Original |
キャバギョ!
−− |
![]() 監督・脚本 ◆ 村上大樹 出演 ◆ 岩佐真悠子 重泉充香 三津谷葉子 近野成美 愛川ゆず季 我修院達也 ほか キャバクラ嬢であり行政書士の資格を持つサキ。彼女のもとには様々な相談が寄せられる。 若手芸人の悪ふざけ、連帯保証人の債務整理など六本木のクラブならではの相談事や難問を行政書士の観点からサキが次々と解決していくちょっぴりためになる法律エンタテインメント。 [販売元サイト] 【avexmovie:キャバギョ】 |
女囚 07号玲奈
−− |
![]() 監督 ◆ 鈴木浩介 脚本 ◆ 小林弘利 出演 ◆ 楠城華子 加賀美早紀 miko 天野浩成 並樹史朗 菅田俊 ニュースキャスターの如月玲奈は、スクープ屋・佐伯から意外な写真を見せられる。 数ヶ月前亡くなったはずの妹・渓奈が、二週間前に刑務所に向かっていた護送車転覆の現場写真に写っていたのだ。 真相を解明すべく、罪を犯して刑務所行きを決意する彼女。 そこでは女囚同士を戦わせ、賭けの対象にするという裏社会のゲームが行われていた…。 [関連サイト] 【DVD生活:女囚 07号玲奈】 【Yahoo!コンピュータ:デジタルスタイルマガジン−加賀美早紀さんインタビュー(2006年8月9日)】 |
幽霊より怖い話 Vol.2「昨夜の出来事」
−山谷裕樹(仮名)− |
![]() 企画◆叶井俊太郎 製作◆村上比呂夫/鈴木ワタル プロデューサー◆大橋孝史 小野寺直樹 アシスタントプロデューサー◆磯田修一 監督・脚本◆坂牧良太 撮影◆福田陽平 出演◆天野浩成 小池祥絵 『幽霊より怖い話』 一般投稿された恐怖体験談を元に、ジャパニーズホラーのクリエイターが映像化したシリーズ。 「昨夜の出来事」 バーを営む投稿者は、ある晩、謎の美少女と酒を酌み交わしていた。 翌朝目覚めると見知らぬ部屋で血まみれになっている投稿者。 思い出せない昨夜の記憶。度々鳴る謎の電話。最後に待ち受ける驚愕の事実とは・・・。 ノベライズ版(竹書房、2005年6月21日発売)も。 [関連サイト]【トルネード・フィルム公式:幽霊より怖い話Vol.2】 【ポニーキャニオン:幽霊より怖い話 Vol.1&2】 【JAV-NET:幽霊より怖い話2(予告編)】 【cinemacafe.net:NEWS BLOG 会見速報:2004年6月23日_『幽霊より怖い話』DVD発売記者会見】 |
本気!
−三山 九(カブ)− |
![]() 原作◆立原あゆみ 監督◆村田忍 脚本◆日暮裕一 撮影◆ 音楽◆ 出演◆石橋保 松田純 清水紘治 誠直也 須藤正裕 ほか 天野さんが伊豆ロケから“今回は大事件です。楽しいです。”と書いてくださった作品!→【本気!20】の部屋へ |
![]() 原作◆立原あゆみ 監督◆村田忍 脚本◆大川俊道 撮影◆内田清美 音楽◆村山竜二 出演◆石橋保 清水紘治 誠直也 江口尚 遠藤憲一 ほか 天野さん九くん、変装までしての大サービスな大活躍(笑)。 シリアスなドラマのディテールに、エンターテイナー精神もたっぷり盛り込んだ、楽しい作品!→【本気!19】の部屋へ |
![]() 原作◆立原あゆみ 監督◆村田忍 脚本◆岡芳郎 撮影◆内田清美 音楽◆村山竜二 出演◆石橋保 姫嶋菜穂子 清水昭博 本田博太郎 誠直也 佐藤蛾次郎 伊藤洋三郎 ほか 作品の静謐な雰囲気に合わせたように静かな青年口調が目立つ九くん。それでも、本気さんとヒロインを仲良くさせようと頑張ってみたりと、他の人にはできなさそうな無邪気な活躍が光ります!→【本気!18】の部屋へ |
![]() 原作◆立原あゆみ 監督◆村田忍 脚本◆日暮裕一 撮影◆内田清美 音楽◆村山竜二 出演◆石橋保 甲賀瑞穂 本田博太郎 誠直也 ほか 堅気の人を守ろうとする天野さん九くんの気持ちが大事件の発端になってしまうストーリー。兄貴さん達との、本当の兄弟みたいな触れ合い(本気さんもちょっと、九くんで遊びはじめてます…?)、しばらく滞在した横浜での、世代の近い“兄弟”公太君との微笑ましいやりとり、少し大人になったことを感じさせる決意の声など、天野さん九くんの魅力いっぱいです!→【本気!17】の部屋へ |
![]() 原作◆立原あゆみ 監督◆村田忍 脚本◆井上誠吾 音楽◆村山竜二 プロデューサー◆瀬島光雄 出演◆石橋保 立原麻衣 本田博太郎 誠直也 賀川黒之助 小野寺丈 天野浩成 原口剛 西初恵 坂本朗 松浦健城 丹治大吾 ジョニー大倉 ほか 天野さん九くん、渚の街を荒らした人達の手がかりを発見したり、命の危機に陥ったりと、はらはらするほどの大活躍! 優しい兄貴さん達とはもちろん、お医者さんとのかわいいフレンドリーまで飛び出す、うれしい作品です!→【本気!16】の部屋へ |
![]() 原作◆立原あゆみ 監督◆村田忍 脚本◆日暮裕一 撮影◆長沼六男 音楽◆村山竜二 出演◆石橋保 小松みゆき 湯江健幸 本田博太郎 誠直也 賀川黒之助 小野寺丈 天野浩成 松崎洋一 津野岳彦 内藤浩二 俵広樹 かのう修平 深水三章 ほか 主人公・本気に憧れて子分にしてもらった九(カブ)役。(本名:三山 九[みやま ひとし]) 堅気の人を守るのが任侠、という本気の教えを一生懸命守る若々しく(登場のときはいきなりコドモ扱い【笑】)けなげな九、兄貴さん達にとても可愛がられていて(かけてくれる声に愛情こもってます!)、心なごみます!→【本気!15】の部屋へ 【原作】立原あゆみ『本気!』シリーズ(少年チャンピオンコミックス) 九の登場は『本気!U』からで、九が覚醒剤常習者を救う話や奥さんになったことりさんとの死別等の穏やかなストーリー。 ビデオはオリジナルストーリーで、第1部の登場人物がほとんどになっています。 |
本気!
−五郎− |
![]() 原作◆立原あゆみ プロデューサー◆瀬島光雄 監督◆広瀬襄 脚本◆大川俊道 出演◆石橋保 白石靖代 神崎恵 誠直也 藤木悠 米山善吉 石塚英彦 長岡尚彦 沢井小次郎 栗原雅治 天野浩成 清水宏 大塩武 高木二朗 若松俊秀 須藤正裕 ほか 本気の幼なじみで本気を兄のように慕っている涼子の大事な友達で、いまは雨組に入っている五郎役。看護婦になりたくて帯広から上京してきたのに「友達も救えなくて、患者さんを救えるなんて思わない!」と、自分の試験は捨てて五郎に足を洗わせようと頑張る涼子とのすがすがしいやりとり、本気の説得に応じて一からやり直そうとする素直さ、そして最後には、窮地に立った友達を、自分を囮にするようにして命懸けで逃がすという、友情に厚いところまでみせてくれました。基本的に大人の人達の話である『本気!』シリーズに若々しい風を吹き込む、ゲスト主役の一人といえるほどの大活躍!→【本気!9】の部屋へ |
BE-BOP HIGHSCHOOL
−加藤浩志(ヒロシ)− |
![]() 原作◆きうちかずひろ 監督◆伊藤裕彰 脚本◆植村更 出演◆三国一夫、天野浩成、つぐみ、菅原晶子 ほか |
![]() 原作◆きうちかずひろ プロデューサー◆結城良煕 久保田雅美 監督◆伊藤裕彰 脚本◆岡芳郎 音楽◆Fuji-Yama(諸藤彰彦 山崎茂之) 出演◆三国一夫 天野浩成 つぐみ 菅原晶子 清水真美 岡田円 須藤公一 佐々木光英 井川修司 江藤純 足立智宏 水澤慎二 羽村英 宮崎光倫 やべきょうすけ ほか 天野さんヒロシ君の一瞬のキスシーンが観られる作品! キスの瞬間を含む天野さんヒロシ君とつぐみさん順子ちゃんとのやりとりは、幼ささえ感じさせる気持ちのすれ違いが、まさにジャンル“青春”なシーン。順子ちゃんの「泣くぞ、いいのか、泣くぞ」はとびきりの名セリフです!→【血染めの学ラン・殉愛篇の部屋】 |
![]() 原作◆きうちかずひろ 監督◆成田裕介 脚本◆柏原寛司 出演◆三国一夫、天野浩成、つぐみ ほか 天野さんヒロシ君がカラオケで歌うシーンが見られるという貴重な作品! 援助交際をしているよその学校の女の子を心配してやめるように言ったり、危なくなったら一生懸命助けに走ったり、と、ヒロシ君、ほんとうにいいひと。ヒロシ君がトオル君に、卓球やろうよー、とせがむところも、お父さんに遊んでもらいたくてしかたがない子供みたいで、微笑ましいです! |
![]() 原作◆きうちかずひろ 監督◆成田裕介 脚本◆岡芳郎 出演◆三国一夫、天野浩成、つぐみ、菅原晶子 ほか “1000人を超す大オーディションから選ばれた”三代目ヒロシくん第1作。“鋭いガン飛ばしは強烈!”なのはほんとうですが、順子ちゃんとの子犬がじゃれるようなフレンドリーは、微笑ましいです(笑)。誇りや名誉のために戦うトオル君、大切な人を守るために戦うヒロシ君、というキャラクターがくっきり表れています! |
湘南純愛組! BAD COMPANY
−弾間龍二− |
![]() 原作◆藤沢とおる 監督◆松井昇 脚本◆大川俊道 出演◆柳明日香、青木伸輔、天野浩成、大原かおり、西守正樹、石塚英彦、今井恵里 ほか 主人公の鬼爆コンビ(相方の鬼塚英吉君は後に学校の先生になって“GTO”として活躍!)の弾間龍二役。 龍二くん達が高校生であるなど設定こそ違え、原作『BAD COMPANY』をほぼ忠実に映像化(龍二くん、事実上の主役です!)。子犬に話しかけるとけちゃいそうにやわらかい声や、びしょぬれになって髪の毛がぺしょっとなっちゃった姿(濡れた子犬状態!)、過去の心の傷を打ち明けるナイーブな語り、など、気合の入ったリーゼント姿や鋭い眼光からは予想のつかないかわいらしいところが、たくさん見られます! 【原作】藤沢とおる『BAD COMPANY』(講談社コミックスデラックス) 鬼爆コンビの中学生編。名門中学から転校してきた龍二君と鬼塚君との出会い、龍司君と年上(18歳)の女の人との物語の2編。 【TV雑誌】ザ・テレビジョン[中部版](1999年11/6→11/12号) ■ Z21-1243 ■ 【今週の映画】(p.63)に、天野さん龍二君も写った写真あり。 |
リストラ代紋2 |
![]() 原作◆土光てつみ、原麻紀夫 監督◆金澤克次 脚本◆水上清資、金澤克次 出演◆木村一八、仁藤優子、平泉成、中嶋美智代、中倉健太郎、堀田真三 庄司哲郎、白石ひとみ、大泉滉、白竜 ほか 冒頭シーン、ヤクザの人達に追われて痛めつけられているところを、主人公の高円寺区役所すぐやる課・鳴海さん(所属していた組をリストラされて公務員になったそうです)に助けてもらう(鳴海さん的には、手にさげていたコージーコーナーのケーキの箱をぶつかってきた追手のヤクザさんにつぶされたので「返せ」ということだったのですが)、男の子の役。作品の一番最初に映される全力疾走、スポーツシューズをはいた軽快な動きの足許がアップになったところなど、スポーツもののような爽快感がありました! |
![]() 2006/11/20 リストラ代紋 《DVD-BOX》 (ラインコミュニケーションズ LCDV-91010) DVD化。同日レンタルも。 |
Movie |
『山手線デス・ゲーム』
−石原健作− |
![]() プロデュース◆河井信哉 監修◆北村龍平 監督◆増本庄一郎 脚本◆桐山勲 増本庄一郎 主演 ◆ 天野浩成 桃生亜希子 ほか 携帯電話、インターネットで配信され、2005年11月11日に劇場公開された主演作品のDVD。 映像特典として、豪華キャストによるコメント映像や天野浩成さんがカメラをもっての撮影現場レポ等のメイキング映像、増本庄一郎監督と天野浩成さんによる裏話等満載のオーディオコメンタリー、予告編収録。 →【mobドラマ:min.Jam】 →【ビクターエンタテインメント:山手線デス・ゲーム】 →【山手線デス・ゲーム の部屋】 →【『山手線デス・ゲーム』DVD発売当時のゲストブック】 |
『猿飛佐助II 闇の軍団』
−雷門− |
![]() 監督◆宮坂武志 脚本◆小谷暢亮 音楽◆野島健太郎 出演◆松方弘樹 吉岡毅志 泉 政行 弓削智久 安藤 希 井上和香 納見佳容 市瀬秀和 溝呂木 賢 唐渡 亮 小沢仁志 千葉真一 ほか (2004年8月20日から和歌山で先行上映あり)劇場公開作『猿飛佐助II 闇の軍団』のビデオ発売版。 劇場公開作『猿飛佐助II 闇の軍団』よりも長いビデオ版(前・後編)の後編、『猿飛佐助 闇の軍団』シリーズの完結編。 映像特典:メイキング(予定)/予告篇(予定)/サイドストーリー(予定)/初日舞台挨拶(予定) →【東映ビデオ:東映ビデオ 猿飛佐助 闇の軍団4 火の巻 完結編】 |
![]() 監督◆宮坂武志 脚本◆小谷暢亮 音楽◆野島健太郎 出演◆松方弘樹 吉岡毅志 泉 政行 井上和香 小沢仁志 千葉真一 ほか 2004年9月24日に劇場公開された(2004年8月20日から和歌山で先行上映あり)『猿飛佐助II 闇の軍団』のビデオ発売版。 劇場公開作『猿飛佐助II 闇の軍団』よりも長いビデオ版(前・後編)の前編。 映像特典:サイドストーリー/予告篇/キャストデータファイル/ポスタービジュアル →【東映ビデオ:東映ビデオ 猿飛佐助 闇の軍団3 風の巻】 |
![]() 監督◆加藤文明 脚本◆小谷暢亮 音楽◆野島健太郎 撮影◆三川三三 殺陣◆森崎えいじ 制作◆田所幸三 製作◆シネマパラダイス 出演◆五十嵐結花 夏山千景 吉岡毅志 泉政行 安藤希 天野浩成 久米田彩 唐渡亮 『猿飛佐助II 闇の軍団』前売券のネット通販でチケットとともに購入できるプレミアムCD。12分58秒。 本編に登場するくの一・あやめ(Cast:五十嵐結花さん)が自らの生い立ちを語り、闇猿(Cast:唐渡亮)により佐助から預けられた少女・紅葉(Cast:夏山千景さん)に剣の修行をつけ、闇の軍団に合流する直前に至るまでを描いたもの。 天野さんは、あやめが「佐助様の許には、闇の軍団と呼ばれる精鋭達がいるという。オレは今日、その者達と合流する」というところで、才蔵(Cast:吉岡毅志さん)→楓(Cast:安藤希さん)→翼(Cast:泉政行さん)→雷門(Cast:天野浩成さん)→柊(Cast:久米田彩さん)(→才蔵!)と順次名前を叫んでいくというかたちで闇の軍団のメンバーを紹介するシーンに登場。 →【ポインテージ:猿飛佐助II 闇の軍団 プレミアムチケット特別販売】 |
恋人はスナイパー<劇場版>
−榊原和昌− |
![]() 原作◆西村京太郎 脚本◆君塚良一 音楽◆松本晃彦 監督◆六車俊治 撮影監督◆藤石修 演出協力◆内村光良 出演◆内村光良 水野美紀 田村誠一 中村獅童 阿部寛 竹中直人 いかりや長介 ほか 2004年4月17日に劇場公開された作品のビデオ。 DVD(初回限定)は本篇112分+特典90分(メイキング、HP掲載日誌「33days」、「裏側はスナイパー」、初日舞台挨拶、内村光良インタビュー)の特典ディスク付2枚組。 →【GENEON:恋人はスナイパー《劇場版》】 →【恋人はスナイパー《劇場版》の部屋】 |
修羅がゆく10 北陸代理決戦
−サナダ セイジ− |
![]() プロデューサー◆斎藤高弘 吉池邦彦 監督◆小澤啓一 原作◆川辺優 劇画◆山口正人 脚本◆小澤啓一 楢原卓展 和久田正明 撮影◆丸池納 音楽◆竹村次郎 出演◆哀川翔 鶴見辰吾 藤森夕子 名高達男 大和武士 萩原流行 安岡力也 ほか 1999年9月4日に劇場公開された作品のビデオ。 石川県・金沢で一番古い極道、伝統工芸等の地場産業の守り神の家柄・神先家の、五代目当主の義弟役。正義感ゆえに非道な侵略者に挑みかかって非業の死を迎えることになってしまいますが、お義兄さんや組の人達に愛されていたことが伝わってくるところがいいです! 金沢のお国言葉でのセリフが聞けるのもポイント。 →【修羅がゆく10】のページへ |
![]() 上記ビデオのDVD化。 詳細は【ラインコミュニケーションズHP】の【修羅がゆく】等御参照。 |
![]() 『修羅がゆく』第8巻〜第13巻収録のDVD-BOX。 |
TV Series |
![]() 2006年4月〜6月、TBS系列で放映作品のDVD化。 →TVの項へ 本編映像は16:9サイズ(ワイドテレビ対応)で収録。 初回限定特典:番組特製バンダナ/葛城春樹手書きイラストメッセージカード ◆特典冊子◆ 『おいしいプロポーズ』DVD-BOX フォトブック(B6変形 32頁 両表紙) 『トラットリアバンビーナ&鈴子のおいしいプロレシピ』(19頁)と『葛城コンツェルン&イタリアワインビンテージチャート』(13頁)のダブル表紙形式。 『トラットリアバンビーナ&鈴子のおいしいプロレシピ』 【TRATTORIA BAMBINA】(『トラットリア…』p.2-3) バンビーナ側の登場人物紹介。公式サイト掲載の“桑原裕介(天野浩成)”の写真を切り抜いてセピア色のバンビーナ外観写真に貼ったようなレイアウト。 【第1回 運命の恋人と最悪の出会い】(『トラットリア…』p.4) メインの写真(1/2頁)が、鈴子と春樹が前にいて、バンビーナスタッフ全員がいるバンビーナ写真。 【第2回 シンデレラの条件】(『トラットリア…』p.5) 藤田のミスで仕入れたいたんだイワシを鈴子が調べるシーン写真(1/8頁)に、腰に手を当ててその様子を見る天野さん桑原。 【第5回 あなた、彼女のことが好きになる】(『トラットリア…』p.8) 閉店を告げに来た春樹に抗議する大河内マネージャーのシーンに、一番手前端でそれを見る天野さん桑原。 【menu-3 海の幸のリゾット】(『トラットリア…』p.14-15) メイン写真(2/5頁)が社員食堂で海の幸のリゾットを春樹に渡した鈴子の笑顔シーン、その中央に天野さん桑原。 『葛城コンツェルン&イタリアワインビンテージチャート』 【第6回 予期せぬ三角関係】(『葛城コンツェルン…』p.4) 丸テーブルに着いて話す大河内マネージャーと藤森を取り囲むバンビーナスタッフ全員の写真(1/8頁) 【第7回 突然のキス】(『葛城コンツェルン…』p.5) 道造が差し金による店へのいやがらせを、店の前で見るバンビーナスタッフ(1/8頁)。天野さん桑原は大河内マネージャーの隣でいい表情! 【第9回 別れの予感】(『葛城コンツェルン…』p.7) 社員食堂で働く初日、食堂で横一列に整列するバンビーナスタッフ(1/8頁) ◆特典DVD◆ 【メイキング】 厨房での長谷川京子さんのそばでちらちら映る場面多数。長谷川京子さん鈴子がタマネギを切りながら天野さん桑原と大東さん藤田にてきぱきと指示を出していく、というシーンを取り終えた後、長谷川京子さんの隣に立ってカメラチェックする天野さんの映像は初出。 【クランクアップ集】 天野さんのオールアップコメントも。【TBS公式:おいしいプロポーズ−】掲載の簡潔なコメントも、映像で見ると、語り出し等の口調が天野さん節、何か言いかけたのにつっかかって途中で終わったような感じ(?)等、天野さんらしさいっぱい。 【そのほか特典映像】 小出恵介の「長谷川さん」をもっと知りたい!!/おいしいプロレシピ/春樹が語るもう一つの「おいしいプロポーズ」/TVスポット集/ノンクレジットタイトルバック 【参考】 【ビクターエンタテインメント:おいしいプロポーズ DVD-BOX】 【TBS ishop:First Love/DVD/BOX】 |
仮面ライダー剣
−橘 朔也− |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第45話〜第49話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(椿隆之+森本亮治+天野浩成+北条隆博 後編) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.12』】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第41話〜第44話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(椿隆之+森本亮治+天野浩成+北条隆博 前編) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.11』】 |
![]() 2004年9月公開の劇場版『仮面ライダー剣 MISSING ACE』のディレクターズ・カット版。 ボーナスディスク:HEROES 〜劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE メイキング〜DC補完版/完成披露試写会 舞台挨拶/公開記念トークイベント/プレミア上映会トークショー/鈴鹿8耐参戦記者発表会/公開直前SP番組インタビュー集/総合プロモーション/特報/TVスポット/POSTER VISUAL [販売元サイト] 【東映ビデオ:[劇場版] 仮面ライダー剣 MISSING ACE】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第36話〜第40話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(椿隆之+江川有未+竹財輝之助) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.10』】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第33話〜第36話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(椿隆之+江川有未) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.9』】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第29話〜第32話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(天野浩成+北条隆博) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.8』】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第25話〜第28話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(竹財輝之助+肘井美佳) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.7』】 |
![]() 2004年9月公開の劇場版『仮面ライダー剣 MISSING ACE』の劇場公開版。 映像特典:製作発表/初日舞台挨拶(丸の内)/予告・PR集/データファイル [販売元サイト] 【東映ビデオ:[劇場版] 仮面ライダー剣 MISSING ACE】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第21話〜第24話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(椿隆之+森本亮治) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.6』】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第17話〜第20話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(北条隆博+宮澤亜理紗) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.5』】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第13話〜第16話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(天野浩成+粟田麗) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.4』】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第9話〜第12話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(森本亮治+梶原ひかり) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.3』】 |
![]() 2004年9月公開の劇場版『仮面ライダー剣 MISSING ACE』の撮影現場に密着、出演者やスタッフの素顔に迫ったメイキング。 [販売元サイト] 【東映ビデオ:メイキング『仮面ライダー剣』】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第5話〜第8話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/インタビュー(椿隆之+竹財輝之助) [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.2』】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』第1話〜第4話収録。 映像特典:データファイル/カードデータファイル/予告PR集/ジャンクション/製作発表記者会見ダイジェスト [販売元サイト] 【東映ビデオ:『仮面ライダー剣 VOL.1』】 |
![]() 『仮面ライダー剣』のテレビシリーズ映像を再編集した30分のガイド作品。 [販売元サイト] 【東映ビデオ:HERO CLUB『仮面ライダー剣 VOL.2』】 |
![]() HERO CLUB『仮面ライダー剣 VOL.2 最強!レンゲル変身!!』のVHS版。 [販売元サイト] 【東映ビデオ:2004年7月21日(水)発売セルビデオ−HERO CLUB『仮面ライダー剣 VOL.2』】 |
![]() テレビシリーズ『仮面ライダー剣』の第1話〜第3話を再編集し、主要登場人物を紹介、アクションシーンのダイジェストを収録した30分のガイド作品。 [販売元サイト] (【東映ビデオ:HERO CLUB『仮面ライダー剣 VOL.1』】 |
![]() HERO CLUB『仮面ライダー剣 VOL.1 スペードは英雄の印』[DVD]のVHS版。 [販売元サイト] 【東映ビデオ:2004年5月21日(水)発売セルビデオ−HERO CLUB『仮面ライダー剣 VOL.1』】 |
GOOD LUCK!!
−島村孝司− |
![]() (販売元:ビクターエンタテインメント 発売元:TBS VIDEO STDS5012) 2003年1月〜3月にTBS系列で放映された作品のDVD化。 →TVの項へ 本編映像は16:9サイズ(ワイドテレビ対応)で収録。 本編5巻の他、メイキング映像、スポット集(ANA機内のみで流れたものも含む)、各話予告集、クレジットなしED映像等を収録した特典ディスク1巻、特製パスポートケースつき。 メニュー画面 or プレーヤーでの切替により、日本語字幕をつける機能あり。 |
![]() 上記DVDの本編のみ。 [販売元サイト] 【TBS ishop:GOOD LUCK!!/DVD/5巻セット】(単品のページもあり) |
![]() 2003年1月〜3月にTBS系列で放映された作品のDVD化。 [販売元サイト] 【TBS ishop:GOOD LUCK!!/ビデオ/1〜5巻セット】(単品のページもあり) |
First Love
−二岡孝作− |
![]() 2002年4月〜6月、TBS系列で放映作品のDVD化。 →TVの項へ 本編映像は16:9サイズ(ワイドテレビ対応)で収録。 映像特典4分(4月17日の『FirstLove&ウンナンナビ』で放映されたものと思われる、渡部篤郎さんと脚本の大石静さんの対談。その中に和久井映見さんのインタビューも。これは4:3サイズ[従来のテレビサイズ]で、DISK 1 に収録)、主要4登場人物の紹介画面(静止画)つき。 メニュー画面 or プレーヤーでの切替により、日本語字幕をつける機能あり。 [販売元サイト] 【ポニーキャニオン:First Love】 【TBS ishop:First Love/DVD/BOX】 |
![]() 2002年4月〜6月、TBS系列で放映作品のビデオ化。 [販売元サイト] 【ポニーキャニオン:First Love】 【TBS ishop:First Love/ビデオ/1〜5巻セット】 |
賭事女王
−万田一馬− |
![]() 99年10月〜2000年3月、フジテレビ等で放映のビデオ化。オフィシャルサイトで、FANサイトでのビデオ化要望の声が実りました! →TVの項へ [販売元サイト] 【ポニーキャニオン:賭事女王1〜4】 |
千年王国3銃士ヴァニーナイツ
−井下武志− |
![]() 99年7月、テレビ朝日放映のDVD化(DVD BOX)。天野さん御出演の第11話『フジタ・カズユキ』から最終話まで。→TVの項へ 天野さん御出演の第11話はvol.6に、第11話のメイキング映像はvol.7に。 メイキングでは、地面に敷いたシートの上に倒れ込むテストを黙々と繰り返す魔物化途上の天野さん武志君、アリエス・ヴァニーの肩に小型カメラをつけた状態(コードを持ったスタッフの方がついて回る)で殺陣を(ゆっくり)するシーンのテストで殺陣の相手を努めるは、さらに魔物化した武志君が観られます。一度テストをした後、スタッフの方に確認の問いかけをする天野さんの声まで聞ける、まさに“お仕事中!”という感じの貴重な映像! |
![]() 99年7月、テレビ朝日放映のビデオ化。天野さん御出演は第11話『フジタ・カズユキ』。 ビデオ第1巻が第1話のみ収録だったため、DVD BOX vol.2には入っていない第10話がみられます! |
うしろの百太郎
−ムライシ− |
![]() 97年にテレビ放映されたもののビデオ化。→TVの項へ [販売元サイト] 【M3エンタテイメント:うしろの百太郎第4巻】 |
PV (Music Video Clip) |
SweetS 『Love like candy floss』 |
![]() SweetSの1st アルバムの初回受注限定生産盤のセット品となっているDVD。 2月11日発売のシングルCD『Love like candy floss』(avex trax AVCD-30554)PV収録。 メイキングの最後には、SweetSと一緒に記念撮影をする天野さんの姿も! [関連サイト]【avex:SweetS公式−5 elementS】 |
![]() SweetSの1st ミニアルバムの初回限定版のセット品となっているDVD。 2月11日発売のシングルCD『Love like candy floss』(avex trax AVCD-30554)PVのダイジェストを収録。 天野さん御登場シーンはほぼ収録されている模様? [関連サイト]【avex:SweetS公式−SWEETS】 |
Every Little Thing 『UNSPEAKABLE』 |
![]() 2006/3/1 [DVD]『The VIDEO COMPILATION III』(avex AVBD-91386) Every Little Thingの第3クリップ集。 2002年12月18日発売のマキシシングルCD『UNTITLED 4ballads』(avex AVCD-30429)収録の楽曲『UNSPEAKABLE』のPVを収録。 2006年3月1日には2006年5月31日までの限定という廉価版(税込み5040円→2800円)も発売。 [関連サイト]【avex:Every Little Thing OFFICIAL WEBSITE】 【avexnet:Every Little Thing『The VIDEO COMPILATION III』】 【avexnet:Every Little Thing『The VIDEO COMPILATION III』】(スペシャルプライス版) |
Stage |
H〜i! Jack!!〜やぁ!ジャックさん!!〜
−歯科医− |
![]() 出演 ◆ H〜i! Jack!! 出演者 舞台『H〜i! Jack!!』ビデオ。 →【H〜i! Jack!! の部屋】 |
ミュージカル 美少女戦士セーラームーン
−地場衛/タキシード仮面− |
![]() 美少女戦士セーラームーン かぐや島伝説・改訂版 夏休み宝石探検隊 (バンダイビジュアル YYV-1006【劇場予約版・特典映像付】 YYV-188【通常版】:99/11/25発売) 99年夏の『かぐや島伝説』を通しで収録。→Stageの項へ |
![]() 美少女戦士セーラームーン かぐや島伝説 (バンダイビジュアル YYV-1004【劇場予約版・特典映像付】 YYV-181【通常版】:99/6/25発売) 99年3月の『かぐや島伝説』を通しで収録(原則的に99年3月30日分)。劇場予約版特典には、千秋楽からの映像も。 うさぎちゃんとのデュエット曲『You're My Jewerly』の場面等、劇場での鑑賞では見ることのできない美しいアップ映像も!→Stageの項へ |
![]() 美少女戦士セーラームーン かぐや島伝説 ファン感謝ビデオ(バンダイビジュアル YYV-1003) 99年1月のファン感謝イベントのダイジェストと、キャストの皆さんへのインタビューが収録されています(1999年1月16日収録)。 タキシード仮面として初登場した天野さんの、自己紹介場面、望月さんとWでの歌『タキシードミッション』、質問コーナーでのおこたえ、スチール写真撮影風景や、衣装を着けてのインタビュー映像等!→Stageの項へ |