![]() |
634)
ゆっちも 2005/01/13(Thu) 18:22 ** 連続投稿、すみません。 【ポストカード】、先着特典とか書かれていてやっぱりメールじゃ待っている間、気が気じゃないんで電話してしまいました(笑) 今までに注文した人にもポストカード、付くそうです!! なんか後から入荷したんだとか。 あーよかった〜♪ 一人で騒いでしまいました^^;) |
![]() |
633)
ゆっちも 2005/01/13(Thu) 18:09 ** ↓訂正です パスとカード×→○ポストカード ・・・焦りすぎました(汗) |
![]() |
632)
ゆっちも 2005/01/13(Thu) 18:07 ** またまた新星堂さんサイトを見たら今度はポスター&新星堂特典の【ポストカード】も「お付けできます」の文字が!? 昨日の中野での特典はポストカードという話をしたばかりなのに。。。 懐に余裕のない私はポスターを優先しようと思ってパスとカードは諦めていたところだったのでビックリです。 そうなると以前に予約した者はどうなるのでしょう・・・やっぱりポスターだけ?と思ったのでさきほど問い合わせメールをしてきました。 返答があったらまたこちらで書き込みさせていただきますね。 それでは取り急ぎ、失礼いたします。 |
![]() |
631)
ななみ 2005/01/13(Thu) 15:31 ** 守峰さま いつも本当にお疲れ様です! レポも相変わらずその時の状況が目に浮かぶようで幸せです。 更新のマメさ情報の多さ早さに深い愛を感じます。。。 落ち込んだ時もここに来ると安心します。 周囲に天野さんファンがいないので、ここに来るとあったか〜い気持ち。 天野さんを知ってまだ半年。新米だけど 長く長くこれからも天野さんを応援していきたいです。 「sh15uya」もFMも「快適!ズバリ」も見られないけど挫けず頑張るぞ!! 自分を奮い立たせてるだけのような書き込みで失礼しました(^_^;) |
![]() |
630)
キララ 2005/01/13(Thu) 15:30 ** みなさん、はじめまして、キララと申します。実は、結構前からこちらでは、天野くん情報をかなり頂いていて『読み逃げ』をしてばかりでしたが本当にみなさんの素早い天野くん情報には、尊敬と感謝です。いきなりですが、『JUNON携帯サイト』の今日の待受画像、天野くんUPしていました。これから、田舎もんですが、よろしくおねがいします。 |
![]() |
629)
ベガ 2005/01/13(Thu) 13:25 ** とりいそぎ! JUNON携帯サイトで天野さんの新たな待受けが出てました! |
![]() |
628)
かんみ 2005/01/13(Thu) 09:25 ** 守峰様、おはようございます!! 私も、昨日新星堂で、予約しました。 「新星堂サイトも、11日の夜早い時間に見たところ(20時ちょっと過ぎぐらい?)、ポスターについて“終了しました。これから注文しても、お付けできません”という趣旨の表示が出ていたりしたものですから、その後復活したときに、速攻申し込みました。」と書いていらっしゃいましたが、「お付けできます」の表示のときに申し込んだので大丈夫ですかね?? 前に、確認せず、特典が付くと思い込んで、ネットで予約したときに、見事付いてなかったので心配になって、書き込みしました・・・。 一応、注文のお礼のメールでは、特典ポスターと書かれてたので・・・(不安) 博多店で購入の場合、付かないと言うことでしょうか?教えてくださ〜〜い!! |
![]() |
627)
守峰 優 2005/01/13(Thu) 08:15 *URL* 【天野さん公式サイト】が更新され、1月15日の『仮面ライダー剣 スーパーライブ(中野)』でのグッズ販売等について告知がされていました! 注目は『希望ヶ丘』予約。小売店ではメーカー特典としてポスターがつくところもある、という話題が出ていますが(ゆっちもさん、情報提供ありがとうございます!)、中野の特典はオリジナルポストカード。携帯サイトの【最新情報】の表現(1月12日現在)によると“他では手に入らないオリジナルの特典になりますので、必ず予約して“天野浩成オリジナルポストカード”をゲットしよう!!”とのことですので(でも皆様、御自身で携帯サイトの該当ページを御覧になって確認して、自己責任で御判断ください。特典関係はなかなか正確な情報がどこからも出ないことがありますので…【泣】)、特典コンプリートのためには、その都度CDを買わなければならない運命にあるようです。 ゆっちもさんへのレスでも書きましたが、ポスターGETはなかなか難しいかもですので、ポスターがつくお店を探し当てられない皆様などは特に、この機会をお見逃しなく! そのほか、オリジナルポスター、オリジナルマウスパッドの新グッズが販売されるほか、おなじみの2005年カレンダーも販売とのこと。 『夢ドーム4』でも天野さんカレンダー、販売されていましたが、大変人気だったようでトークショー初日の4日に完売、5日は販売なしで、6日になって再入荷販売、それもあと1つというところまで売れてしまっていたのを見てきましたので、GETしたいと思われる皆様、迷いなくGOです! (ちなみに、【avex shopping arena:天野浩成2005年カレンダー−商品の詳細】では天野さんカレンダー、SOLD OUT表示に。椿さんや森本さんのカレンダーのように、書店等で売っているものではないですので、チャンスは逃されませんよう!) ポスター、マウスパッドも、いずれ通販されるであろうにせよ、GETできるときにGETしておくのが正解かと… 携帯公式サイトの待ち受け画像には、マウスパッド画像UP。 カレンダーをものすごく見慣れているだけに、中心のロゴがないと、急に視界がクリアになったような感覚(笑)。 この写真に触るようにマウスを動かすのは、なかなかえろいかも…(笑)。 【TOP PAGE】と【携帯版】更新してます。 【sh15uya 公式サイト】の【キャスト】ページに、第2話ゲストとして天野さん銀行員の写真掲載! 『HYPER HOBBY』に掲載されたものと同じですが、携帯とカバンを持つ手の人差し指と小指、そしてメガネがすごくすごくツボ。 早く観たいです!(でも、いつ観られることやら…【泣】) 『THE LAST CARD COMPLETE DECK〜仮面ライダー剣 CD BOX〜』GETしました! 004/7/22 仮面ライダー剣 CD BOX『THE LAST CARD COMPLETE DECK』(エイベックス AVCA22231〜5) 『仮面ライダー剣』の音楽の集大成となるCD-BOX。 DISC 1に『rebirth』、コーラス参加している『Shout it out』、DISC 2に『rebirth』[フュージョンジャックイメージ編集](劇中使用をイメージしたバージョン)と天野さんの歌が収録されているほか、DISC 5には天野さんからのメッセージ、白井虎太郎役の竹財輝之助さんとの対談収録。 劇伴解説として橘の物語も語られているブックレットには、天野さんのデビューシングル『希望ヶ丘』リリース告知のペーパー(CDサイズ、モノクロ)はさみこみ有。 天野さんメッセージ、最初と最後はとっても天野さんらしい“買ってくださった方への感謝(買ってもらえるということは、すごいこと!)”という心のこもったお言葉が。 でも、収録はかなーり苦労されたらしいことが、竹財さんとの対談で明らかにされる等、天野さんのカワイイ面もタンノウできます! 竹財さんとの対談は、DVD特典の粟田麗さんとの対談とはまた全く違った雰囲気で、天野さん、すっごくリラックスされてるなあという感じ。天野さんをそこまでくつろがせる竹財さん(殿!)、ますます素晴らしいと思いました! 『義経と弁慶』、ますます楽しみに! ★十夜ママ 様★ 名古屋のイベントレポート、読んで頂きましてありがとうございます! 森本さん、ほんとに頑張っていらしたのに、天野さんにはイマイチ通用していないあたりのズレ加減がほんとうに面白かったです(笑)。 中野スーパーライブ、『希望ヶ丘』予約特典のポストカードについては携帯公式に“他では手に入らないオリジナルの特典”とありますが、マウスパッド、ポスターのオリジナルグッズについては、イベント会場での販売はチケットのある方しか利用できないとあるだけで、会場限定かどうかはわからないような気がします。同じアクシヴの吉田友一さんのマウスパッド等グッズが、エイベックス関連のショッピングサイトや、ファミリーマートのサイトで販売されているのと同じように、通販等できるようにしてもらえるといいですね。 第47話の橘さんの行方…あんなに一所懸命みんなのために頑張っていた橘さんが、結局は報われない…なんて、これから橘さんのような優しくひたむきな心をもって頑張ってほしい(そして橘さんのように、みんなに愛されてほしい!)子供達には、あまり思ってほしくないなあと思います。橘さんがどこかでまた真剣に生きて、橘さんなりのしあわせをつかめるかもしれない、という可能性、残しておいてほしいですよね…。 ★ゆっちも 様★ 私の場合は、中野の予約情報が出てから、新星堂サイトで予約したりしました。会場限定のポストカードONLYと思われる中野の特典情報を見て、1回の予約で特典を一気にいくつもGETすることはきっと無理なんだろうな、と悟りましたもので… と、新星堂サイトも、11日の夜早い時間に見たところ(20時ちょっと過ぎぐらい?)、ポスターについて“終了しました。これから注文しても、お付けできません”という趣旨の表示が出ていたりしたものですから、その後復活したときに、速攻申し込みました。特典、いつまでもあると思ったら間違いなんですよね… ちなみに新星堂博多店にポスターがつくか照会しましたところ、ポスターは店舗ごとの注文数に応じて(注文数の多い店舗にのみ)つくというような説明をされました(で、博多店はつかないとか【泣】)。地方の方は、主要なCDショップでもどうしてもまとまった注文数が出ないと思いますので、店頭でポスターGETはなかなか難しいかもですね… と、メーカー特典といわれるポスター、公式に書かれてあったグッズ販売としてのポスターとは違うのでは…2500円の商品に、800円で販売されている発売されたばかりのグッズをおまけでつけるのは、普通はなかなかないと思いますし、CDを購入しないとGETできないものだからこそ、メーカー特典として販売促進の機能を果たすのではと。…でも、それもわからないですよね。中野での販売 & CD到着を楽しみに、ということで(私はどっちにしろ複数ほしいので、どちらでもいいです【笑】)。 スーパーライブ、行かれるようでよかったです! ライダーの皆さんの“卒業式”ということで、とても特別なイベント、ぜひ思い出として刻んでください。 イベントレポ、お楽しみいただければうれしいです! ★もも 様★ 東京で雪は、交通機関、大丈夫か! ですね…私の場合は前日夜の飛行機が降りてくれるかという問題もあるので(泣)、かなり不安が。 仮面ライダー剣 CD BOX『THE LAST CARD COMPLETE DECK』、私もGETしました! 天野さんメッセージ、天野さんの感謝の気持ちと、頑張って収録したんだなー、という感じで、いいですよね(橘のラストに関する天野さんの希望も、聞けて気持ちが少し軽くなったような)。緊張した感じの単独メッセージと、リラックスした感じの竹財さんとの対談のギャップも素敵で、いいです! 天野さんの【希望ヶ丘】のお知らせリーフレット(CDサイズ)もうれしかったですね! ★ベガ 様★ 雪、降ってたんですか! 映画村イベントも、天候、心配です… 私の場合はポスターもポストカードもほしいので、地道にひとつひとつ購入です。イベントがあればその都度…ということになりそうですが、そのときは特典がまた変わっているかもしれませんし、地方だととにかくメーカー特典ポスター入手は困難そうなので(泣)、GETできるときにGETしておかねば…と。 マウスパッド、吉田友一さんのもの(【吉田友一さんブログ】の左側で見られます)はお顔の上ですが、天野さんの場合は…(笑) 『pam!56』GET、おめでとうございます! やはり【avex mode】の配布店舗リスト、古かったですか…(笑) |
![]() |
626)
十夜ママ 2005/01/13(Thu) 05:16 *URL* お久しぶりの書き込みです。名古屋のイベントレポート読ませて頂きました。森本君の突っ込みが関西人の私には笑えました。大阪弁しゃべってるとこなんかほんま親しみ感じるわ〜って私も関西弁が出そうになります。 中野スーパーライブの限定グッズ良いですね!こちらでは予約にポスターが付かなかったのでポスターが欲しいです。中野はいけないので残念!来週からsi15uyaに3話続けてご出演されたり、FM横浜でラジオにご出演されたりと天野さんのご活躍がある中残念な事に見る事、聞く事もできませんが…京都のイベントがあるので泣きません。 剣の47話…橘は死にたいとおっしゃった天野さん…橘らしい散り方ー正義の味方は無敵だ!という子供達にギャレンはもしかしたら生きていると想像させた最後。私は息子に死んだの?と聞かれ…死んでないよ。と涙を出さずに答えました。(本当は泣きたかった)自分勝手な考え方ですが息子にそう答えて良かったと思っています。 |
![]() |
625)
ゆっちも 2005/01/13(Thu) 02:00 ** こんばんは〜 またお邪魔します。皆勤賞狙いです・・・なんて^^;) 昨日の私の書き込みで早速新星堂さんで『希望ヶ丘』予約された方いらっしゃいますか?(もしかしてベガ様そうですか?)なんか公式情報と一足違いですみません。中野での予約特典はポストカードだそうですね。CD発売のイベントはあるかもしれないと考えていましたが中野で・・・とはノーマークでした。 それにメーカー特典といわれるポスターは公式に書かれてあったグッズ販売としてのB2のポスターだったりするような気がしたりします(あくまで推測ですが)。 その中野のスーパーライブ、以前は諦めたと言った私ですがやっぱりライダー4人揃うのは最後だと思うと諦め切れなくて結局行くことにしました。あとは当日子供達が病気しないことと大雪にならない限り行けそうです。 >守峰様 いつもイベントレポありがとうございます。森本君の発言で焦った天野さん見たかったです(笑) >もも様 ネタバレありがとうございます。どうしても買えないので本当にありがたいです!!特に最終話への要望があったことがわかっったので剣での橘さんがどんな終わり方になろうとも天野さんが望んだ橘さんの最後 になっていれば嬉しいです。 |
![]() |
624)
守峰 優 2005/01/12(Wed) 22:28 *URL* 『夢ドーム4』4日13:30の回のレポです。 遅々として進まずで恐縮ですが、合間合間の時間をちょこちょこ使って頑張ります! トークショーが行われた『夢ドーム4』メインステージ、1月4日はとにかくかろうじてお父さんも休みの方が多かったのか、盛況でした。 メインステージ前のブルーシートも、1回目のトークショーが終わってもほとんど人が立ち退かず、座っている人、席取りのために置かれた or 貼られたレジャーシート、荷物等でぎっしり。 飲食ができるスペースに行くため、ブルーシートエリアを出るにも、人様や人様の荷物の間に足を突っ込みつつ進むという感じで、タイヘンでした! (6日になると、さすがに皆さん休んでいられないのか、1回トークショーが終わるとブルーシートが青々とする状況だったので、4日の、特に13:30回前あたりの状況は、すごかったんだなあと後から実感。) …ということを踏まえて、トークショー内容。 【たくさんのお客さんに囲まれて。御挨拶】 最初の森本さんの御挨拶も、人の多さに触れたもの。 「これ、何人ぐらいいてるんですかね、すごいですね」。 お姉さんの説明によると、会場だけでなく、スタンド席からも御覧になっている方がいらっしゃるとのこと。 「こんなところでイベントできるようになったのも、皆さんのおかげなんで、一年間応援ありがとうございました!」との御挨拶。 天野さん、一応元気がいいけれどちょっと早口で言葉はとけぎみの口調で「みなさんこんにちはー!」。で「えーとですねー、ぼくは名古屋出身なんですが、今年はじめての仕事が名古屋でできて、今年一年いい年になるとおもいます! きょーは楽しんでかえってください!」。頑張ってハイテンション! という感じで(そして口調はやっぱりなんとなく甘えたさん【笑】)、可愛かったです! 【ボケ役殺し。超自然体天野さん、お気の毒さま森本さん】 お姉さんが「質問したい方、いらっしゃいますかー!」と会場のお客さんに手を挙げさせておきながら結局「私が質問します」だったときには「なんやそれ」と、森本さんがちょっとコワく突っ込まれたりといった導入があって、質問コーナースタート。 まずは、自分の役を頂いたときの感想。 森本さん「ぶっちゃけていいんですか」。 何を言うかと思ったら「ハートって聞いたんで、やろうかどうか迷ったんですけど」と言って、会場が微妙に静かなままなもので、自分で笑う森本さん(笑)。 「ハートやで! 目がハートやで! おかしくない?」と、天野さんに向かって力説する森本さん。 でも、天野さん「でも、カッコよかったよね」と、森本さんのボケを受けて笑いを取ろうという野心の全くない、とっても素直な感想を(笑)。外された森本さん「いや…カッコよかったはよかったけど…」と失速。 なおも「電話でさー、ハートの戦士だよってマネージャーに言われてさー、どう思う?」という森本さんに、天野さん、ぽそっと「まあまあ」。 森本さん「まあまあって何!? わからへんわ。もういいや、次」と、速攻退却(笑)。 でも森本さんの受難は、まだこれで終わりではなく… というわけで、天野さん。「ぼくは、はじめは変身すると思っていなかったので、合格したよって言われて、変身するよって聞いたときには正直驚きました」と、なつかしの『Newtype THE LIVE』2004年3月号付録冊子の『剣』で最初の天野さんインタビューで答えられていたお答えを。 この天野さんのお答えを聞いているとき、森本さんがにこーっと笑ってうんうんうなずいていたのが印象的でした(さっきヒドイ仕打ちを受けたのに、優しいお兄ちゃんです、森本さん!【笑】) 自分の役と似ている部分。 森本さん、最初はカリスに似ている部分と聞かれて「カリスですか?」と聞き直し、相川始として、ということを確認。 そして「クールなとこですかね」。 また御自分で笑ってから、突っ込みを待つように天野さんの ほうを見ると、天野さん、頑張ってお手振り中。 ややあって「え?」と、思いっきりきょとんとする天野さんに森本さん「聞いてないんやん! ボケたんや今!」と非難。 天野さん、とーっても素直に「ごめんごめん」と謝って「なんていったの?」。森本さん「もうええわ」といいつつも「クールなとこが…」と説明してくれはじめたのですが、すぐに「もういいや。恥ずかしいから、やめ」と(その話を聞いての天野さんの、森本さんのお答えに素直に感心しているような「ああ」というお答えっぷりを見るに、森本さんのその判断はむちゃむちゃ正しかったと思われます【笑】)。 そこで“チャンチャン!”と、効果音。音響さんに適切なオチをつけていただけました(笑)。 天野さんは「ギャレンと似ている部分」と言われても、橘? と聞き返したりせず、素直にお答えに。 「ぼくはー、人見知りをするんで、人見知りをしているときの僕みたいです」。 今日はこの会場にたくさんのお客様がいらして、どきどきしますよね、というお姉さんに、ちょっと小さな声で「緊張してます」と、それなら森本さんのボケにつきあってるヨユウなんてないですよね…という感じの天野さん。 【予測困難。会場設備と天野さん】 次の質問、『仮面ライダー剣』を1年間やって、御自身が変わったこと…という質問を森本さんがされている間。 天野さん、ステージの後方高いところにある大きなビジョンに自分が映っていることに気づき、振り返ったり、手をあげてみたり。 驚きの声をあげたりしなかったあたりは、【2004年9月8日 HMV渋谷 劇場版『剣』公開記念トークショー】より進歩かもしれませんが、会場のお客さんが天野さんのその無邪気な様子に釘付けになって笑ったりしたため、流れは一瞬停滞(笑)。 それでも森本さん、動じることなく「朝起きるのが得意になりました」とお答え。 撮影が始める前は夕方に起きて、夜起きてラーメンを食べに行って寝てるだけだった、と、夜行性な生活について語る森本さん。 では天野さんは…と聞かれると、天野さん、ちょっと微妙な「…はい」。 森本さん「話聞こ! 頑張ろ!」と、お兄ちゃんな激励(笑)。 お姉さんに質問を丁寧に繰り返してもらっての天野さんのお答えは「人の前で笑えるようになりました」。 それでは一度笑っていただきましょうか! というお姉さんに、天野さん、困〜ったようなやわらかーい声で「いや、ずっとわらってます」(笑)。 森本さんにも笑っていただきましょうか、というと、森本さんは全開の「にっこり」。すごいです! ビジョンにも映ってました、とお姉さんから聞いて、御満足の模様。 自分以外の役だったら、どの役を演じてみたいか。 森本さんが「ギャレンになって、ちょっとシブい…伊坂のときとかね、すごいよかったよね!」と言うのに、天野さんものすごく神妙に「ありがとうございます」。天野さん、森本さんの一言一言に対して、とにかく真面目な対応(それが森本さんのボケを殺してしまう不幸な結果になることも多々でしたが【笑】)。 「ギャレンやりたいわー思うとったねん。『サヨコー!!』とか、俺なんかテレビ観ながら叫んどった」。 ここは森本さん、ちょっと笑いをとりたかったところだったかもなのですが、天野さん、ものすごく真面目なか細い声で「ほんとに?」。そして、そのちっちゃい声のままで「俺もカリスがやりたい」。 あまりにも普通のおはなしモードな天野さんに森本さん、思わず笑っちゃってから、かなり普通のおこたえモードで「ほんまに?」天野さん「うん」森本さん「なんで?」 天野さんの「かっこいいから」という、素直すぎるお答えに、また思わず笑っちゃう森本さん。 森本さんは許しても(なんだかんだいって、天野さんには微妙に甘いかもです、森本さん…)お姉さんは許さず「そのかっこいいと惹かれる部分は」と、詳細説明を要求。 天野さん「みてて、演ってて面白そうですよね、カリス。ね、なんか…はい。えー、まあ、ね…みたいの、ありますけど」と、“ね”以降はほんとうに完璧に全く内容のない言葉を並べて必死に“つなぐ”天野さん…セラミュの一番最初のファン感謝イベントで“と、いうわけで”というお言葉を覚えて、“つなげ!”と言われるとそれだけ繰り返していらしたときのことを、思い出してしまいました(笑)。 そんな天野さんに、森本さん「ありがとうございます」と、その話終了宣言の助け船。求めすぎたお姉さんもさすがにあきらめて(その前に思わず笑っちゃっていたお姉さん…その時点でアナタの負け【笑】)「ありがとうございますー」。 さらに森本さんに、相川始の他にもいろいろ役を演じた感想。 森本さん「具体的に言うと、相川始、カリス、ジョーカー、三上了、ヒューマンアンデッドなんですよ。5役ですよ!」と誇らしげ。 区別については「なんとなく」と言って、また自分で笑ってしまう森本さん。 ヒューマンアンデッドは、なんとなく座って、と言われて、普通にぼーっと座っていただけとのこと(笑)。 天野さんには、小夜子さんが亡くなる前の、水槽に入っていたシーンの感想。 天野さん「お湯だったんですけど、湯あたりをして…はい…」と、そこまでで微妙に停滞しそうな天野さんに、森本さん「すごかったね!」と、またお兄ちゃん的助け船。 お姉さんの「どれくらい入ってたんですか?」という質問に「1時間2時間ぐらい入ってました」と天野さんが答えるのに、森本さんが「それでのぼせたらしいんですよ」と、自主的にサポートに入っているのが、微笑ましく(心配になっちゃったんでしょうか?【笑】)。 「すごいのぼせました」と、森本さんのサポートの言葉をもらって言葉を続けていた天野さん、突然マイクに向かって「あ、あー!」。そして「後ろ、聞こえてますか、これ?」。 お姉さんも「後ろ、聞こえてましたら手をあげてください!」と確認して「大丈夫のようですねー」だったのですが、とにかく唐突(笑)。 NGやハプニングについて。 森本さん「なんかあった? 面白いハプニング、NG」。 天野さん「NGはよくあったよね」。何回ぐらい出された経験がありますか、と聞かれて天野さん、ちょっと硬直ぎみだったかな? という感じだったのですが、翌日の北条さんとのトークによると、第47話の北条さんとのシーンでハマってしまって、ものすごく長時間にわたるNGを出してしまっていたとのこと…というのは、また5日15:30の回のレポで。 森本さん「何回ぐらい? 10回ぐらいやよな」。天野さん「まあ基本的には」。森本さん「僕は8回ですね」。森本さんのその“8回”は、具体的な部分は思い出せないようで、やたらセリフが長くて…という時だったとのこと。 「それより3話の雪山ですよ!」と森本さん。雪が降っているところに大型扇風機で、「寒がらない体質なんですけどね、アンデッドやから」と、細かくボケようとされているのですが、天野さんが思うように反応してくれるどころか、何かよくわからないやりとり(意思通じてません【笑】)になってしまい、森本さんの意図通らず(笑)。 【会場、凍る。森本さん爆弾発言】 最近楽しみにしていること。 森本さん「あとブレイド3話見ることです」と、非常にソツのない発言。 ではブレイドの今後の見どころは、という質問に「次、ギャレンが、天野君が最終回」。これには会場から、かなりマジ声の(当たり前です)「えー!」の声。 “天野君が最終回”というあたりから、森本さんの発言をさえぎるように「あああああ」とか声を発していらした天野さん、やっと言葉が出たのか、(それを今言っては)「ダメなんじゃないの?」とおっしゃるのですが、声、ひっくり返ってます…。森本さん、いやに自信たっぷりに「いや大丈夫」とおっしゃっていますが、天野さんはかなり動転して「大丈夫…大丈夫? え?」と、混乱状態。森本さんはなおも自信たっぷりに「ギャレン最終回」とおっしゃるのに、天野さん、ものすごく小さな声で「…はい」と、泣いちゃうんじゃないかという感じの声。 お客さんが真剣にざわめいているのにようやく気づいた森本さん(実は、空気を読むのは苦手?)「あれ?」。天野さん、消え入りそうな声で「みんなひいてる…」。 ここはお姉さんが強引に「こからは次回の放送をお楽しみにということで」と割って入って収拾。 これ、内容&聞かされ方はとってもショックで、かなりブルーになったのですが、困り果てた天野さんの消え入りそうな声は、宝物級でした。 そんな天野さん、すぐにちゃんとしっかりした声に回復して(偉いです!)「もう撮影自体は終わってるんですけど、一年間みんなと一緒にいたんで、イベントのたびに集まれるのが楽しいなあと思います」と、自分のおこたえ。劇場版のときも、新世代ライダーキャストさん達とイベントで会えるのがうれしい、とおっしゃっていた、“さびしんぼう”な天野さんらしい、温かいお答え。 【ウソの人、ホントの人。変身ポーズ】 恒例の変身ポーズ披露のコーナー。 変身ポーズを披露していただけますでしょうか、というお姉さんに、なおも「イヤです」とボケようとする森本さん。直後「ウソです」とおっしゃるものの、お姉さん、そんな森本さんの話は聞いちゃあいなくて「みなさん、見たいですよねー!」と、会場の同意を楯に変身ポーズを迫る方針で進行(笑)。 森本さん「恥ずかしいんですけど」とおっしゃいますが、ものすごくウソくさいです(笑)。 その準備中に、天野さん、小さな声で「オレからやっちゃだめ…?」すぐに「あ、あ、いや、いいや」と、取り消し。 でも森本さん「じゃあ天野君から!」ということで、天野さんからということに。 天野さん、小さな声で「いきまーす」と言ってから「変身!」(ここだけはいつも気合いの入った声!)。でも、最後はうつむいちゃいました(笑)。 森本さんに「カッコいいなぁー」と言われて、かなり切実な、息もちょっと絶え絶えという感じの声で「ああ…てれ、てれる…」。その後も、ごにょごにょ照れている天野さん…ライダーも終盤というときになって、初々しいです…(可愛すぎ)。 続いて森本さん、またコワイ顔つきの変身ポーズ。 【天野さんの時は、クリスマスのまま…? メッセージ】 そろそろお時間が、というお姉さんにも「それは許されんですよ」とからみついていく森本さん(貪欲です!) 最後のメッセージ。 天野さん、いきなり「はい! えっとですね」…間。 「ぼくは、えー…2月2日に『希望ヶ丘』というCDを出すことになりました」と、とにかく告知だけはちゃんとしなくては! という必死さが伝わるメッセージ(笑)。メイキングと、PVと、インタビューと…と、DVDの内容を一所懸命思い出しておっしゃっているところを見てしまうと、買わずにはいられなくなりそうです。“ミニフォト写真集”という“ミニフォトブック”と“ミニ写真集”が合体した感じのおことばも(笑)。 さらに、2月の中旬に写真集も…というところで話が一段落して、また間。 拍手があって「はい」と気をとりなおした天野さん、「来年は…えっと今年は、頑張っていきますので応援よろしくお願いします」と、いうと、森本さんがすかさず「もう来年のこと考えてんの?」と突っ込み。天野さん、また消え入りそうな声で「まちがえた…」。「偉いね」とお兄ちゃんのようにいう森本さん(実はイジワル?【笑】)に、小声で「こないだから…」とかおっしゃっていたような気がする天野さん、まさか“こないだ”太秦のクリスマスイベントで『希望ヶ丘』の告知をしたままで時が止まってしまっているのでしょうか(笑)。 森本さんは「何しゃべろうかな」といいつつも、全くソツなく『歩兵の本領』のPR。お客さんの席を巻き込んで銃を持って走り回ったりする、『仮面ライダー剣』で学んだアクションも使えそうな舞台とのこと。 そして「ありがとうございましたー!」と元気よくおっしゃったお二人はまた『rebirth』にのって、端から端まで御挨拶。 短い時間の中、いろいろあったトークでした! というわけで。 【天野さんオフィシャルサイト】にスーパーライブでのグッズ発売情報、【Sh15uya公式サイト:キャスト】に天野さん写真掲載と、いろいろ新情報も出ているようですが、レスも含めてまた後ほど! |
![]() |
623)
もも 2005/01/12(Wed) 21:47 ** 皆様、こんばんは。 週末の東京のお天気ですが、雪マークがついています。寒くなりそうなので、中野に行かれる方は暖かくしてお出かけくださいね。 それと、悪天候の場合、交通機関の乱れも予想されるので、早め早めの行動をオススメします。私も、予定よりも早めに出発しようかな?と、思ってます。 【仮面ライダー剣 THE LAST CARD COMPLETE DECK】が先刻手元に届きました!(ちなみにavex clubで注文しました。) 何はなくとも、天野さんのインタビューと天野さんと竹財さんの対談を聞いちゃいました。 インタビュー冒頭では、いつものご挨拶、『皆さん、今回はCD BOX買っていただいて、ありがとうございます。』と、あいかわらずの誠実なお人柄が・・・。 撮影の苦労話、肉体的に大変だった事など語ってる中で朝早いのが大変だったとの事。何だか微笑ましいです。 今回、劇中歌の【rebirth】についても語ってくださってます。 普段、カラオケでも結構歌っていらっしゃると言う天野さん、何だか親しみがわいちゃいました。 そして、『橘さんの最終回』に関して天野さんはプロデューサーさんに、『橘は死にたい』とずっとおっしゃってたようです。でも、実際にはどうなるかは・・・お楽しみと言う事で・・・、だそうです。 ライダー卒業後、どんな俳優さんになりたいか?と言うお話では、『天野が出てるから観よう』と言われるような役者さんになりたい・・・いや、なります!だそうです。 そして、締めにも冒頭同様のご挨拶がありました。 ・・・なんか、ネタバレばかりですみません。 あと、天野さんの【希望ヶ丘】のお知らせリーフレットが入ってましたよ。 |
![]() |
622)
ベガ 2005/01/12(Wed) 21:34 *URL* こんばんわ またまた『天野さんオフィシャルサイト』が更新されて、今週末の中野スパライ会場にて、カレンダーと新たにマウスパット(¥1500)オリジナルポスター(¥800)が発売されるそうです。 さらに会場内でデビューCD『希望ヶ丘』を予約すると商品引取り時にオリジナルポストカードをプレゼント(予約場所が会場内のためにはスパライのチケは必要との事) うっ今日ポスター欲しさに新星堂でCD予約してきちゃった・・・(−−;ちなみにポスターは取り扱いのない店もあるので要確認とのことです。 マウスパットって先日の夢ドーム4で吉田友一さんのを見ましたが、天野さんのお顔の上をグリグリしちゃうのってかなり抵抗あるんですけどぉ〜(苦笑) 『pam!56』は私も3件目でゲットしました(大阪)HPには出てた配布店ですが、中には2年位前に閉店した店も、どうどうと載ってたりしました(^^; |
![]() |
621)
守峰 優 2005/01/12(Wed) 01:48 *URL* Liejuさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【天野さんオフィシャルサイト】が更新され(携帯の方も更新されていました)、ラジオ出演情報 & 『Sh15uya』御登場話数が! ラジオのほうは、FM YOKOHAMA『DoCoMo presents いつもふたりで・・・』(【FM YOKOHAMA:DoCoMo presents いつもふたりで・・・】)に、1/22御出演とのこと(20:00〜21:00)。 …この日関東にいれば、横浜まで出かけていって録音しに行くのですが、その日は『義経と弁慶』のイベントで、京都です…(泣)。 なんとか入手に努めますが、聴けました皆様、ぜひ内容等教えてください! なお、この『いつもふたりで・・・』のパーソナリティーの渋谷亜希さんは天野さんの事務所の先輩で、7月の舞台『Ha〜i!Jack!! 〜やぁ!ジャックさん!!〜』で共演される方(【渋谷亜希さんオフィシャルサイト】)。つかこうへい劇団の舞台でばりばり主演等で出演されている女優さん。渋谷さんのトークもばっちりチェックできて、素敵な機会になりそうです! 『Sh15uya』(【Sh15uya 公式サイト】。第2話のストーリーや予告ムービーがUPされています。BBSもOPENしました)ですが、天野さんは第2,3,4話に御出演とのこと。 第1話ゲスト、『仮面ライダー龍騎』主演の須賀貴匡さんは、かなり“通りすがり”的(でもある意味第1話ストーリーの中心でもあり)御出演だったのですが(それでも面白く、存在感ばっちりで、すばらしかったです!)、天野さん、3話も出演されるとなると、登場人物達の物語に関わっていくのでしょうか。第1話の須賀さんのような役どころかな、と思っていましたが、また違う役どころ?…ということで、ますます楽しみに。 リアルタイムで観られないのが残念すぎ(映画村が東京だったら、もうちょっと早く観られるかもなのに…【泣】)。遅くとも2月4日には観ます! そんなこんなで【牧歌的天野浩成さん情報 TOP】(【携帯版 牧歌的天野浩成さん情報】は、簡単に直せるので【TOP】【NEWS】【WORKS】にラジオのPAGEを設けたり、テレビドラマのページも更新したり。…PC版のお仕事ページのほうも、頑張らねば…【泣】)、更新しました。 過去ログもどーんと6ファイル、300メッセージ分をUPして【天野浩成さん情報倍増計画:MENU】から見られるように。こちらは文字サイズをブラウザで変えられる仕様になっていますので、ゲストブックは文字が小さかったりして読みにくいなあという皆様(ゲストブックそのもののほうは、CGIがいじれなくて…ほんとうにすみません)、どうぞ御利用下さい。 天野さん携帯公式の1月特集(カレンダー撮影風景)の10日の更新… 天野さんの背中でのびーっ、となってる小春ちゃんが可愛すぎ! 天野さんカレンダーの表紙を初めて見たときには、こんなに可愛い生き物たちの写真がその表紙のすぐ後ろに隠れているとは、想像もしませんでした… 今更ながら、奥が深いです、天野さんカレンダー! 『夢ドーム4』について、ポポロさんが教えて下さった『中日スポーツ』の記事ですが、【東京中日スポーツ:ナゴヤドームで「仮面ライダー剣」のトークショー】、【中日スポーツ:ナゴヤドームで「仮面ライダー剣」のトークショー】で見られます(残念ながら写真は見られません)。 森本さん(22)と天野さん(26)の年齢を数字で見ると、とてもあの森本さんが“お兄ちゃん”だったトークが繰り広げられていたとは思えません(笑)。 と、【牧歌的天野浩成さん情報】133万HIT、ありがとうございます! 『剣』の終わりから『Sh15uya』へという時期のこのカウント(『Sh15uya』関係で書き込みしたちょっと後に、【書き込みMENU】を保存したとき、1330022という、ちょっときれいな数字でした)、感慨深いです。 ゲストブック、HTML表示されたものをこまめに保存しているのですが、そこにカウンタが入らないのはさびしいので、カウンタが表示されるようにしてみました。ちょっと動作が不安定だったりしますが(泣)、ゲストブックのほうは無事に動いてくれることを祈りつつ…(CGIは未だにわからないので、いじるときはどきどきします!) ★ベガ 様★ 『sh15uya』、3回御出演だったら、天野さん携帯公式の“準レギュラー”もあながちウソではないかと(笑)。『sh15uya』は東京の自宅と実家でなんとかなるのですが、ラジオはどうしよう状態(泣)。 松田悟志さんのトークイベント、楽しそうですね! そういう方がトークで天野さんとからんだらどうなるのか(森本さんがボケても聞いててくれなかった天野さんが記憶に新しいところ…【笑】)、なんだか興味津々です。舞台、東京のみとのことですが、そういう大掛かりでない舞台のほうが刺激的だったりすることも多いので、楽しみです! 『救命病棟24時』観ようと思っていたのですが、帰宅が遅れて見逃してしまいました(でも、今回のテーマがテーマなので、観るのはこわかったかも…)。キング役の上條誠さん、『大奥』といい、いい作品に出演されていますね。 ★Lieju 様★ すばやいオフィシャルサイト更新情報、ありがとうございます! アクシヴ公式、夜更新されますね(笑)。 ラジオ、聴けないのが残念ですが(泣)、なんとかしたいです… 『Sh15uya』は3回御出演となると、また楽しみが! ★☆照☆ 様★ ようこそおいでくださいました! 天野さんのお名前での検索で、スムーズに来られましたでしょうか。おいでいただけてうれしいです。 今書き込みくださっている方には『仮面ライダー剣』からという方が多いのですが(もちろん、このサイトと同じぐらい、あるいはもっと長く応援されている方にもおいでいただいていますが)、☆照☆さんは『仮面ライダー剣』でもかなり後のほうになって天野さんを好きになられたということでしょうか。よろしければ、そのきっかけ等教えてください(“劇場版のスーツ姿から”とか“たまたま途中から観て”とか“睦月と関わりはじめた頃の優しい表情がよくて”等、途中からの皆様にもいろいろなパターンがあって、お聞きすると面白いもので【笑】)。 『義経と弁慶』イベント、ぜひ楽しんでください。生の天野さんは、映像とはだいーぶ違って、インパクト大だとと思います(笑)。 これからもよろしくお願いします! ★ななみ 様★ 『Sh15uya』、4月なんですよね。『義経と弁慶』のリリースと近くて、なんだかもったいないような(笑)。 『希望ヶ丘』予約おめでとうございます。2月、あっという間だと思います! 太秦イベント参加できませんとのこと、残念です(泣)。中野のスーパーライブ、その分もめいっぱい楽しんでください。 そして、お姉様の御出産、おめでとうございます。甥御さんか姪御さんか、ななみさんにとっても可愛い家族となりますよう! ★pooh之助 様★ 『剣』第47話、ほんとうに悲しかったです(観ているときだけじゃなくて、その後、ふとしたときにすごく悲しくなりました)。外が寒いにつけても、あの海の冷たさを思ってしまったり… イベントレポ、どうしても参加できない皆様のために、できるだけ雰囲気が伝わるよう頑張りたいと思います…が、ほんとうに遅くてすみません(泣)。クリスマス→年明けと遊びすぎて、さすがに仕事のほうもきつく…でも、少しずつ、私自身も楽しみながら書きます! 携帯変更、おめでとうございます! 私も、携帯公式OPEN記念の動画を観るために、動画対応のものに変えました。携帯の登録住所を東京の方に残していたため、今住んでいるところでは量販店では買えないといわれ(泣)、富士急ハイランドでの公開ロケの帰り、へろへろでたどりついた夜の新宿の量販店で購入、他のコーナーは閉店しているなか、手続きしてもらったのが思い出です。 携帯公式、ショーキーさんをはじめとするスタッフの皆様、そしてもちろん天野さんの頑張りで、すごくしあわせいっぱいのものになっていますよね。私達がしあわせになっていることで、“みんなしあわせそうにしているから、リゾート地が好き”なんておっしゃる天野さんもしあわせになってくださっているといいなあと思います。 『Sh15uya』、たぶんDVD発売前にオンエアしてもらえるのは関東のみだと思いますが(泣)、DVDになってもやっぱりオンエアしてほしい! ということであれば、地元のテレビ局へのメールや電話問い合わせ等、頑張らないとですね! ★ゆっちも 様★ 毎日通い詰めていただけるなんて、ありがたいです! ほんとうにありがとうございます。 『希望が丘』のポスター特典について、ありがとうございます。メーカー特典(新星堂オリジナル特典ではない)となっていますので、他のお店でもGETできそうではありますが、確認が大事ですよね。貴重な情報、ありがとうございます! 他に特典がついているところ、私はみつけていないのですが、何かありましたら教えてくださいませ(>皆様!)。 『ギャレン消滅』、私もボウゼンというのが近いかも。思いっきり泣くとか、そういうことができない分、じりじり苦しい状況ですよね… ★岡田道子 様★ ブレイドショーについて、ありがとうございました! よみうりランドのほう、あの第47話『ギャレン消滅』を観た後にそのストーリーを聞くと、ほんとうにしみじみ。…それにしても、すごい展開ですね! プリズムホールの、カテゴリエースに心を支配された睦月を橘さんが解放する場面も、観てみたかったです。 私も名古屋の『夢ドーム4』で『剣』と『デカレンジャー』が一緒になったショーを観ましたが(9回…)、こちらは『剣』と『デカレンジャー』が一緒ということでたくさんのキャラクターの戦闘シーンを作らなくてはならない上に、アカレンジャーや昔の仮面ライダーまで登場するので、『剣』世界に沿ったキャラクターの深みはあまり観られなかったのは残念でした。でも、レンゲルをアルビノ・ジョーカーがのっとっていたという意外な展開があり、アルビノ・ジョーカーの大物感に、かなりおおっ! という感じでした。 今年もよろしくお願いします! ★のん 様★ 『Sh15uya』第1話、加工用素材として“渋谷”を撮影するけれども(ただ、公式サイトの現在最新の【Weekly Interview】の注釈によると、実際の渋谷は撮影の規制も強いので、撮影所内を飾りこんでシブヤを作っているそうです…)、それをいったん分解して、ちょっと変化をつけて組み立ててみました、という感じの映像でしたね。他の人物もそういう感じで映されていたという印象の中で、須賀さんは比較的“分解されない存在感そのまま”という印象で、面白かったです。 ああいうつくりの映像の中で、天野さんをどんな風に見せていただけるのか、楽しみです! 劇場版、今となってはまた特別な感慨がありますね。ラストのパーティーで大騒ぎのシーン、劇場で観ていた当時から私にとっては“泣けるポイント”だったのですが、今ではもっとそうなるかも…。 “天野さんらしき人”、可能性があるなあと思ったのは何箇所かあったのですが、そのうちのひとつは確実に弓削さんでした(テレビで観たより、公式サイトの動画で観たほうがくっきり観られたような)。弓削さん、もちろん私にとっても『仮面ライダー龍騎』の由良吾郎役が一番なじみがありますが(『龍騎』、あまり観ていないのですが、弁護士ライダーさん登場の頃などたまたま観てものすごく楽しんだりしていましたので!)、その前、天野さんが登場されていた男性向けファッション雑誌『キラリ!』2000年6月号の特集に、弓削さんも登場されていたので、『仮面ライダー龍騎』に登場された時点ですでに“あの弓削さんが!”状態でした。さらにいうと、天野さんが(別のお名前で)登場されたことがある『東京ストリートニュース!』の高校生モデルとして活躍されていたのもよく知っていましたので(天野さん御登場号を探すのに、かなり大量に読みましたので…【笑】)、さらにおなじみ感が。 次回の天野さん御登場回、楽しみですね!(私はリアルタイムで観られるかどうか微妙…16日までは東京にいる予定ですが、17日までいることができるかどうか…) ★みさえ 様★ 橘さん、ほんとうに失って、傷ついて…の連続でしたが、最後に残された信じられるものを失わないためには命を引き替えにしなければならないとしたら、悲しすぎます。 でも、来週は、睦月に危険が及びそうで心配です。もし睦月に何かあったら、橘さん、たとえ生きていても、自責の念で死んじゃいそうです… 吉田友一さんが楽しみというのは、私もです! 劇場版の製作発表のときの2ショット写真で、“大人の魅力”を出そうとめいっぱい頑張れば頑張るほど皆さんに笑われてしまうお二人、というのを思い出すと、いったいどんな方なんだろう、と。 昨年の『イケメン新選組』の握手会は、映画村にあった写真展示等を見ると、最初のイベントはは私服で、2回目のイベント以降は衣装だったようです。今回はどうなるか、楽しみですね! ★ポポロ 様★ 劇場版に完全に続かなくても、生きていてくれないと、劇場版パンフで、4年後生きているから最終回まで橘は生きてるんだと喜んでいたら、TVと劇場版は別だと言われてショックだったという天野さんも、なんだかかわいそうなような…(泣)。そう言われて途方に暮れている天野さんを思い浮かべると、橘さんのあのなんともいえない可愛さは、天野さんが演じてこそなんだなあということが、実感できたりします。 『pam!56』、私も【avex mode:pam! 配布店一覧】を2つほど回って影も形もなくて、もうなくなっちゃったのかも…とあきらめモードで行ってみたお店にあった、という感じでした。お店によって入る数が違うのか、配布店一覧が古かったりするのか、よくわかりませんが…(泣)。 誠直也さん御活躍の『特捜最前線』、福岡では木曜の午前3時過ぎに再放送しています。ちょうど週のその時間帯は、『仮面ライダー剣』の公式BBSへの書き込み(かなり必死!)を終えてちょっと魂が抜けた感じのときが多く、そんなときに観るでもなく流れているものという印象が…(なんでいつもいつもチャンネルが『特捜最前線』になってるんだろう、と考えたら、その前の時間帯に同じ局で放映している『Channel a』を録画していたから…) ちなみに【東映公式:仮面ライダー龍騎−こぼれ話(第1話)】によると、『仮面ライダー剣』『Sh15uya』『Ha〜i!Jack!!』の武部Pさまは個人的には若い男の子にあまり興味がなく、高校生の頃から「男は35歳を超えてないと!」と、『特捜最前線』を毎週楽しみにされていたそうで…『特捜最前線』というと、武部Pさまを思い出します(笑)。 天野さんの刑事姿、観てみたいです! ★翼 様★ イベントチケット、ほんとうに激戦でしたね(泣)。15分ぐらいで全部はけてしまったのではと思います。ロッピーはつながらないときには本当につながらないので、つらいですよね… 撮影、うまくスケジュールが合って観られるといいですね。 祝132万HIT、ありがとうございます! 『剣』の橘さんの言葉、橘さんがほんとうに誠実に、一所懸命生きてきたからこそ、重みが感じられるんですよね。とても魅力的で、似ているキャラがいそうでいなくて、天野さんが演じているからこそ! というところもたくさんあって、天野さんが橘さん役を演じられたこと、とてもうれしいと思います。 |
![]() |
620)
ベガ 2005/01/11(Tue) 23:39 *URL* 『快適!ズバリ』も『sh15uya』も見れない地域なので (ToT)あぁ〜TVで天野さんが見たいよぉ〜。まぁ今週末、中野で生天野さんに会えるけどさぁ〜 と、愚痴ってばっかいても仕方ありません(反省)『sh15uya』は唐橋さんファンの友達が録画してくれてるし(第2話だけかと思ったら4話までなんですね!)ラジオは横浜方面の友人に問い合わせ中。あぁ〜いろんな場所に友達がいてよかった(笑) 昨日、7月の舞台で天野さんとご共演される松田悟志さんのトークイベントに参加してまいりました。私もお会いするのは初めてだったのですが、これまでに何度となくイベントをこなしている&さすが関西人ということもあり、まったくそつのないトークに思わず感心しちゃいました(^^;しかし何故か事あるごとに『あぁ〜こんな時天野さんだとどうなっちゃうんだろうなぁ〜』と天野さんに例えてしまってしました(汗)さてそんななか、ファンの方の『7月の舞台は東京だけですか?』との質問に『そうです』と答えてらっしゃいましたのでご報告しておきます。 キングこと上條誠さんがご出演ということがあって『救命救急24時』第1話を見ましたが、直接ではなかったけど、10年前のあの日を経験しているものとすれば正直言葉が出ないほどの映像でした。 |
![]() |
619)
Lieju 2005/01/11(Tue) 21:37 *URL* 皆様、PCの方のオフィシャルサイトが更新されていますよ! <ドラマ>と<ラジオ>のところです。取り急ぎご通報まで。では。 |
![]() |
618)
☆照☆ 2005/01/11(Tue) 20:19 ** 管理人様、皆様 初めまして、☆照☆と申します。”天野 浩成”で検索してこちらにたどり着きました。恥ずかしい位、ファン暦は短いのですが、是非是非お仲間に入れて欲しく、意を決して書き込んでおります。年が明けてから、動き出したもので既にイベは殆ど終わっており・・・(-_-;) しかしながら「義経と弁慶」は22・30と参加出来ますので、初生天野を堪能したいと、思っております。 これから、ちょくちょく覗かせて頂ますので、管理人様・皆様宜しくお願い致します。 |
![]() |
617)
ななみ 2005/01/11(Tue) 20:16 ** 『Sh15uya』のDVD。。。4月ですか。 う〜ん。発売まで待てるかなぁ?(^^;) 銀行員天野さん、早く見たいです。。。見られる皆さん羨ましいです!! pooh之助さん 携帯替えおめでとうございます〜!! 不信人物になってしまうのは仕方ないですよね。お気持ちわかりますよ! 私の携帯の中身も天野さんだらけでとんでもない事になってます。。。(笑) 『希望ヶ丘』予約してきました。早く2月になあれ〜。 |
![]() |
616)
pooh之助 2005/01/11(Tue) 19:23 ** 守峰様 皆様 遅まきながら、あけましておめでとうございます。 今年も、天野さん情報をたくさんお聞かせくださいね(^o^)丿 早速ですが、日曜日の『剣』47話・・・悲しかった・・・辛かった・・・(>_<) 天野さん『ギャレン』は、きっとまだ・・・一縷の望みを託してます。 こんな形でのさよならは、辛すぎます・・・久しぶりに、ドラマの中にのめりこんでしまいました。。。これも、天野さんの魅力の為なのでしょうか?? 話は、ぐぅ〜んと変わりますが、皆様 イベントへ参加されていらっしゃる模様で、ほんとに羨ましい!! 私は、住んでいる場所と 仕事と 家庭の事情で絶対に参加することはできませんが、皆様のレポで、擬似参加させていただいています。(・・・本当は参加したいんです!!天野さんにあいたいんです!!(>_<) でもかなわぬ夢のまた夢なので、こちらで楽しんでます・・・) 『剣』関係のイベント、『義経と弁慶』、新曲『希望ヶ丘』のイベント・・・すべて、皆様のレポを楽しみにしております(^O^) 私事なのですが・・・去年の大晦日に携帯を変えました!! もちろん、天野さんの『希望ヶ丘』の先行着うた配信をGETするためです!! おかげさまで・・・毎日アラームで天野さんの歌声で起きてます!! それと、天野さんの動画もGET!! 毎日、毎日 携帯を覗き込んでは 顔をほころばせております。 傍から見ると、チョ〜不審人物 (-_-;) でも、守峰さん、仲間(あえてこう呼ばせてくださいね)のみなさん、私の気持ち わかってもらえますよね?? 『Sh15uya』 私の所ではまだオンエアされていません・・・やはり田舎がネックです。。。でも、きっとオンエアされることを信じて、寝不足覚悟でチェックしまくります。 |
![]() |
615)
ゆっちも 2005/01/11(Tue) 17:36 ** 毎日毎日通い詰めですみませんが今日もお邪魔させてください^^;) ギャレン・・・に関しては相変わらずポワ〜ンですがもうそろそろ『希望が丘』を予約しとかないとな〜・・・と思い、ネットでCDショップ巡りしました。(と言っても2,3件・・・。) やっぱり特典がついているところがいいですよね♪最近CDを買ったことのない私は特典ってあたりまえのようにあると思っていましたが今でも当たり前についていますか?ネットではポスター付きとうたっているところはあまりなかったので不安できちんと『ポスターお付けできます』と書かれていた新●堂さんで予約しました。他にも違った特典があるところもあるのでしょうか?皆さんはどこで予約しましたか? |
![]() |
614)
岡田道子 2005/01/11(Tue) 10:52 *URL* こんにちは。一昨日はよみうりランドへブレイドのショーを見に行き、そして昨日は東京ドームシティのプリズムホールへブレイドのショー(千秋楽ステージ)を見に行きました。 ブレイド三昧の二日間でした。 まず、9日・よみうりランドのブレイドショーですが、今後のテレビ本編の展開にも大きく影響しそうなので、ネタバレ防止タグを使わせていただきます。 ショー内容は、テレビ本編でオンエアされた、47話「ギャレン消滅」をベースに描いたストーリー内容でした。 ケルベロスを相手に戦う橘さん(ギャレン)ですが、まったく歯が立たず。 剣崎くんたちの加勢をも振りきり、捨て身でケルベロスに挑んでいきます。 しまいには、ケルベロスもろとも姿を消してしまいます。 ここは、本編で満身創痍になりながら、ギラファアンデッドもろとも 海へ姿を消した橘さんの場面と重なりました。 さらにこの場面のギャレンのセリフが、本編とまったく同じセリフを使用していたので(「俺はすべてを失った」というやつです)、ショーを見ていて涙がこぼれました。 ギャレンの声を吹き替えで担当されている方は、本当に上手だなあと思いました。 「橘さんが死ぬはずない!」と、彼が生きていることを信じて、探す剣崎くんたち。 ところが何とそこへ、ケルベロスと融合した橘さんが登場。 剣崎くんたちは、橘さんと戦うことになってしまいます。 まさかこういう展開になるとは思わなかったので、これには本当にビックリしました。 橘さんは、「俺の力で奴(=ケルベロス)を抑えている。剣崎、睦月! 俺ごと撃て!!」というようなことを言います。 橘さん、死ぬ気ですか!?と思いました。 橘さんの一言に、思いっきり躊躇する剣崎くんと睦月。 レンゲルのアクターさんがすごくうろたえていたのが印象的でした。 ブレイドもうつむき加減でした。 するとそこにアンデッドを追い払ってきた始(カリス)が駆けつけます。 始は「俺に考えがある。おまえたちのカードを貸してくれ」と、剣崎くんと睦月に言います。 始はワイルドカリスへと変身。 剣崎くんと睦月も、始にカードを渡します。 テレビ本編では、ブレイドキングフォームがやっていた「フォーカード」がこのショーでは、カリスになっていました。 始はこの必殺技を、ステージ上・中央扉前のケルベロス(+橘さん)に向かって放ちます。 この技の直後、中央扉から出てきた人を見て、思わず泣いてしまいました。 少しふらつきながら、中央扉よりギャレン(橘さん)登場!! どうやら始の技で、ケルベロスから分離されたようです。 剣崎くんと睦月のものすごくうれしそうな「橘さん!!」という叫び。 声は吹き替えの方ですが、すごく印象的な場面でした。 橘さんが生きて戻ってきてくれて、本当にホッとしました。 もしかしたら、本編のほうも橘さんが生きているのではないか…とかすかな希望を抱いています。 この希望を胸に、残りの2話を見届けたいと思います。 昨日のプリズムホールでのショーは、最終日ということもあり、超満員でした。 アドリブや千秋楽ならではのサプライズなこともあり、とても大満足のショーでした。 ショーの中で一番印象に残っている場面がカテゴリエースに心を支配された睦月と橘さんとの戦闘場面(このショーでは、睦月はまだカテゴリエースの支配下にある設定になっています)及び、その睦月をカテゴリエースの支配から解放する橘さんの場面が、一番印象に残っていますね。 睦月と橘さんが戦う場面でバックに流れる天野くんの「rebirth」も、1番歌まるまる全部使用されていました。 昨年の初日(12月25日)から何回かこのショーを見てきましたが、2人が戦う場面はいつも見入っていました。 長々とすみません。 それでは、これからもよろしくお願いします。 |
![]() |
613)
のん 2005/01/11(Tue) 07:22 ** 私も『Sh15uya』第1話、観ました! ・・・リアルタイムで観たかったのですがいつの間にか寝てしまってました・・・ ビデオセットしておいて良かったです(^^;) 渋谷はよく行きますが舞台は本当に路地裏って感じの渋谷です(裏渋谷?) ところどころで知ってる場所が出てくるとワクワクします(笑) ロケは当然渋谷ですから天野さんも撮影してるのかもしれませんね Sh15uyaの公式ページに 『渋谷に行くと撮影隊に遭遇することもあるでしょうけど 「speed!」という声が聞こえたら、それは「Sh15uya」のクルー。 ちょっと離れた場所から生暖かく見守ってやって下さいね』 と書かれていました・・・是非遭遇したいです(笑) 劇場版のCMが流れたときは硬直しました! そうだ!橘さんは死んでない!劇場版に続くんだもん(続いてると信じたい・・・) 天王路の遺産(?)を受け継いで劇場版のライダーシステムを作ったんだと思いたいです! 予告の「天野さんらしき人」はコマ送りで何度も確認しましたが たぶん・・・おそらく・・・「ケンゴ」役の弓削智久さんではないかと思いました 私的には「仮面ライダー龍騎の吾郎ちゃん」です♪ 龍騎役の須賀貴匡さんも出てたし平成ライダーファンの私としてはうれしい限りです いよいよ来週から天野さんの出演ですね♪ 来週は絶対にリアルタイムで観ます! |
![]() |
612)
守峰 優 2005/01/11(Tue) 04:05 *URL* 『Sh15uya』第1話、観ました! 悪い夢を見ているような不思議な映像で、このテイストで撮られた天野さんが観られるのは、ものすごく楽しみです!! 第1話ゲストの須賀さんと近野成美さん、何もかもが混沌としているような映像の中で、そこだけくっきりしているようで、存在感たっぷり。天野さんも頑張っていてほしいです。 予告映像は、断片的すぎて、もしかすると天野さん? ぐらいしかわからず(次回観てから、予告に天野さんの映像があったかどうか確定【笑】)。 東映ビデオがメインスポンサーのようで、枠内で『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』の30秒CMがGETできたのも収穫。 音楽系スポンサーははコロンビアの方なのですが(泣)、『Sh15uya』の枠の前のスポットCMで、day after tomorrowのCDのCMが流れたので、少し長めに録画予約しておいたら『希望ヶ丘』のCMをGETできたりするかも…とも、ちょっと期待してみたり。 これから飛行機に乗れるよう支度なので、レスはまたあとで! |
![]() |
611) みさえ [寒かった…]
2005/01/11(Tue) 00:06
** 『剣』47話観ました。けど…私もゆっちも様と同様、ポワ〜ン状態です。 「俺は全てを失った(中略)愛する者も、何もかも」のところでは思わず涙があふれましたが、最後のシーンはあれで【最期】とは思えず…。最終話までにまた橘さんが出てきてくれそうな気がします…。 ところで、皆様が教えてくださった映画村への行き方、参考になりました。今回は電車で行ってみようかなと思います。何よりみなさんとても丁寧に下調べしていらっしゃるんだな〜と感動、そして自分の【いきあたりばったり】さ加減を反省(^^;) 一人の時はともかく、人を連れて行く時はちゃんと調べようと思いました(笑) 私は毎回宿と往復の新幹線だけ取って、着いてからの行動はその日の気分次第です。どうも予定を立てて行動するのが苦手で…まあ『HERO Vision VOL.15』で載寧龍二さんに【行動予測不可能】と言われた吉田友一さんと同じ“B型・特B”ですから…。そういった意味で今回は吉田さんにお会いできるのがとても楽しみで(笑) もちろん天野さんに会えるのが一番楽しみですけどねー。着物かなぁ、ヅラかなぁ、楽しみ〜(^^) <翼様> 太秦イベントは残念でしたが、平日の撮影を見に行けるなんてうらやましいです(^^) 関東の会社員には絶対無理ですから…残念っっ!! ぜひ様子を教えてくださいね〜。 |
![]() |
610) ななみ
[風がびゅうびゅう] 2005/01/10(Mon) 22:04
** こんばんは。ななみです。 またもや。。。。。(涙) 姉の出産予定が予想以上に早まりそうで せっかく取った太秦イベントに参加する事が出来なくなりました。 うわ〜ん。悲しすぎる......(号泣) チケットどうしよう???!!! おめでたいですが、名古屋の時と言い今回と言い・・・(T_T) なんだか日曜日から泣きっぱなしのような気がします。 けど、15日のスーパーライブに行けるだけでも幸運としないといけませんよね。 太秦は大人しくみなさまのレポをお待ちしてますね.....。 |
![]() |
609) ゆっちも [寒いです] 2005/01/10(Mon)
20:52
** 『ギャレン消滅』・・・47話の話ですが 割れ面辺りまではもう最期なのかと思い、かなり極まってきたのですが飛び降りた後に最期の姿を見たわけではないので橘さんは死んだとは思えませんでした。生きてると思い込もうとしているわけでもなくただ本当にどうなったのか、何が起こったかがわからない、ポワ〜ン状態(?)です。 でもあの橘さんが最終的には始を信じようと思ってくれたのは嬉しかったです。 |
![]() |
608) ポポロ [風が冷たいですね。]
2005/01/10(Mon) 14:35
** 一夜明けても、ハァ・・ですね。 でも、きっと仲間がピンチになった時に颯爽と蘇ると期待している自分が居ます(笑)だって劇場版に続くなら生きてるもん!(急に路線変更←子供よりタチワル?) で、敢えて違う話題を。 『pam!56』入手できないです。ほとんどそれを入手するだけの目的で実家へ行ったのに「置いてません&見ません」と取扱店で言われ、「ほんとかぁ〜?」と疑いつつも撤退。 こういう時、自由に動き回れないのが辛いです。 それから、ドームショーで大活躍だった「赤レンジャー」。演じてらしたの、誠直也さんでしたか!私には『特捜最前線』の印象が強いです。当時、時代劇『必殺仕事人』のファンだったので交互で放送される番組というイメージがありました。天野さんにも、アクションの経験を活かしてTVでも刑事役など拝見できたらな・・・なんて。ジーパンに皮ジャンで颯爽と街を走る姿、想像してしまいました。 |
![]() |
607) 翼 [晴れかな?] 2005/01/10(Mon)
10:03
** 皆様おはようございます。 イベントのチケットをゲットされた方おめでとうございます!! 私もがんばってみたのですが全くとれませんでした(;;) まさかこんなことになるとは思ってもみなかったのでショックのあまり家に帰ってから大泣きしてしまいました。 お友達にも助けてもらいながらがんばってみたのですが完売の文字が・・・・。 8日は久しぶりに泣きましたが、自分でこんなに天野さんのこと好きなんだと再確認いたしました。 いつまでも落ち込んでもいられないので撮影してはるときに見に行きます!! ポジティブに・・・が私の精神なのでがんばります(^^)チケットゲットされた皆様レポをお願いします! 守峰様 132万ヒットおめでとうございます。 ナゴドのイベントでギャレンがギャレンラウザ−をクルクルと回しておられたの私も見ました。私は反対側の方にいたのですがあれを見た時かなり嬉しかったのとカッコイイ!と叫んでしまいました。ほんとあのショ−はお金を払ってでも見る価値がありました。 昨日のブレイドにはまた泣かされました。 橘さんはいなくなったけど橘さんが発する一つ一つの言葉が重みがあり友達を仲間を信じるところがすごく感動的でした。 次の回からはご出演があるかないのかわかりませんがほんといい作品に出られたこと、そしてそれをリアルタイムでみられたこと感謝です。 真崎様 お礼のお返事遅くなりました。ありがとうございました(ナゴヤのイベントのことです)。 一列目にいらしたのですね。私は2列目にいたのですがもしかして近くにおられたのでしょうか?連絡がとれましたら会ってお礼が言いたかったです。本当にありがとうございました。 kari様 こんにちは!! 私も今回のイベントの取れませんでした(;;) ほんとに考えが甘かったのかなあ?まさか取れないとは夢にも思ってなかったのです。 すごく切ない気持ちになりましたが、こんなに泣くほどの気持ちにさせてくれた天野さんに感謝してます。是非次のイベントには「取れました!」ってお互いに言えるといいですね(^^) |
![]() |
606) のん [晴れ] 2005/01/10(Mon)
08:03
** おはようございます♪ 毎朝起床するとPCの電源を入れ ココをチェックするのが当たり前になってしまいました(笑) 今日は「希望が丘」の予約と「pam! vol.56」をGetしに渋谷へ行ってきます! ベガ様 詳しいアクセス方法本当にありがとうございました 今まで頂いた皆さんの情報と一緒にワードへ移動して 当日プリントして持って行きます 本当にありがとうございました 守峰様はじめアクセス方法を教えてくださった皆様 京都初心者の私に色々と教えてくださってありがとうございました 皆さん大好きです♪ |
![]() |
605) 守峰 優
[晴れていて、午後3時頃でも日射しが眩しかったような記憶が] 2005/01/10(Mon)
00:45 *URL* 『剣』第47話… もしかすると生きてるかもしれない、諦めちゃだめだ! と思うので、全力で悲しんだり悲しみからの防御策に走ったりできないのに、やっぱり橘さんがいなくなって悲しい気持ちはじわじわと押し寄せてきて、なんとも苦しい状況に。 今日は実家から東京への小移動の日で、何もしないで電車に乗っていたりした時間が結構あったのですが、そういうときに、悲しい気持ちがしみてくるというか。 時間、とっても貴重なのに、今日の話をまだ見返してもいないし、かといってイベントレポにも手をつけられず、ぼーっとしてしまいました。 というわけで、何も更新等できずですみませんです。 (【仮面ライダー剣 詳細DATA】のような機械的な更新も、今回エンディングが『rebirth』だったりしたので、それを加えているときに、悲しくなっちゃいそうな…) でも、これまで橘さんが積み上げてきた“橘さんらしさ”が出ていたのが、うれしく、そしてせつない回でした。 栞ちゃんと栞パパの幸せな再会のためにあんなに一所懸命だったりと、人と人の絆を大切にする橘さん、【第43話】で天音ちゃんと始の楽しそうな様子を見てしまったりした以上、結局は始を封印できないだろうな…と思っていたら、やっぱり最後に翻意するきっかけは、天音ちゃんと始のつながりを目の当たりにしたこと。 睦月とあんなに激しく衝突しても、その温かい絆は切れないことがはっきり示されたギャレン VS レンゲルの幕引きは、【第22話】で、地下の闇から逃げ出してしまった睦月を橘さんが激しく叱責、睦月は橘さんに「橘さんはいいですよね。死んだ恋人が守れなかったって理由がある」と言ってはいけないことを言う、という深刻な衝突があっても、離れることなく寄り添い続けた師弟コンビのラストシーンにふさわしく(睦月が最後に聞いた橘さんの言葉が「ばかやろう」なところが、【第19話】の桐生さんの「もっと馬鹿になれ。真面目すぎるんだよお前は。つまらねえ奴だ」をちょっと思い出させたりも…)。 ギラファさんと対峙しての言葉は、失って失って傷ついても、人と関わること、信じることをやめずに、一所懸命に生きてきた橘さんの想いをストレートに伝えていて、響きました。 こういう人だから、橘さんのことが好きなんだなあ、ということが、そういう“橘さんらしい”シーンを見るたびに確認された感じでした。それだけに、橘さんがいなくなってしまうことが、より悲しくなるわけですが… 昨日、時間がなくて御報告できませんでしたが、12月30日にみさえさんが教えてくださったavex modeの無料配布情報誌『pam!56』、GETできました! 『pam! vol.56 (2005年1月号)』(avex mode 2004年1月1日頃発行 A4/P.20) p.12 【NEWS & TOPICWS[HEADLINE]】 『仮面ライダー剣 THE LAST COMPLETE DECK』収録のキャストのメッセージと対談収録現場レポート(カラー1/3頁)。 “続いては仮面ライダーギャレンに変身する橘朔也役の天野浩成さんと、ルポライター白井虎太郎に扮する竹財輝之助さんの対談ショット。何故か夜のにおいが漂ってます…”なる説明の、竹財さんと天野さんが肩を寄せ合うようにして座っているツーショット写真掲載。 p.15には『仮面ライダー剣 THE LAST COMPLETE DECK』の1頁広告も。 この竹財さんと天野さんのツーショット、ちょっとスナップっぽい感じで味です。 椿さんと江川さんがマイクをはさんで向き合っている写真も面白いですし、肩を組んでいる森本さん&北条さんは、いかにも“年少組”という雰囲気!(トークショーで天野さんのお兄ちゃんみたいな森本さんを観た後では、北条さんと同級生感のある森本さんが、ちょっと新鮮!) 【avex mode:pam! 配布店一覧】を参考に、ぜひGETなさってください! ★kari 様★ チケット取り逃し、ほんとうに残念でした(泣)。今回のイベントは、映画村クリスマスイベントよりもかなり早い完売の、難易度が高そうなものでした…。でも、昨年の『イケメン新選組』の様子を見ると、『義経と弁慶』もまだまだイベントはありそうですので、今度こそ! 第47話の橘さん、最後まで“信じる人”なんだなあと、あの熱い叫びを聞いて思いました。それを、剣崎や睦月には言わないで、ギラファさんにだけ聞かせるところがまた、橘さんらしくて、せつないです。 『希望ヶ丘』予約完了、おめでとうございます! 『快適!ズバリ』でちょっと流れた部分だけでも、叙情あふれるPV、かなり期待できそう! と思ってます。発売日に入手して、堪能してください! ★なると 様★ 息子さん、本当に優しいですね。なるとさんの「橘さんのかわりは橘さんしかいないんだよ・・・」という言葉も、息子さんがさらに心優しい男性に成長する糧となると思います! “橘さん”の笑顔、見たいです…。関東では明日の夜には『Sh15uya』第1話放映後、第2話予告で天野さんのお姿がもしかすると見られるかもしれないのですが、この時期のそれを“慰めになってよかった”と思う反面、“橘さん”が押し流されていってしまうようで寂しく感じたりも(そんな風に感じるなんて、思ってなかったのに!)。複雑です。 和服でLoppi、お疲れ様でした! 和服でLoppiされているなるとさんを御覧になった方々、午前からいいものを見られて(なかなか見られない、きれいな光景ですよ!)ちょっとハッピーになられたのでは! ★ベガ 様★ “橘さんらしかったなぁ〜”というの、すごく同感です。 天野さん割面ギャレンの相手のギラファアンデッド、押川さんだったらいいなあと思います。『Newtype THE LIVE』や『HERO Vision』に、天野さんが金居役の窪寺昭さんとされる対談や鼎談(北条さん参加)が掲載されていくようですので、ギラファ戦のお話もいろいろ聞けたら…と思います。 『夢ドーム4』、楽しかったですね! 北条さんとの天野さん、前日に森本さんにしてもらったお兄ちゃんぽいことを北条さんにしてあげているみたいで(笑)、可愛い3兄弟を観ていたような(特に北条さんと天野さん、なんか似てますし…【笑】)。 映画村への行き方について、ほんとうに詳細にありがとうございます! 私にとっても、たいへん助かる情報でした! 握手が超高速になりそうとのこと、夏の映画村イベントに御参加の皆様は見当がつくかもですが、ゆったりしていたクリスマスイベントのみ御参加だった方には、あれっ、ということになってしまうかもですね。天野さんにどうしても伝えたい一言等、ショートバージョンで用意していきたいと思います!(超高速握手だと、天野さんの方もヨユウなさそう【笑】) ★かんみ 様★ 今年もよろしくお願いします! 『夢ドーム4』レポ、遅々として進まずですみません…。イベントでの天野さん、ほんとうに可愛らしいですので、いつかぜひイベント、参加してみてください。 橘さん、ほんとに生きていてほしいです。別に人類のためにかっこよく戦ってくれていなくても、橘さん、ほんとに可愛いしぐさでパスタ食べているだけでも、ものすごくかけがえのない価値のある人だと思いますから! ★コロコロ 様★ 劇中の『rebirth』、ぐっときましたね。天野さんが歌われる曲がエンディングになる、と初めて聞いたときには、その曲を聴いてこんな気持ちになるとは、想像もしていませんでした。天野さんが、ほんとうに橘さんらしい曲をいただいて歌って、それが劇中で使用されたこと、ほんとうによかったと思います。 DVDプレゼント告知、私もそのときにはすでにボウゼン状態だったので、また落ち着いてからじっくり観たいと思います。 BLUE TEDDY販売情報、ありがとうございます! あの青いクマを抱えた天野さんサンタさん、あまりにも可愛かったので、ほしくなってしまいそう… ★ポポロ 様★ 崖の上での変身シーン、ほんとうに表情が綺麗ですよね! 変身シーンも、これまで映像的に印象的なものがいくつもあって(変身ポーズの華やかさのせいか、橘さんが一番凝った撮り方をしてもらっていたような気がします)、『仮面ライダー剣』ならではのものとして、思い出に残りそうです。 面割れのシーン、撮りたかった記念写真も撮れなかったとのことで、ほんとうに大変そうでしたね。睦月とのシーンもNGにハマってしまって、食事をはさんでえんえん2時間…と『夢ドーム4』で話していらした天野さん、最後の最後のほうにきて、いろいろ御苦労が多かったようで(そのおかげで撮影終了を激しく寂しく思うことなく「今日の撮影が終わったっていう感じ」[映画村クリスマスイベントでのお話]、アップできたのかも?)。 携帯ストラップ…確認するには見返さなくては(泣)。 映画村への行き方、お子さん連れの皆様にとって貴重な情報、ありがとうございました! ★のん 様★ 映画村、さらに皆様から詳細な情報をいただいていますので、参考になさってください。 鉄道の駅から遠いので、ちょっと行きにくいところですが、それだけにたどりつくまでも思い出になるかも。 橘さん、“生還”してほしいですよね。一緒に戦った、最後の最後に橘さんが一番大切なものとした仲間達と二度と会えなかったとしても、どこかで生きていてほしいです! ★ゆっちも 様★ 『義経と弁慶』チケット、完売早かったです! 終了は10:15頃だったのではと思います。その勢いが、キャストさんにも伝わって、『義経と弁慶』がいい作品になるためのパワーになったらいいなと思います。 天野さんのおことば、なんだかすごくひらがなっぽいことありますよね(笑)。基本的に『剣』DVD4巻での粟田さんとの対談と同系統の、せりふ声とは違う“普通しゃべりモード”の声ですが、相方がより親しいライダーキャストさんとあって、もっと甘えっぽくとけちゃいそうな口調だったりしてる…というのが、『夢ドーム4』での天野さんの声だと思います。 |
![]() |
604) kari [晴れてましたが、ものすごく冷たい空気でした]
2005/01/10(Mon) 00:11
** こんばんは。 またもやチケット取り逃したkariです(涙)このところ三連敗中・・・発売イベントには行くぞと意気込んでおります。映画村へいかれる皆様、楽しんできてくださいね♪ 今はちょっとしたツテでいただいたライダー四人さまのサイン色紙を眺めて心を慰めることにします。 今日の橘さんは壮絶でしたね。信じては裏切られて悲しい思いをしてきた橘がようやく手にした【絶対に信じられるもの】・・・胸が熱くなりました。10回以上は見直したでしょうか、、、まだ見足りない気持ちがします。 守峰様> 今日町の大き目のCD屋で予約をしてまいりました!おっしゃるとおり、買えば買うだけ天野さんの評価になりますものね!映画村へ行かない分つぎこみます(笑) でもほんとうに天野さんがいらした場所に住んでいること、幸せです☆ |
![]() |
603) なると
[ブレイド見終わって外に出ると、雪でした・・・] 2005/01/10(Mon) 00:05
** こんばんは。 今日は子供たちが早くダウンしてくれたので、47話、再度録画したのを見直しました。 天野さんという役者さんに惚れると同時に、不器用で正義感が強くてカッコイイくせに何だかカワイイ橘朔也という人物に惚れていたので、覚悟はしていましたが面が割れた瞬間に涙が・・・。側で見ていた息子はそんな私とテレビをかわるがわる眺めて口をぱくぱくさせていましたが、ギラファのバックルが開いた瞬間に「あ!だいじょうぶだよ!ふういんするよ!」と言ってくれました。その後の展開を見て、しばらくは言葉が出ない様子でしたが、「ママ、だいじょぶだよ、ゆうくんがたちばらさんのかわりにギャレンになってママのこと守ってあげるから」と慰めてくれました。そんな息子の気持ちをわかりつつ、つい「橘さんのかわりは橘さんしかいないんだよ・・・」と言ってしまったヒドイ母に「たちばらさん飛べるから、落ちてもしまない(死なない)よ!」となおも慰めてくれる息子。嶋さん封印の後は、保育園のお昼寝の後にも思い出して泣いていたというのに・・・。ブレイドと共に、成長しましたね。この番組に出会わなかったら、息子のこんな成長にも気がつかなかったんだろうな〜。 スミマセン。天野さんが、役者さんとしてこんなにドラマティックで美しい役を演じられたことがものすごく嬉しいのですが、しばらくは・・・。せめて、回想シーンでも、幻でも、いっそ幽霊でもいいので、橘さんが優しく微笑むお顔が見たいです。 気を取り直して。京都のチケット、完売すごく早かったですね。中野の時もそうだったのですが、仕事で和服を着て出かけねばならずコンビニに入っただけで目立つのに一心にLoppiと戦う姿はインパクト大!だったようで、お太鼓に突き刺さる視線が痛かったデス(中野の時は結局着付けが間に合わず夫に出動してもらいました。焦りのあまり帯び締めを通す場所を間違えたらしく、仮ひもを外したらお太鼓が落っこちて(泣))。 ベガさま、皆様 京都の情報ありがとうございます。クリスマスの時は思いがけず良いお席に座れて、トークショーを間近で観ることができて大ラッキーだったのですが、あまりに早く握手の順番がまわって来て「こっ心の準備がっ」という感じでしたし、他の方々と握手する天野さんをゆっくり鑑賞(?)できなかったのが心残りだったんです。ゆっくり鑑賞できるのは良いですねぇ。 ゆっちも様 そろそろ補助便座でトレーニングしたいのですが、ブレイドファミリーも補助便座でトレーニングされては・・・洋式便器土左衛門ギャレンは金魚鉢土左衛門ギャレンより確実にヤバいので踏み切れません。いっそ夏までトイレトレーニングやめちゃおうかな(←軟弱もの) |
![]() |
602) ベガ [晴れてましたが風は冷たかったです]
2005/01/09(Sun) 21:36 *URL* こんばんわ 上手く言葉に出来ないんですが、今日の戦いは橘さんらしかったなぁ〜と思いました。迷い苦しんでいた橘さんが見つけた信じるもの・・・できればその答えを剣崎君たちに伝えて欲しかった。 前作から仮面ライダーという世界を見ていたのである程度の覚悟を持って放送を見たのですが、やっぱ辛いです。 これは個人的な感想なんですが、あそこで割面ギャレンを天野さん自身が演じられててよかったなぁ〜とそして相対するギラファアンデッドが(多分)一緒にギャレンを作り上げてきたスーツアクター押川善文さんだったろうと思うのでお二人にとってすばらしいシーンになったんじゃないのかなぁ〜?と思ったりしてます(違ってたらゴメンナサイ) DVDプレゼントも気づけば橘さん髪が短くなっていて・・・(東映公式HP・第44話で竹財さんと写ってるのが近いかな?) でも北条君が走り去ってしまった後の3人のポーズを見て『ダ○ョウ倶楽部(爆)かよ!』(ヤァーって手をしてたので^^;)と複雑な気持ちながら突っ込みも忘れないのが関西人の悲しいサガです(汗) 夢ドーム4のグリーンティングではブレイドには入口でしか会えませんでしたがギャレン、カリス、レンゲルにはしっかりポーズとった写真を撮らせてもらいました(初日にデジカメのバッテリーを飛ばしてしまったので携帯しかなかったのが残念)子供達と握手しているレンゲルを恨めしそうに眺めていたらレンゲルの方から握手してくれました(喜) その後近くにいたデカレたちには目もくれず(苦笑)ギャレンに握手してもらう為、会場内を探し回ってました(なるとさんのお嬢さんといい勝負かも^^;)もちろんしっかり握手していただきました。願わくばアルビノジョーカー様にもグリーティングに出ていただきたかった(まぁある意味、大パニックを起こしそうですが^^;子供は泣き叫び、大人は大喜びで) トークショーも今思い出しても楽しくなることばかりでした。特に天野さんと北条君の組み合わせは珍しく(笑)天野さんがしっかりしたお兄ちゃんに見えたり、トークの中では男らしくなったと言われていた北条君が私には逆にかなりカワイイ子に見えたりといろんな発見がありました。 さて、毎日利用する京都駅ならびに昨年の『イケメン新選組』イベントに無駄に^^;参加しているので、22日からの映画村のイベントに参加される皆様に少しでもお役に立てれば・・・ ≪JR+タクシー(or徒歩)≫ 映画村に一番便利なのはJR嵯峨野線(山陰本線)『花園』駅です。太秦駅もありますが、こちらは東映撮影所(映画村の裏)の方に出てしまうので映画村へは少し遠回りです。ただ一瞬ですが車窓から撮影所の中が見えたりするのでお時間がある方は帰りなどに利用されたらそれはそれでいい思い出になるかも。 他の皆様も書いておられますが、嵯峨野線のホームは京都駅の端にあり、新幹線ホームから一番遠いです(といっても慣れたら2分もかからない道のり)もし11:00会場・11:30開演の回に参加される場合、京都発10:38(33番線) 園部行き 花園着10:49 でそこからタクシーに乗ればちょうどいい時間につけると思います。その次の10:55発(32番線) 亀岡行きでも間に合うとは思いますが、初めての方はともかく余裕を持った方がいいですね。 あと、これからの時期、嵯峨野線は雪などのため遅れることもあるかもしれませんのでご注意を! 京都駅の構内図や時刻表でしたら JR西日本→おでかけネット→駅情報→京都で検索 すれば詳しい事が見れますのでご参考に! ≪バス≫ みさえさんが毎回降りるバス停が違うと書かれてましたが、映画村へは2社のバスが行ってます。『京都市営バス』と『京都バス』です。京都駅前の同じバスターミナルからの出発ですので事前に行き先(系統番号で覚えておくと便利です。映画村のアクセス案内に番号がのってます)や乗り場をしっかりチェックしてください。所要時間は交通状態に大きく左右されますがおおよそ30分〜40分みておけば問題ないと思います。 ≪タクシー≫ もし時間に余裕がない場合は京都駅前から直接タクシーを利用する方がいいでしょう。こちらも交通状態で変わりますが約20分くらい¥2000 目安となります。タクシー乗り場は京都駅中央改札を出て右にありますが、穴場として(ここが地元!)中央改札を出て左に歩いていくと、中央郵便局が見えてきます。その前にたいがい客待ちのタクシーがいますのでこちらの方が便利です。 あと会場となります『中村座』は昔の芝居小屋を模したものなので、完全に外部と遮断されません。後ろの入口にはのれんがかかるだけなので、かなり足元が寒いです(床もコンクリ打ちっぱなしだし)お子様だけでなく大人の皆様も足元は特に暖かくした方がいいですよ。 ただし、これまでのイベントと違って今回のは握手が終わっても再び席に戻って最後まで見ることが出来ます。なので握手が早々に終わる方も、最後のほうの方ももれなく楽しめると思います(あっ^^;だんだん宣伝マンになってきた) ただし逆に相当速いスピードでの握手会となる恐れがあります。昨年の4人でも相当なものでしたが今回は6人という状況なのでみなさま練習(なんの!!)は念入りに! 長々とすみませんm(_ _)m |
![]() |
601) かんみ []
2005/01/09(Sun) 20:21
** 守峰さま、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!!今年も宜しくお願いします!! 名古屋ドームのレポ、楽しく読ませていただいてます♪読んでるだけで、わくわくし ます!かわいらしい天野くんに必ず会える日を夢見て・・・!! <コロコロさん> こんばんは。橘さんのらしい最後・・・。(といっても、私は生きてると信じてるけど!!) もう、号泣しそうでしたが、我慢しました。絶対に生きてる!! DVDの告知、笑わせてもらいましたが、確かにケタケタ笑えなかった・・・。 天野くん、「役」とはいえ、死なないで〜〜!! 皆様、改めて明けましておめでとうございます!! これからも天野くんを応援していきましょうね♪これから、イベントに参加される方、楽しんできてください!! 楽しいレポよろしくです♪ |
![]() |
600) コロコロ [くもり]
2005/01/09(Sun) 11:54
** こんにちは。 今日のブレイドは橘さん最高にかっこよかったです。 ギラファと対峙して変身するときに「rebirth」がかかって 思わず泣きそうになりました。ギラファに向かっていう橘さんのせりふに 胸がしめつけられました。 最後のDVDプレゼント告知も天野さんかわいらしかったんですが 気持ちを切り替えられず、あまり堪能できませんでした。 (広瀬パパが亡くなった回のソングコレクションプレゼント告知の時は それまで泣いていたのに、告知見た瞬間“ひゃーかわいい!!”って 思えたんですけど今回は無理でした) 落ち着いたら告知だけ見なおそうと思います・・・(泣) そういえば、全然話は変わりますが、エイベックスのサイトで天野さんサンタさん(クリスマス特集のプレゼント画像)が抱えていたBLUE TEDDYが販売されていました。思わず買いそうになりましたが案外高くて断念。ショッピングアリーナのa-nation公式サイトの中にありますので興味の有る方はご覧になってみてください。(多分同じものだと思いますが、a-nation'03の再販とあるので違うのかも・・・適当でごめんなさい) |
![]() |
599) ポポロ
[晴れ!洗濯頑張れってこと?] 2005/01/09(Sun) 09:50
** 47話・・・・・・・・。 えっと、気を取り直して!公式予告にも出ていた崖の上での変身シーン、すごく表情が綺麗で、風で前髪があがっているせいで良く見えるので大好きです! 面割れのシーン、天野さんの鼻が赤くなっててホント寒い中、お疲れ様でしたという感じ。 その前のシーン、むっちゃんに携帯で連絡取るシーンで、以前はめていらしたダイヤのペンダントが無理矢理携帯ストラップになってた気がするのですが、見間違えでしょうか? <のん様&子連れで京都へいかれる方へ> 頻繁に行くわけではないもののお役に立てば・・ 新幹線降りて、「JR乗り換え口」を目指します。そこを通り抜けたらひたすらまっすぐ突き当りまで行き、左側の階段を下ります。 そのまま、まっすぐ進み、ヨーロピアを思わせるような構内になったら、一番右側に停まってる電車です。普通に乗って下さいね。 手前の駅が「花園」奥が「太秦」。京都からは料金かわりません。 映画村まで「花園」からの方が徒歩で5分ほど遠いかもでが、「太秦」からだと歩道がない部分が多くあり、車の往来も多いのでお子さん連れの方には危ないかもです。「花園」駅だと出てすぐにコンビニ&タクシー乗り場があるので、利用してしまいます(←軟弱者)片道800円程度です。 |
![]() |
598) のん [晴れ] 2005/01/09(Sun)
09:30
** 映画村までのアクセス方法のアドバイスありがとうございました 真崎様、みさえ様、守峰様 ありがとうございました 「時間に余裕を持って」これは絶対ですね! 頑張って行ってみます! 今日のブレイドは・・・(T-T) でも「消滅」ではなく「生還」されることを祈っています(T-T) |
![]() |
597) ゆっちも [日中は晴れてたと思います]
2005/01/09(Sun) 01:44
** こんばんわ。またお邪魔します。 PCの便利さが嬉しくて昨日今日とずっとPCに張り付いています^^;) 今朝買うわけでもない、または行けるわけでもない『義経と弁慶』チケの売れ行きをPC画面で確認。10:25頃でしたがすでにどの回も予定枚数終了の文字が。すごい人気ですね。デカファンの方もさぞかしいらしたことかと思いますがゲットされた皆様おめでとうございます&お疲れ様でした。 >守峰様 早々にイベントレポありがとうございます。 天野さんの発言はひらがなだとすごく表現されていると思います。剣DVD4巻での粟田さんとの会話のようにちょっと高めでふわっとした声のように想像して読んでいます。 >なると様&娘様 ブレイドファミリーのトイレトレーニング、想像するとすごい光景ですがなぜかほのぼのしてしまいます。が、娘様くれぐれもその上からはしないようにお願いしますっ!ギャレンどころかブレイドも消滅してしまいそうです・・・(汗) |
![]() |
596) 守峰 優 [今はどうやら…]
2005/01/09(Sun) 00:46 *URL* 8日発売の『義経と弁慶』イベントチケット、完売早かったですね…(クリスマスイベントより、かなり早かったです…) 私も、お友達と手分けしたりして頑張ったのですが、希望のもの全部は取れず(23日14:00が取れませんでした)、しょぼーんです…(ロッピーなかなかつながらないし…【泣】)。その分、他の回取れたことが、しみじみラッキーに感じます。 取れなかった皆様…いろいろなところの掲示板で“取れました!”という書き込みばかり目についてツライかもしれませんが、それは早々に書き込みする元気があるのは取れた方が多いから…ということだと思いますので、“自分だけ…”と思って、悲しくなったりしないでください。 『夢ドーム4』、とりあえず4日11:30の森本さんと天野さんの初回のレポを下にUPしました。 お兄ちゃんのように天野さんに「かっこよくいこうや」「ちゃんと言おうや」と優しく指導を入れる森本さん、いいです。そんな森本さんに甘えたさんモード(?)な天野さんの可愛さはいわずもがな。 『剣』テレビ朝日公式メルマガ、天野さんの“最後のメルマガ当番”分がきましたね! 天野さんの第47話撮影、本当に大変だったようで… メッセージの最後の最後が、共演者様、スタッフの皆様への“本当にすいませんでした。”なところが、天野さんらしいといえばらしいかも(笑)。北条さん相手のNG連発については、『夢ドーム4』での北条さんとのトークでも、話題にされていました。 メルマガ最後の“次回のブレイドBraveは?”での“スーパーヒーロータイム”のバスケット勝負で大喜びだった天野さんについてのコメントも、いいです(やっぱりあれは“マジ喜び”だったようで…)。“何にでもアツくなる素直な人だぁー。”というコメント、ほんとうに… 第47話、しっかり観たいと思います! と、遅ればせながら、132万HIT、ありがとうございます! アクセスしていただいた分、皆様にちょこっとずつしあわせを持ち帰っていただければうれしいです…これからもよろしくお願いします! ★なると 様★ 2005年はいろいろなことにチャレンジされる天野さん、朗らかに応援していきたいですね。今年もよろしくお願いします! 『夢ドーム4』、御家族で参加できましたとのこと。なるとさんもお嬢さんも楽しまれたことが伝わってきます! 小さなお友達にどう思われるかむちゃむちゃ気にされる北条さん(インタビュー等みると、ちょっと涙ぐましく【笑】)のこと、お嬢さんの声援、かなりうれしかったのではないでしょうか! 行かれなかった分の4日、ひとつだけですが詳細レポをUPさせていただきました。お兄ちゃん(森本さん)とちっちゃな弟分(天野さん)のようなお二人の様子、伝わるといいなあと思います。 中日スポーツ、天野さんの“甘い笑顔”なんて表現が! GETが楽しみです! ★みさえ 様★ 『義経と弁慶』イベント、参加できますとのこと、おめでとうございます! また新しいメンバーの中での天野さん、すごく楽しみですよね。 映画村への行き方について、具体的にいろいろありがとうございます。すごく実感のこもった説明で、助かります! ★真崎 様★ チケットGET、おめでとうございます! 携帯サイトのファンボードには、取れた方が多く書き込みされているようですが、実際には取れなかった方も、かなりいらしたのではと思います(私が初めてつながった頃にはもう、既に完売していた回もあったようですので…)。取れなくてハートブレイクな方は、しばらくファンボードは目の毒かもしれませんね。 『夢ドーム』、いい場所で御覧になれたようでよかったです! 端のほうでも、最後には出演者様、端から端まで御挨拶に動いてくださったので、そのときにはほんとうに間近に天野さんを御覧になれたのでは。 私はJR太秦駅から行ったことはないのですが、太秦駅だと映画村でも、会場とは違う側が近くなってしまうらしい、ということを聞きました。詳しい皆様、そのあたり教えてください(>皆様!) 『快適!ズバリ』、PVまた流してくださるといいですね。 『快適!ズバリ』で曲が流れる量ですが、約15秒とCMのショートバージョンと同じぐらいですので、CMで聴いた曲がかなり印象に残ることを考えると、そう悪くないと思いますよ。…というか、私の場合は“ED曲として使われているところが観られた”ということだけで、かなり感激していました(CDリリースされる曲は多くても、タイアップが取れるものは、その一部でしかないことを考えると…)。 ★のん 様★ チケット取れましたようで、おめでとうございます! 後の週ということになると、カレンダー見ながら長くドキドキしていられますね(笑)。その時間も楽しんでください! 京都駅からの行き方、皆様が親切に教えてくださっていますので、参考にされてください。京都駅からJR花園駅までの電車、本数がやや少なかったりもしますので、時間には余裕をもっておいでくださいね。無事に着いて、イベントをめいっぱい楽しまれますよう! |
![]() |
595) なると
[晴れかな?外出した筈なのに(汗)] 2005/01/09(Sun) 00:14
** 守峰さま、皆様、あけましておめでとうございます(遅っっっ)。 昨年はこのサイトで皆さんに助けていただいて、充実した1年を過ごすことができました。天野さんと、皆様に出会うことのできた昨年は、私にとって宝物のような一年です。今年も皆様に助けていただきながら、天野さんを応援していきたいと思っています。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 名古屋ドームイベント、5日だけですが、家族で参加できました!助けて下さった皆様、ありがとうございました。天野さんはいつものほんわかしたオーラを出しまくりで、北条さんは・・・可愛かったです。何だか、北条さんと天野さんがほんっとに仲睦まじくて、時々天野さんや北条さんから名古屋イントネーションがポロってたりして、すごくいい感じでした。新年早々2日も仕事をさぼったせいで、昨日まで「ひ〜〜〜〜〜っ!!!」という感じだったのですが、そんな最中でもふと思い出して浸っていました。 ギャレンファンのはずの娘は、北条さんの立ち位置が近かったためか、2回目のトークショーの間中「むちゅきーっ!」と絶叫しまくっていましたが、トークショーが終わって会場内で遊んでいる時にヒーローグリーティングでキャラクターが出ていらっしゃるたびに「かりちゅーっ!」「ぼちゅーっ!」「うめこーっ!」「きちいちゃんーっ!」と絶叫しつつ、楽屋口まで追っかけ回していました。高嶺の花より足下の◯◯(失礼過ぎ!)ってこと!?なんて即物的な性格なんでしょう・・・。 そんな娘ですが、先日来ブレイドファミリーを「おまる(使用前)」に入れて「みんな、ちーでたらいうのよ、わたった?(←いうのはアンタや!by母)」とトイレトレーニングをしています。 守峰さま 地元でのイベントだったというのに!4日、家の用事で行かれなかったので、レポを読ませていただいて「はぁ〜〜〜」と、とろけておりました。そうですかそうですか、甘えんぼモードだったんですねぇ。かわいいっ、かわいすぎる天野さん(このごろ察しのいい息子は私がイベントなどを思い出して「かわいいなぁ」などど独り言を言うと「だれ!?たちばらさんでしょっ!ママっおっきいおとこのひとにはね、かわいいじゃないのっかっこいいっていうのっ」と教育的指導をされています(汗))。5日も「・・・ますっ!」「・・・さいっ!」と語尾はやっぱり強調されていて、可愛らしかったですけれども(PLATINUM BOYSで配信されていたメッセージのムービーがまさにあの口調で、くだけたときの天野さんのくせのようなものなのでしょうか?)。北条さんとご一緒だったので、きっと「がんばろうモード」だったんですよね。話す内容も打ち合わせしましたっぽくて結局のところ、可愛かったんですけれども。 ポポロさま 中日スポーツ情報ありがとうございます!早速職場の親睦会でとっている中スポをあさって5日分をゲットしてきました。天野さんの「甘い笑顔」という表現に天野さんのほんわか笑顔を思い出して腰砕けのなるとでした。 |
![]() |
594) 守峰 優
[晴れ。朝は必死でした…] 2005/01/08(Sat) 23:18 *URL* 『夢ドーム4』4日11:30の回のレポです。 とりあえずまるっとUP! 『テレビキャラクター 夢ドーム4』は、ドームでのイベント(しかも天野さんの地元・名古屋!)というスペシャル感が。 人工芝を取り外したコンクリのドームの、外野スタンド側にステージが作られ、その前に青いビニールシートが貼られた(ざっと座席10列分ぐらい?)土足禁止の床座り席、その後ろにベンチ席がまた10列ぐらい?並べられるという配置。 左右両側に置かれた簡易柵の外側からの立ち見も可、双眼鏡があれば飲食スペースにされていたスタンド席からも観ること可(大きなビジョン画面にも映りますし!)と、観ようと思えばかなりどうにでも観られるシチュエーションでした。 …とはいえ、少しでも近くで観たい! と思うのが人情、夜明け前からドーム周囲には並び列。天気予報では最低気温=氷点下という予報が出たりしてビビりましたが、予報が晴れでも実際には曇りや雨だったりして、予報ほど気温は下がらなかったのでは…というのが、ありがたいことでした。 ドームの他のスペースには、『剣』の劇場版も含めた全ライダー(バイクも!)、平成ライダーの主要なライダー、戦隊のレッド大集合、かなり昔のヒーローと思われる“伝説のヒーロー”等の立像展示や(ギャレンの立ち姿がかっこよくて、写真撮りまくり!)、ライダーものもいっぱいのガシャポンやプライズ獲得ゲーム、avexの通販サイトではいつの間にかSOLD OUTが出ていた天野さんカレンダーや劇場版公開時に劇場で販売していたグッズ等、手に入れにくいものも出ていた物販スペース(縁日等では800円ぐらいしていたお面が500円で売っていたので、ギャレン、記念に買ってしまいました…ジャックフォームとセットで【笑】)、さらには会場内を歩いていて小さなお友達との写真撮影や握手に応じてくれる『剣』4ライダーさん達(6日には全員遭遇できました!)と、お祭り気分が高まるものいろいろ! 楽しかったです! トークショーは、ギャレンがカードに封印されてしまったりする『剣』4ライダー+デカレンジャー、仮面ライダー555に初期の仮面ライダー2人とアカレンジャーが活躍するヒーローショーの後に。 『本気!』シリーズで赤目さん役を演じていらした誠直也さんが変身前を演じていらしたアカレンジャーをライブで観られて、大感激でした! 【森本さんに甘えちゃえモード? ごあいさつ】 『Take it a try』にのって、森本さん、天野さんが上手の袖(セットの間)から「こんにちはー!」と元気よい声とともに御登場。 司会のお姉さんからお二人の紹介があった後、御挨拶。 森本さん、2005年早々来て頂いてうれしいです、等々の後「今日はしゃべり倒して帰りますんで」と、きっとこのヒトならやってくれるだろうというカンジの御挨拶(笑)。 天野さんは「みなさんこんにちはー! えー、あけましておめでとうございます」というごくごくフツウのごあいさつも、なんだか全文ひらがなで書きたくなるような、とけちゃうような口調。森本さんに甘えちゃえモードでしょうか(その後のお答えのときにも、森本さんの方をみて“だいじょうぶかな? だいじょうぶかな?”という表情になられることしばしば【笑】)。 「去年は応援してくれてありがとうございました。ことしもがんばるんで、よろしくおねがいしまーす!」というあたりも、ふにゃっと可愛く。 【質問。お正月→好きな食べ物】 1年間の撮影お疲れ様でした、というお話があってから、お姉さんからいろいろ質問。 まずはお正月の過ごし方。 森本さんは、31日から2日3日あたりまで、大阪の実家で御家族と過ごされたとのこと。 天野さんは「はい! ぼくはー、出身が名古屋なんですけど」というしゃべり出しはかなりはりきった感じで、御実家が名古屋ならではの何かを? というイキオイだったのですが、そのあと急速トーンダウンして「えーと、ちょっと、実家で寝てました」。 会場からも微妙なさざめき笑い、お姉さんも笑いながら「今日は実家からこちらのほうに」と(笑)。 お正月、何を食べたか。 森本さんは「“高級”(←強調)しゃぶしゃぶと、“高級”焼肉とを食べましたね」 森本さん、ここは積極的に笑いを取りにきたところですが、お姉さんは無情にもスルーして「ほかには」。森本さんのひときわ声を高くしての「ほかぁ!?」が(笑) そんなことにつまづく森本さんではなく「おせち料理と…」と続きましたが、そこでまでボケる準備はなかった模様。でも、お姉さんが「昔なつかしの」と合いの手を入れると「おふくろの味ですね」と話をスムーズにつなげるところは、さすがの貫禄。 天野さんは「はい、そうですね」と早口(でも声はとけてます)で受けるところはトーク上手さんのようですが、おこたえのなかみは「ぼくも…おせち料理を食べました」と、便乗回答(笑)。 で、おせち料理で好きなものは。 森本さんは力一杯「栗!」。インパクトに自信ありか「40個食べました」。お姉さんが会場のお客さんに「栗、好きな方ー!」と呼びかけ、はーい! と答えが返ってくると森本さん「多いなーっ!」と盛り上げ! 「みんなで栗パーティしましょ」と、関西弁でフレンドリーなところを。 天野さん、考える時間はかなりあったと思うのですが、小さな声になって「えーと…かずのこ?」。なぜ質問語尾ですか天野さん。 せっかく天野さんが精一杯“かずのこ”という答えをしぼりだしたのに、無情なお姉さんは「ほかには」。さっきの答えの直後からなんだか口をぱくぱくさせていらした天野さん、やや間があった後のおこたえは「…何が入ってるかわかんないですよね?」。お姉さん、あまりそうは思っていないような口調で「…そう…ですよねー」。 お姉さん、気を取り直して、おせち料理の他の好きな食べ物を質問。 森本さんは「週3回はラーメン食べに行きますね」。とんこつしょうゆがお好きだそうです。 さらにお姉さんの「ほかには」攻撃を受けて「いちごが好きですね」。 天野さんは、なつかしの【2004年5月3日 ヒーローライブスペシャル2004】で椿さんのお答えをいただいちゃっての(その後のインタビューによると、天野さん“わかりやすいほうがいいと思った”とのこと)“肉”なのですが、おこたえのしかたが「ぼくはお肉を食べます」と、ひと味違い(笑)。 お肉にもいろいろ種類がありますが、といわれると「焼き肉とかしゃぶしゃぶとか」と、比較的するっとお答え。 お姉さんはこれで天野さんを無罪放免にしてくれそうだったのですが、森本さんが「どこの部分が好きなの?」と、ややこしい質問を! 難しい質問かと思いきや、天野さん即答で(しかも笑顔!)「ロース」。森本さん、この質問なら天野さんがちゃんと答えられるとわかっていての、優しい質問でしょうか(笑)。「僕はカルビですからね」と言った後、天野さんの様子にちょっと笑っちゃったという感じの笑いが。 (この頃天野さん、ちょっと目をこすったりと、なんだかカウィイしぐさを…おねむ?) 森本さんは関西出身ということで、タコ焼きを焼くシーンもありましたね、という話題。 森本さんはおうちにタコ焼き器をお持ちで、たまにされるとか。中にこんにゃくを入れるとおいしいそうです! 続いて天野さんはここ愛知県出身で… と話を振られた天野さん、お手振りに夢中だったか何かで微妙に聞いてませんモード(笑)。お姉さんに「よろしいですか?」と声をかけられての質疑応答。 質問は、名古屋名物で好きなもの。お答えは「みそがかかってるものはだいたい好きです。あと台湾ラーメン」。 さらにお姉さんの「そのほかにも」攻撃に、天野さん「みそ以外…」とちょっと考えてから「うどんも好きです」。うどんときしめんなら「きしめんの方が好きです」。 きしめんを食べたことがあるかと問われた森本さん「あるようなないような」と、珍しくはっきりしないお答え。そして「天野君と多分、食べにいったんとちゃうかね。きしめん食べひんかった?」と、本日のトークの中でも一番関西言葉になった会話モードに。天野さん「駅で食べた。みんなで食べた」。 森本さんによると、天野さんと北条さんが名古屋出身なので、きしめんがおいしいという話になって、駅で一緒に食べたとのこと(すらすらとお話される森本さんの言葉に添えて「駅でたべた」などと、短い言葉を発する天野さんが、なんとなく可愛く【笑】)。 森本さん「おいしかったです」と言ってから自分で「フッツウやなー!」と、自分のお答えに笑うなど、にぎやか! うどんときしめんだったらどちらが好きですか、という質問に「うどんです」と即答するオチもつけると、きれいなトークっぷり。 【さらっと。子供時代のこと】 会場に子供達もたくさん来ているということで、お二人の子供時代。 森本さんは「悪ガキでしたねえ」。友達の水筒を砂場に埋めて、その子のお母さんに怒られて出しに行ったとのこと。「ちゃんと更正しましたよ!」と、シメも忘れず。 天野さんはひとこと「元気のいい子でした」(おこたえとはうらはらに、ちょっとおとなしげな口調なのが味わい深く)。お姉さん「外で遊ぶ元気な子ですね」と、天野さんからはそれ以上引き出せないと思ったのか、友達に悪さをした話がこれ以上出てきては会場の小さなお友達の手前良くないと思ったのか、やや強引に補足を(笑)。天野さんは素直に「そうですね」と従ってました。 【小ハプニングあり。変身ポーズ披露】 仮面ライダーといえば変身ポーズということで、変身ポーズ披露。 スタンドマイクが登場するのですが、天野さんがマイクをスタンドにつけたら、その重みでスタンドの折れ部分が下の方に折れてしまう小ハプニング。天野さん、目から助けて光線を発してあたりを見回してましたが、ちゃんと自分でつけられました(笑)。 最初は森本さん。 カリスのカードを下に引く動作の後、劇場版の剣崎君との決闘シーンのようなジョーカーっぽいポーズとこわい顔まで熱演してくださいました! 天野さんは、あの華やかでかっこいい変身ポーズ! …なのですが、終わった後森本さんから「今ちょっと笑ったやん!」とキビシイ突っ込みが。小さな声で「いやぁ…」などと言っている天野さんに「かっこよくいこうや!」と、教育的指導。ぽそぽそ「照れるんだよ」という天野さんに森本さん「照れるんか!」。このときの森本さんの、コドモのいうことに思わず顔がほころんじゃったという感じの口調が、なんともお兄さん。なおも「照れる…」とゆってる天野さん、はにかみやさんのちっちゃい子みたいで、可愛いです…。 【今後のお仕事も含めて。メッセージ】 そろそろお時間が…というと森本さん「もう終わりですか! はやっ!」と、終盤にもテンション上げてきます! 今後のお仕事も含めて、ということで、最後のメッセージ。 まずは天野さん。 「ほんとうにきょーは、きてくれてありがとうございます!」と、なんとなく可愛く。「まだ2回目3回目があるので、よかったらみてください!」とおっしゃってましたが、この日はほんとうにこの回が終わってもブルーシート席は席確保の荷物やシートがえんえん広がっていて、ごはんを食べに出入りするのも大変なぐらいでした。 そして天野さんからの告知は「『希望ヶ丘』という曲で、歌を出すことになりました」。拍手が起こると、ちゃんと「ありがとうございます」。 そのあと、メイキングとかインタビューの入ったDVDと、24ページのミニフォトブックがついていますのでみてください、と(“ミニフォトブック”のちょっといいにくそうな発音が可愛く【笑】)。 さらに「2月中旬に写真集を出させてもらいます」(“ます!”が強調された口調が可愛く…)というと、森本さんが「写真集出すの! 聞いてないよオレ!」と突っ込むと、天野さん「あぁ、初めて言ったもん」とさらりと(笑)。森本さん「おおっ!」と盛り上げ声をあげて「おめでとう!」天野さんも「ありがとう!」。 さらに天野さん「えーと、あと、今日りょーちゃん…のもあるんだよね? カレンダーがたぶんそっちのほうにうってます!」(天野さんの“りょーちゃん”という言い方が、これまた可愛く…)。森本さん「“そっち”じゃわからへんやん! ちゃんと言おうや」と、またまたお兄さん的指導(笑)。これにはお姉さんが「皆さんの後方ですね」と、優しくフォロー(笑)。天野さん「椿とかもあんだよね」と、なおも森本さんに本日のカレンダーの在庫を確認しつつ(森本さん、めちゃめちゃ頼られてます!【笑】)「みんなのも売ってるんで、もしよかったら、のぞいてみてください!」。自分のだけでなく、皆さんの分もPRするところはとっても最年長さんですが、“ください!”の“さい!”などの言葉の最後がおっきな声になる口調があどけなくて、たまらなく可愛い天野さん… 森本さんの告知は、舞台『歩兵の本領』(森本さん、小さく「いつやったっけな」)。 自衛隊の話で、身体はってやってますんで、匍匐前進とか肉体プレイもありますんで、ぜひ観に来て下さい、よろしくお願いします! と、すきっとした口調で。 【端から端まで。お別れ】 お帰りは『rebirth』にのって。 今回の舞台、かなり横幅が広く、さらにその外側にもお客さんがいらしたので、舞台の端から端まで、お二人でお客さんに最後の御挨拶をさらに行くロングラン。 この長居往復のおかげで、何度も「ありがとうございました!」とおっしゃるお二人を間近に御覧になって、しあわせになれた皆様も多いのでは! というわけで、カメの歩みですが、とりあえず1回分。 天野さん御登場のものだけでもあと5回あって、なんだか考えれば考えるほどいろいろ思い出してきて進まない(しあわせ…)のですが、しゃきしゃきできたらいいなと思います! |
![]() |
593) みさえ [晴れ。]
2005/01/08(Sat) 22:43
** 私も『義経と弁慶』イベント、参加できることになりました。さすがに2週ともは無理ですが、29・30日の2日間で行ってまいります。 <のん様> 地元の方にはかないませんが、昨年はイベント関連で2回・個人的な旅行で2回京都に来ているので、あくまで個人的な感想を。 あまり土地勘がない東京人にはバスが楽でした。京都駅から直行で映画村の近くで降りられるので、あとはチラシにも載っているような簡単な周辺地図でもたどり着くことができます。ただ、時間の正確さは電車にはかなわないので、余裕を持って出かけることをおすすめします。 JR嵯峨野線でしたら京都駅からまっすぐ行けますが、寒い冬に徒歩10分以上は結構ツラいかなぁ(根性なし?) 私はいつも早く来た方のバスに飛び乗ってしまうので毎回降りる停留所が違ったりするのですが(適当ですみません…)、それでも道に迷ったことはありません。適当に歩きまわってもこうして無事生還してますから(笑)そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ〜(^^)その他何か疑問ありましたらお気軽にメールください。 |
![]() |
592) 真崎 [余程でない限りいつも灰色にしか見えません]
2005/01/08(Sat) 20:43
** こんばんはです。2回目の書き込みとなります真崎です。 本日は京都のチケット取りお疲れ様でした。 天野さんの携帯サイトを見る限りでは皆さんチケットは無事に取れたみたいですね(私も取れましたv) 守峰さま >> はい、東京から4、5日と参加しました(といっても一泊したのですが) ご心配有難うございました。席の方は問題なく割合いい場所で見る事が出来ました! 5日は少し端だったのですがそれでも最前列をget出来てびっくりしたぐらいです(^^) それと一度この書き込みを書き込んだのですがお天気を記入し忘れたので削除して、再度書き込みました。 すみません; のん様 >> 皆さんと違い私には全然提供出来る情報がないのでこういったことぐらいでお役に立ちたかったのですがごめんなさい; 私も京都には昨年の12月に行ったばかりなので詳しくなくて…他の方の情報待ちをして下さい(>_<) でもJR花園駅で下車の場合随分と会場まで歩きました(単純な道筋でしたが) もしかしなくとも太秦駅の方が近いのかもしれません(-_-) こちらの書き込みで「快適ズバリでPVが少し流れた」と知り、見逃して軽くショックでした(-_-;) 一度見た時、曲も少ししか流れなかったので「なぁ〜んだ」と思っていたのですが… 本当に天野さんに関しては気が抜けませんね(>△<) 本当にあまり書き込みが得意な方じゃないのであまり書き込まないかと思いますが、いつも皆さんの書き込みを楽しく拝見させて頂いています。 2月ももうすぐですよね。私も発売物購入で天野さんを地味に応援したいと思います(笑) それでは手短いカキコでしたが失礼します。 |
![]() |
591) のん [晴れ時々曇り 寒い〜っ!]
2005/01/08(Sat) 12:37
** 太秦映画村のチケット取れました! 29(土)に行きます! カレンダー見ながら今からドキドキしてます♪ でも私も一緒に行く友達も初めての京都なので不安いっぱいなんです(^^;) 案内係をしてもらうはずだった京都に住んでいる友達とは 予定が合わなくなってしまい不安がMAX状態です 映画村のHPからアクセス方法も見たのですが JR京都駅から一番行きやすい方法などありますか? 先輩方どうか教えてください(T-T) よろしくお願いしますm(_ _)m |
![]() |
590) 守峰 優
[あまり印象なし…あれ?] 2005/01/08(Sat) 01:46 *URL* 『希望ヶ丘』PV、『快適!ズバリ』で流れましたね! 毎日映像が違うもので、東京にひんぱんに来られるうちは…と毎日録画していましたもので、GETできてよかったです〜! 『快適!ズバリ』のEDで使われている部分(約15秒)の映像はほとんどがモノクロのアーティスト映像なのですが、その間にほんの一瞬、ドラマ部分的な映像が。それが『仮面ライダー剣』のOP映像(『ELEMENTS』のほう)の“悲しみが終わる場所”の続きのようで、ぐっときました。 それにしても天野さん、こういうPV映像で演奏者として観てみると、あらためてキレイです…。このPV映像、ばんばん流されたら、この映像で天野さんが気になる方もかなり出てくるのでは、と思ったりもしました(『ICE BOX』のCMも“あの人は誰?”とだいぶ話題になっていましたし)。 でも、PVが流れたかわりに、次回予告部分に使われる方はほんとうに申し訳程度に、ワンフレーズ未満がふっと聞こえただけ(笑)。それでも無理矢理使うあたりが(そういうお約束?)、また面白く。 『希望ヶ丘』のテレビCMCMもきっと、ここからここまでが流れて“avex tracks”とロゴがくるんだろうな…と想像できてきて、CMが流れることも楽しみに。どのあたりの番組でCMはGETできるんだろう…と、考え中です(Sweetsの『Love like candy floss』のテレビCMは『エコエコアザラク 眼』の枠内で流れていたと聞きましたので[GETできなかったので、くやしいです…]、avex mode提供の深夜ドラマが狙い目?)。このあたりで流れるのでは? というものがあれば、ぜひ教えてください(>皆様!) 新人アーティストさんが取り上げられるような音楽番組等の情報も、よろしくお願いします! 十架さん、kenkenさんがお知らせくださいました通り、劇場版『仮面ライダー剣』ディレクターズカット版、『Sh15uya』、『義経と弁慶』と、DVD関係のリリース予定も続々と出てきていますね! “天野さん貧乏”の道は続きますが(泣)、逃してしまって後悔しないよう、なんとかGETしていきたいと思います。 中でも気になるのが、劇場版『仮面ライダー剣』ディレクターズカット版の映像特典。イベントの様子等、できるだけ収録してほしいと思います! ★kari 様★ 『夢ドーム』、お仕事で行けませんでしたとのこと、残念でした…(泣)。でも、名古屋でお仕事をできること、天野さん、ほんとうに喜んでいらしたので(とても楽しみにしていたので、終わってしまうのがさびしい…と、また“さびしんぼう”なお言葉も出たり【笑】)、それだけ天野さんに愛されている天野さんの故郷・名古屋にお住まいでいらっしゃることが、kariさんの喜びにもなるといいなあと思います。 CD予約、本当に先が見えませんが、まずは発売日に確実に入手できるように、ですね! 複数枚になってしまったとしても、CDの場合は他の商品よりも、そのプラスα枚が天野さんの評価にダイレクトにつながるのでは…という気がしますので、それを心の支えにしたいと思います。初動が大事だと思いますので、皆様、発売日にGETを!(>皆様!) ★みさえ 様★ 『希望ヶ丘』のPV、御覧になれておめでとうございます! PVの中の“希望ヶ丘”は、あの海に面した崖の上なんでしょうか。PVの作品世界について、早く知りたいと思います。 PVについては、リクエストすれば、少し流す頻度がUPしないかなー、とも思ったり。見逃したのでもう一度! というリクエストはありだと思います。 【希望ヶ丘】駅のある沿線にお住まいだったとのこと、ちょっとうらやましいです! 名古屋ドームレポ、ちょっと時間が遅くなってしまったので明日以降回しですが、がんばります! “森本さん>天野さん>北条さん”と並ぶような“お兄ちゃんぽさライン”が見えるような順番&組み合わせで(森本さんの天野さんをあやすような口調も好きです【笑】)、なかなか構成的にも面白かったと思います、『夢ドーム』トーク! ★MIU 様★ 今年もよろしくお願いします! 『快適!ズバリ』ですが、今日は後半が津軽三味線奏者の方をゲストに迎えて…と、ちょっとエンタテイメント話題だったので、もしかすると曜日によってテーマの種類が違う番組なのかも。そういうエンタテイメント日にはPVが流れるということだったらいいなあと思います。本当に素敵な映像でしたので、ぜひGETしてください! ★ゆっちも 様★ お帰りなさいです。PCでつながっていないと、なんとなく寂しくなったりしますよね。 天野さんサンタ、もう本当にいいですよね! 見るたびにしあわせに。書き初めも、みればみるほど味があります。 『快適!ズバリ』、最初に御覧になれたのがPVでラッキーでしたね! でも、曲とは全く関係のない浴室暖房取りつけ風景等とかグルメ関係とかの映像とともに流れる『希望ヶ丘』も味ですので、ぜひ通常回もチェックしてみてください。 中野スーパーライブ、ゆっちもさんも行けたらいいのになあと思います。 ★Lieju 様★ PV、通販サイトにあった“ギターとバイクの似合うハートフルなアーティスト”というフレーズそのままの映像でしたね! ギターを弾いてる姿、本当に早く見たいです。 曲だけより、PVがついたらますます“アーティスト”っぽくなっていて、不思議な感じが。早く全体を観たいです! ★むき 様★ 『快適!ズバリ』への『希望ヶ丘』PV登場のいち早くのお知らせ、ありがとうございました! あの映像、いいですよね。演奏する天野さんの素敵な映像に加え、ドラマ的な部分の映像(今日の部分にも入っていた海に向かって立つ天野さんの映像を観ても、かなり期待できそうな!)…と、PV、ほんとうに楽しみです。 イベントにDVDと、ほんとうにお金が足りなくなりそうですが、天野さんも『夢ドーム4』でも一所懸命告知していらした『希望ヶ丘』、もりだくさんの内容のようですので、ぜひぜひ! ★kenken 様★ 新年早々に貴重な情報たくさん、ありがとうございます! 『Sh15uya』にコレクターズパック版が…というのは意外な新情報。天野さんはレギュラーではないので、どれだけコレクターズパック版の恩恵を受けられるのかわかりませんが、何かあるといいなあと思います! 本当に昨年も大変お世話になりましたが、今年もよろしくお願いします! ★十架 様★ 『劇場版 仮面ライダー剣 MISSIG ACE ディレクターズカット版』発売情報、ありがとうございます! ディレクターズカット版、お値段の分、いろいろ映像が入っているといいなあと思います。特にHMVイベントやプレミア上映会のトークは、ぜひぜひぜひぜひぜひ! とっても貴重なすばやい情報で、ほんとうにありがたかったです。これからもよろしくお願いします! ★ベガ 様★ 『Wink Up』情報、ありがとうございます! GETに走りたいと思います! 『仮面ライダー剣』のイベントじゃないイベントで『Wink Up』のような雑誌に御登場なこと、久々でかなりうれしいです。 北条さん、【TBS公式:H2】のほうにも、写真入りで登場人物紹介が載りましたね(【TBS公式:H2−北条隆博】)。TBSの公式サイトは『First Love』や『GOOD LUCK!!』でなじみ深いだけに、そこで北条さんのお名前を見られるのが感動。今後インタビュー等も載るのでは…と、楽しみです。 『剣』レギュラーキャストさんの『剣』卒業後連ドラ復帰のトップバッターですから、ぜひいい活躍をしていただきたいです! |
![]() |
589) kari [くもり] 2005/01/08(Sat)
00:20
** みなさま、あけましておめでとうございます。 名古屋ドームのすぐ近くに住んでいるのに、仕事でまったく夢ドームへいけず、涙をのみました。。。そんなんばっか。。。 守峰様> CD予約に関して、レスありがとうございました。もう少ししたら町のCD屋で予約することにいたします。こうなったら、何枚か買うことになるのは覚悟です(笑)仕事が忙しくて(年末年始は稼ぎ時なので…)レスが遅くなりましたこと、お許しください。 |
![]() |
588) みさえ
[少し暖かかったかも?] 2005/01/07(Fri) 22:21
** 私も先ほどビデオで『希望ヶ丘』のPV観れました〜! 個人的にPVは実際の希望ヶ丘で撮影したりしないかな〜…とか思っていましたが、どこかの崖の上でしたね。まあ着うたで聴く限り歌詞の内容が住宅地には合わなそうなので別にいいんですが。でも『快適!ズバリ』のEDのラーメン映像も合わないですけど、テレ朝さん!!いっそ毎回PVにしませんか〜?なんて(^^;) Lieju 様が書かれていた“ゆめが丘駅と希望ケ丘駅間の切符”の話題ですが、実は昔【ゆめが丘】と【希望ヶ丘】の間に住んでいたことがあります。でも沿線に住んでいながらその切符の存在すら知りませんでした(^^;) もしや受験がうまくいったのは【夢】と【希望】の間に住んでいたから?? 以前は毎朝「希望ヶ丘、三ツ境…」と駅の構内アナウンスで【希望ヶ丘】という言葉を聞いていたり、帰り道たまに眠りこけて乗り換え駅を通りすぎてしまい、あわてて希望ヶ丘駅で降りたり。まさかこんな形で天野さんとつながるとは思いませんでした(笑) <守峰様> 名古屋ドームの速報ありがとうございます!天野さんはもうそろそろ年を越した事に気づかれた頃でしょうか(笑) 椿さんもやはり、という感じですね(笑) レポ楽しみにしています。 |
![]() |
587) MIU [] 2005/01/07(Fri)
17:54
** こんにちは。 ご挨拶が遅れましたが、昨年は本当にこのサイト及び守峰様初め皆様にお世話になりました。 今年も天野さんを熱く、静かに応援していきますので、よろしくお願いいたします。 早速ですが、「快適!ズバリ」でPVが流れたとのこと。 情報ありがとうございます。 でも、ちょっと悔しい。 4日にエンディングを聞いて安心してしまい、予約入れるのやめてしまいました。 油断は禁物ですね。自分にツッコミいれました。 11日からまた、毎日録画を入れることにいたします。 >Lieju様 、むき様、貴重な情報ありがとうございました。 一足先にご覧になれてよかったですね。 来週また、放送されるのを待ちたいと思います。 |
![]() |
586) ゆっちも [晴れ] 2005/01/07(Fri)
16:30
** 皆さんこんにちは! 昨日実家から戻りました。携帯でネットは疲れます(>_<)&パケ代も嵩みました・・・。 やっぱりPCで見るのはラクです♪ それにずっと見たかった噂の天野さんサンタと書初めは携帯では見れなかったので帰ってきてすぐチェックしました。感激です!!あんなポーズでアメ差し出されたらひざまずいて「ありがたく頂戴致します」なポーズで受け取りそうですっ! そして今日『快適!ズバリ』でエンディングチェック♪ 「およよ?!毎日PVとともに流れてたの〜?もっと早く帰ってきて見たかった」 と思ったんですけどここに来て解決! 昨日までは曲だけだったんですね。 間に合ってよかった〜 明日は『義経と弁慶』のチケ発売日ですね。行く予定の方チケ取り頑張ってくださいね。 私も行きたいのは山々ですが旅費がないので諦めます(T_T) 諦めきれないのは近場のスーパーライブです。いまだ諦めきれずオークションページを開いたり閉じたり・・・ |
![]() |
584) Lieju [多分晴れ。仕事漬け&テレビ漬けなもんで。]
2005/01/07(Fri) 10:40 *URL* 今日の「快適!ズバリ」ではPVの一部が流れましたよ。録画出来る方は毎日した方が良さそうです! 今日はストラップだけでしたので早くギターを弾いてる姿が見たいです。興奮し過ぎて手がブルブル震えちゃってますんで、これにて失礼!…ああ、仕事に支障が…。 |
![]() |