コメント:
『本気!』シリーズの村田忍監督の公式サイト【トトロの隠れ家】のBBSで、トトロさん(村田監督)が『本気!』シリーズの今後のリリーススケジュールについて教えてくださっています。
先日クランク・アップになった『本気・序章』(天野さん九くんほか子組の皆さんはお休み)の後の『21』『22』のリリース予定もきっちり決まっているようで、それぞれ2002年1月、4月だとのこと(10月に撮影に入られるそうです)。『本気・序章』で若き日の石橋保さん本気さんをみた後に観られる作品、また格別の味わいになるのではと、今から楽しみです!
それにしても、これまで、『15&16』:1999年12月〜2000年1月撮影→2000年4月&8月リリース、『17&18』:2000年6月撮影→2000年11月&1月リリース、『19&20』:2000年11月〜12月撮影→2001年4月&7月リリース、ときているのに比べて、『21&22』の2001年10月撮影→2002年1月&4月リリース、というのは撮影からリリースまでの期間が一番短く、大変そうです(納品期限がまた早いようですし…)。
スタッフ、キャストの皆様(こういうスケジュールの詰まり具合は、監督さんをはじめスタッフさんがより大変なのでしょうか)、頑張っていただきたいと思います(お身体お大事に【泣】)。ファンのほうも頑張って応援しなければ、ですね!
ちょっと感想が遅くなりましたが、12日に放映の火曜サスペンス劇場『警視庁鑑識班(12)』(【公式サイト】御参照)での本田博太郎さんが、またなんともツボだったのでひとこと(笑)。
本田博太郎さんが演じていらしたのは、警視庁の“科学捜査研究所第1化学”というセクションの沢村技官。火薬残渣(ざんさ)検査という、拳銃を発射したときの火薬が残っているかどうかという検査をする専門家で、前髪をばらんと下ろして眼鏡をかけ、当然のことながら白衣! 最初のほうのサンプルでは「ほとんど検出されません」という応答だったのですが、最後に反応が出たときの、にま〜っという(至福の?)表情と「はい」という声が、なんともよかったです!
本田さん、このシリーズはレギュラーで、今回の作品は沢村技官の登場シーンが少なくて残念な作品だったというお話ですが(ともえさんの【本田博太郎応援倶楽部】の掲示板御参照)、このワンシーンだけでも本田さん沢村技官、すっごくよかったです〜!
天野さんも、白衣(念のために申し添えますと、看護婦さんのほうじゃなくて、科学者さんとかお医者さんとかが着るほうの)着用の役とかあるといいなあ…と、ちょっと夢見てしまったりしました。
★三起子様★
祝2周年、ありがとうございます! すごくお世話になってます!
サイトの情報量が多い、と言っていただけますとうれしいです。これもいろいろなところで出会った皆様にいろいろ教えていただいたおかげで、皆様の優しさにとても感謝しています。
御来訪くださる皆様にいろんな方がいらっしゃるのは、天野さんがいろいろなジャンルの作品に出演してくださって、またそこでの御共演者の皆さんも各方面で活躍されているおかげですね! これからも、天野さんFANの皆様はもちろん、いろいろな方に楽しんでいただけるようにしていけたら…と思います(私自身も、いろいろなサイトに大変お世話になっていますので!)。
『本気!20』がもうすぐで、楽しみですね。またよろしくお願いします!
三起子 - 01/06/14
22:50:06
きょうのお天気: ずっと雨。
コメント:
守峰様
「牧歌的天野浩成さん情報」2周年を迎えられたとのこと!ちょっと遅れてしまいましたが、2周年オメデトウございます!!
こちらのページの情報量の多さ、集う皆様の裾野の広さ、本当にスゴイと思います。これからも、頑張って下さいネ!
守峰 優 - 01/06/14
13:00:06
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
朝から雨。
コメント:
昨日、【ON
TV−新ドラマ情報 「暴れん坊将軍」第11シリーズ】で、『本気!』平河内組長役の清水紘治さんが“TBS「昔の男」でロシア料理店「ゴーリキー」の“怪しいマスター”渡夢を演じてるあの人だ。”ということになってます、というのを御紹介しましたが、そんな清水さんの魅力をたっぷり楽しめるFANサイトを【リンク−本気!関係】にGET!
そのサイトは【怪しの海で会いましょう】。話題の「ゴーリキー」のマスターをウォッチする【今週のマスター渡夢!】のような清水さんキャラ観察日記をはじめ、清水紘治さん御出演作品と清水紘治さんFAN的チェックポイント満載! 膨大な作品に御出演の清水紘治さんの多彩な魅力を知ることができて、とてもうれしいサイトです。
『ヤマダ一家の辛抱』の竹中直人さん、『賭事女王』桃役の内藤陽子さんがレギュラーで御出演だった『伝説の教師』の第9話に御出演だったとか、『金田一少年の事件簿』第4話に御出演ならきっと『ヤマダ一家の辛抱』の由佳里ちゃん役のともさかりえさんと御共演に違いないとか、御共演者つながりも探しがいがありそうです!
清水さんの他に御贔屓の俳優さんのページに、天野さんデビュー作の『走らんか!』で天野さんがその少年時代を演じられた草刈正雄さんのお名前が載っているあたりも、当サイト的にはポイント(笑)。
『本気!20』がますます楽しみになるサイトです!
と、ちょっと遅くなりましたが、【本気!でHERO!】の若松俊秀さん
as
結城凱の項、楓 祥さんに教えていただいた内容をいれて修正してみました(楓 祥さん、こんな感じでおっけーでしょうか!)。皆様も、いろいろ教えてくださいませ!(>皆様!)
★MOON_PEACH
様★
祝2周年メッセージ、ありがとうございました!
不調時用掲示板への書き込み、気づくのが遅くなりましてすみません(泣)。私としても、あの時間にMOON_PEACHさんからメッセージいただいてましたー!ということをわかるようにしたいと思いましたので(じまん?【笑】)、下方のような感じで入れてみてしまいました。メッセージ、とてもうれしかったです!
MOON_PEACHさんは99年1月イベントから天野さんを御覧になってくださっているんですよね。天野さんについてWEB上その他で頂いてきました暖かいお言葉のいろいろ、ずっとうれしく拝見&拝聴してきました。
【M's
Gateway】のほうにも、【大好き!セーラームーン】のほうにもこれからもたくさんお世話になると思いますが(『本気!20』、実際に観て天野さんの御出演を確認しましたら、さっそくPRに行かせていただきますね!)、これからもどうぞよろしくお願いします!
★tora
様★
いつもお世話になっております!
リンク切れの件、サイトの大改装で大変な時期でしたし、どうぞお気になさらず! リンク復活 &
わざわざの御丁寧なお知らせ、ありがとうございます。
石橋保さんFANの皆様が集う【出演者の情報と応援】の掲示板、書き込みやすく閲覧しやすいものにリニューアルされてとてもうれしいです。また石橋さん御出演情報等キャッチしたら、はせ参じますね! これからもどうぞよろしくお願いします!
MOON_PEACH - 01/06/13
23:50:43
ホームページアドレス:http://chibi-moon.net/musical/
電子メールアドレス:musical@chibi-moon.net
コメント:
こんにちは。
まいどお世話になっておりますMOON_PEACHです。
こちらにはご無沙汰しておりました〜(^ ^;ゞスイマセン
【牧歌的天野浩成さん情報】開設2周年おめでとうございます。\(^o^)/ 2年ですか。まだ2年なのかもう2年なのか…わたしにとってはあっという間の2年だった気がします。初めて天野クンを観たあの舞台。その時の想い出が浮かんできて、なにか感慨深いものがあります。これからも天野クンとこちらの益々のご発展、お祈りいたしております。頑張ってくださいネ☆
P.S
まちがえて不調の時板にカキコしてしまいまので、再投稿させていただきました。(;_;)
では… ''*:☆ MOON_PEACH @自宅
tora - 01/06/13
18:01:49
ホームページアドレス:http://homepage1.nifty.com/eigayumehiroba/
電子メールアドレス:okryo@d1.dion.ne.jp
きょうのお天気:
曇
コメント:
いつもお世話になっております。「映画夢広場」の管理人toraです。
この度久しぶりに幣サイトのチェックをしておりましたところ、リンクページからのこちらへのリンクが途切れているのを発見いたしました。大変失礼をいたしました。早速復活させておきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
守峰 優 - 01/06/13
12:56:21
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。ちょっと涼しい日。
コメント:
【BE-BOP-HIGHSCHOOLの部屋】開設で念願のリンクお願いをできた御共演者様FANサイトさんで“リンクフリー”表示がなかったサイトさんにつき、リンクの御許可を頂戴し、一挙リンクさせていただきました!
順子ちゃん役として、天野さんヒロシ君と無邪気なでカワイイじゃれあいをたくさん見せてくださったつぐみさん関連の【Tsugumi
Millennium Project】、【TSUGUMIX】、【Tsugumi's Room】の3つのファンサイトに、『血染めの学ラン・殉愛篇』で天野さんヒロシ君に紹介されたのにノブオ君を好きになってしまってヒロシくんをしょんぼりさせた(笑)沙貴ちゃん役の清水真美さんを応援する【MAMI's
@home】。
【天野浩成さんリンク−BE-BOP-HIGHSCHOOL関係】の各サイトの紹介文にも書かせていただきましたが、それぞれとっても素敵なサイトです。
私は実は、【牧歌的天野浩成さん情報】からのリンクのお願い&御報告にあがるのが大好きです(笑)。今回のお願いメールでも、素敵なサイトにリンクのお願いをできることがまずうれしく、そして頂いたお返事も、とても暖かい言葉をくださったり、天野さんやこのサイトについて思っていた以上に知っていてくださったり、思いがけない人のつながりがわかったり、と、みんなうれしいことあり!なメールで、たいへんしあわせでした! リンクは出会いだなあ、と改めて思いました(各サイトの管理者様、ほんとうにありがとうございました!)。
と、『本気!19&20』で、平河内組長(きっと天野さん九くんも憧れている!)役で天野さんと御共演の清水紘治さんですが、7月5日(木)午後7:00スタートの『暴れん坊将軍』第1話に御登場とのこと(【on
TV−ホットニュース:新ドラマ情報 「暴れん坊将軍」第11シリーズ】)。江戸の盗賊を支配し、闇の顔役と呼ばれる“大物悪役”だそうです! 清水紘治さんの紹介が“そうTBS「昔の男」でロシア料理店「ゴーリキー」の“怪しいマスター”渡夢を演じてるあの人だ。”というのが、なんともカッコイイ!(笑) 『本気!』はほんとうに個性的ないい俳優さんを取り揃えていらっしゃるなあと改めて感じ入るとともに、清水紘治さん演じる平河内組長が渦中の人となるらしい『本気!20』がますます楽しみになりました。
★foota様★
祝・開設2周年、ありがございます!
footaさんのサイトの、南青山少女歌劇団の番組『主人公』での栗山絵美さん情報、MXテレビが視聴できない地域(ちょっと前まで都内にいただけにくやしいワタシ)で栗山絵美さんの御活躍を知るために、それはもう必要不可欠! キャストさんの素敵な御活躍を、少しでも皆さんに伝えられるよう、私も頑張りたいと思いました!
南青山少女歌劇団といえば、卒業生(5期生)の鶴水瑠衣さん(99年12月の南青山少女歌劇団公演『クリスマスジュリエット〜イブの奇跡〜』や2000年5月の『ハイスクール・REVOLUTION〜愛と勇気の旅立ち〜
』で栗山さんと共演されていますね!)が、フジテレビ毎週月〜金曜日 昼1時30分放送の『愛のことば』(【フジテレビ版公式サイト】御参照)の主演女優として頑張っていらっしゃいますね! このドラマ、残念ながら観たことはないのですが、天野さんが出演された『ヤマダ一家の辛抱』の演出をされた久世光彦氏の長編小説『卑弥呼』の映像化ということで、おおっ、と思いました(コミカルなテイストがあるというあたり、ちょっと『ヤマダ一家の辛抱』を思い出したり!)。
★kuro様★
祝・2周年、ありがとうございます! パワーアップしている、と感じてくださってますとのこと、すごくうれしいです。
『保健室のオバさん』第1話を放映しないというムチャはしないと思いますので(笑)、第2、3、4話が未放映なのかもですね。第2話には『賭事女王』で“デュオママ(笑)”な秋本奈緒美さんが御出演だったりしたようですので、ちょっと残念。ともあれ、いろいろな情報、ほんとうにありがとうございました! また関西での天野さん御出演作品の再放送情報等GETされましたら、どうぞよろしくお願いします!
『鳥人戦隊ジェットマン』最終回について、ありがとうございます! 『ジェットマン』と若松俊秀さん演じる結城凱は、御記憶の方がほんとうに多いですね。『本気!』シリーズにそういう、皆さんの心に残る俳優さんが御出演ということもうれしく思いますし、『本気!』シリーズも、特撮というジャンルにおける『鳥人戦隊ジェットマン』のような、日頃そのジャンルを御覧になっていない方にも観ていただき、記憶に残るような作品になってくれたらいいなあと思います(『ジェットマン』が“戦隊もののトレンディドラマ”と呼ばれたように、天野さん九くんや子組の皆さんがみせてくださるあの暖かいファミリーな感じは“任侠系のホームドラマ”と呼ばれるに値するかも?【笑】)
★かとりーぬ@Seiko
Revolution様★
祝・牧歌的天野浩成さん情報2周年、ありがとうございます! 12日に絶妙のタイミングで間に合ってますね(笑)!
先日は『三文オペラ』のチラシ(中澤聖子さんが絶妙の位置にいらっしゃる、あの!)を見せてくださってありがとうございました。セラミュで御共演の聖子さんだけでなく、『千年王国3銃士ヴァニーナイツ』で御共演の大川浩樹さんも御出演、とわかって、7月の観劇がますます楽しみになりました!
これからもどうぞよろしくお願いします。いつもとても忙しそうなところ(今もいっぱいいっぱいな時期なのでは?)、ありがとうございます!
★楓 祥様★
若松俊秀さんの『ジェットマン』ラストシーンについて、ありがとうございます! 登場シーンではいきなりカジノでイカサマをしてたりだった凱ですが、最後はひったくりをつかまえる(女性のハンドバックをひったくって逃げようとする男をつかまえた、というの、『天空戦記シュラト』の黒木凱も第1話でやってました。意外な凱つながり。)という、正義な行為の結果のあのラストだったんですね。とても参考になりました。情報、反映させていただきます!
それにしても『ジェットマン』を小さい頃観ていた男の子達、そろそろ思春期真っ盛りだと思いますが、恋愛観に影響受けたりしてないでしょうか。ちょっと心配になってみたり(笑)。
『ヴァニーナイツ』の御縁でお世話になってます【irys】に『クウガ』を語っていらっしゃるページがある、というつながりも、“未確認生命体0号”浦井健治さんが天野さんの後々任にいらしたことを、うれしく思わせてくださいました。
またよろしくお願いします!
★Kochibi様★
祝2周年
&
カウント116611GET、ありがとうございます!
『本気!でHERO!』、作っていてもわくわくしました! 多くの方の心に強く残るキャラクターは、やっぱりすごい俳優さんが演じていらしたんだなあと(豪華ですよね!)、うなずいてしまったり。
浦井さんタキ様の“未確認生命体0号捕獲”は、なんとなく言い得ていて妙です(笑)。つかまっちゃってぼうぜんとしてる様子が目に浮かぶよう…。天野さんまもちゃんも“捕獲”というと、生まれたての子鹿系で(笑)なんかどきどきしちゃいますね!
浦井さんタキ様、江戸タキ先生が口八丁手八丁系だった(笑)のに対し、たおやかさん系ですね。“なんであんなにおしとやかなんだ!”という声が聞かれた天野さんまもちゃんを思い出させてくださる雰囲気、あると思います。
というわけで、今日は、浦井さんタキ様と天野さんまもちゃんの“泣き”に関する考察をしてみたいと思います(←勝手〜っ!)。
浦井さんタキ様はイベントの間中、淡々とよどみなくお話をされ(ささやくような声で【笑】)、質問コーナーのときも余裕!という感じで笑っていらしたりしたので、一見の印象とは裏腹に“泣き”には縁がないタキシード仮面様かなあと思っていました。が、千秋楽の公演終了後の撮影会のカウントダウンのお手伝いの間、竹澤プロデューサーさんにイベントの感想を聞かれての「さっきまですごく緊張してウルウルしてたんですけど、途中途中で“バナナ”とかでてきたんで、泣かずにすみました」のお言葉…バナナネタがなければ泣いちゃってたんですか、という、とーってもひそかな“泣き”。
これに対して天野さんまもちゃんの“泣き”はお家芸(笑)。御登場の99年1月ファン感謝イベントでの、たとえば「地球最後の日がきたら何をしますか」という質問への「悲しいですよね」(望月さんの「悲しいよねえ! ほんっとに悲しいよねえ!」という大喜びなリアクションが好きです【笑】)などなどにはじまり、5月イベントでの「望月さぁーん!」(でも、いざ望月さんが不意打ちで登場すると、さらに泣きが入ってしまう天野さんたきしーどかめん様でした。【99年5月7日レポ】御参照)、そして『かぐや島伝説[改訂版]』、地方公演からサンシャインに帰ってくる間に大化けした「だからこんなつあーきたくなかったんだ…」(【99年8月25日昼公演レポ−ふっかーつ! “少年”まもちゃん!】御参照)に至るまで、愛らしい泣きの入った声で、ワタシタチを魅了してくれました!
でも、天野さんまもちゃん、99年5月イベントの天野さんたきしーどかめん様「大丈夫大丈夫」史奈さんムーン「私達はこの性格で救われたこともありました」という、何があっても「大丈夫だ」(←これはほんとに【笑】)なところもあって(パンフの「無人島に行くとしたら何を持っていきますか」という質問への「体ひとつで大丈夫」というお答えも、すっごく頼もしいと思いました!)、奥が深いと思いました。
浦井さんタキ様と天野さんまもちゃんの“泣き”と“大丈夫”、微妙にベクトルが逆方向ぽいのが面白いなあと思いました。でも、どちらも可愛らしい感じなので、並べて泣かせてみたいと思っていらっしゃる方もいっぱいなのでは(笑)!
天野さんの『超美!ウラヌスとネプチューン』は、すっごく観たかったです! このサイトの開設の頃、天野さんがはるかで、初代ウラヌス役の木村早苗さんがみちるだったら、これ以上なくほのぼので、全然強そうじゃないウラネプになって、いいよね〜、などという話をお友達としていたことを思い出しました(笑)。『かぐや島伝説』でのフレンドリー状況でいうと、ナオさんはるかと天野さんみちるとか、天野さんはるかと河崎美貴さんみちるとか良さそうですし、天野さんはるかと郡司あやのさんみちる、というのもすっごく観てみたいです。最初の1フレーズぐらいはどちらがどちらなのかわからない(00年10月イベントの、ナオさんまもちゃんと妃香里さんうさぎちゃんの『You're
My Jewelry』のパターン。【過去帳1350−1400】
00年10月30日守峰書き込み御参照)、妃香里さんとの『超美!』も観てみたいです(笑)。他にもこんなのどうでしょう、という組み合わせ、お聞かせください(>皆様!)
★祝!開設2周年★ 投稿者:MOON_PEACH 投稿日:
6月13日(水)02時43分18秒
※ この位置にMOON_PEACH様の01/06/13 23:50:43と同じ書き込みを【不調時用掲示板】のほうにいただいていたのですが、再投稿いただくまで気づかず(泣)、転載が遅れてしまいました。MOON_PEACH様、すみませんでした!
というわけで、皆様、上の方の再投稿いただいたメッセージを御参照ください。
■ 守峰@管理者 ■
foota - 01/06/13
01:45:49
電子メールアドレス:taishii@da2.so-net.ne.jp
きょうのお天気:
暑いけどクーラー効きすぎで寒いっす(^^;;
コメント:
守峰 優さん>HP開設2周年おめでとうございます。\(^^)/
いつもながら充実したHPには頭が下がります。#小生もがんばらねば(^^;; これからもアマヤンの応援頑張ってくださいね。(^^)
kuro - 01/06/13
00:06:53
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:kuro@chibi-moon
きょうのお天気: 暑過ぎです!
コメント:
守峰 優
様>
12日にわずかに間に合いませんでしたが、この度はHP公開2周年
本当におめでとうございます(^^)
ご尽力の甲斐あって、着実にパワーアップしている様は
何とも羨ましい限りです(笑)
Ah〜素晴らしい〜
Ah誰かと〜
めぐり会う道とな〜れ〜♪
・・と某曲の一節を歌ってみましたが、ここが皆様にとって
より大きな’道’になるよう、これからも応援しています!
ところで「保健室のオバさん」の件ですが、私が初めて見た回を
1話だと仮定すると、私が次に見た回が5話でしたので
2、3、4話が未放映と言う事になります。
ちなみに、初めて見た回を1話だと思った根拠は、劇中で
主人公とオバさんは面識が無かったように感じたからです。
(実に曖昧な根拠です^^;)
当時のテレビ雑誌か何かが残っていれば良かったのですが今となっては・・。
まぁ、単なる一地方の再放送での事ですし、あまり気にしないで下さいませ(^^;)
余談ですが、ジェットマンの最終回は私も楓
祥様のお書きの内容だったと思います。
エンディングは結婚式のシーンがそのままエンディングだったような・・?
かとりーぬ@Seiko Revolution - 01/06/12
23:58:44
ホームページアドレス:http://fukuoka.cool.ne.jp/s_revo/
電子メールアドレス:katorine@mail2.dddd.ne.jp
きょうのお天気:
星はちょっと見えませんね・・・
コメント:
う、12日のうちに間に合うか・・・?(ハラハラ)
コメント:
こんにちは!
やっとこ掲示板見て来ましたが、すでに時の彼方のようですね(苦笑)
「陰陽師」も結局未だに未見です…
それではいかんと思い「本気!でHERO!」の中から知ってることをちょっと…
それは若松俊秀さんです。
結城凱は二人の結婚式に行くために花屋で花束を買いました。
そしてのんびり向かっている途中、女性のハンドバックをひったくって逃げようとする男を取り押さえ「(何か一言)」言って
そのまま結婚式に向かおうとします。
しかし、その取り押さえられた男がナイフを取り出して後ろから凱を刺してしまいます。
凱はそんな状態でも結婚式に向かい、ベンチに座り込みます。
竜と香は式の最中ですが、そんな中竜は凱に気付いて隣に座り、「(何か会話)」と話して竜は式に戻ります。
戻る途中フト振り返った時、凱は力なく…それでも笑顔を作って竜に手を軽く振ります。
竜はそれを笑顔でうけ(たかな?)式に戻ろうとします。
しかし凱はそのまま倒れこんでしまいます。…正確には倒れこむ途中で場面転換がありました…
青空のカットに入ったかな?
そしてエンディング…
戦隊シリーズは途中1戦隊以外はみんな見てますが(苦笑)
こんな形で最終回を迎えた番組は未だにこれだけだったように思います。
最終回見てからもう何年? 今家をリフォーム中で仮住まいしていてビデオが手許にないので思い出し思い出しですが、
こんな感じです。セリフとエンドロールに入る所が思い出せませんが、参考になったでしょうか??
Kochibi - 01/06/12
22:00:02
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp
きょうのお天気:
晴れ
コメント:
☆守峰 優 様
とりあえず、116611というカウントをゲットしましたので、報告致します。
『牧歌的天野浩成さん情報』の、二周年、おめでとうございます。
二週年企画の、『本気!でヒーロー!』、わくわくするものがあって、とても面白かったです。未確認生命体0号捕獲(笑)ではなくて、獲得に伴う、ヒーローのコーナー、素とてもおもしろかったです!。
『独断的天王はるか情報』の方に書かれたレポートも、楽しく読ませていただきました。初日と2日目は見れなかったのですが、とても楽しかった様子が伝わってきました。
浦井タキ様、本当に、“And Believe in
All”などを歌われた時の雰囲気もあって、ちょっと天野さんのイメージにも重なる、たおやかな雰囲気が感じられました。それから、“愛より宝石かぐや島”の時には、浦井さんまもちゃんは、教えてもらった後、という感じがしましたが、天野さんまもちゃんは、自分の誕生石を知らずに驚いている雰囲気があったなあ、と感じました。
また、今回、気になったのは、デュエット曲、“超美!ウラヌスとネプチューン”を、もし天野さんがどなたかと歌ったら、どんなふうだっただろうか、というあたりでした。どちらの役をやっても、楽しそうですね。
☆カルナバル 様
『仮面ライダークウガ』の、48話のこと、教えてくださって、ありがとうございました。変身がとけての、雪原での殴り合い、そういう解釈があったのですね。また見直してみたいと思います。謎の多いクウガについて、改めて考えたり、見直したりしてみるきっかけになりました。
☆咲美 様
悪役、男性キャラの応援サイト、の発足、おめでとうございます。タキ様をメインにしてくれるサイトははじめてのように思うので、私もとてもうれしいです。これからも、がんばってく
守峰 優 - 01/06/12
19:58:48
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。今日は夕立に遭わないですみました
コメント:
今日、6月12日は【牧歌的天野浩成さん情報】開設の記念日でもあり、以前からケーキの日と決まっていましたので(笑)、やはりケーキをGETしました!
先日のFAN感謝イベントですっかり気分が“かぐや島”になっていたので、ケーキ選びも“かぐや島”的に(笑)。
“トロピカル”という名前の、クリームを薄いスポンジで包み込んだ小さな台の上にマンゴーソースがかかっていて(その小ささ、南国っぽさが“かぐや島”的)、その上にマンゴー、いちご(天野さん的おいしいくだもの)、薄ーいチョコレートの三角(まもちゃんの好きな食べ物)、ラズベリー、ブルーベリー、レッドカラント(この3つはイチゴのおともだちのベリー類。【発掘!あるある大事典−ベリー系に秘められたパワーを徹底検証】で写真が見られます)、さくらんぼ(天野さんのお誕生日の花・桜的!)、ライムスライス、りんごスライス、が所狭しと載っている、とってもにぎやかで“かぐや島”な、可愛いケーキです。たった一粒入っていたレッドカラントは、最初は全く見えなかったのがケーキを食べ終わる頃転がり出てきて、まさに“夏休み!宝石探検隊”という感じでした!(天野さんまもちゃんも大好きだった[←設定上そう、というわけではなかったのですが、レア泣rーさんを見ているときにはすっごくにこにこしていた記憶が【笑】]レア・ルビー姐さんを思い出します!)
★咲美様★
祝2周年、ありがとうございます!
タキ様キャストさん関係の書き込み、楽しんでいただけてますようでうれしいです(【過去帳700-750】の、99年のクリスマス頃から語られた、歴代タキシード仮面キャストさんによる“タキシード戦隊”のお話など、いかがでしょう【笑】!)。天野さんの後を継いで頑張ってくださるこれからのタキシード仮面キャストさんを応援し、同時に天野さんたきしーどかめん様をなつかしく思い出すような話に花が咲くとうれしいな、と思いますし、歴代タキシード仮面様キャストさんと天野さんの他の作品での御共演が実現して話題になったりしたら、素敵だなあと思います。
咲美さんの【千年の王国】でのタキシード仮面様思い入れトーク、楽しみにしています!
お夕食前のあわただしいときに、ありがとうございました。またよろしくお願いします!
★ゆかた様★
祝2周年、ありがとうございます!
天野さん御出演作品だけでなく、『本気!』シリーズ全体も御覧くださっていろいろお話してくださったりと、ほんとうにありがとうございます。【Bistro
Kata-Kata】のほうでも、天野さんイラストや、掲示板での昨年夏の天野さんサフィール話(過去帳の200台終盤ですね【笑】)など、天野さんを暖かく取り上げてくださってますこと、とてもとてもうれしいです! これからもどうぞよろしくお願いします。
御共演者さま御出演作品を今もフォローしてくださってますことも、天野さん御出演作品の成果として(?)、喜んでおります(やかた様によろしくお伝えください【笑】)。
『本気!19』の御感想、楽しみにしています!
★Voyager様★
祝2周年、ありがとうございます。Voyagerさんにはほんとうにお世話になりっぱなしで(【天野さんビデオ発見ポイント】などは、特に特に!)、言い尽くせないほどありがとうございます!
『本気!でHERO!』、つくっていて、日本の特撮作品の多彩さに改めて感嘆しました。該当の作品を御覧になった皆様が、なつかしい気持ちになってくださったらうれしいな、と思います。
新タキシード仮面の浦井健治さんの御感想もぜひぜひ! ということで、先日のFAN感謝イベントと似たところの多かった99年5月イベントの天野さんたきしーどかめん様の思い出なども一緒に教えてくださいね、とお願いしようと、その当時はどんな御感想をいただいたかなー、と過去帳を見返しそうとしたら、そのときはまだこのページが存在していなかったことに気づき、そして次の瞬間、その当時はVoyagerさんはまだセラミュ未体験だったという衝撃の事実を思い出し、驚愕しました。2年間って…長いですね(笑)。あのイベントを御覧になれなかったのはVoyagerさん的にすごーくもったいなかったと思いますので、先日のイベントの御感想をいただいたら、できる限りの力を尽くして補完してさしあげましょう(笑)。
これからもどうぞよろしくお願いします!
★harima@R.D.V.神奈川支部長
様★
祝2周年のメッセージ、ありがとうございます!
昨年も“祝1周年”のメッセージ、真っ先にいただいたんでしたよね。いつも見ていてくださいますこと、とてもうれしく感じます。
まだこのサイトができていない時期に天野さんと御共演だった島田沙羅さんも、日本映画批評家大賞の新人賞を受賞されたりと御活躍のこと、心強く感じてます。キャストさん応援サイトどうし、これからも仲良くしてやってくださいませ!
咲美 - 01/06/12
19:11:02
ホームページアドレス:http://coolweb.kakiko.com/justice/
きょうのお天気:
くもりのちはれ
コメント:
サイト2周年おめでとうございます。タキ様キャスト関係の書き込みを読むのが楽しみです。これからもがんばってください。夕飯なので父に怒られましたので短いコメントですが。
ゆかた - 01/06/12
10:12:26
ホームページアドレス:http://www4.ocn.ne.jp/~katakata/
電子メールアドレス:yukata@sage.ocn.ne.jp
きょうのお天気:
晴れときどき曇り
コメント:
『牧天』2周年おめでとうございます!! 今後の天野さんのご活躍と共に、こちらのサイトのますますのご発展をお祈り致します。
★守峰様
先日はうちのページへの書き込み、嬉しいお知らせありがとうございました(^^)。 「本気!19」見ましたら、また感想を書きに来ますね! ではでは、また!
Voyager - 01/06/12
02:04:06
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
こちらはそれほど雨はなかったです。
コメント:
『牧歌的天野浩成さん情報』2周年おめでとうございます。ぼくは、『本気!』シリーズ等、不定期で天野さんを観られるものが多いせいか、「いつのまにか、もう2周年経ったんだ…」という気持ちでした。本当に、いつのまにかやって来たような…。
新コンテンツの『本気!でHERO!』も早速拝見しました。あらためてキャストのみなさんの特撮出演歴を見ると、同じ特撮でもすごくたくさんのジャンルのテレビ番組・映画があるものだなぁ、と思います。しかもそこに、『本気!』シリーズのキャストさんのどなたかがまるで特撮を網羅するかのように(笑)出演されているというのもすごいことですね(アクションが多いという共通項のためでしょうか?)。
タイミングが出遅れたかもしれませんが、天野さんの後輩となった新タキシード仮面の浦井健治さんのセラミュファン感での感想も後で書きたいと思います。やはり天野さんの後輩さんのことはこちらで書くものだと思いますし(笑)。ともかく今日は2周年のお祝いで。
harima@R.D.V.神奈川支部長 - 01/06/12
00:15:01
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/2402/index.html
電子メールアドレス:sara_harima@geocities.co.jp
きょうのお天気:
蒸し暑く、少し降った?
コメント:
守峰 優様、
2周年、おめでとうございます!!
余り書き込みませんがゲストブックは毎日見て、
お元気そうな皆様に勇気付けられています。
ここと、
守峰 優様と、
素敵なお仲間様と、
勿論天野浩成様に
沢山の幸あれ!!!!!
では、又。
守峰 優 - 01/06/11
23:59:52
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
夕方7時頃、強い雨が降りました!
コメント:
2001年6月12日、【牧歌的天野浩成さん情報】はおかげさまで2周年を迎えました!
実感としては“まだ2周年…?”という感じです(笑)。その間に、実にいろいろな天野さん御出演作品が観られましたし、たくさんの方に出会えましたし、たくさんのことをたくさんの方に教えていただきました。皆様、ほんとうにありがとうございます! そしてたくさんのいい作品に出演され、ここでいろいろな方と語り合うきっかけ(よりも、もっともっと大きなもの)をくださった天野さんに、あらためて大大感謝です。
で、2周年記念の更新も、ちょっと頑張っちゃいました(昨年は【映像の部屋】の開設、【ヴァニーナイツ第11話レポ】のレイアウトUP等)。
ひとつは、【BE-BOP-HIGHSCHOOLの部屋】のUP。天野さんの(たぶん)初の主演作品、東映の誇る人気シリーズ、ということで、絶対UPしなければ! だったコンテンツです。まだ作品リストを含むトップページ、【登場人物紹介】、天野さんヒロシ君のコドモみたいなキスシーンのある【血染めの学ラン・殉愛篇】のページのみのUPですが、お楽しみいただけますとうれしいです。
(リンクページにも【リンク−BE-BOP-HIGHSCHOOL関係】のページを作り、まず、『血染めの学ラン・血闘篇』で柴田役として天野さんと共演されたやべきょうすけさんのファンサイト【やべきょうすけ Fan
Club】にリンクをはらせていただいてます。これからどんどんリンクをふやしていきたいと思います!)
そしてもうひとつは、“『本気!』新規視聴者倍増祈願 & 祝・セラミュカンパニー様
未確認生命体0号確保”ということで(笑)、【本気!でHERO!】なるページをUPしてみました。
【サーチエンジンで宿題を】のサーチエンジンを回しまくって作ったこのページ、渚の街の平和を守ったり脅かしたりしている『本気!』キャストさん達が、地球の平和を守ったり脅かしたりしている物語=特撮ヒーロー作品に御出演の際の役名や、そのキャラクターの役どころをまとめてみたものです。このゲストブックでも、よく話題にしてきましたが(特撮作品はネット上のデータ整備が進んでいてお仕事情報としてGETしやすいですし、ビデオもレンタル店に揃っていてチェックしやすいので)、『本気!』キャストさんの御活躍、心踊るものがあります(こんな密度のページをUPしてしまってよいものか、ちょっとぼうぜんとしてしまったぐらい)。1954年公開の『ゴジラ』から2001年まで放映されていた『鉄甲機ミカヅキ』に至るまで、滔々たる歴史の流れをお楽しみいただければ幸いです。
(調べていて何がうれしかったって、『本気!』キャストさんの演じられた人物には、ファンの方が特別の愛着を持って、ほんとうにうれしそうに語っている人物が多いこと! このページを御覧いただく皆様にも、この中に思い出の人を見つけだしていただけたらうれしいな、と思います。)
…と、こういうページを作ってはみましたが、実は多くのの作品は未見。どうしても調べきれなかった部分もありますので、皆様の補完(人物に関する情報の追加
or
訂正、『本気!』キャストさんの他の御出演作の情報、この人物についてビデオチェックするなら第×話だ! 等々)、どうぞよろしくお願いします!
【牧歌的天野浩成さん情報】、これからも牧歌的に頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします!
守峰 優 - 01/06/11
12:58:52
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。ここのところ毎日ですね
コメント:
★【牧歌的天野浩成さん情報】2周年まであと1日。記念コンテンツ、鋭意作成中!★
昨日の書き込みしました『リストラ代紋2』の
Sky PerfecTV! での放映、曜日が間違ってました(泣)。
6月17日★日曜日★11:50-13:20 が最初で、23日土曜日17:10-18:40まで、毎日放映です。大変失礼いたしました。
昨年7月にNHKの衛星第二で放映された、『賭事女王』高倉藍役の木内晶子さん御出演の『グッド★コンビネーション』、12日(【牧天】2周年記念日!)から、地上波で放映されるようです。
このサイトでも、『本気!』の石橋保さん、『本気!9』の白島靖代さんの御出演等で話題にした『陰陽師』と同じドラマDモードの枠、火曜日23:00〜です。お笑いの学校を舞台にした若々しいドラマで、木内晶子さん、藤原あずさ役として、物語の核となる人物を演じられています。安達祐実さんとの漫才シーンも、お宝的!
衛星第二で放映されていたときには調べなかったのですが、現在は【番組公式サイト】ができていて、【主な出演者−木内晶子】で、役どころが見られます。
『HERO』に、事件の鍵を握る准看護婦役で出演され、FANサイト等ですごい反響があった木内さん。今回の『グッド★コンビネーション』の地上波放映で、さらに注目されるとといいなあと思います!
(この作品をみて[『トリオ・ザ・正義』をみたときもそうなんですが【笑】]、天野さんのコントや漫才もみてみたいなー、と思いました【笑】。楽しそう。)
と、『少年サスペンス「謎の男子転校生」』で勝役として天野さんと共演された大柴邦彦さんが、昨日放映の『新・クイズ日本人の質問』に御出演でした。
大柴さんも、【御所属事務所HPプロフィールページ】によると、衛星第二で7月から?のドラマDモード『ルージュ』に御出演のようです。ドラマDモード、いろいろ注目です!
★ともえ様★
『本気!』、本田博太郎さんが御出演でない回のデータも掲載していただけるとは! 御共演つながりなど探すためにも、とても助かります!
こちらでは、役名のわかる方のみ掲載していたのですが、9巻の雨組組長の息子のように、ストーリー上重要な役割を果たしているのにエンディングのキャストさんのお名前表示には役名がついていないケースもあって、ちょっと困ったりしてました(クレジットに出ていない場合でも、役名がわかった場合には掲載しちゃってました【笑】)ので…。
『本気!』、ともえさんも好きな作品になってよかったです。各巻の御感想と絵、19巻のデータアップ、楽しみにしてます!
金曜の『京都祇園入り婿刑事事件簿8』、本田博太郎さん迫力でしたね! 登場から怪しかったですが(笑)終盤に向かってぐいぐいその怪物ぶり(←ほめてます)が加速という感じで! 三味線屋勇次=凶器の細紐しゃきーん、は、京都の竹林の中という美しいシチュエーションの中で映え、最高でした(口では、自殺に偽装するんだとかおっしゃってたような気もしないでもないんですが…あの手口では、自殺どころか、本格ミステリの中の殺人事件になっちゃうような気が…【笑】)。
本田さんが沢村技官役で御出演の、火曜サスペンス劇場『警視庁鑑識班(12)』(【公式サイト】)、本田さんが“技官”というところがもえますねー! コスチュームからして注目です! 12日の放映、楽しみですね!
ともえ - 01/06/10
19:21:17
ホームページアドレス:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/HONDA/maji/
電子メールアドレス:tomoe_nabana@muf.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
晴、夕方雷雨
コメント:
書き込み有り難うございました。
今、「本気!」の流れ者・染夜の出てない卷のデータアップしました。
19卷が先を越されて、借りれなかったの。
そのうち見つけてデータアップします。
「流れ者・染夜」出て無くても面白かったわ。
感想と絵は未だなの、今週中には何とかしたいと思ってます(色々忙しくて・・・)
金曜の「入り婿・・」見ていただけて嬉しいです。
本田博太郎だんな、三味線屋勇次の真似してるから直ぐに捕まるのよ(笑)
看護婦殺害の所、旦那は鼻息?で演技してて直ぐに判っちゃうわよね。
今度は火曜日に「警視庁鑑識班12」有るので嬉しくって・・・。
7月も2話ほど有るって言ってましたから。
守峰 優 - 01/06/10
12:38:53
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。午後は雨もあるかも?
コメント:
★【牧歌的天野浩成さん情報】2周年まであと2日。記念コンテンツ、鋭意作成中!★
守峰が知っている限りではいちばん昔の(1997年6月21日)天野さん御出演ビデオ
『リストラ代紋2』 が、Sky PerfecTV! で放映されるようです!
【
Ch.319 V☆パラダイス
】で、6月17日(月)11:50-13:20、18日10:00-11:30、19日8:00-9:30、20日22:30-0:00、21日20:30-22:00、22日19:00-20:30、23日17:10-18:40の7回放映。【 Ch.319 V☆パラダイス
】でGETできる6月の番組表で御確認ください。同サイトの『リストラ代紋2』の作品紹介は【6月3週目作品紹介】で見られます。
この『リストラ代紋2』、他の御出演作品にくらべると格段に天野さんの出番はちょびっとなのですが、作品は天野さん演じる追われている男の子の全力疾走で幕を開け、登場したヒーローが颯爽と天野さん男の子を痛めつけていたヤクザをやっつけてくれる! というとてもおいしい役どころ。
主人公に助けてもらっているあたり、天野さんお姫様全開? と思いたいところですが、主人公の鳴海丈さん(Cast:木村一八さん)的には、天野さん男の子を追いかけていたヤクザにぶつかられて手に提げていたコージーコーナーのケーキの箱を飛ばされ、踏まれたので、返しやがれ! ということだったというところがポイント(笑)。
見事な全力疾走、大きな青いポリバケツまで駆使したアクションシーン(笑)、「かんべんしてください」と繰り返す弱さがたまらないあの声、と、短時間に濃密に楽しめました!
作品自体も、むちゃむちゃ強い極道さんでありながら、今は高円寺区役所すぐやる課に勤めている主人公の鳴海さんの、区役所でののほほんな&奥さんとのらぶらぶな日常と、背中の彫り物を見ただけで相手がびびっちゃうようなスーパーヒーローぶりのギャップが楽しいものでした。天野さんも将来、あのほのぼのと可愛い表情と、こわいぐらいの迫力がある表情のギャップを活かしきることができる作品にめぐりあわれるといいなあと思います!
と、8日放映の『金曜エンタテイメント「京都祇園入り婿刑事事件簿8」』(フジテレビ知っ得情報【6月の放映予定】【京都祇園入り婿刑事事件簿8】御参照)に、本田博太郎さんが弁護士・高島役で御出演でした。顔を見せた瞬間に“犯人!”とわかる堂々の風格、ラストに向かってどんどんゲージを上げていく怖さ、竹林の中での鬼気迫るキレっぷり、迫力でした!
そんな犯人を演じられる本田博太郎さん演じる染夜さんが『本気!16』では天野さん九くんの命を助けてくれたんだ、と思うと、ちょっとうっとり(笑)。
(と、最初のほうに、本田さん演じる弁護士さんが赤ちゃんをにこにこ覗き込んでるシーンがあるのですが、超怪しいながらもその笑顔、ツボでしたー!【笑】)
★kuro様★
『名探偵保健室のオバさん』のレポート、ありがとうございました!
天野さんの初めての連ドラレギュラー作品、制服姿が観られる! ということで、貴重な作品ですよね。最近の学園ドラマは、クラスの生徒役全員に役名がついている作品が結構ありますが、この作品は名前をいただける生徒役が少ない中、“佐々木保”の役名(『本気!』の本気さん役の石橋保さんと同じ“保”なのもポイント【笑】)をいただいていること、とてもうれしいな、と思います。1年半ぐらい後に天野さんが主演された『少年サスペンス「謎の男子転校生」』でもコンビを組むこととなる安達哲朗さん(『保健室のオバさん』当時、安達和也さん)とコンビを組んで、仲良くなられた(『Duet』97年4月号の安達さんインタビュー。【お仕事−雑誌】の【Magazine
−
Photo】の項御参照)、というのもいいなあ、と。
『保健室のオバさん』ぜひ観たいですー!
未放映分があった、とのことですが、どの話かわかりますか?
私が教えていただいている全話の内容は、
File-1 連続切り裂き魔の謎:オバさん登場、髪切り魔の話
File-2 狙われた美少女! 恐怖の殺人パーティー!!:継母に毒を盛られたと訴える女の子の話
File-3 密室から消えた犯人!! 音楽室の怪事件:教育実習生が出てくる話
File-4 盗まれた誘拐!! 神宮寺初恋のキスに罠:神宮寺の幼なじみで初恋の相手が転校してきて誘拐される話
File-5 狙われた学園! 真夜中に届く殺意の脅迫状:マラソン大会の話
File-6 バレンタインに死を!? 謎のクッキー殺人!!:バレンタインの話
File-7 ボディコン美女登場!! 神宮寺危険な初体験:英語教師の自殺(?)にはじまる話
File-8 死ぬ時は一緒だよ 神宮寺涙の絶体絶命:銀行強盗犯にまつわる話
File-9 悲しみの失恋殺人 喪服のオバさん名推理!?:期末試験の話
File-10 学園最後の怪事件! 消えた生徒と幽霊殺人の謎!?:最終話
となっています。すごく気になりますので、教えてくださいませ!
「トリオ・ザ・正義」、客席熱狂の大エンタテイメントでした(笑)! 最近、ビデオは買っても全然観ていないのでわからないのですが(泣)、映像には残ってないんじゃないかなあと思います。…といっても、自信がないので、2000年10月のFAN感謝イベントのビデオを御覧になってます皆様、入ってたかどうか教えてくださいませ!
★カルナバル様★
『賭事女王』、御覧になりましたらぜひぜひ御感想ください!
登場する敵のギャンブラーが、“怪人”級のスゴさで(キャストさんが豪華なだけに、インパクト絶大!)、個性的な面白さの作品だと思います。高倉四姉妹役のキャストさんもそれぞれ御活躍で、応援しているとTVを観るのが楽しみになります。
(それにしても、記念価格とはいえレンタル料50円はお値打ち!)
『仮面ライダークウガ』&浦井さんおすすめシーンについて、ありがとうございます。教えてくださった殴り合いのシーン、とても印象的なシーンだったようですね。変身が解けている点、科学的(?)説明としてはベルトが壊れたということだったとしても、そこで表現しようとしていたものは、きっとカルナバルさんが書いてくださったことに違いない、と思いました。いろいろサイトを探してみましたところ、浦井さんは40話ぐらい?から御出演だったみたいです。ビデオ、いつ頃になるかわかりませんが、ぜひチェックしてみたいと思います。そういう深いシーンを好演された俳優さんに天野さんの後任の後任においでいただけて、よかったです。
セーラームーンミュージカルのFAN感謝イベント、卒業ほやほやの先代ムーン・神戸みゆきさん(セーラームーンになった直後、『ロボコン』に一度ゲスト出演されています。転校してきた美少女の役を演じられていました)の神業的トークもあって、日を追うごとに盛り上がっていきました(神戸さん最高【笑】)! タキシード仮面役のキャストさんは“おとこのしゅやく”ということで、カンパニーとしてもやはり大事に思ってくださっているようで、お客さんにしっかり印象づけようと皆さんで盛り立ててもらっていました。そういうところ、やはりタキシード仮面役を演じられた天野さんのFANとして、とてもうれしく感じられました!
【うちだの世界】のヴァニーナイツ全話解説、私もすごく楽しみにしてます! この前拝見したときには、まだ第11話まではいってなかったんですが、第11話がUPされたら、ぜひこちらの皆さんにも御紹介したい! と思っています(UPされたのを御覧になった皆様、ぜひぜひ教えてください!)
書き込み、このサイト的にはそんなに長くなかったですよ(笑)。長くてもピンポンダッシュ(一言だけ書いて、じゃっ! と去る書き込み)でも大歓迎ですので、またよろしくお願いします。
カルナバル - 01/06/10
02:34:52
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気:
晴
コメント:
賭事女王のビデオ昨日借りてきました。
開店記念第2弾とかで1本7泊8日で50円でしたので4本まとめて借りちゃいました。
日曜にまとめて見ようと思います。
STAFF ONLYですがビデオとか残っていないので私もあれ以上詳しくは覚えていないです。
クウガですが一応毎回見ていました。
私の好きなシーンが最終回の1つ前の回でのクウガとダグバとの戦いで、途中からお互い人間体で殴り合っているシーンがあるんですけどクウガは泣きながらダグバは笑いながら殴っているんですよ。
ここからは私の解釈なんですけど争うことが楽しくてしょうがないダグバと本当は戦いたくはないのだけれど暴力をふるわなければならないことが悲しいクウガの気持ちを、本当は変身したまま戦っているのにわざと表情がわかるように人間体で戦っているように見せているのだと思っています。
このシーンが浦井さん的にというかクウガでお勧めの回というかシーンなのですが。
友達に聞いたらその前にお互いベルトを殴られているのでそれで変身が解けたんだろうと言われましたけど。
どちらかというとタイムレンジャーの方が好きだったのでクウガ関係のサイトは公式・非公式含めて見たことがないので私の解釈は間違っているかもしれませんが。
ダグバってラスボスですし、後のほうになってよく出るようになるので、まだビデオとか全部出ていないので見ることできないかも。
何話まで出てるのかな?
そう言えばここにもリンクが張ってある、うちだの世界ですがヴァニーナイツのあらすじがUPされるようになりましたね。
実は結構前から覗かせてもらっているところなんですけど。
これから続きが楽しみです。
最後にちょっとしたことなんですけど、セラミュのイベント盛り上がったみたいですね。
私はぜんぜんわからないのですが、私がガオレンジャーの感想を覗かせてもらっているところの管理人さんが好きみたいで、感想にもセラミュのことがよく盛り込まれているんですよ。
そのたびにここを思い出します。
お言葉に甘えて長い書き込みにしてしまいました。
kuro - 01/06/10
00:36:43
ホームページアドレス:http://home7.highway.ne.jp/joker/s-moon.html
電子メールアドレス:kuro@chibi-moon
きょうのお天気: 良い天気でした
コメント:
守峰
優様>
毎度お馴染みの「名探偵保健室のオバさん」のレポートです。
ご存知の通り今回が最終回でして、来週からは別の番組になります。
(結局、未放映分は未放映に終わりましたね:涙)
今回のお話は前回の続きで、前回残された謎が解明されます。
・・まぁそれはどうでもいいのですが、今回の天野君の登場シーンは
2ヶ所だけで、セリフも一言だけでした(T_T)
最初のシーンは、オバさんが何者かに刺されて入院したので
「神宮司、オバさんの容体どうなんだ?」と主人公に尋ねます。
この直後に担任の先生が教室に飛び込んできて、犯人に関する手掛かりが
見つかった旨を主人公に伝えるのですが、この時天野君も
一緒に聞いていました。
もう1ヶ所は、主人公が教室に入ってくるのと入れ違いに
教室を出ていく天野君の背中が’ちょこっと’映りました。以上です(爆)
ちなみに、今回も例の如くメガネ君とペアで行動していました。
あっ!そういえばエンディングは前回と同じ過去のダイジェスト映像が流れ、
当然天野君&メガネ君のシーンもありました。
結局、このドラマでの天野君は役名もちゃんとあったにも関わらず、
その扱いがいまいちなのが何とも残念でした。
と言う訳で、何とも締まらないレポートではありましたが
’オバさんレポート’これにて一巻の終わりでございます。
ご静聴ありがとうございました(^^;)
追伸:
「トリオ・ザ・正義」読ませて頂きました。
そうか、そうだったのか♪(笑)
(これって映像に残っていますか?)
守峰 優 - 01/06/08
12:58:16
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。外のほうがさわやか
コメント:
朝日放送での『名探偵保健室のオバさん』、今日が最終回ですね。無事放映されて完結となったか、御覧になった皆様、ぜひぜひ教えてくださいませ!
(10話完結、ということで、File
9の次に放映された5月18日の放映が最終回かと思っていたら、本放送のときは2時間スペシャルで放映されたものを前半と後半で放映されていた→最終回はまだだった、ということがわかったのも、御覧になったkuroさんがその日に教えてくださったからこそ! あらためてありがとうございます!)
★咲美様★
ようこそおいでくささいました!
男性キャストさん&悪役さんMAINのセラミュサイト【千年の王国】開設、あらためておめでとうございます!(【独断的天王はるか情報ゲストブック】のほうへの早々のお知らせも、ありがとうございました!) これまでになかった切り口のサイト、どんなコンテンツが入っていくことになるのか、とても楽しみにしています。天野さんまもちゃんのことも、どうぞよろしくお願いします(笑)。
『And
Believe In
All』、いい曲ですよね。99年の春の『かぐや島伝説』で天野さんたきしーどかめん様が歌われたのが初演、ということ(そしてもしかすると、天野さんたきしーどかめん様をイメージして作ってくださったのでは、ということ。『Miracle
Twister』が榎本雄太さんのために、榎本さんの事務所の先輩のKinki
Kidsの曲『ジェットコースターロマンス』を意識して作られた、というお話を98年6月イベントでうかがってますから、『And Believe In
All』も天野さんたきしーどかめん様のキャラクターを意識して…と思っていいかなー、とドリーム【笑】)、とても誇らしく思います!
江戸英雅さんと浦井健治さんの初登場時の反応の違い、とのことですが、お二人は全く違う個性を持った俳優さんですから、FANになる方々の個性や、キャストさんの良さが浸透する時間(スタートダッシュ型とか、じわじわ型とか)などが違うせいもあるんじゃないかなあ、と思います。
浦井さんは、セラミュカンパニーの作戦『バナナでGO!』(6月1日−3日の守峰書き込み御参照)等もあって、セールス大成功でしたね(安心しました! 最初にさりげなくバナナを持ち出された竹澤さん、偉大です【笑】)。
天野さんの歌われた曲を徹底的にCOVERされたイベントの構成や、『バナナでGO!』で御本人が演じられた役柄、子供が好きそうで優しい、というキャラクターから、天野浩成さんタイプなのかな、と最初は思いましたが、イベントの進行をもう一度よく思い出してみると、たとえば質問コーナーでは初回からリラックスして他の方のお言葉等に元気良く笑っていらした場慣れした感じとか、「好きな服は」という質問に「この服です」とマントを広げて答えてみたりと意志的に客席の笑いを取っていかれたところとか、天然的なお言葉の印象が強い天野さんとは違う魅力を持った方だなあ、と思うようになりました。
(質問コーナーで天野さんのことを思いだしたのは、高木ナオさんが、新ちびムーンの宮崎のえるちゃんをさして「他のみんなが答えてるとき、不安そうに見てて、それが可愛いんですよー」とうれしそーうに【笑】おっしゃってたとき。99年1月イベントの質問コーナーで望月祐多さんが、他の人の答えの間中不安そーうにきょときょとされているのを見て「待ってる間、挙動不審になるなよ!」と声をかけてくださっていた[望月さん、優しかったです!]シーンを思い出しました。【99年1月15−17日 セラミュイベント★質問コーナー】御参照)
小さなおともだちとの向かい合い方では、浦井さんは「子供達に夢を与えたい」というお言葉からもわかるように、心優しい大人のお兄さん。私はファン感謝イベントのときは、高木ナオさんウラヌスが子供達が舞台に上がるところから下りるところまでずっと途切れなく暖かく触れ合っているところを見られるのがとても楽しみなのですが、そういう優しいお兄さんお姉さん的な魅力が浦井さんにはあると思います。ちびムーンが歌う『またまたちびうさです』を、白い歯を見せての笑顔で見ていたところにも、そういう感じが(素敵でしたね!)。
で、天野さんはというと、相手が大人とか子供とかそういう区別が天野さんの中ではないんじゃあ、と思っちゃうぐらい、小さなおともだちに対しても大人に対するみたいにていねいで一所懸命! 99年1月イベントの最初のほう、お客さん参加の『新春・福笑いコーナー』の参加者に賞品をわたす天野さんの、背の高い身体でいっしょうけんめいしゃがみこんでちいさーなお友達と同じ高さになって、両手をきちんと揃えてなんとも丁重な仕草で賞品を差し出して、小さな声で「ありがとうございました」とおっしゃる、そのシーンを目の前で(初回は1列22番!)みちゃったあたりが、天野さんたきしーどかめん様を大好きになってしまった最初の最初だったなあ、と、思い出しました(【99年1月15日−17日 セラミューイベント★オープニング】は、まだそのことに自分で気づいてない時点のものなので、全然書き足りてません【笑】)。99年5月イベントでは、やっぱり小さなお客様参加の『ラ・ソルジャー踊っちゃおうコーナー』のときに見た、舞台に上がる小さなお嬢さんのおてつだいをする天野さんたきしーどかめん様。階段のところにひざまずいて、あの白い手袋の手をてのひらを上にしてそっと差し出したところ、大人のレディをエスコートしているようで、うっとりでした(【99年5月7日−9日 ちびっこ『ラ・ソウルジャー』、夏公演情報】)。話しかける言葉が、小さなお子様とおんなじになっちゃったりして、あんまりお兄さんぽくなかったかもしれないけれど(笑)、そういう天野さんたきしーど仮面様、好きです。
浦井さんタキ様、ちょっと天野さんたきしーどかめん様をほうふつとさせるところがあるだけに、天野さんたきしーどかめん様のことをよりディテールにわたって思い出させてくださって、うれしいです。浦井さんタキ様の魅力はこれからまだまだ出てくると思いますので、期待ですね!
江戸タキ先生(あの、なんともいえない落ち着き具合に親しみをこめて“先生”と呼ばせていただいてます【笑】)、私の場合はじわじわ来ました(笑)。2000年秋のイベント、2001年3月21日のBMO
CLUB貸切公演での『トリオ・ザ・正義』(2000年10月イベント分は、まだ1回目のものだけで恐縮ですが、【独天過去帳4851−4900】の2000年11月5日守峰書き込みを、2001年3月21日分は【独天過去帳5451-5500】の2001年3月22日守峰書き込みを御参照ください)がセラミュ史上に残る大傑作なのはもちろんですが、それがなくても、イベントでのいかにも頭の回転の速い切り返し、本公演での“先生”的に暖かいキャラクターなど、得難い人材だったと思います。
劇場付近でもネットでも、江戸君、いいですよね! という声をお聞きしていますが、その“いいですよね”をもうちょっと元気に語ってみてもいいんじゃないかな、と思ったりしたこともありました(皆様、語り口が控え目【笑】)。男性キャストさんを総合的に応援される【千年の王国】は、そういう静かな“好き”の声も大切にしてくださるサイトになるといいなあ、と、今回頂いた咲美さんの、優しさの感じられる書き込みを拝見して思いました。これからのサイト運営、期待してます!
(読んでてやんなっちゃうほど語っちゃってすみませんー【笑】)
★銀河@闇の代理人様★
緊張だなんて、そんなそんな! どうぞおくつろぎください!(笑)
トトロさん(=『本気!』を撮ってくださってる、村田忍監督です>皆様!)が、公式サイト【トトロの隠れ家】管理者の銀河様に託してくださいました、伊豆ロケ写真の閲覧方法の再度のお知らせ、ありがとうございます! 【トトロの隠れ家】のBBSでもう一度確認しようと思ったのですが、とっくの昔に流れてしまっていて(皆さんの熱い書き込みで【笑】!)もう閲覧は無理かなあ、と残念に思っていたところでしたので、ほんとうにうれしいです。
ロケ風景のお写真、今度の『本気!20』を拝見したら「あっ、あの写真の!」と思えるシーンが出て来るんだろうなあ、と、期待(笑)。大好きな作品を、より思い入れいっぱいに観られるようにしてくださるトトロさん
&
銀河さんのお心遣い、つくづくありがたいと感じます。『本気!』シリーズ、少しでも多くの方に観ていただけますよう、微力ながら精一杯応援させていただきます!
(【トトロの隠れ家】BBSと繰り返しになりますが、トトロさんにはくれぐれもお大事にとお伝えくださいませ!)
咲美 - 01/06/07
19:15:21
ホームページアドレス:http://coolweb.kakiko.com/justice
きょうのお天気:
くもり
コメント:
やっと来ました。HPに来ていただいてありがとうございます。新タキ様があの曲を歌ってくれたのでうれしかったの。あの曲が好きだから。江戸タキ様が初めて出て来た時とみんなの態度が違うのでちょっと複雑です。彼、カッコよかったよね。
銀河@闇の代理人 - 01/06/07
17:48:32
ホームページアドレス:http://www1.harenet.ne.jp/~yukiko/totoro.html
電子メールアドレス:yukiko@po.harenet.ne.jp
コメント:
守峰 優
さん いつもトトロのBBSではお世話になっております。
こちらで書きこむのはとっても久しぶりなので少々緊張(笑)
守峰 優さんの書きこみの中で伊豆のロケというお話がでてきましたので…
以前、うちのBBSでご紹介したアルバムサービスのURLをお知らせしておきます。
http://www.myalbum.ne.jp/
にアクセスいただいて、メールアドレスのところに、
fc111886
を入力してからログインしてくださいね。
銀河の不精からまだ消していなかったので、どうぞお早いうちにご覧くださいね。
とりあえずもうしばらくは置いておくつもりです。
守峰 優 - 01/06/07
12:39:21
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。
コメント:
『本気!20』のリリース情報、昨日あたりから出てきました!
リリース日は、7月15日(店頭には前日あたりから並ぶかも?)。
【JAV NET】の【商品詳細 本気!20】では、サイトリニューアル前のようにパッケージ写真つきで情報を掲載してくださっています。以前は新作案内でしかパッケージ写真がみられませんでしたが、今度は天野さんがレギュラーとして御出演の『15』以降の作品はすべて、パッケージ写真つきで見られるようになりました。【JAV
NET】トップページの上の方の“作品を探す”検索ボックスに“本気”と入力して検索すると、リストが並びます。
この『本気!20』は、天野さんが御共演の賀川黒之助さん、小野寺丈さんと一緒に書き込みをくださった(【天野さん書き込み】御参照。夜が明けてからの夕方には、村田監督[トトロさん]も書き込みくださいました!)伊豆ロケの映像が入っていると思われます。天野さんが“今回は大事件です。楽しいです。”と書いてくださった作品、特別に楽しみです!(自分的には、賀川さんが書いてくださった、いつも九[カブ]くんに優しい北脇さんの“カブのくしゃみを拭いたり”がすごく気になるんですが【笑】)。
【TSUTAYA
online / VIDEO&DVD - 本(マジ)気! 20 〜骨肉編】にも情報が出ています。【18】、【19】では、【JAV
NET】のほうが熱いアオリ文句で楽しませてくれていましたが、今回は【TSUTAYA
online】のほうが“極道アクションのブランド”というフレーズを踏襲。脚本が、天野さん九くん初登場の『本気!15』、公太くんとの“子供の情景”が描かれた『本気!17』と同じ日暮裕一さん、という情報も出ています。
皆様、『本気!』ビデオを入れてくれているレンタル店の確認、御近所のレンタル店へのリクエスト等、がんばりましょう!
というわけで、TOPページに情報掲載のほか、【おしごと−Video】のページに第1弾の情報を掲載しました。
【本気!の部屋】につきましては、昨日ゆかたさんにいただきました御感想、【本気!18】にくわえさせていただきました(あらためて、ありがとうございます!)。
守峰 優 - 01/06/06
12:58:31
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。
コメント:
関西方面の皆様、うらやましいぞー! と思い続けてまいりました、朝日放送での『名探偵保健室のオバさん』、明後日の朝9:35からの放映が最終回のようです(【朝日放送−6月8日(金)の番組表】御参照)。
先日のセラミュFAN感謝イベントで、今度ブラック・レディ役を演じられる川崎真央さんが7年前、ちびうさ役のオーディションを受けたのが大阪の朝日放送、というお話を聞いて、そういえば…とあらためて、関西の皆様をうらやましく思いました(笑)。
制服姿の天野さん保君の姿を見られるラストチャンス、ぜひぜひお見逃しなく!
★ゆかた様★
『本気!18』の御感想、ありがとうございました!
作品全体のトーンに合わせるように、天野さん九くん、『17』とは違った雰囲気を見せてくれましたよね。たばこ屋のお姉さん(繰り返しますがキャストの姫嶋菜穂子さん、1982年3月24日生まれ、1978年4月9日生まれの天野さんより4年近く後に生まれたお嬢さん…)と本気さんをくっつけようとするところ、乗らない本気さんの後を子犬のようについていって「だめかなあ…」とつぶやく天野さん九くん、たまらなく可愛いです!(そして、いつも誰にでも心優しく丁寧な対応の本気さんなのに、このシーン、九くんについて回られている後ろ姿が微妙に「めんどくせぇーえ」と語っているように思えるあたりも、なんとも味【笑】)。
『本気!19』も見つけられていますとのこと。この『19』は、かりにも“任侠”“ニューヤクザ”のジャンルでここまでやっていいのか(笑)! セラミュだって天野さんに関してここまでやってくれなかったぞ(笑)! と思えるような楽しい“九くんの作戦”がありますので、どうぞお楽しみに(みてくださってるかもな特撮FANの皆様のために繰り返しますと、今回の敵は『忍者戦隊カクレンジャー』貴公子ジュニア役の遠藤憲一さん。平河内組長役で『超新星フラッシュマン』大博士リー・ケフレン役の清水絋治さんが御活躍。そして、シブくてかっこいい赤目さん役の誠直也さんは、もちろん『秘密戦隊ゴレンジャー』のアカ・海城剛役のキャストさん。みてくださいね!【笑】)
ファン感レポ、お楽しみいただいているようで、ありがとうございます。浦井さんタキ様、あどけない(ちびうさと対等にはりあちゃったりする【笑】)天野さんまもちゃんがもうちょっと大きくなったら、こんな素敵なお兄さんになるかなあ(…むりかなあ【笑】)、という優しげな感じでしたね。佐伯プロデューサーさんに“ケン坊”と呼ばれて可愛がられているらしいところから察するに、夏の見せ場は約束されたも同然?(笑)
神戸みゆきさんと天野さんのトーク、ぜひぜひ見てみたいです! お子様がフリーズしようと、タキシード仮面がおもちゃにされることに少々反抗しようと、ちゃきちゃきと思い通りに進行して客席の笑いを取る敏腕・神戸みゆきさんと、その予測不可能なお答えで、望月祐多さん、小野妃香里さんさんといったセラミュFAN感謝イベントの雄を「…えっ?」状態にしてしまった(望月さん−99年5月7日【その頂点。大大ゲスト様】の項、妃香里さん−99年5月7日【いちごどうし。最後の質問コーナー】の項、それぞれ御参照)天然・天野さんの激突(笑)、みものだと思います!
江戸英雅さんの、あの切り返しのすばらしい(笠原竜司さんも「やるなあ」と賞賛!)トークの才能もよかったですよね。江戸英雅さんと天野さんのトークも、とても見てみたいものです。ムーン役のティアラ引継式のようなシーンがあったらうれしかったんですが(泣)。
ちびゆかたちゃんに“だいしゅき”と言っていただいたこと、天野さんFANにとって、ものすごーくうれしいことでした! まもちゃんが何人も変わってちびゆかたちゃん的にも大変だと思いますが、天野さんまもちゃんのことも覚えていてもらえるよう、お母様、御指導よろしくお願いします(笑)。
★みるを様★
ようこそおいでくださいました!
『かぐや島伝説[改訂版]』の御感想、ありがとうございました!
天野さんまもちゃん、まさに“守ってあげたい”ですね(笑)! でも、通常がんばってプリンスを守るセーラー戦士達(含ムーン)はあんまりまもちゃんを守ろう! という感じにはならず(むしろ銀の苔をもってきた天野さんたきしーどかめん様に救われたりしているのが画期的【笑】)、望月さんのキングが何かにつけて守ってくれていた(食糧をくれるときもなんとも優しい表情でみつめあってくれたり、ビデオには映っていないと思いますが、敵の攻撃を受けて伏せているときに天野さんまもちゃんの背中に手を回して大事そうにかばってくれたり、それはもういろいろな場面で[望月祐多さん、やっぱりほんとうに素敵です〜! うっとり]! 自分[忘れてしまいがちですが、望月さんキングは天野さんまもちゃんの未来の姿…]なのに【笑】)あたりが、なんとも味です。洞窟のシーンは、春公演のほうがシーンとしてよりまとまっていると思いますので、『かぐや島伝説』もぜひ御覧になってください(『You're
My
Jewelry』に至るうさぎちゃんとまもちゃんのシーンも、子供のなぞなぞみたいに無邪気なやりとりの春公演のほうが私は好きです)。
(ちなみに、天野さんの“守ってあげたい”なところがいかんなく発揮されている映像作品として、99年夏公演の少し前にTV放映された【千年王国V銃士ヴァニーナイツ−第11話 フジタ・カズユキ】があります[ビデオ化もされています]。主人公の男の子が、自分に裏表ない気持ちで接してくれた親友・天野さん演じる武志君を、うさぎちゃんのような一生懸命さで守ってくれます。武志君が魔物に変えられても「武志に手を出すな!」と戦士達からかばうシーンなど、ほんとうに『セーラームーン』をみているようでした。)
『かぐや島伝説[改]』“ナオさんウラヌスが、マモちゃんに向ってにっこり微笑むシーンもあったような…”どころではなかったです(笑)。笑いかけあったり、お互いにかばいあったり、それはもう。この夏公演は神戸が初演で、私も初めて地方公演に出かけた思い出の公演なのですが、終演後、新神戸オリエンタル劇場のロビーなどでのはるみちFANのお友達の“そりゃあアナタは楽しかっただろうけどさ”という表情、とても楽しい思い出になっています(この間、久しぶりに新神戸オリエンタル劇場に行ったときにも、そのときのことを思い出して、笑いがこみあげてきました【笑】)。詳細は、17本もあって恐縮ですが、【セラミュ99年8月公演レポ】で(はるかとみちるの名場面についても語っていますので、御安心を【笑】!)。
ファン感レポ(全体版を【独断的天王はるか情報ゲストブック】で連載中)、お楽しみいただけているようでうれしいです。セラミュのファン感謝イベントは、他の舞台や、ましてや映像作品では考えられないほどキャストさんのいろいろなところを知ることができる、ほんとうに貴重なエンタテイメントですので、大事にお伝えしたいな、と思います。
…と特に思うようになったのも、天野さんの名言満載の(笑)、天野さん初登場99年1月イベントからです(笑)。“望月さんがほしいです”“薄い黒”“もしもし、お母さん?”“というわけで”等々、思い出しても笑ってしまうおことば、いろいろありました(笑)。
天野さんビデオのあるレンタル店について、ありがとうございます!(おねだりしちゃってすみません【笑】。『かぐや島伝説』のビデオ等、天野さん御出演ビデオをみつけられました皆様、ぜひぜひお店を教えてくださいませ!>皆様) 『本気!』のように全くジャンルの違う作品や、『少年サスペンス』のように全く違う雰囲気の主人公を天野さんが演じられている作品で天野さんのことを知って下さった皆様に、あの微笑ましくきれいな“天野さんまもちゃん”、さらにはセラミュの世界を知っていただけたらうれしい、という気持ちがありますので、『かぐや島伝説[改]』の情報、ほんとうにありがたいです。さっそく【天野さんビデオ発見ポイント】にUPさせていただきました。
★不来庵りちあど様★
ファン感レポ、お役に立てたようでうれしいです。
新タキシード仮面様、いい方に来ていただけて、ほんとうによかったと思います。歴代のタキシード仮面役にいいキャストさんが連なり、それぞれのキャストさんがセラミュ以外でもいいお仕事を積み重ねて評価を得ることで、天野さんにとっても“タキシード仮面を演じた”ということがよりプラスになってくれればいいな、と願っています(初代の佐野瑞樹さんが舞台で活躍され、御出演作品の『きみはいい人 チャーリー・ブラウン』が『ミュージカル』誌が選ぶベスト10入りした[月刊『ミュージカル』2001年2月号御参照]ということなど、とても心強く拝見しています。作品については【シアターフォーラム
@nifty−ブロードウェイ・ミュージカル『きみはいい人 チャーリー・ブラウン』】御参照。佐野瑞樹さんのインタビューも読めます)。
浦井さんのタキシード仮面様を御覧になって、天野さんのことを思い浮かべてくださった方も多いようですので、そういう皆様に天野さんまもちゃんの思い出等、また改めて思い出したり、語ったりしていただけたらとてもうれしいな、とも思います(皆様よろしくお願いします!【笑】)。
今回『And
Believe In
All』が初めて天野さん以外のキャストさんのソロで演奏されて、私も“正直に申し上げます!”モードだと、ちょっとさびしかったりもしたのですが、ほんとうにいい曲ですので、天野さんがセラミュに御出演を続けられ、妃香里さんが名曲『Chaisin'
After You』を御自身で歌い続けられているようにされるのでなければ、いずれはどなたかに歌って頂くことになると思っていました。(でも、『And
Believe In
All』は“物語寄りの曲”[99年1月イベントでの天野さんからの御説明]とのこともありますので、本公演はちゃんと新タキシード仮面様は新曲で登場していただきたいと思います【笑】。)
でも、不来庵りちあどさんが“少しショックでした”と感じられたお気持ちは、ぜひ忘れずに、大事にしていただけたらなあと思います(心が狭い、なんて御自分をお責めにならずに!←でも、そう反省されたりする不来庵りちあどさんのお気持ちも、とてもすてきだなあと思いました!)。そうすれば、やはりセラミュ公演が重ねられるにつれていろいろ“少しショック”なことを感じられたこともあったに違いない他の御卒業キャストさんのFANの皆様のお気持ちを、より御自分のお気持ちにひきよせて感じられるようになって、これまで以上に共感や思いやりの気持ちを持てるようになるのでは、という気がしますので(私の場合、反省することいっぱい…)。天野さんを“好き”と思うことで、そういう優しさを覚えられたら、それも素敵なことだなあと思います。天野さんのことを考える気持ちには、優しい気持ちがぴったりですね!
これからもどうぞよろしくお願いします!
ゆかた - 01/06/06
10:14:22
ホームページアドレス:http://www4.ocn.ne.jp/~katakata/
電子メールアドレス:yukata@sage.ocn.ne.jp
きょうのお天気:
雨・・・もう梅雨ですねぇ
コメント:
ご無沙汰しております、ゆかたです。 書き込みこそしておりませんでしたが、ここは毎日読ませてもらっておりました(^^;)。
大変遅ればせながら、先日『本気!18』のビデオをやっと見ました!(『本気!19』もあったのですが、レンタル中・・・。 また後でチャレンジしてみます) 久し振りに見た天野さん九くんは、前作の頃より少し余裕の感じられるお兄チャンに見えました(笑)。 たばこ屋のお姉さんと本気さんをまとめようとする気配り(ただのお節介【笑】??)など、九くんなりの気の使い方が可愛かったです(^^)。 それにしても、ゲストの佐藤我次郎さんが箒で店先を掃いているシーンなど、往年の「寅さんシリーズ」を彷彿させるニクイ演出だな〜と思いました。 今回、ちょっと板ばさみで辛い立場だった赤目さんも、相変わらずシブくていいです〜! あたたかくて切ない『本気!』の世界、これからもずっと続いていって欲しいですね!
★守峰様
ファン感の時は、お目にかれて嬉しかったです。 楽しいお話、ありがとうございました! 「独天」の方も合わせて、守峰さんの詳細なファン感レポ楽しませてもらっています。 今回のファン感、天野さんも大活躍だった『かぐや島伝説』のナンバーが多くて、とっても楽しかったですね♪
以前、力説していた「天野さんサフィール」は実現しなかったものの(笑)、今度の浦井タキくんは天野さんを彷彿させる「爽やかまもちゃん」系の方で夏が楽しみですね! 江戸タキくんはドラクルシリーズ中、いろいろ大変な目に合っててさすがに可哀相な気になったりしたものですが、浦井タキは久々に「死なないタキ仮面」を演じてくれるんでしょうか(^^;)?
そして、ファン感での神戸みゆきちゃんの怒涛のしゃべりに爆笑しつつ、もし神戸ムーンのお相手が天野さんタキ仮面だったら、ファン感でのトークとかものすごく楽しかったんだろうな〜と変な想像を再びしてしまった私です(笑)。 (逆に考えると、今までのイベントであの神戸ちゃんと堂々と渡り合っていた江戸タキくんは凄い才能だったかも・・・【笑】)
★みるを様
こちらでは初めましてですね(笑)! うちの娘も「かぐや島のまもちゃん」が一番好きだと言います♪ 初めて見たセラミュが「かぐや島伝説・改」だったので、娘にとって望月さんは「きんぐ」のイメージの方が強いのかも(^^)。
みるを - 01/06/06
00:24:12
ホームページアドレス:http://www.horae.dti.ne.jp/~tk05/
電子メールアドレス:tk05@horae.dti.ne.jp
きょうのお天気:
ちょっと曇り
コメント:
連続カキコすみません。ちょっと補足。下のビデオ屋をみるをに教えてくださったのは、な〜んと、みるをの前にカキコされた、不来庵りちあど様です。りちあど様、先日はそのビデオ屋でニアミスしちゃったみたいですね。それでは失礼いたします。
みるを - 01/06/06
00:17:39
ホームページアドレス:http://www.horae.dti.ne.jp/~tk05/
電子メールアドレス:tk05@horae.dti.ne.jp
きょうのお天気:
ちょっと曇り
コメント:
こちらには初めてカキコさせていただきます。守峰さん、熱いファン感レポ楽しませて頂いています。最近かぐや島・改をビデオで観たばかりのみるをは、大好きな「♪愛より宝石〜」が歌われたり、二人っきりのシーンが再現されたりと、あれがまだ生で見られる機会があったなんて〜と、このファン感行きたかったなぁと心底思いました。
「独天さん」のレスで天野さんのビデオスポット紹介に触れられていましたので、ここに書いておきます。みるをが「かぐや島・改」をレンタルしたのは、「TSUTAYA本鵠沼店」です。住所は神奈川県藤沢市本鵠沼3−12−31。行きかたは…、いつも車で行っているので、ちょっとわかりません。地図で調べると、小田急江ノ島線「本鵠沼」駅が近いと思いますが…。天野さんが出演されているビデオは「かぐや島・改」しか、みるをは知りません。01.06.05現在の情報です。こんなところで参考になりますでしょうか。
さて天野さんの印象ですが、みるをはマモちゃんされた方、天野さんと望月さん?(永遠伝説の人)しか存じ上げませんが、天野さんの方がみるをのイメージするマモちゃんらしいというか…。細身のシルエット、甘いマスクと歌声、とろけそうな笑顔ですね。洞窟で「キャー」と叫んでくれるあたり、なんとなく守ってあげたい的な一面も見せていただいて、女心をくすぐります。かぐや島・改には、ナオさんウラヌスが、マモちゃんに向ってにっこり微笑むシーンもあったような…。みちるフリークのみるをとしては、ウラヌスそれ以上マモちゃんに転ばないでと、ちょっとハラハラさせられました。そのくらい魅力いっぱいのマモちゃんでした。一言で表現すると、まさに「牧歌的な方」ですね。
不来庵りちあど - 01/06/05
23:41:10
電子メールアドレス:buraian30@hotmail.com
きょうのお天気:
明日から梅雨入りだそうで・・・
コメント:
ご無沙汰しております。
☆守峰 優さま
セラミューファン感のレポート、早速拝見させていただきました。
今回はとても読み応えがありました!。
ファン感、劇場へは足を運ぶ事ができませんでしたが守峰さんのレポで雰囲気を楽しむ事
ができました!。
ありがとうございます。
さて!新タキシード仮面の浦井さん、なかなか好評のようですね。
私も別のサイトでお写真などを拝見させていただいたのですが、うーんこれはまた
今までにない雰囲気・・・。
穏やかに落ち着いた表情から、暖かそうなお人柄がしのばれます。
(レポートの場面が目に浮かぶようです)
このあたり天野さん的にも合い通ずるところがあると思えますが、何より浦井さんからは
天野さんももってらした品の良さ、上品さをつよく感じます。
夏公演ではプリンスとしての見せ場も期待したいですね。
あとダンスも歌もお上手とかで、また子供が大好き!というのもポイント高いと思います
(役者にならないなら保父さんやってました、って感じでしょうか?)
と、なりますとセラミュ最強・歌って踊れる子供好きクイーンのウラヌス役・高木ナオさんとの
ご競演もなかなか楽しみです。
(このあたりも‘かぐや島伝説”以来ですか?【笑】)
ほんわかされていても押さえるところは押さえる!たきしーど的にしてタキシード的、
久々のニューリーダー・タキの登場を予感させますね。
ただ登場される場面で「あの歌」をご披露されるとは・・・これは思い入れのある歌だけに
‘封印”して欲しいなあ、などと勝手に考えていたのですが・・・我ながら心が狭い奴だと
思いつつも、なにか一つの時代が終わってしまったような気がしまして・・・少しショック
でした。
しかし、天野さんもまた先代・望月さんの持ち歌を披露されたわけですから、こんな事では
いけませんね。ぜひ新しい時代を築いていって欲しいと思います。
とにかく夏公演がまちどおしいです♪
守峰 優 - 01/06/05
12:59:49
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
薄明るい曇り。
コメント:
新コンテンツとして、【天野浩成さんカレンダー】をUPしました!
現在のところ、御共演者や天野さんが演じられたキャラクターのお誕生日が主に登録されていますが、これから天野さんのお仕事関係等、いろいろ入れていければ、と思っております。御来訪者様にも登録(書き込み)していただけるようですので、皆様もぜひよろしくお願いします!(ページがものすごくたくさんということで、発見できなくなってしまうといけませんので、登録[書き込み]されましたらぜひこちらのゲストブックで教えてくださいませ!)
★Kochibi様★
セラミュレポ、お楽しみいただけましたようでうれしいです。【独断的天王はるか情報】のほうに、各回ごとのほぼ時系列順のレポ、少しずつ掲載していきますので、よろしければ気を長くして(笑)読んでやってくださいませ。
新タキシード仮面の浦井健治さん、サンシャイン劇場で会ったお友達にもずいぶん“天野さんをほうふつとさせるような”と言われたような、ほのぼのー、な雰囲気のキャストさんで、天野さんたきしーどかめん様と並べてみたい!(きっと身を寄せ合うジュウシマツのように微笑ましい!【笑】)と思いました。
その際のチェックポイントは“どちらがお兄さんに見えるか”(笑)。浦井さんは1981年8月6日生まれで(【御所属事務所プロフィール】御参照)、セラミュで天野さんと共演されたセーラームーン役の原史奈さん(5月22日)、『賭事女王』高倉四姉妹役の園原佑紀乃さん(1月8日)、木内晶子さん(9月2日)、内藤陽子さん(5月11日)、一戸奈未さん(10月13日)と同じ1981年の生まれ、『本気!18』で香織役の姫嶋菜穂子さん(1982年3月24日)とも同じ学年。1978年4月9日生まれの天野さんのほうが当然お兄さんなのですが、セラミュでの天野さんまもちゃんが史奈さんうさぎちゃんと同級生カップルな雰囲気だった(ときには[しばしば?]史奈さんうさぎちゃんのほうがお姉さんに見えた【笑】)こと、『本気!18』での天野さん九くん、完全に年上の憧れのお姉さん、という感じで姫嶋さん香織さんに接していたことなどを考えあわせると…。浦井さん、ささやくような声でではありますが、お子様参加の『月にかわっておしおきよ!』コーナーなどの、いわゆる“つながなきゃ”な時間にも「みんな上手でしたね」とか「(客席をみながら)結構全体を見渡せるものですね」とか、とにかく(隣の人に頼ったり、客席に走ってるキャストさんに“はやくかえってきてください”と懇願したりすることなく【笑】)ずっとお話されていたりととってもしっかりさんでしたので、どちらがお兄さんに見えるかは、やってみなければわからない、というギャンブル感が漂っていると思います(皆様はどちらに賭けられますでしょうか!)。
(夏公演で登場する、ダークムーン一族の子供・アロン&マナのような“二卵性双生児”もいいですね! 身長180cm&181cmと、かなーりおっきいコドモタチになっちゃいますが【笑】)
ともあれ、大人気の『仮面ライダークウガ』のラスボス様をお迎えすることができた、というあたり、セラミュ、ちょっと自慢しちゃってよいのでは(【笑】 同じく『クウガ』の未確認生命体[ゴ・ガメゴ・レ]を演じていらした酒井一圭さんが『ガオレンジャー』のブラック・牛込草太郎として御活躍、というあたりを考えあわせても!)。浦井さんには、タキシード仮面様のさらなる地位向上のため(笑)、頑張っていただきたいです!
今回のFAN感謝イベント、天野さんたきしーどかめん様が99年5月イベントでされたのと同様の冒頭での『And Believe In
All』、新セーラームーン登場のシーンでの『LINK』、『かぐや島伝説』、新ムーン&新タキシード仮面の初めてのデュエットとしての『You're My
Jewelry』、恒例の全員参加曲としての『愛より宝石かぐや島』(+竹澤プロデューサーさん登場の音楽としてイントロが流れた『ウェルカム ハレハレヒレハレ』と『I
Do
Justice』【笑】)と、『かぐや島伝説』のナンバー満載でしたね! 新セーラームーン&新タキシード仮面のお披露目という大事なイベントでこれだけ『かぐや島伝説』のイメージを前面に出して来られるというあたり、『かぐや島伝説』に対する評価の高さの表れのように思えて、とてもうれしく感じました。
ナオさんウラヌスのお言葉は、もう感涙ものです! 質問コーナーで、セラミュで一番好きなシリーズは、という質問が出たときも、『かぐや島伝説』と答えてくださり、『LINK』を歌ったときにはイベントのはじめのほうなのに当時のメンバーを思いだしてちょっと泣きそうになっちゃった、とまで言ってくだるナオさん、やっぱり好きです!
『炎のメッセンジャー』、江戸タキ先生の印象が強い曲ですね。江戸タキ先生(イベントでの即妙な[そして一言多い【笑】]語り口とか、『トリオ・ザ・正義』とか、大好きでした!)、これからの御活躍に注目したいのですが、セラミュ御出演中にファンサイト等、お仕事情報を集めて発信してくださるサイトができなかったのが残念です。江戸先生のファンの皆様、今からでもぜひ!
天野さんタキ様に立ち向かう過去の御共演者様演じる悪役、いろいろ考えると楽しいですね! プリンスデマンド、『賭事女王』の壷振師デュオを演じられた川端竜太さん(【オフィシャルプロフィールページ】御参照)などもいいんじゃないかと思ったり(あの線の細そうな美形さんぶりとか、高倉四姉妹のデータを集めてパソコンで整理しちゃったりする賢そうなところとか)。
Kochibi - 01/06/04
21:45:24
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp
きょうのお天気:
晴れから曇り
コメント:
こんにちは。セラミューファン感謝イベントも終わりましたね。守峰様のレポート、とても楽しかったです!。
私は、3日の日曜日に行って、2回見て参りました。
その前に、ここで守峰さんのレポートを読ませていただき、新タキシード仮面の役者さんのことも知ることができました。江戸さんの時もそうでしたが、守峰さんのおかげで、お名前や、どういう人か、前もって把握することができ、心の準備(笑)ができました。
浦井健治さん、『仮面ライダークウガ』の、ン・ダグバ・ゼバを演じてらしたかただったとは驚きです。私も、クウガは好きで見ていたのです。春公演で、ダーク・カイン役の富永研司さんが、クウガの中身を演じてらしたと知って、ドキドキしておりました。ただ、今年の冬から春にかけては、気力にプレッシャーがあって、テレビやビデオをしっかり見てなかったため、今になって、もっとしっかり見ておけばよかった、と思わず後悔してしまいました。ダグバ、といえば、恐ろし気なシルエットで、なかなか本体を表さない敵のボスでしたが、やさしそうな表情の少年だとわかって、かえって印象的な存在でした。とにかく、浦井さんのこれからの御活躍を楽しみにしたいと思います。それにしても、バナナは…(笑)
イベントの感想は、全体的に、主人公をはじめ、ちびムーン、サターンの年令も幼くなり、オリジナルで小さい子供が出たり、男性の敵も女性陣が演じる、ということがあったり、で、より小さな女の子が親しみやすいものにしようとしているのかな、と思いました。
今回は、『かぐや島伝説』の歌が使われることが多く、天野さんが出演されたこの舞台が、暖かいイメージを持って受け止められているんだなあ、と改めて感じました。『愛より宝石かぐや島』のような楽しい曲は、大好きなのですが、あの時のイメージを再現するように、素敵に演じられて、大変うれしかったです。ウラヌスの高木ナオさんが、あの時のメンバーを思い出した、などと言ってらしたこともあり、また、あのメンバーで聞きたいな、などと思いました。また、戦士のテーマ4連発では、マーズの、『炎のメッセンジャー』の時には、ドラクルシリーズで御苦労の多かった江戸タキ先生を思い出して、ふと涙が出てしまったり・・・;。
今回、富永さんと浦井さん(もしかして、Wケンジ`s、ショー!?)が、クウガで共演されていたように、天野さんタキ様にも、ライバルとして、過去、共演されたかたが出てくださるとうれしいのに、とちょっと思ったりして。妄想ですが、今回のお話だったら、天野さんタキに、トオルくん役の三国一夫さんのプリンスデマンド、とか、想像してしまいました。(^^
守峰 優 - 01/06/03
22:01:25
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
雲が多かったですが、晴れ。夏のような日でした!
コメント:
セラミュFAN感謝イベント、最後の日までくまなく行ってまいりました!(ネタバレかいきーん!)
こうなりましたら、もうなりゆきで、セラミュカンパニーの新タキシード仮面様売り出し作戦を結末までお伝えせざるを得ないでしょう!
というわけで、本式のセラミュレポばりに、がんばっちゃってみまsた。
セラミュのタキシード仮面役が、栄光の座であり続けますよう!
【明かされた真実! 『バナナでGO!』の目的】
新タキシード仮面・浦井健治さんをセラミュファンに売り込むためにセラミュカンパニーが放った作戦『バナナでGO!』。
ファン感謝イベント最終日には、その恐るべき効果がすでに表れていました!
午前の回の質問コーナー、「好きな食べ物」で新タキ様が「バナナ」と答えるや、客席からは笑いと拍手!(リピートしてます、観客!)
それでもカンパニーは手をゆるめることなく。午後の質問コーナーではさらにバナナ爆弾大炸裂!
午後の質問コーナーでもいたいけなお子様から「好きな食べ物は」の質問。これに進行のたくませいこさん(夏公演ではコーアン役)が「はじめての質問ですねー」とトボけたところで客席大喝采! 洗脳された観客の頭の中にはすでに“バナナ バナナ バナナ バナナ…”。
ところが新タキ様、お約束通り「バナナです」と答えて客席の笑いを取ったのに、それがちょっと不本意なのか「それは毎回言ってるので、かたやきそば」。
しかしカンパニーの鉄の掟は、そんなワガママは許しません! たくませいこさんが放った返しの言葉は「バナナ味の?」
さらに、ヴィーナス役の村田あゆみさんが“トマトに塩をかけたのが好き、でも塩はフルーツならなんても合う”と答え、ジュピター役の杉本文乃さんが“フルーツ系が好き”と答えて、じゃあさっそく塩をかけてみてください、という話になったところで、今日は質問コーナーの進行のお手伝いにいらしていた(というよりメインで仕切りまくっていた【笑】)前セーラームーン役の神戸みゆきさんが「バナナにも塩ですか」。素直にうなずく新タキ様に「ああ、いいらしですねー」と神戸さん。たくまさんが「塩味になりますよ?」、神戸さんが「塩バナナになりますよ?」と念を押してもいやとは言わない新タキ様を見て、神戸さん「バナナならなんでもいいみたいですねー」。
この突き放したような口調がなんともビミョー、と思っているうちに、次の質問は昨日“バナナ黄色バナナ黄色バナナ黄色…”のささやき攻撃がかけられた質問、「好きな色は」。
新タキ様、ここは「黄色が好きです」(ほんとうなんでしょうか!)と素直にお答えでしたが、神戸さん、押しの一手で「何の色ですか」。ここでも新タキ様、ちょっぴり反抗して「うさぎの髪の色」。
タキシード仮面役としては一見理想的なお答えですが、セラミュカンパニーの鉄の掟は、バナナからの逸脱を許しません! 「うさぎの髪の毛が何かに見えてくるとかじゃないですかー?」。客席がひとしきり沸いたところで、神戸さん、間髪いれずに「好きな食べ物は何ですか」。新タキ様、あきらめの笑いを漏らしてから、「バナナです!」。
神戸みゆきさん「たまりませんねー。これさえ言えば笑いが取れますね」
明かされた無情の真実! 『バナナでGO!』は、新タキシード仮面様をアピールする暖かい合いの手ではなく、客席の笑いを取るためなら手段を選ばないセラミュカンパニーの恐ろしい陰謀だったのです!
そしてネプチューンの朝見さんのお答えは「黄色」。そしてたくまさん「黄色って何がありますか。食べ物」。神戸みゆきさん「黄色ですか?…バナナですね!」。客席大喝采!
そして神戸さん&たくまさん「バナナばんざーい!」
その間、机に突っ伏してしまった新タキ君をみて「もうタキシード仮面、へろへろですねー」。鬼です!
質問コーナーが終わった後も、神戸さん、たくまさんを相手に「もうバナナしか思い浮かびませんね。セーラームーンファミリーではやらせちゃいましょうか。みなさんバナナにはまってますから」と、すでに関心の中心がタキシード仮面からバナナに完全に移ってしまった状態(笑)。
かくして、笑いを取るためには手段を選ばないセラミュカンパニーの非情な体質と、自ら仕切ってしゃべりまくるか、みんなのおもちゃになるか、いずれかの方法で客席を盛り上げなければならないという過酷なタキシード仮面の労働条件が明らかになったFAN感謝イベントでした(笑)!
…でも、新タキ様・浦井健治さん御本人は、カウントダウンのお手伝いで竹澤プロデューサーさんと舞台に上がっていた千秋楽の撮影会のとき、竹澤さんに3日間の感想を求められて「さっきまですごく緊張してウルウルしてたんですけど、途中途中で“バナナ”とかでてきたんで、泣かずにすみました」とおっしゃってましたので…まあ、御本人的によかったのなら、おっけーだったのでは!
【最終兵器。『たすけてえらいひと』】
かくして『バナナでGO!』はその真の野望が明らかになってしまいましたが、もちろんセラミュカンパニーは、新タキシード仮面様の売込みを放棄したわけではありません!
天野さんがセラミュイベントに初めて登場されたとき、セラミュの初演からずっと出演されていた、セラミュの魂とも言うべきキャストさん・望月祐多さんが、イベントをぐいぐいと進行しつつ、愛情たっぷりに天野さんたきしーどかめん様を観客に印象づけてくださいました。それと同じように、やはりタキシード仮面様の売り込みには、“せらみゅのえらいひと”の後ろ盾が必要。
というわけで、次なる作戦は(たぶん)作戦名『たすけてえらいひと』!
その始動は、午前の質問コーナーの「セラミュの稽古と学業の両立は」という質問。
小、中、高校にそれぞれ通うセーラー戦士のキャストさんが、学校が終わって4〜5時間全体でのお稽古をし、さらに、それぞれ自主レッスンを重ねていらっしゃる、というお話が続いた後、新タキ様が「戦士達が10日で12曲覚えたところを、僕は今回4曲だけで、学校ももう行ってないし、楽をしちゃってる」と答えられたところへ神戸みゆきさん。タキシード仮面はどしっと構えてればいいんですよ、踊りとか頑張ってますし、と、フォローしていたのが突然。 「もう遠藤あどさんがひいきしちゃってさー!」(笑)
「なぁーにあれ? 健坊いいよねー、とかいってるんですよねー!」。遠藤あどさんといえば、セラミュ公演最多出場を誇り、夏公演もカラベラス役で出演され、他のキャストさんの追随を許さない“せらみゅのえらいひと”! そうきたかーっ! というところです!
ここは「まあ、それだけがんばってるってことでしょう」とまとめられましたが、ここでその話が終わらないのがセラミュ(笑)。
遠藤あどさん御登場の前振りで、富永研司さん(夏公演はワイズマン等悪の最大ボス役)が、遠藤あどさんが「ケン坊、ケン坊、タキシード健坊ってね。俺だってケン坊なんだけどね」と語って神戸みゆきさんに「そんなのいいですよ」と却下されてたりしているところに登場した遠藤あどさん「あたしケン坊じゃなくてケンちゃんですよ。ケン坊は佐伯さん」。
佐伯さんといえば、観客が見る範囲での、“せらみゅのいちばんえらいひと”。作戦(仮称)『たすけてえらいひと』、スゴイことになっていました!
…と、このように、作戦の限りを尽くしてタキシード仮面の浸透を図ろうとする鉄壁のカンパニー・セラミュの組織力を目の当たりにして、舞台ではウラヌスだけしかみてないようなウラヌスFANだった私が、2年前ちょっと前にハメられた(笑)のも無理はないかも…と、しみじみ思いました。あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう、愛するセラミュカンパニー!(笑)
…というわけで、この【牧歌的天野浩成さん情報】も、2001年6月12日には開設2周年を迎えます。
セラミュの頃からお世話になっている皆様、その後に出会えました皆様(…は、上記長々とすみません【泣】。天野さんはこういうフンイキのところで働いてらしたんですね、ということを、なんとなく感じていただければ幸いです。天野さんの傑作なお言葉満載の【セラミュ99年1月イベント】&【セラミュ99年5月イベント】も御覧いただけますともっとうれしです!)、どうぞよろしくお願いします!
と、サンシャイン劇場で、天野さん御共演者様情報GET!
天野さんがセラミュで共演された中澤聖子さんが御出演の、蜷川幸雄氏演出の『三文オペラ』に、『ヴァニーナイツ』で天野喬生&レスタトス・ツヴァイ&レスタトス・ドライの計三役で御出演だった大川浩樹さん(『本気!19』にも御出演だった江口尚さん演じるカスガ[天野さん武志君を吸血する美しいお姉様!]を、超あだるとなフンイキで吸血していた方!)が御出演のようです!(公演チラシをみせていただきました!)。7月の観劇、ますます楽しみになりました!
で、サンシャインから家に帰ったら、TVの『新クイズ日本人の質問』に、『鬼と人と』で明智光秀役を演じられた美木良介さんと『賭事女王』サイコロ勝負でデュオ(Cast:川端竜太さん)のママのようだった女性・氷室加奈を演じられた秋本奈緒美さんが、同じチームで回答されていました(笑)。ちなみに『賭事女王』ビリヤード勝負のジョージ役の東幹久さんもいらっしゃいました!
★カルナバル様★
本気!の出演者情報(With
特撮&深夜ドラマFAN向け注釈つき【笑】)、お役に立てたようでうれしいです。
菅田俊さん、天野浩成さんが御出演でない巻に御登場なんです(泣)。もし菅田俊さんを…ということであれば、『BE-BOP-HIGHSCHOOL 武闘派番長・血闘篇』を御覧いただくほうがうれしいかも(笑)。天野さん演じるヒロシ君に声をかける、鬼の少年係刑事・島崎巡査部長(鬼島)さんと、天野さんヒロシ君のリアクション、すっごく好きなもので(笑)! 『BE-BOP-HIGHSCHOOL』のほうも、印象的な特撮作品キャストさんが多いのかも…と思うと、調査意欲が(笑)。
『うしろの百太郎』、ぜひぜひ御覧下さい! 天野さんは第4巻に御登場。セリフは全くないのに、とても印象的でした(ラストシーンの笑顔、心温まります)。
新規開店のお店に『賭事女王』、入ることもあるんですね! うちの近所のレンタル店にもリクエストしてみようかな、と思いました。
『STAFF ONLY』のデータ、ほんとうにいただいたまま状態ですので、キャラクター説明等が御記憶と違うところや、どういう展開だったのか等、教えていただけますとうれしいです。(ページを補足したいので!)
と、下記に書きました通り(雪タグ、あけて読んでみてくださいませ〜)、天野さんがかつて演じていらしたセーラームーンミュージカルのタキシード仮面役を、『仮面ライダークウガ』でン・ダグバ・ゼバ(白い服でクウガを物陰からみつめてにっこり笑ってた、とか、お友達にウワサを聞いてきたんですが…)の人間体を演じていらした“バナナが大好き”浦井健治さんが就任されました(ちなみに、『クウガ』のスーツアクターをされていた富永研司さんも、3月の公演からセラミュの悪役で大活躍。FAN感謝イベントでも前説から質問コーナーの客席パシリまで大活躍で、思いっきり楽しく笑わせていただいました!)。浦井さんチェックにおすすめの回等、教えてくださいませ!(バナナで頭がいっぱいになった全てのセラミュFANのために【笑】!)
長い書き込みは、大歓迎です(笑)! どうぞよろしくお願いします!
カルナバル - 01/06/03
03:14:26
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気:
晴
コメント:
お久しぶりです。
しばらく来ていなかったので書き込みたいことがいっぱいあるんですよ。
長くなってしまうかも。
この前の書き込みのレスでは私にわかりやすく本気!の出演者を教えてくださってありがとうございます。
見たいと思っているビデオが多くて遅くなると思いますが必ず見ようと思っているシリーズなので楽しみです。
菅田俊さんも出ているのですか?
この方、私の見る作品によく出てるんですよね。
ShinDはよく出てると思うのですが。
この前までやっていた獅子女にも出てましたし。
でも、やっぱりジャンパーソンのビルゴルディ(帯刀龍三郎)ですね。私としては。
なんと言ってもラスボスですし。
また、特撮の話になってしまった。
菅田俊さんってインパクトのある役が多いと思うんですよね。
帯刀龍三郎もペロペロキャンディーなめてたし。
文學ト云フ事の話も出てますね。
朝雲ですか。
あの番組で紹介された作品で私が1番好きな作品ですね。原作も。
なんと言っても緒川たまきさんと井手薫さんが一緒に出ているのはあれだけですし。
また、原作読んでみようかな。
あと最近うれしかったことなんですが、やっとうしろの百太郎のビデオが置いてあるレンタルビデオ屋を見つけたことです。
実はこの作品、第1話を見逃してしまってぜんぜん見てないんですよ。
ここで天野さんが出ていたと知り、ずっと見たかったんですよ。
また先週、家の近所にレンタルビデオ屋が開店したんですが、初めて見ました賭事女王のビデオ。
これはかなりうれしいです。もうあきらめていただけに。
最後にSTAFF ONLYのDATAがUPされていますね。
ドラマの内容が思い出されます。
と、かなり長くなってしまいましたがこれからもよろしくお願いします。
守峰 優 - 01/06/02
23:58:14
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
うすくもり。
コメント:
今日もセラミュFAN感謝イベントに行ってまいりましたこともあり、またその関係で(笑)。
新キャストさん、天野さんの御共演者との御共演つながりがぽちぽち。
(下の空白部分の読み方はゲストブック上部に書いてありますので、よろしくお願します! 要はテキストを“選択”していただければおっけー!)
まずはブラックレディ役の川崎真央さんは、天野さんがデビュー作『走らんか!』で、その少年時代を演じられた草刈正雄さん(『キラリ!』
2000年6月号のインタビューでも、天野さんが草刈さん御自身に、草刈さんの若い頃に似ていると言われた、というくだりがありました)との御共演つながりあり! 『走らんか!』と同じNHKの連続テレビ小説『私の青空』で、草刈正雄さん演じる雨宮次郎の娘・大濱ひろみ役を演じていらっしゃいました。川崎真央さんはかつて、天野さんがセラミュで演じた衛の未来の娘・ちびうさの初代キャストさんでもあり(今回演じられるブラックレディも、ちびうさが姿を変えたキャラクター)、なんとも不思議な感じがします。
新タキシード仮面役の浦井健治さんは、『仮面ライダークウガ』で敵のボス、最強の力を持つ“究極の闇をもたらす者”、ン・ダグバ・ゼバを演じていらしたのですが、そちらsideのかなり強い“未確認生命体”、ゴ・バトル・バを、『BE-BOP-HIGHSCHOOL』シリーズの最終巻『頂上戦争・不良狩り篇』で、天野さんヒロシ君達高校生をおびやかす悪い大学生のいちばんえらい人役を演じていらした軍司眞人さんが演じていらしたようです! 『仮面ライダークウガ』は未見なので、浦井さんと軍司さんが一緒に登場する回があったのか等よくわかりませんので、特撮にくわしい皆様、御指導よろしくお願します!(浦井さんが活躍される回なども、教えて頂けますと皆様のお役にも立って、うれしいです。)
新土萠ほたる役の垣内彩未さんは、中澤聖子さんが御出演だった2000年『アニー』のアニー役。
つながるものだなあ、と、感心しました(笑)!
と、昨日は、天野さんの時に比べてちょっとかまわれ不足かも、と書きました新タキシード仮面様ですが、今日はセラミュファミリーがチームワークで売り出しにかかってました。作戦名はきっと『バナナでGO!』(笑)。
昨日の竹澤プロデューサーさんのお言葉を受けたかのように、今日はとにかくバナナ! 質問コーナーで「好きな果物は何ですか」という質問が出れば、進行のたくませいこさんがよっしゃあ!とばかりに新タキ様一人にふる(質問者さんもそんなコトになろうとは思ってなかったんじゃあ…【笑】。ちなみにお答えは「みんなから言われる通りバナナが好きです。今日も3本食べました」)、質問コーナーで「好きな色は」という質問が出て全員が答えることになれば、誰かが横から新タキ様に「バナナ黄色バナナ黄色…」とささやく(新タキ様が指さした方向からすると、その方向のお隣に座ってた河辺千恵子さん?【笑】)、御本人もそれに応えて、ティアラの引継式にやってきた先代ムーンの神戸みゆきさんが司会のしかたの極意を伝授、ということで、新タキ様を呼び寄せて新ムーンちゃんがそれらしいあいづちをうつための練習のために今日のことなどをお話してください、と水を向けると「今日はイベントも2日目で、バナナも好調で、バナナの皮をむき…あ、すべりそう」と、バナナを徹底アピール!
(ただ、このバナナ中継のいまひとつ意味不明なテイスト…「つなげ」と言われたときの天野さんをほうふつとさせる感じがありました。もっとも、天野さんが最初のイベントで望月さんに「つなげ」と言われたときは、ほとんど“というわけで”ONLY状態でしたが[笑]【99年1月セラミュイベント★ストーリー紹介等】の最後の部分御参照。)
セラミュカンパニーで、タキシード仮面様がちゃんと大事にされていることがわかって(“おとこのしゅやく”[ by
99年5月イベントの小野妃香里さん] ですから!)、ほっとしました(笑)!
★ともえ様★
次郎さん、赤目組のチンピラだったんですか(確かに『2』では子組にいませんでした)! 次郎さんは、先代子組さんの一番若いメンバーということで、ちょっと九くん的立場の舎弟さんとして注目していました(もちろん、次郎さんのほうが、天野さん九くんより百万倍ぐらい大人【笑】)。『3』も観たいです! 観たいものがいっぱいすぎ!
全話リスト、ぜひぜひ取ってください! 石橋保さんFANの皆様も応援してくださるんじゃないかと思います!
ともえ - 01/06/02
00:09:06
きょうのお天気: 晴
コメント:
「本気」#3のデータ半端だったのが気になってね、追加修正しました。次郎君は赤目組のチンピラだったのよ。#3のお話、結構面白かった・・、初めてじっくり観たの(~_~;)
設定内容がさ、色々観てるからすんなり理解できるので興味倍増・・ウフフフフッて感じ。
ぜひとも全話リスト取りたくなりました・・。
こんなに楽しいテーマ、応援して頂いてもう嬉しくて舞い上がってます・・。
では、又お邪魔しますネ・・・。
守峰 優 - 01/06/01
23:06:26
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。蒸し暑い日です
コメント:
セラミュFAN感謝イベント、行ってまいりました!
雪タグ、適切に使えているかわかりませんが、キャスト情報、演奏された曲、夏公演配役関連で遠慮なくネタバレしてますので、開けるかたは自己責任で!
早いもので、もう、天野さんの次の次の代のタキシード仮面様が御登場。『仮面ライダークウガ』で悪役のボス、ン・ダグバ・ゼバ役(白い服を着て笑っていた、とのことです【笑】)をされていた浦井健治さん。「いつ頃からセーラームーンの仕事をしたいと思っていましたか」という質問に「子供が大好きで、童話を書いていたりしていました。子供達に夢を与えたいと思っていました」と静かに語る、よさそうな方です。
今回は前説こそありましたが、その後のはじまりが『And Believe in All』だったり、新ムーンちゃんとのデュエットが『You're My Jewerly』だったり、恒例の全員参加曲が『愛より宝石 かぐや島』だったりと、天野さん御出演のステージを思い出させる内容いっぱい(特に1999年5月イベントの衝撃のオープニング【笑】)。
ちょっと新タキ様がお気の毒だったな、と思ったのは、あまり新タキ様をせっせと売り込んでくださる方がいなかったこと。天野さん初登場のイベントでは、望月祐多さんがそれこそ蝶よ花よと可愛がってくださいましたし(「可愛い可愛い天野君」のお言葉など、忘れられません【笑】)、榎本雄太さんのときも望月さんはWユウタで盛り上げ、江戸タキ先生初登場のイベントでも、笠原竜司さんが江戸タキ先生のスキルをいかんなく発揮させる言葉のキャッチボールでその魅力を引き出してくださっていたのにくらべると、ちょっと不利かも。そんななか、竹澤プロデューサーさんは、質問コーナーで内部ちゃんに「好きな食べ物」の質問(というより、お子様がフリーズしたので無理矢理その質問にした【笑】)で、ちびうさが「バナナ」と答えた(これもナオさんウラヌスが「ちびうさにも」とふった成果)とき、「今日楽屋にあったバナナ、2本もタキシード仮面がもってっちゃいましたよね。タキシード仮面もバナナが好きなのかな?」と声をかけてさしあげたりと、やはり優しかったのでした(笑)。
(質問コーナーのこの竹澤プロデューサーさんの気配りを拝見して、そういえば天野さんの“おいしいくだもの=イチゴ”は、小野妃香里さんが気を使ってくださって、御自分に質問されたちいさな男の子に天野さんにも質問するよういってくださったおかげのおこたえだったなあ、と、ものすごくありがたく思い出しました。恵まれてました!)
とにかく、天野さんもされた役に良さそうな方がいらしてよかったです! 頑張っていただきたいです。
(ちなみに、こちらで微妙ににものすごく【笑】話題だったサフィール役は、クロダユリさん[漢字不明]という、たぶん女性と思われる方が演じられるようです。天野さんサフィールが観たかった〜、ということをいやがおうにもかきたてることに【笑】、プリンス・デマンド役は小野妃香里さん! 小野妃香里さんの弟役で悪役の天野さんが観たい〜、という守峰的ガンボウが叶うかもだったのにー【笑】。しかも、お風呂を覗いたのなんのというツナガリが話題だったエスメロードは河崎美貴さんなのにー【笑】。夏公演、ますます楽しみです!)
放映の順番がよくわからない〜といってました、【テレビ北海道】での『うしろの百太郎』ですが、『湖畔キャンプの怪』は5月15日(火)深夜26:10〜26:40に放映されていたことがわかりました!
…昨日が賀川黒之助さんのお誕生日だったおかげで(笑)。
5月31日は賀川黒之助さんのお誕生日〜、と書き込みした後、念のため、と思って【御所属事務所の賀川さんプロフィールページ】をチェックしたところ、最新のお仕事情報として“7月27日(金)発売 Vシネマ『極道仁義〜浪花の龍〜』”が。
いつものリリースペースなら『本気!20』のほうが先にリリースになりそうなのに、まだ情報出ないのかなあ、と思いつつ、とりあえず“極道仁義”で検索をかけると(もうほとんど条件反射になってます【笑】)、『極道仁義』の脚本を書かれている(賀川さん御出演作と同一かは不明)占部銀四郎さんのサイトのなかの【占部銀四郎 全仕事】にHIT。目の前に“『うしろの百太郎』 第1話 すすり泣く少女の霊”の文字。テレビ北海道での再放送、確か『すすり泣く少女の霊』だったはず! そして、天野さん御出演の『湖畔キャンプの怪』がそうだと思っていた第8話として『怨霊の邸宅』のサブタイトルが。
…ということは、ビデオでの話数の順番と、当初TV放映の順番が違ったのでは?
残念ながら『湖畔キャンプの怪』は占部銀四郎さんの脚本ではないので、第何話だったのかのデータはそこでは発見できず。そこで、“湖畔キャンプの怪”でGoogle検索をかけ、【Yahoo!テレビ−5月15日(火)ドラマ番組表
[北海道/よる〜深夜] *キャッシュ*
】等にて、『湖畔キャンプの怪』が5月15日深夜、26:10〜26:40に放映されていたことがわかったのでした…。
これまであまり使い勝手のわからなかった【Yahoo!テレビ】の使い方がわかってよかったです…というのはいいとして、『湖畔キャンプの怪』…“第7話”とするのが正解だったのでしょうか? イマイチ決め手に欠け、悩むところ。
(Sky
PerfecTV! は、ビデオ化されたものを流しているため、ビデオ通りの順番だったのでしょうか。)
上記に伴い、【おしごと】に修正等くわえました。
と、過去帳も保存しました(重くなってしまっていてすみません!)。【過去帳もくじ】、薔薇アイコンを2種類にして変化をつけてみました(あまりにきれいな赤い薔薇アイコンをみつけたので、どうしても使いたくなってみた、ということもあり【笑】)。
★ともえ様★
トトロさん、ここ経由でともえさんの『本気!』ページを御覧くださったのですね!
ちょっとでもお役に立てたようで、とてもうれしいです。大事なメール、ぜひ大切にされてください!(私もトトロさん、トトロさんのおかげでいただけた『本気!』キャストさんの書き込み、とてもうれしく保存させていただいてます。)
染夜さんの御登場でない巻…ということは、天野さん五郎君も御覧いただけるのですね。九くんとはまた雰囲気の違う青年役ですので、御感想お聞きしたいです。
『本気!』データも、全巻分揃うと、邦画ファンのためにもほんとうに貴重な資料となりますね。ぜひぜひ!
ともえ - 01/06/01
15:13:12
ホームページアドレス:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/HONDA/maji/
電子メールアドレス:tomoe_nabana@muf.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
晴、後うす曇で蒸し暑いね
コメント:
こんにちは、ともえです。
ご丁寧なコメントやレス頂いて、恥ずかしいですわよ。
トトロさまに頂いたメールは印刷して大事に保存してます。
ここにカキコしたのご覧になられてたのね(恥)
染夜さんの出てこない巻も見たくなったので、こんど借りてきます。
一杯置いてあるからしあわせ〜。
データも全部載せたくなってきたわ(お調子者なの)
感想もきちんと書き直さねば・・・・。
では、また・・。
守峰 優 - 01/05/31
17:40:27
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
朝は雨。今はかなり暗い曇り。でも、これからお天気は良くなる?
コメント:
ともえさんが作ってくださった【本気!のデータ】ページ、みていて本当に楽しいページです!
まず目を引いたのが、夢作さん役の小野寺丈さんが『本気!3』に政司役で御出演とのこと。
賀川黒之助さんは『本気!5』(たぶん)に御出演(2001年1月6日のやすよさんの書き込み情報。【過去帳1451-1500】御参照)、天野さんは五郎役で『本気!9』に御出演、ということで、現子組舎弟のメンバーさん、全員ちゃんと実地試験を経て(笑)レギュラーになっていらっしゃるんですね!
と、『本気!19』迫水役の遠藤憲一さんが『本気!11』では堂垣役としてラスボスを演じていらっしゃること。ラスボスがリピート有、ということになると、天野さんが御出演でない巻でラスボスを演じていらして、残念〜! と思っていたキャストさんと天野さんの御共演もあるかも! と、夢がふくらみます!
ラスボスには天野さん御共演者のお名前もちらほら。『本気!7』では錦組組長役で『賭事女王』雀鬼ファウスト(「人生は全て ギャンブルなのです」)役の萩原流行さん、『本気!13』桐生役で『BE-BOP-HIGHSCHOOL』島崎巡査部長(通称“鬼島”。鬼島さんに声をかけられたときの天野さんヒロシ君のやわらかーい「あ、どうもー」のリアクション、大好きです)役の菅田俊さんと、いずれも思い出いっぱいのキャストさん。
ラスボスではなく、途中で殺されてしまういい人役では、『湘南純愛組!
BAD
COMPANY』で天野さん龍二君と壮絶な闘いを演じた根津アキラ役の西守正樹さんが『本気!#10』に鬼六役として御出演。挫折した、でも好きでいてくれる女の人がいる男の人を演じるとほんとうにいいです、西守正樹さん!
『本気!17』で公太役として天野さん九くんと若々しい“子供の情景”的なやりとりを見せてくださった中山弟吾朗さんは『本気!8』にも御出演。
と、『少年サスペンス』(【少年サスペンスの部屋】御参照)で、天野さん俵太君が最後に命を賭けて仇討ちに向かう相手・山中を演じていらした豊嶋稔さんが『本気!3』では本村役、『本気!11』では鬼塚役で御出演、というあたりもチェック。
他にもいろいろ興味深いことがわかるに違いない、素晴らしいデータいっぱいの【本田博太郎応援倶楽部】の【本気!のデータ】、ぜひぜひ皆様御覧下さい!
(染夜さんの似顔絵も、たくさんに見られるようになってます!)
今日は、『本気!』シリーズでとても九くんに優しい北脇さん役の賀川黒之助さんのお誕生日。
早くまた、暖かい子組の皆さんが活躍する『本気!』の新作(『20』は7月頃でしょうか)、観たいです!
★ともえ様★
本気のページ、ほんとうにいいですね! サムネイル表示の染夜さんの似顔絵一覧、染夜さんの変遷(?)がわかって、感慨深いです。
メールくださった本気の監督さん、村田監督(ハンドル:トトロ
さん)でしょうか。公式サイトの【トトロの隠れ家】でもいつもとても丁寧なレスをくださったりと、とてもファンを大切にしてくださる監督さんです。『本気!』シリーズの良さ、監督さんのそういうところからも出ているんだろうなあと思います。ともえさんも『本気』好きになられたとのこと、とてもうれしいです!
地震、こちらでもありましたー。お天気は、これからよくなるとの予報でしたが、どうなることやら(笑)。
会津若松で『本気!』等発見されましたら、ぜひぜひ教えてください!
天野さんのほかの作品、ぜひぜひ御覧下さい! ともえさんが御利用のビデオ店、天野さん御出演ビデオが特に充実してますので、よりどりみどり(笑)です。
こちらからもまたおじゃまします!
ともえ - 01/05/31
09:30:06
ホームページアドレス:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/HONDA/maji/
電子メールアドレス:tomoe_nabana@muf.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
雨・・・・地震です
コメント:
本気のページまた増やしてみました。
本気の監督さんからメールいただいて恐縮(喜)
すっかり「本気」好きになってしまいました。
11本も纏めてみたから頭の中は「本気」が渦巻いてます(笑)
先ほど、地震があって吃驚してしまいました。
今日も一日雨なのかしら、本気の感想、更新してみよう。
また会津若松に用事でいくのでビデオ店見てきますね・・。
天野さんのほかの作品も見てみたいです・・。
またおじゃまします。
守峰 優 - 01/05/30
12:58:31
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。昨日のような大雨や雹はないようですが、お天気は下り坂
コメント:
【ABC 朝日放送】の【番組表−6月8日(金)】をみると、再放送中の『名探偵保健室のオバさん』はこの日の朝9:35から放映があり、最終回のようです。
前回、Episode
10の前半が放映されたようですので、今度後半が放映されて完結、ということでしょう。関西の皆様、お見逃しなく!(御覧になった皆様、ぜひぜひ御感想等も!)
『名探偵保健室のオバさん』の他の地域での再放送や、天野さん御出演作品の再放送等、またいろいろあるといいなあと思います。そういう情報をみつけられました皆様、どの地域の情報でも結構ですので(海外でもおっけー【笑】!)、どうぞお寄せくださいませ!
★烏玉の智三様★
【本気の部屋】、メニューページから入れる大コーナーになってますね(それだけの内容&ボリューム、あると思います!)。うれしいです〜!
データ
&
コメント、天野さん九くん登場巻について入ってますね! しかも九くんについても、とてもうれしいコメントをつけてくださって…ほんとうにありがとうございます。
染夜さん、「旅に出る」と言い置いていかれましたが、“流れ者”ということで、子組の皆さんが今度伊豆に行って帰ってきたら、次の巻あたりからまたひょっこり(本気さんと対立する陣営にいて、「悪いな本気。俺はゼニになることならなんでもするんだよ」とかいいながら←染夜さんの王道)登場されること希望!(あるいは子組の皆さんがどこかにおでかけして、旅先の染夜さんに出会うとか…染夜さん追っかけ状態【笑】)。
烏玉の智三 - 01/05/29
23:10:02
ホームページアドレス:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/HONDA/maji/
電子メールアドレス:tomoe_nabana@muf.biglobe.ne.jp
きょうのお天気:
本気のデータ入れました
コメント:
アドレスはindex.htmに変更しました。やっと、データ入れましたが何か中途半端なかんじで・・。
リンクは本田博太郎メニューに「本気」の項目追加してみました。
染夜の絵まだ一杯あるけど、新二や矢印なんかのも描いたのでそのうちアップします。
データ見ていただくと判ると思いますが、コロコロクレジットが変わってます(スタッフ)など。
私はせっかちなタイプで出来上がってからの公開はね、時間ばかり掛かるし・・。
更新過程がわかるように半端から公開してます・・。
従って更新記録、無し!です(~_~;)
カブ君の絵も増やしますので・・。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/HONDA/maji/ 宜しくねん。
守峰 優 - 01/05/29
12:59:14
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。午前中、雷雨になったりしていました!
コメント:
【天野浩成さん関連リンク】に、【STAFF
ONLY −立ち入り禁止!− 第9話「乙女のエレジー」】に主演された馬渕英里何さんの情報を集めた【馬渕英里何さんについて....】へのリンクを追加しました(【リンクの部屋】に【その他のお仕事関係
】のコーナーを新設しました)。
このサイト、馬渕英里何さんのたくさんの過去のお仕事を一覧できるだけでもとても資料的価値が高いのですが、加えてすごいのが、WEB上に存在する馬渕英里何さんに関するページへのたくさんのリンク! 作品関係サイト、タレントデータベース、関連報道記事、画像系サイト、演劇評ページ、等々、馬渕英里何さんのお仕事の多彩さを反映するさまざまなページへの扉が開かれています。中には、島根県警や香川県のページの中にある馬渕さん特集ページまであって、おおっ! と思いました。
舞台にTVドラマに、と御活躍の馬渕英里何さんへの注目度がUPして、『STAFF
ONLY
−立ち入り禁止!−』のような御出演作品について、もっともっとWEB上で語られる機会が増えるとうれしいと思います!
★Voyager様★
天野さんビデオ探索、ありがとうございました! 赤羽、といえば、この春セラミュ戸田公演を観に行ったときに乗り換えで利用した記憶が。ほとんど駅の中…とのこと、天野さんビデオのすぐそばを通ってセラミュに行ってたんだ、と思うとはっぴーです(笑)。『本気!19』入荷状況とあわせ、【天野さんビデオ発見ポイント】にくわえさせていただきました!
石橋保さんがゲスト出演された『陰陽師』で藤原兼家様な石橋蓮司さん、『真情あふるる軽薄さ』の1969年度版(蜷川幸雄氏演出デビューの、伝説的作品!)御出演、というのはすごいです! 本田博太郎さんの『ロミオとジュリエット』といい、蜷川氏の舞台、あなどれません(笑)。
『本気!18』で奥田役がとても印象的だった清水昭博さんが『蒲団』の回に御出演だった『文學ト云フ事』、石橋蓮司さんは川端康成の『朝雲』(“恋はあまりにも、幻影だった。日本文学史上、最も純潔なる青春少女小説!!”)の回に、“文學ノ予告人”として御出演、縄跳びまでしてしまうとのこと!(【「文學ト云フ事」のページ】御参照。このなかの【石橋蓮司のページ】もいいですね【笑】)
と、セラミュで土萠ほたる役で天野さんと御共演の三田真央さん(【DCM -The Database
of Commercial Message- 三田真央さんデータ】)も御出演だった映画『オサムの朝』(【@nifty−オサムの朝】御参照。『少年サスペンス「謎の男子転校生」』で春日部役として天野さんと御共演の大河内浩さんも御出演の模様)にも、卜伝先生(小学校の先生)役で御出演のようですね。
これだけ話題の(笑)石橋蓮司さん、『本気!』に御出演等で天野さんとの御共演、あるとうれしいなあと思います!
Voyager - 01/05/29
00:43:45
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気:
陽射しの強い、晴れた一日
コメント:
石橋蓮司さんですが、検索エンジンの「Google」で検索してみたら結構面白い内容が出てきました。以前何かの話題でこちらのゲストブックにも出ていた、ドラマ『文學ト云フ事』にも出演されていたのを発見したり、今年、中澤聖子さんも出演された舞台『真情あふるる軽薄さ』の1969年度版にも出演されていたようですね。
それと、昨日も出かけたついでに良いレンタルビデオ店を一軒見つけました。
☆スーパーソフトボックス・アルカード赤羽店
東京都北区赤羽1丁目1−1(JR赤羽駅南口改札前)
『本気!』14〜19巻(18、19巻は二本づつ在庫あり)、『BE-BOP
HIGHSCHOOL』「武闘派番長・血闘篇」、「愛徳・立花死闘篇」、「頂上戦争・不良狩り篇」、『リストラ代紋2』、セラミュ『かぐや島伝説』
赤羽をはじめ、北区や足立区では天野さんが出演しているビデオをそろえているお店がなかなか無かったので、こんな駅のそば(というかほとんど駅の中【笑】)に品揃えのいいお店を見つけておどろきました。天気があまり良くない日でしたが出かけてみてよかったです。
それから、登録済みのところでも、「リバティー王子店」、「リバティー大山店」、「ゲオボート店」に『本気!
19』が入荷していました。
守峰 優 - 01/05/28
12:08:42
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
くもり。予報によるとときどきにわか雨とのこと。
コメント:
ともえさんが書き込んでくださったページ、【本気!【マジ】データ】(2回目に書き込んでくださったURLからはばっちりみられます!)、拝見できました! すっごくいいです〜!
『本気!』の、本田博太郎さん(染夜さん)御出演巻に関する詳細(完璧!)データのページ(現在『3』まで)なのですが、染夜さん3ヴァージョンに加え、本気さん、赤目さん、九くんの似顔絵を掲載してくださってます。ともえさんのあの情緒あるタッチの、人物の特徴をとらえた絵柄での九くんがみられてしあわせです! ともえさんありがとうございます!
まだ【本田博太郎応援倶楽部】のどこから入れるようになるかわかりませんが、それがわかるようになりしだい、【リンク−『本気!』関係】の御紹介文でも紹介させていただきたいと思います。
【天野さんビデオ発見ポイント】更新しました!
【インターネットタウンページ】でレンタルビデオ店で登録されていなかったにもかわらず、しっかり『本気!』天野さん九くん登場巻を入れてくださっていた『ときわ書房』、今回チェックした『本店』ではなく【西船橋店】(先日西船橋駅付近をチェックしたとき、ちょおっと遠いので断念したお店!)は、ちゃんと【インターネットタウンページ】でも“レンタルビデオ店”で登録されていたのですが、本店のほうは“書店”のみの登録でした。…ということは、西船橋店のほう、さらなる品揃えが期待できますでしょうか! 1駅分歩き通せるぐらい元気なとき(都内の地下鉄の駅とは違って、このへん、駅と駅の間隔は結構あるんですが…)に、頑張って調査してみたいと思います!
★ともえ様★
螢雪次朗さまの所あてじゃないかな〜、と思いつつ、レスしてしまってこちらこそすみません。螢さま、最近御活躍の御様子を目にする機会が多くて、レスして楽しかったです(笑)。
【本気!【マジ】データ】のページ、大感激です! 九くんまで、ありがとうございます! ともえさんの絵、日本の心がともるという感じでいいなあ、と思っていましたので、その絵で九くんが見られて、とてもうれしいです。『本気!』でも大活躍の本田さん御出演巻データの整理、がんばってください。上に書きましたように、リンクの御紹介文も更新したいと思いますので、【本田博太郎倶楽部】でも正式に公開されましたら、また教えてくださいませ!
ともえ - 01/05/27
22:03:08
ホームページアドレス:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/HONDA/maji/maji_01.htm
きょうのお天気:
雨のち曇
コメント:
ギャーーーーッ、蛍雪次朗さまの所へ出すメール貼り付けて仕舞った〜〜っm(__)m
ごめんなさい本気のページお知らせしようとしたのに(グスン)マジさんとカブさんと赤目さんも描いたのよ・・。まだ完成じゃなくて、絵だけアップしてます。そのうちデータも付け加えます・・。
私は粗忽者で、ごめんなさい・・。
守峰 優 - 01/05/27
22:01:13
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気:
すごい雨が振っていたときもありましたが、夕方頃はくもり。
コメント:
25日、またまた千葉県○橋市(笑)な船橋市のレンタルビデオ店をチェックしてきました。先日チェックした西船橋駅の隣の船橋駅を中心にしたエリアを。
今回、おおっ! と思ったのは、『本気!』を16巻から毎巻入れてくれているお店が“書店”だったこと。船橋に行く前、レンタルビデオ店を【インターネットタウンページ】で検索したときにはチェックできなかったけれど、ずっと前に船橋駅近辺を歩いたときに、書店の3階でレンタルビデオをやっていたところがあったはず…と思い出して行ってみたら、見事な『本気!』天野さん九くん登場巻のそろいぶり。【インターネットタウンページ】では書店登録なのかも。
その日みつけたもの、明日にでも【天野さんビデオ発見ポイント】にUPします!
と、昨日放映の『王様のブランチ』(セラミュ『かぐや島伝説[改訂版とも]』で御共演の稲田奈緒さん[←“奈穂”さんから改名されたそうです]、赤嶺寿乃さんが“ブラン娘”としてレギュラー出演されていたことのある番組ですね)のコーナー「女王様のお買い物」に、『賭事女王』朱々役の一戸奈未さんがゲスト出演されてました!
“New
Open特集”ということで、いろんなカワイイストッキングを売っている『Stay Fit
直営店』と、ちょっと変わった楽しいスニーカーがある『ビバ・サーカス 原宿本店』を紹介した部分への御出演。『ラブストーリー』の緑役の映像とともに、今注目の女優さんです! という奈未さんの紹介が流れたあとすぐ、奈未さん、はしのえみさん演じる“姫様”にストッキングをいろいろおすすめしてたりしましたので、そのお店の中で登場されたのでは、と思われます。
それから、そのコーナーのお約束的に奈未さんが「いいお店があるんですよ!」(笑)。というわけで、ちょこちょことカワイイ姫様歩きで『ビバ・サーカス 原宿本店』に入り、いろんなスニーカーを一緒にみて回ったり、何か特別のフワフワの素材でできたスニーカーをボールがわりにして、姫様たちとバレーボールもどきをしちゃったり、と、ドラマとはまた違った奈未さんのしぐさや表情がみられてよかったです。
『王様のブランチ』のショップ紹介コーナー、先日は哀川翔さんが御出演だったりと、なかなかあなどれなかったりします(笑)!
★ともえ様★
『本気!』の似顔絵の部屋、つくってくださっているのでしょうか。すっごくうれしいです! アクセスしてみたとき、うまく行き着けなかったのですが(URL、これで正解でしょうか?)、楽しみにしてます!
(書き込み、ほんとは螢雪次朗さんのファンサイトに書き込まれたものかな? と思いましたが、『本気!』の似顔絵の部屋はとってもうれしいので、そのままレスしてしまいましたー。螢さんは、天野さんがセーラームーンミュージカルで共演された原史奈さんも御出演だった『鉄甲機ミカヅキ』などで、このサイト的にもすごくおなじみです。先日ここで書き込んだ映画『陰陽師』の【江刺市ホームページ−陰陽師ロケ情報】にも、源忠正役の螢雪次朗さんのお名前がありました。先日『アニー』を観に行った青山劇場で、螢さんが金田金四郎役で御出演の『サクラ大戦歌謡ショウ 五周年特別記念公演「海神別荘」』のチラシもGETしてきました!)
ともえ - 01/05/27
16:44:23
ホームページアドレス:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/HONDA/maji_01.htm
きょうのお天気:
雨後曇り
コメント:
夏川様、螢さん描いたけどメチャ格好悪いの・・。こないだの刑事役はいい顔見せてくれないんだもん・・。一応送ってみるけど、アップ何かしないでね(笑)
本田博太郎さんのは格好良く描けたんだけどね・・(^_=) 見てみる?リンクはまだ張ってないから直接行ってみてね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/HONDA/maji_01.htm