![]()
|
15th April 2001 Fullmedia(FMVC-1021)
本気!19 郷愁編
脚本:大川俊道 音楽:村山竜二 撮影:内田清美
北脇:賀川黒之助 夢作:小野寺丈 カブ:天野浩成 明日香:江口尚 夕夏:西初恵 竜次:井川修司 若杉:桂嶋こうき 小田島:工藤俊作 迫水:遠藤憲一 ほか
![]() ![]() ![]() (実は今回、夢作さんの日常セリフ、“カロリーもしくはダイエットをめぐる対話”とでも名づけるべき統一ネタでつき。これがその1!) このシーン、コーヒーを入れる九くんの姿をきれいに映したカメラワークもうれしいです。斜め後ろから映したところとか、好きです! ![]() ![]() そして夕夏さんに「私とつきあうんだったら、あと50キロやせることね」と言われた夢作さんを笑って、またまた思いっきり頭をはたかれる九くん(笑)。 (これがもちろん“カロリーもしくはダイエットをめぐる対話”その2!) ![]() ![]() 倒れてパニックしている九くんの二の腕をぽんぽん叩いてなだめている夢作さんの手の優しさも。 ![]() (そして「私は結構です」と断ったものの、シーンの最後に未練がましくちょっとポテトチップスの袋を覗く夢作さん[“カロリーもしくはダイエットをめぐる対話”その3!]。シーンが切れる寸前まで楽しい芝居を繰り出す小野寺さん夢作さん、しっぽの先まであんこの詰まった鯛焼きのような充実の演技!) ![]() 面接の時に言っていた「カクテルとか作れます」というのは、調理師免許を持ってる九くんなら本当かも(調理師免許も、こういう就職時には生きるはず!)。「幕張で鳶をやってたんですが」というのは嘘八百かもですが、渚の街って千葉なんだー、と実感。 就職先のマスターの「がんばってねー」も、なんとも味(やや“ママさん”入ってます?【笑】)。 ![]() そのスタイルでの小林少年的大活躍、こんなに楽しいシーンを作っちゃっていいのでしょうかというほど楽しく! ![]() 勤め先の店の前までやってきて九くんを連れ帰ろうとした北脇さんと夢作さんの保護者ぶりもいいです!(でも、この保護者二人を説得[?]してしまったらしい九くんというのも、新しい展開)。 ![]() 九くんの携帯を手にした迫水さんの「メールいっぱい入ってんぞ」がツボ(笑)! ![]() 本気さんはもちろんデフォルトで九くんのために命をかけてくれます(『本気!18』の夢作さん救出のときより危ない状況になるところが、九くんのいかにも手のかかるところ…)。 そんな状況で平河内組長に初めて会った九くん、ぼろぼろでも自己紹介をして、本気さんに入門したときにもやったあの名乗りをやろうとするところ、なんともなつかしいような感覚。平河内組長の「傷の手当てをしてやれ」も、情緒的な響き。 ![]() |
何といっても、独断で敵のアジトに潜入して敵の情報を掴んでくる活躍が! メガネで変装した、真面目そうなバーテンさん風の九くんが、なんと言うか、かわいいです…。でも敵に捕われるのはご愛敬【?】&お約束ですね。捕らわれの身が痛々しいですが…。そして、その九くんを救出するために本気さんが命はってくれてます。 そして、今回九くんと夢作さんのどつき漫才がたくさんあって楽しいです(笑)。夢作さんとの甘党漫才もついてきます(笑)。 今回の敵役の遠藤憲一さんですが、今までに多かった知略を活かした黒幕というより、腕っ節の強さのほうが前面に出た、文字通り、本気さんの敵役だったと思います(本気さんとは直接のライバル関係でもあるわけですし)。登場シーンからしばらくトレーナー姿なのですが、ぼくは今までパリッときめたスーツ姿の遠藤さんを観る機会ばかりだったので、ラフな遠藤さんの姿は面白かったです。刑務所出所直後のむさい浪人姿も(笑)。 今回は、本気さんたち子組を暖かく見守る赤目さんに平河内のおじさんも加わって、任侠もののなかでも暖かさを感じる場面が多くて良い感じです。平河内のおじさんは、良い意味で枯れた感じのおじさまで、まだまだ現役バリバリ(笑)の赤目さんとの対比という見かたもできます(二人とも古くからの友人という感じで仲がすごく良いのですが)。 ヒロインの江口尚さんですが、今回のヒロインは本気さんとの恋というよりも、本気さんたちに自分たちの生活を護ってもらうということの方に物語のバランスが置かれていたように思います。中盤以降は本気さんとよりも竜次君と一緒にいる場面が多かったですし。脚本家さんが替わったせいか(昔、大川俊道さんが携わっていたドラマ、よく見ていました)、予想外の展開でした(笑)。今回は、今までよりもさらに「男の世界」度が上がってるかも…。 それと、特に石橋保さんをめぐるカメラアングルがちょっと変わったように思いました。アップでの表情など、すごくきれいに撮られていたように思います。 |
九くんの変装メガネ君、最高です(笑)。ああいうノリ、ちょっと『ヤマダ一家の辛抱』の楽しさを思い出してしまいました。 九くんと夢作さんの漫才、今回さらに磨きがかかってましたね! ああいうのを見ていると、天野さんも『トリオ・ザ・正義』(in セラミュ【笑】)クラスの漫才だって楽勝かも(台本がしっかりしていれば【笑】)と思ったりします!(舞台でも観てみたいですー!) 遠藤憲一さん、体育会系でしたね! 私もあの白いトレーナー上下(髪もぴしっと決めてなくて)、おおっ! と思いました。 平河内組長と会ったときの赤目さん、ほんとうに仲のいい仲間と会った、という感じでとてもよかったです! 赤目さんの昔からの知り合い、というと『本気!17』の浜崎さんとのやりとりが、いかにも昔から仲悪かったんだろうなあ、と思わせる味のあるものだったことを思い出します。対比するとまた味わいが。 カメラアングル、九くんを映したものも、おおっ、と思うところ、いくつかありました。『本気!20』も楽しみです! |
子組の兄貴さん達とのやりとり、今回も楽しく、暖かいものいっぱい! 特に今回は、日常シーンに夢作さんの“カロリーもしくはダイエット”とでも名づけられるべき統一テーマネタが設定され(笑)、シーンが切れる寸前までユーモアあふれるお芝居が詰まっているところ、いつもにもましてすごく満足感大! 本気さんも、今回さらに若々しく生き生き。九くんの行動を知っての「なんやと!」など、『本気!15』の頃の物静か〜な本気さんを思うと、その新子組さんへの馴染みぶりが感動的(笑)! 江口尚さんもカワイイし(あのカスガさんのときの妖艶ぶりとは全く違う印象!)、遠藤憲一さんもすばらしく味があるし(『TOMOKO』での超エリート官僚的雰囲気とは違う、体育会系っぽいシンプルな雰囲気がまた良し! ワタシ的には、女の子達とお酒を飲むお店で、女の子の胸をさわって「おっ、大っきいなーっ!」と、うっほほーい!状態にはじけてるところが、妙にツボでした。なんでそんなトコロがツボだったのか、自分でもわからないんですが【笑】)、見どころいっぱい。 が、やっぱり今回の最大の目玉は、変装して敵の根城のお店にバーテンとして潜入する九くん! 最高に少年探偵団! 日頃の九くんの派手な衣装はこのシーンのインパクトのための伏線だったのか、とナットクしてしまうぐらいの、黒縁メガネの九くん。面接時の黒のウィンドブレーカー上下のインパクト、コスプレ的楽しさのあるバーテン姿、と、大サービス! このジャンルで、こんな楽しいことまでやっちゃっていいんでしょうか、というぐらい! とにかく楽しかったです。必見! |
以前、『本気!』シリーズの中の九くんは、カレーの中の福神漬けみたいだ・・・というお話をさせて頂いた事がありますが、今回はその福神漬けで3杯もご飯食べちゃったって感じです(笑)。夢作さんとのドツキコンビの息もピッタリで、九くんのなごみ系キャラは、本来切ないストーリーに支配されてる「本気!」の世界の中で独特のいい味を出してると思います。 今回の九くんの最大の見せ場は、なんと言っても「カブくん変装潜入大作戦」でしたが、バーテン姿の天野さん九くん、なんとなく『賭事女王』最終回の時の「ゆうびんやさん」一馬くんを彷彿させる愛らしさでした(笑)。 そして、迫水さんによって暴露された「九くんの携帯にはメールがいっぱい届いてる」というエピソードなど、緊迫した場面だというのになんだかすごく楽しかったです(^^;)。あのメール、九くんのことだから「困ったことがあったらこのカブ様に言いな!」とか言って、渚の町の人に自分のアドレス教えまくってたのかな〜なんて、妙な想像をしてしまいました(笑)! これからも天野さん九くんの活躍、楽しみにしています! |
九くんの変装、かわいかったですね(笑)! あの黒メガネ、まるで『真情あふるる軽薄さ2001』の中澤聖子さんとお揃いみたいに見えて(笑)、たまらなく楽しかったです。『本気!』のジャンルの作品であんなに楽しいシーンというのは奇跡のよう! と思いつつも、また何か“変身”してくれないかなあ、と、ちょっと期待してしまったりもしてます(笑)。 九くんが渚の町の人に自分のアドレスを教えまくってるところ、思い浮かべると楽しいです。でも、いっぱい入っていたメールは、困ったので助けて、という用事じゃなくて、もっとのどかなもののような気が(笑)。 迫水さんの九くんへの「おい、メールがいっぱい入ってんぞ」、迫水さん役の遠藤憲一さんのしぐさと口調がまたよかったです! 毎回、外道さん役にはとても存在感のある素敵な俳優さんがいらっしゃるので、また九くんが外道さんと直接やりとりをする場面があったらうれしいなあと思います(…って、そのときは、きっと九くんが本気さんに激しく迷惑をかけているに違いないのですが【泣】。たまには本気さんの役に立てるといいですね、九くん【笑】)! |
This site is best viewed with Internet Explorer 4.0 or later. Web Materials by dpi Web Graphix & Ushikai and Icon's Room |Top Page |Maji MENU |Character |9 |15 |16 |17 |18 |19 |20 |HERO! |Maji LINK |Guestbook |Mail | |