天野浩成さん情報倍増計画

1701〜1750




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:『ポポロ』97年6月号、島田沙羅さん『女帝』ビデオ@フルメディア、『ネプやり』、『名探偵保健室のオバさん』、清水紘治さん『暴れん坊将軍XI』、若松俊秀さん『水戸黄門』、木内晶子さん『D-girls』、松雪泰子さん&谷原章介さん『救命病棟24時』、『かぐや島伝説』ビデオ御感想、村田監督ATP賞受賞、浦井健治さん『仮面ライダークウガ』リリース情報、浦井さんタキ様&天野さんたきしーどかめん様、一戸奈未さん『非婚家族』、石橋保さん『車椅子の弁護士・水島威8』、清水紘治さん『仮面ライダーアギト』、タキシード仮面様お年しらべ、石丸謙二郎さん『茂七の事件簿 ふしぎ草紙』、清水紘治さん『昔の男』(天野さん一馬くんと同じおしごと!)、中澤聖子さん『三文オペラ』チラシ、おかやまはじめさん『ムコ殿』、セラミュアルバム10、ジャズダンスシティ『STEPIN'2001』、小野寺丈さん『SUMMER SNOW』、セーラー戦士 in 『THE 夜もヒッパレ』、小野妃香里さん&高木ナオさん『忍者エール』、etc.

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。


守峰 優 - 01/07/11 12:56:10
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 白い雲がぽっかり浮かんだ晴れ。梅雨は、このまま明けということになるかもらしいです

コメント:
 先日GETした『ポポロ』97年6月号に関連して、【おしごと−雑誌】【天野浩成さんプロフィール+α】のページを更新しました。プロフィールに追加した“好きな花”については、セラミュFAN感謝イベントでのお答えのヴァリエーションもいれてみましたので、御覧ください!(当時の思い出なども、よろしければ教えてくださいませ!)
 と、咲美さんにいただきました【千年の王国】の投票コーナー【好きなタキ様&悪役キャストは!】の御案内、そろそろ過去帳保存で流れてしまいそうですので、【牧歌的天野浩成さん情報トップページ】の“Topics”のところで御案内させていただきました(『賭事女王』の時と同様!)。
 もちろん天野さんに御投票いただけますとうれしいですが(笑)、天野さんに投票される皆様に限らず、リンクを便利に使っていただけますと幸いです。こういういろいろなキャストさんのFANがみんなで参加できる企画、盛り上がるといいですね!(『賭事女王』ビデオ化計画なども、楽しい思い出です!)

 天野さん御共演者様話題ですが、セラミュ『かぐや島伝説』で天野さんと共演された島田沙羅さんが出演された映画『女帝』のビデオが、7月27日リリースされるようです。
 【フィルム・シティ公式ホームページ】【お知らせ 2001】のページによると、『女帝』のビデオ・リリースは『本気!』シリーズと同じフルメディアからとのこと! 7月15日リリースの『本気!20』に『女帝』の予告が入ってたりしたら(もちろん、沙羅さんの映像も入ってたりしたら)うれしいなあ、と思います。
(もっとも、『女帝』のパッケージ写真も見られる【JAV-NET 商品詳細:『女帝』】によると“メーカー”欄が、以前『本気!』シリーズも出していた徳間ジャパンコミュニケーションズになっているので、確かなところはちょっと不明。)
 【TSUTAYA Online / DVD & VIDEO -女帝-】では、作品についてのより詳細な情報。沙羅さんのお名前も!
 『本気!20』、ますます早くチェックしたくなりました(笑)!

★烏玉の智三様★
 天野さんビデオ情報、ありがとうございました! 【天野さんビデオ発見ポイント】に、さっそくUPさせていただきました!
 “菖蒲”という地名、きれいですね。“ショウブ”と“ハナショウブ”は違う植物だそうですが、“ハナショウブ”はアヤメ科で、天野さんの御出身地の愛知県の花・カキツバタの仲間…ということで、“TSUTAYA菖蒲店”をリストに加えられてなんだかうれしいです。
 またよろしくお願いします!


烏玉の智三 - 01/07/10 13:08:00
きょうのお天気:

コメント:
守峰優さま、帰って来ました。
関東は暑くて伸びてしまいそう。
今日近所のTUTAYAに行ってみたらBE−BOP HIGHSCHOOL4巻揃って置いてありました。
今まで気がつかなかった・・。
「本気!」は2と3しかないんです。
田舎なので古いビデオばっかり有るの、他では置いてない様な廃盤寸前のばかり。
お陰で本田博太郎さんの古い映画観られるから^_^;
tutaya菖蒲店、国道122線沿い、菖蒲町三箇
ではまた。

守峰 優 - 01/07/10 12:58:08
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 快晴! 日差しの強い、夏日和です

コメント:
 天野さん御出演の『ネプやり』、おかげさまで観ることができました!(ありがとうございます!)
 まだ天野さん御出演部分しか観ていないのですが(でもその部分だけは何回もみました【笑】)、なんかもう、天野さん店員君、凄絶にきれいです!
 【Neptune Up】【ネプやり−スリル的大売り出し】でのあらすじ解説を拝見したときには、天野さん店員君、ぴるぴる怯えてるのかと思ったら、もうそういう段階は突き抜けてしまって、魂を抜き取られたような表情。店長さんへの「はい。よろしくお願いします」の返事も、放心状態で声だけが意思を離れて出ている、という感じ。その後店長にレジのところまで連れていかれるのも、もう支えられながらというか抱きかかえられながらというかで、完全にお人形状態。それが壮絶に色気ありでして、“こんなの深夜に流しちゃっていいのかなあ…”(あ、深夜だからいいのか)などと、どきどきしてしまいました。
 セラミュの『かぐや島伝説』では、天野さんまもちゃんは「死んでないタキシード仮面なんて、邪道ですね」(by 望月祐多さん)などとFAN感で言われつつも(笑)、タキシード仮面役のセオリーを破って、死なない、つかまらない、洗脳されない、で、ずっとにこにこしながらみんなの役に立っていたりしました。そこに天野さんまもちゃんの独自の意義がある! と、今でも思っているのですが、それはそれとして、せっかくタキシード仮面をされたんだから、意思のない人形状態もみてみたかったかも…と、『ネプやり』の天野さん店員君のあまりにも綺麗なされるがまま状態をみて、しみじみ思ってしまいました…。(『賭事女王』で桃ちゃんが入ってた、洗脳風呂もいいかも…とも、あらためて【笑】。)

 更新情報ですが、【名探偵保健室のオバさんの部屋】に、第7話のページをUPしました!
 ストーリー的には、主人公・保健室のオバさんに事件について最初に報告するのが天野さん佐々木君! というところがポイントかもですが、生徒会室でみんなでジャンケンしてるところとか、通学途中の茶色のダッフルコート姿とか、そういういかにも学園ものならではの絵に感動してしまいました(笑)。
 この第7話には、【賭事女王】 第5話・第6話で、壷振り修行中の紫乃ちゃんに「お紫乃さん」と呼びかけて紫乃ちゃんを完全にその気にさせた(笑)ロンさん役の谷村好一さんが御出演。
 【リンク−素材集】【名探偵保健室のオバさんの部屋】で使わせていただいた素材のサイトに関して更新。
 作業中のファイル移動については、【賭事女王の部屋】【少年サスペンスの部屋】に関して行いました!
 と、【少年サスペンス−DATA】からのリンクに、『本気!20』御出演の松田純さん(『少年サスペンス』第8作主演。天野さんが第9作の主演ですから、今度の『本気!20』、面白い顔合わせですね!)、『名探偵保健室のオバさん』第3話御出演の中江太さんの項を追加しました。松田純さんの項は『本気!20』未見につき、作りかけのような状態でのUPですみません!
 …以上が9日分の更新で、本日は【サーチエンジンで宿題を。】に、検索エンジン【kensaku】を追加しました。かなり検索力がすごいと思われるサーチエンジンですので、いろいろお試しください。

 御共演者関係では、9日放映の『水戸黄門』第29部の第15話『非道巡察使に喝ッ!』(高山)(【公式サイト:水戸黄門 第16話あらすじ】)に、『本気!9』で天野さんと御共演の若松俊秀さんが御出演でした。幕府からやってきた悪い巡察使の接待役をおおせつかった若手高山藩士3人組のリーダー的な柳井清十郎役。悪い巡察士に無体を言われる同僚の坂上静之進(Cast:永野典勝さん)をなだめたり励ましたりといった役どころで、随所随所ににじみでる接待役藩士3人組の友情がとてもさわやかでした!


守峰 優 - 01/07/08 20:25:38
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 雲があるかもですが、星は見えています

コメント:
 GETできてとってもうれしかった『ポポロ』 97年6月号の天野さんインタビュー記事の御紹介です。
 p.95のモノクロ1ページで、上半分は床に座り込んだ天野さんの写真、下半分にインタビュー内容と小コラム“花にまつわるエトセトラ”という構成。
 コーナーテーマは『ボクたちの「体験的恋愛論」』。これまで拝見してきたインタビューは、ものすごーく勤労話に傾いていましたので(笑)、とっても新鮮なテーマ!
 このコーナーに御登場の皆さんお仕事話からスタート、ということで、小5の頃からモデルの仕事をしてきたけれども役者としては『名探偵保健室のオバさん』でスタートラインについたところ、憧れる役者はジェームスfィーンで、彼のように後世に残る役者になりたい、というお話があって本論に。
 天野さんのお話は他の方に比べてとても具体的(笑)。時系列順に恋愛話を並べる、というもので、その流れで言うと初恋話が最初にくるわけですが。
 最初に女の子を意識したのは幼稚園の時、幼稚園の同じ組にお母さんがとっても気に入った女の子がいて、お母さんが「大きくなったらこのコのお嫁さんになってね」とその女の子に話しかけるのにマインドコントロールを受けて(?)その子のことが気になるようになった、という、とっても微笑ましいエピソード!
 セラミュFAN感謝イベント99年1月イベント・質問コーナーでの“セラミュで役が決まったときの自分の反応”への、天野さんの魅力をセラミュFANに知らしめた熱演つきのお答え“お母さんへの電話”(【99年1月イベント 質問コーナー】の【ひとりでも、いいあじ。若奥様、さらに。】御参照)を思い浮かべさせてくれるようなお答えをここでもみつけられて、なんとも暖かい気持ちになりました(笑)。
 そこからスタートすると、その後の、小学校5年生で、ショートカットのよく似合う深津絵里さん似の、学級委員に選ばれるぐらい頭がよくてマジメな子にときめいたけれど、ヤンチャ坊主だったので口もきいてもらえなかった(天野さん御自身も彼女の前では緊張で顔を上げられず【笑】)とか、高校生のときには自分から告白したこともあるけれど、冗談ぽくほのめかしてフラれたときの逃げ道をつくっておく(ズルイかな?という自問が誠実!)とか、とても大事な成長記録をみているようで、なんとも感慨深いものが。
 理想の恋人像:甘えているようでいて実は手綱を握っているようなしっかり者、恋愛で大事にしたいのは信頼関係を築くこと、という恋愛関係のお話のほか、“花にまつわるエトセトラ”ということで、誕生花:桜、好きな花:桜(「ほんの一瞬の間に、美しさが凝縮される桜の花が好きですね。やっぱり日本人だし」というコメントつき。このへん、【『キラリ!』2000年6月号インタビュー】と合い通じるところも)、花にまつわる思い出:親御さんにもらった「幸福の木」を2年間もちゃんと育てていて、鉢の植え替えもちゃんとした(部屋はきちんと片づけているそうです!)というエピソードも。大充実の記事でした!


守峰 優 - 01/07/07 20:37:36
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。いい七夕ですね

コメント:
 『名探偵保健室のオバさん』第7話&第8話、観ました!
 天野さん佐々木君のキャラクターは、とてもクールな生徒会メンバー(たぶん)で、いろいろな状況を証言したりする役どころ。死者への畏敬の念といった情緒に流されるのが嫌いなのでは? と思われるほど、人の死に対してやや冷たい物言いをしてしまうけれど、でも、そういうキャラクターだからこそ、ちょっと優しさの垣間見えるところがあったりすると、目を引かれます。
 でもとにかくきれいー。制服姿はもちろん、制服の上に来た高校生らしいコートとか、学園ものならではの姿も見られてうれしいです。
 【名探偵保健室のオバさんの部屋】も、近々更新いたします!

 と、清水紘治さん御登場の『暴れん坊将軍XI』第1話、ビデオにとっておいたものを観ました!
 清水さん演じる不知火十兵衛、老中まであごで使い、幕府がなんだ、と言い放ち、冷酷非情に裏切り者や失敗した手下を始末しまくる、極悪非道の大悪人! 総髪を肩まで垂らしたそのお姿、鬼気迫るものがありました。
 他の映像は時代劇の典型そのもの! というカンジの映像なのですが、不知火重兵衛の玉座(?)付近(薄い半透明のカーテンの後ろ、ちょっと高くなった台の上に不知火様の玉座が据えてあって、その後ろには怪しいピンクとも紫ともつかない光がさしている窓がある不思議な空間)だけはちょっと戦隊ものの悪のボスの居場所的な雰囲気を漂わせていたところもツボ。そういえば『暴れん坊将軍』も東映作品なんだなあ…としみじみ思ってしまったり。
 明日の『アギト』、そして15日の『本気!20』、楽しみです!

 『ポポロ』 97年6月号、御紹介が遅れてすみません。昔の雑誌で、皆さんが店頭で御覧になるというわけにいかないこともあり、あまりにも豊かなその内容、どう御紹介しようか思案中です!

★カルナバル様★
 7月4日の『D−girls』、まだ物語がはじまらなかったようでよかったです! 木内晶子さん、藍ちゃん的な役どころ、ということで、とても楽しみです。
 【名探偵保健室のオバさんの部屋】御覧いただきまして、ありがとうございます!
 東山さんのファンサイト、すっごく充実してますね。1話のページもできるところまで完成したことですし、リンクのお願いに伺いたいと思っています。
 斉藤暁さんは『美少女H』での小谷美裕さんの相手役ですか! 教えてくださったのは『美少女H2』の第5話「MOONY NIGHT」(98.11.09放送)ですね。そうだとすると、小谷美裕さんがセーラームーンミュージカルの舞台に出演されたのは98年6月27日のFAN感謝イベントから98年7月10日〜8月31日の夏公演でしたので、『美少女H2』に御登場の際には、もうセラミュには出演済でした。予告でそんなお茶目なことをされていたとは、美裕さん(笑)! ちなみに、やはり美裕さんが御出演だった『美少女H』第4話の「Pillow Talk」(98.05.11放送)には、『名探偵保健室のオバさん』第6話ゲストの山崎裕太さんが御出演だったようです。
 『シャンゼリオン』についても、最近御近所のセラミュサイトで話題になっていて(まさに“黒岩皇帝様”が話題になってました【笑】)、萩野さんが天野さんと共演されてました〜なんて書き込みをしたりしていたところです。今日、第8話を観て萩野さんのお姿拝見しましたが、かっこいい(ちょっと可愛い表情もあったりな!)お兄さんで、いいですね。他にも『シャンゼリオン』キャストさん、御出演だったんですね。
 山崎潤さん…『G-taste』でも“いいひと”系ではなかったですか(笑)。斉藤のぞみさんについては、女子生徒の誰かだとは思うのですが、いまいち特定ができないのでよくわかりません(泣)。京野ことみさん演じる晶ちゃんと一緒に行動している女の子達についても、役名やキャストさん名について、ちゃんと把握できたらなー、と思うのですが。
 天野さんの御共演者様のいろいろなつながりについて教えていただくこと、天野さん御出演作品をより楽しく鑑賞したり、いろいろな方に天野さんについて関心をもっていただく大きな助けになりますので、大歓迎です! これからもどうぞよろしくお願いします!


カルナバル - 01/07/07 02:13:49
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気: 夕方ちょっと雨

コメント:
>守峰さん
7月4日のD−girlsですがメイキングというか番宣みたいな感じでして、ちゃんとしたドラマは来週からのようです。
木内晶子さんは3姉妹のしっかりした次女みたいです。
それだけ聞くと藍ちゃんみたいな・・・。
面白そうなドラマですよ。

名探偵保健室のオバさんの部屋の追加されたところも見ました。
東山麻美さんですが実は東山さんのファンサイトで1話について詳しく書いてあるのを見たことがあります。
あらすじや東山さんの見所など、さらにすごいのはドラマに関しての東山さんのコメントがあるところですかね。
斉藤暁さんは美少女Hで小谷美裕さんが主役の回の相手役でした。
少し前に映像特典が見たくてビデオを借りて見たときに思い出しました。
面白かったのは来週の予告で来週主役をやる人が、見てくださいみたいなコメントをするのですがその台詞が私でも知っているセーラームーンの有名な台詞(月に代わって・・・っていうやつ)をもじったモノだったってことですね。
この頃はもうセラミュ出てたのですか?

シャンゼリオンのことが出ていましたがこの脚本もジェットマンやアギトと同じく井上敏樹さんです。
私、この作品かなり好きです。
それつながりだと思うのですがシャンゼリオンで黒岩省吾役をしていた小川敦志さんはアギトに出ています。
かなり重要な役みたいですね。
保健室のオバさんの出演者で3話に出ている東風平千香さんはシャンゼリオンレギュラーですし、未来戦隊タイムレンジャーにもゲスト出演しています。
また2話に出ている太田有美さんもシャンゼリオンの6話にゲスト出演しています。
ちなみに私がシャンゼリオンで1番好きな話です。

G−tasteでの友井雄亮さんは主役の娘の相手役でして、山崎潤さんは見た目はいい男なんだけど女の人をだます悪い男の仲間って言うところですかね。
はじめは2枚目の役かと思ったのですが結局こんな役でした。
ちなみにこの回の主役の斉藤のぞみさんって名探偵保健室のオバさんにレギュラー出演しているらしい斉藤のぞみさんと同じ人ですかね?

なんかいつも天野さんのあまり関係なくて、特撮の話ばかりですみません。



守峰 優 - 01/07/06 12:40:08
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 曇ってきました

コメント:
 天野さんのインタビューが掲載されている、1997年6月号の雑誌『ポポロ』をGETしました!
 4年も前の雑誌をGETできるなんて、いい時代になりました(笑)。またまた天野さんらしい(笑)お言葉登場!なインタビュー記事について、また後で御紹介したいと思います。
 皆様も、雑誌のバックナンバー等を御覧になっていて天野さんを見かけられましたら、ぜひぜひ教えてくださいませ!

 このサイト、今までは基本的にあまりサブディレクトリは作らない構成にしていたのですが、あまりにもファイルの数が多くなり、表示速度等に影響があるのでは…と思われてきましたので、少し(サーバー上の)構造をつくりかえ、ファイルの場所を変えたりしています。
ページ内のリンクは気がつく限り直すようにしていますが、もしサイト内を移動していてこのような【URL移転のお知らせ&新しいページへのJUMPのページ】が出てくる場所がありましたら、お手数ですが教えてください。
 また、移動した個別ページにリンクやブックマークをしてくださっている皆様は、新しいURLになおしていただきますよう、よろしくお願いします。
 現時点で、【本気!関連のページ】【BE-BOP HIGHSCHOOL関連のページ】【天野浩成さんへのメッセージ】について、移動済です。また、【リンクページ】につきましても、ページ開設当初から場所を移動していますので、よろしくお願いします。

 天野さん御共演者様CHECK、『D-girls』は録画ミスしてしまって第1話を逃しました(泣)。第2話、がんばってCATCHしたいです。
 清水紘治さんの『暴れん坊将軍XI』は、テープはちゃんと回っていたので、これからCHECKです。“江戸の盗賊を支配し、闇の顔役と呼ばれる”不知火重兵衛、楽しみです!

 と、【天野浩成さんリンク−名探偵保健室のオバさん関係】に、谷原章介さんのファンサイト【思慕的人】へのリンクをはらせていただきました。
 谷原さんは7月3日(火)スタートの『救命病棟24時』(フジテレビ火曜21:00〜)【公式サイト:救命病棟24時】【城島俊介】役でレギュラー出演。この『救命病棟24時』、『名探偵保健室のオバさん』主演・遠山櫻子役の松雪泰子さんや、『ヤマダ一家の辛抱』の由佳里ちゃんの家庭教師・渡辺渡役の伊藤英明さんが御出演、と、さらなる天野さん御共演者つながりも。セラミュ初代フィッシュアイ役の木村多江さん(【御所属事務所プロフィールページ】)が御出演、というのもチェックポイントです!

★岡田道子@かぐや島伝説・ビデオ鑑賞様★
 『かぐや島伝説』春夏ダブル鑑賞(リフレッシュできますよね!)の御感想、ありがとうございました! やっぱり天野さんのまもちゃん、いいですよね! 岡田さんが望月さんの衛さんで、セーラームーンにはまって、天野さんまもちゃんを御覧になった、というめぐりあわせを考えても、望月さんにはとっても感謝したい気持ちです(望月さん、天野さんにとっても優しいところも素敵でした!)!
 デュエット『You're My Jewelry』にいたる史奈さんうさぎちゃんとのシーン、いろいろな方の御感想を伺っていると、天野さんまもちゃんに“かっこいい、素敵”という印象をお持ちの方は夏公演のシーンのほうが好き、天野さんまもちゃんに“微笑ましい、カワイイ”という印象をお持ちの方は春公演のシーンをプッシュ、という傾向があるような気がします(皆さんいかがでしょう?>皆様!)。
 同じ『You're My Jewelry』でも春と夏とで違った魅力を見せてくれたり、春公演と夏公演でそれぞれ違った見せ場がたくさんあった(だから私も『かぐや島伝説』の春と夏、どちらが好きか決められないんです【笑】)天野さん、セラミュの[改訂版]というシステムを活かしきったキャストさんといえると思います!
 『You're My Jewelry』のシーンについては、春公演の、岡田さんが書いてくださったセリフにいたるまでの「昔、ひと月は28日で、1年は13か月ありました。さて、その頃1年は何日だったでしょう!」という天野さんまもちゃんの、小学生がなぞなぞを出してるみたいな微笑ましい口調が私は大好きでした。らぶらぶしーんも、とっても無邪気で純粋な感じだったところ、天野さんまもちゃんの魅力だと思います。
 天野さんの、御活躍これからもみたいですね。まずは15日リリースの『本気!20』で、伊豆ロケ等での天野さんの頑張り、楽しみに観たいと思います!


岡田道子@かぐや島伝説・ビデオ鑑賞 - 01/07/05 15:55:11
ホームページアドレス:http://ikebukuro.cool.ne.jp/okasumi_erina/index.html
電子メールアドレス:mokada_@excite.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。 すごく暑いです

コメント:
こんにちは。昨日 学校から帰ってきて 暑さのせいもあったのか、いつになく疲れてしまったので、 気分をリフレッシュしようと思い、かぐや島伝説のビデオ、春と夏両方を見ました。おかげで、だいぶリフレッシュでき、夜から勉強できるようになりました。
天野くんの衛さん、やっぱり良いですね。私は、望月さんの衛さんで、セーラームーンにはまったんですけど。とくに、史奈さん演じるうさぎちゃんとのデュエット場面が大好きです。
夏のせりふのほう、すごく好きなんですが、 春のときの 「僕とうさの心は一日だってずれちゃいないよな」 「うん、 ずっと一緒だよ」というせりふも好きですね。今後も、天野君には、体に気をつけて がんばってほしいなあと思います。

守峰 優 - 01/07/05 12:05:44
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 今日も快晴! 梅雨、明けたんでしょうか。

コメント:
 天野さん御出演の最新作『本気!20』のリリース、7月15日まで、あと10日!
 というところで、うれしいニュースが。
 【ATP(社団法人 全日本テレビ番組製作社連盟 )ホームページ】【ATP NEWS】によると、『本気!』シリーズの監督・村田忍監督が監督をされた火曜サスペンス劇場『天使の居場所』(2000年5月23日放映)が、第18回ATP賞の優秀賞を受賞されたとのことです!
 「ATP賞」は、数あるテレビ番組のコンクールの中で、創り手である製作会社のプロデューサーやディレクターが審査委員となり、受賞作品を選ぶ日本で唯一の賞、とのこと。プロによって選ばれた、価値ある受賞だと思います。ほんとうにおめでとうございます!

 その村田監督が撮られた『本気!20』、ますます早く観たくて観たくてしかたなくなってしまったわけで、早く観たいキモチを紛らわせるため、あらゆる手段を講じなければならないことに(笑)。
 そこで、タキシード仮面つながりの浦井健治さんモノでシノぐ、というのも一つの手かも! と考えました(笑)。
 というわけで、浦井健治さん演じる“未確認生命体0号”ン・ダグバ・ゼバの人間体が初めて登場する『仮面ライダークウガ』「Episode 40 衝動」(浦井さん初登場情報については【仮面ライダークウガ公式サイト:キャラクター】のページによりました。間違ってましたら教えてください>皆様)が収録されているビデオ・DVD『仮面ライダークウガ(10)』は、『本気!20』のリリース日の直前、7月13日(【公式サイト:ビデオ・DVDリリース情報 第10巻以降】御参照)。『本気!』シリーズはリリース日の前日に店頭に並ぶお店が多いようですので、浦井さん『クウガ(10)』を返したその場で『本気!20』をレンタル、というのもいいかも!

 『名探偵保健室のオバさん』関係で、第5話に御出演の草野康太さんファンサイト【草野康太様控え室】【CHINA CAFE Beijing】という、北京情報満載のサイトの中にあります。そちらも楽しいです!)第6話に御出演の山崎裕太さんファンサイト【STAND BY YUTA】に新たにリンクをはらせていただきました。山崎裕太さんは、ATP賞優秀賞を受賞した『天使の居場所』にも御出演とのこと。このタイミングでリンクさせていただけたこと、御縁だなあと思いました!
『名探偵保健室のオバさん』関係では、今日もリンクの御許可メールを頂戴できましたので、また素敵なサイトにリンクをはらせていただけます。天野さんのお仕事をきっかけに世界が広がっていくこと、楽しいです!

★Voyager様★
 祝12万HIT、ありがとうございます! 最近“コンテンツの作成 & そのコンテンツに関連するサイトへのリンクのお願い”を頑張っているので(笑)、このサイトの内容確認 & リンクの確認のためにおいでくださるアクセスも多いと思いますし、相互リンクしていただいたりして、新たに御来訪くださる皆様も多いのでは、と思います(ありがとうございます!>新たに御来訪くださいました皆様!)。天野さんのお仕事について、少しでも多くの方に知っていただけるとうれしいと思います!
 セラミュファン感の御感想、ありがとうございました。天野さんたきしーどかめん様のことをいっぱい思い出させてくれるイベントでしたよね! 浦井さん、身長が181cmと天野さんとほぼ同じですので(天野さんは180cm)、シルエット的にも天野さんたきしーどかめん様を思わせるところがあったかも。
 天野さんまもちゃんがナオさんの“弟分”というのは、半分納得(←99年夏公演当時、お友達と「天野さん、なんかナオ王子の“大人しくて可愛い妹”ってカンジ…」などと語らっていたので“半分”【笑】)。浦井さんタキ様はナオさんウラヌスの前では終始おとなしそ〜うにしてましたね(笑)。でも、千秋楽の“みんなにみせつけちゃいましょうコーナー”(神戸みゆきさん提案。最初にナオさんまもちゃんと神戸さんうさぎちゃんがラブラブシーンのお手本[すごかったです!]を見せたあと、浦井さんタキシード仮面様がマリナさんムーンとのラブラブをお客さんにみせつけるという余興)でのマリナさんうさぎちゃんに対する色男系の声での口説きっぷりを拝聴するに(でもはかばかしく反応しないマリナさんムーン…)、夏公演では、ナオさんはるかの強力なライバル・カッコイイ系衛として登場されるかも!
 天野さんたきしーどかめん様、99年5月イベントでは、ナオさんウラヌスにほんのちょ〜っとだけ反抗的な口調をしてみる場面も。ナオさんウラヌスが自己紹介のとき「キングエンエディミオンの…」というボケると「やめなさい!」なんてゆったりしてましたが、すぐにナオさんウラヌスに「どうせ段取り通りにしかできないんだろ」などと切り返されて「望月さぁ〜ん!」と泣きに入る天野さんたきしーどかめん様。結局はとてつもない可愛さを強調しただけ【笑】(このへんは【99年5月GWファン感謝イベント−オープニング】の【栄光への第一歩。〜自己紹介】御参照)。ナオさんウラヌスを相手に、江戸先生がどうやってあれだけ対抗色を出せたのかフシギなぐらいです、天野さんたきしーどかめん様のファン感謝イベントを思い出すと(笑)。
 天野さんまもちゃんのことをもっといっぱい思い出させてくれるのでは! と期待される浦井さんタキシード仮面様、夏公演でも頑張っていただきたいですね!(ソロ曲が天野さんの歌の替え歌なんてことになってないことも大キボウ【笑】!)
 小野寺丈さんの一人芝居『SUMMER SNOW』(守峰感想は守峰6月25日書き込み御参照)、すごかったですね! 小野寺さんの、あの“生!”なお背中を目の前にされたら、しばしトリップしちゃうのもむべなるかな(笑)。舞台の構成、前に演じられた場面とつながった瞬間の「あっ!」という気持ち、独特のどきどき感がありました。小野寺さん、一人芝居ではないようですが、来年の4月にも舞台をされることが決まっているようで、楽しみです!
 天野さんビデオ発見ポイントも、ありがとうございます(メモの保管等大変ではと思いますので、もしよろしければ、その都度ピンポンダッシュでもおっけーですよ)! 今回は全部、これまでリストになかった市区のお店ですね。地図に色を塗っているようで、楽しいです。さっそく【天野さんビデオ発見ポイント】にくわえさせていただきました!

★月野うさぎ様★
 天野さん、長い間お世話になった会社を離れられたりで大変だと思いますが、ぜひ頑張ってほしいですね。【天野さんお仕事−雑誌】で御紹介しているような雑誌のインタビューを読むと、天野さんが最初の頃はとってもハードなアルバイトなどもされながら頑張ってこられたことや、天野さんの“俳優”というお仕事に対する気持ちなどが感じられて、自分も頑張ろう、という気持ちになれます(月野さんも該当雑誌を読むことができる機会があったら、ぜひインタビューの原文、御覧になってみてください)。月野さんも、御自分の夢に向かって、頑張ってくださいね!
 天野さんのタキシード仮面役の後任・江戸英雅さんについては、セラミュパンフに書いてあること以外はわかりません、すみません。
 江戸英雅さんのファンレターの宛先となる事務所やその住所については、パンフごとに変わったりしているのですが、最新の2001年春公演『超惑星 デス・バルカンの封印』のパンフを見ると“〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山305 (有)トータル・オブ・ネットワーク”となっています(『かぐや島伝説』でセーラーマーキュリー/水野亜美役を演じられた、赤嶺寿乃さんのファンレターの宛先と同じですね[赤嶺さんについては、赤嶺さんのファンサイト【Elegant Fish Room】を御参照])。もし月野さんが、2001年春公演を観に行かれたときにパンフレットを買っていらっしゃったら、そちらを参照していただいたほうが間違いがないと思います(実は、一度写し間違えて修正しました【泣】。スミマセン!)。
 江戸英雅さんの御出身地は、2000年夏公演・2001年お正月公演のパンフによると“千葉県”とのことです。(どなたの御出身地をおたずねなのか、原文を拝見したときちょっとよくわからなかったのですが、天野さんの御出身地については【天野浩成さんぷろふぃーる+α】等で、愛知県名古屋市だと御承知ですよね!)
 と、ここ以外のキャストさんファンサイトで、そこで応援している対象の方以外のキャストさんについてお問い合わせをされるのは、マナー違反と思われることが多いですので、やめておいたほうがいいかなあと思います(うちの場合、日頃から御共演者様話題をこれだけ扱っていますので“セーフ”ですが【笑】)。うちで情報提供差し上げたことで、他のファンサイトに御迷惑をおかけするのは申し訳ありませんので(泣)、そのへんどうぞよろしくお願いします。
(天野さん以外のタキシード仮面のキャストさんのことでしたら、ここにもサイトのPRにおいでくださっている[ありがとうございます!]咲美さんが運営されている男性キャストさん&悪役キャストさん応援サイト【千年の王国】がありますので、そこならばっちりサイトの射程圏内!と思います。好きなタキシード仮面&悪役キャストさんの投票コーナー等もありますので、ぜひ天野さんに投票して差し上げてくださいね【笑】!)
 月野さんにいただいた書き込み、“TO 天野さん”な語りかけの部分と、こちらにいらしている皆さんにお尋ねしている部分がごっちゃになってしまっていたようでしたので(書きかけで送信してしまわれた、送信ミスでしょうか?)、申し訳ありませんが、混乱を避けるようにちょっと整理させていただきました(メールアドレスを書いてくださっていないので、御相談できず、スミマセン! できればお直しについては御相談&御説明したいので、メールアドレス、フリーのものを取るなどして記入してくださいね)。
 おわびのサービス(?)として、改行をしておきました(笑)。改行のしかたについては【書き込み画面】に書いてありますので、他の注意事項と一緒に、一度よく読んでみてください(小さい文字ですみません!)。


Voyager - 01/07/04 18:46:15
電子メールアドレス:voyager2@nifty.ne.jp
きょうのお天気: 今年一番の暑さだったのではないでしょうか!?

コメント:
 まず、遅くなってしまいましたが、12万アクセスおめでとうございます! だんだんとアクセス数が増えるスピードが上がってきているのはこのページを訪れる方が増えていることだと思いますのでうれしいことですね。

 もう一ヶ月前の話になってしまいますが、先月はじめ、新タキシード仮面の浦井健治さんもご出演のセラミュファン感イベントを観てきました。
 まず、富永研司さんの前説(笑)が終わって幕が上がり、いきなり曲に『And Believe in All』が掛かってきたのは驚きました。これはどんなタキシード仮面が出てくるか絶対に見逃せない! と思っていたら、すらりと背の高いタキシード仮面が出てこられたので、二階席からでしたがいきなり浦井タキさんに見入ってしまいました。

 あの『And Believe in All』については、雰囲気的に浦井さんが天野さんタキシード仮面の流れを汲むキャラクターということと、浦井さんにも天野さんのようなタキシード仮面になってほしいという期待がこめられているのかなぁ、と思って初日から浦井さんの歌を聞いていました。
 初日の歌自体は、浦井さんがマイクを持ちながらの歌に戸惑っていたらしく、マイクが離れて声が入らないところもありました。今回は、このことに限らず全体的に準備(稽古)不足なところが少し目立ったファン感だったと思います。日曜日の浦井さんは、マイクを持って歌うことにも慣れてきたようでした。

 浦井さん、初回からナオさんウラヌスともフレンドリーな場面も多かったです。でも、天野さんまもちゃんも浦井さんタキシード仮面もナオさんと並ぶと(年齢は別として)「弟分」に見えてしまうのはなぜなんでしょう?(笑)。アニメでの衛はセーラー戦士たちのお兄さんぽいせりふや口調が目立ちますし、セラミュを見ていたかぎりでも、江戸タキ先生はナオさんはるかのライバルたらんとした(笑)ところがみられましたし。

 今回のファン感では「バナナ」でみんなの笑いを取らされる役になりましたが、3日に観た浦井さんは撮影会に登場したときにはトークのうまさを見せたり、小さいお友達との接し方がすごくよかったりしたあたりに、成長していく予感がしました。夏公演での浦井さんも楽しみです。

 そして6月23日には『本気!』シリーズでいつも天野さん九くん仲良しぶりを見せてくれている小野寺丈さんの一人芝居『SUMMER SNOW』を観てきました。
 前説が一切ないまま、小野寺さんが客席に座っていきなり本編が始まったのは面食らいましたが、「あゆ系」が前説を逆手に取ったパロディだったのに気づいたのはお芝居の後でした。
 なぜかというと、えりなしで肩のあたりも大きく開けた服を着ていた(この辺りの着こなしも「あゆ系」ということか)小野寺さんの肉付きのいい上半身と、「あゆ系」の悪い例のような(でもよくせりふ遣いを考えられていると思います)口調に小野寺さんが座る席から二列斜め後ろの席で「あてられていた」からなのですが(笑)。

 でも、舞台はすごくよく考え抜かれて構成されているのだろうとわかるもので、話しのつながりはよくわかっても結末がどうなるか最後までわからない(あるいは終わってからも)、楽しく、笑えて、最後は考えさせるいい舞台だったと思います。ああいう舞台ならばまた観たいと思いました。

 さて、書き込みをしていなかったあいだも、週に一軒ずつ天野さんが出演されているビデオを探していましたのでその報告を。それほど品揃えのいいお店には出会えなかったのですが(泣)。

☆ ビデオステーション西五反田店
東京都品川区西五反田1丁目11−8(JR山手線・東急池上線「五反田」駅東口から「ゆうぽうと」を目指して歩き「大崎橋」を渡ってすぐ、「am-pm」の二階)
『リストラ代紋2』(6月17日現在)

☆ (株)ドラマ
東京都世田谷区北沢2丁目14−10(小田急線・京王井の頭線「下北沢」駅南口から徒歩5分、井の頭線の踏み切りそば。小田急バス「北沢タウンホール」バス停そば)
『本気!』19巻(6月23日現在)

☆ TSUTAYA南越谷駅前店
埼玉県越谷市南越谷1丁目23−1(JR武蔵野線「南越谷」・東武伊勢崎線「新越谷」駅。武蔵野線の高架沿いを西船橋方向へ歩いて徒歩3分。)
『BE-BOP HIGHSCHOOL』「武闘派番長・血闘篇」、「愛徳・立花 死闘篇」、『リストラ代紋2』、(『本気!』2巻、3巻も)(7月1日現在)


月野うさぎ - 01/07/04 15:14:38
ホームページアドレス:http://月野/
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
月野うさぎです。もうすぐ、楽しい夏休みが、近づいてくるね。今、うさぎは天野君に会えないけど、天野君はアメリカで勉強をがんばっているので、うさぎも天野君に負けないようにがんばらなきゃね。
一つ聞きたいことがあるのですが、江戸英雅君は、どこの所属事務所にいるのでしょうか。あと、何県出身か教えて下さい。
お願い。天野君、負けないで。自分を信じて。夢に向かって、最後まであきらめないで下さい。ファイトー。天野君の笑顔が、もう一度見たい。また、どこかで天野君に会えることを願っています。

守峰 優 - 01/07/04 12:53:58
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: またまた快晴。きのうおとといより、ちょっと霞がかかったような空の色?

コメント:
 【名探偵保健室のオバさんの部屋】に、現時点で観る見込みのつかない第1話〜第4話に関し、とりあえずわかっているデータのみで作ったページをUPしました(あまり工事中が多いのもさびしいので【笑】)。
 第1話で天野さん保君はどんな初登場をしたのか? 等々を逃したのは惜しい! のですが、いつかまた観られる機会にめぐりあえたら…と思います。
 皆様からの情報・思い出話等も、お待ちしております!

 カルナバルさんに先日、【賭事女王】の高倉四姉妹次女・藍役の木内晶子さん御出演の【D-girls】について教えてきた抱きましたが、高倉四姉妹四女役の一戸奈未さんが御出演の『非婚家族』(【フジテレビ公式サイト:非婚家族】御参照)が明日5日(木)22:00からスタートするようですね!
 一戸奈未さんは、【非婚家族:人物相関図】【非婚家族:岡本咲】をみると、真田広之さん演じる主人公の元妻(Cast:鈴木京香さん)の部下で、雑誌「メイベル」の若手編集部員。“グサッ”と来るセリフも平気で言い放つ、元気の良い女の子、というあたりが、『賭事女王』の朱々的なキャラクターで、楽しそうです(笑)。
 清水紘治さんも『暴れん坊将軍XI』に御登場の明日、天野さん御共演者チェックで大忙しです!

★カルナバル様★
 【保健室のオバさんの部屋】、御覧いただきましてありがとうございます!
 天野さん保君については、セラミュFANの方でリアルタイムで同作品を御覧になっていた方も、当時はチェックしてなかったので登場シーンとかよく思い出せない〜、残念〜、とおっしゃったりしてました。天野さんのその後の御活躍によって、改めてこの作品を御覧になったときに「あ、天野さんだ!」と思ってくださるようになった方が飛躍的に増えたであろうこと、とってもうれしいと思います(カルナバルさんが『ネプやり』について、最近見返して「あ、天野さんだ!」と思ってくださったことも、すっごくうれしかったです〜!)。
 末吉宏司さん、『星獣戦隊ギンガマン』(1998年2月22日〜1999年 2月14日)でギンガグリーン/ハヤテ役を演じられていた俳優さんですね。特撮関係ではほかには、第1話に『電磁戦隊メガレンジャー』(1997年2月14日〜1998年2月15日。 『少年サスペンス』勝役の大柴邦彦さん、ヤスエ役の西田ももこさんが御出演でしたね!)にメガピンク/今村みく役の東山麻美さん(『メガレンジャー』からは、久保田博士役の斉藤暁さんも第3話に御出演の模様)、第8話に『超光戦士シャンゼリオン』(1996年4月3日〜12月25日)涼村暁役の萩野崇さんが御出演だったりと、いろいろ要チェックのようです!
 深夜ドラマのキャストさん、いろいろチェック視点があって面白いですね。『G-taste』に御出演という『仮面ライダーアギト』キャストのお二人、葦原涼役の友井雄亮さんは若い女優さんとのドラマのイメージにすっとはまるのですが、あの北條さんを演じられている山崎潤さんが何をされたのか、興味しんしんです(笑)。


カルナバル - 01/07/04 01:39:22
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
>守峰さん
そうです、D−girlsです。
明日からですね。
グッドコンビネーションがそろそろ終わりそうなのでさらに楽しみです。
守峰さんがリンクを張ってくださったところで出演者を見ましたが石川佳奈さんがまた出るみたいですね。
最近深夜ドラマでよく見るんですよね。
この番組の前放送のラストアライブにも出ていましたし、e−cluberという番組内のグランドレスサスピションというドラマでは原史奈さんと共演していました。
そういえば全部TV東京ですね。一押しでしょうか?

アギトですが清水さんの演じる高村教授も一癖ありそうですね。
ま、あの番組のキャラクターはみんな一癖も二癖もあるんですが。
これからますます楽しみですね。

ちなみに北條透役の山崎潤さん、ギルスに変身する葦原涼役の友井雄亮さんはG−tasteという深夜ドラマのそれぞれ7話、9話に出演していました。
10話には原史奈さんが出演していたんですけどね。

最後に名探偵保健室のオバさんの部屋拝見させていただきました。
私もこのドラマ見ていたんですけどね。
月曜ドラマイン枠のドラマが好きでしたので。
この枠のドラマって何か深夜ドラマっぽくて私的には良かったですね。
でも、はっきり言って覚えていないので情報を提供することはできませんが。
キャストを見て私的に気になったのは6話に星獣戦隊ギンガマンでギンガグリーンをしていた末吉宏司さんが出ていたんですね。
知りませんでした。
ちなみにこの人、ギンガマンが終わってから深夜ドラマによく出てるんですよ。
では、さらに内容が充実するのを楽しみにしています。



守峰 優 - 01/07/03 17:41:17
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 快晴! 早くやってきた夏の日!

コメント:
 『名探偵保健室のオバさん』の再放送を観られましたおかげで、【名探偵保健室のオバさんの部屋】を、【映像の部屋】の中にUPすることができました!
 【スタッフ&キャスト詳細データ】、【登場人物紹介】(←これは今後、話数をみていくうちに充実させていく予定)と、このあいだの週末に観ることができた【File-5】【File-6】のページのみのUPですが、観られそうな見込みの【File 7-10】を観ていくたびに、少しずつページをUPしていきたいと思います。
 と、第1話〜第4話については、観られる見通しが立っていませんので(泣)、もしいろいろ御記憶の皆様おいででしたら、ぜひ情報提供をお願いいたします!(それらのページについても、手許にあるデータはUPしていきたいと思います!)
 ページのデザインは、『名探偵保健室のオバさん』のオープニング映像が、煉瓦の壁をバックに立つ“保健室のオバさん”や赤いハイヒールの登場するものなので…ということで、ちょっとそれっぽいフリー素材を使って作ってみました。ちょっと全体的にチョコレートとかココアみたいで甘そう〜な感じの画面になってしまい、今の暑い時期に閲覧するにはどうかとは思いますが(笑)、リアルタイム放映は1月から3月、2月にはバレンタインの話もあったりする作品ですので、お許しください。
 ページの御感想、『名探偵保健室のオバさん』放映当時の思い出(セラミュでも斉藤レイさんせつなさんの“保健室のオバさん”ネタとか、いろいろありましたよね【笑】)等、お聞かせください!

 【名探偵保健室のオバさんの部屋】のUPに伴い、御共演者様リンクとして、まず、リンクに関する制限のないと見受けられる【V6三宅健くん's キャンパス】【KYONO Kotomi Encyclopedia】【京野ことみさんについて...】【草野康太さんのお部屋】にリンクをはらせていただきました。
 今れからも、リンクの御許可等いただきつつ、素敵なサイトにリンクをはらせていただきたいと思っています!


守峰 優 - 01/07/01 15:57:11
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 快晴! 見事に夏の日です!

コメント:
 天野さんのお仕事として『ネプやり』発見! ということで、【天野浩成さんリンク−その他のお仕事関係】に、『ネプやり』ドラマ編第1話の詳細レポを掲載してくださっている【Neptune Up】と、宮川由起子さんの公式サイト【ゆきこみっくす】へのリンクをはらせていただきました。
 天野さんのお仕事について新たにわかって、こうしたつながりを増やすことができるのは、とってもうれしことです。天野さんのお仕事、他にも知ってる or 見つけた、という皆様、よろしくご教示をお願いします!

 昨夜から今朝にかけて、『本気!』の天野さん九くんが尊敬する組長さん達のキャストさん御出演のドラマが続いて大喜びでした!

 まずは子組の本気さん役の石橋保さん御出演の土曜ワイド劇場『車椅子の弁護士・水島威8』(【公式サイト:車椅子の弁護士・水島威8】御参照)。石橋さんは、複雑な家庭環境から過去に傷害事件を起こしたりもしたけれど、今はそんな過去は信じられないほど立派な社長秘書になっている青年・津村学役。
 傷害事件を起こしたという過去、現在は人格円満な大人になっているというあたり、本気さんを思わせて、『本気!20』が待たれるココロを潤してくれました。
 恋人への思いに、いろいろな事情から揺らぎが生まれる、でも最後には思いは変わらない、というあたり、『陰陽師』第8話での村上正嗣役を思わせるところも。揺れる青年役を演じられる石橋さんの表情、きれいでした!(回想シーン、恋人と河原で遊ぶ情景での笑顔もよかったです!)

 そして今朝は、渚組・平河内組長役の清水紘治さん御出演の『仮面ライダーアギト』第22話(【東映公式サイト:仮面ライダーアギト第22話】御参照)!
 清水紘治さんは、現在警視庁の氷川誠(Cast:要潤さん)が仮面ライダーに変身するシステム(システムを“装着する”といってますね)・G3システムチームの行動隊長的警部で、その新たなヴァージョン・G3-Xを作ろうとしている小沢澄子(Cast:藤田瞳子さん。【テレビ朝日公式サイト−プロフィール《小沢澄子》】御参照)の大学時代の教官で、澄子達の警視庁内でのライバル(?)・北條透(Cast:山崎潤さん)が提唱、G3-Xと正式採用を競うこととなる“V-1システム”の開発を行う高村教授役。仮面ライダーの的は“アンノウン”という、昆虫みたいな怪人が連続殺人をしちゃったりする集団(?)なので、それを撃退するためのシステムを開発しようとしている高村教授は“正義の味方”のはずなのですが、そのへんはものすごくビミョーっ!(笑)
 高村教授、研究室に乗り込んできた澄子(この澄子さんも、人にウムを言わせない物言いが超小気味よい、強力なおねえさん![【あぎと日記−澄子編1】【あぎと日記−澄子編2】、すっごく雰囲気出ていておかしいです【笑】] 仮面ライダーG3になる“氷川君”も、G3チームのもう一人のお兄さん・尾室隆弘(Cast:柴田明良さん。[【テレビ朝日公式サイト−プロフィール《尾室隆弘》】御参照])も、ほぼ澄子さんの部下っていうより子分状態…)に、最初は澄子に「君のことはゼミでも話したばかりだよ、私の最も優秀な生徒としてね」なんてゆっておきながら、別れ際には「君のことは昔から大嫌いだった」などと異常にハッキリ宣言してしまう、あまり人格円満とはいえないかもしれないキャラクター!(まあ、この言葉に至るまでには、澄子のほうにもかなーり無礼な態度ふるまいがあったかもなので、高村教授が特に非社会的ということはないのかも…)
 しかし、高村教授の“この人は何か違う!”感を強烈に印象づけたのは、高村教授が飲んでいた水にまつわるシーン。業務用の、四方ガラス張りの冷蔵ケースの上のほうの段にはワイングラスがぎっしり、下のほうの段にはペットボトルの水(ラベルが全くついていないあたり、何か怪しい水なのでは、という予感を盛り上げてくれます!)がぎっしり。冷蔵ケースの青みを帯びた光に照らし出されながら取り出した冷えたワイングラスにペットボトルの水を注ぎ、そのワイングラスを手に澄子とたまらなくギスギスした会話を展開する高村教授…どんな立派な正義のためにどんなにマトモな研究をされていようと、やっぱりどこかが違う! 絶対違う! と思わせてくれる、強烈なエキセントリックさでした!
 高村教授、次回予告にも登場していましたので、第23話『』にも御登場の模様。
 G3-XシステムとV-1システムのコンペを前にして、澄子に「いよいよだな」と話しかける高村教授の迫力…とても“正義の味方”とは思えない迫力です(笑)! 次週も期待!

★カルナバル様★
 『仮面ライダーアギト』のメイン脚本、『鳥人戦隊ジェットマン』の方でしたか! 『鳥人戦隊ジェットマン』は、唯一しっかり全話録画して観た戦隊ものなので(だから天野さんが『本気!9』で、結城凱役の若松俊秀さんと御共演、ということがわかったとき、すっごくうれしかったです〜)、『アギト』、ますます注目です!
 北條透さん、今日1回拝見しただけなのですが、ほんのワンシーンでも“屈折してます”という雰囲気が伝わってくるキャラクター、麻薬のようにくせになりそうなところがありますね(ネット上でも大人気のようで)! あの北條さんと清水紘治さん演じる“冷やしたワイングラス”の高村教授のタッグがどうなるか、次週、ますます期待です!
 教えてくださいました木内晶子さんのドラマ、テレビ東京で7月4日(水)26時25分〜26時55分にスタートする『D-girls』でしょうか?(とりあえず【ON TV JAPAN−番組詳細『D-girls』】御参照) 『シンマイ。』が観られないだけに、楽しみです! 木内晶子さん、またまたFANを獲得してくださるといいなあと思います。

★成瀬 碧様★
 名前の誤変換、どうぞお気になさらず! 書きにくい、読みにくい(“もりお”)なハンドルで、ほんとうに申し訳ないです(笑)。
 『シンマイ。』(【朝日放送公式サイト:シンマイ。】御参照)での清水紘治さん、お医者さん役(白衣職業ですね〜【笑】!)ですか。そしてお父さん…どんな感じのお父さんなのでしょう(御覧になってます皆様、ぜひ教えてくださいませ!>皆様!)。
 「集中荷重を利用した動的コースティック定数の測定に関する研究」の清水紘治教授…なんかハマってますね(笑)。
 『仮面ライダーアギト』、清水さん来週も御出演とのことで(予告にもばっちり!)とても楽しみです。清水さん御出演作品に大喜びしている間に『本気!20』のリリース日があっという間に来てくれそうで、はっぴーです! 成瀬さんのサイトでも、高村教授レビューされますでしょうか。そのへんも楽しみにしています!


カルナバル - 01/07/01 03:27:15
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気: じめじめ

コメント:
仮面ライダーアギトの話題が出ているので私なりのアギトについてを。
メイン脚本が私の好きなジェットマンと同じく井上敏樹さんなので最初から注目していました。
私としてはクウガよりも好きですね。
主人公以外のキャラクターがみんな味があります。
特に私は北條さんが好きですね。
多分このキャラクターは好き嫌いがはっきり分かれると思うのですが、私はこの人がいなかったら番組見ないかもしれないと思うほど好きです。
北條さんのイヤミを聞かないとアギトを見たという感じがしません。
私が思うに正義感はあるがプライドが高く、負けず嫌いのうえ人付き合いが苦手で不器用な人じゃないかと。
いい人ではないが(はっきり言っていやな人ですが)何度も見ているとそのキャラクターが癖になってきます。

なんかアギトというよりは北條さんの話になってしまいましたが、謎だらけのこの番組もこれからそれらが明らかになっていくにつれてますます面白くなりそうな気がします。
ひょっとしたら謎のままで終わってしまうのかも。

最後にこの前までラストアライブという深夜ドラマがやっていたのですが、その後番組の主役が木内晶子さんみたいですね。
TV情報誌の番組欄に一人だけ名前が書いてありましたから。
また姉妹モノみたいです。
今度は長女かな?
今から楽しみです。



成瀬 碧 - 01/07/01 02:59:27
ホームページアドレス:http://plaza.harmonix.ne.jp/~r-midori/
きょうのお天気: 蒸し暑い・・・です

コメント:
守峰優 様まず、先日の書き込みでお名前を間違ってしまいました。誤変換です、申し訳ありません。
「シンマイ。」はワタクシが自力で見つけたのではなく、関西在住の方が教えて下さったものです。
ちょっと調べてみたところ、清水紘治さんは監察医の人の父親役でやはりお医者さんだそうです。
どんなお父さんなのか気になります・・・(笑)
「清水紘治」で検索をかけると、殆どお目当ての情報に行きつくのですが、
どこかの大学に同姓同名の教授がいるようです。
「集中荷重を利用した動的コースティック定数の測定に関する研究」とか出てきて
吃驚してしまいます(笑)

守峰 優 - 01/06/30 18:39:12
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもりから、雨が降ったりしました

コメント:
 朝日放送(関西方面)で再放送されていた『名探偵保健室のオバさん』ですが、お友達の御協力で、第5話から観られることに!
 6月の観劇ラッシュも終わり、いうことで、じっくり第5話と第6話を観ました。
 天野さん演じる佐々木保君、撮影中は笑顔禁止というだけあって(【笑】『ポテchan』1997年3月号天野さんインタビューより。【おしごと−雑誌】御参照)、とっても大人っぽい口調でクール! そして感動的にきれいです。セラミュの頃からそのきれいさはよく知っていたはずですが、あらためて感動。
 天野さん初のレギュラードラマという『名探偵保健室のオバさん』についても、もちろん【映像の部屋】に、ページを作りたいと思います。観ることができない第1話〜第4話についても、わかる限りのデータをUPしたいと思いますので、また皆様、情報の御提供等よろしくお願いします!

★月野うさぎ様★
 6月30日、うさぎちゃんとちびうさちゃんのお誕生日ですね! 『愛より宝石 かぐや島』で、うさぎちゃんの誕生石が“愛と正義の月の涙”な“真珠”だったの、ぎりぎりセーフだったんですね(1日あとだったらルビーになっちゃいます【笑】! 天野さんまもちゃんと山本カナコさんレア・ルビーさんのフレンドリーも良かったですね。)
 『かぐや島伝説[改訂版]』では、名古屋公演がなくて残念でしたよね。5月のFAN感謝イベントの夏公演情報コーナーで、竹澤プロデューサーさんがしきりに、天野君の出身地なのにすみません、ということで「天野君の冠で、天野君スペシャル『かぐや島伝説』をやっていただければいいんですけどね」なんておっしゃっていたことを思い出しました(【99年GWFAN感謝イベントレポ 夏公演情報等】御参照)。月野さんは『かぐや島伝説[改訂版]』はどこの劇場で御覧になりましたか?(大阪の中座か東京のサンシャイン劇場?)
 天野さん、ほんとうに夏風邪には、気をつけていただきたいですね。お元気で、いい夏を過ごしてくださるといいなあと思います。
 ところで、『名探偵保健室のオバさん』、関西のほうで最近再放送がされていたのですが、月野さんのお住まいの地域(三重?)でも天野さん御出演作品(【おしごと】ページをチェックしてくださいね!)の再放送やビデオ作品の放映等みつけられましたら、ぜひぜひ教えてください。以前、中京テレビ(だったと思います…とにかく東海地域のテレビ局なのは確実)で『湘南純愛組!BAD COMPANY』の放映があったりしましたので、日々チェックしてみてくださいね!

  ★バーニィー(A.R.M.S.)様★
 歴代タキ様の血液型つながりについて、ありがとうございます! 榎本さんだけ別、というのは意外…
 なのですが、天野さんの血液型、セラミュパンフではO型なんですが、他の資料だと違うんですよ〜!(泣) 『名探偵保健室のオバさん』についてお話してくださっている『ポテCHAN』97年3月号の記事プロフィールによるとB型だし、『フレッシュスター名鑑'97』とかだとA型…(ついでに【天野浩成さんプロフィール+α】も覗いていってやってくださいませ>皆様!)。
 天野さん、実は血液型、調べていらっしゃらないんじゃあ…と思ったり(私も調べていないので、血液型はわかりません)。それならそうといってくだされば(笑)!
 上記3資料ではセラミュパンフが一番新しい資料なので信憑性が高い!…というものでもないでしょうか(笑)。これが天野さんの血液型だ! というの、知りたいですねー!

★成瀬 碧様★
 ようこそおいでくださいました!
 『仮面ライダーアギト』、清水紘治さんに誘われるように(笑)発見した後、成瀬さんにメールでお知らせを! と思ったのですが、さすが【怪しの海で会いましょう】、すでにしっかりリストアップされてました。
(そういえば、【怪しの海で会いましょう】の清水さん御出演リストに上がっている関西ローカルの『シンマイ。』、天野さんと『賭事女王』で半年間共演された木内晶子さんが主演、ということで、このサイト的にも注目[といっても、私は観られないのですが【泣】]している番組です。清水紘治さんの役どころ等、教えてくださいませ!>『シンマイ。』を御覧になれる皆様!)
 あのお名前表示、やられた! という感じですね。清水紘治さんのお名前、そんなに多くないお名前なのでとても検索向きだと常々思っていたのですが(天野さんの『BE-BOP HIGHSCHOOL』での御共演者のつぐみさんなどの場合、普通名詞の鳥はいるわ、吉本ばななの小説の主人公はいるわ、『つぐみへ…』というタイトルのTVドラマはあるは、口を“つぐむ”の連用形はあるわで、それはもうタイヘン【泣】)、意外な落とし穴が(特撮サイトさんがこぞって東映さんにならえをしたら、かなり困りそうです…。
 『アギト』の清水さん高村教授、とりあえず仮面ライダーの敵を取り締まろうとしている(?)警視庁SIDEの研究者さんなので、大分類では“ヒーロー側”では。ただ“マッドサイエンティスト”でないかどうかは、フタを開けてみないとわからないですね。(でも、東映さんのあのはしゃぎようを見ると…やっぱり…?)
 清水紘治さんいっぱい的七日間、『本気!』FANにとっても至福の日々です。『暴れん坊将軍XI』の7月5日から『本気!20』リリースの7月15日までが、長く感じてしまうかもという心配はありますが(笑)。
 またお気軽に遊びにいらしてくださいませ。これからもよろしくお願いします!


月野うさぎ - 01/06/30 15:11:20
ホームページアドレス:http://月野/
きょうのお天気:

コメント:
天野君へ月野うさぎです。6月30日は、月野うさぎとちびうさちゃんのお誕生日です。うれしなあ。明日から、七月だね。早いなあ。天野君、もうすぐ楽しい夏休みが始まるよ。ヤッター。うさぎは、今年の8月19日に愛知厚生年金会館で、開催される美少女戦士セーラームーンミュージカルを見に行きます。今年のセーラー戦士は新しいメンバーです。天野君には、会えないけど、いつまでも応援しています。うさぎは今、高校二年生だよ。天野君くれぐれも夏風邪は、気をつけてね。天野君の大ファンだよ。これからもずっと見守っています。

バーニィー(A.R.M.S.) - 01/06/30 00:56:36
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ・・暑い〜

コメント:
★守峰 優さま
ご参考・・となりますかどうか。
歴代タキちゃんの血液型・・
佐野さん、望月さん、天野さん、江戸さんがO型で、
榎本さんがA型なんですよ。・・この大型・・いやO型つながりは
ちなみに、お相手の・・
アンザさんA型で
史奈さん、みゆきちゃんはO型ですー。
これで、何を(?_?)って言われても、アハハハ(^^ゞ

成瀬 碧 - 01/06/30 00:00:59
ホームページアドレス:http://plaza.harmonix.ne.jp/~r-midori/

コメント:
森峰様、すっかり遅くなりましたがサイトを紹介していただきましてありがとうございます、成瀬です。
「仮面ライダーアギト」へのゲスト出演には私もびっくりしました。なぜ検索にかからない!?と思ったら
その裏には東映のおそるべき科学力が・・・(笑)「糸宏」の字をちゃんと表示してあるのは素晴らしいのですが、
検索にかからないのはシャレになりません。
またお得意の(?)研究者ですね。今回はマッドサイエンティストではないのかと思っていたのに、
雲行き怪しいようですね・・・やっぱり。清水さん特撮にヒーロー側で出たことありませんものね(苦笑)
今日「昔の男」の最終回を見て、日曜に「アギト」を見て、木曜に「暴れん坊将軍」を見るという
清水紘治マニアには堪らない七日間になりそうです♪


守峰 優 - 01/06/29 23:43:42
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: はれともくもりとも。

コメント:
 セラミュファン感謝イベント、今年の6月3日11:00の回の質問コーナーで浦井さんタキ様が“タキシード仮面の旬は19歳”と発言されたことでふと思い立ち、歴代タキシード仮面様の在任中の年齢を調べてみました(在任期間は、ファン感謝イベントを含みます。年[月]齢はすべて満年[月]齢)。
 ※ 間違い等ありましたら、教えてくださいませ〜!

 初代:佐野瑞樹さん  1973年9月26日生まれ
 在任期間:1993年8月11日〜1993年8月29日  19歳10ヶ月〜19歳11ヶ月
 2代目:望月祐多さん  1967年3月14日生まれ
 在任期間:1993年12月23日〜1998年2月16日  26歳9ヶ月〜30歳11ヶ月
 3代目:榎本雄太さん  1981年2月3日生まれ
 在任期間:1998年6月27日〜1998年8月31日  17歳4ヶ月〜17歳6ヶ月
 4代目:天野浩成さん  1978年4月9日生まれ
 在任期間:1999年1月15日〜1999年9月6日  20歳9ヶ月〜21歳4ヶ月
 5代目:江戸英雅さん  1979年9月13日生まれ
 在任期間:1999年11月5日〜2001年4月8日  20歳1ヶ月〜21歳6ヶ月
 6代目:浦井健治さん  1981年8月6日生まれ
 在任期間:2001年6月1日〜現在     19歳9ヶ月〜

 これを見ると、浦井さん基準(笑)でまさに“旬”なタキシード仮面様は、初代の佐野瑞樹さんですね!
 …ということはおいておいて、びっくりしたのは、天野さんたきしーどかめん様が歴代タキシード仮面様の中で、就任時には望月さんに次いで2番目にお兄さんだったこと! あんなにきれいに背が高くなってなければ、小学生といっても通るんじゃないかと思うぐらい可愛いシーンのあった天野さんまもちゃんが2番目のお兄ちゃん(離任時の年齢だと、江戸タキ先生のほうがお兄さんですが)、というのは、知ってはいましたが改めて考えると意外!という感じでした。
 23歳になった現在でも、とっても無邪気で可愛い九くんを演じてくださっている天野さん。かっこいい大人の役を演じられるところも観たいと思いますが、あどけない表情もずっとずっとみせ続けてくださるといいなあと思います!

 今日のTVでは、NHKの金曜時代劇『茂七の事件簿 ふしぎ草紙』(【茂七の事件簿 ふしぎ草紙:公式サイト】 )で、『賭事女王』のぱぱりん・高倉賢役の石丸謙二郎さんのお顔をちらりと拝見した後(この番組には後に、『本気!』染夜役の本田博太郎さんが、地回りの勝蔵役で御登場! 【公式サイト−登場人物:勝蔵】御参照)、清水紘治さん演じる“マスター渡夢”の『昔の男』(【昔の男:公式サイト】御参照)の最終回を観ました。ラストシーンの直前まで『ゴーリキー』のマスターをタンノウ!
 天野さんも、こういう“おみせやさん”のシーンがあるといいなあ…と思いかけて、『賭事女王』の“喫茶店のお兄さん”一馬くんがいるじゃーん! と思いました。カウンターの中にいて主人公達のゆくえを方向づける、というスタイルは全く同じなのに、全くフンイキが違うので、最終回の今日まで気づきませんでした(笑)。

★咲美様★
 お知らせ、ありがとうございました! トップページのメニューの上から6番目の“投票:あなたの好きなタキ様&悪役キャストは!”ですね。さっそく投票させていただきました(皆様もぜひぜひ!)。
 トップページのメニューの一番上の“掲示板:ミュ−ジカル関係の質問” の中の“好きなタキ様&望月ソングは何! ”も、参加していいんですよね(天野さんSONGを推していただいて、ありがとうございます!)。こちらも書き込ませていただきました!
 皆様の“好き”について、いろいろお聞きできるとうれしいですね!


咲美 - 01/06/29 18:11:36
ホームページアドレス:http://coolweb.kakiko.com/justice
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
お知らせしま〜す。サイトに投票が追加しました。
「好きなタキ様&悪役キャストは!」です。ファンのみなさまよろしくお願いします。

守峰 優 - 01/06/28 23:32:48
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。梅雨の晴れ間?

コメント:
 『STEPPIN' 2001』でそのお姿を見たかった〜! と思ったのが、『かぐや島伝説』(春夏とも)で冥王せつな/セーラープルート役で天野さんと御共演だった、中澤聖子さん!
 ですが、聖子さん、『三文オペラ』のお稽古で大変な時期ということで、しかたがないですよね(泣)。
 というわけで、『三文オペラ』のチラシが、表面だけでなく裏面まで見られるサイトをみつけました!
 【ルビコン・シアター】のなかの【三文オペラ−チラシ表面】【三文オペラ−チラシ裏面情報】。裏面、中澤聖子さんがいいポジションに配置されているのがみられます!
 聖子さんの写真自体は【Bunkamura>シアターコクーン>三文オペラ】のページでより鮮明に見られるのですが、やっぱりちらしをまるごと見せていただけるというのがなんともうれしいです。
 上記サイトを御覧いただいてもわかりますように、『三文オペラ』には、『千年王国3銃士ヴァニーナイツ』第11話にレスタトス・ツヴァイ役で御出演だった大川浩樹さんも御出演。とにかく豪華キャストの『三文オペラ』、楽しみです!
【天野浩成さんリンク−セーラームーンミュージカル関係】からもリンクをはらせていただいてます中澤聖子さん応援サイト【Seiko Revolution】のBBSでは、『三文オペラ』のお稽古の最後の追い込みで頑張っていらっしゃる聖子さんの書き込みなどみられます。)

 『千年王国3銃士ヴァニーナイツ』といえば、大家三吉(実はレスタトス・アモルという、すごいキャラクター!)役で御出演だったおかやまはじめさん、今日最終回だった『ムコ殿』(【フジテレビHP番組解説−ムコ殿】【ムコ殿 公式サイト】御参照)に、新井家長女・武山かえで(Cast:秋吉久美子さん)の旦那様、武山太一役で御出演でした。新井家次女の同僚・千原役で『本気!19』迫水役の遠藤憲一さん、新井家三女の仕事仲間・望月加奈役で『賭事女王』高倉桃役の内藤陽子さんが準レギュラーで御出演と、天野さん御共演者つながりでも楽しめたドラマでした!
 なんといっても、“ムコ殿”というコンセプトが、天野さん初登場のセラミュイベントでの天野さんたきしーどかめん様のすっごく可愛いせりふ「いりむこ、って感じですよね」を思い出させてくれるあたりが、なんともはっぴー(笑)。

★月野うさぎ様★
 史奈さんのうさぎちゃん、私も大好きです。素敵なところはいっぱいありましたが、とてもうれしかったのは、天野さんまもちゃんとのバランスが最高だったこと! ときどき天野さんまもちゃんよりお姉さんみたいにみえたりする史奈さんうさぎちゃん(笑)、天野さんまもちゃんと一緒にいると、とびきりきれいで、微笑ましくて、観ていてしあわせな気持ちになれるカップルさんでした!
 月野さんの『You're My Jewelry』についての思い入れはいっぱいいっぱい聞かせていただきましたが(ありがとうございます!)、『かぐや島伝説[改訂版]』の天野さんまもちゃんのお芝居の部分では、どんなところがお好きですか。天野さんまもちゃんの好きなところ、教えてくださいね!
 神戸みゆきさんも、とっても魅力的なうさぎちゃんでしたね。この6月1日−3日にあったセラミュのファン感謝イベントでも、神戸みゆきさん、新ムーンちゃん&新タキ様のデュエット曲の紹介や、最終日の質問コーナーの進行に大活躍でした。天野さんまもちゃんを思い出させるような雰囲気のある、大人しそ〜うな浦井健治さんタキ様にも容赦なく突っ込みを入れていく(笑)神戸さんを見て、神戸さんのうさぎちゃんと天野さんのまもちゃんだったらどんなシーンを繰り広げてくれたのかな、と、想像して楽しくなりました!
 史奈さんと、みゆきさん、TVでいろいろ御活躍ですが(原史奈さんのオフィシャルサイト【FUMINA WEB】や神戸みゆきさんの御所属事務所のサイト【ルージュHP】や、ファンサイトの情報などをチェック!)、やっぱり舞台、ライブで会いたい気持ち、ありますよね。天野さんも、いつかまた舞台をやってくださるとうれしいなあと思います。
 天野さん、アメリカには、2000年6月にあった『本気!17&18』の撮影が終わってから行かれたと思いますが、その後、2000年の11月から12月にかけて、日本で『本気!19&20』の撮影のお仕事をされてます(【トップページ】からパッケージ画像が見られるリンクをはってるので、御覧になってみてください。【本気!の部屋】もみてやってくださいね!)。天野さんの他のお仕事も、いっぱい応援してください!

★バーニィー(A.R.M.S.)様★
 曲名の訂正、ありがとうございました! M4などは、“×”のほうが正解っぽいですよね(笑)。
 『STEPPIN' 2001』については、ほかにも大きなありがとうございます! です!
 夏のセラミュの河崎美貴さんの御活躍を拝見して、また“天野さんサフィールだったら〜”等TALKを繰り広げちゃったりするかもですので(笑)、そのときなどまた遊んでやってくださいませ!


月野うさぎ - 01/06/28 17:50:57
ホームページアドレス:http://月野/
きょうのお天気: 快晴

コメント:
守峰優様月野うさぎです。うさぎは、史奈ちゃん、神戸みゆきちゃんのセーラームーンミュージカルはを見に行きました。とても楽しかったよ。史奈ちゃんの、セーラームーン姿と月野うさぎちゃんの役がピッタリでした。演技に歌と、セリフも完璧でした。みゆきちゃんのセーラームーン姿に月野うさぎちゃんの役が、とてもかわいかったです。今年で、みゆきちゃんが卒業をしたときは、泣いてしまいました。また、どこかで史奈ちゃんと、みゆきちゃんに会えることを願っています。浩成君もアメリカでがんばってほしいです。夏風邪に気をつけて下さい。

バーニィー(A.R.M.S.) - 01/06/28 03:39:51
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ・・暑かった

コメント:
★守峰 優さま
恒例?の自分の書き込みにミス発見〜〜(T_T)

×M4=Rock A Beat In Boogie
○M4=Rock A Beat In Booogie

×M9=B Hop
○M9=Be Hop
でしたm(_ _)m

守峰 優 - 01/06/27 17:39:08
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 薄く白い雲がかかっていますが、かなり青空。

コメント:
 昨夜(というより、もう今日)、ほんとに何の気な〜しに【仮面ライダーアギト公式サイト[次回は…−第22話分]】のページをあけてスクロールしてみたら、その中の写真の一枚に目が釘付け!
 『本気!』シリーズ平河内組長(『19』で天野さん九くんと初対面したばかり!)役の清水紘治さんが、無色透明の液体の入ったワイングラスを手に!
 7月1日(日)8:00〜テレビ朝日系で放映の第22話に、警視庁のエリート刑事が提唱する“Vー1システム”の開発者・高村教授役で御出演なのですが、ここでの清水紘治さんの御紹介が、また力入りまくりで最高! “名優・清水 糸宏 治(*1)さん”(実際にはちゃんと正しい文字を1文字で表示してます。東映さん、すごい科学力!【笑】)ということで、清水さんの“糸宏”の字が“糸偏に宏 ”で機種依存文字という細やかな注釈つき! “清水さんが演じているからこそって感じです。迫力の存在感です。”と、胸が高鳴るような御紹介!
 この高村教授、警視庁SIDEの計画の開発者、ということで、正義の味方役? と思いきや、この“Vー1システム”を提唱した本庁きってのエリート警部補・北條透さん(Cast:山崎潤さん)、【テレビ朝日 アギトHP−プロフィール≪北條 透≫】【東映アギト公式サイト−あぎと日記:14.透編2】などを参照すると、あんまし“いいひと”系じゃないようで…(すみません、『アギト』は最初の頃に1回ぐらいしか観たことないもので、むちゃむちゃ断片的コメント…。『アギト』おわかりになる皆様、フォローしてやってくださいませ)。3人の仮面ライダーの一人(で正解? 要潤さん演じる氷川誠さんのことです)に“G3装着員として負け”(つまり、北條さんは仮面ライダーになりたかったけど、氷川さんがなっちゃったんでなれなかったってこと?)、そのことを根に持ってるとか、何かにつけて負けた相手にかみついてくるとか、イヤな奴感をどんどん増してるとか、なんかすごいヒトの模様。そんな北條透さんと、【本気!でHERO!】でもひときわ迫力ある御活躍の軌跡が見える清水紘治さん演じる“教授”が組んだら、どんな楽しいコトになるのか、楽しみすぎです(笑)!

 というわけで、7月1日の朝、『仮面ライダーアギト』第22話で高村教授な清水紘治さんを観て、7月5日(木)夜7時からテレビ朝日系『暴れん坊将軍 XI』第1話で“江戸の盗賊を支配し、闇の顔役と呼ばれる”不知火重兵衛(【東映 暴れん坊将軍公式サイト−第1話分番組紹介】【ON TV−新ドラマ情報 「暴れん坊将軍」第11シリーズ】を合わせ御参照)な清水紘治さんを観て、そして7月15日リリースの『本気!20』で、平河内組長(注:平河内組長はいいひとです)をタンノウする! という黄金ロードを走りたいと思います!(『本気!』を御覧になったことはないけれども清水紘治さんは大好き!という皆様、この流れに乗って『本気!20』をぜひぜひ!)
 『本気!20』で、天野さん九くんと平河内組長とのフレンドリーがあったらいいな…というキモチ、いやがおうにも高まっちゃってます(笑)。

 というわけで、ちょっとフライング気味ですが、【本気!でHERO!】の清水紘治さんの項に、『仮面ライダーアギト』の高村教授、さっそくUPしてしまいました(笑)。
 ほんとうは、今日は『本気!9』で新宿の女(今度『本気!20』のラスボスも演じられる、須藤正裕さん演じる鹿沼竜次と仲が良かった女の人)夕香里を演じられた白島靖代さんの『ウルトラマンネオス』でのオオトモ博士役のUPを御案内する予定でした(笑)。ちゃんとUPしてますので、御覧ください。
 それにしても『本気!』キャストさん、科学者・博士系キャラクターを演じられた方、多いですね。清水紘治さんは以前も大博士リー・ケフレン(『超新星フラッシュマン』)、川上徹博士(『シルバー仮面』)と博士を歴任、白島靖代さんが『鉄甲機ミカヅキ』で演じられた日下有希子AIT統括官も研究機関出身。夢作さん役の小野寺丈さんの『ウルトラマンダイナ』ナカジマ・ツトム隊員はスーパーGUTSの天才科学者だったし、夕夏のママ役の西初恵さんも銀河博士ドルドラ(『地球戦隊ファイブマン』)。本気役の石橋保さんが『ガメラ2』で演じられた花谷二等二佐も“陸上自衛隊化学学校”ということで科学者系?という感じだし、遠藤憲一さんが『特捜ロボ ジャンパーソン』で演じられた西園寺は、見た目はアレですが(笑)“麗子様のナンバ・ワーン バイオ科学者”として独創的な発明をしていたし。先日の『警視庁鑑識班(12)』での白衣の技官ぶりが素晴らしくハマっていた本田博太郎さんが『ガメラ 大怪獣空中決戦』で演じる斉藤環境庁審議官も、指揮していたギャオス捕獲作戦が学術的意義のために行われていたところをみると、やぱり科学者系?
 先日、本田博太郎さんの『警視庁鑑識班(12)』を観てみたくなった天野さんの白衣姿、ますます見たくなってしまいました!(セラミュのまもちゃん、アニメでは理系の大学生だったみたいなので、場合によってはチャンスだったのかも! 惜しい!【笑】)


守峰 優 - 01/06/26 18:39:07
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: いま、すっごく晴れてます! 久々の青空、きれい!

コメント:
 セラミュ関係の各地で微妙に話題になってますが、日本コロムビアのHP【ANIMEX Online Magazine】の【リリース】のページに、今度の夏公演の曲目がわかる、『ミュージカル 「美少女戦士セーラームーン」メモリアルアルバム10〜誕生!暗黒のプリンセス ブラックレディ〜』(7月20日発売)の情報が出ていますね!
 ★以下、夏公演の曲目構成等に関係しますので、年のため雪タグを使います。開き方はゲストブック上部御参照。このサイトで不自然な空白をみつけられましたら、とりあえず上記方法を試してみてください!【笑】★
 曲目をさらっと眺めてみると、『かぐや島伝説』でいうと『夢を買います島の旅』や『愛より宝石 かぐや島』『ウェルカム ハレハレヒレハレ』のような楽しいナンバーであると推察される曲目があんまりなさそうなこと(どれか、といえば『Private Mystery Circle』がその可能性が高いかも、と思われますが、“Mystery Circle”という言葉の響きからすると、ダーク系の可能性も50%ぐらいありそう)。ドラクルシリーズでも『Wake Up うさぎ!』や『Set Me Free』のような楽しい系の曲はあったことを考えると、今回、やっぱりダーク比率高い? 等々、いろいろ思いをめぐらしてみたり。
 …ということは、実はわりとどうでもよくて(笑)、このリリース情報で真っ先に確認したのはもちろん、タキシード仮面の新曲の有無! 先日のファン感謝イベント以来、“正直に申し上げます”モードでは(笑)、浦井さんタキ様に天野さんたきしーどかめん様の曲を上書きされてしまうのではないかと、かなーりどきどきしていましたので!
 上記サイトをみると、『Taxedo Versus』(←スペル違いは、上記サイト掲載のまま【笑】)という、他のキャラクターの歌だったら怒るよね(笑)と思われる曲名があるので、とりあえずひと安心でしょうか(あ、でも、タイトルと歌詞の一部だけ変えて同じ曲、というパターンもあり得るので、まだ…【泣】)。デュエット曲らしき曲名がないのがちょっと心配ですが、『You're My Jewelry』は宝石の島・かぐや島に行ってこその曲なので、使わないで〜と希望。
 ここまで心狭くこだわる(笑)のも、タキシード仮面関係のベストソング集が出るまでは、何が何でも天野さんVersionの『And Believe in All』に、唯一のVersionとして生き残ってほしいため! もちろん、メロディーが同じ榎本雄太さんの『Miracle Twister』と江戸英雅さんの『Here Come The Tuxedo Mask』等は当然別の曲として収録だよね、とは信じていますが、やはり確実を期したいところ。『Love Ballad Edition』への『You're My Jewelry』の収録が、史奈さんうさぎちゃんと天野さんまもちゃんの舞台写真つきという素晴らしい待遇だったことを思い起こすと、これはもう何が何でも! と思ってしまうのが人情というもの(笑)。BANDAIさん、よろしくお願いします!

 と、御共演者さん情報。
 6月30日(土)放映の土曜ワイド劇場【車椅子の弁護士・水島威8】に、『本気!』本気さん役の石橋保さんが御出演! 前述ページから飛べる【あらすじ】をみると、石橋さん、物語の中心的な人物の模様。『本気!』の本気さんとはまた違った雰囲気の人物、楽しみです!
 この『車椅子の弁護士・水島威8』、天野さん九くん初登場の『本気!15』に本庄章役で御出演の湯江健幸さんも御出演。チェックです!

★バーニィー(A.R.M.S.)様★
 『STEPPIN’2001』の曲目一覧、しかも新旧セラミュキャストさんの御登場状況つきという貴重な情報込みで、ほんとうにありがとうございます! 曲を御存知の方はもちろん、曲のタイトルも、公演の雰囲気を伝えてくれる感じです。
 このリストをめいっぱい活用させていただいての『STEPPIN’2001』レポ(ひたすら高木ナオさん注視Version!【笑】)、【独断的天王はるか情報ゲストブック】のほうにUPさせていただいてますので、みてやってくださいませ(そちらのほうで、こちらのバーニィーさんの書き込みの御案内もさせていただきましたので、皆様に御活用いただけることと思います!)。
  美貴さんとナオさん、確かにセラミュだと“戦う”の場面ばっかりですよね。美貴さんについては、これまでのジャズダンスシティ・ジャズダンス協会の公演で、ナオさんととにかくツートップ!という印象が強いので(ナオさんと同じく、98年夏からセラミュに御出演ですから、ナオさんと同じだけ追いかけてこられました【笑】。しあわせ。)、そのしあわせさ加減を見落としてました(笑)。でもでも、ナオさんに目がいっちゃってた瞬間の美貴さんの美しいダンスも、観たかったです〜(泣)。
 美貴さん、今度の夏のセラミュでは、“絶世の美女”エスメロード役ですね! ここでも…というより各地で(笑・発祥の地はゆかたさんのところですし!)話題になっていた“天野さん的サフィール”のことを思い出したりすると、『かぐや島伝説[改訂版]』でいっぱい天野さんまもちゃんと楽しいフレンドリーを繰り広げてくださった美貴さんのエスメロード役、うれしくなっちゃいます(笑)。夏も美貴さんの大活躍、楽しみましょう!


バーニィー(A.R.M.S.) - 01/06/26 03:54:15
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
★守峰 優さま
STEPPIN’2001は日曜のみの観劇とのことでしたので、
金、土とお見かけしなかったので、ひょっとしてと思っていたのです。

>パンフ売りきれで〜〜

との事ですので、《新旧?セラミューキャストさん・ダンスナンバー》報告

DANCEナンバー1
M1=OPENING:I Look Good
毎熊真ゆみさん・河崎美貴さん・高木ナオさん
荻野 泉さん・細川桃仁さん
M2=Up And Down
安田麻里さん・冨岡真理央さん・三田真央さん
M3=Question Of You
毎熊真ゆみさん・石川 香さん・道林尚子さん
M4=Rock A Beat In Boogie
冨岡真理央さん・三田真央さん
M5=Happing
荻野 泉さん
M6=Perfect Love
毎熊真ゆみさん・安田麻里さん
M7=Satisfaction
河崎美貴さん・高木ナオさん・細川桃仁さん
M8=I’d Die Without You
石川 香さん・道林尚子さん
M9=B Hop
荻野 泉さん・冨岡真理央さん
M10=The Foot Loose Doll
石川 香さん・道林尚子さん・河崎美貴さん・高木ナオさん
M11=Lets Get Ready To Rumble
安田麻里さん・冨岡真理央さん・細川桃仁さん・三田真央さん

DANCEナンバー2
M12=Cow Bell
安田麻里さん・冨岡真理央さん・細川桃仁さん
M13=Waking In The Rain
石川 香さん・道林尚子さん・荻野 泉さん・三田真央さん
M14=Lost In Groove
河崎美貴さん
M15=Easy
毎熊真ゆみさん・安田麻里さん
M16=Bilavisur
石川 香さん・道林尚子さん・河崎美貴さん・荻野 泉さん・三田真央さん
M17=All Alone Together
毎熊真ゆみさん・細川桃仁さん
M18=Clap Your Hands
安田麻里さん・冨岡真理央さん
M19=Just A Gigolo
河崎美貴さん・高木ナオさん
M20=Bossa Baroque
毎熊真ゆみさん・荻野 泉さん
M21=New York State On Mind
石川 香さん・道林尚子さん
M22=Finale:Step On Up
全員
・・・という具合です。
では、天野さんご共演キャストさん履歴(^^ゞ
☆高木ナオさん=セーラーウラヌス:【新・伝説光臨】 【かぐや島伝説】 【かぐや島伝説〔改訂版〕 夏休み宝石探検隊】
【新/変身スーパー戦士への道 ラストドラクル序曲】 【決戦/トランシルバニアの森〜新登場!ちびムーンを護る戦士達〜】
【決戦/トランシルバニアの森〔改訂版〕−最強の敵ダークカインの謎−】 【ラスト・ドラクル最終章 超惑星デス・バルカンの封印】
今年の夏【〜誕生! 暗黒のプリンセス ブラックレディ〜】もウラヌス役
☆河崎美貴さん=ナイトメア:【新・伝説光臨】
ジルパ・サファイア:【かぐや島伝説】 【かぐや島伝説〔改訂版〕 夏休み宝石探検隊】
デスナイトメア2/ル・フェイ:【新/変身スーパー戦士への道 ラストドラクル序曲】
ル・フェイ:【決戦/トランシルバニアの森〜新登場!ちびムーンを護る戦士達〜】 【決戦/トランシルバニアの森〔改訂版〕−最強の敵ダークカインの謎−】
オーラム・ティファレント:【ラスト・ドラクル最終章 超惑星デス・バルカンの封印】
【〜誕生! 暗黒のプリンセス ブラックレディ〜】にてエスメロード役
☆三田真央さん=セーラーサターン:【かぐや島伝説】 【かぐや島伝説〔改訂版〕 夏休み宝石探検隊】 【新/変身スーパー戦士への道 ラストドラクル序曲】
と、なりますね。
STEPPIN’2001私としては、美貴さん、ナオさんのお二方が《同じナンバー》で踊られているのが、嬉しかったです。
セラミューだと、お互い《戦う》場面の舞いしか観れないので・・・
では失礼いたします。

守峰 優 - 01/06/25 22:28:29
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。蒸し暑い日でした!

コメント:
 もう千秋楽も終わっているはずなので、ネタバレ解禁ですよね…ということで。
 先に書き込みました通り、23日(土)には『本気!』シリーズ夢作さん役の小野寺丈さんのひとり芝居『SUMMER SNOW』(下北沢・OFF OFFシアター)を観てきました!
 これがもう、サービス精神のカタマリのような、なんでもありの内容!
 あゆ系(てゆーかー、黄色の長いタテロールのつけ毛でイキナリ登場されたらー、セーラームーンのうさぎちゃんってカンジ?みたいなー【笑】)、落語家・三流亭舞大、九官鳥のQちゃん(黒キャミ黒タイツのおネエ様!)、暗闇の中の一人二役、ハイテンションなお医者さん、比較的フツウなのになぜか別人度が高いサラリーマン氏(でも実はモルヒネどろぼう!)、タップダンサー…と、文字通り七変化(手の動きと声がさまざま変わるあたりが、とっても“変化!”なカンジです)。全く違う人物が繰り広げる場面場面が、折り込まれている手がかりでつながっていき、最初のすべりだしからは予想もつかなかった荘厳系のラストに向けて組みあがっていくところ、パズルみたいでした!
 前の週に観た『忍者エール』では、めいっぱい展開したダンスシーンの間は、少人数での語りシーンでつないでましたが(そういう“語り”部分、楽しかったです【笑】)、ひとり芝居の場合はそれも無理。じゃあどうやって…と思ったら、(ここは思わず雪タグを使ってみたりして)舞台のすみに“楽屋”のせっとがつくってあって、衣装を替えるところも舞台のワンシーンとして、スポットライトを当てて見せてしまうという、『忍者エール』じゃちょっと無理だよね、という、男性ならではの力ワザ(笑)。再び舞台に登場する前、最後にペットボトルの水をくいっとやったりするあたりが、戦闘開始!という感じで、ちょっとツボ。
 最初の御登場からして、うさぎちゃん入ってるー?なあゆ系ムスメに扮した小野寺さんがさりげなく(?)客席の真ん中に座って近隣のお客さんにいちごポッキーをすすめちゃったりするというフェイント入りで、しかもその場面がまるまる飲食禁止・携帯電話の電源は切って・等々の注意事項のパロディになっているという、これまでセラミュでは数々観ていた前説芸(笑)のなかでも、最大級の大ワザ! 前説マニアにはたまりません(笑)。
 『本気!』で小野寺さんが演じる夢作さん、ちょっとした場面でもサービス精神たっぷりに楽しくしてくださったり、頭脳派の大人と天野さん九くんと同レベルになっちゃうようなコドモとの間を軽やかに行ったり来たりしたり、ですが、それもこれだけの全体像があっての氷山の一角なんだなあ、と、わかりました。
 そのおかげで、天野さん九くんも楽しくカワイイ表情を思い切りみせてくれることができるんだと思うと、ほんとうにありがたい限りです。
 とにかく『SUMMER SNOW』、なんでもありーのですごかったものですから、伊豆ロケ書き込みでいただいた書き込み(【天野さん書き込み】のところで見られます)の“今後さらにコミカルにしようと思います。”のお言葉に、がぜん迫力を感じるようになりました(笑)。いったいどこまで…とどきどきしながら、これからの『本気!』、楽しみにしたいと思います!(『本気!20』リリースまで、あと20日!)


守峰 優 - 01/06/24 22:30:04
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもりのち、夏のような日差しの晴れ。

コメント:
 この週末、『本気!』シリーズ夢作さん役の小野寺丈さんの一人舞台『SUMMER SNOW』(下北沢・OFF OFF シアター)と、セラミュの振付の柳昭子先生のジャズダンスシティ公演『STEPPIN' 2001』(新宿・シアターアプル)を観に行きました!
 小野寺さんの『SUMMER SNOW』の方は、これぞネタバレ厳禁!な趣向たっぷりの舞台なので、25日19:00からの公演終了後に…ということで、まずは『STEPPIN' 2001』について。
 この公演、『かぐや島伝説』での天野さんの語共演者さんも御出演(ジルパ・サファイヤ役の河崎美貴さん、天王はるか役の高木ナオさん、土萠ほたる役の三田真央さん)の、とっても華やかな舞台! キュートだったり、セクシーだったり、かっこよかったり…と、くるくる表情の変わるダンス! ダンス! ダンス!
 現在セラミュについては、ナオさんMAINで観ているので、このステージもとにかく、ナオさんのセラミュでは見られない色合いのダンスに目が釘付け! だったのですが、河崎美貴さん(サファイヤ船長の天野さんまもちゃんへのらぶらぶあたっくフレンドリー、忘れられません【笑】)の御登場がナオさんと一緒の曲が多くて(しかもツートップ状態なので、上手と下手に分かれる場面が…【泣】)とっても困りました。とにかくセンターで、大勢でのダンスを牽引するように踊るお二人、華やかでした!
 三田真央さんは、そんなに目立つ位置で踊っている時が多いわけではないのに、なんでこんなに速攻で見つけちゃうかなあ(笑)と思うぐらい、目がいきました。真央さん、クールな感じのお姉さんになったなあ…と感慨(真央さんと天野さんといえば、握手会つき公演の握手会のとき、お隣に立っていた天野さんたきしーどかめん様にダンスを教えてあげていた[?]ところが一番の思い出場面でしょうか。【99年9月2日レポ】御参照)。フェミニン過ぎない、ちょっと硬派な感じの動きが、独特の味でした。
 舞台全体も、躍動的でいてエレガントな振付はもちろん、衣装、照明、セット(白いボート型を立てた円弧の縁に電球、白い面に銀の縁の一部がつけられたかたちがいくつも、というシンプルなデザインがなんとも映えてました!)もとにかくきれいで、素敵な舞台でした!
 高木ナオさん、河崎美貴さんはこの夏のセラミュに御出演ですし、三田真央さんは御出演映画『男たちの遊戯』のビデオが8月3日にリリース(発売元の【KSSホームページ:男たちの遊戯】御参照)。それぞれの御活躍、楽しみです!

★ともえ様★
 天野さんビデオ in 会津若松、『本気!9』もあったようでよかったです!(見込みでUPしてしまって、すみません〜!) お知らせ、ありがとうございました!
 今日、ジャズダンスの公演があったシアターアプルに行くのに、新宿に行ってきましたが、新宿、『本気!9』の舞台なんですよね。あの街並みの雰囲気に、『本気!9』の、天野さん五郎君が登場したあたりのシーンなど、思い出しました。
 そちらは雨だったんですね。こちらは、最初は曇りだったんですが、午後3時ぐらいには晴れてきて、夏めいた日差しでした(暑かったです…)。そちらでもこれから、お天気に恵まれるといいですね!


ともえ - 01/06/24 11:27:50
きょうのお天気: 雨、すずしいわーー

コメント:
ビデオ店の情報みました。
「本気」九巻有りましたから、天野さんでてましたわね、私はせっかちで粗忽者なの。
もっと有るかもしれないのでもう一度みてこようかしら。
1日雨降りの予報で、がっかりね。またね。

守峰 優 - 01/06/23 14:31:29
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。ちょっと暑いです

コメント:
 【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで12万HITをいただきました!
 御来訪くださいました皆様、書き込みくださいました皆様、情報提供してくださいました皆様、リンク等で支援してくださいました皆様、ほんとうにありがとうございます!
 この11万と12万の間には、ずいぶんたくさんのサイトにリンクさせていただいたりリンクしていただいたりで、はじめましての出会い、いろいろありました。これからも、いろいろな方に喜んでいただけるコンテンツをUPして、交流の輪を広げていきたいと思います。
 これからもどうぞよろしくお願いします!

★Kochibi様★
 祝120000アクセス、ありがとうございます! 12万ジャストの御通報、すっごくうれしいです!
 これからも少しでも楽しんでいただけますよう頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。
 また遊びにいらしてくださいね!
 (と、ミューズメッセージボードで話題になっていた[笑]ラジオ番組については、6月16日のKochibiさんへのレスでちょこっと触れています。お時間あるときに、チェックしてみてくださいね!)

★ともえ様★
 天野さん御出演ビデオのあるお店情報 in 会津若松市、ありがとうございました! さっそく【天野浩成さんビデオ発見ポイント】にUPさせていただきました。『本気!』は11巻まであった、ということで、天野さん五郎君が御出演の9巻はあった、ということで正解でしょうか? このお店、天野さんビデオを結構置いていてくださるほうだと思います! 情報、ほんとうにありがとうございます。
 TSUTAYA 滝沢店、【TSUTAYA Online】で店舗情報を調べて、地図サイトで場所を見てみましたが、ほんとうに歴史的な場所ですね。天野さん御出演の歴史物(舞台では、ちょっと変則的ではありますが、『鬼と人と』で森蘭丸ほかの役を演じられたことがあります)もみてみたいと思いました!
 TSUTAYAのカード、店舗ごとにしか使えないのはいろいろ不便ですよね(泣)。レンタルは無理でも、【TSUTAYA Online】の在庫検索ぐらい、一つの店舗のカードで全ての店舗の検索ができるといいのに…と思います(泣)。

★月野うさぎ様★
 月野さんは『かぐや島伝説』の、改訂版のほうを御覧になったんですね? あのときは残念ながら名古屋公演がなかったので、大阪公演を観に行かれたのでしょうか(そうだとしたらとってもうらやましいです! 大阪公演は、中座で花道があることに注目!と5月のFAN感謝イベントでものすごくPRされていたのに、行けなかったので【泣】)。
 『You're My Jewelry』が、月野さんの一番の思い出の曲みたいですね。『You're My Jewelry』、5月のFAN感謝イベントのときには、天野さんたきしーどかめん様と史奈さんムーンちゃんが「なかなかハモれない〜」などなど微笑ましいトークを繰り広げてくれたりした(99年5月イベントレポ【普通の回Version】[【つぼみが花開くように。おかたづけ。】御参照]【千秋楽Version】[【花、満開! おかたづけコーナー】御参照])曲ですが、舞台から2年近くたった今も月野さんにとってこんなにいい思い出になっているようでしたら、大成功ですね。
 『You're My Jewelry』を歌う前の場面、『かぐや島伝説』の春公演と夏公演(改訂版)ではずいぶん雰囲気が違いますが、月野さんはどちらが好きですか。『かぐや島伝説』の春公演をまだ御覧になっていないようでしたら、ぜひぜひビデオでチェックしてみてください!
 ここの掲示板、天野さんとお話できたり、お返事がもらえたりする場所じゃなくて、ほんとうにごめんなさい(子供達にサンタさんへのお手紙のお返事を届けられない、ゆうびんやさんのようなキモチです【泣】)。月野さんが何度も何度も“お返事まってます。”と書いてくださってしまうと、そのお気持ちに応えられないことがとっても心苦しいですし、ここがもともとお返事がもらえたりする場所ではないということをわかってくれない人が御覧になったときに“こんなに「お返事まってます。」って書いてる人がいるのに、返事をくれないなんて、天野さんってひどいー!”と誤解(月野さんも、絶対そんな風に思ったりしないでくださいね【笑】)されてしまったりしたら、天野さんにとっても御迷惑がかかるんじゃないかとか等々、いろいろ心配になってきちゃったりします。“お返事まってます。”と書きたい気持ちはぐっとこらえて、その分、天野さんのどんなところがどんな風に素敵だったかなどを、皆さんにわかるように書いていただけたら、と思います(そのほうがずっと、天野さんの応援になると思います!)。架空の月野うさぎちゃんとしてではなくて、ここに書き込みをしてくださっている月野さん(何か素敵なハンドルネーム、御自分につけてくださるといいですね。御本名を書かれるのは、やめておいたほうがいいと思います)御自身の本物のお気持ちを、ここにおいでになる天野さんに関心のある皆さんに、お話ししてください。もし、天野さんや天野さんを好きな皆さんを困らせようと思ってされているのでなければ、皆さんが楽しくここでお話しできるよう、お願い、聞いてくださいね。
 天野さんとやりとりできない分、【舞台レポート】等で天野さんまもちゃんの活躍について読んでいただいて、ちょっとでも天野さんまもちゃんに会えた気分を味わっていただけたらうれしいです。ほんのちょっとでもそういう気分になれたら、教えてください!


月野うさぎ - 01/06/23 12:56:36
ホームページアドレス:http://月野/
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
浩成君へ月野うさぎです。浩成君の地場衛・タキシード仮面様の姿が一番かっこいいよ。史奈ちゃんのエターナルセーラームーン・月野うさぎちゃんの姿もかわいかったね。いつも、うさぎは浩成君のことずっと応援しているからね。ちびうさちゃんもきっと、浩成君のこと応援しているよ。エターナルパワーメイクアップ・月にかわっておしおきよ。愛と正義のセーラー服美少女戦士セーラームーン登場。これからも、浩成君の大ファンだからね。浩成君のこと大好きだよ。お仕事がんばってね。お返事まってます。ユアーマイジュエリーの曲をもう一度歌いたい。

Kochibi - 01/06/22 22:32:22
電子メールアドレス:nora-noir@geocities.co.jp
きょうのお天気: 曇り〜晴れ

コメント:
ピンポンダッシュでもうしわけありませんが、
120000アクセス、おめでとうございます。
カウンター、120000 、ゲットさせていただきました。v(^^)/
これからも、がんばってくださいね。

    〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜



月野うさぎ - 01/06/22 21:29:56
ホームページアドレス:http://月野/
きょうのお天気: 雨降り

コメント:
浩成君へ月野うさぎです。浩成君のまもちゃん役と、タキシード仮面様の姿がかっこいいよ。いつも、うさぎは浩成君を応援しています。まもちゃん、この曲を覚えていますか。「それって愛してると同じ意味よね」。うっとりしてくるのよ。とでてくる歌詞があるけど、覚えてる。うさぎは、まもちゃんのこと大好きだよ。そして、愛してるよ。浩成君、お仕事がんばってね。タキシード仮面様の曲がかぐや島伝説の改訂版で、歌った曲をもう一度ききたいなあ。浩成君は、かっこいいし、ハンサムですてきだよ。一度、浩成君に会いたい。お返事まってます。

ともえ - 01/06/22 15:45:09
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
こんにちはビデオ店の情報なんだけど、雨降るのかと思ってましたら、晴れて良いお天気ですわ。お天気に誘われて近くの庭園に遊びに行って帰りにTUTAYA滝沢店を見てきました。本田博太郎様のは結構会ったのに、天野さんのは余り置いてませんでした。「本気!」は11までしか無かったので九くんのは無し。 BE-BOP HIGHSCHOOLは次の四巻有りました。「頂上戦争・不良狩り篇」「血染めの学ラン・殉愛篇」「愛徳女花・死闘篇?」「武闘派番長・血闘篇」あとは「湘南純愛組BAD COMPANY」だけ。タイトルまちがっているかも・・。場所は福島県会津若松市のスーパー「リオン・ドール滝沢店」の二階にあるTUTAYAさん。駅前の白虎通りを飯盛山に向かって行くと左側に有るの。滝沢本陣の近くで、飯盛山が目の前という観光地の入り口にあるの。本田博太郎さんの見てないのがあったので借りようとしたら県外者はお断り(泣)TUTAYAのカード有るのに・・・。

守峰 優 - 01/06/22 12:06:45
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。

コメント:
 『本気!19』とセラミュのリンク話(?)。
 ネット検索をしていて、つくりかけのi-modeサイトらしき、【imodo ◎今週の発売予定】というタイトルがついているページ(のかけら?)をみつけました。4月15日発売のもの、ということで、セラミュの楽曲を作曲されている小坂明子先生のベストアルバムと、『本気!15』だけが挙げられている、超シンプルなページ!
 『本気!19』リリースと同じ日に小坂先生のベストが出てたんだ、という偶然に楽しさを感じるとともに、その二つだけ並べたちっちゃなページに、なんともいえない愛着を感じました!
 小坂先生のベストアルバムについては、このサイトでだけ見られるセルフライナーノートを掲載した【Web Nation−小坂明子 / ベストアルバム セルフライナーノーツ】御参照。小坂先生のホームページ【MUCAL】も、ぜひぜひ。
 『本気!19』については、【JAV NET 商品の詳細−本気!19】で、新作案内扱いでなくてもパッケージ写真が見られるようになりました!

★月野うさぎ様★
 ようこそおいでくださいました!
 可愛いメッセージ、ありがとうございました。うさぎちゃんにこんなに応援してもらえたら、天野さんまもちゃんも無敵ですね。
 月野うさぎさんの書き込みを読んで、なんとなく、ANZAさん(セラミュ当時、大山アンザさん)のうさぎちゃんを思い出しました。まもちゃんがアメリカに行っちゃうというストーリーはANZAさんがうさぎちゃんを演じていらした頃にあったストーリーだった、というせいかもしれませんし、天野さんまもちゃんと同級生カップルという感じだった史奈さんうさぎちゃんよりも、とっても大人な望月さん衛さんが相手だったANZAさんうさぎちゃんのほうが、ですます調を使う場面がありそうな印象があるからかもしれません。ANZAさんや神戸みゆきさんのうさぎちゃんと一緒の天野さんまもちゃんも観てみたかったなあと思いました。(月野うさぎさんは、ANZAさんや神戸みゆきさんのうさぎちゃん、御覧になったことありますか?)
 これからもずっと、天野さんのこと、応援してくださいね!
 (と、ゲストブックの調子が悪かったようで、2回送信していただくことになっちゃってすみませんでした【泣】。ちょっと遅くなってしまいましたが、おなおしさせていただきました。)

★ゆかた様★
 先日はどうも! またお目にかかれましたら、いろいろお話してください!
 『本気!19』の御感想、ありがとうございました。“忘れた頃”なんて、とんでもない!
 天野さん九くん、ほんとうに“なごみ系”ですね。『本気!』では、子組の皆さんの“日常”が暖かく描かれているからこそ、そういう“日常”をなくしてしまった人達のたどらなければならなかった道の悲しさが際立つのかなあ、と思ったりしています。子組のあの雰囲気が、本気さんの気持ちも暖かくできているといいなあと思います!
 九くんの変装、かわいかったですね(笑)! あの黒メガネ、まるで『真情あふるる軽薄さ2001』の中澤聖子さんとお揃いみたいに見えて(笑)、たまらなく楽しかったです。『本気!』のジャンルの作品であんなに楽しいシーンというのは奇跡のよう! と思いつつも、また何か“変身”してくれないかなあ、と、ちょっと期待してしまったりもしてます(笑)。
 九くんが渚の町の人に自分のアドレスを教えまくってるところ、思い浮かべると楽しいです。でも、いっぱい入っていたメールは、困ったので助けて、という用事じゃなくて、もっとのどかなもののような気が(笑)。
 あのシーン、迫水さんの「おい、メールがいっぱい入ってんぞ」、迫水さん役の遠藤憲一さんのしぐさと口調がまたよかったです! 毎回、外道さん役にはとても存在感のある素敵な俳優さんがいらっしゃるので、また九くんが外道さんと直接やりとりをする場面があったらうれしいなあと思います(…って、そのときは、きっと九くんが本気さんに激しく迷惑をかけているに違いないのですが【泣】。たまには本気さんの役に立てるといいですね、九くん【笑】)!
 御感想、さっそく【本気!19の部屋】にUPさせていただきました。
 『本気!20』も、リリースまであと23日! ですので、ぜひまた御覧になってください!


月野うさぎ - 01/06/21 22:21:08
ホームページアドレス:http://セーラームーン/
きょうのお天気:

コメント:
まもちゃんへうさぎだよ。浩成君のまもちゃん役と、タキシード仮面様の姿がかっこよかったよ。浩成君、うさぎのことどうおもってる。うさぎは、浩成君のこと大好きだよ。まもちゃん、アメリカにいかないで。離れていると、さみしいよ。まもちゃん、宝石よりも・君のほうが一番大切だといってくれたこと覚えていますか。うさぎは、どんなときも浩成君のこと応援しています。これからもお仕事がんばってね。また、どこかで会いましょう。お返事まってます。

ゆかた - 01/06/21 19:58:13
ホームページアドレス:http://www4.ocn.ne.jp/~katakata/
電子メールアドレス:yukata@sage.ocn.ne.jp
きょうのお天気: 雨です

コメント:
 こんばんは、ゆかたです。 守峰さん、先日はいろいろありがとうございました(^^)。 遅ればせながら、やっと『本気!19』を見ることができましたので、簡単ですが感想を書かせて頂きますね!(なんだか、いつも忘れた頃に感想をお送りしてすみません【^^;】)
 天野さん九くん、ウワサどおり本当に大活躍でしたね〜! 以前、『本気!』シリーズの中の九くんは、カレーの中の福神漬けみたいだ・・・というお話をさせて頂いた事がありますが、今回はその福神漬けで3杯もご飯食べちゃったって感じです(笑)。 夢作さんとのドツキコンビの息もピッタリで、九くんのなごみ系キャラは、本来切ないストーリーに支配されてる「本気!」の世界の中で独特のいい味を出してると思います。
 今回の九くんの最大の見せ場は、なんと言っても「カブくん変装潜入大作戦」でしたが、バーテン姿の天野さん九くん、なんとなく『賭事女王』最終回の時の「ゆうびんやさん」一馬くんを彷彿させる愛らしさでした(笑)。 そして、迫水さんによって暴露された「九くんの携帯にはメールがいっぱい届いてる」というエピソードなど、緊迫した場面だというのになんだかすごく楽しかったです(^^;)。 あのメール、九くんのことだから「困ったことがあったらこのカブ様に言いな!」とか言って、渚の町の人に自分のアドレス教えまくってたのかな〜なんて、妙な想像をしてしまいました(笑)!
 これからも天野さん九くんの活躍、楽しみにしています!


守峰 優 - 01/06/21 12:58:03
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり? ちょっと雨?

コメント:
 先日カルナバルさんに教えていただいた『ネプやり』について、キャストさん&スタッフさん情報をメールでいただきましたので、【おしごと−TV】のページにデータを追加させていただきました(ありがとうございます!)。
 で、おおっ! な発見だったのが、天野さんが出演される直前のセラミュ『新・伝説光臨』にセーラーマーキュリー/水野亜美役で御出演だった宮川由起子さん(【公式サイト−ゆきこみっくす】)が御出演らしいこと(テロップ表示は“宮川由紀子さん”になっていたそうですが、『HAPPY SALVAGE』[【公式サイト】]に御出演だったときの御記憶に照らして、由起子さんでしょうとのこと)! 98年4月の番組、というと、宮川さん亜美ちゃんが初登場された98年6月のセラミュファン感謝イベント(初めてのムーン交代という、歴史的なイベントでした!)のほんのちょっと前、ということで、なんだかとても感慨深いものがあります。
 宮川由起子さん、ネプチューンの原田泰造さんが主演されたドラマ『編集王』(2000年10月10日〜12月19日 フジテレビで放映。【フジテレビHP−番組紹介『編集王』】御参照)にも、大物女流漫画家・八代亜希(Cast:大竹しのぶさん)のアシスタント・梶ヶ谷有希役で御出演。この作品、主人公の桃井環八の同僚の編集者・目白通代役で『名探偵保健室のオバさん』西岡晶役の京野ことみさん、やはり同僚の編集者・三京稔役で『賭事女王』壷振師デュオ役の川端竜太さんがレギュラー出演、第4話にはアイドルタレントRuri役で『うしろの百太郎』遥香役の酒井彩名さんが御出演、と、キャストさんを眺めていても楽しいです。
 他にもいろいろなドラマ等に御出演の宮川由起子さん、これからも活躍していただきたいですね!

 と、【本気!でHERO!】に、『本気!16』で磯村役を演じられた原口剛さんのデータをUPしました。原口さん、厳しい言動ゆえに“鬼”と呼ばれる隊長役、民家をのっとって主人公を狙うスナイパー、宇宙を漂流する家族のサバイバルするお父さん、と、とても幅広い役柄を演じられていてすごいと思いました! 該当作品を御覧になったことのある皆様、ぜひいろいろ教えてくださいませ!

★美智子様★
 ようこそおいでくださいました!
 天野さんの大ファンとのこと、お聞きできてうれしいです。お気持ち書き込みしてくださって、ありがとうございます!
 こちらのゲストブック、天野さんも存在は御存知で何度か書き込みもくださっていますが、【これまでの天野さんの書き込み】をみていただければ察していただけます通り、いつも御覧いただいたり、ひとつひとつのメッセージへのお返事をいただくことはたぶん無理だと思います。
 と、天野さんのようなお仕事をされている皆さんは特に、ファンの方から「ここで会ってください!」というメッセージやお手紙等をもらうと、困ってしまうんじゃないかなあとも思います(天野さんが『名探偵 保健室のオバさん』に出演されていた当時の記事が載っている『ポテCHAN』97年3月号[【おしごと−雑誌】御参照]にも、『ファンレターの書き方講座』という特集記事があって、もらってうれしかったお手紙、困ったお手紙についてV6やMAXなどの皆さんがお話されている中に、そういうお手紙は困ってしまった、というお話ものっていたりしました。そういう記事なども参考にしてみてください)。大好きな俳優さんを困らせてしまったりするのは、悲しいですよね(泣)。
 『かぐや島伝説』、いつの公演を御覧になりましたか? そのときの思い出とか、天野さんまもちゃんのこんなところが良かったかとか、ぜひぜひ教えてください。天野さんのお仕事、他にもいろいろありますので、ぜひチェックしていただいて、御感想等お聞きできるとうれしいです。
 またお気軽に遊びにいらしてくださいませ!


美智子 - 01/06/20 19:15:04
きょうのお天気: くもり

コメント:
浩成君へ初めまして、私は三重県桑名市県立北高校に通う高校二年生の女の子です。浩成君のまもちゃん役とタキシード仮面の姿はかっこいいです。かぐや島伝説のミュージカルをみにいきました。月野うさぎちゃんと、恋人同士でうらやましいです。浩成君、8月19日に愛知厚生年金会館で、セーラームーンのミュージカルを一緒に見に行きませんか・・・午前11時00分からです。私は,浩成君の大ファンです。これからもお仕事をがんばって下さい。お返事を下さい。

守峰 優 - 01/06/19 17:53:13
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。ほんのちょっとだけ、青空が見えています

コメント:
 16日(土)に放映された、セラミュのセーラー戦士(内部5人。黒木マリナさん、河辺千恵子さん、吉田恵さん、杉本文乃さん、村田あゆみさん)御出演の『THE 夜もヒッパレ』(【公式サイト】御参照)、昨日やっと録画しておいたものをみました!
 深田恭子さんの『スイミング』を歌われていたのがなんとも新鮮。御自分達の歌が終わった後も、他の方の歌などのときに画面に映るたび、はじけるような可愛く元気なリアクションが見えて、よかったと思います!
 TV番組であの衣装のセーラー戦士を観るのは、『かぐや島伝説』の前、99年2月21日放映の『アッコにおまかせ!』の『藤井隆のおでかけクッキング』以来。天野さんも御出演だった『アッコにおまかせ!』の楽しいシーン、思い出しました!
 『THE 夜もヒッパレ』といえば、『本気!20』に御出演の松田純さん、3月に番組を卒業された番組限定5人組ユニット“てん★むす”で御活躍(【ウェブ報知−「てん むす」が「ヒッパレ」卒業】御参照)。この“てん★むす”、『うしろの百太郎』で遙香役として天野さんと御共演(一緒のシーン、いっぱいありましたね!)の酒井彩名さん、『千年王国3銃士ヴァニーナイツ』で和幸君の妹・藤田愛美役の山川恵里佳さん、と、おなじみの顔が見られて楽しいユニットです。
 『本気!11』にも御出演だった松田純さん(役名:桜さん。…で、同作品には“鬼塚”さんも御登場[Cast:豊嶋稔さん。『少年サスペンス「謎の男子転校生」に、山中役で御出演』]となると『湘南純愛組!BAD COMPAY』の世界ですね【笑】)、『本気!20』でどんな活躍をされるのか、楽しみです!

★ともえ様★
 祝2周年、ありがとうございます! ともえさんとこうしてお話させていただいたり、『本気!』についてやりとりできたり、というのも、サイトを作ってよかったことの大きなひとつです。
 【本気【マジ】!データ】のページ、着々と充実していって、とてもうれしいです! 天野さん五郎君の似顔絵まで〜! 表情が出ていて、とてもいいです。天野さんキャラの似顔絵、これで【本気【マジ】!データ】ページの九くん、【染夜さん御登場巻以外のデータ】ページの現・子組さん3ショットの九くんと五郎君、と、3枚…と、うれしく数え上げてみたり。『19』には、特別仕様の九くんが登場するのですが(謎)、おねだりしてみたくなっちゃったり…御覧になってから、御検討よろしくお願いします(笑)。
 蒸し暑い季節ですが、花はきれいですね。うちの近くではみられないので、ともえさんのページのTOPにいま飾られている花菖蒲の写真(本田博太郎様の書と調和してます!)を拝見して、心を潤してます(このページの中に天野さん九くんや五郎君の絵があるのね、と思うと、さらに格別【笑】)。
 【本気!でHERO!】のページ、御覧くださいましてありがとうございました。『ガメラ3』の斉藤審議官のところ、斉藤審議官が巨大生物被害対策審議会の何なのか(事務方の上の方として仕切っているのか、そうだとしたら何か肩書きがついているのか等、参加のかたちが…)わからなくて、でもメモ的に“巨大生物被害対策審議会”のヒトコトだけ投げ出してあってすみません(泣)。『大怪獣東京に現わる』は、ともえさんのページの御紹介を拝見して、たまらなく観たくなってます!


★ゲストブック不調時用掲示板からの転載です★

なんかゲストブックアクセスできません 投稿者:ともえ  投稿日: 6月18日(月)21時56分36秒

遅ればせながらHP2周年おめでとうございます。
私のHPも2周年だけど、コロコロ変わっているから・・・

本気のページに画像いっぱい張り付けたので暇があったら見てね。
流れ者・染夜の出てないページです。
九君も少し増やしたのだけど、余りメインには成れなかった・・。

暫く留守にします・・、またね。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/HONDA/maji/


ともえ - 01/06/18 16:33:42
ホームページアドレス:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nikkicho/HONDA/maji/
電子メールアドレス:tomoe_nabana@muf.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 晴・・・蒸し暑い

コメント:
こんにちは
遅ればせながら、HP開設2周年おめでとうございます。m(_ _)m
梅雨の晴れ間と言うけれど、暑いわね〜っ。
暑さにもめげず、本気の絵描いてアップしましたので、暇なときに御覧成って下さい。
「流れ者・染夜」の出てないデータの所です。
中々更新できなくって・・・

近所のあやめ園が見ごろに成って連日見学客が大勢来られます。
それに、ラベンダーもそろそろ開き始めて良い匂いが漂ってきます。

しばらく会津若松に行ってきます、ノートパソもってくからネットは何とかできるの。
ヒーローのページ、拝見いたしました。
「大怪獣・・・」の田所さん、私大好きで時々DVD引張り出してみてんのよ。
では、またね

守峰 優 - 01/06/18 13:00:09
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: かなり明るいくもり。暑い日になるそうです

コメント:
 16日(土)、17日(日)と、東京芸術劇場小ホールでの舞台『忍者エール』を観てきました!
 天野さんとセラミュ『かぐや島伝説』(春夏とも)でルーフ・メロウ役として御共演された小野妃香里さんの初演出作品、妃香里さんのほか『かぐや島伝説』でセーラーウラヌス/天王はるか役で御共演された高木ナオさんも御出演(妃香里さんさん、ナオさんともに振付も御担当)の舞台、ということでとても楽しみにしていましたが、思っていた以上にすばらしく楽しい作品! いろんな種類の鮮やかなダンスがぎっしり(ナオさんのコスチューム的にも大サービス![笑])、どこかなつかしくて元気の出るストーリー、と、2時間ノンストップで楽しめる、大充実の舞台でした。
 舞台が近い小さな劇場での公演ならではの楽しみ、ということで小野寺丈さんの『SUMMER SNOW』、ナオさんの鮮やかなダンス再び!ということでジャズダンスシティの『STEPPIN' 2001』、と、いう来週末に観に行く公演が、たまらなく楽しみになりました!

 で、その『忍者エール』では座席にアンケートやビデオ申し込みの用紙等を置いていてくださったのですが、ほとんど白い紙の中にひときわ目立つ、ピンク色のチラシ。その右上に大きく印刷されていた“羽原大介”の文字に、どきどきしてしまいました!
 羽原大介氏といえば、『千年王国3銃士ヴァニーナイツ』第11話や『賭事女王』のメイン脚本等、天野さんキャラクターがとってもいい話をたくさん書いてくださった脚本家さん。和幸君が天野さん武志君をとことんかばってくれる話も、サミーさんが天野さん一馬くんにらぶらぶあたっくする話も、一馬君と紫乃ちゃんの駆け落ちの話も、ぜーんぶ書いて下さった方。舞台の演出等もされているとは知っていましたが、こんなところで公演チラシにめぐりあえるとは!
 ちなみにチラシが案内している公演は、おおむね以下のようなものでした。

 羽原大介作・演出『すっぽんぽん!』
 新宿芸能社的、大爆笑大感動舞踊格闘総合舞台劇

 2001年9月18日(火)〜26日(水) 平日19:00/土日祭日13:00・17:00(全12回)
 前売り2500円 8月発売予定
 出演:及川以造・東風平千香・小柴佳子(※『忍者エール』出演者)・北島義明

 しかも『忍者エール』のダンスナンバーの中に、『賭事女王』的音楽、あるし(黒スーツに黒タイ、黒帽子にサングラスのナオさんのソロもあったし!)。で、あおられまくりでした(笑)。
 そういう個人的なオマケもついて(笑)、『忍者エール』、ほんとうに楽しかったです!
 (妃香里さんをナンパしようとしたチクリ忍者の二人が、妃香里さんに背の高さを合わせようとして肩車をした瞬間「僕はタキシード仮面!」とやる千秋楽アドリブもありました。その2人が去ってからの妃香里さんのつぶやき「タキシード仮面、こんどはライバルなんだけどな。ま、いっか!」もよかったです【笑】!)

★カルナバル様★
 『ネプやり』の天野さんの役柄について、ありがとうございます!
 なんかものすごーく“やっぱり…”というカンジでした(笑)。目の焦点があわないまま小さな声で「よろしくお願いします」というあたり、目に浮かぶようというか。阿藤海さん店長さんにいいようにされている(?)天野さん店員君、すっごく見てみたいです!(『賭事女王』でサミーさんに迫られる前から、天野さんキャラ、そういう受難があったんですね【笑】)
 ちょっと情報が少ない状況ですが、【おしごと−TV】のほうにも項目を作って情報をUPしてみました。ほんとうにありがとうございます!


カルナバル - 01/06/18 01:53:08
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
ネプやりでの天野さんですが、守峰さんが書かれているリンク先に書いてある内容でいいますと、スーパーにて・・・〜店は開店した。の間しか出てません。
予想通りネプチューンの3人の他の2人の店員のうちの1人です。
腕にけがをしていて、店長(阿藤海さん)に背中をなで回されている店員です。



守峰 優 - 01/06/16 10:54:28
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: くもり。

コメント:
 『本気!20』が待ちきれない〜、な気持ちで、『本気!20』で渦中の人となられる予定の平河内組長役の清水紘治さん演じる『昔の男』(【公式サイト】)の“ロシア料理店「ゴーリキー」のマスター渡夢”、みてしまいました! 『昔の男』は、オトナのおねいさんがどろどろ恋愛したりするお話で、とても難しそう(笑)なので観ていなかったのですが、コワイ話系の迫力もあったりして(冨田靖子さん演じる池田マリさん[コワレた奥さん!]がいいです! 予告編がすごかったので、来週はどうなることやら!)楽しかったです。
 清水紘治さん演じるマスター渡夢、ロシアの民族衣装を着用で、いろいろ人生の奥義(?)を語っていらっしゃいました。有無を言わさぬ説得力が素敵です(笑)。登場時間はそんなに長くない(といっても、主人公達の行きつけの店のマスター、という役どころにしては、登場時間は長いし、語えいも長い)のに、なんかこう物語の方向づけをするような役なので、清水紘治さんのあの迫力のオーラが必要なんだなあ、と納得しました。
 『本気!20』、ますます楽しみになりました!(待ちきれない、というキモチをまぎらわそうとしていたのに、ますます待ちきれなくしている自分…【笑】)

★カルナバル様★
 『ネプやり』について、ありがとうございます! こういう貴重な情報を教えていただいたとき、このサイトを開設してよかった〜! と、ものすごく感じます! うれしすぎる祝2周年の書き込みです!(祝2周年メッセージも、ありがとうございます!)
 『ネプやり』、初期からのネプチューンファンの間でとても評価の高い番組のようですね。検索でHITした、ネプチューンさんのファンサイトを拝見して、とても気持ちがよかったです。
 天野さんが御出演だった第1話『スリル的大売り出し』は、98年4月15日25:40〜の放映の模様。ファンサイト【Neptune Up】【ネプやり−スリル的大売り出し】で詳細な内容を記録してくださっています。天野さん、ここに記録されている人物のうちの誰かでしょうか?(そうだとすると、ネプチューンのお三方が演じる主人公の3人のほかにスーパーで働いている男性バイト店員2人のうちの1人?) どんなにさりげない御登場でも、すごくすごく観てみたいです!
 ちなみに、この『ネプやり』ドラマの第4話には、『ウルトラマンガイア』で主人公・高山我夢役を演じられた吉岡毅志さんがアルバイトの男の子役で御出演だったようですね。検索していて、上位のほうはネプチューンさんのファンサイトが並び、ある時点からずらりと吉岡さん関係のサイトが並んだのに、おおっ、と思いました(笑)。吉岡毅志さん、公式サイトの旧コンテンツとして掲載されている【先週の吉岡毅志くん(その1)】( http://www.oneup.co.jp/yoshioka/takeshiyoshioka7.html 2000年12月23日の項)を拝見すると、天野さん九くんにとっても優しい兄貴さん・北脇役として『本気!』シリーズに御出演の賀川黒之助さん(『ウルトラマンガイア』では米田達彦リーダー役)といっしょに釣りに行かれたりととっても仲良しさんという感じで、なんとなく親しみを感じていたのですが、この検索で『うしろの百太郎』(第8巻収録の「生霊」)に御出演だったことを知りました。いろいろつながります(笑)。
 『賭事女王』ビデオの御感想もありがとうございます(ほんとに、映像特典がなくて残念でした、ビデオ…)。一馬君と『少年サスペンス「謎の男子転校生」』の俵太君、雰囲気ががらりと違ってますね。髪型等そんなに違えていないこの二役でこれだけ雰囲気の違う役を演じられる天野さん、『BE-BOP-HIGHSCHOOL』『湘南純愛組!BAD COMPANY』『本気!』(九役で御出演の15巻以降)は、顔かたちの印象も変えてしまうようなスタイルで、また大きく化けてます…なのですが、そういう極端な服装をしているとかえって、そういう服装にはほのぼのすぎるぐらいの(笑)天野さんらしさが漂う、というものも、なんだか不思議です。
 『本気!でHERO!』楽しんでいただけてうれしいです。ネットで調べていてどぉーうしてもわからないところというのが出てきてしまっていますので、いろいろな作品に詳しいカルナバルさんにもいろいろ助けていただけますとうれしいです。まだまだ新たなキャストさん&特撮作品が登場する見込みですので、どうぞよろしくお願いします!
 『クウガ』御出演者様も、いろいろつながってきそうですね。葵若菜さん、『グッド★コンビネーション』で注目してみます。
 いろいろありがとうございます!(『ネプやり』についてのさらなる御教示、どうぞよろしくお願いします!)

★Kochibi様★
 掲示板不調、ほんとうにすみません(泣)。プロバイダの相性でしょうか、ほぼ必ず最後が切れてしまう方とか、文字化けが出やすい方とかでてしまってますこと、本当に申し訳なく思います。(でも、これだけ長文書き込みをがーんとUPできて、過去帳保存もざかざかできるのはジオゲストブックが1番なので、離れられず…ほんとうにすみません!)
 カウント117744GET、ありがとうございます! ひなげし(174)が2輪、という感じで、可憐なカンジが!
 未確認生命体0号捕獲(笑)、“バナナに竹籠”にチップを全部(笑:コドモの雀取り状態!)。天野さんまもちゃん、子猫達にも「はい」と気弱にうなずいて連れ去られてましたよね、そういえば(『かぐや島伝説[改訂版]』)。でも、天野さんまもちゃんの場合、不思議と悪い人につかまらないような気がします(笑)。いいひとにつかまって、可愛がってもらえそうです(いや、つかまえたりする時点で悪い人じゃん、と言われたら、それはそうかもですが!)。
 『超美!ウラヌスとネプチューン』(←上記カルナバルさんへのレスと並ぶと混乱を誘って楽しいですね【笑】)、望月さんについては、ゆっちゃっていいのかなー、というためらいがあったのですが、やっぱり外せないですよね!(笑) 天野さんウラヌスに望月さんネプ…『SuperS』劇場版(アニメ)の話に飛んで恐縮ですが、ネプの「大人になったら、楽しいことがたくさんあるのにね」に、ウラヌスが黙って赤面する場面を思い出してしまいました(笑)。天野さんウラヌスのそういうシーン、むちゃむちゃ可愛いと思います!
 鹿志村さんプラズマンさんには、“ピュアな心が〜”の部分であのオペラマンな美声を思い切り響かせていただいたらすっごくいい! と思いました。でも鹿志村さんとデュエットというのは、かなり度胸がいりそうな(笑)。
 富永研司さんと浦井健治さん、秋本つばささんがパーソナリティを務められるネットラジオ番組【つばさのFightいっぱつ!】第8回(2001年3月26日〜4月2日)に富永さんがゲスト出演されたときに浦井さんが飛び入り参加されるなど(【過去のゲスト】のページで、写真が見られます)、LINKされてますね(笑)。私はお二人の歌だったら、『暗黒の頌歌』を聴いてみたいです。“究極の闇をもたらす者”な浦井さんの“滅びゆけ人類よ”、大迫力なのではと思うのですが!
 『本気!』、『20』で完結予定だったのが続くことになった、とは前にうかがっていましたが、具体的な予定をお聞きすると安心しますね。これまで撮影があった12月や1月よりも気候も良い頃ではと思いますし、天野さん、ぜひお元気で頑張っていただきたいと思います!


カルナバル - 01/06/15 23:37:41
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気:

コメント:
>守峰さん
このHPが2周年だそうで遅れましたがおめでとうございます。

賭事女王のビデオですがこの前の日曜にまとめてみました。
リアルタイムで見て以来はじめて見返してみましたがやっぱり面白いですね。
あの頃は4姉妹を中心に見ていましたが、脇を固めている一馬君、師匠さん、サミーさん等もそれぞれいい味を出していますね。
最近また謎の男子転校生を見ていたのですが、天野さんの目つきなどが違っていてやっぱり役者だなあと思ってしまいました。
残念なのは映像特典がなかったことですかね。

新しいコーナー、本気!でHERO!いいですね。
しかし、結構皆さんジェットマン見てるんですね。
私は2、3年ぐらい前に見たばかりなので結構覚えているのですが、竜の結婚式でのベンチでの竜と凱の会話が好きで今でも覚えています。

凱:空が目にしみやがる、きれいな空だ。
竜:ああ、俺たちが守ってきた青空だ。

っていう会話なのですが。

そういえばこの前の書き込みで書き忘れたことなのですが、ここ数日ある堀江慶さんのファンの人に私の持っている堀江さんの過去出演ビデオを用立てていたのですが、その中の1つの作品の入っているビデオに入っていた別のドラマで天野さんを発見しました。

ネプやりというドラマなのですが、この番組は題名からわかる通りネプチューンが主演の番組で第1回から4回まではドラマだったのですが、いきなり5回からバラエティーになり、それから何回か見たのですがドラマに戻る気配がなかったので見なくなってしまったのですが、その番組の第1回目のドラマに天野さんが少しだけ出ていました。
間に入っていたCMなどから考えると’98年の春ごろでしょうか?
偶然発見してびっくりしました。

>Kochibiさん
クウガの解釈は私の個人的な考えなので、どうなのかわからないのですがあの作品は視聴者それぞれの捕らえ方に任せるような表現が多かったように思えます。
子供番組としては難しいんじゃないのかな?
私は半分ぐらいは電磁戦隊メガレンジャーのメガイエロー役の田中恵理さん目当てで見ていたのですが。

クウガといえば主人公五代雄介の妹役の葵若菜さんって木内晶子さんが出ているグッドコンビネーションに出てるんですね。



Kochibi - 01/06/15 21:56:06
きょうのお天気: 雨から曇り

コメント:
 先日の書き込み、最後の方が切れてしまっていて、咲美さんへの返信、最後の文は「がんばってください。となるはずでした。すみませんでした。

☆守峰 優 様
 とりあえず、117744、という重なり数字をゲットさせていただきました。 先日は、レス、ありがとうございました。
 天野さんまもちゃんと浦井さんまもちゃんの泣きについて、とても、なるほど!、と思える内容でした。微妙な表現で、キャストさんの個性の表現をなさる、さすが守峰さん!!、と思います。二人並べて・・・、という魅力的な表現も含めて(^^;  
 未確認生命体0号捕獲(笑)、神経斷裂彈をくらって弱ったところをつかまったのか、檻にバナナを仕掛けておいたらかかってしまったのか…?、なんだか後者のような気が… (笑) 仔鹿の天野さんまもちゃん捕獲、ってとても魅力的な響きですね。しかし、考えてみると、もし困っているとしたら、子猫にも捕まえることができるのでは(!?)、と思い出し、改めてかわいそうな感じがしてしまいました。
 “超美!ウラヌスとネプチューン”、レスに書いてくださった組み合わせもうっとりです。それぞれ、逆も見てみたいものが…(笑 特に、美貴さんウラヌスと天野さんネプチューン、って興味あります。^^) それから、 わたしとしては、もし、天野さんがかぐや島に出演された時の、イベントのメンバーを想定すれば、やはり、天野さんと望月さんのを見たいなあ、と(爆;)。この場合、天野さんウラヌスに、望月さんネプチューンが王道のような…?。イベントメンバーと限らなければ、できれば鹿志村さんプラズマンさんとも、と希望してしまいます。先日ファン感では、浦井さんと、あどさんの組み合わせ、とても素敵でしたが、可能なら、富永さんとのデュエットシーンも見たかった、などと思ってしまいました。なんだか、男同士の組み合わせばかりで、すみません。;@@) みゆきちゃんウラヌスと、江戸さんネプチューン、とかも素敵そうかも(笑)。
 『本気!』が続いていくのもわかって、心強いことです。天野さんにも、お仕事のかたがたと、ぜひがんばっていっていただきたいです。
  
 



【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へゲストブック最上部へ