![]() |
686) ランジュ [流れる雲の間の青空がクリアーでした]
2005/01/17(Mon) 21:02 ** 改めまして今日は。先日は凄く楽しい気分のまま飲みに行き、勢いで帰りの夜行列車の中から携帯で書き込みをしたので字数制限の所為で酷く中途半端になっていてすみません。 本当に楽しかったです!盛り沢山の内容が凝縮された幸せな空間で時には笑い時には一緒にブレイドとのお別れを寂しく思いながらも感動を分かちあえたのは最高の想い出になりました!!少しでも行けなかった方たちにも伝わればいいなぁと思います。 1回目はやはり金居役の窪寺さんが強烈な印象を残していかれました。あのハイテンションぶりで俄然会場のボルテージが一気にあがったのでは?最初天野さんと隣の北条さんの間の微妙に空いた空間はなんだろう?と思っていたら窪寺さんのお席だったことに妙に納得してしまいました。天野さんとの遣り取りも砕けた雰囲気で仲良しそうでよかった!です。雑誌の対談が前以上にとても楽しみになりました。 2回目は望美ちゃんこと宮澤さんでまたあの微妙な空間に着席でした。望美ちゃんの印象を聞かれたとき凄く戸惑って「……えっ?俺??」的に考え込みながらアタフタしていたのがとても可愛かったです! 3回目は反対側の隣の森本さんとに空間が空いていたのでゲストが天音ちゃんということでやはり!と予想通りそこに着席でした。「天音ちゃんの役的にはカリスが好きだけど役を離れるとギャレン」発言に嬉しく思いつつも他のキャストさん同様何で??とつい心の中で突っ込みをしてしまいました。答えは「ダイヤだから!」納得していいのか悪いのか……でもやっぱり嬉しい発言でした。実は富士急の公録も行ったのですがその時も橘さんが一番人気と言っていたので何気に嬉しい発言をしてくれるなぁと!森本さん的に「なんでやねん!!」とツッコミを入れたくなる気持ちも解りますが(苦笑) レスで戴いていたように3回目言葉もなく涙を堪えていたときに天音ちゃんと望美ちゃんに両側から励まされていたのは本当にナイス配置ですよね!凄く微笑ましく暖かな気持ちになりました。変身ポーズの時マイク如何しよう?にすかさず森本さんと北条さんが両サイドからマイクを向けた所は私も愛されてるなぁと感じました! 後、どの回か忘れましたが虎太郎の牛乳の話題の時に椿さんが凄くはっきりとした口調で橘さんが最近牛乳を飲み始めた件についての言及が物凄く楽しかったです。ボソリ(?)と橘も白ヒゲ付けてれば面白いのに…的ニュアンスに大ウケして激しく見てみたかったなぁと思いました。 本当に沢山の楽しい遣り取りがありすぎてどれがどの回のことかさっぱりに。でも皆さんの書き込みを見て「私もそう思った!」と色々記憶が甦ってきて楽しいです。ハカランダの謎(始と橘のカットシーン)も解明できたこと凄く気になっていたのでスッキリしました! でも昨日の放送は橘さんがワンカットでキャストでお名前がなかったとき凄く寂しかったです。余りに橘さんが不足していたので買う予定にしていた為レンタルが早いという事をすっかり忘れていた「劇場版」を見たくて堪らなくなったので借りにいったら皆レンタル中でした(泣)7件中6件ダメで唯一あった1本もビデオだったので見たいと思った動機の主の映像特典がないので諦めてしまいました。そして今日やっと3件回った内の一軒にあったので早速借りました。丸の内の舞台挨拶は行けなかったので凄く楽しみです!本当に軒並みレンタル中で悔しかったですが沢山の人がレンタルしてくれていることが実感できてそれはそれで嬉しかったのも事実です。(会社の同僚に昨日借りれなかったことを話した時に人気あるんだ!と感心してくれたことで妙にハッピーな気分になり、昨日の悔しさもちょっぴり癒されました) 長々と纏まりのないカキコですみませんでした。 |
![]() |
685) ゆっちも [晴れでした]
2005/01/17(Mon) 17:35 ** 昨日までは『rebirth』と『take it a try』が頭の中をぐるぐると回っていましたが今朝は「せ〜ふぃ〜ろ〜 せふぃろ せふぃろ〜♪」が回ってました(*o*) 守峰様からレスがいただけたので早速書き込みさせていただきます(笑) はるまき様へのレスによると私には十分上手に聞こえた生『rebirth』、他ではもっとお上手だったんですか。 グッズ販売の疑問に答えてくださってありがとうございます。ポスター等全然気が付きませんでした。余裕なく会場入りし、そそくさと会場を後にしたもので^^;) ポストカードはあのカワイイのが付くんですね♪ >みさえ様 ≪二回目のぐずっていた小さなお友達≫、うちの子だったらどうしましょう!?先に謝っておきます、すみませんでした。 >なると様 とてもよいご家族のようで羨ましいです。うちもなると様のようにもっとおおらかに子育てしないといけないですね、ついついガミガミと・・・。息子さんはお母様にとって最高のヒーローですね。47話後といいスーパーライブ後といい、とても思いやりのあるお言葉で和ませてくれたんですね。なると様の書き込みを見て私も息子がほしいと思いました(笑) |
![]() |
684) yue [始めまして]
2005/01/17(Mon) 17:22 ** yueと申します。剣から天野さんのファンになったのですが、夏ぐらいか好きになったので今回のスーパーライブで最初で最後に剣イベに参加しました。内容は盛りだくさんでとっても楽しかったし、最後のご挨拶ではもらい泣きしてしまいました(;;) 周りに天野さんファン友達がいなくてこの感動を伝えられる人がいなくて寂しくて…。 これからお話にぜひ参加させてください、宜しくお願いしますm(^^)m |
![]() |
683) ひより []
2005/01/17(Mon) 17:17 ** お久しぶりです☆年末から体調を崩し実家で療養し、先日やっと復活したので自宅に帰って参りました。遅すぎですが、守峰様、皆さま今年もよろしくお願いいたします☆ もう京都のイベントが近づいてきましたね☆ローソンに行けない私の代わりに姉がチケットをとってくれました(感謝!)私は日曜日に参加します。また子供連れなので皆さまにご迷惑のかからないよう気合い入れていきたいと思います! |
![]() |
681) 守峰 優 [快晴! 白い雲がひとつぽつん]
2005/01/17(Mon) 12:59 *URL* 中野スーパーライブについてたくさんの書き込み、ありがとうございます! 皆様の熱い書き込みを拝見して、記憶と感動が倍増でよみがえっています… いいイベントでしたよね。ほんとうにいいイベントでした。 皆様の思い出してくださったことも大いに参考にさせて頂きつつ、レポ、心をこめて書かせていただきます。 天野さん携帯公式サイト、本日着ボイス更新がありましたね! 今回UPされた言葉…あの中野イベントの直後に聴くと、感慨がひとしお。 私達も、いつも、いつまでも、天野さんのこと応援していきたいですね! 【テレビ朝日公式:特捜戦隊デカレンジャー】の【スペシャルNo.23『オフショット写真館2』】には、【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−オフショット09[劇場版「MISSING ACE」発表会見の控え室でメンバーをキャッチ!]】の別Version写真掲載です(キララさん、ももさん、情報ありがとうございました!)! キララさん、ももさんへのレスも御覧ください(>皆様)。 【テレビ朝日公式:特捜戦隊デカレンジャー−スペシャル】には、今度天野さんと『義経と弁慶』で共演される林剛史さん、伊藤陽佑さん、木下あゆ美さん、吉田友一さんのインタビュー等も載っていますね。『義経と弁慶』で握手をされる前に、皆様ぜひ、四人の新共演者様のお人柄等の予習を!(>『義経と弁慶』イベントに御参加の皆様も、そうでない皆様も!) 16日はレスをお休みしてしまいましたが、私が天野さんと出会うことができた場、セーラームーンミュージカルがこの回でしばらく休止になるいう、とても特別な公演を観てきました。 この公演では、中学生になったばかりの頃から4年間セーラームーン役を務められてきた4代目セーラームーン役の黒木マリナさん、3年間セーラーマーキュリー役を務められてきた若山愛美さん、3年間セーラージュピター役を務められてきた渡辺舞さんという、天野さんよりだいたい10歳ぐらい年下の女の子達3人が“卒業公演”と銘打ってもらって、御挨拶等されていましたが、ちょっと涙ぐんだ感じになりつつも、とてもしっかりしていて、涙涙になるかと思っていたファンはちょっと拍子抜けしたかも(笑)というぐらいのしっかりぶりでした。 天野さんのラストステージになった【かぐや島伝説[改訂版]千秋楽】は、他のセーラームーン役の方とは違ってファンには“卒業”が明かされていない状態でのムーン役・原史奈さんのラストステージで、ステージ上の戦士キャストさん達、涙涙でした。 そんなときにも、天野さんタキシード仮面様は満面の笑顔でカーテンコール後の舞台をぱっと明るくしてくれていたりしたので、中野のスーパーライブであそこまで天野さんが涙になられたこと、実はちょっと驚きました。 やっぱり『仮面ライダー剣』の“卒業式”、涙涙でよかったなあと思います! (天野さん、ほんとうにいい思い出をありがとうございました!) 今日は東京で仕事をして、『Sh15uya』第2話の天野さんを観てから帰途に着けそうです。 『仮面ライダー剣』最終回に天野さんが登場されるかはわかりませんが、いずれにせよ、『仮面ライダー剣』後の天野さんの第一歩。どんな天野さんが観られるか、ドキドキです! ★琥珀 様★ サイトを閉じてしまわれるとのこと、びっくりしました。これからまた『義経と弁慶』で天野さんと御一緒…という時でもあり、とても残念です。 これからもっと自由なお気持ちで竹財さんを応援されて、楽しくサイト運営ができそうかな、というお気持ちになられたら、ぜひまた琥珀さんのサイトが見たいです。 スーパーライブ、ほんとうによかったですよね。最後の最後の御挨拶で、ちょっと涙になっちゃった竹財さんさんがそんな御自分に天を仰いで「ムカつく!」とおっしゃっていた(天野さんがおっしゃっていた通り、“男らしい!”と思いました!)こと、そんな竹財さんを御覧になって、天野さんがますます涙で下を向いちゃったりしていたこと、忘れられません。 天野さんの大切なお友達(コンプリートCDでの対談の口調からも、竹財さんと一緒だと天野さんがすごくリラックスしている感じが伝わってきました!)・竹財さんのこと、これからもずっと応援してさしあげてください! ★ちりこ 様★ 初めて参加されたイベントが、あの記念すべき素敵なイベントだったこと、よかったですね! あの大きな会場が『剣』好きな方で埋まって、皆さんキャストさんの一言一言に笑ったり感動したりしていたということ、すごいなあと思います。 窪寺さん、『ゲームセンター嵐』のフレーズがかなりお気に入りのようでしたね(笑)。天野さんの「(窪寺さんと天野さんの)2人しかわかんないよ…」もよかったです(笑)。 「ウェーイ!」はみんなの合い言葉ですね(笑)。天野さんが、椿さんの御挨拶を盛り上げようとものすごく頑張っていらしたりしたことも、すごく思い出です! ★ベガ 様★ カウント1343000GET & スーパーライブレポ、ありがとうございます! 窪寺さん、セーラームーンのイベントでも大胆な客いじり…とのことでしたので、かなり期待していましたが、もっと技巧的な(?)タイプかと思いきや、もう本能のままに全開!という感じの方で、楽しかったです。 天野さん、イベントで“おひさしぶり”な方に“成長したねぇ〜”と言っていただけたようで、よかったです。天野さん御自身も、変わったこととして「人前で笑えるようになりました」と『夢ドーム4』でおっしゃっていましたので、なおさら。 “ネコパンチ”は、セラミュの『かぐや島伝説[改訂版]』のとき、海の怪物と天野さんまもちゃんが戦うシーンで、自分で思ったか後ろの席のお客さんがそう言っていたかしたフレーズでしたので、なんだかなつかしく(笑)。 『義経と弁慶』23日は、ほんとうに最終回を観た直後なんですね。キャストさんにとっても、最終回オンエア直後に視聴者の方と接するイベントというのは、レアなのではと思います。私達の思い出に残るのはもちろんだと思いますが、天野さん、竹財さんにとっても、いい思い出になるイベントになるといいですね。 14日に御覧になったセラミュ、楽しまれたようでよかったです。現タキシード仮面役の宮本行さん、天野さんと同学年なのですが(1979年2月11日生まれ)、すごく世慣れた感じの方で、人それぞれだなあと思いました(笑)。 東映ヒーローネット情報、ぜひぜひよろしくお願いします! ★みさえ 様★ 中野の『スーパーライブ』レポ、ありがとうございます! ほんとうに映像化して、たくさんの方に見ていただきたいです…。 森本さん、16日配信のメルマガでも“睦月に濡れ場”とか(笑)。お茶目さんですね。 窪寺さんと天野さん、窪寺さんが天野さんよりほんのちょっと年上のせいなのか、窪寺さんのキャラクターのせいなのか、天野さんの接し方がまた新しいパターンという感じで新鮮でした。7月の舞台『Ha〜i!Jack!!』でも共演されるとのことですので、あれだけ仲の良さそうな方が一緒なこと、すごく安心したりもしました。 キャストさん達の御挨拶、一年間ほんとうに一緒に頑張ってこられたんだなあということが伝わる、いい御挨拶でした。あのキャストさん達が全力投球して下さった『仮面ライダー剣』、観られてほんとうによかったと思います! ★いーち(ex.いーぴょん) 様★ ようこそおいでくださいました! メールでは【携帯版 いつもふたりで】の御紹介、ほんとうにありがとうございました。うれしくて、速攻【携帯版 牧歌的天野浩成さん情報】のいろいろなところに加えさせていただきました! 天野さん、一度所属事務所を変わられているので、前の事務所の仕事等、なかなか情報がつかみにくいですよね。このサイトに掲載しているものも、ごく一部なんだろうなと思うと、残念です(泣)。何かみつけられました皆様、ぜひ教えてください(>皆様!) 中野レポ、私も頑張って書きますので、またぜひおいでください! ★コロコロ 様★ 携帯画像を消してしまわれましたとのこと、ほんとうにお見舞い申し上げます(泣)。私も、一度携帯内のソフトがフリーズしてしまったのか、捜査途中に携帯画面が真っ白になってしまって動かなくなったことがあって(結局、電池パックを抜いて強制リセットして復活しましたが、それもキケンな操作だったような…)、画像とか着ボイスとか、消えちゃったらどうしよう…とボウゼンだったので、お気持ちわかります。 ★岡田道子 様★ 中野のスーパーライブについて、ありがとうございます。 カットになってしまったハカランダのシーン、どんなシーンだったか教えていただけてよかったですよね。そのカットになったシーンに由来する科白が、よみうりランドのヒーローショーでは残っていたとの貴重な情報、ほんとうにありがとうございます! よみうりランドショー、観たかったです…(今年関東に住んでいたら、観に行ってたのに〜!) 北条さんと橘さんのデュエット、仲良し師弟な感じでよかったですよね。 最高の思い出、いつまでも大切に覚えていてください! 『剣』最終回、どうなってしまうのか…とドキドキですね。 『希望ヶ丘』予約、おめでとうございます。中野イベント、すごい人でしたよね! お怪我されなくてよかったです。 ブレイドショーのレポの御紹介、ありがとうございます! みさせていただきます! ★ななみ 様★ 中野イベントについて、ありがとうございます! 北条さんのあれ、正式な手話だったのかよくわかりませんが、天野さんと北条さん、イベントのときよく二人でおしゃべりされてますよね(笑)。仲良しさんで微笑ましいです。 最終公演での天野さん、スーツも換えていらっしゃいましたよね。第1回と第2回の黒づくめスタイル(黒スーツに、中も黒のTシャツ[?])は、ちょっとダンスのあった『rebirth』用だったのかな、と思いました。 ラストの御挨拶、キャストさん同士のつながりも見えた感じで、感動的でした。天野さん、雑誌インタビューでも、自分が最年長だからといってひっぱるというより、椿さんが主演として気持ちよく先頭に立てるよう、ということを特に最初は意識していた、とおっしゃっていましたが、そういう一面も観られたように思います。 太秦のイベント、参加できそうでよかったです。新しい第一歩を踏み出された天野さんに会えること、すごくうれしいですよね! ★はるまき 様★ スーパーライブについて、ありがとうございます! 『剣』の最後の最後のイベントで、頑張ってる天野さんを生で御覧になれて、ほんとうによかったですね。他のキャストさんも、生で観るとひときわ素敵だったりしますよね(北条さんの男っぽさは、天野さんが名古屋ドームでも“最初は少年、っていう感じだったのが、男っぽくなった”とおっしゃってました!)。 窪寺さんは、本当にスゴイ方でしたね…森本さんが大人しく見えるぐらい(笑) 『rebirth』ですが、これまでのイベントではあまりはっきりとした振りはつけていなかったと思います。中野、歌はこれまでのイベントよりかなり不安定な感じもしましたが(他のイベントでは、もっとうまくやってらしたんですよ!【力説】)、振りがついた分、容量オーバーになっちゃったんじゃないかと…(笑) 御主人様の御感想も、お聞きできてよかったです。江川有未さん、私も9月のプレミア上映会で初めて生で観たとき、あまりの可愛さにしばらく天野さんを観るのを忘れて目が釘付けでしたので(テレビで観るより、もう輝かんばかりに可愛かったです!)、栞ちゃんが一番というのも納得です。 ★ポポロ 様★ 【楽天ブックス:天野浩成ファースト写真集】について、ありがとうございます! 早くタイトルや表紙など、知りたいですね! 16日は『二人はプリキュア』を観る余裕がなかったもので、粟田麗さんCM観られず(泣)。来週も流れるといいなあと思います。小夜子さん、橘さんをこの世に戻してくれるといいですね…。 スーパーライブ、やっぱり『剣』最後のイベントということで、本当に特別なイベントになりましたね。私もその余韻から抜けられません… キャストさん同士のつながりも、キャストさんとファンの間にあるものも、感じられて素敵なイベントでした。素敵なキャストさん達、これからも活躍されて、天野さんが2回目の最後の御挨拶の中でおっしゃっていたように“集まろうと思ってもみんな忙しくて集まれないぐらいになるといい”(天野さんらしいお言葉だと思います)と思います。 ★Lieju 様★ スーパーライブ、3回御覧になる価値、ありましたよ! それぞれに違う天野さんの見どころポイントがあって、どれもかけがえのない1回、という感じでした。 “この子のために長生きしなきゃ”感、なんとなくわかります(笑)。大事に見守りたくなる方ですよね、天野さん… 【FM YOKOHAMA:DoCoMo presents いつもふたりで・・・】の“Next Week's Guest”掲載情報、ありがとうございました! サイトでの紹介も、オンエアと並んで楽しみです! ★ゆっちも 様★ 『スーパーライブ』、お疲れ様でした! お子さん方、大変だったようですが、興味がないトークショーにもつきあってくれたことに感謝してあげてください…(おっきくなって、一緒におでかけとかしてくれなくなった頃、またスーパーライブのこともなつかしく思い出されるのでは。) 『rebirth』ほかキャストさんの歌、天野さんのおともだちダンサーさん、森本さんの『take it a try』での北条さん&竹財さんダンサーズなど、スペシャルでしたよね。キャストさん達の歌があることは、昨年のお話など聞いて予想通りでしたが、それを超えたところを見せてくれるサービスぶりに感動です! 天野さんの涙、作品を大切に思っていること、そして一緒にやってこられた仲間の皆さんを大切に思っていることがすごく伝わってきました。でも、2回目の、天野さんには珍しくちょっと“きいっ!”っという感じの(お客さんの「泣かないでー!」に即反応しての)「泣きませんよ!」も、ものすごくレアだと思いますよ! 天野さんグッズですが、壁側の一番大きな販売スペースで売っていました(ポスターは壁に貼られていましたが、御覧になりましたか?)。 CD特典のポストカード、そこでも確認してみましたが、新星堂のWEB通販と同じものだそうです。というか、あの予約自体が、新星堂の予約をとるものでしたので。ポストカードのデザイン、すっごく可愛かったですよね! 『剣』、最終回に橘さん、ちょっとでも登場してほしいですよね。 『仮面ライダー響鬼』の予告、今回からでしたね。昨年は『仮面ライダー剣』の予告は、年明け最初の本放送から流れていて(一番最初は関東での劇場版『仮面ライダーアギト』放映枠内で)、本放送の枠で3回観られたので、ラッキーだったなと思います。 ★もも 様★ 中野イベント、よかったですよね! 天野さんの歌は、ダンサーさん達との仲良しさんぶりも含めてスペシャルでしたし、窪寺さんはよもやあそこまでの方とは…(笑)でしたし、笑顔、涙、と、ほんとうに天野さんをますます大好きになれるイベントでした。 御自身でとられたメモ、いい記念になりそうですね。 レポ、たまっていますが(泣)がんばります!(何より自分の記念に…【笑】) 【テレビ朝日公式:特捜戦隊デカレンジャー−スペシャルNo.23『オフショット写真館2』】について、ありがとうございました! 『仮面ライダー剣』のほうの写真よりさらに“だんだんポーズが決まって、モデル顔に・・・”な写真でしたね(笑)。 ★キララ 様★ 中野イベントの御感想、ありがとうございました! 守峰レポは、そんなたいしたものではないです…それより、皆さんの感動が伝わる御感想(レポじゃなくても、よかったー! というお気持ちが伝わることが一番!)が大事かと。今ゲストブックに並んだ皆さんの書き込みを拝見して、あらためて、あの“卒業式”はよかったなあ…と、しみじみ思い返しているところです。 【テレビ朝日公式:特捜戦隊デカレンジャー】の【スペシャルNo.23『オフショット写真館2』】情報、ありがとうございました! 【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−オフショット09[劇場版「MISSING ACE」発表会見の控え室でメンバーをキャッチ!]】より、天野さんがより“入ってる”(笑)表情をされていて、面白いですね。中野イベントで、『rebirth』のダンサーをしてくださった同じ事務所の“ともだち”と天野さんのほのぼのした仲良しぶりを観てからあらためてみると、ますます“なんかいいなあ、この二人…”感倍増です! ★akira 様★ ようこそおいでくださいました! 書き込みいただけて、ほんとうにうれしいです。感動のスーパーライブに、ますます感謝です! 天野さんの涙関係だけでも、3回とも表情がそれぞれで、その回に参加できた方だけの思い出になりましたよね。いつも一所懸命で、一緒にお仕事される方々と一緒にいる時間をとても大切に考えられている(劇場版のときも、撮影が終わってお別れしてしまった新世代ライダーさん達と、イベントで会えるのがうれしいと、HMVイベントでおっしゃっていました。雑誌記事で“天野さんは本気でさびしがってました”みたいなコメントがついたことも…【笑】)天野さんならではの、そうした表情のひとつひとつだったのではと思います。 これからもよろしくお願いします! ★naityuu 様★ ようこそおいでくださいました! 中野イベント、ほんとうによかったですよね。そのおかげでnaityuu さんにも書き込みしていただけて、さらに感動倍増です。 天野さんの『rebirth』は1回目2回目でした。同じ事務所の俳優兼ダンサーのKAZUMAさん、KIMITAKAさん(ストリート系スタイルで、橘さんより強そうに見えました【笑】! かっこよかったです!)がバックダンサーとして登場されて、豪華でスペシャルな感じでした!(特に第1回、バックダンサーさん登場の時には、会場大ウケというか【笑】!) 最後の天野さんの御挨拶、天野さんの気持ちがすごく伝わって、これからも応援したくなるものでしたよね。 これからもよろしくお願いします! ★のん 様★ スーパーライブ、もう感動でしたね。すごくお気持ちが伝わる御感想をお聞きできて、すごくその感動が増幅されてよみがえりました。 天野さん、皆さんに“一番泣きそう”と言われていたにも関わらず、オールアップのときには泣かなかったというお話だったのですが、やっぱり今回最初に涙を見せられて、天野さんのまわりの方々、天野さんのことをよくわかっていらしたんだなあと、そんなところにも感心して、温かい気持ちになりました。 ★ランジュ 様★ スーパーライブ、見応えたっぷりでしたね! 『rebirth』も、とにかくスペシャルで豪華で(バックダンサーのKAZUMAさん、KIMITAKAさんについての“事務所のともだち”というあったかい言い方、“練習つきあってくれてほんとにありがとう”というお言葉も、聞いていてハッピーに)、よかったです。 天野さん、天音ちゃんにも望美ちゃんにも励まされてましたね(ちょうどそのお二人の間に立ってらしたのがナイス【笑】)。変身ポーズの説明のとき、マイクが邪魔になった天野さんに森本さんと北条さんが両側からマイクを差し出していたこと等、天野さん、大事にされてるなあという感じで、うれしく微笑ましく。 ★なると 様★ 中野のイベントから、最終の新幹線でのお帰りでしたとのこと、お疲れ様でした! キャストの皆さんのつながりが伝わるイベントで、よかったですよね。椿さんは、これまでの『剣』のイベントでも、天野さんと一緒だと天野さんの言動のひとつひとつに本当に楽しそうに笑ったり突っ込んだりしてくださっていて、天野さんのこと好きなんだなあ、と感じさせてくれる方でした(イベントだからといって、常にニコニコされているわけではない方なので、なおさらうれしかったです!)。 MCのお姉さんは、ちょっと今すぐ確認できないのですが、確か富士急、さらには『ヒーローライブスペシャル2004』と同じ方だと思います。番組の設定等、とてもしっかり把握してイベントをうまくリードしてくださって、大感謝です。 会場も熱かったですね! 好きな台詞コーナーで天野さんがあのポーズで座った途端に、どのシーンか即わかりでお客さん大ウケ!というのは、すばらしすぎでした(笑)。 息子さんにも“カワイイ”と言ってもらえる天野さん、最高ですね(笑)。 優しい息子さん、旦那様、大事にしてください! ★ゲスト 様★ ようこそおいでくださいました! うれしいです。スーパーライブのおかげ…と思うと、さらにスーパーライブ、よかったなあ、と…。 スーパーライブの詳しいレポ、ありがとうございます! いろいろなシーンがよみがえって、感動がさらに。 涙の天野さんへの声援、すごかったですよね(あれでよけいに泣けてきちゃったのかも…)。“主役”椿さんの最後の御挨拶を盛り上げようと、最後の最後の頑張りを見せていらしたところも、天野さん、いいなあ…と、改めて思いました。 これからもよろしくお願いします! ★翼 様★ スーパーライブ、皆様の書き込みで、感動具合、すごく伝わっているのでは! 私も、行かれなかった皆様に少しでも伝わるよう、頑張りたいと思います。 新星堂さんでのポスター特典について、詳しくありがとうございます。とても親切に対応していただけたんですね。 私が中野の会場でお聞きしたところによると、中野での予約についても、受け取り店舗がポスターのつくお店である(翼さん情報だと、10枚以上の予約の店舗)場合には、ポスターがつくみたいです(具体的にどのお店なら大丈夫、というのは、ちゃんと全店把握しているわけではないので、ということで、教えていただけませんでしたが…)。 |
![]() |
680) 琥珀 []
2005/01/17(Mon) 02:46 *URL* 琥珀です。こんにちは。 今日はお別れのご挨拶に参りました。 今月でサイトを閉鎖します。 リンクは今月で外してもらえたら嬉しいです。 どうも有難うございました! 竹財ファンはやめないので(笑) これからはひっそりと草の根運動的に 応援していこうと思っています。 スーパーライブ、よかったですねv 本当に感激しました。 あの場にいれて良かったと心から思います。 それでは、このへんで。 |
![]() |
679) ちりこ [雨で氷が溶けました]
2005/01/17(Mon) 01:56 ** 皆様こんばんは。久しぶりにお邪魔します。 遅ればせながらですが、私もスーパーライブ3回とも参加しました。 初めてこういうイベントに参加したのですが、会場のお客さんの熱気にあてられました。 でも、ここにいる人達みんな「剣」が好きな人達なんだなあと思うと一緒に参加できてすごく幸せな気持ちになりました。 そしてキャストさん達もこの一年本当に「剣」と共に歩まれたんだなあと感じられて、キャストさん達にとっても、 私達視聴者にとっても、素晴らしい、素敵な番組だったなあと(まだ最終回残ってますけどf(^^;)思いました。 窪寺さん発言の『ゲームセンター嵐』実は私も知っているんですが(ぶっちゃけ、天野さんとは北条さんほど年が離れてますんで) 正直、二十代の窪寺さん・天野さんがご存知とは思いませんでした。さすがに二十代前半の方には解らなかったようですが・・・ ちょこっとだけレポですが、3回目最後の椿さんの挨拶の時に、竹財さん達が「ウェーイ!」と言って、 会場のお客さんも一緒に「ウェーーイ!」と叫んだ(もちろん私も)のがとても楽しかったです(笑) |
![]() |
678) ベガ []
2005/01/16(Sun) 23:16 *URL* 連続ですみません >みさえさま ギラファ様のさむぅ〜いギャグ(笑)の『ゲームセンターアラシ』は漫画(アニメ)です。コロコロコミックかなんかに連載されていてアニメ化もされた作品です。最近でいうと『遊戯王』や『ポケモン』みたいな感じですが、内容はアーケードゲームの(それこそインベーダーゲームとかじゃなかったかな?))話です 何で知ってるかって・・・・・き、聞かないで下さい(−−; 昨日はひじょーに窪寺さんと話が合いそうな気がしました(大汗) |
![]() |
677) ベガ [朝、東京は雨だったからさっさと帰ってきたら・・・地元は超晴れだったーー;]
2005/01/16(Sun) 23:09 *URL* こんばんわ 先ほど、1343000 HITしました!(これも一応キリ番?) 私も中野スパライ参加してきました。皆さんと同じようなこと書いちゃうかもしれませんが感想を・・・ 10:30では超期待のギラファ・金居さんこと窪寺さんがまさにHIT!!お噂はかねがね聞いておりましたが(笑)予想通り・・いや予想以上のハイテンションな登場に、司会者をもって『本当に金居さんですよね?』と言わせるほど(爆)その後も森本さんをも上回るハイテンショントークで立ち続ける窪寺さんに向かって天野さんの『(とにかくイスに)座んなよ』と^^; 第47話のシーンについて振られると(天野さんを指差しながら)『あぁ〜道連れ(ニッコリ笑顔)(ギャレンアマー)壊しちゃってごねんね(また笑顔)』・・・・よくもまぁ〜ギャレンファンが涙したあのシーンをその一言で片付けますか!!(でも窪寺さんトークに爆笑してたのは・・私です) ダンサー付(っていうか天野さんのダンス付!!)『Rebirth』は即効振りを覚えて一緒になってダンス!!(^^; でも天野さん!!3回目の時に物悲しいBGMに『なんかこの音楽とか・・・卑怯だよ』と泣いておられましたが、1回目の挨拶から泣いちゃうあなたの方が卑怯です!!(涙)もうその時点で3回目には天野さん泣いちゃうのがわかっちゃってすっかり動揺・・・。動揺のあまり(だけでもないけど)1回目終了後、会場近くのオタクショップでついギャレンのビッグソフビ買っちゃったじゃないですか(汗) でもその店の近くでセラミュのグッズを扱う店発見!!そして99年のかぐや島伝説のポストカードセットをGET!!しました(宝物!!) そして14:00ではなんと北条君とデュエットデ『HERO』を歌ってくれました。名古屋で見たすばらしい師弟コンビのデュエットに感動でした。この回の挨拶はなんとか持ち応えた天野さん・・・・でも微妙でしたね・・・。 そして!そして!ブレイドのイベントとしてはホントに最後の17:30の回 最初の出てくる時の森本さんの『エクストリームショットってなんやぁ〜俺は知らんぞぉ〜(←1部のヒーローショーでのカリスの技(笑)たしかに私も知らない・・)』や、ようやくスイッチの入った椿さんの元気な挨拶、テンション高めの天野さんの挨拶(気持ち緩めちゃうと危なそうだもんね><) この回でようやく再現シーンがあったんですが、天野さんはボロボロだぁ〜をチョイス(相手役にご指名の椿さんの棒立ちっぷりがさらに笑いを・・・)そして北条君が選んだ『ライダーになる基礎訓練・・』いや(汗)それ橘さんのセリフだから・・・将来やりたい役も”橘さん”って・・ホントすきなんですね。 そして変身ポーズ再現も! で、必死に自分のポーズを説明する椿さんのことなどおかまいなしに、ナゴヤドームでも披露された初期のギャレンポーズ(”変身”って手をグッっと握る時に手がぶれる)について楽しそうに語る師弟コンビ・・・人の話は聞きましょうね(汗) そして挨拶になると・・・・もう天野さんは・・・涙がとまりません。私も涙腺は弱くない方なんですが竹財さんがお言葉に詰まっちゃったりしたあたりでグッっとくるものがありました。 天野さんのご挨拶はもうなんといっていいやら・・・どうしようもなくなって北条君に気合入れてもらって(なんか酔っ払った天野さんを介抱するときの北条さんのご様子が垣間見えたような気がしました^^;)ひかりちゃん(天音役)と亜里沙ちゃん(望美役)には慰められてるわ・・・最後まで天野さんはカワイイ人だった・・・。 今回私が一緒に行った555の時からの友人は、ブレイドのイベントは昨年GWの新高輪と『CATEGORY A』写真集発売イベ以来だったのですが、今回のイベントを見て『天野さん(あの頃から比べて)成長したねぇ〜笑ってるよ、しゃべってるよ、歌って踊ってるよ!(彼女曰く”ネコパンチダンス”(爆)』そしてCD『希望ヶ丘』の特典ポストカードの写真を見て『カワイイ!!』と最大の褒め言葉をもらいました。 実のところ彼女がいなければ新高輪の天野さんのステージは見なかったかもしれないので、彼女に天野さんの成長を知ってもらえて嬉しかったです。 今日は東京のホテルでブレイドを見てたのですがOPの段階でかなり気落ちしてしまって、内容も大詰めで気持ちが重かったのに予告で思わず『しょちょぉ〜!!!』と叫んでしまいました(汗)でもやっぱショックで初めて『ふたりはプリキュア』をしみじみと鑑賞(あぁこれも大詰めなのねぇ〜しみじみ) 来週は最終回を見てイベント参加なのでまたそれはそれで複雑な気がしますが、昨日のスパライでもみんながいってましたが、キャストの皆さんも新たな仕事に望まれるわけですから、楽しく参加したいと思います。 >守峰さま 14日のセラミュのアンコールソロはたしかに!タキシード仮面様でした!かつて守峰さんのセラミュレポで読んだ、赤いバラ投げを見れて感激でした。ストーリーの方は設定などが微妙に変わっていましたが、知っている歌も多く一緒に歌っちゃってました。今回のを見て本当は衛ちゃんってお兄さんキャラなんだなぁ〜と(^^;どう見ても天野さんの衛ちゃんはカワイイカワイイ弟キャラだったから・・・(^^;終演後の握手会は内部戦士とタキ様でした。とても力強い握手に『うわっ!全員マジカッコイイ!』と惚れそうでした(笑) 携帯から東映ヒーローネットの第9期週終了を見て『うわっヤベェ全然保存してねぇ〜』と動揺したんですが、よく考えたら私は申し込みが遅く第9-10期会員でした(^^;また何かブレイド関係が更新されたらお知らせしますね。 |
![]() |
676) みさえ [雨でした]
2005/01/16(Sun) 22:45 ** 遅くなりましたが私も昨日の中野サンプラザ、3回とも参加してきました。 昨日から放心状態です…。天野さんが出てこない『剣』がこんなに寂しいとは。他のキャストさんはまだ放映が残っていますが、天野さんには昨日のイベントが本当に卒業式、橘朔也の最後だったんだなぁと思うとあの涙も納得です。(実は昨日1回目で泣かれた時は「早っ!」とツッコミ入れてました。ごめんなさい!) 絶対映像化して全ての『剣』ファンの方達に観てほしいです。私も東映公式の『声送る』にリクエストします。 詳細レポは守峰様におまかせして、私は個人的な感想など。 【1回目】涙の天野さんもびっくりでしたが、同じくらい(それ以上?)窪寺さんが強烈でした(笑) 立ったまま爆裂トークが止まらない窪寺さんにあの天野さんが「座れば?」とツッコミ入れてましたし。ところで窪寺さんと天野さんがウケていらした【ゲームセンターが嵐】、天野さんが「古いよね!」とツッコミ、江川さんも「分かりません」とおっしゃってましたが、私もさっぱり(−−;) 元ネタは何なんですかーっ?! 【2回目】真ん中辺りのトーク中は隣の小さなお友達のぐずりが炸裂で、あまり聞こえなかったです(泣) 守峰様、レポをよろしくお願いします…。最後のご挨拶で「泣きませんよ、もう!」と頑張っていらした天野さんが印象的でした。 【3回目】キャストの皆さん、登場時から一番ハイテンションで思わず「裏で一杯ひっかけて【ナイトフォーム】に変身してるんじゃ?」と思いました(笑) 夜とはいえ小さいお友達もまだ沢山いる中、森本さんは歌い終わった後に、ちょっとオトナな発言ありましたよね?(焦) まあ江川さんの発言よりは軽く流されたのでホッとしましたが(^^;) 最後のご挨拶、「天野さん、頑張って!」と必死で見守っていたのでその時は泣かなかったのですが、あまり感情的になることがない椿さんまで涙で声が詰まった瞬間、自分も泣きました。天野さんだけじゃなく、自分の仕事にこれほどの愛情を持てるキャストさん達がみんな素敵で、カッコイイな、とかその姿勢が少しうらやましいな、とか色んな感情が湧いてきて…。うまく言えないんですが、本当に感動しました。 偶然TVで天野さん:橘さんを見かけなければ『仮面ライダー』を観る事はなかった(独身なので子供と一緒にといったきっかけがなくて、存在すら知らなかった)私は、改めて良い作品に出会わせてくださった天野さんに感謝しました。寂しくはありますが、最終回までしっかり見届けようと思います。 |
![]() |
675) いーち(ex.いーぴょん) [夜なので未確認]
2005/01/16(Sun) 21:37 ** 皆様初めまして!いーちといいます。これから宜しくお願い致します。そして守峰様13日は突然のメール失礼いたしました。さっそく対応していただいてお返事までいただいて嬉しかったです♪ありがとうございました!私の天野くんファン歴は浅くライダーからです。一話から見ててこの人が一番カッコいい☆って漠然と思ってたのから段々とその魅力の虜になっていきました。いまでは天野くんがすごく大切な存在となりました。守峰様のサイトは過去のお仕事など雑誌などでも紹介されていない(封印されかけてる?)情報があってすごいなぁと思っています。ファン歴の長い皆様また色々教えて下さいネ!中野行かれた皆様お疲れ様でした!最高の時を過ごされたんですね!私は東京のイベントは参加できないので残念ですが皆様のレポで様子がすごく伝わってきて嬉しいです。それではまたおじゃましますネ! |
![]() |
674) コロコロ [あられが降ってます]
2005/01/16(Sun) 19:24 ** こんばんは。 皆様中野のイベントのレポありがとうございます。 とても楽しく読ませていただきました。 ほんとはとっても感激してたくさん感想をカキコミしたいのですが、 あまりにショックなことがあって感想があたまからとびました。 (なら今カキコミせんでも・・・って感じですが) というのも、先ほど携帯の画像のメモリが減ってきたのでいらない画像を整理をしていたのですが どういうわけか操作を間違ってしまったようで、すべての画像が消えてしまいました。 もちろん天野さんの画像もすべて・・・ JUNONの画像はすべてダウンロードしなおしたのですが、 天野さんの携帯サイトは以前の画像消えているのでどうすることも出来ず・・・。 あまりの出来事に茫然自失の状態です。 でも、携帯の中の画像が消えたということだけでここまで放心状態になるとは いかに自分が天野さんを好きなのか再確認しました。(できればしたくなかったですけど) 皆様が、幸せな気持ちの時にこんなどんよりしたカキコミして申し訳ありません。 でも、このあまりな出来事をどなたかに聞いていただきたく・・・ すみません。皆様もくれぐれも携帯操作にはお気をつけ下さい。 |
![]() |
673) 岡田道子 []
2005/01/16(Sun) 19:00 *URL* こんばんは。昨日の中野サンプラザでのイベントの余韻が抜けないまま、今日のブレイドを見ました。 お話の中に出てきた、橘さんの回想場面、少しだけ泣いてしまいました。 さらに後半では睦月までも…。 来週でいよいよ最終回ですが、どんなラストが待ち受けているのか、非常にドキドキしています。 あと、2月2日に発売になる天野くんのCD「希望ヶ丘」を今日、近所のCDショップで追加予約してもらいました。 昨日、中野で予約しようかと思ったのですが、ロビーがものすごいお客さんでごった返していた上に、グッズを買い終えて席へ戻ろうとする人に押し倒されそうになるという怖い思いをしたので(本当に危うく倒れるところでした。倒れずに踏みとどまることができてよかったです…)、会場予約を断念しました(T_T)。 新星堂へ行くにも、電車を使用しなければならないので、CDだけでも手元にきてくれれば…という気持ちで、家の近所のCDショップへ行きました。 2月3日入荷予定ということなので、とても楽しみです。 また、私が運営しているもうひとつのサイト正義の光(特撮メインです)に、ブレイドショーのレポを少しアップしました。 お時間のあるときにでも遊びに来てくださるとうれしいです。 |
![]() |
672) ななみ [晴天なり]
2005/01/16(Sun) 17:57 ** 立て続けに書き込みごめんなさい。 少し落ち着いてきました。 それで思い出したんですが、他の方のトーク途中に 北条さんが天野さんに手話でお話しされてましたが、一体何を話されていたんでしょう???気になります。 北条さんも手話ができたんですねえ。。。 最終公演では天野さんがジャケットの下に着ているシャツの色がギャレン色に変わってました。 確か1、2回目は違う色だったはず。 ラスト、天野さんのコメント時に「もう泣いてます(苦笑)」さらにBGMが切ないものに変わって 「ヒキョウだよっ・・・」(泣かせにかかってるから?)と顔を覆って泣いてしまわれたので 頑張って!!!と心の中で念を送りました。 会場のみなさんのように叫べば良かったです(苦笑) 椿さんの挨拶の時は「椿ぃ〜!お前が主役だー!!」って大声で応援した天野さんが本当に素敵で。。。 「お前最後なんだからちゃんと言えよ!?」(このようなニュアンスの事)と言われた時の口調もお兄ちゃん的で微笑ましくて。。。。 コメント中、椿さんまで泣かれた時は 見ているこっちも涙腺破壊されてしまいました。 幕が降りきった後、天野さんが幕から手だけを出しての お手振りにやっと笑えました。やる事なす事が可愛すぎです。。。 自分の脳が記憶力抜群なら!!と悔やまれる一日でした。中野スーパーライブ、卒業式。本当に一年間お疲れ様でした。 個人的な事ですが太秦のイベント最終日だけ参加する事ができそうです!!(><) pooh之助さん>レス流れて気付かなくてごめんなさい。同郷なんでしょうか?!だったら嬉しいですけど。けど、くしゃみが違う気がする。キジムナーの木はありますけど(笑) |
![]() |
671) はるまき [冷たい雨が降り続く]
2005/01/16(Sun) 16:33 ** 皆様こんにちは。スーパーライブ、第1回目だけですが観に行ってきました。ライダーショーは、さすがお金を払って見るものだけあって、照明や煙など迫力あって面白かったです。たくさんの仮面ライダーが揃ってポーズするところはかっこよかったです。昔、仮面ライダーって虫っぽくて怖いと思ってた(すみません!)のに、人間ってこうも変わるものかと自分で感心しました。 そしてトークショー!天野さんが舞台に登場されたその瞬間、感動で涙が出てしまい・・・しっかりお姿を目に焼き付けなくては!と急いで涙を拭きました。天野さんの服は黒ジャケット・パンツの上下に黒Tシャツ(ぴったりした感じで、首元があまり開いてない)で、ちょっと大人な感じでした。すっごい笑顔と大きくて元気いっぱいの声で、おぉ〜天野さんがんばってる、いいぞいいぞ〜と大拍手しちゃいました! わたしは剣のイベントは今回初参加で(そしてラスト・・・涙)天野さん以外の俳優さん方を生で拝見するのもはじめてでしたが、江川有未ちゃんはあのまんまかわいかったし、男性陣ももぉーのすんごく輝いていて、特に北条くんが「あら〜、こんなに男っぽくってかっこよかったんだ〜」とちょっとうれしいびっくりが個人的にありました。 あと窪寺さん、面白すぎ!天野さんに「(ギャレンのアーマー)壊しちゃってゴメンネ♪」とか、「(カリスが愛の戦士だとの森本さん発言を受けて)・・・!!だからハートなんだ〜!!!」そして森本さんが「えっ今知ったの?遅っ!!」 あとは、最後のほうに窪寺さんが「くわがたっ!」と手をツノのようにして言うと、それを受けて森本さんも負けずに「かまきりっ!」とやったり・・・。メモ取ってなかったんで不正確ですしわたしの書き方だと全然面白くないと思うんですが(すみませーん)、その場は爆笑でした。 あと天野さんで印象に残ったのは、司会のお姉さんの「剣撮影終了後の近況は?」との質問に、森本さんは「舞台出演があるので練習してます、今日も練習抜け出して皆に会いにきました!」とのお答えで、その流れで天野さんも当然CD,ドラマ、写真集、舞台など告知されるのかなと思っていたら、「えぇー、僕はいろんな仕事をしたり」と「いろんな仕事」一言で全てをくくってしまい・・・「あとはボーっとしたり散歩したり・・」で、聞いていてありゃありゃ??それでいいの???って感じでした。でもかわいい、天野さん♪そして振り付きの生『リバース』!歌、うまいじゃないですか〜、これなら希望が丘をTVの歌番組で歌っても全然いけます!でも振りがどこか恥ずかしそうな感じでこれまたかわいかったです。これまでイベントでリバース歌われた時は、振りあったのでしょうか? そして最後に一言の場面で、途中急に声が小さくなったと思ったら涙が・・・。竹財さんも途中で涙されてましたが、天野さんは自分の番が終わって森本さんの番になってもずっと涙をがんばってこらえてる感じで、鼻をすすったり鼻が赤いままで、わたしも涙が止まりませんでした。でも、森本さんが話し終わった瞬間にパっと笑顔になって、その時わたしの心にも泣いた後の心地よいさわやかさって言うんですか、いろんな熱い想いが昇華した気持ち良い感じが残りました。 ちなみにですが、半ば無理やり一緒に来てもらった主人に、感想を聞きました。 ・女性のキャーキャー声、出演俳優さんの中では天野さんに対してが一番大きかった。 ・立ってる時にからだがゆらゆらしている人が多かった。その中でちゃんと立ってたのが天野さん。そして高校生ながら北条君がしっかりしてた。 そして「男の目から見て誰が一番よかった?」と聞いたら「フツーにしおりちゃん。」とのことでした。あぁそっかぁ〜。(ちょっと、同性から見ても素敵な天野さんという答えを導きたかったんですが。。。) 昨日は寒かったけど、とっても良き日でした。欲を言えば他の2公演も見てみたかった。でも一回見られただけでも満足です! 守峰様:東映公式の『声送る』に映像化のリクエスト、ですか。なるほど〜!早速送ってみます。 |
![]() |
670) ポポロ []
2005/01/16(Sun) 16:27 ** ご存知でしたらすみません。楽●ブックスで『天野浩成ファースト写真集』予約できるようになりました。 ブレイドの48話の後に放送されていた『二人はプリキュア』の途中で流れたCMに小夜子さん役の粟田麗さんが、イオンのランドセル版でご登場でした。もし、天国で橘さんを見かけたらどうぞ追い返してやって下さいと妙なことを考えてました(笑) スーパーライブ、行く前は単純に(歌ってくれるかなぁー)という楽しみしかなかったし、すぐ京都で会えるから大丈夫!としか思ってなかったのに、昨日の天野さんと会場の雰囲気から抜け出れないので、今日はまったり気味。明日、仕事になるかなぁ・・・(>_<) |
![]() |
669) Lieju [冷たい雨…もしかしたらみぞれでしょうか。]
2005/01/16(Sun) 11:54 *URL* 「剣」放送前のテンション高い時に書き込んでおけばよかったと後悔しつつ…。実は私も昨日参加してきました。しかも3回とも。初イベント参加でいきなり3回だった上に脳の硬化も進んでおりますので(^^;)、もうどの回に何があったのやら記憶がゴチャゴチャ。なので、本当に守峰様&皆様のレポートを楽しみにしております。とにかくもう、“お母さん”的気分が天井知らずの勢いで上昇です。この子のために長生きしなきゃ、みたいな。(笑) FM横浜は我が家の一番寒い場所で入ることが判明したので、昨日の放送を練習の意味で予約録音してみました。番組内で紹介はなかったけれど(と思うのですが、確か)、HPではNext Week's Guestでちゃんと紹介されていますね。トークの内容やお顔がどんな風にTogether with A Guestで紹介されるのか、そちらも楽しみです。 ★守峰様★ 「快適!ズバリ」のあの曲、私もずっと気になっています。最初に聞いた時は確か「ウエスタンカーニバル」の告知の後だったのでそこで歌われる曲の一部かな、声もちょっと平尾昌晃さん風に聞こえたし…と思ったのですが。でも、あまりに短くて、判別不能ですね。早く全曲、いえ、せめて1コーラスだけでも、聞きたいです。 |
![]() |
668) ゆっちも [曇り]
2005/01/16(Sun) 11:08 ** 書く内容を頭でまとめてからカキコ・・・を心がけようと思うのですがやっぱりこれからも勢いで突っ走りそうです(汗)私には難しい課題で・・・。 今日の『剣』、やっぱり橘さんは登場しなかったですねぇ・・・ 昨日の『スーパーライブ』、私は14時の回を見てきました。 ショーの方は落ち着いて見れたのですが肝心のトークの時は子供達が退屈して暴れだして・・・生歌と森本君の泣き顔(?)しか覚えてないような(涙) その天野さんの生『rebirth』、もうだいぶ歌ってかなりこなれた余裕ある歌い方のように思いました。とても上手でした。(PR兼ねて『希望ヶ丘』も歌って〜と思いました/笑) 森本君はやっぱり上手いな〜って感心しちゃいました。そして北条君は頑張って歌ってるぞーな感じで天野さんと歌ってる姿が微笑ましかったです。 この回はだいぶ落ち着いてた天野さんでしたが泣いちゃった天野さんを見たかったです。天野さんごめんなさい。でもこの一年にたくさんの思い出や思い入れがあったかという表れですよね、天野さんにとってどれほどのものだったかというのをこの目で見たかったんです。得たものが大きかった分きっと素敵な泣き顔だったんだと思います。 ところで会場でグッズって売ってましたか?ちょっとどんなのか見てみたかったんですけど。CDの予約受付所は見ました。ポストカードのサンプルありましたね。新星堂さんのとは別なのか同じなのか・・・ また話は戻りますが『剣』、来週は最終回でデカと同じく新番組の予告入りましたね。次週予告に烏丸所長はチラッと映りましたが橘さんは登場するんでしょうか?回想シーンとかだけでもでてくるでしょうか? |
![]() |
667) もも [曇り空・・・私の心も・・・]
2005/01/16(Sun) 10:10 ** 皆様、おはようございます。 昨日、スーパーライブであんなに幸せな気分になったのに、今朝のブレイドは・・・。 う・・・、やめておきます・・・。 【特捜戦隊デカレンジャー】のテレビ朝日公式サイトの『スペシャル』内『オフショット写真館2』がアップ。劇場版の記者会見場の控え室にて・・・と言う事で、天野さんとテツ役の吉田君の2ショット画像が載ってますよ。 ブレイドのテレ朝公式にも載ってた『だんだんポーズが決まって、モデル顔に・・・』と書かれた画像のポーズ違い写真です。 守峰様 メモの件、レスありがとうございました。 やはり、何となくメモ取ってみました。もう、脳内の老化が激しいので(!)記憶だけでは足りない部分が補われて、自分なりのレポを書くのには役立ちました。(Web日記を書いているので・・・。記憶にも、記録にも残せて、良かったです。) でも、イベントもちゃんと楽しめました! 天野さんが歌ってる姿、窪寺さんとの絡みとか、ニコニコ笑って座ってる姿や、そして、あの涙・・・。 本当に、本当に、行って良かったです!幸せでした! でも、ここで守峰様のパーフェクト・レポを読むのも、激しく楽しみにしていますよ。笑 |
![]() |
666) キララ []
2005/01/16(Sun) 09:58 ** TV朝日ホームページ『デカレンジャー』スペシャルNo.23『オフショット写真館2』に天野くんの画像を見つけました。同じくTV朝日ホームページ『ブレイド』の『オフショット』にもあるデカブレイクテツ役、天野くんの事務所の後輩吉田友一さんとの2ショットの別バージョンです。 |
![]() |
665) ななみ [少し曇ってます]
2005/01/16(Sun) 08:53 ** オープニングに天野さんの名前がなくて本当に寂しい朝です。。。 昨日スーパーライブに行った方、お疲れ様でした!!! 3公演とも最高でしたね。どんな言葉でも表現しつくせないくらい素晴らしい公演でした(><) 無理をおしてでも行った甲斐がありました。守峰さんの仰るとおり、涙涙の卒業式でした!!! 天野さんを好きになって本当に良かった。。。私は幸せ者だぁって思います。 私の記憶力ではレポは無理なので守峰さんのレポを楽しみにしています。(他力本願でスミマセン;) |
![]() |
664) 守峰 優 [雨。交通を妨げるような雪にならなくて、よかったですね]
2005/01/16(Sun) 02:24 *URL* すっごく楽しくて(第1回から、“…てゆーか、誰?”というぐらい劇中のイメージからは想像もつかないハイテンションぶりだったギラファ窪寺さんが飛ばしまくり、天野さんも他のキャストさんに対するのとはまた違う感じの仲良しぶりを見せてくださったりと、すごい滑り出し!)、そして最後は(いや、天野さんに関しては、第1回からでしたが…)涙涙の“卒業式”スーパーライブ、行かれた皆様、お疲れ様でした! あのステージを観られた皆様は、ほんとうにしあわせものだと思います! どの回も、見どころいっぱいの、温かいステージでした! 『仮面ライダー剣』、天野さんの御出演を知ったときには、これが天野さんにとってものすごく大事なお仕事になるだろうとは思っていましたが、“御卒業”がこんなに涙・涙なものになるとは、思い浮かべていませんでした。 劇中で、イベントで、ほんとうに素敵な表情を見せてくださったキャストの皆さんがいとおしくて、名残惜しい気持ちでいっぱいです。 もう、『剣』のキャストさんとして皆さんが集まるイベントがないということが、信じられないような感じが(来週『義経と弁慶』でお会いできても、もうそのときは、『剣』イベントじゃないんだなあ、と…)。 それぐらい、とても身近に感じられていた、あったかいキャストさん達でした。 レポ、必死に記憶をかき集めつつ、大事に書きたいと思います。 (天野さん、このイベントでまた、ますます大好きになりました…) とにかく、帰ってきて第一声を発したかったので… レスはまた後ほど(通常の東映公式さまメールもこれからと、やること残しまくりの自分…ページ更新もほったらかですみませんが、もしかするとこれからレポ優先にせざるを得ないかも…【泣】)。はじめましての皆様、ほんとうにようこそおいでくださいました! そう、今年のスーパーライブはRIDER CHIPSのコンサートがなかったので、映像ソフトを出してもらえるかは、難しそうな気もします…。【東映公式:仮面ライダー剣】の『声送る』に、ぜひ映像化のリクエストを!(そのときは、編集されたものが出ることに備えて、イベントのこの部分とこの部分だけは絶対に外さないで! ということもお書き添えになるといいかも!) と、134万HIT、ありがとうございます! この記念すべき夜のカウント、思い出になりそうです! |
![]() |
663) akira [雨]
2005/01/16(Sun) 01:46 ** 皆様はじめまして!私もROM専ですが、今日が我慢できず書き込みさせて頂きます。 3回とも参加しました。 1回目ですでに天野さんが泣き出した時は「早っ!」っと思わず突っ込んでしましました。2回目は「泣きませんよ!こういうのやなんですよ〜」って強がりながら目はうるうる。 3回目はもう!挨拶始める前から目頭押さえながら、 ついに自分の番には「もう泣いてます」自白・・いや、見たらわかりますから・・ 途中もう無理!と思ったのか、北条くんに助けてコール・・北条くん「ほら、ちゃんとしゃべって!」な手ぶり。・・もう最高です! ちなみに naityuu さん。 1公演目は、天野さん「rebirth」椿くん&竹財くんデュエット 2公演目は、天野さん「rebirth」森本くん「take it a try」北条くん&天野さんデュエットでした。確か・・・ |
![]() |
662) キララ []
2005/01/16(Sun) 01:43 ** 中野のイベント最高に良かったですね。イベントレポは、なるとさんと同意見で守峰さんのプロ編集者並ので(いつも完璧なので)皆さん楽しめると思うので、私は、レポというより感想で、すいませんが、3公演とも田舎から中野に行った甲斐がありました。ほんとにただの感想でごめんなさい。 |
![]() |
661) naityuu [雨]
2005/01/16(Sun) 01:16 ** 管理人様、皆様はじめまして。いつもは覗かせていただくばかりでしたが今日は中野のイベントに参加して、ブレイドのキャストの皆さんに触発され初カキコです。本日は3回目の回へ行ってきました。みなさんのレポートを読むと天野さんは1回目2回目と歌われたのですか?3回目は北条くんとのデュエットでしたよね?1回目2回目に参加された方それぞれどなたが歌われたのか是非教えてください。あー天野さんのお歌が聞けなくてざんねん。入り口で天野さんのCDの予約受付を見てダンナが「へー買えば」と冗談でいったので「実はもう予約済み。」と言ったら目がテンでした。息子も楽しんだみたいで寒い中行った甲斐がありました。 変身ポーズのサービスは家族で大満足でした。 最後の挨拶はもう最後だなーと思うと悲しくて、泣いてる天野さんみてまた悲しくて・・・。 放送もあと2回最後までしっかり応援しようと心にきめたのでした。 長くなりましたがまたお邪魔させてください。では。 |
![]() |
660) ポポロ [雨に隠れて]
2005/01/16(Sun) 00:53 ** スーパーライブ2公演観てきました。 最後の挨拶、会場では人の目もあるし「頑張って!」な気持ちの方が強かったのですが、名古屋へ向かう新幹線の車窓から、東京の街を見ていたら、涙があふれてきて、子供に不思議そうに覗かれてしまいました。 あぁ、このメンバーが揃うことってもうないんだな&キャストさん同士が本当に相手のことを大切に思ってらっしゃるのや、作品をあいしてらっしゃるお気持ちとか良く伝わってきて、こちらまであったかい気持ちにさせていただきました。 そんな中でも天野さん、大人の男の人が立ってられないほど泣けてしまうって・・・・。 そんな天野さんを会場のお客さんがホント温かく励ましてて(キャストさんは少し強く?)、そんな環境でお仕事が出来た1年間は大切な時間だっただろうなと、しみじみ。 そう、させたのも天野さんのお力も大きいのでしょうね。 そして、物語も終盤だというのに新しいファンを開拓している剣のキャストさん方、すごすぎです♪ そして、こんな素敵な時間を味わうきっかけをくださった皆様と今回の行程でお世話になりまくった皆様にこの場をお借りしてお礼申し上げます。 |
![]() |
659) のん [冷たい雨]
2005/01/16(Sun) 00:34 ** 今日のスーパーライブは3公演とも見ましたが もらい泣きでぐしょぐしょでした・・・ 天野さんが一番最初に泣くとは思っていなくて・・・ もう最後なんだ・・・もうこのキャストが揃うことないんだと思ったら ますます泣けてきちゃいました これからの天野さんはじめブレイドキャストさん達の次のステップを楽しみにしています あと2回の放送ですが 心を込めて見たいと思います (レポうまく書けてなくてごめんなさい) |
![]() |
658) ランジュ []
2005/01/16(Sun) 00:21 ** 前に少しだけカキコさせて頂きましたランジュです。スーパーライブ3公演とも行って来ました!バックダンサー付きの生rebirthが2回も見れて凄く感激でしたvブレイドのイベントとして本当にラストのラストである3公演目で他のキャストの方のコメントの時点で必死に涙をこらえていていざ天野さんの番が回って来た時に感に耐えず言葉も出て来ない様を見るにつけ本当にブレイドを愛していて一緒に作品を作りあげてきた皆とお別れするのが寂しいのだと伝わってくるようで凄く感動しました。(でも微笑ましくも天音ちゃんに慰められていたような…笑) |
![]() |
657) なると [雪にならなくてよかった〜]
2005/01/16(Sun) 00:13 ** なるとです。中野のイベントから、無事最終の新幹線で戻ってくることができました。 もう本当に、皆さんの仲の良さとか、ブレイドという作品が、キャストの皆さんにとってどんなに素晴らしい、重要な作品だったかとか、しみじみ感じるイベントでした。 キャストの皆さんがお互いを語る時のくだけた、暖かい表現が、さりげないのに一つ一つ素敵で(私的には椿さんが天野さんを「相変わらず変で・・・」とおっしゃったのが椿さん的には最高の褒め言葉というか、最上級の親しみを込めた表現に感じて非常にツボでした)。 あのMCのお姉さんは富士急の時と同じ方だったような・・・(違ったらゴメンナサイ)トーク時の天野さんの天然大放出キャラを含めたキャストの方々のいじりどころを心得ていらっしゃってて、ちゃんと放送も見ていらっしゃるんだな、といった気の利いた受け答えがなかなか、最後を飾るのにふさわしい方だなぁと、嬉しく思いました。 会場のお客さんも本当に「仮面ライダー剣」という番組が大好きな方々なんだ!という最高のリアクション(好きな台詞コーナーで天野さんが椿さんを立たせて腰を下ろした瞬間にこれ以上無いくらい大喜び、とか)で、本当に、今日ここに来られて、皆さんとこの瞬間を見届けられて、よかったなぁ・・・としみじみ。 天野さんは、とにかく最高で・・・天野さんレポは、天野さんの可愛らしさを語らせたら、もう・・・の守峰様にお任せして(悪人)。最後のご挨拶になって、とにかく、このメンバーでのイベントは本当に最後なんだな、と思うと、もうのっけからうるっていた涙腺の緩いなるとですが、私以上に涙腺の緩いであろう天野さんは「卒業式!」という感じのBGMにやられてしまったらしく「ひきょうだー」などとブツブツ言いつつ目もお鼻も真っ赤(カワイイ)。そんな天野さんにマイクが渡った瞬間に「たちばらさんがんばれー」と叫んでいた息子。しゃがみこむ天野さん。もう、なんと申し上げてよろしいのやら・・・最高でした。 息子と言えば、朝新幹線を待っていたホームで「ママのおてて冷たいね」と自分の手で暖めてくれたので「ゆうくんの手、温かくて気持ちいいね」というと「うん、あまのさんみたいでしょ!」と(!!!)。9割9分私の都合で息子を連れ回していたと思っていたのですが、息子はちゃんと天野さんの手の温かさとか、覚えているんだ・・・と思うと、それだけで「じーん」といった感じでした。そんな息子、根気よく教えて、「仮面ライダーじゃない時の橘さんは天野さんというお名前」ということを理解してくれたのですが、今朝、新幹線の駅に向かう車の中で「たちばらさんはさ、カッコイイけどさ、あまのさんはさ、カワイイよね」と(!!!!!!)。今日のあのお姿を見て、確実に息子の中の「あまのさんカワイイ度」はアップしたことでしょう。 ベビーシッターの手配がつかず、途方に暮れていた私を見かねて「よし、ぼくが明日風邪引いたげる」と会社をさぼって(オイオイ)下の子の子守りをしてくれた夫にも、心から感謝です。 |
![]() |
656) ゲスト []
2005/01/15(Sat) 23:33 ** こんばんは。いつもはROM専でみなさまからの情報やレポを楽しませて頂いています。その御礼がてら、スーパーライブのレポをちょこっと。 3回目の会は入場の時からものすごくテンションが高くて一瞬「ギャレンナイトフォーム?」と思っていまいました(失礼)。盛り上げようといっぱいいっぱいになりながら頑張っていました。隣に座ったスペシャルゲストの天音ちゃんがすばらしく的を射た、かつ、可愛らしい発言とアクションを連発するのを嬉しそう〜にたれ目で見守っていたのが印象的です。質問では各自にお気に入りの台詞が問われました。天野さんはもちろん、あれ!椿さんを手招きしたと思うと床にごろんとなったので椿さん、ひいていました(笑)しかし、「急遽作ったライダーシステムのせいで俺の身体は…」の名台詞に会場は沸きました。最後の挨拶の時は、トップバッターの竹財さんがつまったあたりから天野さんの顔が歪みだし、ご本人の番がくる前からえぐえぐ。立ち上がって「もう泣いています…この音楽ないよね(しっとりした曲でした)…」 ぼろ泣きの天野さんに会場中からがんばれ〜の大声援。はっきり行ってライダーショーの時よりも声援は大きかったです。それに対し「アップの時も泣かなかった。まだアフレコがあると思って…今日も…」と続けようとされたのですがとうとうしゃがみこみ、「ありがとう」で終わりました。しかし!この後更に感動的な光景が!椿さんの名前が呼ばれると席でおとなしく泣いていた?天野さんが突然「椿っ!」のコール。キャストの皆さんも刺激されて椿さんを励まし、天野さんは「おまえが主役だっ!」と付け加えました。これを聞いて本当にじ〜んとしました。甘いだけじゃなく侠気(おとこぎ)がある、まさに大人の男!…と今日でますます天野さんのとりこになりました。皆様、これからも応援していきましょう!守峰さま、これからもよろしくお願いします。 |
![]() |
655) 岡田道子 [雨。 雪が降らずにすんでよかったです]
2005/01/15(Sat) 19:56 *URL* こんばんは。先ほど中野サンプラザから家へ戻ってきました。 2回目の14:00からの公演を見ました。 天気が心配でしたが、雪が降らずにホッとしました。 第1部のショーのほうは、これまで見てきた後楽園やよみうりランドのショー以上にシリアスな内容で、こんな内容は初めてでした。 第2部の役者さんたちのトークショーでは、皆さんさまざまな裏話等を話してくれました。 私が驚いたのが、天野くんと森本くんのトークで、始と橘さんの会話場面があったのにそれがカットになってしまったというトークでした。 お2人の話によると、「ハカランダで橘と始の会話があったんですよ。2人が歩み寄りそうだなって感じの」 「そう。『おまえとこうして会話をするようになるとはな』っていう感じのセリフだよね」 「せっかく撮ったのに、全部カットになりましたからね」ということでした。 このトークを聞いていて思い出したのが、昨年11月21日に見に行ったよみうりランドのブレイドショーでの1場面でした。 よみうりランドのショーのほうでは、2人の会話場面があったんですよ。 睦月のことで悩んでいた橘さんに始が「おまえは今睦月にできることをしてやれ」と励まして、橘さんが「まさかおまえと、こうして会話をするようになるとはな」という場面があって、なんかこの2人 お互いにわかりあえそうだなって思いながらショーを見ていました。 まさか本編でカットされるとは…… 私もこのトークを聞いていて、残念に思いました。 後、天野くんや森本くん、北条くんの歌も聞くことができてうれしかったです。 天野くんは「rebirth」、森本くんは「take it a try」をそれぞれ披露してくれました。 北条くんに関しては、司会のお姉さんの紹介で歌うこととなりました。 このときに北条くんは「橘さん、お願いします。一緒に歌ってください」と、天野くんを指名。 天野くんと一緒に、睦月のテーマソング「HERO」を歌われました。 イベントならではの組み合わせで、今日 見られたことを本当にうれしく思います。 歌を歌う前に、お2人が握手を交わしていたのが印象的でした。 私にとって、最高の思い出となりました。 |
![]() |
654) 翼 [大阪も雨が降りそう]
2005/01/15(Sat) 10:05 ** おはようございます。 今日は皆様ライブですね(^^)心行くまで楽しんできてくださいね! 私は行けませんが皆様のレポをお待ちしています。 そうそう昨日天野さんのCDを予約しに近くの新星堂さんへ足を運んで予約特典がちゃんとつくのかどうか聞いてみました。 ポストカ−ドはつきますが、ポスタ−はどうやら店によってつかないところも有りで・・・。 何が違うのか聞いてみるとその各店舗で10枚以上の予約が取れているところにはポスタ−がお店に配布されるそうです。 私が行ったお店では2枚だけの予約なのでポスタ−は配布されませんとお答えいただきました。 ご丁寧にも大阪なら梅田のタワレコならポスタ−配布あるはずですと他メ−カ−のレコ−ド店まで教えてくださいました。 そんなこと言うてええの?と新星堂を心配しちゃいました(^^;) 結局ネットで予約するのが一番確実に予約特典2つとももらえるそうとのことでネットで予約しました。 予約される方皆さんに予約特典が2つともお手元にいきますよう願っております! |
![]() |
653) 守峰 優 [飛行機がいつになく揺れたので、天気、悪いのかなあと…]
2005/01/15(Sat) 03:41 *URL* いよいよもう“今日”、『仮面ライダースーパーライブ』ですね。 一番最後に放映されたのが、あの衝撃の第47話…というめぐりあわせに、天野さんの『剣』イベント初登場となった2004年5月3日の【ヒーローライブスペシャル】が、橘さんの大きな見せ場、伊坂封印の【第15話】の直後だったことなどを、感慨深く思い出します。 まだ放映は残っているとはいえ、キャストさんにとっては“卒業式”なイベント、大切に観たいと思います! その最初、10:30の回のゲストとして登場される金居役・窪寺昭さんですが、【東映ヒーローネット】(有料会員制)の14日の更新でインタビューが掲載されました(もう少しでそれに気づかないまま、会員期間を終えてしまうところでした…)。 東映ヒーローネット、とりあえず次の会員申し込みはまだしていないのですが、スーパーライブのレポ等、天野さん関連記事が載るようだったら、また入ろうかなと思います(今回、時間切れで、過去作品のキャストさんインタビュー等、もっと保存したかったけれどできなかったものもそこでGETしたいと思いますし、神戸みゆきさんのロングインタビューも見てみたいですし)。 『希望ヶ丘』特典情報、公式サイトのほうでも扱いがタイヘンなようで(レコード会社さん[同グループとはいえ]、小売店さん等、いろいろ相手があることですから…)、最初にUPされたときにあった“他では手に入らないオリジナルの特典になりますので、必ず予約して“天野浩成オリジナルポストカード”をゲットしよう!!”の記述はなくなったようです。 とはいえ、新星堂でも店舗によって特典がつかないところもあったりと、入手困難な特典であることには変わりはありませんから、このチャンス、どうぞ活かして下さい。 特典については、ほんとうに刻々変化していた様子が新星堂サイトさんを見てもわかりますので、中野で突発特典がつかないとも限りません。会場での天野さんグッズ販売スペース、注意してチェックしましょう!(…ってこんな時間に書いても無意味ですね【泣】) ★ベガ 様★ セラミュ御覧になられましたとのこと(折しも14日のカーテンコールの日替わりソロは、タキシード仮面だったのでは?)。ぜひ御感想お聞かせください。 中野、楽しみですね! ネタバレ大好き・キケンな少年(劇場版プレミア上映会の天野さん「ジョーにはさわらないでください!」【笑】)北条さんの動向にも注目です。 『THE LAST CARD COMPLETE DECK〜仮面ライダー剣 CD BOX〜』5枚目、傑作ですよね(笑)! イベントになかなか参加できない皆様も、キャストさんトークの楽しさの一端を、ちょこっと味わえるのでは…と思います(天野さんがイイ感じにわけわかんなくなったりされている部分もあるのが、親切設計!【笑】)。 『希望ヶ丘』特典情報、新星堂さんのほうでもポストカードは急に決まったものといういことで、既に注文されている方の特典情報にポストカードを追加したりと、大変だったっぽいです。 私も、CDの特典の、CD告知のポスター(レコード会社作成のもの)と、グッズとして販売のポスター(たぶんグッズ作成会社作成のもの)は、別物ではと思います。なんにせよ、ポスターの絵柄、楽しみです! ★kari 様★ 『義経と弁慶』、去年の『イケメン新撰組』の例通りだと、夏ぐらいまでイベントがあるかもなことに…京都、通い慣れてしまいそうですね(笑)。 天野さん出演作品、関東ローカルのものが立て続けにきてつらいですね(泣)。また、全国ネットの通常の連ドラへの御出演、早く観られるとうれしいと思います! ★pooh之助 様★ PC版には早くからUPされていましたが、ついに携帯ONLYの皆様にも『希望ヶ丘』のジャケットを見ていただける日が来ましたね。早くCDジャケットそのものとしてGETしたいです! “あまやん”という呼び方、天野さんが1999年に出演されたセーラームーンミュージカル『かぐや島伝説[改訂版]』のパンフの“愛称”の欄にも“天ヤン”という表記で書かれていた、由緒正しいものですね(笑)。竹財さんのお声で聴けたその呼びかた、親しげですごくよかったです。 『剣』第48話こそ、悲しかったり、場合によっては憤りを感じたりすることになるかもですね…。油断しないで観たいと思います。 イベントレポ、イベントに参加できない方に少しでも天野さんの魅力が伝われば、と。ほんとうに、その場限りにしておくのがもったいないほど、可愛く微笑ましいです、イベントの天野さん… 『希望ヶ丘』、天野さんの初めてのCDということで伝わりにくいかもですが、今後すぐに伝わるようになるといいですね。そのためには頑張って買ったり、リクエストできるところ(がどんなところがあるのか、全く把握してなくてスミマセン)でリクエストしたり、頑張りましょう! ★Lieju 様★ 『快適!ズバリ』のPVオンエア情報、ありがとうございます! 東京でかけておいた録画、おかげさまでチェックが楽しみでした!(出演者の皆さんが話しているバックに微かに流れていただけでよく聞こえなかったのですが、体操のCMをはさんで直前の部分、いつもと違う部分が流れていたような…気のせい?) 毎週PVを流して下さるようでしたら、いつかゲストで紹介してくださらないかなあ…と、微かに期待(『朝いち!やじうま』だと、月替わりのOPを歌うアーティストの密着とかありますし…)。でも、今度は東京に来られる間隔がちょっとあくので、帯番組の録画しっぱなしはキビシイです…(泣) ★Voyager 様★ 今年もよろしくお願いします! & 祝132万&133万HIT、ありがとうございます! 2005年、年頭から生天野さんを拝見できる機会いっぱいですね。いい年になりますよう! 第47話…私達はちょっと、“橘さん”のことを好きになりすぎてしまったのかもしれませんね。私も、“橘さん”という人を思い出すとき、伊坂封印とか、桐生さんの最後とか、物語的な見せ場を思い出すというよりも、最初に観たときには“橘さんのキャラを壊してるんじゃあ…”と思ったパスタのシーンの“これ食ってもいいかな?”の笑顔だったり、アブゾーバーを受け取ってにっこりの笑顔だったりと、より人間的な一面が見えたところだったりして、不思議だったりします。 22日、頑張ってください! 私は、FMうらやすという、もともと超ローカルなので浦安市内(ディズニーランドがある市です)に行かないと聴けないラジオを聴きに&録音しに、浦安まで行ってそこのマクドナルドで目的を果たしたことがあります(笑)。すごくいい思い出です。 『快適!ズバリ』のPVゲット、おめでとうございます! 浅草の映像と一緒の『希望ヶ丘』も観ました(笑)。『希望ヶ丘』どれくらいの期間使われるのかわかりませんが、映像全Version集めたいです。 ★ポポロ 様★ “ファイブカード”、ジョーカーが入っているということは、そのときまでに始が封印され、みんないなくなってしまっているのでしょうか…気になります! 会社でCD BOXの鑑賞会なんて、楽しそうです! ディスクも、とっても凝ったしかけになっているBOXも、モノとしてすごくきれいで素敵ですよね。 ★ゆっちも 様★ ゆっちもさんの特典情報、すごくありがたかったです! やっぱり皆さん、できれば特典をGETしたいと思いますし、新星堂さんのように特典等で意欲的に販売促進してくださるお店は、応援したいという気持ちもありますので。 このゲストブックをずっと御覧くださっている皆様は、特典情報は、ほんとうに刻々変わるものなんだなあということを実感していらっしゃるのではと思います。というわけで、皆様、特典GETは時の運ぐらいのお気持ちで… ★なると 様★ キーボードがこんもりと盛り上がっていてって、いったい!(怖い!) お見舞い申し上げます… 『You're My Jewery』も不思議な曲で、歌詞はあの通りで(笑)、CDで聴くとすごく甘いまさにラブソング!という感じに聞こえるのですが、舞台(特に春公演の方)で、天野さんまもちゃんと史奈さんうさぎちゃんの、ちょっと子供のなぞなぞっぽいやりとりの後に、天野さんまもちゃんの満面の笑顔と、史奈さんうさぎちゃんとのちょっと可愛い振り付けとともに演奏されると、子供が自分が見たものの感動をすごく喜んで報告しているのを聞くような(“でっかいダイヤモンド”とか【笑】)微笑ましい歌に聞こえてくるという…史奈さんとハモりがなかなかうまくできなくて、稽古で顔を合わせた瞬間にいつも“おはよー! ♪Baby〜”と即二人で合わせていた、なんていう微笑ましいエピソードをファン感謝イベントで聞いたりしたもので、よけい可愛いイメージが(笑)。 お嬢さんも歌っていらっしゃるとのこと、なんだかうれしくなっちゃいます! 携帯サイトのカレンダーレポ、いいですよね。カレンダーの価値がupしたような気がしますし、『希望ヶ丘』は、もっともっといろいろなシーンがあって完成するんだろうな、と思うと、さらに『希望ヶ丘』を大事にしたいなという気持ちにもなります。 イベントレポ、楽しんでいただけますとほんとうにうれしいです! ★もも 様★ JUNONの写真、クオリティ高いですよね。あの写真で写真集とかポストカード集とか出てくれるとうれしいんですが! 『京都地検の女』の黒田勇樹さん、私は本放送で観ました。お兄さん役が確か大柴邦彦さんだったと思いますが、大柴さんも天野さんが主演された深夜ドラマ『少年サスペンス「謎の男子転校生」』(今度北条さんが出演される『H2』も撮られる堤幸彦監督の作品です)で、天野さん俵太君の幼なじみで、やがて対立し…という、とても深い共演をされた俳優さんで、そのときは大柴さんが御出演、ということで注目していたと思います。その当時はまさか、黒田さんと天野さんが共演されて、しかも黒田さんがあんなに橘さん大好き(笑)だとは夢にも思わず(笑)。 レポ、お楽しみいただいて、ありがとうございます! メモのことですが、イベント、かなり次々観ることになり、レポを書けるのが遅くなることが多いので、やっぱりとってしまいます。が、メモを取っていたりというのは、キャストさんが御覧になっても、周囲のお客さんにとっても、あまり感じの良いものではないと思いますので、上着等で手許を隠して、手許は見ないで取る等の工夫をしています。ほとんど文字の体をなしていないものになりますが、手がかりにはなりますので、それにできるだけ早く覚えていることをつけ足し書きのメモをして、レポに備えます。 …という感じで参考になりましたでしょうか? メモ等に気をとられて、イベントを楽しめなくなってはいけませんので、イベントに慣れないうちは、イベントを楽しむことに集中してもいいかな、と思います。 ★☆照☆ 様★ 天野さんにやられた(笑)きっかけ、『剣』終了後のスーパーヒーロータイムですか! 意外なような、なんだかすごく納得なような(笑)。天野さん、ああいうところがいいですよね(笑)。 ライダーを卒業されると、御活躍の場は広がったりよりメジャーなものになったりするかもしれませんが、イベントはライダー御出演の頃と同じように、というわけにはいかないかもしれませんね。その分、いろいろな媒体への御出演で、天野さんのお姿を見られたらうれしいと思います。 ★コロコロ 様★ 新星堂さんのオリジナル特典とのことですが、中野会場に新星堂さんが入れば同じものかもですので、わからないですよね。 JUNONの携帯サイトの画像、天野さんのまた別の表情を見せてくれますよね。天野さん、写真ごとにほんとうにいろいろな顔があって(同一人物とは思えないことも…【笑】)、面白いなあと思います。 『THE LAST CARD COMPLETE DECK』、早く聴けるといいですね! 夢ドーム4での森本さん、お気の毒でしたが、コロコロさんのようにそれを“面白い”と思っていただけたら、森本さん的にも本望なのではないかと(笑)。 ★みさえ 様★ 『希望ヶ丘』、せっかくのイベント会場予約(会場内ということは、特典期待しますよね!)ですから、ポスターもつけてくださるといいのに…と思いますが、どうなることやらですね。 山野楽器銀座本店情報、ありがとうございます! あそこは店頭でよくPRキャンペーンをやっていますが、クラシックだったり落ち着いた感じの音楽だったりと、ちょっと大きな大人向けという感じですよね。ああいうところで天野さんPRというのは、かなり夢ですね(笑)。 ★ななみ 様★ サイト、お役に立っていましたらうれしいです! 天野さんは人をとってもしあわせな気持ちにしてくださる方なので、このサイトで天野さんのことを皆さんが思われるときにも、しあわせな気分になってくださったらいいな…と、ほんとうに思います。 “天野さんを知って半年”で“新米”というのは、活動年数の長い天野さんならではですね(笑)。きっと、長く長く応援させてくださると思います、天野さん! ★キララ 様★ ようこそおいでくださいました! サイト、以前から御覧いただいていましたとのこと、ありがとうございます。お役に立っていたら、ほんとうにうれしいです。 『JUNON携帯サイト』更新情報、ありがとうございます! 書き込みいただけましたこと、ますますうれしいです。 お住まい、どのあたりかわかりませんが、御出演作品の再放送情報等、その地域ならではの情報もきっとあるかと。また何かありましたら(なくても、お気軽に天野さんばなしでも【笑】)よろしくお願いします! ★かんみ 様★ 新星堂予約についての御心配、ありがとうございます! 確認しましたところ、ポスターもポストカードもつけていただけるとのことでした。 “注文のお礼メール”で特典がつくと書いてあったのなら(特典も価格0円の商品として、商品番号つきで書いてくださっていますよね)、ついていなかった場合は“注文のお礼メール”を貼り付ける等して、商品不着クレームをつけてよかったのでは… 博多店、私が電話したときには、つかないとのお答えでした。また状況が変わっているかもしれませんので、博多店での御購入をお考えでしたで、お問い合わせをおすすめします(私が一度質問しているので、よりスムーズに答えていただけるのでは)。 |
![]() |
652) ベガ [明日は(ちゅうか今日かf^_^;)は雪か雨かはかなり気になります]
2005/01/15(Sat) 01:28 ** こんばんわ 今日から東京入りで本日は『美少女戦士セーラームーンミュージカル かぐや島伝説〔改訂版〕を見てきました。 かつて天野さんも立っておられた舞台を(しかもリメイクという素晴らしさ)見れて、とても楽しい1日でした。(感想とかってこちらに書いちゃってもいいんでしょうか?) 明日(じゃなくて今日-.-;)の中野は47話の事が話題にされそうで…そうなったら天野さんがクローズアップされちゃいそう(^_^;) しかも1回目ギラファ様だし…恐ろしいような…楽しみなような( ̄○ ̄;) しかも48話の自分の活躍がいいたいのに言わせてもらえなさそうな(>_<)可哀相な北条君がヤケになって黒睦月になって(笑)橘さんをイジメマセンように(祈) |
![]() |
651) kari [少し寒さが和らいだ一日]
2005/01/15(Sat) 00:31 ** >翼様 レスありがとうございます! 『義経と弁慶』は去年の『イケメン新撰組』の例で考えると、発売イベントがあると思います!お互いがんばりましょう♪ レスいただけて、とてもうれしいです。よろしければまたお話してください☆ >守峰様 あれからまた47話を見直してしまいました(笑)どれだけ見ても見足りません、、、『Sh15uya』もラジオも『快適ずばり』も見られませんが、天野さんへの心意気はくじけません!! |
![]() |
650) pooh之助 []
2005/01/14(Fri) 19:48 ** またまた、こんばんわ。pooh之助です。 天野さん携帯公式の待ち受け画面、仕事中にmailが入ったのですが、こそこそと速攻GET!! やはり、かっこいいですねぇ、あまやん(竹財君の呼び方の真似してしまいました・・・) また、オリジナルポストカードの最新情報 私にも希望の光が・・・期待しております。 今度の『剣』、天野さんが出演しないかも知れないと思うと・・・またまた涙が・・・・(+_+) あと、少しの『剣』、最後まで橘(天野)さんを応援していきましょうね、みなさん |
![]() |
649) 守峰 優 [こちらは、空の低いところだけに雲のある晴れ]
2005/01/14(Fri) 18:09 *URL* 東京に行くのにばたばたなので、とりあえずのピンポンダッシュ。 待ち受けに『希望ヶ丘』のジャケットがUPされた天野さん携帯公式ですが、以前掲載されていた最新情報のオリジナルポストカードについての“ここでしか入手できない”的な表現がなくなっていますね。イベント行かれない皆さんにも光が! スーパーライブ、雪などの予報もありますが、皆さんにとって楽しいものとなりますよう! と、東映ヒーローネット、15日で今の期が終わりますね。 会員の皆様、天野さんインタビュー等、大事なものの保存をお忘れなきよう! |
![]() |
648) Lieju [明日の天気がかなり心配です。]
2005/01/14(Fri) 10:30 *URL* 今日の「快適!ズバリ」でも先週と同じくPVが流れましたよ。毎週金曜日はこのパターンかな? 丁度気分転換に良い時刻なので毎日体操しながら待ち構えていますが、金曜日は特にドキドキ!(笑) |
![]() |
647) Voyager []
2005/01/14(Fri) 02:12 ** 今年最初の書き込みなので、まずは。 あけましておめでとうございます。 名古屋や東京で、すでに守峰さんはじめ、ここにいらしている方々にも何人かはお会いしているのですが(笑)。 そして、132万、133万HITおめでとうございます! 今年もこのサイトに、かわらずいろいろな方が訪れておられることの証しとして、うれしく思います。 年明けから、名古屋で、そして明日には、おそらく現役の仮面ライダーとしてはラストになる中野のイベント(『希望ヶ丘』も、はやく予約したいですね&そしてはやく手に取れる日が)があり、さらには『希望ヶ丘』のCDに『Sh15uya』と、なにから書けばというほどたまってます。 9日の『剣』は、ほんとうに森本亮治さんが名古屋で言われたことの通りになってしまったのでしょうか…。 以前の私だったら、9日の『剣』の放送を観て、「(美しく散ることで)天野さん橘さんの見せ場を作ってもらえてうれしい」と言い切れた(少なくとも、劇場版の『剣』を観た時は、始さん=森本さんに対してはそう思い、周りに言い切った私…)と思うのです。 でも、いざ天野さん橘さんがそういう位置にきてしまうと、だめですねえ。 客観的に見れば、あんなにかっこいい場面で、そして金居さんの「ばかだな、お前は」というセリフのもつ雰囲気と含めて、とても叙情的な光景にみえて、すごく印象的なはずなのに…。 私がいま、ひまなときに天野さん橘さんの出てくる場面で思い返しているのは、年末放送分での、「やった! はいった!」と真剣によろこぶ天野さんの姿だったりします。 たぶん最終回では、なんらかの形で、ちゃんと天野さん橘さんの姿を観られるとは思うのですが(かなり、生存の可能性が高い描き方をしていますし)、まあでも、今のままでも劇場版とはつながるわけだし(睦月君にも生きていてもらわなければ!)、とも思えて、まるで、自分のこころがぐるんぐるんと回っているようです。 22日はFM横浜で天野さんのトーク&『希望ヶ丘』が聞けそうですね。行けないので忘れていましたが、京都のイベントとも重なっているのですか…。 私は京都には行けないので、当然ラジオを…、というところです。 ちなみに、東京の私の家でも、FM横浜を聴くことはできるのですが、神奈川県内の送信所から微妙に遠いので、どうしても放送にノイズが乗る状態で、ちょっと保存するのにはつらいなあという状態です。 さらに、埼玉の実家だと、ほとんどノイズで、聴くことが難し買った記憶が。 メイン受信エリアの神奈川県はもちろんですが、東京都の南部あたりなら、まずふつうに聴けるのでしょうけれど。 …じつは22日は、こちらでも話題になっていた「ゆめヶ丘」と「希望ヶ丘」関連で、切符とパスネットを買いに横浜へ行くつもりだったので、そうなるとMDラジカセ持参(おもいんだけど…)で行くことになるのかも、というところです。 『快適!ズバリ』は、先週の天野さんPVが出た回を録画できたのでよかったです! その前日は、名古屋から夜行で帰ってきて、仕事に出る前に自宅で2時間寝て…、とかしていたら録画予約しそこなった(泣)のでなおさら。 昨日、13日は、浅草あたり(?)を歩く『快適!ズバリ』の司会者のみなさんの画に合わせて、『希望ヶ丘』がかかりましたが、たしかに、この光景はいい味出してますね(笑)。 |
![]() |
646) ポポロ [15日が雪でないことを祈ってます!]
2005/01/14(Fri) 01:35 ** ほんと、ここの情報は早いですね!!皆様に感謝です! 今日、夫とトランプのポーカーの役について話していて、ふと気付いたことがあります。 あくまでも私的な意見ですので、ネタばれ防止で。 『THE LAST CARD COMPLETE DECK〜仮面ライダー剣 CD BOX〜』の一枚目に「ファイブカード」ってナレーションが入ってるのですが、これは役ではフォーカード+ジョーカーだと言う夫の話を聞いて 最初、聞いた時、違和感を覚えた理由がわかったような。確か、劇場版では使われてないですよね、この技?。 ごめんなさい、雪タグとうまく文章がつながらない・・・(汗) ということはぁー!!と盛り上がったら、横で夫が一言。「みんなでとは限らんだろ、一人でだってありえるぞ」と。 なんか意味不明の文ですみません、動揺してるかも。 中野に向けて、気ばかり焦ってるし・・(何でか自分でも不明)でも、CD聞きなおしたり、予習しなくっちゃ(慣れない事は辛い) 明日は会社の休憩室で、CD BOXの鑑賞会!ディスクも、とーーーてっも綺麗で良いお買い物でした。(絵柄がどのシーンかわかる自分がちょっと恐い) ただ、切り離せれないので、車と家と会社間の持ち運びが貴重品を持ってる感で、ドキドキ!! |
![]() |
645) ゆっちも [土曜の予報は変わらないの・・・]
2005/01/14(Fri) 00:52 ** またまたまたまた・・・お邪魔します。 夕方の私の書き込みでまた皆さんを翻弄してしまったと反省しています。もっと落ち着いてカキコしろっって感じですよね。なんせ歳を追うごとにせっかちになってきていますから・・・(涙)ほんとすみませんm(_ _)m これからも通わさせてください。もっと落ち着いて書き込みすることを心がけます。 特典にこだわりすぎちゃいけないですよね。天野さんがスタッフの皆さんと一生懸命作ったものなんだということ、CDあっての特典ですよね。それにもしたくさん買えるのならばその分いろんなところで天野さんの歌が聞けたりする可能性に反映するかもしれないですから公の場で自分だけの意見を言っちゃいけないですよね。気をつけます。 |
![]() |
644) ベガ [晴れ]
2005/01/13(Thu) 23:26 *URL* こんばんわ! 早くも明日から東京へ旅立つ為、ただいま必死で『THE LAST CARD COMPLETE DECK〜仮面ライダー剣 CD BOX〜』をMD化中です。でも5枚目のディスクは即効聞きました( ̄ー ̄)ニヤリッ ヘッドフォンで聞く対談はこそばいやらオカシイやらで声をかみ殺して笑っておりました(爆)絶対、新幹線の中では聞けない代物だわ(^^; 『希望ヶ丘』について皆様、いろんな情報ありがとうございます。なんか・・もうわけわかんなくなってきました(汗)実は私も新星堂(店頭)で予約したのですが、特典については返答待ちなので、場合によっては通販に切り替えなくっちゃ。そして中野での予約はどぉ〜しよぉ〜(引取りとかもあるしなぁ〜)ポスターってCDにつくのはCD発売の告知っぽいもので、中野で販売されるのは別物と思ってましたが??さてどうなんでしょう??しかも中野からどうやってポスターを無事に持って帰るか・・・あぁ〜悩みは尽きません(−−; >守峰さま マウスパットの絵柄・・・それで来るのかavex( ̄ー ̄)ニヤリッ って感じですね(笑)昨晩、画像を見て夜中だってのに爆笑しちゃいました。 |
![]() |
643) なると [今日は晴れ!でも寒かった〜]
2005/01/13(Thu) 23:02 ** こんばんは、なるとです。先ほど自分のパソコンを開いたら、キーボードがこんもりと盛り上がっていて・・・使用に差し支えは無いようなのですが、恐ろしいことが起こるといけないので、夫のパソコンを借りています。 先日来「rebirth」を聴くとなんだか切なくなってしまって・・・かぐや島伝説のメモリアルアルバムばっかり聴いているのですが(我が家には今だ届いていない『THE LAST CARD COMPLETE DECK〜仮面ライダー剣 CD BOX〜』ですが、ももさんの書き込みで天野さんの中の橘像に関するコメントを読ませていただき、ちょっぴり気が晴れた気分ではあるのですが)、「You're My Jewery」の鼻にかかった、語尾がとろけそうなお声がなんとも優しげで、ふぅぅぅ〜とため息です。歌詞はこれ以上無いくらい甘〜いので、史奈さんパートを歌ってデュエット気分を味わっています(←壊れてます)。ちなみに娘は「You're My Jewery」を「ままちゃり〜」と歌っています。 携帯サイトのカレンダーレポ。同じカットの撮影時を細かに伝えてくださってて、撮影の様子が分かって嬉しいです。部屋に飾ってある1、2月のカレンダーを見る目もかなり変わってきています(カレンダーイベントでいただいた「怒」マークの小春ちゃんを見た時点で、既に変わっていましたが(汗))。守峰さんもおっしゃるとおり、本当に奥が深い(笑)。 私的には、前回更新分の天野さんがおっきな手で小春ちゃんを「ぱくっ」とつかまえている写真が、天野さんの男らしい(でも綺麗!)手と小春ちゃんのちっちゃさと好きです。男性を見るときにまず「目」続いて「手」を見る私としてはたまらない一品です。あ〜この手があの温かい、さらさらとした、天野さんの手なんだわ!とか(←やっぱり壊れてます) 守峰様 名古屋のレポ、素敵です(お疲れさまでした、心から)。 京都での椿さんといい、名古屋での森本さんといい、天野さんのことがお好きなんだろうな〜というリアクションがいいですね。本当に、愛されキャラです、天野さん。 ゆっちも様 ゆっちも様の情報で、すかさず新星堂で「希望ヶ丘」予約しました〜。中野のイベント時にも予約するつもりなのですが(1枚はもちろん観賞用♪発売イベントがあったりして、購入枚数に合わせて特典が付いちゃったりしたら・・・また「希望ヶ丘」でお店屋さんができちゃいますね(汗)) |
![]() |
642) もも [連続ですみません・・・]
2005/01/13(Thu) 22:59 ** ごめんなさい。 よく考えないで投稿しましたが、先ほどの『メモを取るか?』と言う件。 個人的な質問になってしまいそうなので、メールアドレスを載せました。よろしかったら、そちらにご意見の程、よろしくお願いします・・・。 度々ですみませんでした。m(_ _)m |
![]() |
641) もも [晴れていても、週末は・・・不安]
2005/01/13(Thu) 22:54 ** 皆様、こんばんは。 ベガ様やキララ様の情報を見て、早速JUNONのサイトの画像をゲットした私です。笑 JUNONのサイトの画像は、お顔のアップが多くて、表情がとても綺麗なのが良く分かるので、個人的に好きです。(って、以前も書いたかも・・・汗) 今日は仕事が休みだったので、家でのんびりTVを見ていましたら、【京都地検の女】の再放送に、劇場版ブレイドの新世代ライダー・グレイブこと志村役の黒田勇樹さんがゲスト出演されてました。 お兄さんと2人、役者を目指している・・・と言う設定だったようで、ラストはお兄さんと2人、京都太秦映画村で侍姿で立ち回りをしていました。 なかなかに凛々しい侍姿に、天野さんの侍姿はどんなに素敵なんだろう・・・とちょっと妄想入っちゃいました。笑 守峰様のいつもながらの素晴らしいレポ、あれだけの事をお書きになるのは、さぞご苦労でしょう。毎回、感謝して読ませていただいてます。 ところで、皆様にもお聞きしたいのですが、守峰様のように・・・とまではいかなくても、今回のトークショーのレポ(のような物)を書いてみたいのですが・・・。 こういった場合、皆様はメモ等を取ったりしていらっしゃいますか?それとも、頭の中の記憶のみで何とかしてますか? 宜しかったら、ご意見お聞かせ下さいませ。なにぶん、このようなイベントには、初参加なので・・・。 よろしくお願いします。 |
![]() |
640) ☆照☆ []
2005/01/13(Thu) 22:15 ** 管理人様、皆様こんばんは。1日で凄い量の書き込みですね〜。天野さん人気もさることながら、こちらのサイトが素晴らしいからでしょうね〜。私が天野さんにやられた(笑)きっかけは、そうですね〜あのブレイド終了後にミニ番宣みたいな事するじゃないですか?あれで、バスケットゴールに玉を入れた瞬間でしょうか(^^)本気で喜んでいましたよね? 番組は初めから見てたんですが、ぼ〜っと見てたのでどんな役者さんが出演されてたか、覚えてないんです(←今となっては、物凄く後悔ですが・・・) それから色々検索し、こちらのイベレポや本のインタビュー等をよんで、「黙っていればいい男なのに、話すと天然」的なところに、ますますはまって(笑)しまいました。辛うじて「弁慶と義経」イベには間に合いましたが、サッカーとかにも来られてたんですね、残念! ライダー現役引退されたら、イベとか少なくなるんでしょうね。後は、CD・写真集発売イベを期待しつつ、まったりと、応援していきたいと思います。 京都は一人で参加なので、良かったらどなたかお声を掛けて下さいませ |
![]() |
639) みさえ [連続ですみません。]
2005/01/13(Thu) 21:24 ** <守峰様> ごめんなさい、何かやらかしてしまったようで、書き込みが「ジェミニ!」(←違)してしまいました…。お手数ですが、638は削除してください。よろしくお願いいたします…。 |
![]() |
637) コロコロ [くもり]
2005/01/13(Thu) 20:38 ** 私もいま新星堂のサイト確認してきました。 特典にポストカードがついていましたね〜!うれしいです。中野のイベント行けないので喜び倍増です。 (新星堂さんのオリジナル特典となっていましたので同じものではないかもしれないですが・・・) あと、JUNONの携帯サイトの新しい画像もチェックしました。 天野さんセクシーです。でも携帯公式サイトの小春ちゃんと戯れる天野さんと同じ人 なんですよね。ちょっと不思議です。 『THE LAST CARD COMPLETE DECK』はまだ届いていません(泣) 明日あたりには届くと思いますが、守峰さんのおっしゃってらした リラックスした天野さんと竹財さんの対談すごく楽しみです。 守峰様 レポどうもありがとうございます。 天野さん、森本さんのボケをこれでもかってくらいつぶしてますね。 森本さんはとってもお気の毒ですが読んでてすごくおもしろかったです(笑) ゆっちも様 新星堂さんの情報ほんとにありがとうございます。 私は地元の新星堂で予約していたのですが、特典つくか聞いたとき つかないですって言われていたので特典あきらめていたんですけど、 ゆっちもさんの新星堂さんの通販では特典つくっていうカキコミみて そちらで予約しなおしました。 しかも、なんとポストカードの特典まで追加とのこと。ほんとにうれしいです。 中野のイベント行けないからポストカード手に入らないなあってへこんでたんですが、 元気になりました。(同じものでなくてもいいのです。ポストカードだから(笑)) |
![]() |
636) みさえ [朝は冷え込みましたね…。]
2005/01/13(Thu) 20:22 ** 『希望ヶ丘』、私は中野で予約しますが、ポスターが付くかどうかはっきりしない…でも確実にポスターも手に入れたいと思って、結局お店でも予約してしまいました(まあ、保管用ってことで…)。 私が行ったのは山野楽器銀座本店です。ローカルな話題ですみませんが、一応そこで仕入れた情報を。 山野楽器オリジナル特典(全国共通)はなし、イベント(本店7Fイベントスペース「JamSpot」)も予定なし、メーカー特典のポスターは先着10名(この人数は銀座店だけかも?)だそうです。「他に誰か予約してますか?」と聞くと店員さんが笑顔で「いいえ、どなたも!」と答えてくれました…(複雑)。「あなたは確実にポスターもらえますよ、よかったですね!」というつもりなんでしょうけど、お姉さん…。ヨン様・ビョンホン様特集ばっかりやってないで(レジの周りは韓国スターのサインやグッズだらけ!)その笑顔でもっと天野さんも宣伝しておくれ(; ;) てな感じです。あくまでも今日時点の情報ですので、もし予約される方はくれぐれもご自分で事前に確認してくださいね〜。 で、家に帰ってきてゆっちも様の書き込みを見て、新星堂でも予約したくなってしまいました(笑) けどポストカードって…タイミング的に見ても、もしかして中野でCDを販売(というか予約受付)するのが新星堂ということなのでしょうか?? イベントに参加できない方達にも平等にチャンスを…という意味でも、そうだといいなあと思います(^^) |
![]() |
635) pooh之助 [今日は雨・・・☆がみえなぁ〜い(ToT)]
2005/01/13(Thu) 18:43 ** 守峰様、皆様、こんばんわ。pooh之助です。 守峰様、相変わらずの詳しいイベントレポ、本当に頭が下がる思いです。イベントへ参加不可能な私には、ここでの天野さんの一挙手一挙手が 心癒されるものなのです。 相変わらずの、天野さんのいい人ぶりに思わず笑みが・・・(●^o^●) ななみさん同様、「sh15uya」もFMも「快適!ズバリ」も見られないのですが、こちらで皆様のお話をうかがって、乾いた心を癒していきます(笑) 昨日、夜中にGEOで『希望ヶ丘』予約してきました。 2回目(最初の店員さんは初心者マークの方でそんなCDありませんといわれました・・・なんだ、それ??って悲しくなりました・・・)で、やっとの思いで予約完了。 帰りの車の中ではまたもや、挙動不審人物状態でしたが・・・ いまから、とても楽しみです (=^・^=) ななみ様 お話を拝見していますと、どうも私と同郷のような気がします・・・もしかして、キジムナーの木は近くにありますか??(笑) くしゃみはクスタックェ〜って言います??(笑) 違っていたら、ゴメンナサイ!!! でも、私も身近に天野さん大好き人間がいないので 少し嬉しかったんです!! これから、天野さん関係のイベントへ参加される皆様。 体調に気をつけて楽しんできてくださいね。そして、イベントレポ 楽しみに待っております。 |
![]() |