コアサーバーV2プランご契約でドメイン更新費用が永久無料








天野浩成さん情報倍増計画

1401~1450




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:『本気!II』第5巻、『本気!18』リリース日情報、『本気!19&20』撮影、天野さん書き込み from 伊豆ロケ、【TSUTAYA ONLINE】天野さん作品情報、『本気!15』御感想、2000年版『鬼と人と』、セラミュCD『LOVE BALLAD EDITION』情報、石橋保さん in 『愛という名のもとに』『鶴姫伝奇』、etc.

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。


守峰 優 - 00/12/21 18:14:39
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 青い空!と思っていたら、いつのまにか雲が出ていたり

コメント:
 【天野さんへのメッセージ5】、現在のものをUPしてみました!
 今回はロケ先から書き込みをいただいたのがきっかけ、ということで、スケッチブック風の素材を選んでみました。いかがでしょうか?
 ゲストブックの ◆ 天野さんへのメッセージ ◆  のところに書いてありますように、“天野浩成様”あてと書いてくださったものをまとめています。先日書き込みをいただいたときにレス的書き込みをしてくださった皆様で、この部分はメッセージとして使っていいよ、と言ってくださる方、あらためてメッセージくださいます方、このゲストブックにその旨書き込みいただきましたら、【天野さんへのメッセージ5】にくわえさせていただきます。現在掲載させていただいてますメッセージの修正等もうけたまわりますので、どうぞお寄せください。
 もちろん、新たなメッセージも大歓迎です。よろしくお願いします!


守峰 優 - 00/12/19 17:42:45
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 早朝は雨が降っていましたが、昼には快晴に!

コメント:
 ずいぶん遅くなってしまいましたが、原作コミックス『本気!II』第5巻、GETしました!
 第5巻では、九は本気さんや次郎さんとはほとんど別行動。むしろ警察の石神さんとナイスコンビしてました(笑)。そして今回の第5巻では、いろいろな子供達(第4巻の最後に誕生した九自身の子供の十だけでなく、小学生、中学生とさまざま)と触れあうときの九の表情が豊かに見られました! 第1巻で登場したときよりも九、少しの間にぐっと大人になった感じがしました(確かに、第1巻から第4巻までの間に、いろいろなことがありましたから!)。
 コミックスとは全く別のオリジナルストーリーの実写版『本気!』でも、天野さん九くんと子供とのふれあい場面など、見てみたい気がします。コミックスの九とはまた違った魅力の天野さん九くん、どんな優しい場面を展開してくれるか、思い浮かべただけでほのぼのします!

★やすよ様★
 気にかけていただいて、ほんとうにありがとうございます!
 【石橋保さんの小部屋】、しょっちゅう拝見しています! 『的中王』をやあっと確保できましたので、それを観てからまたおじゃましようかな、と思ってました。でも、年明けのTV等について皆様とお話したくてしかたがなかったので(笑)、お誘いをいいことに、遊びにうかがいます!
 石橋保さんのTV御出演情報がたくさん、というの、私もとてもうれしいです! ビデオ作品は少しずつ観ていっていますが、『本気!』シリーズで“天野さんの御共演者さま!”と意識してから、OAされているTV御出演作品を拝見する機会に恵まれていなかったもので(泣)。特に『ママまっしぐら!』は、原作の富田安紀良先生のHPでの石橋さんのファミリ~な笑顔を拝見してから、見たくて見たくてたまらなかったもので、とても楽しみです。パート2放映がされるということからも、人気がうかがえますね!
 一番近いのは、1月12日21:00~フジテレビで放映の【金曜エンタテイメント】の『区役所の名探偵2 化け猫屋敷殺人事件』でしょうか(【フジテレビ知っ得情報】には、あらすじや石橋さんの役名も入ったキャスト表が!)。1月19日リリースの『本気!18』リリースまであと1週間!の時期(もう『本気!18』がみたくてみたくて、子組キャストさん御出演作品を見ないとどうにもならなくなっている頃【笑】)のOA、楽しみにしたいと思います!

★Voyager様★(00/12/07に頂いた書き込みへの化石レス【笑】)
 『本気!II』5巻、やっとGETできました! 発売日のタイムリーなGET御報告、あらためてありがとうございました!
 カバーのフレーズ、本文でも(少しひねった登場のさせ方で)使われていましたね。この関連では、私は九が中学生の少年達に向かって言った「くだらないかもしれないけど、いやなら自分がえらくなって直せ」という考え方がとても好きです。九、さらに好きなキャラクターになりました!
 

やすよ - 00/12/18 23:57:07
きょうのお天気: 曇りから雨へ…(泣)

コメント:
★守峰様★

お久しぶりです!
>就職先側からじっくり選んでもらったほうが、より自分に合ったところに決まる、と信じて…
こう言って頂いてありがとうございます!そうですよね!(笑)来年また頑張ります!納得いくまでやるぞ!(爆)

最近石橋保さんからの直筆サインが届いたり、石橋さんTV出演予定情報をドバっと得ることが出来たり、思いがけない出演作品を観れたりと、忙しくなってこちらに遊びに来るのが御無沙汰になっていました(^^;)。
よろしければまた小部屋に遊びに来て頂いて、年明けに石橋さんが出演されるTV番組を御覧になって下さい(^^)『ママまっしぐら!』もどうやら来年パート2をする気配なので、是非今度は守峰さんもチェックを!私も天野さんが出演されるTV番組を今後チェックさせて頂こうかな、と思っております。

守峰 優 - 00/12/18 18:12:52
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 冬っぽいくもり。

コメント:
 …もう、『本気!20』の編集も終了?(【トトロの隠れ家】BBS御参照)

 なかなか自ら天野さんビデオ発見ポイントの追加ができないでいましたが、今日は先日【サーチエンジンで宿題を。】に追加した検索エンジン【Google】のキャッシュ閲覧機能を使って、強引な更新をしました!
 “本気”と“村田忍”監督のお名前で検索をかけて、愛媛県新居浜市のビデオショップ【BOM フジグラン新居浜店HP】の、11月11日現在のレンタルランキング[邦画]のページにHITしました。このページ、すでに12月13日に12月11日現在のものに更新されてしまっていて『本気!』が入っているものは見られないのですが、【Google】ではキーワードを含むページを収集した際のキャッシュを閲覧できる機能があるため、『本気!』がランキングの11位につけていたことがわかりました(ちなみにベスト3は、1位:『ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer』、2位:『スペーストラベラーズ』、3位『首領への道 12』 )。
 ということは、少なくとも11月11日の時点では、『本気!17』がここのショップにあったことは確実! ということで、【天野さんビデオ発見ポイント】、強引に四国に勢力拡大いたしました(笑)。
 強引な更新はともかく(笑)、四国でも『本気!』がばっちり観られていることがわかって、うれしかったです!


守峰 優 - 00/12/14 18:36:12
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。雲に覆われた空、久しぶりな感じがします

コメント:
 【トトロの隠れ家】BBSによりますと、『本気!19』の編集、MA(Multi Audio:ビデオの音声部分の編集。この言葉の解説もあった【ビデオ基礎用語集】というページ、とても面白いです! “業界の方にも非業界の方にも役立たないページですが”とありますが、とんでもない【笑】! ちなみにMA作業については、【MAの達人】という、音響及び効果音の企画、制作をされている会社が作られたMAマニュアルのページがあり、その専門的な雰囲気に圧倒されました…技。)を残して一段落、とのことです(トトロさん、お疲れさまです!)。
 『本気!19』を観られるとき(春でしょうか!)が近づいてくる足音が聞こえるようで、うれしいです!(しかも、その前に『本気!18』が観られるというしあわせ【笑】!)

★MOON_PEACH様★
 天野さんへのメッセージ、ありがとうございました! “天野浩成様”あてと明示してある書き込みはまとめて天野さんにお送りすることにしていますので、クリスマスぐらいまでにいったんまとめてお送りしたいと思います(きれいにするための素材考慮中。他の皆様も、天野さん宛メッセージ、よろしくお願いします>皆様!)。
 とーってもお忙しいなか(管理されているサイトだけ拝見していても、ほんとうに大変そうです、MOON_PEACHさん!)、天野さん作品等気にかけてくださってますこと、とてもうれしいです! ビデオはTVと違って、自分の時間に合わせて観られるところがいいところですので、お気持ちにもゆとりができたときに楽しんでいただけたらいいなあ、と思います。そのほうが、日常シーンなどでのキャストの皆様のなんとも生活感のある、暖かい演技が楽しめるのでは!
 緑茶、ほんとうにお酒にいいらしいですね。TV番組(クイズ番組か何か?)でお医者さんがおっしゃってましたが、お酒を飲む前に飲むことも、悪酔い防止にいいらしいです(私はほとんどお酒が飲めなくて飲まないので、効果の確かめがなくて恐縮ですが【笑】)。みんなで何かを作り上げるお仕事で、飲みの機会も多いのではと思われる天野さん、元気で頑張っていただきたいと思います!
 MOON_PEACHさんもほんとうに大変そうですが、お身体にお気をつけて、忙しさの波、乗り切ってください。忙しいときにはあんまり先のことは考えないで、目先のことが片付けばまずはよし、ぐらいの気持ちでちょうどいいのではと思います(笑)。


MOON_PEACH - 00/12/14 01:23:17
ホームページアドレス:http://chibi-moon.net/musical/
電子メールアドレス:musical@chibi-moon.net
きょうのお天気: いい天気?

コメント:
こんにちは。
 こちらにはご無沙汰しておりました、MOON_PEACHです。
先日ご案内戴いたと思ったら、もう1週間以上も経っちゃってましたね…すいません!(汗)

★天野浩成さま
 こんにちは。本気のロケで伊豆に行かれていたのですね。暖かいということで、お天気もよかったのでしょうか。
伊豆ロケも無事に終わり、クランクアップ(19&20)されたそうですね。お疲れ様でした。
わたしは実を申しますと…まだ本気を見てないんです。ゴメンナサイ! 
タキ様、一馬クンと素敵な天野クン(← やはり"クン"の方がお似合いなので…)を見させていただいて、本気でのカブクン(?)… も、是非見たいと思っているのですが…
今はいろいろ忙しくて、ゆっくりテレビを見る暇も無い程なんです。なにかしながらナガシ見はしたくないので、来年時間的に余裕が出来たらゆっくり見させて戴きたいと思います。
 ロケでは夜遅くまで呑んでいたのですか? わたしはビールや赤ワインをしょっちゅう飲んでますが、呑みすぎは体に良くないです。お付き合いで呑みすぎてしまったときは、寝る(ヘロヘロになって倒れる)前に緑茶を飲むと、翌朝二日酔いになりにくいですよ。天野クンもお体に気を付けて頑張って下さいね!


●守峰 優さま
 いつもウチの方に書込戴いているのに、こちらへの書込が遅くなってすいませんでした。
上海事件!ほんとうに大変でしたね。でも、それを「大活劇的体験!」と前向きに捉えてしまうあたり、さすが守峰さまです!
たしかにあのような経験、ふつうは無いですね。…というか、通常はありえない事~ハプニングだったのですよね? これも何かの"運"なのでしょうか。
 守峰さまもいろいろと忙しい時期に入っているはずですが、いつもたくさんの書込やら更新やら、ほんとご苦労様です! わたしはバテ気味で…歳の差ってヤツですね~(苦笑) 呑みすぎって話もありますが…(爆)
まぁ冗談はさておき、守峰さまもお体に気を付けて頑張って下さいネ。

P.S 前の書込、なぜか尻切れ蜻蛉になってしまいました。お手数ですが削除をお願いします。 (;_;)

  では…(^o^)/~            ''*:☆ MOO

守峰 優 - 00/12/13 17:52:02
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。かなり西日とか、強く感じました!

コメント:
 【トトロの隠れ家】のBBS経由に、『本気!19&20』の伊豆ロケ風景の写真が見られる方法(期間限定)がUPされています!
 村田監督の監督さん椅子に座った素敵なお写真をはじめ、キャストさん(清水紘治さん、松田純さん)に演出していらっしゃるところや撮影風景全体の写真等、ロケの雰囲気が伝わる写真がたくさん。
 天野さんが書き込みをくださっり、と、FANにとっても思い出深いものとなった(うれしいことですよね!)伊豆ロケの雰囲気、ぜひ御観賞ください!

★コジコジ様★
 ほんとに寒くなりましたね(>ひざ掛け…)。風邪、その後大丈夫ですか?
 署名についての補足、ありがとうございました。たくさんの方の参加が得られるといいなあと思います!
 何より自分が『的中王』、早く観たいです(笑)。


コジコジ - 00/12/12 21:55:20
電子メールアドレス:cojicoji135@mail.goo.ne.jp
きょうのお天気: ひざ掛けが手放せません。

コメント:
守峰 様
アドバイスありがとうございました。
申し訳ありません。氏名は本名でなくてもハンドル名でもOK!です。
とりあえずの期限は1月末ということにしたいと思います。
よろしくお願いいたします。


守峰 優 - 00/12/12 18:53:25
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 快晴だったと思います

コメント:
 天野さんお仕事情報がいろいろで連日更新が続いてますので、ちょっと御紹介。
 『本気!18』情報が出たことに伴い、10日にトップページを更新しましたが、それに対応して【お仕事-ビデオ】を11日に更新、『本気!18』の第一報を入れるとともに、『本気!17』の内容について少し記述しました。
 と、【天野さんビデオ発見ポイント】について、Voyagerさんから頂いた情報をUPするとともに、ずいぶんたくさんになった東京都の情報を区ごとに分けてみました。よりたくさんの方に『本気!』シリーズ等の天野さん作品、観ていただきたいです!

 本日は【サーチエンジンで宿題を】を大幅更新。最近の使用頻度を反映させて順番を入れ替えたりするとともに、【Google】【BIGLOBE サーチ】といった、最近みつけた強力なサーチエンジンを新掲載! 天野さん情報に限らず、いろいろな情報GETのため、皆様御活用下さい!

★コジコジ様★
 『的中王』続編希望署名のお知らせ、ありがとうございました!
 こちらのページでも、以前天野さんが御出演だったTV番組『賭事女王』のビデオ化希望のネット上の署名(そのときはゲストブック形式。好きな登場人物、好きなセリフ等が書き込み項目に入った、楽しい署名でした!)に協力し、公式サイトへのビデオ化希望の書き込みとの相乗効果で、見事ビデオ化を実現したうれしい思い出があります!(ビデオの広告等にも“インターネット上で大反響の…”とか書いてあって、ネット上で人気が高かったことも影響あったんだ、と思いました【笑】。)
 今回の『的中王』の署名、制作元のミュージアムにお勤めの管理人さんのサイトでお話をふっていただけたという、かなり恵まれたチャンスですね! ぜひ実現するといいなあと思います。
 署名の項目、“あれば大変有効”(制作SIDEの皆様には有力な資料になりますよね!)ということですから、ないものがあってもOKということですね?(と【石橋保さんの小部屋】での募集では、氏名の項目が“1、氏名(本名でなくて良い)。”という記述になっていまので、ハンドルネームでOKでしょうか?) ネット上では、御本名やお住まい、性別年齢、お勤め等について知らせ合うことに抵抗がある方が多いと思いますので、書いていただいたように“差し支えない範囲で”埋めていただく、というほうが、広く声を集められるかもですね。空欄にする情報を利用していただけない分、現在出ている『的中王』のどこが好きか等を熱く伝えていただいたりして、説得力は出る署名になるといいなあと思います!

 『的中王』、石橋保さん御出演作品で、結構ネット上での評判が良いようですので、今回の署名のことがなくても観たいと思って探してました! できれば今週末ぐらいに観て、署名、お送りしたいと思います。
 松田優さんは、『本気!』の北脇さん役の賀川黒之助さんの御活躍を観ようと借りた『ウルトラマンガイア』の同じ巻に収録されていた『遠い街・ウクバール』でつかまれましたー(笑)! 石橋保さんとどんなコンビになっているのか、とても楽しみです!
 ジョニー大倉さんは『本気!16』に御出演、翠玲さんは、御本人ページ【スーちゃんの部屋】のプロフィールを拝見すると『本気!13』に御出演、と、『本気!』シリーズに御出演のキャストさんが多いみたいですね(松田優さんも『本気!14』に御出演なんですよね!)。続編でさらに『本気!』シリーズとのキャストさんつながりができるか等も、楽しみになりそうな気がします(笑)。


コジコジ - 00/12/11 19:31:14
電子メールアドレス:cojicoji135@mail.goo.ne.jp
きょうのお天気: 申し訳ないです。

コメント:
守峰 さま
突然押しかけたあげく、2度投稿してしてしまいました。(泣)
1度目のを削除していただければと思います。
しばらく書き込みに来れなくって・・・
じっくりみなさんのカキコを読んで、また突っ込みを入れにきますね。(笑)
それではまた。


コジコジ - 00/12/11 19:25:11
ホームページアドレス:http://homepage1.nifty.com/eigayumehiroba/tamotu-kobeya.htm
電子メールアドレス:cojicoji135@mail.goo.ne.jp
きょうのお天気: 風がさぶい。。

コメント:
今日は少しお知らせがあって参りました。

皆様、ミュージアム作品の『的中王』(出演:石橋保 松田優 翠玲 高橋和興 ジョニー大倉他(敬称略))
をご覧になられましたでしょうか?

実は只今、「保さんの小部屋」におきまして、
『的中王』の続編を希望する署名を集めております。
ご覧になられた方で、「良かった」と思われた方がいらっしゃいましたら、
御協力よろしくお願いします。

署名には
1・氏名
2・住所(市町村区まででOK。詳しい番地は不要)
3・年齢
4・性別
5・職業
6・一言

この上記の項目があれば大変有効です。
差し支えない範囲でかまいませんが、ご賛同頂ける方は、メールにて送付ください。
メール送付先下記アドレスまで。

cojicoji135@mail.goo.ne.jp

どうぞ、よろしくお願いいたします。

慣れない者でやっておりますので、
こうしたらというアドバイスがございましたら、そちらもあわせてお願いいたします。


守峰 優 - 00/12/11 17:36:37
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 結構雲も出ていましたが、晴れ。

コメント:
 『本気!18』情報ですが、【TSUTAYA Online / VIDEO&DVD - 本(マジ)気! 18~血闘編】を見ると、より詳細なスタッフ・キャスト情報と、ストーリーの発端部分(ネタばれとはとても言えないぐらいのほんのさわりですので大丈夫!)が見られます!
 脚本の岡芳郎さんは、『BE-BOP HIGHSCHOOL』の『武闘派番長・血闘篇』と『血染めの学ラン・殉愛篇』の脚本を書かれている脚本家さんでは、と思います。この2本は『BE-BOP HIGHSCHOOL』のなかでも、天野さんヒロシ君とつぐみさん順子ちゃんのやりとりがとってもカワイかったりした(順子ちゃんが、ほんとはヒロシ君が好きなのかな? と思えるフシもあるのに、行動としてはヒロシ君をどつきまくってる[笑]ところとか!)作品だったという印象があります。『本気!18』にも、天野さん九くんの微笑ましい場面、あるといいなあと思います!

★Kochibi様★
 『本気!』ロケ中の皆様の書き込み、ほんとうにうれしかったですよね! 『本気!』シリーズの暖かい空気が生み出される雰囲気、なんとなく伝わってきたような気がしました。すでに(ずっと前に【笑】)撮影済だった『本気!18』も21世紀開始早々リリースされるようですので、楽しみにしたいですね!
 天野さん御出演の『鬼と人と』、ほんとうにまた観たいです。2000年版のパンフレット、役を演じるに当たってのキャストさんのコメントがついていて、天野さんだったらどんなことを書かれたかな、というの、とても知りたかったです!


Kochibi - 00/12/10 20:04:49
きょうのお天気: 曇り、時々雨

コメント:
☆天野浩成様、賀川黒之助様、小野寺丈様、そしてトトロ様、書き込みくださって、本当にありがとうございました。楽しみにしていましたので、うれしく拝見させていただきました。『本気!』は、暖かい空気が感じられて、とても素敵なドラマですね。ぜひ、続きもがんばってください。どうかお身体は大切にしてくださいね。
 
☆守峰 優様
 御出張、大変だった御様子ですが、御苦労様でした。でもちょうど、『本気!』のかたがたが書き込みくださった時でしたし、守峰さんがもどってきてくださって、本当によかった、と思いました。
 また、天野さんの出演された『鬼と人と』も見たいなあ、と本当に思いました。パンフレットもあったらうれしかったですね。

守峰 優 - 00/12/10 15:45:46
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雲がだいぶ出てたりしましたが、今は青空も。風が強いです

コメント:
 『本気!18』のリリース日等の情報、出ました!
 2001年1月19日(金)リリース。情報源はやはり【JAV-NETニューリリース(本気! 18)】でした!
 今回の紹介文は、第17巻の紹介のように九くんが大変! というようなストーリーがわかるものではないのですが、“極道アクションのブランドとなった”『本気!』シリーズの破竹の勢いを感じさせる、イケイケなアオリ文句が必見! 原作コミックスの新刊がつい先日、12月7日に発売になったような状況をも巻き込んで(?)、とにかく熱いです!(項目名が“STORY”なのに全然ストーリー解説じゃないところは御愛嬌【笑】)
 ビデオ販売サイトの解説文がこれだけ熱い今日、キャストさんFANサイトとしてはもっともっとHEAT UPして『本気!』シリーズを応援しないと負けちゃう(?)のでは! と、気合を入れなおした『本気!18』リリース情報でした(笑)。とにかく皆様、【JAV-NETニューリリース(本気! 18)】を御覧ください!(もちろんパッケージデザインも見られます!)


守峰 優 - 00/12/08 21:32:50
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 晴れ!

コメント:
 『本気!』の原作コミックス『本気!II』第5巻、昨日発売とはわかってはいたのですが、昨日今日と買いに行けませんでした(泣)。第4巻の最後ではお父さんになっていた九くんのその後、早く読みたいです!

★Voyager様★
 ほんとに、今回のUターン、船ならではの体験でした(笑)。客船、中はほんとにホテルそのものなんですが、下船用のタグボートがもうすぐ来る、というときに開いた通用口(?)のすぐ下をものすごい速さで後ろに流れていく黒い海面を見たときには、ああ結局海の上なんだ…と実感しました。きっとこれから、ドラマなどでそういうシーンを見たら、ものすごくリアルに感じることができるでしょう(笑)。そんなシーンがある作品に天野さんが出てくださる機会もあったらいいなあと思います!
 子組キャストの皆様の書き込み、上海から拝見できたらすっごく思い出になっただろうなあ、と、やはり残念に思います。ホテルのビジネスセンターにインターネットができるところがあることはわかっていたので、そこでとりあえずフロッピーに落として(まず日本語フォントは入ってないと思われるので、その場での文字化けは不可避)、持っていった日本のノートで読み、そこでレスを書いて、またビジネスセンターの外国パソで、文字化けするかどうかはイチかバチかで書き込もう! という目論見でした。なかなかチャンスのない試み、やってみたかったなあ、という気持ちもありますが、ついに実現していただいた皆様の書き込み(11月7日にトトロさんに予告していただいてから、すっごく楽しみでした!)に、日本で確実にレスできたほうが、やっぱりよかったかな、とも思います。どうにもならない事情によってなっちゃった結果については、実際に起こったことのほうが結局はよかったんだ、と思うに限ります(笑)!
 『本気!II』第5巻GETのお知らせ、ありがとうございます! “衝撃的なフレーズ”って、いったい! GET前のどきどき感が増えました。早くGETしたいです!
 天野さん御出演ビデオ発見ポイントについても、ありがとうございます。そろそろ東京都の表が大きくなりすぎて、読み込み時間がかかりすぎるようになってきたかなあ、という気がしますので、区ごとに分割することを検討中。ちょっと更新遅れるかもです(泣)。
 お仕事、お休みなしで大変ですね。風邪を引きやすい時節柄、お身体には十分お気をつけください!


Voyager - 00/12/07 22:13:38
電子メールアドレス:voyager@pag.em.nttpnet.ne.jp
きょうのお天気: 朝はきれいな青空、そして寒さ

コメント:
 守峰さん、お帰りなさいませ。それにしても、海外に向かうところから途中下車(下船ですが)なんて、船だからこその体験ですね。お疲れさまでした! 天野さんたちの書きこみを上海からごらんになったときの感想も聞いてみたかった気もしますが、日本で落ちついて書きこみを見られてよかったですね。

 今日は、仕事の帰りに寄ったコンビニで、コミックスの『本気!Ⅱ』5巻を見つけて買ってきました。ええと、まだ買ってきたばかりで中身まで読んでいないのですが、今回は、カバーから結構衝撃的なフレーズが出ています。そして、同じカバーの上にある作者コメントには、その衝撃的なフレーズにこめた立原あゆみ先生の強い思いが出ています。

 それから、この前の日曜日に行ってきた天野さんご出演ビデオ探索の旅(笑)の結果を。今週も行く予定にしていた分と一緒にと思っていたのに、来週の土曜日まで休日出勤も含めてずっと仕事なのでこれだけに(でも年末は休みたいので【笑】)。

☆ムービーズ小茂根店
東京都板橋区小茂根1丁目付近(営団地下鉄有楽町線小竹向原駅、都営バス・国際興業バス・関東バス「武蔵野病院前」バス停前)
『リストラ代紋2』(11月23日現在)

☆ゲオ豊玉店
東京都練馬区豊玉中2丁目19-20(環七通り沿い 王子駅・新宿駅から都営バス・高円寺駅・赤羽駅から国際興業バス・関東バス「豊玉中二丁目」バス停そば)
『本気!』9巻、15巻、17巻 『BE-BOP HIGHSCHOOL』全作品 『湘南純愛組! BAD COMPANY』(12月3日現在)



守峰 優 - 00/12/07 20:37:36
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 晴れ!

コメント:
 【トトロの隠れ家】のBBSに、トトロさんから、『本気!19&20』クランクアップの書き込みがありました!
 監督さん、キャストの皆様の書き込みを拝見すると、今回撮影された新作、とても期待できそうですね。楽しみです!
 【トトロの隠れ家】のほうに、これから撮影風景の御写真等掲載されるようですので、まずはそれを楽しみにしましょう!

★ゆかた様★
 ほんとうに、あの豪華な書き込み、見られて元気が出ました! 回し書きして下さったのかな、という、なごやかそうなシチュエーションも、あの子組さんの雰囲気を思い浮かべさせてくれるもので、とってもうれしいです。
 祝80000HIT、ありがとうございます。ほんとうにこのページ、やっていてよかったと思います。続けていられるのは、御来訪くださる皆様あってこそ、ですので、これからもよろしくお願いします(みてるよ、と時々言っていただけるだけでも、ほんとうに力が湧きます!)。
 『本気!9』と『本気!17』の御感想、ありがとうございます!
 『9』の天野さん五郎くん、悲しいような若さが魅力的でした。九くんとはまた違う素敵なキャラクターを『本気!』で演じられたこと、とてもよかったと思います。(本気さんとのやりとりでも、本気さんの郷里から出てきた青年、ということもあり、本気さんのまた違った表情を引き出していてよかったです。)
 『17』、九くんが大変なことをしてしまうということで、九くんののびやかな表情は見られないかなあ、と心配していたのですが、全然そんなことなかったですね(笑)。厳しい展開のなかだけに、子組の兄貴さん達の優しさが際立ったと思います。
 九くん福神漬け説(?)、うまいです(笑)! ちょっと甘くて以外と複雑な味とか、かりっとした歯ごたえとか、ちょっとなんだけど大事で、それがついてるとなつかしい感じがする(日本のカレーライス、って感じがしますよね!)ところとか、いろいろぴったり。
 赤目さん、かっこいいですよね! 特に『本気!17』は、赤目さんメイン回じゃないかというぐらい、本気さんとの思いが通い合うやりとりも、敵役さんとの年輪を感じさせる向い合いも、見応えがありました。『本気!15』の冒頭で、北脇さんと夢作さんを本気さんに預けた赤目さんこそが、今の子組を生み出し、護ってくれる人なんだなあと思います。恩人です!
 『本気!16』もぜひ御覧ください。天野さん九くんのいい表情、たくさんありますよ~!

★三起子様★
 思わぬ予定変更、結構タイヘンでしたが、子組の皆様の書き込みを早いうちにちゃんと拝見することができたのはよかった、と、救われたキモチです(笑)。私がいない間にも、子組の皆様のお迎えカキコをしてくださった皆様、ほんとうに感謝しています!
 あのナイスな出だしの小野寺さんにはじまり、新・子組キャストの皆様の書き込み、それぞれのキャラクターの魅力がどこから生まれてくるのか、伝わってくるような感じですね!
 本気さんのいろいろな表情を、子組の皆さんに引き出してほしい、ということ、私も同感です。『本気!17』では、ちょっとその気配もあったかな、という気もしますので、期待してます(笑)。本気さんはいろいろな表情が絵になること間違いなしですし!
 天野さんの“今回は大事件です”すっごく気になりますよね! でも、それが“楽しいです”なのが、なんともいいなあ、と(笑)。
 撮影、無事にクランクアップしたようですね! これから【トトロの隠れ家】に、おめでとうございますを言いに行きたいと思います!


ゆかた - 00/12/07 10:33:37
ホームページアドレス:http://www4.ocn.ne.jp/~katakata/
電子メールアドレス:yukata@sage.ocn.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
 守峰さん、お帰りなさいませ。 お仕事、予定通りにならなかったそうで大変でしたね。 でも、こちらの豪華な顔ぶれの書き込みを見たら仕事の疲れは吹っ飛んじゃいますよね(笑)?
 「本気!」についてはやっと最近観始めた新参者の私が言うのも何ですが、やっぱりあの魅力的な子組の舎弟さんたち揃い踏みのカキコ、感動的ですね~! 天野さんを始め賀川さん・小野寺さん・そして監督さん、これからも素晴らしい「本気!」の世界を創っていって頂きたいと思います。 新作、大変期待しております!
 それにしても今回、キャストさん自ら意気込みを語ってくれたということ、ここのサイトを本当に大切に育てている守峰さんの感動もなおさら深く大きいものだろうと思います。 遅ればせながら80000HITのお祝いを述べさせて頂くと共に、今後のご発展をお祈りいたします!
 そしてやっと先日、守峰さんに薦めて頂いた「本気!9」と、どうにか探し出した(^^;)「本気!17」を観ることができました。 「9」の五郎役の天野さんは今より「少年」って感じが瑞々しくて、純朴な彼の悲劇的な生き様を素敵に演じていたと思います。 カタギになることを本気さんに薦められて納得した後、本気さんに深々と頭を下げるシーンがとても印象的でした。
 「17」の方は、天野さん演じる九くんのチャーミングな見所いっぱいで(笑)すごく嬉しかったです。 お話の内容はシリアスでハラハラしちゃう展開なのに、九くんと兄貴さんたちのドツキ合いで「ふっ」と気持ちがなごむ・・・。 私にとって九くんとは、カレーの中の福神漬けのような存在(??)かしらと、ミョーなことを考えてしまいました(・・変な例えでゴメンなさい。 でも、福神漬けって大事な存在だと思うんだよね~ 【^^;】)。 それにしても「本気!」シリーズ3本観て、どうにも気になって仕方がないのは「赤目の代貸」の存在(^^;)。 九くんも本気さんももちろん素敵だけど、赤目さんカッコよすぎるっす(笑)!
 「本気!16」もレンタル中のものを見つけましたので、折をみてまた観たいと思います。 それでは、また♪ 

三起子 - 00/12/07 02:17:14
きょうのお天気: 晴れでした。

コメント:
お久しぶりです。
守峰さん、お仕事の方、急な予定変更等大変でしたね。お疲れ様でした。でも…、トトロさんからの子組みお三方書き込み予告もありましたし、せっかくの時にお留守なのは残念…と思ってましたので、早くお帰りになられてほっと致しました。(上海からでもご覧にはなれたようですが)

さてさて、皆様からの楽しい書き込み、私も早速拝見させて頂きました。でもって、小野寺さんのカキコの出だしに、かなりウケてしまっております(笑)。賀川さん、小野寺さん、そして天野さん、はじめまして。あたし保さんファンの三起子いいます。…とか言ったりなんかして(笑)。
『本気!』は、保さんご出演作品の中で一番楽しみにしている作品です。ストーリーが面白いから…というのもモチロンですが、何よりも、登場人物がとても魅力的だから好きです。15作目にして、突然(←私にとっては)のメンバー変更に当初戸惑いもありました。が、今では、よくぞこの皆さんを配置してくださった!と思う程、新・子組の皆様の魅力にハマっています。
今回の書き込みから察するに、皆様それぞれに、キャラクターの魅力のツボを強化されてらっしゃる様子…。すごく楽しみです。本気さんにもどんどん仕掛けて(?)、本気さんのいろんな表情も引き出して欲しいです。よくはわかりませんが、キャラクターの位置的にみて、本気さん自らが「ツボ」を作るってこと、難しいと思うので…。近頃の本気さん、両肩とても重そうだし…。
…って、私の書いてることのほうが、何言ってるのかよくわかりませんね(笑)。すみません。
それにしても、天野さんの「今回は大変です」とのカキコ、すっごく気になります(笑)。そして、すごく楽しみです。皆様の、お声がダブって聞こえてくるかのようなカキコ、本当に有難うございました。

>トトロさん
ハードであろうお仕事の中、皆さんの書き込みを実現してくださって、有難うございました。予定では、本日7日がクランクアップとのこと。ラストスパート頑張って下さい。…でも、もしかして今頃はまだ、呑んでらっしゃる真っ最中だったりして(笑)。

寒さも厳しくなってきました。皆様、お体お大事に…。

守峰 優 - 00/12/06 18:13:11
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 降水確率0%!

コメント:
 予定通りであれば、今夜あたり上海からここを見ていたはずでしたが、予定は未定でした(笑)。途中で緊急に下りなければならなくなった方の付添で宮崎港沖で下船したため、今日はもう通常勤務です。
 日没後の海上で、2万トン級の客船からタグボートに乗り移る等、なかなかできない経験ができました(向こうの港側が、波が高くて水先案内人が船に乗り移れないと入港できないことがある、と言っていた意味が、よーっくわかりました。自分的には大活劇的体験!)。
 『本気!』の舞台の渚も港町。そういうあらあらしいこと(笑)が日々行われているのかなあ、と親しみ深く思ったりしました!
 そのおかげで、『本気!』組の皆様(書き込みいただけるなんて、夢のようです!)へのレスが落ち着いてできるようになってよかったです。書き込みしてくださいました皆様、ほんとうにほんとうにありがとうございました!

★天野浩成様★
 書き込み、ほんとうにありがとうございました! お元気でお仕事されているようで、とても安心しました。
 『本気!』は、天野さんが御出演の巻はたぶん全部(ゲスト出演された9巻&15巻以降。他にありましたら、ぜひ教えてください)観ましたが、それぞれ天野さんの見せ場があって、とてもうれしく観られました。
 天野さんの九くん、とても微笑ましくて、現在の『本気!』シリーズの暖かい雰囲気を作り出すのに大貢献していると思います。本気さん、北脇さん、夢作さんの、おおきな大人(笑)の人達だけでのやりとりでは観られない表情を引き出す、という点でも、とても大事な役割を果たしているのでは。これからも、少しずつ成長しながら(急に成長してしまうとさびしいので、ほんのちょっとずつでいいです【笑】)一生懸命で心優しい九くんを思い切り演じてください!
 『本気!』の19と20、大事件!ということでとても楽しみです(天野さんに“楽しい”と予告していただくと、格別【笑】)。その前に未リリースの18巻も観られますので、そちらもとても楽しみです。18巻がリリースされましたら、また皆様こちらに御感想を寄せてくださると思いますので(17巻についても【過去帳1350-1400】に入れたあたりにいろいろいただけました!)、御覧いただけたらうれしいと思います。
 あと少しの撮影、思い通りにいきますよう、心からお祈りしています。
 撮影が終わった後も、お身体には十分お気をつけください。ほっとして、風邪引いたりしないでくださいね。
 こちらにも、またおいでいただけますととってもうれしいです。まんが喫茶等の端末からでも、検索エンジンにお名前を入力して検索をかけていただければ、リンクをたどってほぼ確実においでいただけますので、大丈夫です(笑)!

★賀川黒之助様★
 ようこそおいでくださいました!
 北脇さんは、15巻での御登場以来、九くんに一番ストレートに優しくしてくださる兄貴さんという印象があります。九くんに優しく声をかけてくださるところや、九くんに危害を加えた人物にものすごい剣幕で怒ってくださるところに、毎回うっとりしています(笑)。
 北脇さん、自衛隊出身という設定にぴったりな、いかにも訓練された感じのする殺陣も、とっても生活感ある日常のしぐさも(16巻での事務所のおそうじのシーンとか!)とても素敵です。これからも九くんに優しい北脇さん、楽しみにしています!(“カブのくしゃみを拭いたり”というシーン、どんな感じになっているか、とても楽しみです!)

★小野寺丈様★
 ようこそおいでくださいました!
 夢作さん、子組の参謀的な役割(新しく登場した人物がどこの所属の誰で、どういう位置関係にある、ということをいつもがっちり把握しているのは夢作さんですよね!)を果たしているときの表情と、“コドモ”(15巻で九くん登場時の北脇さんのセリフ…)な九くんのレベルにまで下りてきてくださっての(笑)親愛感あふれるコミュニケーションのときの表情と、全く違った雰囲気があってすごいです。夢作さんがそういう二つの面を自在に行き来してくださるおかげで、子組の4人で展開できるシーンのヴァリエーションが飛躍的に広がっていると思います!
 これからさらにコミカルな場面が観られますとのこと、とても楽しみです。九くんはもちろん、いつの日か本気さんも巻き込んで(笑)、楽しいシーン、たくさんみせてください!
 と、天野さんのお仕事を初めて拝見しましたのが舞台(ミュージカル)ということもあり、小野寺さんの舞台作品も観てみたかったなあ、と思っています(御所属事務所のプロフィールページの特技欄に日舞・洋舞が入っているのを拝見して、なおさら!)。また舞台を創られます折には、『本気!』関連サイト(村田監督のHPでも、よろしければここでも)などのネット上でもPRしていただけますとうれしいです!

★トトロ様★
 賀川さん、小野寺さん、天野さんの書き込みを実現させてくださいまして、ありがとうござい井みたいました! 大好きな子組のキャストさんのお言葉、ほんとうにうれしいです。あの暖かい世界がどうしてできているのか、なんとなく伝わってきたような気がしました!
 連夜のおつとめ(?)も、遅くまでお疲れ様です(笑)。書き込み、飲み会の場でして頂いたのでしょうか。監督さんとキャストさん、スタッフさんとのコミュニケーションも『本気!』の画面からにじみ出ているんだろうな、と感じました。
 撮影快調とのこと、よかったです! 御予定では確か、7日クランクアップ。最後まで全てが順調に進みますよう、心からお祈りしています!(打ち上げも、楽しい宴になりますよう【笑】!)

★Voyager様★
 結局戻ってきて読んでます(笑)。船、2日間だけでしたが、1週間ぐらい乗っていたような気がします(まだ地面が揺れてるような感じです!)。
 基本的に大きな大人の世界の『本気!』に、天野さん九くん、新鮮な風を吹き込んでますよね。17巻では本気さんもちょっと九くんの世界(笑)に参加してくださったかも、という気配があって、とてもうれしかったです。私もVoyagerさんと同様、任侠系超初心者なのでわかりないのですが、このジャンル全体を見てもかなりユニークなキャラクターなのでは。
 天野さんに、幅広いジャンルに御出演いただきたいというのも大賛成です。全部観ます、おんなじです(笑)!

★やすよ様★
 皆様へのすばやいレス、ありがとうございました! せっかく書き込み頂けるというのにお出迎えができないことがとても気になっていましたので、やすよさんにすぐにレスしていただけたことがわかって、ほんとうにほっとしました。
 就職活動、今はとても厳しい時期ですので、大変ですね。でも、就職先側からじっくり選んでもらったほうが、より自分に合ったところに決まる、と信じて(先方のほうが、その職場の実状やどういう人がその職場になじみやすいかよく御存知なわけで、その知恵をお借りする、という気持ちで)、あせらず乗り切ってください。私はあまり仕事好きではないぐうたらさんな性格ですが、それでも、仕事をしている間には仕事に就いたときには想像もしていなかったようないろいろなことを体験できて(これは自分が誰か別の人の人生に乗り移ってるんじゃないか、と思ったりしたことも【笑】)、まあ楽しいかな、と思っていますので、新生活には希望を持って大丈夫だと思います!
 このページを続けられるのは、やすよさんのように、このページを御覧くださって、書き込み等してくださる皆様がいらっしゃるからですよ! これからもよろしくお願いします。

★岡田道子様★
 『かぐや島伝説』レポ完成のお知らせ、ありがとうございました!
 天野さんまもちゃんにとても好意的な内容でうれしいです。天野さんまもちゃん、とても新鮮な印象でしたよね! いつも衛さんを大事にセラミュを御覧になっている岡田さんが天野さんまもちゃんをいいとおっしゃってくださるのをお聞きすると、また特別なうれしさがあります。
 これからもHP、がんばってください。こちらにも、時々遊びにいらしてくださいね!

★Kochibi様★
 祝80000HIT & カウント80680GET、ありがとうございました! Kochibiさんにはずっと大変お世話になってますこと、あらためて感謝してます。これからもよろしくお願いします!
 『鬼と人と』、天野さん御出演の1999年版を思い出して、とても感慨深く観てきました。天野さんの蘭丸の神秘的な感じ、あのふっとそこに立ち現れたような登場の瞬間からそうでしたよね! 2000年版の蘭丸役の永山毅さん(御所属事務所HPプロフィール。お写真と生の御本人、だいぶ印象違いました【笑】)、これからチェックしてみてください。
 『本気!』次回作、天野さんが書いてくださったところによると、とても期待できそうですね! ぜひ御覧になって、また御感想等お寄せ下さい!
 海外への出張…一応出国手続はしたので(後で取消手続をしましたが【笑】)、してきたことになるのでしょうか(笑)。とりあえず帰ってまいりましたので、またよろしくお願いします!


Voyager - 00/12/05 22:19:32
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 今日も晴れ。そういえば雨が降るのを見てないなぁ

コメント:
 守峰さんは、そろそろ上海に到着された頃なのでしょうか、土曜日の書きこみからすると、上海でもこのゲストブックを読んでいらっしゃるのかな…?だとしたら良かったです。

☆ 天野浩成さま
 いろいろな作品で天野さんを観て楽しませてもらっています。天野さんの演じるカブくんは、ある意味原作での九くんよりも少年の雰囲気が濃く残ったキャラクターですね。『本気!』の主なキャストさんの顔ぶれからすれば、天野さん一人だけ雰囲気がまったく違います。でも、北脇役の賀川さんや夢作役の小野寺さんまで同じ世界に引き込んでしまう天野さん九くんのキャラクターが、この『本気!』シリーズをとても面白くしているなぁと、ぼくは思います。
 時々書いている事ではありますが、天野さんのおかげで、今まで観なかったジャンルのお芝居まで観るようになり、ぼくのお芝居を観る範囲もすごく広がったと思います(今まで絶対に観なかった『本気!』シリーズのような現代任侠ものまで!)。これからも、幅広いジャンルに出てください。そうしたら、全部観ます(笑)!

☆ 賀川黒之助さま
 北脇役の方ですね。カブくん、夢作さんと三兄弟のように並べると、北脇さんが一番上のお兄さん(しっかり者)のようにぼくには思えてくるので、賀川さんの書きこみの中身は、当然のような、でもなぜか意外な気もします。荒くれ者の元自衛隊員のはずなのに、面倒見が良すぎます!?
 これからも、カブくん、夢作さんの面倒見てあげてください(笑)。

☆ 小野寺丈さま
 夢作さんですね! 頭脳明晰の切れ者、…って、今からするとちょっと信じられなくなりますね(失礼!)。でも、コミカルな夢作さんは、観ていてとても楽しいですし、観始める前にはどんな夢作さんが観られるか楽しみになります!
 これからも、カブくんへの好つっこみ、見せてください!

☆ トトロさま
 九くん、夢作さん、北脇さん、お三人さんの書きこみ、ありがとうございました!
 クランクアップまで、撮影が快調に進むことを願っています。


やすよ - 00/12/05 19:11:57
きょうのお天気: 晴れ時々曇り

コメント:
>守峰様
お仕事で11日まで上海ですかぁ。すごいですね!カッコイイです。私は就職活動中なので、守峰さんのように春からバリバリ働けるように頑張らないと!と思います。お身体には気を付けて、ご無事で帰られることを願っております。

…やった!北、夢、九三方のカキコを発見(笑)!まだ誰もカキコされていないということは、私が最初にコメントさせて頂けるのかな?申し訳ないです…お先です…(>守峰様はじめ皆様)
いやぁ、小野寺さんと賀川さんは『本気!』でお見かけするキャラそのままの、面白い方のような感じですね(^^)。天野さんも九君のような、先輩俳優さん達の中で一生懸命頑張っていらっしゃる姿が思い浮かぶ感じですね。『本気!』の撮影は本当に楽しく、いい雰囲気で行われているのだな、と思いました。トトロ様も飲みに誘われ二日酔いだそうですが、でもどこか嬉しそうに感じるのは私だけ(爆)?

私がこうやって三方のカキコを発見できるのも、トトロ様、小野寺様、賀川様、天野様のおかげでもありますが、守峰様がこのページを開設して下さっているおかげです。本当に楽しい時間をもたらして下さいましてありがとうございます!また遊びに来させて頂きたいと思います。

トトロ - 00/12/05 18:14:52
電子メールアドレス:volvo@tokyo.email.ne.jp
きょうのお天気: 快晴

コメント:
暖かい伊豆です。約束の、北。夢。九。3人の書き込みをさせました。昨夜は、3時まで飲んでました。今夜もお誘いがあり、断れず行くことに・・・・・。部屋に戻ってもスタッフが待っていてまた3時頃まで飲むことになるでしょう撮影は快調に進んでます・・・が二日酔いで・・・・。

岡田道子 - 00/12/05 16:15:56
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2341/
電子メールアドレス:mokada_@excite.co.jp
きょうのお天気: 快晴

コメント:
こんにちは。 私のHPのレポート 「かぐや島伝説」完成しました。(といっても、今大学のパソコンで完成したんですが) 夏公演のほうと合わせてご覧ください。これからもがんばっていきますので、よろしくお願いします。

天野浩成 - 00/12/05 02:25:56
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
はじめましてカブ役の天野です。今はロケで伊豆にいます。今は本気の19と20を撮影しています。本気は今回で6本目でだいぶリラックスして撮影しています。本気はどうですか?カブにご意見ご感想下さい。でもパソコンは持っていないのでだめなんです。みなさん出来上がりに期待して見てください。今回は大事件です。楽しいです。よろしくお願いします。カブ役天野

賀川黒之助 - 00/12/05 02:20:40

コメント:
北脇役の賀川黒之助です。本気19.20で6本目になります。15.16では自衛隊上がりの北脇ですが今では潔癖性の北脇になっております。カブのくしゃみを拭いたり夢作の灰皿をかえたり日々虐げられていますが頑張っておりますので視聴者のみなさん応援よろしくお願いします。 あなたの黒之助より

小野寺丈 - 00/12/05 02:13:56
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
あたし夢作役の小野寺丈いいます。普段めったに演らないやくざ役を頂きはりっきっておりましたが蓋を開ければコミカルなやくざになってしまいました。すみません。当初の設定は頭脳明晰な切れ者のでしたがこの役も好きです。今後さらにコミカルにしようと思います。ご意見ご不満のある方は撮影現場に着てね。

Kochibi - 00/12/03 02:04:52

コメント:
 前の自分の書き込み、読みなおしたら、『鬼と人と』見てきたみたいにみえるかな、と気がつきました。これは行ってないです(^^;すみません。
 こちらの掲示板に書かれたレポートで、内容を教えていただきました。読みながら、昨年の思いでに浸っておりました。

Voyager - 00/12/03 01:16:49
電子メールアドレス:voyager@pag.em.nttpnet.ne.jp
きょうのお天気: さすがに最近は風が冷たくなってきました

コメント:
☆守峰 優さま
 1週間以上も上海へ!? と思ったら船での移動でしたか。上海航路は結構有名な中国への移動手段のようですが、3日も船というのは大変ですね…。どうぞお気をつけて!

 ぼくは、ともかく前回のビデオ店探索の再調査に行ってきます。
 近日中の、天野さんたちの書きこみも楽しみです!! では。


Kochibi - 00/12/03 00:26:29
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp.
きょうのお天気: 晴れ、やや曇り

コメント:
☆守峰 優 さま
 こんにちは。遅くなりましたが、80000HIT、おめでとうございます。今は80680です。
 最近は、『本気!』関係のファンのかたも来てくださるようになって、賑やかですね。(^^)
 『鬼と人と』、行ってこられたのですね。私も、はじめて能舞台を体験した印象深い作品でした。昨年とはいろいろと違っているのがわかって、面白かったです。蘭丸役が同じ役で、天野さんとかなり違ったイメージのかた、というのも面白く感じました。天野さんは、神秘的な雰囲気があったなあ、と思ったりします。
 『本気!』次回作、寒さが増してきた最近ですが、天野さんも、元気でがんばっていてくださるとうれしいです。

  それでは、海外への御出張、どうぞお気をつけてくださいね。


守峰 優 - 00/12/02 21:05:14
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 気持ちよく晴れ!

コメント:
 明日から11日まで仕事関係で海外(目的地:上海)に出かけますため、レス等いつも通りできなくなってしまいます(泣)。その間も皆様、よろしくお願いします!
 『本気!』のクランクアップ(【トトロの隠れ家】の【News】によると、12月7日予定とのこと)のときには、ぜひおめでとうございますを言いたいので(今回ほど、撮影を身近に感じることができたこと、ありませんでしたから!)、とりあえずそのための準備は整えてみました(笑)。うまくできるかわかりませんが、チャレンジしてみるのが楽しみです! そしてその頃こちらにおいでの皆様、“おめでとう”“おつかれさま”メッセージ等、お願いします!
 原作コミックスの『本気!II』第5巻発売も出かけている期間中、【JAV-NET】の新作情報として『本気!18』情報が登場してリリース日がわかりそうなのも帰ってくる頃(発見されました皆様、ぜひ御通報を! 【JAV-NET】に限らず、“新作情報”情報、よろしくお願いします!)。帰ってきたらお楽しみいっぱい、ということで、楽しみにしたいと思います!

★トトロ様★
 地方ロケを除いての撮影終了、お疲れさまでした!
 撮影がはじまってから、お天気のこと、とっても気になってました。雨で大変だった後、順調に進んだようでほんとうによかったです。
 伊豆ロケ、ずっと前に【トトロの隠れ家】のBBSで伊豆のロケがあるかも、とうかがってから、作品がとても楽しみでしたが、その後『本気!17』を観て、期待感がさらに高まりました。作品のカラーも、ちょっとハードなバイオレンスドラマとのこと、天野さん九くんや大好きな登場人物の皆さんが見せてくださる新しい表情がとても楽しみです。皆様、どうぞ道中お気をつけていらしてください!
 伊豆ロケ中、北脇さん、夢作さん、九くんの書き込みいただけますとのこと、ありがとうございます! ちょっとレスが遅れてしまうと思いますが(3日間船なんです…【泣】)、楽しみにしています。(書き込みを御覧になったしあわせな皆様、ぜひぜひレスをお願いします!)


トトロ - 00/12/02 18:05:54
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/totoro.html
電子メールアドレス:volvo@tokyo.email.ne.jp
きょうのお天気:

コメント:
12/2(土曜)地方ロケを除いて全て終了。2~3日雨で泣かされましたがその後は順調に撮影は進みました。さて、いよいよ12/4から伊豆ロケです。伊豆ロケで、ここへの書き込みを、北、夢、九にさせようと思ってますので乞うご期待。 19&20は、ちょっとハードなバイオレンスドラマに仕上げてます。それでは...天野氏達の書き込みを楽しみにして下さい。

守峰 優 - 00/12/01 17:59:44
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 朝は雨。お昼頃、青空が見えたりしてました

コメント:
 今朝は雨が降ってました。
 ここのところお天気がよくてよかった、と思っていたところに雨だったので、『本気!』の撮影大丈夫かな…と思いましたが、こちらのほうではお昼頃は青空がのぞいていたりしました。
 でも今どこでロケをされているのかわからないので、そこのお天気がカンジン! とにかく撮影が順調に進んでいることを祈るばかりです!

★Voyager様★
 祝80000HIT、ありがとうございます! ここまで続けて来られたのも、このページを御覧くださって、書き込み等で“見てるよ”と伝えてくださった皆様のおかげだと思います。いろいろ天野さん関連情報をお伝えしても、皆様に関心を持っていただけた、という感触がないと、ここでそれをお伝えするのはいけなかったのかな、と不安になってしまったりしますので、これからもよろしければ、ときどき相槌(笑)をうってやってくださいませ(>皆様!)。
 神崎順さんのレビューショーについて、ありがとうございました! 神崎順さんといえば、『かぐや島伝説・改訂版』での『ウェルカム ハレハレヒレハレ』での天野さんまもちゃんとのコミカルなダンス(笑)! サービス精神旺盛な神崎さんだったら、レビューショーという形式でも、どんなに楽しい趣向を凝らしてくださるか、想像するだに楽しいですね。このあいだ『鬼と人と』を観てきて、また天野さんの舞台を観たい! という気持ちが高まりに高まっている時期なだけに、夢がむくむくふくらみました(笑)。
 三田真央さんは、11月末までJRがやっていた、『山梨デスティネーションキャンペーン』のポスターシリーズに出ていらっしゃいましたよね。現在中一の三田真央さんぐらいの少女達が、静かな湖上のボートや清流の流れる崖、洞窟などにいるあのみずみずしい、それでいてひっそりとした雰囲気、とても好きでした。映画作品などにああいう雰囲気をもつものがありますが、そう雰囲気の作品でも天野さんが見られる機会があったらうれしいなあと思ったりもしました!
(少年達の役を全員少女が演じた『1999年の夏休み』などはそういう雰囲気がとってもある映画だと思いますが、この作品、『ガメラ2 レギオン襲来』[詳細感想は【過去帳1301-1350】の10月2日守峰書き込みにて]の金子修介監督の作品なんですね。石橋保さん演じる花谷自衛官の「主が、お前の名前は何かとお尋ねになると、それは答えた。我が名はレギオン。我々は大勢であるがゆえに―――」のシーンのリリカルさも、そういう流れの中でとらえると、ものすごく納得してしまうのでした。)
  天野さんビデオ発見ポイント追加、ありがとうございます! さっそく【天野さんビデオ発見ポイント】に反映させていただきました。私の方は、もうここにくることはないだろうな…という場所でTSUTAYAを目の前にしながら、お仕事中のためチェックできずに欲求不満~! というようなことがあったりの日々(泣)。『本気!』シリーズだけでも、ここに行けばあるよ! というポイント、もっともっと皆様にお知らせしたいです~!(皆様よろしくお願いします!)


Voyager - 00/11/30 22:33:36
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 最近は、きれいな三日月をよく見ます

コメント:
 ちょっと遅れてしまいましたが、「牧歌的天野浩成さん情報」80000アクセスおめでとうございます! なんといっても、いつも話題が尽きないというのがすごいですね(開設以来天野さんが切れ目なく舞台やドラマやビデオに出演されているのもめでたい!)。そして守峰さんの切れ目ないアフターケアーのおかげで80000アクセスまできたのだと思います。これからも、天野さんとこのファンページに勢いがありつづけることを願っています。

 土曜日に『鬼と人と』を観た後、日曜日は書きこみにも書いた通り、天野さんともセラミュで共演された神崎順さんのレビューショーを観てきました。
 今回は、いろいろなジャンル、劇団を経験された女優さんが集まられて、歌と踊りの面白い舞台を観ることができました。神崎さん同様、天野さんとセラミュで共演された三田真央さんも出演されたのですが、大女優に扮して踊る場面あり、大人の女優さんたちに混じってラインダンス(SKD【松竹歌劇団】では『ロケット』といいます。パンフレットで真央さんたちが『ロケットガール』と書かれていて謎に思っていたのですが【笑】。)を踊る場面あり、観ていて楽しかったです。
 そういえば、『鬼と人と』とともに、こういう形の舞台に天野さんが上がったらおもしろいですね。とはいえ、神崎さんのレビューショーではどうしても女優さんたちに重点が置かれてしまいますが、天野さんが出演されれば、神崎さんも何か趣向を凝らした演出をしてくれそうな気がします。どんな形になるかは天野さんが出てこられたときのお楽しみ(笑)。
 それから、すみませんが、23日に天野さんビデオを探した分に追加です。実はもう1軒あるのですが、メモが取れなかったためにお店の場所と在庫が分かっていても店名が思い出せず…(『インターネットタウンページ』でもそれらしきお店が発見できず)。このままではいけないので近日中に再調査します。

☆チェスタ東高円寺店
東京都杉並区高円寺南1丁目5-4(営団地下鉄丸ノ内線東高円寺駅から徒歩3分。都営バス「高円寺南1丁目」バス停前)
『BE-BOP HIGHSCHOOL』全作品


守峰 優 - 00/11/29 21:11:14
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@gecities.co.jp
きょうのお天気: 気温は低くても、日差しが暖かい、晴れの日でした

コメント:
 11月13日に“借りてしまいました…”と書いたきりになっていた『本気!15』、もちろん借りた時に観ました!
 その後話題いっぱいで、あらためての感想を書くいとまもなかった状態でしたが、ワンポイントだけ。
 『本気!17』に比べて『本気!15』の頃はあんまりなかったような気が…などといっていた本気さんと九くんの触れ合いシーン、ものすごくツボなものがありました!
 外でお話し中だった本気さんのところに九くんが走って本気さんを呼びに来たシーン。話を切り上げた本気さんが身をひるがえして、九くんに「行くぞ」と声をかけて走り出す瞬間、九くんの胸を広げたてのひらで触れていくところ! ぽん、と叩く、のよりももっと、手をぎゅっとおしあてるような感じの、独特感のあるしぐさ。
 特別な言葉がなくても、ほんの一瞬のことでも、印象的な触れあいシーンは存在し得るんだなあ、ということ、感じ入りました。次に観られる『本気!18』、現在撮影中の『本気!19&20』にも、こういうちょっとした、でもかけがえなく印象的な瞬間がみつかるといいなあ、と、希望してしまいます!

★コジコジ様★
 ようこそおいでくださいました!
 昨夜は、遅い時間に(学校にいるには【泣】)わざわざ一声かけていただいて、ありがとうございました!(すっごくうれしかったです!)
 こちらのページ、とにかく文字の量は膨大です(笑)。石橋保さんばなしもゲストブックに結構埋もれてますので、お時間のあるときに、発掘してやってくださいませ! ずっと過去の書き込みについてでも、突っ込み等ありましたら、ぜひぜひ入れてやってください(大事な大事な『本気!』の座長様ですから、石橋保さんについても、もっともっと知りたいです!)。
 これからも各地で(笑)よろしくお願いします!


コジコジ - 00/11/29 20:16:17
きょうのお天気: 乾燥してます!!

コメント:
守峰様

昨日は大変失礼いたしました。
改めましてコジコジと言います。
こちらのページの情報量の多さには圧倒されます!!すごいです!!
ゲストブックはまだあまり遡って読めてはいませんが、
チャレンジ(笑)していこうと思います。
皆様今後ともよろしくお願いします。

コジコジ - 00/11/28 21:38:07

コメント:
はじめまして。石橋さんのファンのコジコジと言います。 ・・・続きはまた明日。突然お邪魔してこんな中途半端でごめんなさい。もうこの教室カギ締めするよと言われて追い出されるので・・・学校でしかパソコンできないのは辛いです。それではまた。

守峰 優 - 00/11/28 18:15:54
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: きれいなはれでした!

コメント:
 【トトロの隠れ家】BBSによりますと、『本気!19&20』(撮影快調!ということ、とっても味わい深い伝達経路で[笑]伝えていただいてますので、ぜひ【トトロの隠れ家】BBSを御覧ください!)、今日は撮影がお休みで、これから後半に突入! のようです。
 そしてもうすぐ、ちょっと遠出のロケがある模様。舞台を横浜に移した『本気!17』が、渚での毎日とは違う、夏休みの匂いのするような特別感のある作品になっていたことを思うと、もっと遠くでのロケで撮影される作品、とても楽しみです!(そこに子組の皆さんで行くのか、本気さん一人でお出かけなのかわかりませんが、いずれにせよ!)
 …でも、子組の皆さんで遠くに出かける、という情景を想像しようとすると、“家族旅行”というイメージが浮かんでしまって離れなかったりも…(皆様の御想像はいかに!)。

 と、【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで80000HITをいただきました!
 あまりうまく話題作り等できていない(泣)にも関わらず、御来訪下さる皆様、書き込みや情報提供して下さる皆様、(そしてもちろん、働き者の天野さんに【笑】)、ほんとうにありがとうございます。提供できるものが少ないのは申し訳ないと思いつつも、通っていただいたりおしゃべりにおつきあいいただいたりすると、たまらなくしあわせに感じますので(ネットっていいなあ、と実感!)、これからもどうぞよろしくお願いします!


守峰 優 - 00/11/27 19:25:57
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 【TSUTAYA ONLINE】情報では“くもり”

コメント:
 『本気!17』がなかなか借りられなかったことに端を発して、また遊びに行くようになった【TSUTAYA ONLINE】ですが、一番最初に遊びに行った今年の5月1日(【過去帳1001-1050】御参照)の頃から、結構発展あり。
 【VIDEO & DVD トップページ】の右上の検索BOXで“(アーティスト)天野浩成”で検索すると、以前は『ばっちしV 1999サマースペシャルミュージカル 美少女戦士セーラームーン かぐや島伝説』しか出なかった結果に、『賭事女王~GAMBLE QUEEN 』が加わりました!
 …というだけなら、単にその後『賭事女王』のビデオが発売になったから、というだけで終わりなのですが、不思議なのが『1999夏 かぐや島伝説』(つまりは改訂版)の出演者情報。以前は望月祐多さん(“示右”の文字が表示できないため“望月多”さんになっちゃってます【泣】)と天野さんのお名前だけだったのが、今回の検索ではさらに、小野妃香里さんと鹿志村篤臣さんのお名前が追加!
 妃香里さんと鹿志村さんのお名前の追加が、どういうプロセスで行われたのか(しかも、座長の原史奈さんのお名前は未だ挙がらない現状で…)、すっごく気になります。というのも【TSUTAYA ONLINE】の作品情報、『湘南純愛組!バッドカンパニー』の出演者情報に柳明日香さんのお名前しかないという状況で(鬼塚英吉君役の青木伸輔さんと弾間龍二君役の天野さんのお名前は必須でしょう【笑】!)、出演者情報を補足する方法があるなら知りたい!と大希望なもので。
 方法を発見された皆様、ぜひ教えてくださいませ!

★ゆかた様★
 『本気!15』の御感想、ありがとうございました! 天野さん九くん、いいですよねー!
 『本気!』シリーズ(特に九くん登場以降)は、このジャンルでこれでいいのかと思うぐらい(笑)優しくほのぼのしたシーンが多いです(16や17はもっと微笑ましいシーン、あります【笑】)。安心して皆様におすすめできる作品でよかったと思います。ほんとうに本気さんが大好き、という気持ちがあふれている九くん、天野さんにぴったりの役ですね!
 お近くのレンタル店には『本気!』の15巻まで、とのことですので、天野さん御出演作品としては、9巻が観られそうですね。天野さんがゲスト出演だった9巻は、本気さんの郷里の帯広から本気さんをお兄さんのように慕っている女の子が看護婦学校受験のために上京してきて…というストーリー。天野さんはその女の子の大事な友達で、東京に出て来て雨組という組織に入っている五郎という青年役です。あまり笑顔を見せないこの役では、必死になって友達を助ける、悲壮感のあるシーンなどもあって、九くん役のときとは違う魅力が観られます。監督さんが違うことも影響しているのか、15巻以降よりも痛そうな(?)ヴァイオレンスシーンもちょっとあるのですが、ちょっと違った雰囲気の天野さん、ぜひ観ていただきたい気がします。
 石橋保さん御出演の『ママまっしぐら』御覧になってましたとのこと、うらやましいです! 石橋さん演じる太陽さん、とーっても優しそうですよね!
 その同じ枠にサミーさんの稲宮誠さんが御登場とは! 男の人してる稲宮さん(のほうが普通ヴァージョンなんですよね【笑】)、みたかったです。サミーさんがカメラマンだったら、天野さん一馬くんの写真集ができちゃうでしょう(その写真集、ほしいですー!【笑】)。
 ちなみに石橋保さんと稲宮誠さん、同い年でいらっしゃるんですよね(石橋保さん:1965年9月18日生まれ【御所属事務所プロフィールPAGEより】 稲宮誠さん:1965年5月9日生まれ【御所属事務所プロフィールPAGEより】)。さらにさらに、子組の兄貴さん達、北脇さん役の賀川黒之助さん(1965年5月31日生まれ【御所属事務所プロフィールPAGEより】)、夢作さん役の小野寺丈さん(1966年1月29日生まれ【御所属事務所プロフィールPAGEより】)も皆さん同学年。
 ここに、セラミュで天野さんまもちゃんにとーっても優しくしてくださったキング・エンディミオン(まもちゃんと同一人物なのに【笑】)役の望月祐多さん(1967年3月14日生まれ。応援サイト【ホシノオウジサマ】のプロフィールPAGE御参照)は、そのひとつ下とほぼ同世代…というデータを並べると、天野さん九くんがいかに、天野さんキャラクターを可愛がってくださる適齢期の兄貴さん達に囲まれているかを実感していただけるのでは(笑)!


ゆかた - 00/11/27 10:56:08
ホームページアドレス:http://www4.ocn.ne.jp/~katakata/
電子メールアドレス:yukata@sage.ocn.ne.jp
きょうのお天気: 晴れときどき曇り

コメント:
 こちらでは大変ごぶさたしております(^^;)。 ものすごく今さらなんですが、やっと「本気!15」を観る事ができましたので、感想などを少し・・・。

 天野さんの演じる九くん、ウワサどおりキュートな青年でした(笑)! ちょっとおまぬけな登場シーンといい、気のいいたこ焼き屋のおニィちゃん姿といい、本気さんじゃなくても「カタギでいた方が幸せだよ」と言いたくなる愛らしさでしたね! でも、何かコトがあると全力で走って本気さんに知らせる健気さ、最後の敵地に乗り込むシーンで見せた絶品の笑顔など、「あぁ、九くんって本当に本気さんを慕ってるんだな~」っていうのが痛いほど伝わってきました。
 私、基本的に暴力的なシーンが苦手でこの類の作品には今まで「食わず嫌い」的な扱いをしてきたんですが、「本気!」は人間ドラマに重きをおいたストーリーで安心して楽しめました。 まさに目からウロコって感じですね(^^)。
 天野さん観たさに借りてきたビデオでしたが、主役の本気さん@石橋 保さんを始めワキを固めるベテラン俳優さんたちの豪華な顔ぶれに今さらながらビックリ! 天野さんはとてもいい環境でお仕事をされているんだなーとしみじみ思いました。 鋭さと柔らかさ、両方の魅力を持つ天野さんがますますいい役者に成長されることを期待しています!
 ちなみに最寄のレンタル店では「本気!」シリーズが1~15までしか無く、早く続きが観たいです~(泣)!

★守峰様
 「賭事女王」のビデオ、こちらでは未だに影も形も見ることができません(^^;;)。 一馬くんの笑顔が再び観られるのはいつのことになるやら・・・(T_T;)。
 以前のカキコにあった、石橋 保さんが出演されてた昼ドラ『ママまっしぐら』・・私、結構好きで観てました! 石橋さん、本当に理想のダンナ様&パパさんを好演されてました~(^^)。
 そういえば、その昼ドラと同じ枠で最近まで放送されてた『永遠の1/2』というドラマの中で、あのサミーさんこと稲宮 誠さんをお見かけしました! 相変わらず見事なスキンヘッドで見かけはサミーさんそのまんまでしたが(笑)、ちゃんと「男の人」してました(ド爆)! プロのカメラマンという役で、9/13の放送ではアップのシーンが多くて嬉しかったんですが、その後のご出演は残念ながら私は確認できませんでした。 もし、サミーさんがカメラマンだったら、一馬くんにモデルを頼み込むのは必至でしょうかね(笑)?
 ではでは、また♪


守峰 優 - 00/11/26 19:22:30
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: はれ。陽射しが結構強かったです

コメント:
 99年7月の上演の際に天野さんが出演された演劇『鬼と人と』(当時の守峰レポ&皆様の御感想等は【舞台『鬼と人と』皆様の御感想】御参照)の、改定再演、観に行ってきました! 梅若能楽学院会館という能舞台のある場所が会場で(99年版は銕仙会(てっせんかい)能楽研修所)、25日19:00の回でした。席は正面にの9、正面の中でもどまんなかの席と、最高の場所でした!(前回公演に行った人割引でGET。お得でした!)
 会場に着くと、場内に和の音楽が静かに流れていて、99年版を観に行ったときのことがあざやかによみがえり、なつかしい気持ちがしました! その感覚が、今回観に行くにあたって一番求めていたものかもしれないので、即大満足でした(笑)。

 今回は、99年版では一気に上演した劇を前場、後場に分けてしまっていて、ちょっと緊張感が薄くなってしまったかも。対話というより地の文も含めた長い小説の文章を一人で一気に演じる、という形式もあって、前回よりも長くなったと思われる今回の台本は人間の記憶容量の限界を超えたか、前場の光秀様は本来の衣装を着けて演じるかたちでなく、アンサンブル的な役割を果たす“後見”と同じ袴姿で書見台に置いた本を朗読するような形式になっていましたし(後場ではちゃんとした衣装を着けての御登場。榎木孝明さん、光秀のイメージに合ったキャスティングだったと思います)、信長様は前場から衣装装着での演技だったものの、せりふで後見ヘルプが結構あったりもしたこともあり、やや暗誦的に聞こえてしまったりもしたことが残念(隆大介さんがしぶくてとっても素敵だっただけに!)。主役お二人が完璧に長い文章を自分のセリフにされ、演技に没頭していらした99年版のほうが天野さんの御出演作品だったこと、よかった、と思いました。
 そのへんは差し引いて99年版と2000年版について、天野さんの演じられた役を観に行った場合の損得勘定を(笑)。

 舞台に上がっている時間は、今回のほうが長かったと思います。天野さんが99年版で演じられたのは、紋付袴の装束でアンサンブル的役割を果たす“後見”で、天野さんは森蘭丸、光秀の悪夢の中の足利義昭の亡霊の声、混乱の最中での光秀の家臣などを演じ分けられていました。これに対し、2000年版では、後見の中でも森蘭丸だけは他の役はほとんど演じることなく他の6人の後見(昨年は天野さんも含めて4人でしたから、倍増近く!)とは別の動きになっていました。このため、黙って舞台の上で座っていても蘭丸は蘭丸という位置づけができたため、信長とのやりとりがない場面でも蘭丸が舞台に座っている時間が長く、もし天野さんが演じていらしたら、見得だったのでは、と思います。
 と、天野さんが演じていらしたときには、暗転しているうちに立ち位置(座り位置?)に座り、照明があたることによって“登場”するかたちでしたが、今回の蘭丸は信長の後について歩く、という動きがあったのも、天野さん蘭丸で見ていたらそれなりにうれしかったかも。ただ、天野さんは背が高いので、蘭丸にありがちな“お小姓”イメージとはちょっと違うカンジになってしまう可能性が高いので、天野さんが演じていらしたらそういう演出はしなかったかもです。
 …と、2000年版はそれなりに天野さんが演じていらした役を観るとしたらお得な感じもあったのですが、やっぱり総合的に考えると、99年版のほうがおいしかったのでは、と思いました。
 蘭丸が独立した役、というのは非常に特別感があってうれしいかもですが、一番印象的だったのは蘭丸としての登場時だったとはいえ、“後見”として天野さんが演じられた他の役も、それぞれよかったというのがひとつ。足利義昭の亡霊として、こわいぐらいの大声を出されていたパワーは、その直後のセラミュ夏公演に生かされていたのがわかってうれしかったし、家臣として光秀の袴の裾にとりすがっているときの手つきとか、必死な感じがちょっとかわいくて(笑)記憶に残りましたし。
 と、2000年版は、99年版で天野さん蘭丸が初めて登場する前のいくつかの場面も舞台に上げられていたのですが、その一番最初の場面では蘭丸が蘭丸だということが必ずしもはっきりせず、事前にパンフでキャストさんを確認するか、後のせりふで理解するか、という感じで、印象がくっきりしなかった感が。その登場も、今回は舞台に結構光があたっている状態で切戸口から出て来て定位置に着くところが見えてしまっていて、99年版のような効果は得られなかったです。
 99年版の、暗転していた舞台にほのかに光がさして、そこに天野さん蘭丸が、花が咲いているように“いた”という登場シーン、ほんとうに印象的でした。それまでの長い間、登場がなかったことも、この登場のファースト・インプレッションのためにどうしても必要だったのだということ、2000年版を観て確信に至りました。
 そして、その天野さん蘭丸にかけられた、加勢大周さん信長の「お蘭。」という声が、どんなに甘やかな響きをもっていたのか、あらためて印象づけられた気が。それまで怒れる鬼神がそこに降りてきたような激しさで劇場全体を震え上がらせていた加勢大周さん信長の、うってかわって優しくなったその呼びかけだけで、信長と蘭丸の関係が一瞬にしてわかっちゃうようなあの一声、今回、あらためて熱を帯びて記憶によみがえってきました(2000年版の信長のせりふ、この「お蘭」はなかったような気も)。今もまだ残っている感じです。
 というわけで、やっぱり99年版のほうが、ぎゅっと凝縮された見せ場があってよかった、と思えました(2000年版に御登場だったらよかったのにー、などと思うようだと困っちゃったところでしたので、よかったです!)。
 …とはいえ、今年は、結構立派なパンフがあって(去年はなかったです【泣】)、それだけはものすごくうらやましかったです! 『鬼と人と』に際しての天野さんコメント、みたかったですー!

 ちなみに、今年蘭丸役を演じていらしたのは、永山毅さん。セーラームーンミュージカルだったら亜美ちゃん役とかにぴったりそうな、色白で、女の子を通り越してお人形さんみたいにかわいらしい顔立ちのキャストさんでした(舞台終了後、客席出口からロビーに下りる階段のところに袴の衣装のまま出ていらしていて、間近でお姿拝見しましたが、ほんっとに可愛らしい感じだったです)。こういう見るからに“かわいいーっ!”系とは違う、かこいい+きれい系の見た目の天野さんが、演技で動いたとたん、こういう一見してかわいい系の見た目のキャストさんと同等以上のかわいらしさをかもしだしてしまうあたり、神秘だなあ(笑)、とあらためて感じ入りました!

★バーニィー(A.R.M.S.)様★
 TSUTAYAの『本気!16』確認、ありがとうございます!&史奈さん直筆サインカードGET、おめでとうございます!
 お二人のデュエット曲『You're My Jewelry』が収録された『LOVE BALLAD EDITION』が発売される、というような話題が出ている時だけに、よりうれしくお聞きしました。
 悪役応援組さん、というのをお聞きして、天野さんの微笑ましい悪役さん(マンドレークみたいな役もかわいいかもですね! セマエルカルテットの子役さん達とのやりとりとか、『かぐや島伝説』改訂版の子猫達とのシーンのような、可愛いお笑いシーンができるのでは!)をみてみたいキモチも刺激されました!

★Voyager様★
 『鬼と人と』、19:00の回だったら私も行ってました! ロビーなどで立ち止まったりしないと、どなたがいらしてるか気づかないものですね(笑)。
 森蘭丸役の永山毅さん、ほんとに16~17歳ぐらいに見えましたが、天野さんと同じ昭和53年生まれらしいんですよ(パンフによるとS.53.11.16生まれ)! おそれいっちゃいました…。
 榎木孝明さんと隆大介さん、とても抑えた演技でしたので、前回のこわいぐらいに激しい加勢大周さん信長(目の前で光秀を怒っている演技をされると、観ている方まで怒られているように感じるぐらいの迫力がありました!)と、みっともないぐらいじたばたして苦悩を全身でみせていた美木良介さん光秀の印象があると、ちょっと物足りない感じがしてしまうかもですね。信長の声については、榎木孝明さんパートの中に信長の言葉があるときに榎木さんが出されていた声が、感情が激しく“かん高い”信長の声のイメージにかなり合っているような気がしました。
 再々演、99年版と2000年版をよく比較検討して、よりよい舞台にしてほしいですね!(その舞台には天野さんも、また印象的に登場していただきたいです!)

★やすよ様★
 『愛という名のもとに』と『鶴姫伝奇』、すすめてくださってほんとうにありがとうございました! すっごくよかったです!
 『愛という名のもとに』での石橋さん、“普通の人”という難しい役どころを、共感を呼ぶ好ましさで演じてくださっていたところがいいと思います。純がだんだん素敵な人になってくるプロセスをみせてくださったことは、純のように地道に、自分は何だろうと自問したり、あるいは生活の中でそういう問いも忘れちゃったりしながら生きているたくさんの人に、勇気をくれたんじゃないかと思います。『愛という名のもとに』、石橋さん純さんのようなキャラクターがいたからこそ、今観てもいい作品、と思える確かさをもつようになったのではないでしょうか。
 『鶴姫伝奇』の鷹丸、鶴姫に告白する前の、ちょっと鶴姫にぶっきらぼうに接しているところもよかったです。そのへんが変化していくところもみどころですね!(『本気!』で最初は九くんにぎこちなかった本気さんも、これから大きく変わっていくかも!?【笑】)
 『あさってDANCE』の御推薦、ありがとうございます! 第1回日本映画プロフェッショナル大賞で第3位にランクイン(【FILM CITY Web Site-第1回日本映画プロフェッショナル大賞】に詳細)している作品ですし、ネット上の評価も高いようですので、観たいと思っていた作品です。先日ツボな作品を教えてくださったやすよさんもおすすめということで、これはもう絶対観ようと思いました!
 渡辺プロダクションさんの天野さんプロフィールページのお写真、御覧でしたか! そうです、天野さん、とってもきれいです(笑)。
 地場衛/タキシード仮面役で御出演だったセーラームーンミュージカルでは、そういう見た目の美人さんぶりからは想像もつかないような(笑)天野さんまもちゃんのかわいいキャラクター(設定上、少なくとも3つは年下のはずのうさぎちゃんと同級生カップルに見えちゃうような微笑ましさ! 小学生キャストさん演じる子猫ちゃんより弱いよ、まもちゃん…というようなお笑いシーンもあったり【笑】)がなんとも魅力的でした(ほんとうに、なんであのルックスでああいうキャラクターになるかなあ…と、みんなで不思議がってました【笑】)。
 でも、あの見た目で悪役をされると、なんともいえない凄みがあります。月曜ドラマスペシャルで、リンチ殺人の主犯格の少年、という、天野さんとしては珍しい悪役のシーンがあったのですが、こんなに残酷な少年をこんなにキレイに撮ったら、社会的に問題ありなんじゃあ…と思ってしまったぐらいの映像でした。
 天野さんには、これからも、そのきれいな姿を十二分に生かした役柄、見た目とのギャップが微笑ましい役柄等、いろいろな役柄にチャレンジしていただきたいなあと思います!


バーニィー(A.R.M.S.) - 00/11/26 03:50:25
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 快晴

コメント:
☆守峰 優さま
新しいビデオショップはまだチェックしていませんが、前回書きこんだTSUTAYAにて
『本気!16』は確認しました。
そして、ここで【TReB】というトレカマガジンのVol.2が史奈ちゃんの号だったので
棚にあった3冊を買って帰ったら、ななななな、なんと8月の神戸ちゃんに引き続き
特典の300枚しかない【直筆サインカード】をゲットしてしまいました。
神戸ちゃんのは『アタリ券』が入ってたらそれを出版社に送って、一ヶ月半ぐらいまったのですが
史奈ちゃんのは、ダイレクトに【直筆サインカード】が入っていたのです。出版社が違うので。
ひょっとすると、あそこはダークキングダムかギャラクティカ軍団の支配下にあり、
セラミュー悪役応援組の私への御褒美かも知れない(^^ゞ

Voyager - 00/11/26 01:27:29
電子メールアドレス:voyager@pag.em.nttpnet.ne.jp
きょうのお天気: 日中はあまり寒くなかったかな

コメント:
 今日は、仕事が終わってから、『鬼と人と』の再演を観てきました。
 本当は、今回は観に行かないつもりでいましたし(明日は神崎順さんのレビューショーもありますし)、会場への到着時間もギリギリ、思い立ったのが今日だったので当日券もあるかどうか分からない状況でしたが(行ってみると結構残っていた)、観られてよかったです。
 で、舞台ですが、今回も、能舞台の普段とは全く違う雰囲気の中でのお芝居が楽しめました。そして今回は前回と違って、普通の劇場と同じ形の椅子で観ることができ、とても観やすかったです(前回のアンケートの成果?)。いちばん安い「脇正面」の席とはいえ、近くていい場所でした。舞台隅の柱もそれほど邪魔にはなりませんでしたし。

 今回は、天野さんが出演されたときとは光秀、信長のキャストが一新(榎木孝明さんと隆大介さん)され、脚本も手直しされたようで、前回の舞台を思い出しながら、違いに思いをはせながら観ていました。
 前回、天野さんが演じていた「後見」のなかの一人、森蘭丸などの役を今回演じていたかたは、正直言って、天野さんよりもっと幼げに見える役者さんでした。天野さんとはちょっとタイプが違う、「お小姓」という雰囲気が強い蘭丸でしたので、こちらはへんに比較することなく素直に役に入りこんで観ることができました。声が適度に高めだったので、セリフがよく聞き取れてよかったです。
 主役である、榎木孝明さんと隆大介さんは、前回の美木良介さん光秀と加勢大周さん信長と比べると、演技自体は上回っていたと思うのですが、いかんせん、二人の低い声質がセリフを聞き取りづらくさせ、さらに、長ゼリフになるとセリフにつまることが多くあり、セリフを聞かせることが命であるこの舞台ではかなりつらいなぁ…、と思ってしまいました。そういう面では、前回の二人のほうが、適度に高めの声が出て、自然にセリフが出てきていたと思います。今回、天野さんが出演されない分、ぼくはこの主役の二人にすごく思い入れをして観ていましたし、このお二人の舞台が観たかったので最後までこの舞台を観るかどうか迷っていたので、余計に辛い評価をしながら観ることになってしまいました。役者さんや脚本に下手に思い入れがあったりするとだめですね…。
 迷ったあげく会場へ急ぎ、いちばん安い「脇正面」の席とはいえ6000円を出したのは悔やんでいませんが、前回観たときと比べて満足できたというわけではない。というのが観終わった後の評価でした。やはり、もう少し細かい部分を煮詰めたうえで再々演してほしいです。その時は、再び天野さんも。


やすよ - 00/11/26 01:11:01
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
>守峰様

こんにちは。『愛という名のもとに』、『鶴姫伝奇』をご覧になって下さったのですね!ありがとうございます!返事が遅くなってしまってごめんなさい。

『愛という名のもとに』、確かに石橋さん演じる「純」は良かったですよね。でも守峰さんのように、最初から純を好意的には見れなかったんですよね(^^;)。はじめは正直、「何コイツ!やるだけのことはやっておいて“どっちでもいいよ!”とか、“自分はダメな男なんだ!”みたいなことをグチグチと言って!情けな~!」って、石橋さんが演じていらっしゃるにもかかわらず、むかついたりしていたんですよね(苦笑)。自分の生き方に満足していなくて、でも今の生活を打破できるほどの勇気もなくて、逃げてて…という純の弱さや、ずるさを石橋さんは上手く演じていらっしゃったのだと思います。だからこそ純という人間に対して、余計イライラしてむかついたりしたのだと思います(笑)。でも観ているうちに純は、4人の男性の中で一番実際に存在しそうな、共感してしまう人物であることに気付きました。みんな本当は弱い人間なんだ、って。一番人間らしく、時男とはまた違った正直さがあって、愛すべきキャラクターだったのではないかと思いました。そして段々と妊娠や友人の死、ボランティアを通して成長し、最後には「父親」にもなれて純は自信のついた、カッコイイ男性になりましたよね。その徐々に成長していく純は、難しい役所だったのではないかと思いました。個人的には7人の役者さんの中で、石橋さんと洞口さんがやっぱり上手いなぁ~、と思いました。チョロが首をつっている現場を見た時のみんなの驚きの表情は、石橋さんが一番でしたね(笑)。目を見開き、本当に“信じられない”という感じが伝わって来ました。洞口さんも流産しかかった時に、精神的におかしくなっている感じが上手かったと思います。8年前のドラマでしたが、今観ても良い作品だと思います。自分の生き方や友情について見つめ直させてくれますよね。

天野さんがこういう友情モノで、他の男性陣と共演している作品を観たい!という気持ち、なんとなく分かります。そうですよね、他の俳優さん達といい意味でしのぎを削って頂きたいですよね(^^)。現在アメリカで勉強されていらっしゃるのですか?すごいですね。おそらく天野さんは私と同年齢だったと思うので、頑張ってこれからも活躍して頂きたいです。余談ですが、以前にナベプロのタレントプロフィールのサイトで、天野さんの写真を拝見したことがあるのですが、『本気!』とは違って(爆)かなり二枚目の“美青年!”って感じでビックリしました。「タケシード仮面様」ハマッてそうですね(^^)

『鶴姫伝奇』、私も鶴姫が村上氏に心が傾かず、最後まで鷹丸を愛し続けたのは嬉しかったです。幼少の頃のシーンを思うと、「ひょっとして!?」と不安になりましたよね(笑)。鷹丸はいい役でしたよね。男らしくて頭よくて、でも姫のためなら無茶もする、という(^^)。死んでしまうシーンは泣いてしまいました。「鷹丸は男名利につきまする。美しい姫に焦がれ、焦がれて死んでゆける…姫…」というセリフにググッときました。自分が勝手に鶴姫になっている気分になったりして(爆)。でも悲しいけれども、お互いにあれだけ愛し、愛されたら幸せだろうな…、と思いました。そして観終わった最初の感想は、「なんてカッコイイんだ、越智鷹丸!そしてなんていい役者なんだ、石橋保!」でした(笑)

私が紹介させて頂いたのをご覧になられただけではなく、感想まで詳しく書かれていて、とても嬉しいです!こちらの方こそありがとうございました。いつか時間がありましたら『あさってDANCE』という作品もご覧になってみて下さい。9年くらい前の作品です。中嶋朋子さんと共演されていて、ちょっと三枚目入った、面白い役です(^^)。

守峰 優 - 00/11/24 17:22:04
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 快晴!と思いきや、ちょっと薄い雲。(『本気!』の撮影、青空のように快調でありますよう!)

コメント:
 【Tsutaya Online】の通販アイテムに『賭事女王』の4巻セットがあがっていたので、申し込んでみていたところ、やっぱり入荷せず購入不可でした(泣)。発売日かその翌日かに秋葉原から消え、その後バラ売りも入らなくなってしまった『賭事女王』、やはり大人気で在庫がなくなってしまった模様…。
 レンタルで見たいといっても、発売元に在庫がないようだと、レンタル店も入手不可と思われますので手詰まり。やっぱりいつの日か渋谷TSUTAYAで借りるしか(泣)。
 でも、公式サイトへの再三のビデオ化お願いとかオンライン署名とかみんなでやってビデオ化してもらった作品(大幅なBGM差し替え等あったらしいことから察するに、放映当初はビデオ化を全く考えていなかったのでは【笑】)、しっかり売れてよかったです!(皆さん買ってくださらなかったら、責任感じちゃうところでした【笑】)

★Voyager様★
 麻雀、私も全く知らなかったのですが、『賭事女王』は楽しく観られました! でも、もうちょっと麻雀を知っていれば、天野さん一馬くんが言っていた「トイトイのカズって呼ばれたんだぞ」(EPISODE 2)というセリフなどからも、一馬くんの性格とかもっとよくわかったのになあ、という気持ちもあったりします。“トイトイ[対々和:トイトイホウ]”は、同じ牌3つ[コウツ]を4組揃える役で、シンプルで初心者が最初に覚えやすい役でもあるけれども意外に作りにくく、方針転換が難しくなることもあるらしい、という情報だけでもなんとなく“らしい”感じがしますし、“トイトイに筋なし”とか“壁に罠ありトイトイ目あり”とかいうことわざまであるらしい、などと聞くと“トイトイのカズ”ってどんな人なんだろう、と、とっても気になりますー(雀鬼な皆様の情報求む!)。
 ちなみに、『本気!』では賭事とかしなさそうな本気さんを演じていらっしゃる石橋保さん、1月12日にリリースされる『雀士最強伝説 ~炎の大三元~』で主演されるようです(【JAV-NETニューリリース(雀士最強伝説~炎の大三元~)】御参照。【石橋保さんの小部屋】でも話題になってました!)。『BE-BOP HIGHSCHOOL 血染めの学ラン・殉愛篇』で天野さんと御共演のやべきょうすけさんも御出演。やはり大三元がドラマのクライマックスに据えられていた『賭事女王』は思いっきり初心者の物語でしたが(でも萩原流行さんの雀鬼ファウストさん、コミカルなシーンもみせつつ、最後はものすごくかっこよかったです!)、『雀士最強伝説 ~炎の大三元~』では本物の麻雀ものはこういうもんだぁっ!というあたりを見せていただけるのでは!
 ちなみに、初心者にも麻雀を解説してくれる大きなサイトとして、【麻雀のま】(【0からの麻雀】でおおまかな流れをつかんだら、即オンラインゲームという実践的な教え方!)、【Empire of the Mahjong】(【ゼロからの麻雀教室 帝國さくら組】というタイトルが『賭事女王』の敵組織“ゼロ”や、天野さん的大神一郎少尉がここで話題になった『サクラ対戦』を連想させて楽しいです)などをみつけましたので、予習・復習に御活用ください(>皆様!)。
 天野さんビデオ発見ポイントについて、ありがとうございました! さっそく【天野さんビデオ発見ポイント】、更新させていただきました。私ももっと探してみたいと思います!
 今日は気持ちよく晴れ!なので『本気!』の撮影、快調だといいですね! 青空の下、頑張る九くんの活躍を思い浮かべただけで、元気が出そうです!


Voyager - 00/11/23 22:26:38
電子メールアドレス:voyager@pag.em.nttpnet.ne.jp
きょうのお天気: 寒かったけれど、今日はよく晴れました!

コメント:
 昨夜は(というより今朝…)、フジテレビで放送されていた芸能人麻雀対決番組を観ていていつのまにか夜が明けてしまいました。テレビを寝たままでつけっぱなしにしないようにタイマーまでかけたのに…。勝負は、最後まで勝者がわからない緊張した戦いとなり、麻雀がよくわからないぼくにもとてもおもしろかったです。でも、こういう番組を季節ごとに放送しているフジテレビだからこそ、『賭事女王』のようなドラマができたのかなぁ、と、勝負を観ながら思いました。

 そして今日は、このあいだ見に行かれなかった環七周辺と中野坂上を歩き、『本気! 17』の在庫状況を見てきました。

☆ アール本町店
東京都中野区本町3丁目30-14(営団地下鉄丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線中野坂上駅、都営バス「本町3丁目」バス停そば)
『本気!』1~17巻、『BE-BOP HIGHSCHOOL』「武闘派番長・血闘篇」、「愛徳・立花死闘篇」(11月23日調べ)
 それから、リスト掲載済みのところでは、「アール板橋本町店」「ロムハウス中野坂上店」(11月23日調べ)に入荷していました。

 それと今日は、ビデオ屋さん巡りのついでに(笑)PHSを買い換えてきました。こちらにもメールが送れるようになりましたのでお知らせしておきます(上のアドレスです)。

☆守峰 優さま
 『本気!II』5巻、ついに発売!というところでしょうか。ぼくは、本屋さんに立ち寄る時、気がついたときはいつも新刊本の売り場を見ていたのですが、そんなに長く出ていなかったのですね…。
 『本気!』の撮影、昨日辺りから天気が良くなってきて、はかどっているといいのですが。天野さんや石橋さんたちキャストのみなさんも、トトロさんたちスタッフのみなさんもご無事で、かつ順調に撮影が進んでくださることを願っております。



守峰 優 - 00/11/22 18:37:35
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: かなり重い曇り。

コメント:
 秋田書店Web Station【New Release-新刊情報】によりますと、立原あゆみ先生の『本気!II』 第5巻が12月7日に発売されるとのことです。
 第4巻が平成11年11月15日発行となっていますから、ほぼ1年ぶりの新刊。天野さんがVシネマの『本気!』に御出演、ということをお聞きしたのは第4巻が出てまもなくの頃でした(【過去帳 701-750】をみると、99/12/15。なつかしいです)。そのときすでにお休み中だった週間少年チャンピオンでの連載、だいぶ長く休載が続いたので、雑誌チェックしてませんでした(泣)。いつ連載が再開されたか、『本気!II』 第5巻が出ればわかりますね。
 原作の『本気!』とVシネマの『本気!』、連動しているわけではありませんが、原作のほうも動いていてくれると、とても心強いです。第5巻の発売、楽しみにしたいと思います!

 【トトロの隠れ家】のBBSを拝見しますと、撮影、雨にたたられているようですね(泣)。
 本日千葉方面は、曇りですがとりあえず雨は降っていないのでは。撮影、順調に進みますよう!
 (昨日は暖かかったのに、今日はまた急に寒くなりましたし…ほんとうに大変ですね【泣】)


守峰 優 - 00/11/20 18:40:53
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 朝、家を出た頃は、雨がやみかけでした

コメント:
 日本コロムビア【ANIMEX ONLINE MAGAZINE】【リリース】PAGEによると、2000年12月30日発売の『ミュージカル美少女戦士セーラームーン「LOVE BALLAD EDITION」-ラブソング&バラードコレクション-』に、原史奈さんと天野さんのデュエット曲『You're My Jewelry』が収録されるようです(新録音という告知はされていませんので、おそらく史奈さん&天野さん版の再収録ではと思います)。すでに公演時に出た『かぐや島伝説』のCDに収録されているものとはいえ、やっぱり新しいCDがふえるのはうれしいです(笑)。
 1月2日にサンシャイン劇場ではじまるお正月公演の劇場で、『ラブ・バラード・エディション』と『エターナル・エディション』を両方買うと、2 枚のCDが収まる、特別仕様カートン・ボックスがつくようですので、21世紀になってから入手される方が多いでしょうか。楽しみにしたいと思います!
(対になる『~エディション』というCD2枚、というあたり、宮本文昭の『オーボエ・ヴィルトゥオーゾ~フランス・エディション』と『オーボエ・ヴィルトゥオーゾ~イタリア・エディション』みたいで、ちょっときれいかも【笑】)。

★梨花様★
 ようこそおいでくださいました!
 【石橋保さんの小部屋】ではお世話になってます。ありがとうございます!
 石橋保さん御出演の『ママまっしぐら!』の原作者・富田安紀良先生の【ほっといてよ!ママ】のページの御紹介、喜んでいただけてうれしいです! 【ママ四コマ】に御登場の石橋さん、記念日を大事にしてくださる理想的な旦那様ですよね。ワタシ的には、【スタジオ見学に行って参りました!!】のページの“紫陽くんといっしょ”な石橋さんがツボでした(笑)。(富田安紀良先生のサイト、“我が家はリンクフリーです。ガンガンリンクして下さい。 ”とのことでしたので、ガンガンしちゃいました【笑】)
 『愛という名のもとに』、撮影現場の取材などもTVで放映されていたんですね! 人気ドラマですから、スペシャル番組等いろいろあったんだろうな、いいなあ、と思います。キャストさん、スタッフさんの間でのいろいろなお祝い、あったかい感じで、そういうお話を聞くとうれしくなります。
 石橋保さんのファミリーなシーンの話題をいろいろお話いただいて、天野さんのファミリーなシーンは、と思えば、やっぱり初舞台(セーラームーンミュージカル)が決まった際の新キャストお披露目だった【1999年1月セラミュFAN感謝イベントの質問コーナー】(←【ひとりでもいいあじ。若奥様、さらに】御参照)を思い出します。「役が決まって最初の自分の反応」という質問に、お母さんに電話されたときの様子の再現を熱演してくださったのですが、それがたまらなく微笑ましくて、本公演が始まる前から大人気になってました、天野さん(笑)。そのいい味は本公演にも生かされて、ある日の公演(たぶん、お母さんがいらしていた回)には、お母さんネタのアドリブが登場したそうです(私は観てなくて残念! リンクはらせていただいてます【蛍雪の煌めき】に、管理者様によるレポあります。【Seramyu】のコーナーの【3月25日午後の部】御参照)。
 これだけほのぼのした雰囲気を出せるお二人の、ほのぼのーなシーンや作品、観てみたいなあと思います(笑)。
 梨花さん、お忙しそうで大変ですね(泣)。ネットでうまく気晴らしをして(保さん補給をして【笑】)、お忙しい時期、元気にのりきってください。風邪がはやっていますので、無理しないようお気をつけて! またお時間ができたときにでも、ぜひ遊びにいらしてください!


梨花 - 00/11/20 13:09:45
電子メールアドレス:shimiz-3@d9.dion.ne.jp
きょうのお天気: 雨降りですね。こんにちは

コメント:
 こんにちは。保さんのBBSに時々出現しています「梨花」です。
こちらへ来たのは、初めてです。よろしくお願いします。
いつも、BBSのカキコを楽しく拝見させてもらっています。
情報が盛沢山のなかで、先日のカキコの中の「ママまっしぐら」のホームページへ行ってきました。ウキウキ・ワクワクしながら期待しつつ見ました。そこに、アットホームの中の素敵な笑顔の保さんを見ることが出来ました。あの笑顔がたまらなくいいんですよね。
そして、4コママンガで「今日が結婚記念日なんですよ」とありましたね。私のずっと前の記憶の中に、「愛という名のもとに」の撮影現場をテレビで見ました。その中で、保さんが子供が生まれたお祝い(?)に皆さんから花束をもらっている記憶が残っていましたが、確信をもてずにいました。やっと、その時のことが分かり独りで胸のつかえがとれたみたいに すっとしました。(笑)
なんか、独りで勝手に納得するようなカキコになってしまってすみませんでした。

 私は、来年春ごろまでゴタゴタと忙しく なかなかBBSへいけなく最近少々保さん不足で活力がなくなりつつあります。トホホ・・・
私の元気のパワーのもとです。 また、お会いできたら嬉しく思います。

守峰 優 - 00/11/19 22:57:19
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。ひさしぶりのような気がします!

コメント:
 週末ということで、やすよさんから御推薦いただきました(11月10日。ありがとうございました!)石橋保さん御出演の作品のビデオ、観ました!
 どちらでも、自分はかなり石橋保さん好きだぞ、ということが確認できて、よぉし!という感じでした(笑)。

 『愛という名のもとに』(1992年)は、第6話(全部の半分)まで一気に見ました!
 男性4人(Cast:石橋保さんの他に唐沢寿明さん、江口洋介さん、中野英雄さん)、女性3人(鈴木保奈美さん、洞口依子さん、中島宏海さん)の大学ボート部OB・OGの仲良し7人組が卒業後に繰り広げる、夢の実現や友情・恋愛のいろいろ大変なところを描いた青春(の延長?)ドラマ。7人の中では間違いなく石橋さん演じる塚原純さんが一番好き!と思えて(“純”という名前がぴったりの、純朴でかわいい役どころ。恋愛模様も、仲間内で子供ができちゃったりと結構タイヘンなことになっているにもかかわらず、どこかほのぼの)、やった!という感じでした。特に、江口洋介さん演じる時男さん(ちょっと不良っぽい男の子役)と二人でいるシーン(時男さんがダイヤルQ2のお仕事をはじめるとき、お客さんに待ってもらうときに流しておくえっちてーぷを聞かせられて、純さん目を白黒、とか【笑】)が、同級生なんだけどちょっと弟分っぽい感じで◎でした!
 こういうドラマを観ていると、天野さんにも、こういういろいろな組み合わせのフレンドリーが見られる可能性のある作品をやっていただきたいなあ、と思ってみたりします。これまで、女の子いっぱいの中に一人だけ男の子、という場面を多く観てきましたので、いろいろなタイプの男の子がいる中での天野さんキャラが観られるといいなあ、と(『本気!』も、子組は男性4人の構成ですが、兄貴さん達と九くんの大人っぽさの差が大きすぎるので【笑】もうちょっと同列感が高いフンイキだとまた違うかなあ、と思って)。
 賀川黒之助さんの御登場シーンも見られました! 自動車整備工場で、白いつなぎでお仕事中のお姿、ものすごくツボでしたー。社長さんにお客さんの来訪を告げたり、お客さんにお茶を出したりしているときの様子から、工場のNo.2という立場の方かな、と思いましたが、社長さんとのやりとりがとっても“若い者”していて、『本気!』での大人の雰囲気に慣れていると、新鮮でしたし、観られてとってもうれしかったです!(やすよさん、重ね重ねありがとうございますー!)
 『本気!』の北脇さん、夢作さんと一緒に赤目さんが本気さんに預けた(15巻冒頭)ということは、赤目さんの下で“若い者”してたりしたのかなあ、そのときはどんな感じだったんだろう…などといろいろ考えました。自衛隊のレンジャー部隊出身という経歴、17巻冒頭で本気さんと語っていた帰る故郷なんてないという言葉の響きなど、子組にたどりつくまでにいろいろなことがあったのではと思わせてくれます、北脇さん。

 『鶴姫伝奇』は、戦国時代の瀬戸内水軍を舞台にした時代劇。石橋さんは、後藤久美子さん演じる男勝りの姫・鶴姫に愛され、結婚の約束までしながら、敵の計略にかかって殺されてしまう島の若武者・鷹丸(通称:黒鷹)役。鶴姫のためならなんでもする、とストレートに気持ちを表現する(出会った当初は気の強い鶴姫とちょっとケンカしてたりするのがまた○)、凛々しい若武者ぶりでした! ドラマの冒頭には、鶴姫と別の若い男の人との、子供の頃の運命の出会い、のようなシーンがあって、鷹丸さんの死後そちらに話が流れてしまうのではと心配しましたが(そのへんが石橋保さんにすっごく傾斜してるぞポイント【笑】)、そんなことはなく、最後の最後まで大事に扱われていて、よかったです!
 ちなみに、観ている最中は、『ベルサイユのばら』を思い浮かべて、石橋保さんはアンドレかあ…と思っていたのですが、ビデオの最後に収録されていたvapの時代的シリーズリストでは、この『鶴姫伝奇』には“瀬戸内のジャンヌ・ダルク”という解説がついてました(セラミュ的に超タイムリー!)。石橋保さん、ジル・ド・レイ男爵様かあ…(だいぶ違う?)と思い、ジャンヌを失って人が変わってしまったジル様のような役を演じられてもいいに違いない! と想像(ちょっとまだ、こわい人役の石橋さん作品については観ていないので、これから勉強【笑】)。
 時代もの、で思い出すのは、99年7月に天野さんが出演された舞台『鬼と人と』(【お仕事-舞台】御参照。『鬼と人と』、今週末に、別のキャストさんで再演されますね! 99年版がとてもよかったので、観に行きたいと思っています)。とっても端整な紋付袴姿、印象が強いので、ぜひまた和服でのお姿が観られる作品があるといいなあと思います!

★三起子様★
 『本気!17』の感想、うなずいていただけるところがありましたとのこと、うれしいです!
 天野さん九くん、あんまり早く大人にならないで~、というの、同感です(笑)。九くんが無邪気なコドモのままで(でも、本気さんのいいところは吸収して、渚の街の皆さんにもっと愛されるようになって【笑】)、本気さんが九くんになじんでいく過程をまずみていきたいなあ、と。
 赤目さん・染谷さんの大人組さん、本気さんの“とても可愛がられている若者”という面を見せてくれて、そういうときの本気さんと子組での本気さんの地位や表情(ほんとうに風の草書の風格、あります!)との対比が、『本気!』の作品に奥行きを作ってくれているのでは。本気さんの歩んできた道まで、凝縮されているような気がします。
 “本気君”な本気さん、観てみたいです! 15巻・16巻ではロッカーから“棒”(正式名称“ながどす”?【笑】)が出てきてはじめてターボがかかっていた本気さんが、17巻では物語中盤から全開で熱くなっていたあたりが、17巻をとても若々しい印象の作品にしていましたね。それが、若き日の本気さん(今でも十分若いですが!)らしさがあふれている、というふうに感じられたら、17巻をさらに味わえるのでは、と思います。
 本気さん話、していただけますこと、とてもありがたいです。九くんは本気さんに憧れて子組に来たわけですから、本気さんがどんな人かよく理解することは、九くんの気持ちについて考えることでもあると思います。
 『本気!』の撮影、『本気!17&18』の撮影は6月、梅雨時だったこともあってかなり雨にたたられたようですが、今回もこれまでは、ちょっと雨が多いですね。本気さんには雨や曇り空が似合う感じ、確かにしますね。九くんはほんとうに晴れた空がぴったりですが、雨空の下で泣きそうなところもみてみたいです(笑)。九くんをまぶしそうな表情でみている本気さん、想像するだけでうっとりー!



【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へゲストブック最上部へ