+*+*+*+*+*+
天野浩成さん
お花計画
for
BASARA

+*+*+*+*+*+

☆★四道の色:オンシジウム
   /グロリオサ★☆


★オンシジウム画像★

◆ 今回の四道カラーともいえる赤と黄色を小さな花弁にそなえているのがオンシジウム。
 花言葉は“清楚・遊び心”。
 遊び心あふれるサングラスをかけた姿も、千手姫との清楚感あふれるシーンも、素敵な四道さま。

★グロリオサ画像★

◆ その四道カラーを逆の比率で兼ね備えたのが、グロリオサ。
 ふわりと大きくひるがえる四道のマントを連想させるかたち。
 朱理のためなら己の手を汚すことも厭わない、炎のような情熱をも思わせます。
 花言葉は“栄光”。
 朱理の西日本制圧に際し、幻の最強軍団“雷神”を率い、めざましい働きを見せた軍人としての四道にふさわしく。


☆★前に進む情熱:
ガーベラ/アンスリウム★☆


★ガーベラ画像★
(横向き)

◆ 『インディゴの夜』で天野さんが演じた犬マンの花!と言ってもいい、赤のガーベラは、このスタンドにも。
 赤のガーベラの花言葉は“神秘・常に前進・チャレンジ”。
 植物が育たない砂漠の砂を固定し、土を改良して、豊かな蘇芳の都を作り上げるまでにした四道の姿を表す言葉。

★アンスリウム画像★

◆ 赤のガーベラに寄り添われて、アンスリウムも。
 アンスリウムの花言葉は、情熱!
 都市づくり、朱理への貢献に傾けられた四道の静かな情熱。
 白のアンスリウムの花言葉“無垢な心”も、自分のことよりも朱理や千手姫のことを考え続けた四道の一面にふさわしいかも。


★続き★


お花報告

牧天TOP