Stage Drama |
劇団VitaminX 〜Legend Of Vitamin〜−真壁 翼− |
![]() 原作 ◆ 「VitaminX」(D3 Publisher) 脚本 ◆ 葛木英 脚色・演出 ◆ なるせゆうせい 出演 ◆ 天野浩成 兼崎健太郎 磯貝龍虎 鈴木拡樹 渡部紘士 西村ミツアキ ほか 女性向けコミカル恋愛アドベンチャーゲーム『VitaminX』シリーズの舞台化。“人気乙女ゲーム「VitaminX」が遂に舞台化!!/舞台は謎の豪華客船!!/T6や豪華客船の乗客、船員をも巻き込んでの、一大アドベンチャーストーリー。/伝説の宝石をめぐる秘話が明らかになるとき、B6が見つけたものとは?! ” 天野さんが演じるのは、真壁財閥の御曹司で、英国人の母を持つハーフ、ブルジョワが集まる聖帝でも飛び抜けた金持ちで、金遣いの荒さも一流、雑誌専属モデルとしても活躍する一方で、母親を早くに亡くし、父親との確執で家庭内不和がひどいという孤独な一面を持つ“超ド級の馬鹿”真壁翼。 ◆公式サイト◆ 【劇団VitaminX】 ◆シリーズ公式ブログ◆【Vitamin Blog】 ◆原作ゲーム◆【D3 PUBLISHER:VitaminX】/【D3 PUBLISHER:VitaminX Evolution】 ◆詳細情報◆ |
デビルマン -不動を待ちながら- −雨竜ハジメ− |
![]() 原作 ◆ 永井豪 脚本 ◆ じんのひろあき 脚色・演出 ◆ 宇治川まさなり 企画・プロデュース ◆ 山田とゐち 企画製作 ◆ GRIPPER 主催 ◆ スタンダードソングエンタテイメント 出演 ◆ 兼崎健太郎 天野浩成 下川みくに 田中大地 笠原竜司 (特別出演) フォンチー 長谷部優 【Aチーム】武田知大 主浜はるみ 園田真子 新森大地 清水日向子 黛実希 江前陽平 谷口明日菜 秋山大輔 【Bチーム】友常勇気 西舘さをり 橋本祐樹 安部慎二郎 矢羽々昭幸 加藤千尋 岡田久実 土田ひろ子 秋山大輔 ベケットの有名な不条理劇『ゴドーを待ちながら』を下敷きに、永井豪原作『デビルマン』第五集黙示録編の15ページを、じんのひろあき氏が2時間の舞台に脚色した作品。人間が生きていく上で一番大切なものを教えてくれ、なおかつ現在どこかしらで起きている戦争やテロ、暴動、それらをまるでハリウッド映画を観るかのように他人事のように観てしまっている平和な日本人など、現代社会への疑問をちりばめた秀作。 天野さんが演じたのは、最初は牧村邸での籠城戦においてリーダー的役割を果たしながら、実は人を殺してまで生きるつもりはなかった、そして連れて逃げていた女子生徒・月野シグレの願いとの間で激しく葛藤し傷つく、バツイチの女子高教師・雨竜ハジメ役。初演・2002年脚本では登場人物一覧の筆頭に名前が挙げられていた、脚本上の主役。 ◆公式サイト◆ 【GRIPPER プロデュース vol.2「デビルマン -不動を待ちながら-」】 ◆詳細情報◆ 【デビルマン -不動を待ちながら- の部屋】 |
インディゴの夜 −犬マン− |
![]() 脚本 ◆ 樫田正剛 演出 ◆ 星田良子 出演 ◆ INDIGO 4(天野浩成 真山明大 高木万平 高木心平) 深水元基 瀬下尚人 貴城けい 他 ドラマ『インディゴの夜』(【ドラマ『インディゴの夜』情報】)の舞台化。ドラマ発表と同時に、ドラマ放映後、ドラマキャストの一部が出演する舞台化を発表するという、フジテレビ系で初の試み。2009年4月30日(金)〜5月3日(祝)の東京公演(新国立劇場・中ホール)を皮切りに、全国22都市で32公演上演。 東京:4月30日(金)〜5月3日(祝)[5公演] 仙台:5月5日(祝)[2公演] 山形:5月7日(金) 郡山:5月9日(日) 秋田:5月10日(月) 札幌:5月12日(水) 名古屋:5月15日(土)〜16日(日)[4公演] 静岡:5月18日(火) 三島:5月19日(水) 大阪:5月22日(土)〜5月23日(日)[3公演] 福井:5月25日(火) 石川:5月26日(水) 富山:5月27日(木) 松本:5月28日(金) 新潟:5月29日(土) 広島:6月11日(金) 岡山:6月12日(土) 福岡:6月14日(月) 熊本:6月15日(火) 大分:6月16日(水) 宮崎6月17日(木) 沖縄6月20日(日) ◆公式サイト◆ 【舞台 「インディゴの夜」】/【フジテレビ公式:イベンタフル−舞台『インディゴの夜』】 ◆詳細情報◆ 【舞台『インディゴの夜』情報】 |
劇団EXILE『CROWN〜眠らない、夜の果てに…』 −ダニー− |
![]() 脚本 ◆ 和田憲明 演出 ◆ 岡村俊一 音楽 ◆ ATSUSHI(EXILE) ゼネラルプロデューサー ◆ HIRO(EXILE) 出演 ◆ MATSU USA 千原ジュニア 吉瀬美智子 平沼紀久 小林顕作 天野浩成 秋山真太郎 水野絵梨奈 松本有樹純 黒川恭佑 月ゴロー 城戸愛莉 KENCHI/KEIJI/TETSUYA/NAOTO/NAOKI(J Soul Brothers) こぐれ修 ほか 企画・製作 ◆ LDH 5/16(金),5/19(月),5/20(火),5/23(金) ◆ 19:00開演 5/17(土),5/18(日),5/24(土),5/25(日),5/26(月) ◆ 13:00開演 18:00開演 5/21(水),5/22(木) ◆ 14:00開演 19:00開演 ◆公式サイト◆ 【ネルケプランニング:劇団EXILE『CROWN 眠らない、夜の果てに…』】 ◆詳細情報・レポ◆ 【劇団EXILE『CROWN〜眠らない、夜の果てに…』情報】 |
となりの守護神(ガーディアン) −アーサー王− |
![]() 原作 ◆ 嶋木あこ『となりの守護神(ガーディアン)』(小学館フラワーコミックス 全2巻) 脚本・演出 ◆ 西田大輔 出演 ◆ 天野浩成 吉田友一 大桑マイミ 嘉陽愛子 井上和彦 秋山奈々 窪寺 昭 西山宗佑 折井あゆみ 田中良子 村田雅和 村田洋二郎 ほか 制作 ◆ ダイス 2/1(金)18:30開演 2/2(土)13:00開演 18:00開演 2/3(日)13:00開演 18:00開演 2/4(月)18:30開演 2/5(火)13:00開演 18:30開演 2/6(水)18:30開演 2/7(木)17:00開演 ◆公式サイト◆ 【DAIS:Topics】 ◆詳細情報・レポ◆ 【舞台『となりの守護神(ガーディアン)』の部屋】 |
H〜i!Jack!! 〜やぁ!ジャックさん!!〜 −歯科医− |
![]() 作◆井上敏樹 演出◆佐藤健光 プロデュース◆武部直美(東映テレビ) 高橋正行 出演◆松田悟志 林 泰文 天野浩成 森下千里 原田 篤 窪寺 昭 英玲奈 渋谷亜希 若松俊秀 小休 暁 寺崎生信 東風平千香 八木橋修 村上幸平(友情出演) 他 7/23(土)19:00開演 7/24(日)14:00開演 19:00開演 7/25(月)19:00開演 7/26(火)19:00開演 7/27(水)19:00開演 7/28(木)19:00開演 7/29(金)19:00開演 7/30(土)14:00,19:00開演 7/31(日)13:00,17:00開演 ◆公式サイト◆ 【東映公式:H〜i! Jack!!】/【劇団たいしゅう小説家HP】 ◆詳細情報・レポ◆ 【H〜i! Jack!! の部屋】 |
鬼と人と −後見(森蘭丸ほか)− |
![]() 原作◆堺屋太一 構成・脚本・演出◆山口真人 出演◆美木良介、加勢大周、吉野悠我、伊藤和重、根路銘安博、天野浩成 原作小説は、武田勝頼を討った信濃甲斐遠征から本能寺の変までを、 織田信長と明智光秀が交替で独白する形式で描いた作品。その端整な様式を、能舞台という場と演能的な雰囲気を持つ要素を使って、再現という以上に再現した、美しい舞台。 天野さんのプログラム上の役名は“後見”。紋付き袴の装束で、場面ごとにさまざまな役を演じた、その中での最大の“役”は、信長の寵臣・森蘭丸(四人の後見の演じたさまざまの役の中で、別格の大役!)。花が咲いたような登場シーン、信長とのやりとりのみずみずしさ、静かで美しいその場面は、時間が止まったかのよう。 【原作】堺屋太一『鬼と人と』(PHP文庫、上下巻) 舞台で天野さんが演じた場面以外にも、蘭丸の出番はあります。天野さん御登場の場面は、選びに選び抜かれた箇所、という感じです! →皆様の御感想(含守峰レポ初出)。 |
Musical |
ミュージカル 美少女戦士セーラームーン
−地場衛/タキシード仮面− |
![]() ミュージカル美少女戦士セーラームーン『かぐや島伝説(改訂版) 夏休み宝石探検隊』 (新神戸オリエンタル劇場→中座【大阪】→岡山シンフォニーホール→サンシャイン劇場) 原作◆武内直子 脚本◆奥村達夫 演出◆井関佳子 音楽◆小坂明子 作詞◆冬杜花代子 振付◆柳昭子 出演◆原史奈 天野浩成 赤嶺寿乃 神田恵里 栗山絵美 稲田奈穂 高木ナオ 朝見優香 中澤聖子 三田真央 郡司あやの 望月祐多 小野妃香里 神崎順 冨田昌則 富樫真 山本カナコ 宮沢あき子 河崎美貴 遠藤あど 小宮美穂 河合里佳 池内菜々美 鹿志村篤臣 夏公演の天野さんまもちゃんは、春より出番もふえ、さらなる大活躍! 地方公演と東京公演の間にも目をみはるようなVersion UPがはかられ、すばらしい舞台でした。「だからこんなつあーきたくなかったんだ」としゃがみこむかわいらしさ、「はい」の一言で笑いをさらう仔猫ちゃん達とのやりとり、みんなを救う銀色の薬を放つ昇華感にみちたシーン等々、天野さん名場面いっぱいでした!(千秋楽も大活躍!) →大量のレポートあります! 【天野浩成さん舞台レポート】へ! 【関連資料】『ミュージカル』1999年10月号[第17巻10号・通巻第177号](ミュージカル出版社) ■ Z11-B157 ■ 『ミュージカル公演評』(p.63)に、大和哲夫氏(アニメを含めてセーラームーン初体験とのこと)の評。セラムン&セラミュ世界への戸惑いはあっても素直に楽しんでしまった、という、好意的な文章。“まず驚いたのが、登場する美少女戦士達の凛々しい事であった(男達が甲斐甲斐しいのにもびっくりしたが)。”というあたりが、天野さんまもちゃん関連(笑)。 p.42にはカラーグラビア!(カーテンコールの全体写真で、天野さんたきしーどかめん様も写ってます!) 【ビデオ】美少女戦士セーラームーン かぐや島伝説 →Videoの項へ |
![]() GWファン感謝イベント(サンシャイン劇場) 出演◆原史奈 天野浩成 赤嶺寿乃 神田恵里 栗山絵美 稲田奈穂 高木ナオ 朝見優香 中澤聖子 三田真央 郡司あやの 小野妃香里 山本カナコ 宮沢あき子 河崎美貴 小宮美穂 河合里佳 池内菜々美 ゲスト◆望月祐多(7日のみ) オープニングからソロ! 進行にも大貢献と、天野さん大活躍の、楽しく充実したイベントでした。 夏公演の情報コーナーが、新キャストさん紹介に乗じて(笑)、そのコーナー御担当の郡司あやのさんと天野さんへのミニ質問コーナーになっていたという、おいしい状況も。 →大量のレポートあります! 【天野浩成さん舞台レポート】へ! |
![]() 美少女戦士セーラームーン 『かぐや島伝説』(サンシャイン劇場) 原作◆武内直子 演出・脚本◆奥村達夫 音楽◆小坂明子 作詞◆冬杜花代子 振付◆柳昭子 出演◆原史奈 天野浩成 赤嶺寿乃 神田恵里 栗山絵美 稲田奈穂 高木ナオ 島田沙羅 中澤聖子 三田真央 郡司あやの 望月祐多 小野妃香里 神崎順 日比野啓一 宮内大 山本カナコ 宮沢あき子 河崎美貴 遠藤あど 小宮美穂 河合里佳 池内菜々美 鹿志村篤臣 主人公セーラームーン/月野うさぎの恋人、タキシード仮面/地場衛役。 原史奈さんのうさぎちゃんとのカップルさんぶりがとてもほほえましい、好感度いっぱいのまもちゃんでした。洞窟のシーンは、セラミュ史上に燦然と輝く名場面です! →大量のレポートあります! 【天野浩成さん舞台レポート】へ! 【関連資料】『ミュージカル』1999年3月号(ミュージカル出版社) ■ Z11-B157 ■ セーラームーン・タキシード仮面・内部戦士キャストさんインタビュー。→Magazinesの項へ 【ビデオ】美少女戦士セーラームーン かぐや島伝説 →Videoの項へ 【CD】ミュージカル美少女戦士セーラームーン〜かぐや島伝説〜メモリアルアルバム7 →【天野浩成さんCD】へ |
![]() お正月ファン感謝イベント(サンシャイン劇場) 出演◆原史奈 天野浩成 赤嶺寿乃 神田恵里 栗山絵美 稲田奈穂 高木ナオ 朝見優香 中澤聖子 三田真央 郡司あやの 望月祐多 河崎美貴 小宮美穂 河合里佳 池内菜々美 ゲスト◆小野妃香里(17日午後のみ) 御自身の成人式の日に、タキシード仮面・地場衛役としての初登場! 『ダブル・タキシード・ミッション』などのきれいでかっこいい姿はもちろん、質問コーナーでの“オチのひと”としての役割を十二分に果たされたおこたえや(必ず喝采でした!)つなぎ場面でのお人柄で、いっぺんにセラミュFANのココロをつかんでくださいました! →大量のレポートあります! 【天野浩成さん舞台レポート】へ! 【ビデオ】美少女戦士セーラームーン かぐや島伝説 ファン感謝ビデオ →Videoの項へ |