笑ましかったです(笑)
【アンコール】
ナオさんウラヌス、客席に大ウケで、『Everlasting Moonlight』のとき、笑いをこらえつつダンスされてました(笑)。客席にめざとく反応してくださるナオさんですが、あそこまではめずらしいです。
きく - 99/09/29 13:05:43
ホームページアドレス:http://www2s.biglobe.ne.jp/~kasser/
電子メールアドレス:きく
きょうのお天気: 雨が降りそ
コメント:
5000年の封印、今ここに解き明かし...というわけで(?)、緊急告知
いたします(^_^)。
もう皆さん薄々お気づきかと思いますが、
「笠原アニキが来年1月のせらみゅに復活します!!(当然11月の
感謝イベントの方もご出演が決まっております)」。
今はこれだけしか未確認なのですが、やっとバンダイさんとご本人
からもGOサインが出ましたので、あちこちに言いふらして回れます(笑)。
>歪岡変臭長
>BLOからのDM、届きました! アンケートは皆勤とまではいかなかった
>ものの、それでもけっこう書いたので、いっぱいハガキを入手できました(笑)。
ほほう、アンケートを書けばそんなにたくさんハガキがもらえるんですか?。
私はアンケート書いたことないので、当然1枚しか届きませんでした(笑)。
ところで、役柄は私もとても気になるところですが「ドラクル」というのが「ドラ
キュラ」という意味、なかなか興味深いですね。アニキ=吸血鬼ドラキュラ...
想像しただけでもワクワクします。でももしかしたら3代目ムーンというのは他
ならぬ、アニキのことかも...それとも“アクション指導”???^^;)☆\胃威)。
>笠原さんも天野さんも彫りの深い美男子ですから、二人並んで〜のシーンは気持ち
>いいと思います。
うんうん!!!(*^_^*)。
>「かぐや島」では“いい人”だった天野まもちゃん、(もしかしたら笠原ドラキュラ
>に首筋から血なんか吸われちゃって)
うぎゃあ〜っっ!!、それ観、観たいっっ...あうううう...
変臭長、近いうちにOLTやりましょうね(笑)。
>守峰さん
なかなかここに来れなくて、しかも来たらアニキネタばっかり書き散らかして
ごめんね^^;。天野くんへのメッセージ、もう締め切っちゃいましたか?。もし
まだ間に合うようでしたら近日中にメールで送ります。書く書くと口ばっかで、
遅くなりまして本当にごめんなさい。
歪岡 - 99/09/29 05:29:02
電子メールアドレス:GSE83845@biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 日中は汗ばむ陽気(妖気ではない)、夜は夜風涼しく虫が鳴く
コメント:
お久しぶりです。
BLOからのDM、届きました! アンケートは皆勤とまではいかなかったものの、それでもけっこう書いたので、いっぱいハガキを入手できました(笑)。
さて、そのハガキによりますと、冬公演のお題は「ラストドラクル序曲」だそうです。守峰さんが運営なさっている【独断的天王はるか情報】のゲストブックでは、「ドラクル」とはきっと『ドラキュラ』のことであろう、と推測されています。このことから次の大胆な予想をたててみました。
さて、まず鍵は11月のファン感謝イベントに笠原竜司さんがお見えになることです。これはイベントだけのゲストというよりは、冬公演での復活への布石と考えたくなるのが人情というものです。すると笠原さんはドラキュラ伯爵の血筋をひく最後の子孫(しかし、プリンセス・メロウも“最後の一人”だったわけで、そういうネタ連続なのか?)を演じるのではないでしょうか。もちろん、このドラキュラ役の笠原さんが悪の親玉です(ちなみに歪岡は、ナオさんのダンスや天野さんの演技も大好きなのですが、役どころとしては悪役側がけっこう好きだったりします)。
望月さんもイベントにいらっしゃっるのですから、これまたたぶん公演のほうにも出演なさると思いたいです。優しくて堂々たる望月キングとドラキュラ笠原さんの打々発止(“因縁の対決”)は今から大いに期待!です。
さあやはりこのページで、なんといっても気になるのが天野さんの動向です。もちろん私としては天野さんのタキシード仮面姿を拝見したいです。だからご出演なさるもの、と勝手に仮定して話を進めてしまいます(笑)。さて、いろいろあって天野タキシード仮面は敵の親玉ドラキュラ・カッサーに囚われてしまうのです。笠原さんも天野さんも彫りの深い美男子ですから、二人並んで〜のシーンは気持ちいいと思います。まさか笠原さんが「好きなんです!」は、やってくれないでしょうけれど(笑)。「かぐや島」では“いい人”だった天野まもちゃん、(もしかしたら笠原ドラキュラに首筋から血なんか吸われちゃって)今回は敵に利用されて「悪のタキシード仮面」になってしまうってのは、ウットリしませんか!! 音楽はS改訂版のものを使用するとのことですが、Sミュージカルには敵組織にタキが潜入するシーンがありました。守峰さんが触れていらっしゃる「タキシードミッション」も、舞台では敵の一部がタキシード仮面に扮しているシーンで歌われたのです(もっちータキ&にせタキたちの合唱)。
考えはじめると、なんかもうドッキドキです!!
こうやって妄想を膨らませて、感謝イベントや冬公演を待つのも、楽しみのうちですよね。そのためにも、早く天野さんタキ続投が決まるといいのに……。
なお【独断的天王はるか情報】のほうに書き込みしたときにはそこまで気が回らなかったのですが、天野まもちゃんがドラキュラの手に落ちて吸血鬼(黒系です!)になって、それでナオさんはるかを襲う、というのもワクワクかも…って、さっきから暴走過剰ですね。失礼しました。
では。
MOON_PEACH - 99/09/29 01:30:34
ホームページアドレス:http://www.interq.or.jp/jupiter/sailor/Sailormoon/
電子メールアドレス:sailor@jupiter.interq.or.jp
きょうのお天気: 酒の雨が降って…(爆)
コメント:
★バンダイさんからDM届いたけど…★
すでに守峰優さん達がカキコされているので詳しくは書きませんが、DMでは出演者に
ついては一切触れられていませんでしたね。(T_T) やはりDMの印刷までに出演者の調<
BR>
整が間に合わなかったようですね。
そのかわり電話での問い合わせには、少しずつ内容が明らかになってきてますね。
わたしのHPの掲示板には上げてあったのですが(守峰優さんご紹介ありがとうございま
す)、
ファン感謝イベントの出演者の一部?は決まったようです。
赤嶺寿乃、神田恵里、栗山絵美、稲田奈穂、高木ナオ、朝見優香、
望月祐多、河崎美貴、笠原龍司(敬称略)
尚、まだこのほかに調整中の方もいるようなので、あくまでも途中経過の情報です。
天野君やあやのちゃん、MAOちゃんの名前がないですね…(;_;) どうなっちゃうんで<
BR>
しょうか。みなさん出て欲しいです…。
500回記念公演は「新/変身・スーパー戦士への道 ラストドラクル序曲」というこ
とで、
'94年に上演された「変身・スーパー戦士への道」のメイン音楽をベースに、新テーマと
なる
ストーリーで上演されるようですね。わたしはそのころのセラミュはまったく知らないの
で、
どのようなものになるか楽しみです。
では、また。 ''*:☆ MOON_PEA
Kochibi - 99/09/29 00:41:58
きょうのお天気: 霧のような曇り
コメント:
14698、ゲットです。
私の所にも、DM、きました。3代目新セーラームーン、とありますが。名前まではさすがに書いてなかったですね。今の時点で書いても、ってのはあるかもしれませんが。どんな人になるのかなあ…、それに、お話も、現時点ではよくわからないテーマなので、どうなるか、心配もあります。でも、Sの曲が使われるのは、楽しみですね。、
30世紀のお話、未来っぽい舞台装置など作ったら、面白そうですね。うさぎちゃんが受験勉強で、家から出れない、なんて設定も考えたのですが、これだと、いつのまにか、他のキャラたちは心配しているのに、うさぎちゃんは騒ぎを起している、なんて状況になるような感じもしたので、没って感じですね(笑)
それにしても、セーラームーン世界って、男はおよびでない、っていうより、本来は、男の子と女の子の違いは染色体の数だけ、とか言ってたみたいに、男女平等の世界だったような感じがするんだけど…いつのまに?
守峰 優 - 99/09/28 23:30:52
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: はれ。
コメント:
文字化け修正のピンポンダッシュ。
『賭事女王』の四女役は、一戸奈未さん。どうしてよりによって人のお名前で文字化けするかな(泣)。
守峰 優 - 99/09/28 12:26:56
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 霞んだような晴れ。
コメント:
『賭事女王 -GAMBLE QUEEN-』またまた訂正です(泣)。
『B.L.T』では三姉妹と紹介されていましたが、実は四姉妹らしいです。園原佑紀乃さん(長女・紫乃役)、木内晶子さん(次女・藍役) 、 内藤陽子さん(三女・桃役)鼬i四女・朱々役)さん演じる高倉四姉妹。『ザ・テレビジョン』掲載とのことですが、まだ現物をチェックしてません(泣)。『セーラームーン』ほどではないですが、またまた女の子いっぱいですね(笑)。
BANDAIさんから、ファン感案内ハガキ届きました。…で、思い出しましたが、アンケート皆勤、めいっぱいザセツしました(泣)。レポもまだ最後の週末をまるまる残してるので(4日午前はあとちょっと!)、がんばります。
で、ハガキによりますと今度は『新/変身・スーパー戦士への道 ラストドラクル序曲』ということで、94年上演の『変身・スーパー戦士への道』のメイン音楽をベースに新テーマのストーリーで、とのことです。この『変身・スーパー戦士への道』、ビデオになっていない『S』の改訂版で、非常に公演は盛り上がったけれども幻になっていた公演、と古参のFANの皆様がおっしゃってたものでは、という気が。もし『S』の音楽と一緒、ということであれば、『タキシードミッション』が入るのでは、と思います(天野さんたきしーどかめん様の、あのすっと足を寄せてから横に滑らせる動作が独特な、優雅な『タキシードミッション』【1月イベントで観られました! 『かぐや島伝説』のファン感謝ビデオにも収録されてます】、また観てみたいです!)。
と、昨日ですが、『賭事女王』『少年サスペンス』の情報を入れて【おしごと】コーナーを更新しました(そして今日、三姉妹を四姉妹になおすためまた更新…)。と、ちょっと更新がとどこおってました【天野さんへのメッセージ】、Kochibiさんの追加メッセージ、でみゅおんさん、Riobさんのメッセージをくわえさせていただきました。
10月1日(大安!【笑】)にプリントアウトして、御所属事務所のほうにお送りしようと思っていますので、皆様、9月30日までに、ぜひぜひよろしくお願いします!
★飛島有架@パソコン屋様★
『かぐや島伝説・改訂版』の30世紀のシーン、天野さんと史奈さんだったら、それはそれはかわいかったでしょう! 天野さんキングとあやの様スモールレディがひそひそ、おかあさんもべんきょうできなかったんだよ、なんてないしょ話してたら、きょうだいみたいに可愛いおやこです! ラブレターがひらがな、のあやの様ちびうさの「あたしと同じじゃない」にも、絶対強くは言えないですよね(笑)。ぼうぜんとしてる(泣きそう?)ところを、あやの様ちびうさに「ひらがなが得意だってことだから、大丈夫だから、ね?」となぐさめてもらったりできるかと思うと(「もちづきさぁん」としょんぼりしてるところをあやの様ちびムーンになぐさめてもらってた5月イベントを思い出すと、あざやかに想像できるあたり…【笑】)、夢のようです!
美奈子ちゃんの地元のパソに強いダイ○ー、98年12月に高木ナオさん御出演のジャズダンスシティ公演が芝公園近くのABC会館であったとき、立ち寄ってみたところでは…と思います。ジャズダンスシティ関係公演、98年9月のジャズダンス協会の公演もその近くのメルパルクであったりと、あの御近所が続きました(笑)。
★Riob様★
天野さんへのメッセージ、ほんとうにありがとうございました!
天野さんまもちゃんのこと、とてもよく見てくださっているお言葉で、感動しました。
“オトコはお呼びじゃないのよ”って、コミックでレイ&美奈子がライツに言ってたセリフ…でしたよね? スターズ編では消滅させられてたまもちゃん…セラミュでも『スターズ』『永遠伝説』と、衛さんは冒頭で説明もなく消滅させられてましたから(泥人形さんは強烈な大活躍でしたが【笑】)、『かぐや島伝説』は何年ぶりかの、まもちゃん復活でした!(というより、いまだかつてまもちゃんがあんなに活躍したこと、なかったですよね【笑】。)
30世紀、セレニティのドレスがあのデザインということは、アニメの『S』のエンディングみたいな世界なのかな、と思ってます。とするとセーラー戦士は、ギリシア神話の少年的な、あの短いひらひら衣装! かなりどきどきです!
東京は、確かクリスタルトーキョーになっていて…ですよね。とすると、迷い込んだ天野さんまもちゃん、時間だけでなく空間も超えて月に行くことになるのでしょうか。いったいどんな迷い方を(笑)。そもそも、迷うに至るきっかけも何だろう、というの、ありますよね。ちびうさと同じく、うさぎちゃんとけんかして「もーかえる!」状態だったのかな(笑)。
飛島有架@パソコン屋 - 99/09/28 00:16:19
きょうのお天気: はれてます。きっと。
コメント:
‥せらみゅ30世紀編、それならいっそセレニティは別の方に演じていただいて、次の公演でうさぎ/セーラームーンで史奈さん復帰、というのが..望月さんキングと天野さんまもちゃん/タキ様の例もありますし。ただそうすると史奈さんのセレニティが見られなくなるのが難ですが。−から夏公演に話が飛びますが、例の30世紀の場面、あれが天野さんと史奈さんだったらまたどんなにか可愛かっただろうかと..(自爆)
某チームが優勝したおかげで一昨日から大忙しです。というわけで独天ネタ流用ですが、パソコンに強いダ○エー、なら美奈子ちゃんの地元(≒守峰さんのご近所)にもあります。私、のべ1年半くらいそこにいました..
それでは、どうもどうもお邪魔しました。
Riob - 99/09/27 23:18:30
ホームページアドレス:http://www2s.biglobe.ne.jp/~riob/mitamao/maomain.html
電子メールアドレス:khm32014@biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 台風一過で、ちょっと涼しくなったかな?
コメント:
今ごろですが、書き込みに来ました。
【天野浩成さま】 by Riob
セラミュ夏公演お疲れ様でした。
今年の春から観劇をはじめた私にとっては、天野さんこそがまもちゃんです。
見ていてとってもやさしい気持ちになれる天野さんのまもちゃんは
表面は軟らかくて芯の通った魅力ある若者と映りました。
セーラームーンの世界では本来オトコはお呼びでないのですが、
このまもちゃんなら十分に存在感があります。
次の活躍も期待しています。
*** ここまで ***
30世紀>
30世紀がどういう世界だったのかという事は原作にも出てきていないので
服装から生活様式からそれこそ何でもOKですね。
それに、家族はもとより、なるちゃん、ぐりお、元基お兄さんなど
年老いていくのを、うさぎちゃんが黙ってみているでしょうか?
原作ではみんな寿命が延びたと書いているし。
みんな元気にしているのかな?
ここら辺考え出すと結構楽しいです。気をつけないと暗くなってしまうけれど。
私は読むほうが好きなので楽しみにしています(…おい)。
守峰 優 - 99/09/27 21:38:40
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり…?
コメント:
『賭事女王』、訂正と補足です。
月刊のTV雑誌(『B.L.T.』が一番力を入れてPUSHしてました。日頃から『B.L.T.』みていらっしゃる皆様、今後ともチェックをお願いします!)で確認しましたところ、放映時間は月曜25:25〜25:55。
ストーリーは、美人三姉妹が父親の復讐に立ち上がる、というものらしいですが、一行の記事だったので、作品の雰囲気までは不明。次に発売の週刊のTV雑誌をチェックです!
『B.L.T.』には、98年夏公演でセーラージュピターを演じた大山千穂さん(初代セーラームーンの大山アンザさんの妹さん)が『三年B組金八先生』に御出演との記事が掲載されてました(『Telepal』だと、生徒全員のもう少し大きな写真&コメントの記事になってます)。TV雑誌見るようになると、こういう記事もみつけられて、はっぴーですね!
守峰 優 - 99/09/27 19:04:59
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 今日外に出たのに…雨じゃなかったことは確かですが
コメント:
あまりに楽しいアイデアだったので、どうしても別立てにしたくてー、のレスです!
(グリンさん、ありがとうございます!)
★グリン様★
“まもちゃん30世紀にいく編”、いいですね! 天野さんまもちゃんが、30世紀に来ちゃって心細そうにあたりを見回しているだけで、観客一同、ものすごい満足感を味わえそうです!(自分で道筋を把握して、じゃなくて、“迷って”一番核心の目的地に着いちゃうところがポイント。『かぐや島伝説・改訂版』の、神殿のシーンとおんなじ【笑】)
そうすると衣装、どうなるのでしょう。キングは30世紀の格好で(無人島とはいえ)闊歩してましたが、せっかくだから天野さんまもちゃんの30世紀おようふく、見たいところですよね!
それに、セーラー戦士の皆さんのシルバーミレニアム様式衣装…ちょっと、期待、しちゃいません?(笑)
キングの20世紀での活躍と同じぐらいの活躍が、30世紀にいく編のまもちゃんにもあったら、言うことなしです(ストーリー大募集【笑】)!
守峰 優 - 99/09/27 18:54:36
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: すみません、あとで確認します(泣)
コメント:
またまた天野さんお仕事情報!
フジテレビで10月11日(月・深夜)スタートの『賭事女王 Gamble Queen』に御出演です!
98年夏公演でセーラーヴィーナスを演じられた小谷美裕さんも出演された『美少女H』の後番組とのことですので、放映は(フジテレビの『美少女H』のページによると)月曜25:20〜(時間は微妙に変動するようです。TV雑誌等で要確認)。
…ただ、現在放映中の『美少女H3』は関西での放映がないようなので(フジテレビの『美少女H』の掲示板を見ると、関西では放映がないので放映して、ビデオ化して、という声が寄せられてます)、皆様、お住まいの地域が放映地域となるかどうか、また教えてください!
2クール予定(20回ぐらい)とのこと。
またTV雑誌等チェック、よろしくお願いします!
フジテレビの深夜番組、コンセプトが面白い作品がたくさん出ていて、とーっても好きです(深夜番組共通のアイキャッチも、何年も前のものなのにあざやかに覚えてる素敵なもの、あります! STRAY SHEEPもそうでしたよね)。『NIGHT HEAD』のようなとてつもないヒットも出たりと、何か底力のあるフジ深夜、期待です!(『ヤマダ一家の辛抱』のお母さん役・室井滋さん御出演の『やっぱり猫が好き』も、フジ深夜。)
と、今日からBLOさん、11月イベントに限り(イベントに出るからといって1月公演御出演とは限らないとのこと)、あくまでも一部の途中経過で、まだ予定ですが、ということで、電話照会に対して出演者の情報を回答しています。
10:17回答(質問に答えて高木ナオさん+BLOさん側から【笑】望月裕多さん、笠原竜司さん、河崎美貴さん)につきましては【独断的天王はるか情報】ゲストブック(これはドキュメントです! ゲスト様の臨場感あふれるレポ、ぜひ御覧ください!)、10:30回答(さらに朝見優香さん、赤嶺寿乃さん、神田恵里さん、栗山絵美さん、稲田奈穂さん)につきましてはMOON_PEACHさんの【大好き!セーラームーン】さんの掲示板か、MOON_PEACHさんが書き込みをされた【Square 3D】さんの掲示板を御覧くとして、その情報を踏まえての、タキシード仮面さまについてのお問い合わせ、してみました。
お答えとしては、タキシード仮面:未定、天野さん:未定、望月さん:御出演、でもタキシード仮面:未定、とのことでした。
いつ頃わかるかについては、全く見通しが立っていないとのこと。
未定のキャストさんにつき、公演期間と重なる期間中のお仕事の情報が流れることにつきBANDAIさんがSTOPをかけていないことは確認できました。(これをお聞きできただけでも、お問い合わせの価値、ありました! まるでこのためのように、わかっている情報についておうかがいしてしまって、BANDAIさんほんとにすみません【泣】。)
ファン感の案内ハガキが届いたという方もいらっしゃるようであり、ファン感チケット発売前にBANDAIさんが出せる情報、このへんが精一杯なのかもしれません(全部“未定”のままの発売でなくて、ほんとうによかったです!)。
そうなのであれば、じっくり時間をかけて調整して、キャストさんも、公演内容も、ベストのもので500回記念の新しい作品を作っていただきたいと思います!
(『かぐや島伝説』でお客さんの要求水準、とんでも高くなっちゃってますから、ほんとに心してがんばってください、BANDAIさん!)
とりあえずお知らせ。
レス、次にいきますのでちょっとお待ちを!
グリン - 99/09/27 01:48:10
コメント:
Kochibi 様
>残ってくれるキャストさんもいるのでは、と思ったのです。そして、史奈ちゃんが、大学受験という理由なら、終わってから復帰というのも素敵かも、とか…。
番外編ということで考えたのですが、30世紀編とかはどうでしょう?
セレニティは従来通りのシルエット、声は史奈ちゃんの録音。ラ・ソウルジャーは、ちびムーン中心で。(あやのちゃんなら出来ますね。)
後は、まもちゃんが20世紀から来る理由を考えれば、ムーン無し公演が成立しそうです。
守峰 優 - 99/09/26 20:57:19
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。少し見える、薄い青の空がきれいでした!
コメント:
天野さんの御所属事務所のHPに出ていた“学研『POTATO』10月7日号”ですが、“10月7日発売の号”じゃないかな、と思います(現在発売の号を見ると、次号発売日が10月7日。雑誌の発行日自体は“毎月1回1日発行”となっています)。ぜひぜひチェックを!
ちなみに現在発売中の号では、98年夏公演でセーラーマーキュリーを演じられた宮川由起子さん(天野さんと同じ御所属事務所です)が御登場。『救急ハート治療室』(9月21日[火]に最終回)出演中のお話などのコメントがありました。セラミュキャストさんがいろいろなところでがんばっていらっしゃること、うれしいですね!
★Kochibi様★
キャストさん情報ですが、【独断的天王はるか情報】ゲストブックのほうでも、いろいろ情報の書き込みいただいてます。BANDAIさんも、今週の頭にははっきりするのでは、とのことだったそうですので、いよいよ、みたいです。
天野さんまもちゃんとと史奈さんうさぎちゃんの二人の物語、観たいですね。今のセーラームーンは登場人物が多いので、クローズアップは難しいかもですが、ルーフ・メロウの物語だってあれだけ描けたわけですし、なんたって主人公カップルなんですから(笑)、可能なのではないかと(ビデオでの映り方の優遇ぶりを観れば、全然不可能じゃなさそう!)
kuro様のHPの例の小説、“まもちゃんにも目を向けて”どころか、まもちゃんらぶらぶだと思います(笑)。むちゃむちゃうれしかったです!(kuroさん、harimaさん、ありがとうございます!)
いろいろたいへんなこと、さびしいことありますが、元気でがんばって下さる天野さんの活躍を見て、しあわせになりましょう!
サマルトリアの王子御登場のドラゴンクエストU、ゲームボーイ版発売とのことで、テーマ曲をテレビCMでよく聴けますね(天野さん関連モノになったということで、耳にするたびしあわせになってます)! シベリア出身の四つ足怪獣(シベリアの永久凍土の中から出てきた怪獣さん。核実験や公害やバイオテクノロジーの暴走といった「理由づけ」も光線ワザもない…とお悩み)、私もわからないです。その言葉を聞いてピン、と来られた皆様、ぜひ教えてください!
カウント14082(石おはぎ、って、おままごとみたいでかわいいです! 『かぐや島伝説・改訂版』での、あやの様ちびうさと一緒にござをひいて、お食事の用意してた天野さんまもちゃんを思い出します)GET、ありがとうございました!
14000突破、ほんとうに皆様のおかげです。ありがとうございます。これからもどうぞ、よろしくお願いします!
Kochibi - 99/09/25 23:59:49
コメント:
書き遅れましたが、今14082です。いしおはぎ?
気がついたら、14000突破していました。びっくりです。
Kochibi - 99/09/25 23:54:46
きょうのお天気: 曇り空に淡い月明り
コメント:
☆グリン様
誤解を招くような書き方で、大変申し訳ありませんでした。私も、その時知っていたのは別のHPで知った史奈ちゃんのことだけです。こちらのページでは、管理者様がまだ公開を控えていらしたので、私も、少し知った、とのようにあいまいに書いておりました。
でも、全員交代…、ありえないことではないですね(泣)。でも、次の公演が500回記念とすれば、いきなりキャストさんを一新しても、みんなでお祝いする場にはちょっとそぐわない感じもあるし、今回の史奈ちゃん交代は、B○NDAIさんの御都合、というより史奈ちゃんの御都合という感じだったので(前回の沙羅ちゃんみたいに?)、残ってくれるキャストさんもいるのでは、と思ったのです。そして、史奈ちゃんが、大学受験という理由なら、終わってから復帰というのも素敵かも、とか…。それに、500回も続いたミュージカルの記念公演なら、ちょっと趣向を変えて、記念の番外編というのもじゅうぶん成り立つかな、と思ったもので…。(もともと『セーラームーン』は、どのキャラも主人公にしたら面白そうな面、ってあるから)
それにしても、せっかくデュエットも一生懸命練習して、役の理解も深めてきた天野さんと史奈ちゃん、できれば今度はもう少し、初期の物語のように、二人の関係を大切に扱った場面も見たかったなあ、と思ったりすることもあって、私も復帰してほしい、と思っております。もちろん、新しいお仕事が入るなら、そっちを応援しなきゃ、と思うのですが、やはり、さびしい気持ちは残ってしまいますよね。
☆kuro様
何か、私のこと、御心配下さったみたいで、ありがとうございます。
kuro様のHPの例の小説は読ませていただいておりますが、素敵な企画で、本当に、まもちゃんにも目を向けて下さって(笑)、うれしく思います。もちろん、harima様にも、感謝、ですね! これからも、いろいろな企画、がんばってくださいね。
☆守峰様
いろいろと御心配おかけしてすみませんでした。すごくお気使い下さってらっしゃったのが伝わってきて、申し訳なかったです。自分では、自分の意見は言ってもきっと、わかってもらえない、という部分にこだわりすぎていたような感じがあったように思います。あまり、そういうところに滞っていてはいけないのかもしれませんね。
天野さんのドラマ出演の情報、いろいろと新しい情報をありがとうございました。元気でがんばっていて下さる天野さんに会えれば、きっと幸せだろうな、と思います。
天野さんに合うと思われるキャラ、先日があの書かれようでしたので(笑)、かっこいいキャラを、と思ったのですが、すぐには思いつきませんので、きっとご期待には添えないでしょう。それにしても、あの本、書き方が面白くて、大笑いしてしまいました。お悩み相談室のキャラ、だいたいは予想つくのですが、(棺桶王子もいましたね)、シベリア出身の四つ足怪獣、ってだれかな?
守峰 優 - 99/09/25 21:32:15
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 十六夜の月が、よく見えました!
コメント:
グリンさんに御通報いただきました、『TVガイド』(9/25→10/1)ですが、天野さんが写っている写真のほかに、天野さんの役名がわかる記事もありました!
『新番組ドラマ 男と女の関係図 '99秋』の中の『ヤマダ一家の辛抱』の記事(p.108)。ともさかりえさんの演じる山田家の次女・由佳里の大学生の恋人・タケオ君。相関図を見ると、タケオ君はすみやかにばいばいされちゃいそうな気配ですが(笑)、作品最初の波乱にからんでくる(というより、張本人?)ようで、楽しみです!
と、買い物に出たついでに、ちょっと都立中央図書館に寄って、23日に閲覧した『TVガイド』の続きをちょっと見てみました。『TVガイド』は深夜番組に関する紹介記事にはあまり強くない雑誌で、閲覧してみた『少年サスペンス』の他の回も解説記事が出ていたものはありませんでした。深夜番組の欄はそんなに大きくないので、掲載してある出演者の数も多くて3人、まあサブタイトルの流れが最後まで確認できればいいか、ぐらいの気持ちで、また3号おきに請求してみた6冊目、少年サスペンス放映の木曜日(ほんとは金曜日になっている時間帯)の日付でいうと9月10日の欄をみてみると。
“少年サスペンス「謎の男子高校生@」天野浩成ほか”
…あっさりみつかってしまいました。
それまでの回はほとんど女の子が主演のようだったので、意表を突かれた格好。でも、みつかってよかったです!(もっと早くネットじゃなく、紙資料にあたればよかったのかも【笑】)
というわけで、『少年サスペンス』(関東では木曜日 25:00〜25:30放映)天野さん御出演の回は、98年9月10日、17日、24日放映でした。TVぴあ等、深夜番組に強いTV雑誌のバックナンバーを見られる環境にあります皆様、ぜひぜひチェックのうえ、何か発見されましたら教えてください!
★飛島有架様★
今日はお月様、ばっちり見えてますね! 十六夜、も“いざよい”という名前の風情もともなって、なかなかいいと思います!
『ヴァニーナイツ』第11話、主人公も落とした(笑)天野さん武志君の笑顔で、ぜひぜひしあわせになってください。いいですよー。聖夜の季節にもぴったり。
【独断的天王はるか情報】へのお誕生日メッセージのことは、飛島さんコミの一般論(笑)。うさぎちゃんおめでとうの他のゲスト様もいらっしゃいますし、別のキャラのおめでとうもいただいてますし、何より私が、天野さんおめでとうをあそこでやりました(笑)。大丈夫です!
9月2日、“良かった”と思える思い出になってますとのこと、ほんとうによかったです! “ありがとうございました”系は、私の場合は望月さんにはそれに近い趣旨だったかも。
史奈さんうさぎちゃんの交替、残念です。天野さんまもちゃんとの好感度1000%のカップルさんぶり、最高でした。史奈さんが1月の冬公演は無理かも、ということは、サンシャインシティの情報紙『P−PARA』8月号(噴水広場イベントのときは、サンシャイン地階のインフォメコーナーにも置いてありましたが、8月公演のときには、サンシャインのロビーの、モニターの下に置いてありました)のセラミュ紹介記事(衣装をつけていない史奈さんが、サンシャイン水族館のマスコットらしきお魚の人形と写ってる写真あり!)で“舞台の楽しさを実感しはじめているという史奈ちゃんは、大学受験を控えた高校3年生。かわいさだけでなく、セーラームーンにも負けない頑張り屋さんなのでした。”という文を見たときから少し思ってはいたのですが、やっぱり【Seena Escalate】さんへの史奈さんの書き込みを見たときには、動揺しました。
妃香里さんは、もうセラミュが最高に盛り上がっているときもピンチのときも、セラミュをぐいぐいひっぱっていらした大スター。この冬も、セラミュ、かなーりピンチだと思うのですが、妃香里さんがいらっしゃらなくて大丈夫なのか、心配だったりします…。
天野さんは、セラミュにとっては、絶対出て頂きたい方です! 史奈さん以外のうさぎちゃんとのらぶらぶがバツなら、望月さんがやりたいとおっしゃっているという(笑)、悪役もいいかも! こればかりは、他のお仕事とのかねあい等でどうにもならないことかもですが、大好きなセラミュで天野さんを観たい! というのは、大きな願いです。
★でみゅおん様★
ようこそおいでくださいました! ほかの掲示板で書き込み、楽しく拝見してました。おいでいただけて、感激です!
天野さんへのメッセージ、ほんとうにありがとうございます! 天野さんまもちゃん、いまだかつてまもちゃんがこんなにかっこよく役に立ったことがあっただろうか、という大活躍でしたよね!(春公演ではダーク・プラズマン様に直接攻撃するつよさだし、夏公演ではみんなを復活させる銀の苔調達!) 史奈さんうさぎちゃんとも、ほんとうに隔てのない絆が感じられて、二人のチームとしても最高だったと思います!
どんな役をされるときでも、そういういいところ、天野さん、きっと見せてくださいますよね。ぜひぜひ天野さん、いっぱい応援してさしあげてください!
これからもよろしくお願いします!
★MOON_PEACH様★
お正月イベントのチケット発売の頃は、いまほどキャストさん交替のことを気にせずチケット購入の算段を立てていたような記憶が(…大変だったことは忘れてるだけ?)。
でも、そのキャストさん交替、超重大事項だったんですよね。その交替で天野さんがセラミュに参加されたわけですから。1月イベント、どんなに重要なイベントだったか(1月16日にはもうお友達に「天野さんにいったでしょ」と鋭く指摘されて、いいわけに走っていたことがなつかしい…)、今思うと何か信じられないような感じです。
『セーラームーン』からもらったものが、天野さんの行く道をずっとずっと照らし出してくれるといいな、と思います! 天野さんにもずっとしあわせでいてほしいですし、『セーラームーン』もそれだけの力とハートのある作品であってほしいです(そしてセラミュFANも、そういうみんなであってほしいです!)
『ヤマダ一家の辛抱』では、まもちゃんとはまた違った天野さんが見られそうです(まもちゃんのときは腕時計もしていない中学生のようなかわいい仕様でしたが、『TVガイド』の写真を見ると装身具御装着だったりして、おおっと思いました!)。楽しみです!
飛島有架 - 99/09/25 03:24:19
きょうのお天気: くもり、風は大分弱まってきたようです。
コメント:
どうもお邪魔します。昨日は十五夜でしたが、お月様は厚い雲の向こうでしたね。
harimaさま
レスありがとうございました。ヴァニーナイツ、最初から見ていったら挫けそうなので、やはり11話から見る事にしようと思います。で、それで世界観を固めてしまってから他を見る、と。なに、あの天野さんの笑顔があるなら大丈夫、でしょう!
守峰さま
23日のKochibi様へのレス、「別のキャラクターのFANの皆様は‥」は一般論ですね?読んでいて思わず“私じゃん”と自分に突っ込み入れてしまいましたが。まあそれより、「こちらで勝手にはるかとの話題(ここだと天野さんとのですね)をレスしてしまうシステム」がありがたいです(笑)。これがあるから私なども安心して書き込みできます。いや私は一種確信犯なのですが..いつもすみませんです。
さて、9月2日レポ、読ませて頂きました(勿論3日のも)。一昨日座長交代を確認して、それなりに覚悟していたものの動揺を隠せませんが(実は小野妃香里さんご卒業の方が意外です) 、唯一観られたのがこの日で良かった、と思います。お茶目なダーク・プラズマン様にも感謝しなければ。‥握手会、私はどうもありがとうございました、と挨拶してました。他に出なかったんです、がんばって下さいとか。もう、幕降りて、カーテンコールからずっとありがとうモードでしたので。素敵な舞台をありがとう、って。伝わったかはとにかく、皆さんに直接言えて良かったです。
−で。天野さんの出演はどうなるでしょうか。身勝手ながら、別な人の演じるうさぎちゃんとらぶらぶしてるのはあんまり見たくないというのは正直ありますが、でもせらみゅには出てほしいですし。うん、やっぱり次も出ていただけたら嬉しいです。他のキャストさんも、続けて出て下さる人が多いと良いのですが。BLOも何か企んでそうだし、冬公演、ダブルキャストくらいあってもおかしくないかも。新座長も含めて、正式発表を心して待つことにしましょう。
それでは、だらだらと失礼いたしました。
でみゅおん - 99/09/25 02:54:51
電子メールアドレス:kmatsui@pop06.odn.ne.jp
きょうのお天気: 日本海側は嵐だって…
コメント:
はじめまして。
かなり無節操に誰でも応援している(笑)、でみゅおんと申します。
今後よろしく>管理者サマ&all
to:天野浩成様
遅くなりましたが、夏公演お疲れ様でした。
春夏と、かっこいいまもちゃんを観させていただきました。こんなにかっこいいまもちゃんを観せてもらったのは、私は初めてでした。憎まれ口をたたけるほどうさぎちゃんと信頼しあっているのも感じられました。GWのイベントでおっしゃっていた毎朝の「努力」の成果が出たのでしょうか(笑)。
次回もまもちゃんを演じてくださるのか、それとも別の道に進まれるのか、こちらではまだ情報を把握しておりませんが、きっと素晴らしい演技を見せてくださると確信しております。応援しています。
MOON_PEACH - 99/09/24 21:36:25
ホームページアドレス:http://www.interq.or.jp/jupiter/sailor/Sailormoon/
電子メールアドレス:sailor@jupiter.interq.or.jp
きょうのお天気: いまは曇、なま暖かい風が…
コメント:
★気付いてもらえた…(^ ^;ゞ★
守峰 優さん>
レスありがとうございます。数分の差で大量のレポートが書き込まれたので
わたしのカキコが遠くに流されて忘れ去られちゃうかと思いました。(^ ^;ゞ
まあ、それは冗談として…バンダイさんの件、ほんとにそうなんですけどね。
今年のお正月イベントの時には、あの今までにない(1stから2stへ移行した以外で)
大量のキャスト変更を知らされないまま、チケットが発売されていましたからねぇ。
もうあれの二の舞だけは何としても避けて欲しいです。もちろん発表を急ぐ余り
ずさんなキャスト選考をするのは本末転倒なので、それこそ勘弁ですけど。
>セラミュに出会えて毎日の生活が楽しくなった、「心」が健康になった、という
>お気持ち、実感できます(私もおんなじです)!
やはりそうですか。よかったです。〜*^_^*)` 今のような暗い世の中だからこそ<
BR>
セーラームーンの「愛」が必要ですね。わたしは何か暗い話題があるたびに、いつも
そう思っています。そして、わたしにはセーラームーンから「愛」をたくさんもらう
事が出来て幸福者なんだと…。そういう意味では、セラミュに出演された天野さんも
幸福者なんですね。
>こちらのページにいらしていただく際、天野さん情報が特にないことは、全く問題あり
ません。
そういっていただけると助かります。(^ ^;ゞ わたしはすべてのキャストを応援してい
る
ので、特定のキャストについて詳しい情報ってほとんど無いんですよね。広く浅く
皆さんを応援しています。
そうそう、天野さんTVご出演だそうでおめでとうございます。放映までもうすぐ
ですね。どんな天野さんが見られるのかな?
では、また… ''*:☆ MOON_PEACH<
守峰 優 - 99/09/24 20:00:25
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雨、やんでるみたいですね。
コメント:
守峰の大連続書き込みで埋もれさせてしまってすみません(泣)。
これ以上頂いた書き込みが遠くなってしまう前に、レスさせて頂いちゃいます!
★MOON_PEACH様★
キャストさんお問い合わせへのBANDAIさんの回答ぶりという、いま一番皆さんがお知りになりたいであろう、貴重な情報を、ありがとうございました!(きっとMOON_PEACHさん情報、今晩かけめぐると思います【笑】。)
BANDAIさんのお約束の9月末まであと6日、チケット発売まであと9日の時点でも“しばらくかかりそうだ”は、ほんとうに何日もかかるようでしたら、ちょっと深刻ですね。“調整”も、プレス発表の日程調整とか、そういう事務的な微調整を残すのみであることを祈るばかりです。公演内容でならともかく、手続等のことでFANの気持ちが離れてしまったら、これまでキャストさん・スタッフさん皆さんで築いてきたものが損なわれてしまうようで、あまりにも残念ですから。(もちろん発表の中身も心配なのですが、ちょっとカタチのほうもものすごく心配になってきてしまいました…がんばれBANDAIさん!)
セーラームーンへのお気持ちが、夏公演で一気に盛り上がった、というお言葉、同じように夏公演に熱中した者として、お聞きできてうれしいです! セラミュに出会えて毎日の生活が楽しくなった、「心」が健康になった、というお気持ち、実感できます(私もおんなじです)! 掲示板でいろいろな方と交流されることによって、また新たな元気をもらったり(私はもらいまくりです【笑】。いつも皆様、ありがとうございます!)、発信できたらいいですね。きっと、できると思います!
こちらのページにいらしていただく際、天野さん情報が特にないことは、全く問題ありません。そうでなければ、私が出入りできなくなって困ります(笑)。お気軽に遊びにいらしてください!
(あ、でも、もしよろしければ天野さんへのメッセージはほしいです、すごく【笑】。9月末でしめてお送りしますので、何かひとこと、ぜひよろしくお願いします!>皆様も!)
守峰 優 - 99/09/24 17:47:09
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 台風関連情報、流れてます。
コメント:
さらに天野さんお仕事情報のピンポンダッシュ!
御所属事務所のHPが更新されていて(御更新、おめでとうございます! 新しいページ【電網ワッショイ!】を立ち上げられたところで、さぞかし大変だったのではと)、『ヤマダ一家の辛抱』御出演のことが掲載されるとともに(画像のロゴがらぶりー。でも“@”っていったい。)、学習研究社『POTATO』 10月7日号に御登場との情報が掲載されています。
セラミュレポの巨大なかたまりの下にも、天野さんお仕事関連情報ありますので、のりこえて御覧になってくださいませ!
守峰 優 - 99/09/24 17:44:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 工事用のシートごしにも窓が濡れるぐらいの雨。
コメント:
UPしたとばっかり思ってたのに、UPしてなかったことに気づきました、9月2日のレポ…。
というわけで、セラミュ夏公演レポです。公演終了後ということで、ネタバレも全面解除です。予備知識なしにビデオを御覧になりたい皆様は、この巨大なかたまりは飛ばしてください。
9月2日、握手会(天野さんたきしーどかめん様御登場! もちろんナオさんウラヌスも!)つき平日公演のレポです。
この日がどんなにしあわせだったか、レポを書いていて、よみがえってきました(しあわせです!)。こんな時期になってもまだやってるレポにおつきあい下さいます皆様、ほんとうにありがとうございます(読んでくださる皆様がいらっしゃらないと、書けないですから)!
ものすごく平日の9月2日は、観劇予定の日ではありませんでした。
当初予定では、実は千秋楽の9月6日に非常に大きなオシゴトがあって(あぶなかったんです!)、9月上旬はそれに向けて、タイヘンなコトになっているはずでした。千秋楽はとにかくなんとかするとしても、握手会・ロビー展示つきの平日公演は、完全にあきらめてました。
…が、状況が変わって、9月6日はなんでもない日になっちゃいました(笑)。で、それに向けて、他には何もできない! と何もかもを退けてきた9月上旬は、いたって平穏な日々になってしまいました(せらみゅの神様、ついてます!)。
そこにインターネットでの、2日の握手会は9戦士+天野さんたきしーどかめん様+望月さんキング、という貴重な情報。お名指しでのありがたーい“…行くよね。”といういくつかのお言葉に後押ししていただいて、お仕事帰りに行っちゃいました、サンシャイン。
…ほんとに、行ってよかったです! おかげさまでほんとにこの夏公演、悔いなし、です!
ただ、さすがに定時から30分後ぐらいという、通常(定時から6〜7時間後が標準…)では考えられない超早期のお帰りができたのも、朝から風邪でぐすぐすしてるところをめいっぱい人に目撃されていたということあってこそ。そういう状況だったため、レポのほうはひっらひらに薄いです。ごめんなさい! 次の日はちょっとお休みして少し寝たので、この日は元気前夜というところでした…。
それでも最高に楽しかった観劇、お席は初の二階席!(一階席、かなりきれいに埋まってました! よかったです!) 二階1列7番でした。
そしてそこには、二階席ならではの発見、いっぱいあったんです!
(と、残念ながら開演には間に合わなかったのですが、天野さんまもちゃん・ナオさんはるかの登場にはしっかり間に合っていたという間の良さが、いかにも自分らしいと思いました…【笑】)
【こういうときには、わかりやすいとこから! 今日の小野妃香里さん一座。】
ルーフ・メロウ先生の“海里”に「か、い、り」と復唱した海賊さんたち、らぶりーです。セットは「カイヤ」「見返り」…あとひとつ、「かいり」とかメモしてあるんですが、それじゃ正しいじゃないかっ! やっぱりぼけてました、この回(泣)。
「フォーメーションBってことは、フォーメーションAはあるのか!」というルーフ・メロウに、神崎さんケルン、とっくいそうに「あるよー」! 妃香里さんルーフ・メロウでなくても「なんでそんなに得意そうなんだよ!」です(笑)!
つなひきのシーンは「アディオス・タコス・ドンタコス!」。これは残った海賊さん達の「ドンタコスったらドンタコス」に発展(CMネタですね【笑】!)、シメは神崎さんケルンの「アトラクションのドンタコス」(って何!)。
ルーフ・メロウの胸編は、もやもやは「近眼」。焼けるような! は「ぼくどらやき」(「お前どらやきなのかよ」という突っ込みあり。後に発展!)。痛みは「セラセラ?」「ムンムン?」「セーラームーン!」で「月に帰って、餅つきよ!」。妃香里さんルーフ・メロウの「おまえらまちがってるしー、どっかいっちゃえよ!」がまた、たまんなくかわいいです!
【これもわかりやすいです! 聖子さんせつな登場】
今日は水着を披露した後、腕を横にわたして、ワンツー、ワンツー、と、エアロビインストラクター仕様!
天野さんまもちゃんが、真似をしないで、思わず笑っちゃってたのが印象的でした(笑)。
【これも。本日の30世紀】
史奈さんセレニティが望月さんキングに要求する“かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ”。
「はやくいってみて。」「どうして。」「どうしても。」
…8月末から9月1日にかけて、望月さんキングがゆっくりちゃんと言っちゃった回でもあったんでしょうか、と思えるような、本日の変更点です!
【これは目が覚めるような! 赤の衝撃】
平日の二階席は、お子様いっぱいゾーンで、非っ常にくつろいだフンイキです。日頃はメモの手許はハンカチ等で人目に触れないようにしてますが、そんなコトする気もなくなるぐらい、おおらかなフンイキにみちみちてます。で、紙をまともに出して見ていた、とき。
マーズフレイム スナイパー!
で、白かった紙が一瞬に真っ赤になりました!
照明で赤い光をフラッシュさせたからなのですが、これは光を直接見たのとまた別の衝撃で、感動でした! 純粋で透明な“赤”を見た、という感じです!
【どんなときにも、新たな発見。ナオさんはるかフレンドリーチェック】
この夏公演終盤になっても、ぼんやりさんなこの回の守峰の目にさえとまる新しいフレンドリーがあるのが、ナオさんはるかのすごいところです!
海賊さん達がその本来の姿で登場したとき、はるか、神崎さんケルンをいじめてました(笑)。後述の天野さんまもちゃんの対応と対照的。
この夏の初めにあざやかに感じたプリンセスぶりは、いまもなお! ダーク・プラズマン様の攻撃から望月さんキングがナオさんはるかをかばうとき、栗山さんまこちゃんもはるかの背中に触れて、守りを感じさせていました。すらりと背が高くて、優しい強さを感じさせるまこちゃん、いいです。
【意地でも見逃さない! 「ダークプラズマン様が太陽系に入られた!」】
神戸の千秋楽で“見逃したのでは!”と、残念無念だったあのときから(そのときはなかったかもしれないんですが【笑】)、一回たりとも見逃すまいと誓った、このシーン。今回だって、例外じゃありません。
本日は、離れて入ってきたものの、天野さんまもちゃんがナオさんはるかの二の腕に触れるフレンドリーあり! 接触系、ポイント高いです!
【二階席だからこそ、見えたもの。発見! 働き者天野さんまもちゃん】
天野さんまもちゃんと海の怪物の殺陣を幻想的に彩る、蒼い布の波。
が、一階席前の方だと、天野さんまもちゃんの姿を隠してしまうといううらみが(泣)。
特に、波の中に分け入ってすぐ、身体がすっと沈むところ。足を取られて転んだのか前転しているのか、気配で感じるしかない状態。それも、天野さんまもちゃんの身体をのみこんでしまいそうな波の迫力と、天野さんまもちゃんの身の危うさを感じさせていいのですが、そこでどうなっているのか、天野さんまもちゃんの姿を見たい、という願いは、ありました。
それが叶う場所が、二階席だったんです!
階段から波の間に歩み入った天野さんまもちゃん、肩から入ってきれいに転がって、最初の怪物のところまで到達。想像もしていなかった、きれいな所作!(波で隠れてしまうのが、ほんとうにもったいない!) 二階席に座ってみてよかったー、と、大感動の瞬間でした!
フレッシュな発見も。
「波の間から!」という声の先に、うねる蒼い波の下から登場する最後の怪物を登場させるために、蒼い布をひときわ大きく波打たせるとき。階段に立って、波間に分け入る前の位置で凛と立っている天野さんまもちゃんが、布をしっかりと足で踏んで押さえるしぐさを観ました!
波間に分け入る前の瞬間の天野さんまもちゃん、すっとした決意が感じられてとても好きなのですが、こういう“おしごと”の存在も、その緊張感を醸し出すひとつの要因だったかも。働き者な天野さんまもちゃん、かっこいいです!
【どんなときもかわいい。今日のちーまもちゃん。】
「だからこんなつあーきたくなかったんだ…としゃがみこむ天野さんまもちゃん、今日は舞台中央に向かって、客席に対して真横向きに膝を抱え込んでました。
美貴さんサファイヤキャプテン、その天野さんまもちゃんの背中をぽん、としてさっと通過。
そのあと、口をとがらせて退場するまで、天野さんまもちゃん、てのひらでぴたんと地面たたいてたり、いつもにもましてかわいらしいすねぶり!
…でも、神崎さんケルンと舞台の奥の方で踊ってるときにはもう、にこにこして機嫌をなおしてる天野さんまもちゃん。ほんとに気立てがいいです!
【変化あり! 天野さんまもちゃんフレンドリーチェック】
夏公演終盤になっても、変化し続ける天野さんまもちゃん。
船上のシーン、汽笛の音に驚いて眠りから覚めて飛び出してきた“あるまげどーん”史奈さんうさぎちゃんに「何ねぼけてんだよ」。以前は「何ねぼけてるんだ」と、優しいお兄さんな口調でしたが、それがおっちょこちょいなお姉ちゃんを非難する弟的口調に(笑)。でも、うさぎちゃんがねぼけてるときにも誰かに笑いかけ、「天丼の夢か」「エビ天の夢か」でも何がそんなにうれしいのかというほどの笑顔なので、非難のケハイ、一瞬だけです(笑)。そして史奈さんうさぎちゃんに「やっぱりまもちゃんが好きよ」と言われると、しあわせそーうなにっこり。しあわせなんですね。
『愛より宝石 かぐや島』の後の「きけー!」が、今回は弱くて「きけー」ぐらいに(ほんとに、宝石に大コーフンのムスメ達のさざめきに埋もれかけてます【笑】)。
“つるつるの恩返し”でレア・ルビー姐さんの「みよったなー!」に飛びのいた天野さんまもちゃん、「そういうとこは大阪弁、ないないないない!」。“ない”が通常の倍(当社比)! …でも心なしか、この回は「みよったなー!」の大阪弁度が低かったような。
働き者の天野さんまもちゃん Part 2 は、ひろってきたお食事のシーンに。あやの様ちびうさがカッコよくひろげるござが、この回はうまくひろがりきらなかったので、天野さんまもちゃん、ちゃんとひろげてなおしてました。ござがカッコよく一発でひろがらなかったのが悲しかったのか、天野さんまもちゃん、この回はあんまりあやの様ちびうさとのお食事準備、楽しそうじゃなかったかも。でも、最後には、わらってました!
(ちなみに、キングがくれたおなべ、二階から観るとちゃんと茶色いビーフシチューが入ってました!)
お食事シーンを観ていると、稲田さん美奈子ちゃんがサンドイッチを抱え込んでがんがん食べてるのに、天野さんまもちゃん、ひとにすすめてばかりで、あんまり食べてません。ちゃんと食べないとおっきくなれないのに。
仔猫達のところにいくとき、神戸ではフランスパンをぽん、と投げ出して仔猫ちゃんのところにいっていた天野さんまもちゃんが、ちゃんとおひつにいろいろ入れるおかたづけをしてから仔猫ちゃんのところに行くようになったこと、大人になったなあ、と感慨深く観てしまいました(笑)。
仔猫ちゃんに向き合うとき、食べ物がからむとあれだけ攻撃的だった稲田さん美奈子ちゃんが、天野さんまもちゃんにちょっと優しげに触れしたりしてたのが印象的。
仔猫の河合さんミックも、天野さんまもちゃんが上から手を出すとしきりにひっかこうとしてましたが、下から手を出すと、あまりひっかかないでやさしかったです。
【やっぱり王道かも。天野さんまもちゃん&あやの様ちびうさフレンドリー】
夏公演の最初からずっと一緒にいたはず、でも、夏公演の終わりが近づいてくると、がぜん密度をましてきた、天野さんまもちゃん&あやの様ちびうさフレンドリー。
海賊さん達にがちびうさを助けて、「だから雑魚じゃないっていっただろ」「時間稼ぎよ、時間稼ぎ」などと言ってる間、あやの様ちびうさ、天野さんまもちゃんの手首をとって話しかけたり。天野さんまもちゃんも、まだまだ危ない場面だけど、ちょっとわらったりして、なんともいいです!
ダーク・プラズマン様が5000年前のこととか暗黒水晶のこととか話してるとき、天野さんまもちゃんの後ろにいたあやの様ちびうさがすっと前に出ると、天野さんまもちゃん、さっとちびうさをかばって前に出るところが、静かな動作だけれど、確かな守りを感じさせます。あやの様ちびうさはあやの様ちびうさで、ときどき天野さんまもちゃんのほうに手がのびたりして、その無言の、無意識かもしれないやりとりが、なんとも濃密です!
海賊さん達が「我等はアンドロイド」と言っているとき、しゃがんでいる天野さんまもちゃんのそばに立っているあやの様ちびうさが、天野さんまもちゃんの肩に何度か手を置くのも、その小さな手の感触を思うと、どきどきするフレンドリーでした!
【たくさんの、いろいろな、えがお。握手会】
この夏公演の握手会は豪華です。初日から9戦士、そしてこの回は、9戦士+天野さんたきしーどかめん様、それに、なんと望月さんスペースナイト(わざわざこのために!)御登場!
2階席は、小さなお子さん連れのお客さんと1階席のお客さんが終わってからということで、その間じゅう、1階を見渡せる二階席から握手会の様子をずっと観ていられました。これがなんとも楽しいです! お子様大好きな魂の双子・ナオさんウラヌス&聖子さんプルートコンビが、たくさんのお子様を前に、笑顔を輝かせて、机に胸がくっつきそうなほど身を乗り出して握手されてるところは、それはもう観ていてハッピーになります!(二階席までクリアに響いてきた、ひときわちいさなお子さんを見ての聖子さんの「かわいーっ!」の叫び!) 天野さんまもちゃんも小さなお子様に、ほんとうにやさしそう(でも、あんまり小さくないお客様にも、やさしそう…)。小さなお子様向けのあのお声が聞こえないのが残念でした。
小さなお子さん連れのお客さんの列が終わると、音楽(たしか『I Do Justice!』のインストゥラメンタル)が途切れて静かに。そして大きなお友達向けに『LINK』がかかると、セラミュ的条件反射、いつもの手拍子が起こりました(竹澤プロデューサーさんの「いいですね、そうやって手拍子をしていただくと、だんだん人がへってきても僕もさびしくならなくてすみます」というコメントつき)!
この曲の切り替えのとき、すばらしいことが! 天野さんたきしーどかめん様は舞台の一番上手側のはじっこ(皆さん天野さんたきしーどかめん様から握手をはじめることになります)、そのお隣に三田真央さんサターンという並びだったのですが、音楽が『LINK』に切り替わると、真央さんと天野さん、何やらお話。ジャズダンスシティーズな真央さんが、音楽に合わせてちょっと身体を動かしてみせると、真央さんのお話を聞いていた天野さんもリズムをとってダンシング・たき様状態に! それが結構立派なダンスになっていて(ダンシング・聖子さんプルートにだって負けないかも【笑】)、楽しかったです! 三田真央さんにダンス、おしえていただいたのかな。偉大です、三田先生(笑)!
大きなお友達の列の山場は、突然うわっという感じでやってきました。笑い声が起こって、見ると史奈さんムーンちゃんが一列に並んだポジションを大きく離れて、足踏みして大ウケ! いったい何が、と思うと問題のお客様、袖のほうにはけて行かれました(笑)。竹澤プロデューサーさんの「舞台上は盛り上がっているようですが」というアナウンスあり。
ちゃんと最初から見ていなかったので、はっきりとは確認できなかったのですが、しっかり見られたお友達(複数)の証言によると、ダークプラズマン様・鹿志村さんが、パンフを手にお客様の列に並んでキャストさんと握手されていたという。お茶目です、ダークプラズマン様!
めいっぱい楽しんで(観ている段階でもう、ものすごい満足!)、ゆっくりおりていっての握手、最後から3番目でした。
天野さんとの握手は初めてなのでどきどきでした。いつもきれいだな、と思って見ていた手、白い手袋をされていたこともあって、とってもプリンセスな感じでした! あの優しい印象の手で、さまざまなニュアンスのフレンドリーが生み出されているんだと思うと、あたたかい気持ちになります。
緊張したのが、望月さんスペースナイト様! 5年間、ずっと観てきた望月さんですから、感慨の重みたるや、もう。『かぐや島伝説』にキングがいてくださってよかった、そのことが伝わるといいな、伝わってほしい、という気持ちで、お声をかけさせていただきました。
そのどきどきの間で、ナオさんウラヌスは心のオアシスでした! 「おつかれさまです」(…何が?【笑】)と声をかけていただいたとき、ものすごくほっとしました(うれしかったです!)。よく考えると、“ナオさんウラヌス”との握手は2月の有明の『アイドル&アニメカードフェスティバル』での小イベント以来で、しかもその2月のイベントでの握手会だって2回目だったという…ほっとさせて頂くいわれはないのについついほっとしてしまう、そういう気持ちにしてくださるナオさんウラヌス、ほんとうにいいです!
(全く同じことを、2月イベントのときも思っていた守峰。前の“ナオさんウラヌス”との握手は、98年7月の平日公演以来なのに…しかも、7月の握手会は、初めてだったのに…と【笑】。)
【ラッキー。ありがとう、セラミュの神様】
この回は、とにかく行けただけでしあわせいっぱいなのに、さらにいいこと。
席番号での抽選で当たるハンカチが当たりました! 各列7番でしたので!
セラミュの神様ありがとうの結晶のようなハンカチ(「僕も使ってます」と、ポケットから取り出された竹澤プロデューサーさんとおそろい【笑】。うれしいです!)、大事にします!
守峰 優 - 99/09/24 17:42:21
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 車の音と風の音、雨の音が混ざって、ざーざーいってます。
コメント:
お休みがこんなにあるのにどうしてこんなに遅い! のセラミュレポ、9月3日分です。
あとは最後の週末(プレ千秋楽ということで、盛り上がりました!)のみ。
千秋楽レポ、勢いがあるうちにやっておいてよかったです…9月8日未明の書き込みにありますので、みてやってくださいませ!
セラミュ夏公演レポです。公演終了後ということで、ネタバレも全面解除です。予備知識なしにビデオを御覧になりたい皆様は、この巨大なかたまりは飛ばしてください。
しあわせいっぱいの9月2日で二階席のよろこびを知ると、今日ももちろん二階席! という気持ちで、金曜日の握手会つき公演に向かいました。
さすが週末前日の握手会つき公演、二階席までほとんど埋まっていて、盛況でした!
とれたお席は二階1列32番。二階席最前列の一番右端、“すみっこ”という安心感のある席でした。
そしてその席は、宝石入りの舞台が観られる席だI
【輝きのある場所。宝石入りの舞台】
冒頭、目を奪われたのが、青のライトをバックに浮かび上がる、美貴さんジルパ・サファイヤのシルエット。上手奥に据えてある、模様を回転させるライトが光のちょうど正面に、この二階1列32番は位置していたのです!
このすばらしく印象的な冒頭のシーン以外の場面でも、上手奥から側面の壁に向かって光を照射し、さまざまな回転する模様を浮かび上がらせるこの照明は、舞台にはめ込まれた宝石のように、この席からの視界を華やかに彩り続けました。セラミュ照明を特徴づけるこのライトを、こんなかたちで楽しめたこと、貴重な体験です!
【炸裂する衝撃! 双眼鏡の中の一瞬】
二階席はさすがに舞台が遠いので、双眼鏡をかなり使いました(二階席独特のくつろいだ雰囲気の中では、そういう遊び心あるツールを使いやすいということもあり【笑】)。そして起こったこと。
海の怪物との戦闘シーン、内部戦士達の戦いの場面。双眼鏡の限られた視界を、脚を海の怪物にやられて聖子さんプルートと朝見さんネプにかばわれているナオさんウラヌスを観るため、上手奥のほうに向けていました。と、
シュープリーム・サンダー!
で、双眼鏡の中の視界、炸裂しました!
普通に見ていてもかなり迫力のシュープリーム・サンダー、双眼鏡だとすごいです!(直接見るのは危ないかもなので、真似をなさいませんよう【笑】)。
前日の、紙に反射させて見たマーズ・フレイム・スナイパーとともに、記憶にとどめたいと思います!
【華麗! 本日のせつなさんはるか登場】
“白衣の下に水着”せつなさん、今日は足を後ろにあげるポーズ! ナオさんはるかもやってました(笑)。さすがに天野さんまもちゃんは、おつきあいをやめたようです…。
【いっぱいわらって。天野さんまもちゃんフレンドリーチェック】
レア・ルビー姐さやはるかにはにっこにこなのに、みちるにはイマイチだった天野さんまもちゃん。でも今日は、朝見さんみちるの(うさぎちゃん達のリゾートスタイルのセンスを)「わかりたくない」というせりふのとき、わらってました!
朝見さんみちるより聖子さんせつなのほうになついている(望月さんキングがからむと別!)天野さんまもちゃん、ざっぱーん、というレア・ルビー姐さんの声にいっしょに揺れてる聖子さんせつなを今日もとめてました。定番フレンドリーになったようです。
船上のシーンでみんなの「宝石の山?」の声とともに稲田さん美奈子ちゃんにつきとばされた天野さんまもちゃん、せつなとにっこりしています。最初の頃はつきとばされればさすがに憮然としてたのに、すっかりそういう待遇に慣れちゃった(泣)天野さんまもちゃんも天野さんまもちゃんですが、それが当然、といわんばかりににっこりしている聖子さんせつなも、やさしそうでいてけっこうひどいかも。
『つるつるの恩返し』での「みよったな〜!」への「そういうとこは大阪弁、ないない!」は、今日は“ない”×2の通常ヴァージョンに。“ない”×4は、握手会記念のスペシャルヴァージョンだったんですね(笑)!
この日特に目をひいたのが、海の怪物との殺陣。舞台中央一番客席寄りで、ドラゴンに火を吹かれたりの華麗な攻撃を受ける天野さんまもちゃん、この回はたおれかたなど、ものすごい迫力でした! 春公演にくらべて、日による差がなくなった(もちろん、春より飛躍的に高いレベルで!)と思っていたこの場面でも、こういう飛び抜けた日があるんだ、と、感動しました。
「だからこんなつあーきたくなかったんだ…」としゃがみこんでいた天野さんまもちゃんなのに、いったん神崎さんケルンとダンスで登場した後、舞台奥にふたたび登場してケルンと交錯するような跳躍するとき、今日は大笑いしてました。その短時間に、どんな楽しいことがあったというのでしょう、天野さんまもちゃん!(その立ち直りの秘訣、教えてほしいですーっ!)
ちびうさが空から降ってくるとき、聖子さんせつな、天野さんまもちゃんの肩に手を置いてます。ほんとに、キングさえからまなければ親密なふたり…(笑)。
海賊さん達正体あらわす! の場面では、今日は神崎さんケルンと天野さんまもちゃん、二人で向かい合っておじぎしたりと、いやにのどかで丁寧なフレンドリー。そしてあやの様ちびうさはあやの様ちびうさで、ケルンに手を振ったりそっちに手をのばしたり。
微妙に日替わりなのが、ルーフ・メロウの天野さんまもちゃんの攻撃のしかた。東京公演の最初の頃はこめかみ強打系だったのが、今日などは水平に持ったサーベル銃で、肩のあたりを打ち据え、ひざをついた天野さんまもちゃんを、みちる達が自分達の守りのなかにひっぱりこむ、というかたちに。このへんをしょっちゅうモデルチェンジしていくのは結構大変だと思うのですが、日替わりの女王・妃香里さん、こまめにされてます!
もっと微妙な日替わり、おなべをくれる望月さんキングとのフレンドリー。望月さんキングをみつけたときの天野さんまもちゃんのびっくりしたような顔が、今日は印象的でした! そして今日は、望月さんキングが、これはオレが作ったんだよ、というしぐさ。それを見た天野さんまもちゃんのうれしそうな顔、格別でした(キングの手料理がもらえて、よかったね!)。
【女心と秋の空。サファイヤの青は】
美貴さんサファイヤ・キャプテン、しゃがみこんでる天野さんまもちゃんにさわりもしないで通過(泣)。「僕にそんな趣味はない!」には、まあまあ、というなだめモード。らぶらぶゲージ、このまま下がったまま、千秋楽までいってしまうのでしょうか…。
【あらあらしさから、やさしさまで。ナオさんはるかフレンドリーチェック】
船上のシーンの最初のほうで、敬礼のようなしぐさ! ナオさんウラヌス最大の得意技・ナオさんウラヌスのチョキ!にも通じるところのあるこの動作、ものすごくはまってます!
美貴さんサファイヤ・キャプテンから天野さんまもちゃんへの「好きなんです!」のとき、ナオさんはるか、襟に手。いつもなにかしらあるナオさんはるかのリアクション、その意味が気になるところです。
脱プリンセスの気配のあるナオさんウラヌス、稲田さんヴィーナスを助ける前に、やられた朝見さんネプを引っ張り寄せるようにして助け起こしたりもしてます。自らは傷つきながらも、というあたりが、なんともウラヌス的!
宝石探検のグループ分けのとき、「おばちゃんゲットーっ!」と失礼なコトを聖子さんせつなに大声でゆっているナオさんはるか。最初はそれで「あたし?」とナオさんはるかのところに駆け寄っていた聖子さんせつな、いつ頃からかあらためて「せつなさん!」と呼ばれないと来ないようになっていました(笑)。
非常に派手だったのが、この夏大躍進の稲田さん美奈子ちゃんとの攻防。子猫の話をきいてもらえなかったと怒ってしゃがみこんでいるあやの様ちびうさの手前にしゃがみこんでいた稲田さん美奈子ちゃんのほっぺを、むぎゅーとひっぱる、あらあらしいフレンドリー! そうして稲田さん美奈子ちゃんを退けた(?)あとは、あやの様ちびうさと、しゃがんでひじをはりあうのでした。なかなか迫力ある連続フレンドリーです!
そんなあらあらしいフレンドリーの相手、稲田さん美奈子ちゃんですが、熱で倒れた稲田さん美奈子ちゃんを支えるときのナオさんはるかは、手の甲に手を重ねたり、稲田さん美奈子ちゃんが立ち上がろうとすると、その腕に手をそえたり、と、とてもやさしく細やかな、そしてうっとりするようなフレンドリー。ナオさんはるかの演技の幅を、感じました。
そのナオさんはるかの名場面、朝見さんみちると二人だけで戦いに赴こうとするシーンでは、みちるの手の甲にくちづけするしぐさが、以前よりはっきりしてました。…ちなみに、一時透明バンドの華奢なものになっていたナオさんはるかの時計、黒の男物にもどってることに、同時に気づきました。
【バロメーター。ナオさんウラヌスの『ラ・ソウルジャー』登場】
今回、劇中の戦闘シーンで使われている『ラ・ソウルジャー』。この曲の冒頭は、セーラー戦士達がまずは内部、次に外部、と舞台にさっと登場して決めポーズを取り、全員揃ったところで全員でのダンスが動き出すという構成。このときのナオさんウラヌスの登場の仕方には日によってヴァリエーションがあり、それが“本日のナオさんウラヌスの元気度”のひとつのバロメーターになってました。
いちばん元気ヴァージョンは、前後開脚の見事な跳躍で登場するもの。これは目にするたびにおおっと思うような、見事さがありました!
その次ぐらいが、舞台には走りこんで登場、そこから軽く跳躍するヴァージョン。
いちばん普通が、他の戦士とお揃いで、走りこんできたところから連続してポーズ、ダンスに入るもの。
本日のナオさんウラヌスは、まんなかの、走りこんできてから跳躍のヴァージョン。明日はどうでしょう!
(ちなみに、もうひとつのメジャーなバロメーターとしては、スペースソード・ブラスターのときの剣の回りぐあい、というのもありました【ロビーに出るとナオさんFANの間では「今日はいっぱい回ってたね」という会話が交わされる】。それも、通い続ける公演のお楽しみ!)
【接触は、うれしい。「ダークプラズマン様が太陽系に入られた!」】
本日は離れて登場、のち、天野さんまもちゃんがナオさんはるかの肩の後ろにさわる、というフレンドリー。やっぱり接触系は、確かに“あった”という感じでうれしいです。
【そのた、まもはるフレンドリーチェック】
ひろってきたお食事の場面で、今日は天野さんまもちゃん、ナオさんはるかにお肉をわたしたりしてました。このお食事シーン、奥のほうでさりげなくやっているわりには、日替わり係数高いです。
【本日の小野妃香里さん一座。】
黒コートの海賊さん達登場のときの『ラ・ソウルジャー』に、今日は振りがつきました!
“海里”のセットは「振り返り」「カイヤ」「新田恵理」。「新田恵理」には「りしかあってない!」の、メロウ先生の突っ込みあり。
計算してたケルンへの飛び蹴りには、「んにゃー!」というかわいい叫びつき。
日替わりというわけではないのでしょうが、船上のシーンでみんながいなくなってから神崎さんケルンが「『つるつるの恩返し』きいてるとさー」というあたり、本日は『つるんの恩返し』になってました(笑)。
つなひきのシーンは「アディオス・タコス・ペペロンチーノ!」「メキシコ人!?」の基本に。
ルーフ・メロウの胸編はもやもやは「近眼」。焼けるような、は「どらやき。ぼくどらやき」「お前どらやきなのか」「じゃあ八代亜紀」。胸の痛みは「セーラームーン」「ムーン・スパイラル・ハート・アタック!」あたっく、あたっく、と、妃香里さんにあたっくする海賊さん達、かわいいです。
【本日の変更点】
つなひきのシーンでの稲田さん美奈子ちゃん達御一行様。これまでは両手をバランスをとるようにひろげての抜き足さし足忍び足でしたが、今日は跳躍して舞台に入り、それからほふく前進に! ここにきて、気合入ってきてます。
【これからへの伏線あり。カーテンコール】
あやの様ちびムーンは、大サービスの“キャイーン”! キュートでした!
艪阡g打つように手を振る“男の子振り”、今日はナオさんウラヌスがおひとりで。朝見さんネプチューンと、“男の子振り”元祖の望月さんキング&天野さんたきしーどかめん様(きょうはふつうのおてふり。)のほうをしきりにみてました(笑)。
【満員御礼! 握手会】
本日は、9戦士+あやの様ちびムーン。5月イベントでの予告通りのあやの様御登場です!
千秋楽以外の平日公演のラストを飾る9月3日は、全席完売! 握手会の冒頭、竹澤プロデューサーさんが、満員御礼の垂れ幕を持って御登場。とてもとてもすばらしかった『かぐや島伝説』のひとつのかたちのある成果として、うれしく思いました!
握手のとき、他の皆さんはそっと触れるような握手だったのですが(たくさんの方と握手されるわけですから、そうでないともちません)ナオさんはぎゅうっと握ってくださいました。ハートフルです、ナオさん!(手、だいじょうぶだったでしょうか…)
【またまただいらっきー。おかいもの】
本日ロビー販売で、ロールフォト=セーラー10戦士それぞれのパンフ写真が、フィルムをかたどったような一本の印画紙にプリントされている、長い長い写真(現像からあがってきたまま、という感じの、富士フィルムの紙ケースに入ってるところが味【笑】)に、セーラー戦士誰かのサインが入っているもの、というのが、数量限定で発売されていました。
手軽に作れそうだけれど、次の公演ではなさそうな(笑)グッズ(未GET)だったので、GETしました。
わくさくしながら、巻いてある写真をひらいていくと、かわいいお花が見えて。
あやの様のサイン、GETでした!
守峰レポでは天野さんまもちゃん、ナオさんはるか、あやの様ちびうさが大活躍ですが、そのなかであやの様にだけは、サインいただいたことなかったんです。念願のあやの様サインをGETできて、大感激でした!
MOON_PEACH - 99/09/24 17:37:06
ホームページアドレス:http://www.interq.or.jp/jupiter/sailor/Sailormoon/
電子メールアドレス:sailor@jupiter.interq.or.jp
きょうのお天気: すげえどしゃぶり!in練馬
コメント:
★下のカキコわたしです(汗)★
名前とお天気を入力する前に送信ボタンを押してしまいました。すいません!
では、また… ''*:☆ MOON_PEACH
- 99/09/24 17:34:17
ホームページアドレス:http://www.interq.or.jp/jupiter/sailor/Sailormoon/
電子メールアドレス:sailor@jupiter.interq.or.jp
コメント:
★冬の出演者はどうなるのかな…★
今日、バンダイさんに次のキャストについて電話で問い合わせをしてみましたが、
まだわかるまでしばらくかかりそうだ…というお答えでした。史奈さんやぴかり
さんご卒業という大きな穴があいて、調整に手間取っているのでしょうかね。
皆さんがカキコされているように、わたしも今回のキャストのまま500回の記念公演<
BR>
をやってほしかったです。でも個人の将来のため頑張るという気持ちが一番です。
とはいっても…史奈ムーンからしか知らないわたしには、主役交代はかなり痛いで
すけど。ほかのメンバーは是非残っていただきたいです。
守峰 優さん>
>ほんとうに、日記の5月イベントのレポなど、以前からとてもいいな、と思っていたの
ですが、
>セラムンコーナーへのリンクをお許しいただけるかどうか心配だったり、当時はセラ
ミュに関
>するコンテンツを今ほどUPされてなかったので(最近の充実ぶり、すごいです!)、
なんか余計な気を使わせちゃったようで、申し訳なかったですね。あのころから徐々に
テンションが上がっていき、夏公演で一気に盛り上がったわけです。その勢いがコンテン
ツ
にも反映したという訳です。わたしの人生はセーラームーンとともに状態ですから(笑)
セラミュに出会えて毎日の生活が楽しくなりました。これは「心」が健康になったからだ
と
思っています。まわりからも、「毎日楽しそうだね」とか「水を得た魚」とか言われてま
す。
おまけに呼ばれるとき名前じゃなく「セーラームーン」なんて呼ばれることもあり、公私
ともに認める大ファンです。
だから、いままであれしかコンテンツがなかったのが不思議なくらいでして…今回セラ
ミュ
応援サイとの老舗「Square3D」さんが運営終了されると言うことも手伝って、掲示板まで
作っちゃった次第です。〜*^_^*)`
天野さん情報がなくてすいません… ''*:☆
守峰 優 - 99/09/24 14:01:28
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: ばらばらと雨が降ってきました
コメント:
9月23日・秋分の日は、15日には休館で入れなかった都立中央図書館(麻布十番の近くにあります)に行きました(念願の!)。
で、8月9日に久恵さんに書き込み頂きました(過去帳〜250)『少年サスペンス』関係の資料を探すため、TVガイドのバックナンバーを閲覧しました。が、雑誌は全て書庫内、しかもTVガイドは週刊のため、何月何日号が何巻何号にあたるのかわからず、とりあえす98年のものは37巻で、1か月あたり4号ぐらい進むから、と見当をつけて、12号、15号…と3号おきに(『少年サスペンス』はほぼ3話完結のオムニバス形式なので)請求して出してもらいました。
出してもらってわかったのですが、何巻何号という番号には、臨時増刊も含まれているんですね。請求した6冊の中に、『うたの本』と、99年のものをうれしくGETした『フレッシュスター名鑑 '98』が出てきました(番組表のみ効率良く調べようという観点からは、使える率66%という低効率…)。
ついつい真っ先に『フレッシュスター名鑑 '98』に天野さん載ってるかな、とひらいてみました。
ばっちり載ってました。しかも、お写真が、99年版と同じ機会に撮られたものらしきものながら、違う表情のもの(しかもとってもいいもの)! なんてマニア受けすることを、と、よろこんでしまいました(笑)。
この98年版、セラミュ1st Stageのセーラームーン役の大山アンザさん、セーラーマーキュリー役の森野文子さんなども載っていて、感動でした。偶然見ることができて、大ラッキーでした!
その、TVガイド臨時増刊『フレッシュスター名鑑 '98』、グリンさんに御通報いただきました(ほんとうにありがとうございます!)天野さんお写真入り『TVガイド』、そしてUPを忘れていた(泣)『エルティーン』9月号の情報を加えて、【おしごと】のページを更新しました。皆様、いつも情報提供、ありがとうございます!
★久恵様★
と、いうわけで、あらためて、御通報ありがとうございました!(こんなうれしい大ラッキーのおまけまでついてくるとは【笑】!)
その後ネット等で情報を集め、サブタイトル・出演者のおおまかな流れがだんだんわかってきました(御出演のタレントさんの公式ページ・ファンページの断片的な情報から組み上げていくという、パズルのような手法で【笑】。約40名の御出演者がわかってきましたが、オムニバス形式なので、ほんとに氷山の一角…)。もし御記憶でしたら、天野さん御出演の回のサブタイトル(一部でも大丈夫です!)や、だいたい何月頃御覧になったか、その話の御共演者等、教えてくださいませ!(>もし御存知の方いらっしゃいましたら、他の皆様でも!)
(関東では、『少年サスペンス』、98年4月〜9月の放映だったようです。他の地域で御覧でしたでしょうか?)
★グリン様★
TVガイド情報、ありがとうございます(天野さん確認第一報ですね)! 確認しました(現在発売中の号ですね)。たぶん天野さんですね! 一緒に映ってるのは、次女役のともさかりえさんでしょうか(これで役&初回の展開が、だいたいわかりました【笑】)。関東版でもp.167です。
私の図書館での『フレッシュスター名鑑 '98』発見といい、TVガイドの“たまたまの御縁”が並びましたね(笑)! こういう偶然、なんだか楽しいです。
ゲストブックが不調で、ほんとうにすみません(泣)。エラー表示が出ても、再読込・更新してみると実は表示されました、ということ、よくあるみたいです。三つのうち、最後の一行がある真ん中のものを残させていただきましたが、よろしかったでしょうか?
『かぐや島伝説』のキャストさん、残って下さる方がたくさんいらっしゃるといいな、と思います。どのキャストさんも、ほんとうによかったです! 史奈さん御卒業にともなって皆さんどうしても“御卒業”だったら、卒業公演、やっていただけたらな(史奈さんの御進学のあとでも!)、と思います。
★kuro様★
お心のこもったメッセージ、ありがとうございました。kuroさんが、Kochibiさんに少しでもセラミュを楽しんでいただきたい、というお気持ちだったこと、これまでの書き込みからもよくわかります。kuroさんのページでもとても素敵なやりとり(読ませていただいて、ほんとうに読み応えがあります。そこから発展して、いろいろなものが生まれましたよね!)をされてますお二人が、これまで以上に仲良く交流していただけたらうれしいな、と思います。
harima@R.D.V.神奈川支部長さんの小説UP、待ってましたー! 作業、お疲れさまです。拝見しにうかがいます!
★Kochibi様★
冬公演、改訂版なし(そしてまた、夏に新作、冬or春に改訂版のパターンに戻る)の“記念”公演なら、1st Stageのキャストさんと2nd Stageのキャストさん混合で何かなつかしの作品の改訂版をする、というのでもいいかもですね(そうすると2nd Stageは必ずしも終わらないですし)。『かぐや島伝説』のメンバー皆さんでの舞台をもう一度見たい、ということもありますし、終わるなら終わるでしっかりした“卒業”公演でお別れしたい、という気持ちがありますので。
天野さんまもちゃん、もっともっと観たいですが、どうなりますでしょうか。どちらにしても、天野さんにとって一番いい結果になっていることを、心から願っています!
『No.2キャラクター伝説』のサマルトリアの王子に関する文章、あれは愛、ありますよ。あの文章だけでも十分サマルトリアの王子、いいな、と思いましたので、そのうえ妹思いのいいお兄ちゃんぶりとかみられたら、もう完全に大好きキャラになりそうです。ソフト&攻略本GETにつとめます!
“天野さんのかっこよさを表現できるようなキャラ”も、ぜひぜひよろしくお願いします!(サマルトリアの王子が大ヒットでしたので、思わず期待!)
“冷たい奴だと思われたでしょうけれど”なんて、そんなことないです! いろいろ書き込みいただいたおかげで、言わなければいけないと思われたことはしっかり言われる勇気とか、そのときにも言葉を選ばれる姿勢とか、考え方が違ったり、ちょっと行き違いがあったとしても、それで別れたまま終わりになるわけじゃないんだ、大丈夫なんだ、ということとか、いろいろ教えていただけたと思っています。教えていただけたことが、皆様にもっともっと楽しんでいただくためのことに、少しでもつなげられたらいいな、と思います。
★MOON_PEACH様★
リンクの御確認、ありがとうございました! ほんとうに、日記の5月イベントのレポなど、以前からとてもいいな、と思っていたのですが、セラムンコーナーへのリンクをお許しいただけるかどうか心配だったり、当時はセラミュに関するコンテンツを今ほどUPされてなかったので(最近の充実ぶり、すごいです!)、天野さん&せらみゅ関連としてリンクさせて頂いていいのかわからなかったり、ということで、お願いにあがるのをためらってましたので。掲示板OPENを機に、念願のリンクができてうれしいです!
セラミュは、シリアスなドラマあり、お笑いあり、歌あり、ダンスあり、アクションあり、と、ありとあらゆる要素をこなさなければならないミュージカルですから、キャストさんの経験値はきっと、ものすごく上がっているはずですよね。セラミュキャストさんには、皆さん、御活躍いただきたいです!
またぜひいらしてくださいませ!
グリン - 99/09/24 01:10:18
きょうのお天気: これでは恥じの上塗
コメント:
エラーが出たので、書き込みをやり直したところ、結局3度書きになってしまいました。見苦しいので、お手数ですが余分な書き込みを削除して頂けませんか?>守峰様
グリン - 99/09/24 00:59:45
コメント:
下の私の書き込みですが、改行に失敗してしまいましたので、もう一度。
Kochibi 様
> 冬公演のキャストさん、私も少しだけ知ったのですが、う〜ん、やっ
ぱりみんな変更なしでほしかったです。それで、もし、次代が決まったら言いにくく
なってしまう言葉なので、今言いますが、いっそ、冬は、残ったキャストさんメイン
の番外編をや
と言う事は、残られる方もいらっしゃる訳ですね。
私はセカンド・ステージからなので、ムーンと言えば史奈ちゃんであり、ショックを受けましたが、東京公演で観劇後の食事で“御卒業”の噂が出てまして、その後の微妙なコメントで心の準備はしていました。
只、ムーンの交代だけに、(言い方が悪いですが)全員道連れになるかと心配していました。こんな風に書くと史奈ちゃんファンに非難されると思いますが、史奈ちゃんに続いて全員“御卒業”となると、悲し過ぎます。
冬公演のキャストさんの情報について入手するツテとかないので、今はKochibi 様の「残ったキャストさん」の言葉だけが、希望の光です。
kuro - 99/09/24 00:32:17
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: もう何がなんだか・・・
コメント:
守峰様>
いつもご迷惑をおかけします。どうしても言わねばならぬ事がある為、少しだけこの場を使う事をお許し下さい!
Kochibi様>
この度は、本当に失礼しました。多少の行き違いがあったとは思いますが、これだけは信じてください。私の一連の書き込みは’善意’から来たものであって、それ以外の何物でもありません。結果的にそれが裏目に出てしまいましたが・・・。そしてKochibi様は決して冷たい奴ではありません。’大切なもの’を守ろうとしたにすぎません。本当に悪いのは、その大切なものに土足で踏み入った私です(私はそれに気付かず、あくまで良かれと思ってしたのですが)
とにかく今度の事で私も良い勉強になりました。その点に関してKochibi様にお礼を言いたいです。今回のKochibi様の書き込み、心から嬉しく思います。本当にありがとうございました。
最後に:上手い具合にharima@R.D.V.神奈川支部長様の小説がUPできました。いつでもいいので一読して頂けたら幸いに思います。この小説は確かKochibi様のご意見がヒントになっていたと思いますので(^^)
グリン - 99/09/23 23:47:26
電子メールアドレス:BXP04742@nifty.ne.jp
きょうのお天気: ”嵐”の前の静けさでしょうか?(二重の意味で)
コメント:
ひょっとすると見間違いかも知れませんが、TVガイドP.167(中部版では。各地方版で変わるかな?)「ナイショ!news」のページ左上の写真に天野さんらしい方が写ってます。横顔なので、ハッキリ確認出来ませんが。
いつも、TV雑誌はテレビジョンとTVガイドを見比べてテレビジョンにすることが多いのですが、何故か今週はTVガイドにしました。これも何かの縁かと。
天野さんファンのみなさんのお役に立てれば幸いです。
Kochibi - 99/09/23 22:31:59
きょうのお天気: 月に笠
コメント:
☆守峰様
冬公演のキャストさん、私も少しだけ知ったのですが、う〜ん、やっぱりみんな変更なしでほしかったです。それで、もし、次代が決まったら言いにくくなってしまう言葉なので、今言いますが、いっそ、冬は、残ったキャストさんメインの番外編をやって、次は復帰してもらうとか…、というのはどうでしょう? でも、本当にどうなるんでしょうね。天野さん、御出演してくださるとうれしいのですが…いえ、本当、ぜひ出演していただきたいです。
とりあえずは「ヤマダ一家の辛抱」を楽しみにしたいです。
本屋さんで『No.2キャラクター伝説』を見つけて、私もゲットしました。内容も、大変面白かったです。で、サマルトリアの王子、見方によってはけっこうひどいこと書かれてるんじゃ…、と思ったのですが、愛を感じる内容で、キャラの魅力を再認識しました。こうやって、いろいろなテーマで昔のキャラや作品が見直されたりする、というのは楽しくていいです。
でも、次はもう少し、天野さんのかっこよさを表現できるようなキャラも考えてみます。
「ヴァニーナイツ」、けっこう怖い、というより気持ち悪そうな感じもありそうですね? 見てみないと何も言えませんが。難解なラスト自体は、読解するのも楽しみかもしれません。
☆Kuro様
先日のレスでは、ちょっときつい言い方になってしまってすみません。私は、傷ついたわけではないのですが、自分の迷いがきっかけでいろいろなHPさんに迷惑をかけてしまいそうだったので、どう対応したらいいのか、ちょっと困っておりました。ですから、私にはあのように書くのがせいいっぱいでした。kuro様も、他の方々も、私のことを冷たい奴だと思われたでしょうけれど、それも、仕方ないことと思います。
いろいろと言葉の行き違いがあったみたいですが、よければ、私の方こそ、仲良くしてくださいね。書き込み、あまりできなくてすみません。ただ、文を書くのが遅いもので。また、プラズマン様のお話もしたいですね。
MOON_PEACH - 99/09/23 22:24:41
ホームページアドレス:http://www.interq.or.jp/jupiter/sailor/Sailormoon/
電子メールアドレス:sailor@jupiter.interq.or.jp
きょうのお天気: 心は雨のち晴(^ ^;ゞ
コメント:
★LINK確認しました★
早速確認いたしました。紹介文はいいこと書きずぎです。(笑)
>じつはじつは【Private】コーナーの【三日坊主日記】にも、味わい深い天野さん
>記述が(1999年5月イベントについて。お気に入りです!)。
そういえば何か書いてましたね。書いた本人も忘れてました。(爆)
日記のコーナーは元々内輪向けに作ったのもで、最近すっかり更新を怠って…
ほんとに三日坊主日記になりかけてます…(破滅)
>“御卒業”があってもなくても、そういうつながり、大事にできたらいいな、と思いま
す。
そうですね。セラミュも大好きですし、そこで活躍されたキャストの皆さんも大好きで
す。
卒業して淋しい面もありますが、さらに成長していくためのステップです。
セラミュでのいろいろな経験を生かして、これからも頑張って欲しいと思います。
>【セーラームーン大好き! 掲示板】、楽しい交流の場になるといいですね!
>(掲示板のアイコン、かわいいです! ちゃんと天野さんたきしーどかめん様も
>いらっしゃるのがうれしい。)
は〜い!(うさぎ調に…笑) これからもよろしくお願いいたします!
では、また… ''*:☆ MOON_PEA
守峰 優 - 99/09/23 13:52:00
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: お彼岸晴れ。
コメント:
セラミュ冬公演キャストさん情報、“御出演なし”情報からぱらぱらと出てきはじめてますね(…いいんでしょうか…)。BANDAIさん発のXデーも、近いのでしょう(それはそうですね。9月下旬、突入してますから…)。
セラミュに御出演がなければ、そのぶん他のおしごとでの活躍がみられるはず、ということがわかっていても、応援しているキャストさんにはやっぱり出ていただきたいな、と思ってしまう理由のひとつには、どのキャストさんを応援しているかや、特定のキャストさんを応援しているかそうでないかに拘わらない、セラミュFANの連帯感の心地よさ、というものも大きいと思います。自分が特に応援しているキャストさん以外のキャストさんにも、セラミュ公演を観てよかったところがあれば声援を送りたくなりますし、応援ページ(これがまた、それぞれのページの充実ぶりがすごいです…)のようなチャネルもありますから、応援の輪が広がりますし(それがまた楽しい)。そして何より、セラミュFAN、熱いですよね(笑)!
こういう状況にある作品は、なかなかない、と、改めてその良さに思いいたりました。
“御卒業”があってもなくても、そういうつながり、大事にできたらいいな、と思います。
★kuro様★
キャストさん応援ページが、キャストさんの関わられたお仕事を基本的に“応援する”ものであってほしい、というのは、ほんとうにそうですね。そのキャストさんがあまり活躍されなくても、あるいは“御卒業”して御出演がないとしても、そのキャストさんの御経歴の一部になる作品が“よくない”ものだった、というようなことを、HPのように誰でも見られる(その作品を御覧になっていない方も!)場に記すのは、応援しているキャストさんのマイナスになってしまうかも、ですし。
ただ、そのキャストさんの良さをもっと活かせるようにしてほしい! という声をあげることも、FANページとして大切だと思います。そういう意見も、できるだけ建設的な雰囲気のものとなるように(正直ベースでは、こんなのひどいー、許せないーっ! という怒髪天を突く系のキモチだったとしても【笑】)することも、大切なのかもですね。
私の管理していますページで、kuroさんが気まずいお気持ちを抱かれましたこと、本当に申し訳なく思っています。お許しいただけるようであれば、これからもよろしくお願いいたします。ほんとうに、御来訪の皆様には、楽しく、仲良く交流していただければと願っています!
★Kochibi様★
サマルトリアの王子、いろいろ味わい深いキャラクターみたいです。その文章を書かれたライターさんの思い入れゆえかもなのですが、いろいろ大変なこと、普通だったら苦しくていやになっちゃうことがいっぱいあっても、いつもと変わらないほのぼのとした表情で頑張る王子の姿が思い浮かんで、暗黒病にかかってても仔猫ちゃん達と淡々とお笑いを取っちゃったりしていた、夏公演での天野さんのことまで思い出しちゃいました。
…でも、サマルトリアの王子、別のライターさんも“棺桶王子”とまで書いてらっしゃいましたから、あまり死なせないでゲームをクリアされたKochibiさん、ドラクエUの才能(?)があるのでは(笑)!
『ヴァニーナイツ』最終回、かなーりホラー入ってます。ミミズとかの苦手だったら、やめといたほうがいいかも(笑)。でも、そういう象徴をちりばめて、作品として何を訴えたかったのか、その底の底にあるものを想像すると、深いものがあるかもなラストでした。私も、そこに至るまでの物語の過程、確かめたいと思います。
天野さんのお仕事応援メッセージのこと、ありがとうございました! あとでメッセージのほうにつけくわえさせていただきます。
守峰のはるかFAN的面については、そんなお気になさらず(笑)。【独断的天王はるか情報】のほうでも、別のキャラクターのFANの皆様はそのまま、たとえばうさぎちゃんのお誕生日のときは「うさぎちゃん、お誕生日おめでとう!」だけ書き込まれていったり、というのもアリです(それを受けて、こちらで勝手にはるかとうさぎちゃんの話題をレスしてしまうというシステム【笑】)。はるか以外のキャラのFANの皆様にも楽しんでいただける、ということは、【独断的天王はるか情報】の大きな自慢ですので、そちらに御来訪いただけますときには、胸を張って衛さんFANとしていらしてください! はるか的キャラの御通報、大歓迎ですので、ぜひぜひよろしくお願いします!
(このページについても、たとえば他のセラミュキャストさんのFANの皆様にも楽しんでいただけたり、お気軽に参加していただけたりしたら、それは大の自慢になります。皆様、よろしくお願いします!)
“ご迷惑をおかけして”なんて、とんでもないです! 私の管理していますページで、Kochibi
さんがいやな思いをされたことのほうが、ほんとうに申し訳ないです。おわびします。お許し頂けるようでしたら、これからもよろしくお願いします。
Kochibiさんのおっしゃる“暗い部分”というのも、大事なひとを大切に扱ってほしい、その苦しみとかを見過ごさないでほしい、というお気持ちがよく伝わるものですから、とても大切なことです(私もそういうことで痛かったことをひきずっているので、そういうことを言ってくださる方がいらっしゃると、心強いです)! そういう気持ちを、それまでそうしたことに無関心だった方にもうまく伝えられるような言葉が、使えたらいいな、と思います。共感して、とか、わかって、とまでは望まなくても、そういう気持ちが存在するのだということさえ伝われば、と。そういう言葉は、往々にしてとても静かな言葉だったり、とてもかんたんな、ありふれた言葉の並びだったりするので、よけいむずかしいですね。
カウント13440GET、ありがとうございました! “いざヨシオ”…?(…ま、天野さんもヨシオさんという役、されることあるかもしれませんし【笑】!)
★Voyager様★
銀座の伊東屋さんは、私も天野さん暑中見舞いハガキ選びに通いました(笑)。青に青、色調が揃っているところがおしゃれですね!(金魚、というのも情緒!) 刺繍、というのも、手が込んだかたちで素敵です!
枝豆のカード、Voyagerさんも手にとられましたか(笑)。ほかにもお送りされてる方、いらっしゃるかもですね。HELLO KITTYマーク、ちょっと気づかないかもです。ちなみに枝豆のカードのほうにも、切手貼付欄のところに、ビールジョッキのキラキラシールをいっぱい貼りました(笑)。
『エルティーン』がいつも置いてあるお店、うらやましいです!(私の場合、自転車で六本木に出るのは汗びっしょりになる運動なので【坂がすごいんですよ! 芋洗坂!】、健康にいいかもですが、ちょっとタイヘン【笑】。) 今回夏公演前のイベントの記事ですから、次回は本公演の話題になるかも。チェックよろしくお願いします!
★MOON_PEACH様★
ようこそおいでくださいました!
リンク、ありがとうございました。御紹介文にもレポのこと等書いていただきまして、うれしく拝見しました!
こちらからもリンクをはらせていただきましたので、御確認ください(はる場所や、うちのリンクの部屋での分類、御紹介文等、あれでよかったでしょうか?)。
【セーラームーン大好き! 掲示板】、楽しい交流の場になるといいですね!(掲示板のアイコン、かわいいです! ちゃんと天野さんたきしーどかめん様もいらっしゃるのがうれしい。)
これからもよろしくお願いいたします!
kuro - 99/09/23 00:00:29
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:mr.j@ijk.com
きょうのお天気: 曇りのち雨、心も雨
コメント:
こんばんは。
Kochibi様>
この件について、悪いのは全面的に私です。本当に申し訳ありませんでした。心よりお詫びいたします。
先にも書きましたが私は卑怯な手段を使いました。これについては申し開き致しません。私はセラミュページやキャストページは公演や、キャストや、キャストの関わられたお仕事を
基本的に’応援する’為に存在するのだと考えています。
これ以上こちらにご迷惑をお掛けできないのでこれ以上申しませんが、最後にこれだけは言わせて下さい。
私はKochibi様の書き込みに対して不快に思った事など
これっぽっちもありません。真意が伝わらずKochibi様を傷つけてしまったのは、
私の力不足の何物でもありませんし、今後、私の事を不快に思われるのも仕方ないと思います。ですがもし許されるならこれからも仲良くして頂きたいと言うのが私の本意です。
Kochibi - 99/09/22 21:35:47
きょうのお天気: 一日雨
コメント:
☆守峰様
とりあえず、13440ゲットしたので、報告します。
お久しぶりになってすみません.
また,先日はご迷惑をおかけしてしまってすみませんでした.
自分でもこの頃愚痴っぽい話しか書いてないかなあ,とまずく思ってはいました.本当は,今回の公演についても,楽しかったところをちゃんと書いた上で, もう少しなんとかしてほしかった所のことを,みんなにも聞いてもらえたら,と思いながら,躊躇しているうちに,暗い部分だけが先に出てしまったみたいです.もう少し,まとまりのよい文を書けるように,気をつけたいと思います.
いろいろと情報を教えて下さってありがとうございました.
サマルトリアの王子のことが書いてある本,面白そうですね.私も捜してみようと思います.ほんわかとかわいくてやさしい感じが天野さん的かも,と思って書いたのですが,そのような見方もあるのですね(笑).自分がゲームをやった時は,そんなによく死んだようには見えなかったのですが…(笑).面白がっていただけたみたいで(?),よかったです.
「ヴァニーナイツ」,最終回の話題も面白かったです.ずいぶんホラーっぽくて,難解な終わり方のように見えますが….見るのがちょっとこわい感じですね.でも,あの,井下武志くんの存在した世界ですから,いつか,ビデオでしっかり見届けたいです.
天野さんのお仕事応援言葉,もし,ご本人に見ていただけたら,と思って書いたつもりでしたので,もちろん,メッセージにして下さって,かまいません.もし,変な言葉を使っていたりしたら,直しますので,どうか,おっしゃってください.でも、本当に、天野さんの役、気になります。
あと,なかなか,守峰様のはるかさんファンとしての面を尊重できなくてすみません.ただ,「天王はるか情報」を見ると、皆様があまりにすばらしい発想で,いろいろな物語をカバーしたり,世界を広げてらっしゃるので,それ意外のことを思いつくのは至難です.でも,自分でも,はるか的キャラかな、などと思っているキャラもいたりしますので,書き込みさせていただきに参るかもしれませんが,その時はどうぞよろしくお願いします.
☆kuro様,
私の書き込みで,御不快な思いをさせてしまったみたいですね.その件については,すみません.kuro様がそのように言いたくなるお気持ちって,すごくわかります.でも,この点については,傷つけてしまってごめんなさい,だけしか言えません.こんな書き方では,kuro様にはきっと納得していただけないだろうなあ,と思うのですが.
傷ついちゃう言葉や文章について,kuro様は,とても繊細なお心を持ってらっしゃるみたいですね.でも,一つの作品のファンをやっていると,そんなものは,世間に山ほどころがっていますよ.明らかな悪口だったり,嘲笑や,不自然な無視だったり,時にはそれが商業誌だったり.でも,気にし続けていたら,ファンなんてやってられません.いつかわかりあえる日もくるかも,と思うしかないと思います.それに,「セーラームーン」は,長く続いた作品ですから,意見の違うファンが出てくるのも仕方ないことです.本当は,それを作品がうまくつないでくれていれば,一番いいのは確かなのですが….
もし,ある言動について,御自分が平気だったりしたら,それは,ただ,自分にとっては無関心な部分にすぎないだけ,ということもあるかもしれませんよ.
それから,kuro様の今回の御発言は,少し一方的だと思うので,あえて言わせていただきますが,このやり方では,他のHPで気に入らないことがあったけど,その場で意見するのはこわいから,別のHPで関係ない人達の前で,自分の思い込みや決めつけを言いふらしている,という行為になってしまっているのではないですか? あまりフェアな行為とは言えないと思いますし,これでは,きっとkuro様の望んでらっしゃるような解決は,できないと思います.意見の合いそうもない人と話すのがこわいのはだれだって同じです.でも,本当に,何らかの解決をしたいと思われるのなら,場を考える,というのも必要なのではないでしょうか?,と思います.
kuro様は,御自身の好きというお気持ちを大事にして,kuro様なりのやり方で,応援をがんばってくださいね.