チョコミミ
《第1回》
第1話 チョコとミミ
第2話 テンコウセイ
Staff & OA
原作 ◆ 園田小波脚本 ◆ 祢寝彩木 草野陽花 演出 ◆ 草野陽花
その他のスタッフ ◆ 【チョコミミ:スタッフ&キャスト詳細データ】へ
放送日時 ◆ 2007年10月1日 17:30〜18:30
◆公式サイト◆
【集英社コミックドラマニア:チョコミミ】【テレビ東京公式(あにてれ):チョコミミ】
◆参考◆
【テレビ東京公式:番組表−『チョコミミ』2007年10月1日】【TVQ:2007年 秋の新番組&スペシャル番組ガイド(映画・ドラマ)】
Cast
チョコ(桜井ちよこ):寺本來可 ミミ(猫田ミミ):増山加弥乃アンドリュー(安藤竜之介):木戸邑弥 ムムちゃん(桃山ムム):三浦透子[※OP・EDのみ]
ミカちん(三上功明):碓井将大[※OP・EDのみ] バンビ(森 小鹿):剛力彩芽[※OPのみ]
タケちゃん(竹田正人):諏訪太朗
【声の出演】
シフォン・OL:尾崎 文 町娘:熊田 華 ゴロツキ1:べんぴねこ ゴロツキ2:工藤真工
Story
《第1話 「チョコとミミ」》
ミミ(増山加弥乃)は教室で自信作のお弁当を開くが、実は追試の真っ最中。私服を“可愛くない!”と注意されて泣き出したりするミミに手を焼く担任のタケちゃん(諏訪太朗)に、ミミの幼なじみで、しっかり者の優等生・チョコ(寺本來可)は、自分が監視してるのでゆっくりお昼を食べて来て下さい、と言う。
チョコと二人でお弁当を食べている間もミミは、“強く振って下さい”と注意書きのあるジュースに別れ話をして“振って”みたりと、天然ぶりを発揮。
テストを逃れるために、自分は未来人に作られたアンドロイド“33号”で、未来に帰らなければならないなどと言い出す。
結局、チョコに見守られて追試を受けていても、自分はお嫁に行かない、チョコとずっと一緒にいる、というミミ。
チョコに男子の制服を着せ、チョコとの結婚生活を妄想するが、妄想の中でのチョコの浮気にキレ、「大嫌い!」と教室を飛び出すミミに、チョコと戻ってきたタケちゃんは呆然…
《第2話 「テンコウセイ」》
早朝、チョコが一人で教室の準備を整えているところに、隣のクラスと間違えて、転校生の男子が入ってくる。その後、チョコがミミの世話をあれこれ焼いているところに入ってきたその転校生は“安藤龍之介”から、ミミに“アンドリュー”と命名される。
ミミは、お菓子づくりが得意なチョコが作った手づくりクッキーをアンドリューにすすめるが、アンドリューは“いらない”とそっけない。
そんなアンドリューに、チョコはむっとする。
ミミはといえば、日本史の授業中、大仏の額にあるのは“想いニキビ”に違いない…と妄想を展開、タケちゃんを困らせる。
授業の後、家庭科で作ったけど、チョコ嫌いだから…と、チョコクッキーを渡しに来たアンドリューに、チョコの心は動く。
《FLASHアニメ 「オトコ」》
犬のシフォンは、日本では数少なくなってしまった、“真の漢”を自負。なのに、飼い主のミミは、シフォンにフリフリの可愛い服を…(涙)
《おしゃれノート:制服コーデ》
Check! −天野さんミミのパパ的みどころ−

…でも、ミミのトンデモぶりを目の当たりにすると、ミミ役の増山さんが「ホントにお茶目で、すごいボケてて、ミミがここまで天然になっちゃったのは、きっとパパのせいだと思うんですよ」と熱弁をふるっていたパパって、いったいどんな人!? と、超!超!超!楽しみに!

で、ミミちゃんがお嫁に行っちゃったら、ミミパパ泣いちゃうー!!!
(※原作コミックスに、ミミが結婚しちゃう夢みたんだよー…と、泣いてるパパについてミミが語るシーンあり[第1巻 p.44 「ハナヨメ」])

パパの扱いもかなりヒドイ(笑)ミミですが、折々に“パパが”“パパは”と出てくるあたり、ミミなりにパパが大好きのはず!
春クールの同枠で“拙者”な虎堂先生を演じていた天野さん演じるミミパパが、“拙者”なシフォンをミミにプレゼント…と思うと、またおかしく(笑)
![]() |
START | ![]() |
STORY INDEX | ![]() |
O.A.2 | ![]() |