劇団EXILE
CROWN
〜眠らない、夜の果てに…
Diaries
キャスト&スタッフ日記
About "Diaries"
ネットやブログが広まったことによって、作品公式サイト・ブログで稽古の進行状況を刻々と教えていただけたりするようになるとともに、キャストさんもネット上の日記やブログをお持ちの方が多くなってきました。そこで、ネット上に公開されているスタッフ、キャスト様、その他関係者様の日記に含まれている劇団EXILE『CROWN〜眠らない、夜の果てに…』関連の情報、さらにはキャストさんのイベント等での告知、雑誌情報等を組み合わせて、舞台『となりの守護神』の日々をより立体的に浮かび上がらせることができないか…と思って作ったのが、この “Diaries”です。
ここに抽出されているのは、ほんとうにそっけない事実だけですので、ぜひ日記本文を御参照になって、スタッフ、キャスト様の想いののった、豊かな言葉を読んでみてください!
なお、作品に関するWEB・雑誌記事等については【劇団EXILE『CROWN〜眠らない、夜の果てに…』:関連情報】に。
Diaries −稽古期間中−
◆2008年5月23日 公演8日目 劇場前でEXPGキッズダンサーズのパフォーマンス◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月23日_日本一の劇団を目指して「劇団EXILE」】:こぐれさんの楽屋(通称“「毒吐き」部屋”)では、『太陽に灼かれて』支持派のこぐれさん&平沼紀久さん vs 『CROWN』最高派の小林顕作さん&天野浩成さんの間で戦争勃発(小林さんとこぐれさんの言い合いがカワイイ…)。17:30からは劇場前でキッズダンサーズがダンスパフォーマンス。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月22日_明日…】:23日17時半頃、劇場正面でキッズのEXPGショーがあるとのお知らせ。
キッズはリハーサル室でバンバン踊ってるとのこと。
【松っちゃんのブログ:2008年5月23日_開演前】:開演前にEXPGキッズ達のパフォーマンスが劇場前の広場にて…ということで、“16時37分”の投稿で“今、最終調整やっております”。
◆2008年5月22日 公演7日目、記録用撮影◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月22日_アップ完了!】:“13:31:54”の投稿で“アップ完了!”青山劇場にはアップ室があり、ダンスリハーサルや“ニャー集会”(日替わりシーン打ち合わせ?)等沢山行われるものの、いずれのシーンにも御参加のない平沼さんは、片隅で寂しく一人でアップ。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月22日_折り返し】:16日に初日の『CROWN』も折り返し地点。EXILEファンだけでなく演劇の観客を含め評判が非常に良く、EXILE以外で突出した俳優さんが出演していなくても(吉瀬さんは初舞台、千原ジュニアさんも決して演劇慣れをしている訳ではない)、人の心に何かを残そうとする熱いLDHがあれば、有名俳優を集めなくてもいい作品は創れる、とのお言葉。
お昼の公演後は、こぐれさんの楽屋(毒吐き部屋)の4人組(こぐれさん、平沼紀久さん、小林顕作さん、天野浩成さん)で、劇場正面の青山学院大学の学食で昼食。ラーメン一杯230円!
この時間、他の方々は大概はリハーサルルームで遊び。「ジェンガ」に夢中な女の子達、馬鹿画像に夢中な吉森巧さん。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月22日_アップ完了!】:青山劇場のアップ室では、ダンスや“ニャー集会”(日替わりシーンの相談?)等が行われるものの、平沼さんはどちらのシーンにも登場していないため、片隅で寂しくおひとりでアップ。
【松っちゃんのブログ:2008年5月22日_七日目☆夜!!本番前】:EXPGの佐藤大介さん、ユウトさん、黒川恭佑さん、松本有樹純さん。めちゃくちゃ踊れるみなさん!
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月23日_日本一の劇団を目指して「劇団EXILE」】:22日夜公演のカーテンコールでは、USAさんが「日本一の劇団を目指して頑張ります!」と宣言。
【こんなカタチでリニューアル!:2008年5月23日_劇団EXILE 収録。】 http://kurokuro.blog3.fc2.com/blog-entry-372.html
:22日は記録用にカメラが入っての収録、“運が良ければDVDにもなるかもしるません。”とのこと。
役者さんはカメラが入るといつもと違うことに気をつかってしまう、と、22日もいろいろミスの出た方もいらしたこと、カメラが入るときは基本的にメイク薄めでアップになるため、 いつもなら気にしない瞬き1つがとても気になり、そういうことを考えるとかんだりトチッたりしてしまう、とのこと。
22日は、みんなのきっかけになるセリフを言わないキャストさんがいらした(その前のセリフがきこえなかったから、言っていいのかわからなかったゆえ)ので、そのシーンではマイクをつけていなかった黒川さんがそのセリフを、といったことも。
“対処法は、「集中しないこと」。”と、“結構大事なこと”を。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月22日_誕生日!】:22日は本番終了後、LDHスタッフのアラタさんの誕生会を劇団EXILE俳優の皆さんとTAKAHIROさんとで。
◆2008年5月21日 公演6日目◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月21日_最高のLDHを届ける為に!】:劇団「新感線」の常連さんでもあるこぐれさんの御友人(“新感線の公演でさえ知り合いが出てないシーンは寝て仕舞うそうです。(笑)”)からの「太陽〜の時に感じなかった、圧倒的なエネルギーを今回は感じて、途中で眠くならなかった。いや凄い!」という嬉しいコメント紹介。【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月21日_ニャーミーティング!】:J-Soul Brothersの楽屋での“ニャーミーティング”に参加の平沼さん(“13:31:36”の投稿)。
リーダーの小林顕作さんは“ミーティング後に満足顔で自分の楽屋に戻っていきました!”
“ニャー!”のシーンは日替わりネタに。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月21日_飯タイム!】:“17:26:48”の投稿で“マチネが終わり、栄養…エネルギー補給!”。
平沼さん、小林顕作さん、天野浩成さん、秋山真太郎さんほか総勢6名で食堂ごはん。
平沼さん、天野さん、秋山さんは24Karatsの劇団ジャージ御着用で(天野さん、秋山さんは上下で目立ち!)。
【松っちゃんのブログ:2008年5月21日_幕間は…☆】:小倉さん、リオナさん、しおりさんに城戸愛莉さんでジェンガ大会!
【松っちゃんのブログ:2008年5月21日_六日目☆本番前】:“本番前、天野さんと、”と、松本有樹純さん&天野浩成さんの2ショット写真掲載。
黒スーツにダークなシャツという任侠系スタイルで、コワモテ表情をカメラに向けたお二人が、横向きピース(天野さんは裏ピース)。
【こんなカタチでリニューアル!:2008年5月21日_劇団EXILE 2回公演。】 http://kurokuro.blog3.fc2.com/blog-entry-371.html
:2日あけての2回公演、結構身体にガタがきていて、お尻がの痛みが日々増してきているとのこと。
開演中の写真撮影は周囲の観客に迷惑になるばかりか、音響機材、通信機器に影響し、トラブルのもとになり、最悪の場合その場で止まる、カーテンコール・MCも同じ、と、写真撮影禁止について、その実際的な理由も含めての御説明。
◆2008年5月20日 公演5日目、J Soul Brothers のKEIJIさんリタイア◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月21日_最高のLDHを届ける為に!】:稽古から20日まで頑張っていらしたJ Soul Brothers のKEIJIさんが、足の怪我の為に無念のリタイア。20日の本番中に公表。【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月20日_楽屋!】:ファンの皆さんから頂いたもの等いろいろ置いてある、平沼さんの鏡前写真掲載。
【松っちゃんのブログ:2008年5月20日_本番☆五日目、】:20日もスタッフさん含めて呑んでお帰り。
終演後、つか劇団の井上賢嗣さんと撮影された2ショット、“村井の兄貴”役のつか劇団の川畑博稔さんとの2ショット写真掲載。
◆2008年5月19日 公演4日目、新メンバー加入◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月19日_観劇マナーについて】:初日の緊張感から解放された「CROWN」は日に日に成長。観劇された方からも、MATSUさんもUSAさんも演技の技術は未熟でも体全体で表現しているので伝わって来る、との観劇評がこぐれさんのもとに。観劇マナーについての指摘も。
【こんなカタチでリニューアル!:2008年5月19日_劇団EXILE もうひとつの初日。】 http://kurokuro.blog3.fc2.com/blog-entry-369.html
:新メンバー(記事中別の箇所では“大ちゃん”)が加わり、作品をサポートしてくれることになったとのこと。
「ただ…逢いたくて」の曲中で展開されるシーンをダンスで表現する部分(KENCHIさん、TETSUYAさん、NAOTOさん、NAOKIさん、黒川恭佑さん、松本有樹純さん、久保田創さん、井上賢嗣さん御参加)で、キッズの皆さんから、黒川さんだけターンがすごくキレイ、と言われる黒川さん、その秘密についても。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月20日_最高のLDHを求めて】:19日夜公演、カーテンコールのMATSUさんの御挨拶には「自分達劇団EXILEは、これからもEXILEとはまた違った形で、LDH(Love & dream & Happiness)をお届けして行きたい」との言葉が。
【松っちゃんのブログ:2008年5月20日_四日目 夜公演】:19日は変更もありつつも無事に終了、MATSUさんの集中力の上がり方には脱帽とのこと。
◆2008年5月18日 公演3日目◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月18日_最高の初日から、最高の2回公演!】:17日夜は、mixiからの熱いメッセージ、御覧になった方からの感動メッセージ等でこぐれさんの携帯は鳴りやまず。17日夜のMATSUさんの芝居は、苦しんで苦しんで苦しみ抜いてそれでも頑張り続けた男の成せる技で、最高だったとのこと。
18日(日曜日)昼公演は、お休みと言う事もあってか、乗りの良いお客様が多かった模様。
芝居のほうも纏まって来て安定し始め、MATSUさんもUSAさんも、どんどん芝居が良くなり。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月19日_いやいや…】:『CROWN』バスタオルを広げつつの、キャストの皆さん大集合の写真掲載。
18日は携帯を御自宅にお忘れだった平沼さん。
【松っちゃんのブログ:2008年5月19日_さてさて】:18日は鉄板で呑んで楽しかったとのこと。平沼紀久さんが「仕事なんだよなぁ〜」と残念そうに。
ユウトさんとの2ショット写真掲載。
◆2008年5月17日 公演2日目◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月17日_最高の初日に乾杯!】:感動の初日から一夜が開け、昼夜2回公演。差し入れ紹介には、楽屋の暖簾にして皆さんに見ていただいているというMATSUさん、USAさん、共演者、スタッフに向けての『CROWN』応援寄せ書きも。
“差し入れを受付にお預けになる場合は、必ず関係者受付にお渡し下さい。劇場受付に渡すと届かない場合があります。”という、差し入れ方法に関する情報も。
【こんなカタチでリニューアル!:2008年5月17日_劇団EXILE 2日目!】 http://kurokuro.blog3.fc2.com/blog-entry-368.html
:トラブルは多々発生してきているものの、その都度みんなで次の回には問題がないよう解消。
昼夜の間は黒川さんも物販を御覧になり、タオルやTシャツ等お買い上げ。20日、本番前の稽古で御着用予定。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月17日_今から…】:“12:30:51”の投稿で“さあ、昼公演が始まります!/開場した…アナウンスが流れています!”
写真は、歯ブラシ(?)をくわえてピースサインの平沼さん(後ろには御自分の鏡に向かわれているこぐれ修さんも)。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月17日_飲みづらい…】:差し入れのクロムハーツの水(ペットボトル)紹介。
◆2008年5月16日 ゲネプロ、初日◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月16日_ゲネプロ!】:“13:33:05”の投稿で“あと30分でゲネプロが始まります!”。劇場で全部を通すのは初ということで“確認と緊張感をもってやってきやす!”
写真は、天野浩成さんと、楽屋でピースサインでの2ショット。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月16日_「CROWN」初日】:EXILEのメンバーと芝居をするようになってから、0から芝居を創る一生懸命な気持ちという、失っていた大切な物を取り戻せた気がしている、MATSUさんもUSAさんも役者としてはまだまだ未熟でも、その未熟さを越えるエネルギーがあり、その真摯なエネルギーこそが「劇団EXILE」を支えている、と、初日を迎えての劇団EXILEに対するお気持ち。
この日は殺陣やダンスを舞台で稽古してからゲネプロ、そして本番。
ゲネプロを終えてMATSUさんはフルテンション、千原ジュニアさんも全快。
最後に、同じ楽屋の平沼紀久さん、小林顕作さん、天野浩成さんとの『CROWN』バスタオル(非売品)を広げての4ショット記念写真。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月16日_祝!初日!】:『CROWN』バスタオルを横断幕のように広げたこぐれ修さん、平沼紀久さん、小林顕作さん、天野浩成さんの楽屋Bメンバー集合写真掲載。
【こんなカタチでリニューアル!:2008年5月16日_劇団EXILE 初日。(追加)】 http://kurokuro.blog3.fc2.com/blog-entry-367.html
:初日は無事終了。“一応、ココだけの話、サイコーです。”
劇場での通し稽古からもまたいろいろ変更して、本番の形に。本番中、また更にいろいろかわっていくと思われるとのこと。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月17日_最高の初日に乾杯!】:素晴らしい舞台・観客・鳴り止まない拍手、と、全てのエネルギーが一つになって“「劇団EXILE」は最高です!!”。
“役者やってて良かった!25年の舞台人生の中で最高の初日でした。”とまで言ってくださるこぐれさん。
◆2008年5月15日 劇場を使っての通し稽古◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月15日_舞台稽古2日目】:13:00から舞台稽古なのになぜか11時入り。夕方からは舞台を使っての通し稽古。というわけで“意味分からん!!怒った顕作が床で寝てます。”と、“只今ふて寝中”の小林顕作さんの写真掲載。
リハーサルルームで衣装合わせ(下のバンツを調整中)の水野絵梨奈さん、トレーニングルームで腹筋運動中の吉森巧さん、音響用のマイク(キャスト名の書かれたスペースに置かれている状態)、音響の佐久間さんがキャストに着ける様子、と、楽屋まわりの風景の写真掲載。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月15日_今日の弁当!】:“10:59:05”の投稿で、ブランチのお弁当写真(ウナギ)。
“元気をつくけ場当たり再開します。”
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月15日_さあ!明日から】:“16:20:11”の投稿で、場当たりの途中、青山劇場の表に出て、円柱に巨大な“劇団EXILE”ロゴの看板がかけられたところの写真を。
“明日には、物販もたくさんあるから…そっちも楽しみだな!/まだ、見てないから…”とも。
◆2008年5月14日 劇場入り◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月14日_おはよーございます!】:14日から劇場入り。“12:07:45”の投稿で、“寝癖満開で楽屋で弁当をほうばる(笑)”平沼さん写真→“さて、場当たりしてきまーす!”。
14日はこのときから夕食時まで楽屋に帰ってこられなさそうなスケジュール。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月14日_舞台稽古初日。】:青山劇場の巨大看板(青山劇場に掛かるお芝居全てに装飾されるもの)を写真つきで紹介。
劇場入りして楽屋割りがわかり、こぐれさんは平沼紀久さん、小林顕作さん、天野浩成さんと一緒の“楽屋B”。楽屋入り口の表示の写真、こぐれさんと御一緒されるお三方の3ショット写真(天野さんは久々のピース!)掲載。“これは楽しいメンツですよね。皆さんからは「毒吐き部屋」と言われてますが。(笑)”とのこぐれさんコメントも。
舞台上ではテクニカルリハーサル。青山劇場の機構をフルに使ったセット転換は、舞台を見馴れているこぐれさんでさえビックリするとのこと。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年5月12日22:07頃】:舞台稽古終了。
舞台機構の合わせが大変。
【EXILE mobile:劇団EXILE BLOG−2008年5月14日(Vol.17)_小屋入り!(平沼紀久)】:青山劇場に入り、劇場場当たり。もうすぐ本番、気合が入ってくるとのこと。
◆2008年5月13日 稽古休み◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月13日_今日はDVD三昧!】:最後のオフ、14日から劇場入り。【松っちゃんのブログ:2008年5月13日_最後の休み】:最後の休み。
【こんなカタチでリニューアル!:2008年5月13日_劇団EXILE 今日は休み。】 http://kurokuro.blog3.fc2.com/blog-entry-364.html
:14日から劇場で場当たり、“絶対あらゆるところが変わる。” (稽古場の?)荷物は楽屋に運んでもらえたとのこと。
着心地の良い24Karatsジャージに潜む、埃が出やすいという弱点(稽古で皆さんが着ているので、稽古場に朝行くとものすごい埃がたまっている状況)についても。
◆2008年5月12日 稽古場での最終稽古◆
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月11日_ラジオ終了〜♪】:12日は、稽古場での稽古は最後。【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月12日_去らば新宿村・「CROWN」最終稽古】:12日は稽古場での最終稽古。最終通し稽古も夕方から行われ、昼間はその最終通し稽古に向けての調整。
最終の詰め稽古の最中の皆さんの写真、小林顕作さんの写真掲載。
差し入れは「銀だこ」のたこ焼き、ほおばる城戸愛莉さん、水野絵梨奈さんの写真も。
通し稽古の後、平沼紀久さんや小林顕作さん逹と団結呑み会に繰り出す予定とのこと。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月12日_鞄の中身!!】:稽古レポで御自分を写すのに飽きた平沼さん、皆さんにネタを探してもらうも、「ノリの鞄の中身でいいじゃん」という小林顕作さんの“半ば適当な言葉”で皆さんに考えるのをやめられてしまい、“オレはヤケクソで鞄の中身を写メする”。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年5月12日18:00頃】:間もなく最終通し稽古開始。J Soul Brothersのダンスがかっこいいとのこと。
【松っちゃんのブログ:2008年5月12日_最終】:“18時02分”の投稿で“いよいよ最終通し稽古!!”
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年5月12日20:15頃】:最終通し稽古終了。
“「劇団EXILE」は凄いです!そして「CROWN」は傑作です。”と、観劇が楽しみになるお言葉。
【松っちゃんのブログ:2008年5月12日_稽古終わり☆】:13日は全員休み、14日から劇場入り。
12日の最終通し稽古にはHIROさんもいらして、最終チェックも済んだ模様。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):pandora's box(KENCHI)−2008年5月12日(Vol.15)_劇団スタジオ稽古最終日】:12日でスタジオ劇団稽古が最終日。4月11日から始まっておよそ1ヶ月、いろいろなことを考えながら体当たりで毎日を過ごしてきたら本当にあっという間だった、と、11日の返りにNAOTOさんと話をされたとのこと。
始まった頃より劇団のチームワークも良くなり、KENCHIさんの中のモチベーションや意識も確実に上がってきている、共演者・スタッフで造り出す稽古場のあたたかく、時に厳しい空気のおかげで、いい意味で自分の中に自信と余裕が生まれてきたので、あとはそれを見に来て頂いた方々に届くように全力で表現するだけ、と、現在のお気持ちを。
“CROWNの意味とは?人間とはどういう生き物なのか?そして、涙とバイオレンスの先にある物とは…?”と、様々なテーマが隠されている、という作品についてのお話も。
“いつもミラクルな発想で劇団をまとめあげて”いる演出の岡村俊一さんとの2ショット写真、制作チームの石澤さん、島袋潤さん&佳さん姉妹、佐々木さんとの集合写真掲載。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月13日_稽古三十二日目!】:12日は稽古最終日、13日はオフ。
制作の方に焼き肉に連れていってもらったとのこと。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月13日_いざ!本番に向けてスタンバイ!】:最終通し稽古後、こぐれ修さん、平沼紀久さん、小林顕作さん、ダンサーのみどりさん、演出の岡村俊一さん、巧さん、巧さんのお母様は「井筒や」さんで「稽古終了慰労会」。
「CROWN」は、皆の努力と頑張りで最高の作品に仕上がり、あとは14日から劇場入りをして、稽古場では出来なかった青山の機構をフル稼動、初日への調整を繰り返すのみ。
◆2008年5月11日 衣裳合わせ、通し稽古◆
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月11日_三十一日目】:11日は衣裳合わせ。衣裳が多数かけられたハンガーの写真掲載。“11:01”の投稿で“今から始まるよ♪”
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月11日_今日は…】:11日は衣装合わせから。
劇団EXILEの衣装はマスターマインドの本間正章さんがデザイン。
舞台と服のコラボに、照明・劇場の音響が加わると、キャストも想像できない世界が出来上がるとのこと。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月11日_一回、中抜け!】:“15:34:08”の投稿で、稽古・ダンスでまだ汗が引かない中、平沼さんはタクシー移動で代々木のスタジオへ。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月11日_エグザムライ!】:“17:22:59”の投稿で、『エグザムライ』の収録を終え、稽古場に直行。
これから通し稽古、HIROさん御登場とのウワサ。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月11日_今日も!】:“18:55”の投稿で“今から通し♪”。
ケータリングのピザにかじりつく2ショット。
急遽平沼さんのネットラジオに出演することになったとのことも。【秋山真太郎の幕開け:2008年5月11日_今から十一時から!】にあるように、【あっ!とおどろく放送局】の【時速246のとりあえずお生で!】。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月11日_通し…】:“21:42:55”の投稿で通し稽古が“今、終わりました!”。
巧さんとの2ショット写真掲載。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月12日_ノリクイズ!】:『あっ!とおどろく放送局』セットでの秋山真太郎さんとの2ショット写真掲載。
ラジオでは、HIROさんも御覧になっていて緊張の通し稽古で平沼さんがセリフを派手に飛ばして大爆笑になった、日頃は手が出ないマスターマインドの衣裳を着て舞台に立つのはうれしい、等の劇団EXILEばなしも。
【松っちゃんのブログ:2008年5月12日_いよいよ】:千原ジュニアさん不在で、11日も通し稽古。
“やっぱりやりこまなきゃ分からないことがある。”と、出演者の半分はそのことを感じただろうとのこと。
◆2008年5月10日 MATSUさん、J Soul Brothersお休み、部分的固め◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月10日_「太陽に灼かれて」DVD発売中止?】:10日は、MATSUさん、J Soul Brothersメンバーはお休み、こぐれさんの稽古は夕方から。【EXILE mobile:劇団EXILE BLOG−2008年5月10日(Vol.16)_最後の追い込みに・・・(天野浩成)】:本番までとうとう一週間を切り、稽古場は最後の追い込み、より良い作品になるよう部分的に固めているところ。
平沼紀久さん(「のりくん」)は役作りのためか10日、日焼けサロンに行ってきてちょっぴり黒く。
“あまのも役作りの為に日サロに行きたいなぁと思いました(笑)”“本番には黒くなった僕達になっているかもしれません(●^ー^●)”…平沼さんや天野さんは何の役!? というお言葉も。
【松っちゃんのブログ:2008年5月11日_フリフリ固めで、】:キッズのユウトさんと秋山真太郎さんのダンスシーン写真掲載。
キッズも途中から参加して芝居、振付の固め。その後大人キャストの固め。
ずいぶんと疲れもたまってきていらっしゃるとのこと。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月11日_こぐれ亭「焼きそば・おにぎり弁当」】:10日稽古場を出る前に、演出家の岡村俊一さんと交わした会話を紹介。“演出「初めてEXILEと稽古をした時、こいつらは300年掛かっても役者にはなれない。」と、言ってましたね。(笑)/自分「うん、今回も、もうあかんかも…と思ったけど、前回以上にいい作品になった。」(笑)”。
EXILEと一緒に舞台をやると、いつも最後に彼らの努力と頑張りに驚かされ、結果は、どの劇団にも負けない芝居となってお客さんの前に姿を現すとのこと。
◆2008年5月9日 千原ジュニアさん参加で最終通し稽古◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月9日_どうも…】:“我々、劇団EXILEです!”ということで、劇団EXILEジャージ着用の平沼さん、天野浩成さん、秋山真太郎さん、J Soul Brothers KEIJIさん、TETSUYAさん、NAOTOさん、NAOKIさんの写真掲載(KENCHIさんはストレッチ中で一緒に写っていらっしゃらず)。“夜に通しがあるからね! ”とも。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月9日_オヤジ三銃士(笑)】:平沼さん、小林顕作さん、月ゴローさんの3ショット写真を掲載、“楽しい3人組!”。
月ゴローさんは今回のカンパニーの中で2番目の年長者、共演前に平沼さんと呑んだことがあり、その時平沼さんは酔っ払いながらずっと牛の話をしいたこと、月ゴローさん話にはいろいろなものがあり、皆にいじられる人気者…等。
これから通し稽古、というとき、“かなりいい大人”な3人の不安はダンス後の自分に残された体力…。
【吉瀬美智子の「輝くレシピ」:2008年5月9日_1週間後・・・】:“やらなきゃいけない事が 沢山ありすぎて頭が 爆発しそう・・・(笑)”という吉瀬さん、いつもキレイに並んでいる小道具の拳銃、HIROさんが通し稽古の際全員にプレゼントの名前入りジャージ吉瀬さんのお弁当を紹介。
毎日もの凄く体力を使うので、最近ご飯を食べ過ぎてます(笑)、とのこと。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月9日_今日が本当の…】:“ヤバイ俺疲れてる顔してるな…”という秋山さん、“20:00”の投稿で“今から通し稽古頑張りまーす!”
【こぐこぐの俺はいつもハイトーン!:2008年5月9日_「CROWN」最終通し稽古】:9日は千原ジュニアさんを交えての最終通し稽古。千原さんのスケジュールの都合上、この後千原さんと一緒に稽古をするのは、青山劇場に入ってから。
通し稽古が始まるまでは、殺陣やダンスチェック等を入念に。
“14:10”の投稿で“さて間もなく「通し稽古」がスタートします。”
【こぐこぐの俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年5月9日18:00頃】:間もなく千原ジュニアさんが到着して、最終通し稽古に。
MATSUさんは、滑舌はまだまだながら、芝居になってきたとのこと。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月9日_「CROWN」最終通し稽古】:「最終通し稽古」が終わった後の追記で、難産だった「CROWN」が無事完成に致り、なんとかいい形で青山初日を迎えられそうなこと、MATSUさん、USAさん、千原ジュニアさん、吉瀬美智子さん、水野絵梨奈さんの芝居が抜群なこと。
10日から本番までは、9日に出来たベースをもとに、更に磨きをかけ青山に立つ、と、舞台に期待をもたせてくださるお言葉。
【こんなカタチでリニューアル!:2008年5月9日_劇団EXILE 通し稽古!】 http://kurokuro.blog3.fc2.com/blog-entry-360.html
:いよいよ調整の時期に突入、が、それ以前に消化しなければいけない問題山積み。
“初日に間に合うように、全員で努力します!!”とのこと。
◆2008年5月8日 劇中映像撮影◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月8日_今日は映像から…】:劇中の映像をハイテンションで撮影。男性の皆さんが裸で。【EXILE mobile:劇団EXILE BLOG−2008年5月8日(Vol.15)_なんでしょ??(平沼紀久)】:稽古前に劇中映像の撮影があったということで“裸の男達がいるね”。
“いい感じの映像が撮れましたよ!!!!”とのこと。
【こぐこぐの俺はいつもハイトーン!:2008年5月8日_お知らせ】:7日も8日も通し稽古はなく、場面と場面を繋ぐ作業。
【松っちゃんのブログ:2008年5月8日_少しだけ…】:“20時53分”の投稿で、いつもより少し早く公式稽古が終わったものの、MATSUさんは集中稽古中、他の皆さんも時間を惜しんで稽古場の端で稽古をしていて、未だに稽古場(“今日ももう少し頑張る!”)、とのこと。
NAOKIさん(J Soul Brothers)と、城戸愛莉さんの写真(ダンス稽古中?)掲載。
◆2008年5月7日 振付け◆
【こぐこぐの俺はいつもハイトーン!:2008年5月7日_「CROWN」苦戦中…間に合うのか?!】:ダンスも殺陣も完璧に仕上がってるのに、もう一つ芝居が立ち上がって来ない…と『CROWN』苦戦中。「太陽に灼かれて」の時と同様の、一つの作品が完成するまでに味わう産みの苦しみとのこと。
MAKIDAIさんから栄養ドリンクの差し入れ。
【こぐこぐの俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年5月7日23:00頃】:7日はこぐれ発声教室の生徒でプロダンサーのみどりさんが振り付けにいらして“なかなか泣ける振りになりました”。
【松っちゃんのブログ:2008年5月7日_振り付け】:振り付け。
“新しく付いた演出が、クラウンそのものだ!/と手振り身振りで教えている、こぐれさん!!”の写真掲載。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月7日_稽古中に…】:稽古中にUSAさんから借りた、中国マフィアの手口や密入国ビジネスの闇社会に関する本(田雁『蛇頭の生まれし都』)を読まれたとのこと。
【EXILE mobile:劇団EXILE BLOG−2008年5月7日(Vol.14)_稽古二十七日目(秋山真太郎)】:小屋入りまで残り一週間、音響さんや照明さんとの細かい打ち合わせとともに進行。
写真はつかこうへい劇団の川畑さんが、腕立て伏せの姿勢の背中にLDHの城戸さんを背中に乗せている一枚。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月7日_稽古二十七日目!】:“仲良い現場 笑”ということで、劇団BLOG掲載のものと同じ川畑さんと城戸さんの写真。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):pandora's box(KENCHI)−2008年5月7日(Vol.13)_劇団の後はCOLOR LIVE!!】:“稽古中の栄養補給にはやっぱりバナナ”という3ショット写真、“天気がいいとみんな休憩中は裸祭り”という、松本有樹純さん、平沼紀久さん、NAOTOさんとの写真(【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月6日_裸祭り…】と同じ写真)。
【EXILE mobile:Message from EXILE ◆ from USA−2008年5月7日】:だいぶ完成されてきたこと、最近はUSAでいるよりジュウユウでいる時間の方が長いのでかなり中国人になっていること、毎日怒ったり泣いたり大変な日々だけれど、この舞台で本気で体でぶつかりあい汗や涙を流して、その中で「Love Dream Happiness」を見つけて持って帰ってくれたらうれしい、と、稽古の合間にUSAさんから到着のメッセージ。
◆2008年5月6日 2回目の通し稽古◆
【こぐこぐの俺はいつもハイトーン!:2008年5月6日_HIROさんからの贈り物2】:6日は出演者の都合上、12時からの通し稽古。稽古は詰めの段階で、連日休みなしの10時間稽古に出演者・スタッフも疲れ気味ではあるものの、いい芝居にするために頑張っているとのこと。HIROさんからプレゼントの24Karats劇団ジャージも写真つきで紹介。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月6日_裸祭り…】:6日は11時から稽古が始まり、2回目の通し。
午前中からいい天気なので休憩時間は日焼けタイム!と、上半身脱いだ皆さんの写真。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):I am KEIJI(KEIJI)−2008年5月6日(Vol.15)_千原Jrさんと】:6日は2回目の通し稽古。
稽古休憩時に千原ジュニアさんと記念の写メを撮ってもらって嬉しい、と掲載。
【松っちゃんのブログ:2008年5月6日_二回目通し☆】:昼前から集まって二回目の通し稽古。こんなに早い時間に通し稽古をすることはあまりないとのこと。
やっと本番舞台のラフスケッチ、舞台機構や装置の図面、ダンス用の歌詞カードなど(貼られているところの写真掲載)が貼り出され、いよいよという感じに。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月6日_稽古二十六日目!】:かなり疲労が溜まってきたという秋山さん、そんなときは、と、MATSUさんUSAさん差し入れのRed Bullを紹介。
“よいこは一日一本までね♪笑”と、どこかで聞いたようなフレーズ(笑)。
◆2008年5月5日 荒通しでわかった返しシーンの作り直し◆
【松っちゃんのブログ:2008年5月5日_15時から☆】:いつもより少し遅い稽古では、4日の荒通しでわかった返しシーンの作り直し。前回公演も御出演、今回も最後に出演が決定した久保田創さんの紹介も。
“いつもケイタリングに入り浸っています。”写真も。
【EXILE mobile:劇団EXILE BLOG−2008年5月5日(Vol.13)_みっちゃん!!(平沼紀久)】:あだ名は“みっちゃん”な吉瀬美智子さんについて。
いつも清楚できれいなおねいさんだった吉瀬さんも、稽古が進み、飲み会や食事回の回数が増えるにつれ、素が出てきておもろキャラ(本人はいたって真面目)に。
いつも水野絵梨奈さんと一緒、皆に料理できなさそうと言われ、最近手作りおにぎりを自慢。
キャストの団結力は完璧な劇団EXILE、初通しも終わり、通しをしながら細かく修正という段階に。
平沼さん、吉瀬さん、水野さんの3ショット写真掲載。
◆2008年5月4日 初・荒通し、CROWNジャージ、岡村さん主催の焼肉会◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月4日_春爛漫!でも「CROWN」は停滞気味】:「CROWN」はここきて明らかに停滞、時間が足りないのではとの焦りが。“たぶん「太陽に灼かれて」の時にも、同じ様な焦りを感じてましたから、最終的には大丈夫だとは思うのですが…取り敢えず、今の出来では青山には飾れません。今一度!チーム一丸となって、この苦境を乗り越えなきゃね。”とのこと。3日の稽古終わりに、演出の岡村さんから、4日に頭からざっと通してみて出来がよければ、岡村が全員に食事を奢るから、とのお話で歓声と拍手。その出来いかんによっては場所が焼き肉屋から居酒屋へ、あるいは大衆居酒屋へ…という運命の行方は、全てはMATSUさんの出来次第、と、MATSUさん責任重大!
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月4日_稽古の合間に…】:4日は初の通し稽古。
“14:18:21”の投稿で稽古の合間に平沼さんがサラダを食べる間、稽古場には激しいダンスの曲が流れ、USAさんとJ-Soul Brothersが激しく。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):TETSUYA's ROOM(TETSUYA)−2008年5月4日(Vol.15)_ユニホーム交換】:劇団EXILEチームのムードメーカー的存在の小林顕作さんとコンドルズTシャツ←→J SOUL Tシャツ交換。TETSUYAさんは少し演技が上手くなった気持ちに、小林さんはDANCEが上手くなった気持ちに(笑)。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):Welcome 2 my world(NAOTO)−2008年5月4日(Vol.12)_涙とバイオレンス】:劇団初日まで2週間を切り、楽しみな気持ちと焦りが混ざって複雑、稽古中に皆さんのボルテージが上がってきているのを見るとつい泣きそうになってしまう、ダンスと同様、物を作っているときの楽しさはこういう瞬間、と最近の御心境。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月5日_まるで打ち上げやん。】:4日はHIROさん、ATSUSHIさんが御覧の中、初めての通し稽古(場面をざっとつなぎ合わせてみた荒通し。それでもMATSUさんとUSAさんは緊張)。こぐれさん評では60点位、でも千原ジュニアさんの本気モードが初めて観られたり、他のキャストの本番までの課題が見つかったりと、意味のある通し稽古に。
その後は演出の岡村さん仕切りで、高級焼肉店でのお食事会。
「今日はやんないですから。」とおっしゃっていたMATSUさんが口火を切り、平沼さんのアンコールつきイッキ呑みで恒例のLDH呑みに。吉瀬美智子さんも御指名を受けて。
【松っちゃんのブログ:2008年5月5日_なぜか…眠い】:HIROさんとATSUSHIさんも見にいらしているところで初・荒通し。
終了後、ALL cast分の名前入りのCROWNじゃ字セットのプレゼント。
その後、演出の岡村さん主催の焼肉屋さんで大騒ぎ。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月5日_稽古24日目】:4日はHIROさん、ATSUSHIさんも観にいらしての初の通し稽古。
稽古終了後、演出の岡村さんの御馳走で焼肉に。スタッフさんも含め20人くらいで、またかなり凄い事に…。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月5日_☆稽古二十五日目☆】:4日にHIROさんから全員にそれぞれの名前刺繍入り24Karatsジャージプレゼント。 本当に世界に一つしかないもので、テンションが上がる一品。
“もう本当に時間がない!やるのみ!”とも。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月5日_アガル〜!!】:4日は初通し。初のわりにはなかなか、でも変な緊張感があった(笑)とのこと。
演出家さんの横にHIROさんとATSUSHIさんがいらして、HIROさんはダンスや更なるエンターテインメントを求め、ATSUSHIさんは音楽について作品に更なるスパイスを。
HIROさんから劇団EXILEに劇団ジャージプレゼント、名前の刺繍入り。
演出の岡村さんが初通し判断での焼肉の食事回も。
【EXILE mobile:DEEP IMPACT(MATSU)−2008年5月5日(Vol.8)_アツシバースデイ】:4日は初めての通し稽古。稽古といってのかなりの緊張感があり、完全に変な汗が出たMATSUさん。HIROさん、ATSUSHIさん、LDHスタッフも観てくださり、何か見えた気がする、とのこと。
通し稽古が終わった後、HIROさん&LDHから、24Karats×劇団EXILEコラボジャージ(出演者の名前入り)が出演者全員にプレゼントされ、皆さんかなりテンションUP。
劇団は面白い、新しい自分が発見できる、そしてあの一体感がたまらないとのお気持ちも。
稽古終わりには演出家の岡村さんのおごりで出演者とスタッフ皆さん、総勢40人位で焼肉を食べに。最終的にはやはりLDH飲みに…
【コラボジャージ】:24Karats×劇団EXILEコラボジャージの写真(どなたかが着用の状態)
【毎日稽古】【Photo2】:最近周りから疲れオーラが出ていると言われ、気にしていらっしゃるMATSUさんのここ4日間の“おはようございます”(駐車場での写真)。
【EXPGの子供達と】:劇団EXILEに出るEXPGの子供達(学校ではかなりスター!)との集合写真。
【EXILE mobile:EXILE PRIDE(HIRO)−2008年5月4日(Vol.1161)_劇団EXILE】:劇団EXILEの荒通しの稽古をATSUSHIさんと見学に。
かなり出来上がって来ていて、MATSUさんUSAさんの集中力も、千原ジュニアさんの迫力も半端ではなく、他のキャストの皆さんも素敵な感じいっぱいで、改めて楽しみになってきたとのこと。
過激なシーンは前回公演同様たくさんあるものの、最後には本当に泣ける内容になるのでは、という雰囲気が充満。小さい子供達にはもしかしたら難しく怖いかもしれませんが、是非皆さん楽しみにしていてください、とのこと。
“演出家の岡村さん!めちゃくちゃ気合い入っていました”とも。
◆2008年5月3日 軽く通し始め◆
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年5月3日(Vol.11)_MATSUさん(天野浩成)】:“今日はみんなお待ちかねのMATSUさんをチラっと☆☆☆”と、御自分のセリフ部分に赤ペンで色をつけた台本に緑の下敷き(赤ペンを塗ったところにのせると下の文字が見えなくなる試験対策ツール)を重ねて真剣に読んでいるMATSUさんの、レアな角度からの写真掲載。MATSUさんのセリフが非常に多いとのことも。【松っちゃんのブログ:2008年5月3日_稽古☆ 休憩・バイオレンス!!】:3日はEXPGキッズ達も参加。
稽古中は基本的に休憩がないため、皆さん合間を見つけて食事。
稽古中のMATSUさんに、「アキシンいいなぁ〜食べれて…」と言われている、差し入れをつまむ秋山真太郎さん、音響ブースのかなさんを写真つきで紹介。
【松っちゃんのブログ:2008年5月3日_某撮影、ガッ○ン】:いつも早めに稽古場に来ている井上賢嗣さん、3日は別の撮影のお仕事で16時入り。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月3日_稽古23日目!】:3日秋山さんは稽古後、前回公演「太陽に灼かれて」に引き続き北区つかこうへい劇団さんから出演の久保田創さんとお食事に。“結局するのはお芝居の話し☆笑/でもやっぱりきづかされる事が多くてお世話になりっぱなし(:_;)”と、有意義な時間を。
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年5月3日(Vol.12)_通し稽古(秋山真太郎?)】:もう軽く通し始め、アップにも熱が入り、気づいたらポタポタ汗が垂れるほどとのこと。
もう追い込みで、劇団員もさらに頑張ります、と、平沼紀久さん&秋山真太郎さんの2ショット写真掲載。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月4日_それと…】:3日はウォーミングアップの後、“すでに汗ポタポタ状態(>_<)笑”。
それだけ激しいアップで体を温めないと芝居に入れないくらい熱い芝居とのこと。
【劇団EXILE Blog−2008年5月3日(Vol.12)_通し稽古】と同じ写真掲載。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):PERFORMANCE LIFE(NAOKI)−2008年5月3日(Vol.22)_Thanx 2 U】:ダンスシーンが少しずつ増え、ダンスのチャンネルと演技のチャンネルがゴッチャになってきているというNAOKIさん、EXILE mobileでの『CROWN』チケット先行抽選予約二次受付決定を告知。
◆2008年5月2日 千原ジュニアさんフルタイム参加、MATSUさん滑舌チェック開始◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月2日_まっちゃんのカツゼツトレーニング】:御自身の出演場面の稽古が始まるのがたいてい21時からということで「21時の男」を名乗られるこぐれさん(稽古場入りはお昼過ぎには)、2日からMATSUさんの台詞の滑舌チェックを担当されることに。MATSUさんが1日にラジオでこぐれさんのことを“めちゃくちゃ面白い人。皆さんに、こぐれさんの私生活を見せてあげたい。”とおっしゃっていたのに対し“自分の私生活より、吉瀬さんのスローモーション演技の方が、数千倍うけてます。(笑)”とも。
お昼の後は、22時まで稽古。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年5月2日15:39頃】:2日は千原ジュニアさんがフルタイム参加。めったにない事なので、詰め込み体制で。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月2日_レッドブル増量!!】:前回に引き続き冷蔵庫には、MATSUさん、USAさん差し入れのレッドブルがいっぱい。
“コレ飲むとなぜか元気になります(笑)”とのこと。
【松っちゃんのブログ:2008年5月2日_只今、稽古中】:ダンスにアクションのシーンがどんどんついた2日は、千原ジュニアさんも終日参加。
座長からの差し入れのレッドブルも底を尽き、コーヒーでカフェイン摂取。
“今日中に最後まで、行きたいもんです。”とのコメント。
【松っちゃんのブログ:2008年5月3日_また明日】:ダンスシーンの写真、殺陣をつけに来て下さっているトウエイさんと、制作の美人姉妹の写真掲載。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月2日_稽古22日目】:HIROさんからのプレゼントの24Karatsジャージセットアップがお二人だけ紫、ということで“チーム紫'sの天野さんです♪”と、2ショット写真を掲載して天野浩成さんを紹介。
“最近LDHに移籍してこられました!”と、丁寧な言葉での御説明も。
【EXILE mobile:劇団EXILE BLOG−2008年5月1日(Vol.10)_太陽(天野浩成)】:劇団EXILEの稽古場は地下、御自宅も半地下で2週間くらいはあまり地上にいない天野さん、太陽が恋しい、いつになったら太陽がみれるのか…と考えた末、“劇場で観られる太陽は、劇場に来てくださったみんなの笑顔!!!”とキレイな結論に至るやいなや“すいません(-_-)。。。/サムイことを言いました(-_-)。。。”と、即座に謝罪。
それでも最後には“ですがそんな太陽のような笑顔が終演後にみられる様に今日からまた稽古に励みます!!!!!”と、力強く宣言。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月3日_母の日ギフト】:2日、J soul Brothersのダンスの迫力とカッコ良さに、こぐれさんも呆然。
芝居もだんだん立ち上がって来て、ました。テンションが徐々に上がってきた千原ジュニアさんh怖い怖いヤクザに変貌。芸人さんは、台詞を自分のものにするのが本当に上手いとのこと。
2日の差し入れは超肉厚の鯛焼き。
◆2008年5月1日 殺陣師さんが入って、殺陣稽古開始◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年5月1日_殺陣(たて)稽古】:1日から殺陣師の方に来て頂いて殺陣稽古に。今回の芝居は拳銃アクションが沢山、稽古場にはモデルガンが沢山。
1日の差し入れは、RedBullとドーナツ。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年5月1日_ニュータイプケイタリング!】:稽古場のあちこちに駄菓子屋さんのようにぶらさがっている、いくつかつながっていて下から切り取っていくタイプのお菓子写真。
“でもコレ、土曜日のキッズDayになったら荒らされるな(笑)”とも。
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年5月1日(Vol.8)_今日の稽古は…(平沼紀久)】:殺陣稽古中の稽古場写真掲載。
たくさんあるので1日がかり、頭のシーンから追って作っているとのこと。
位置もしっかり、相手との距離もしっかりやらないと危ないため、緊張感のある稽古場。
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年5月1日(Vol.9)_稽古場ブログ2発目!!!(天野浩成)】:【劇団EXILE Blog−4月29日(Vol.7)_この中で…(平沼紀久)】で“前に「のりくん」男性更衣室を紹介してたので”女性更衣室を紹介したいけどムリ、ということで、“女性更衣室”と貼り紙のされたブースの外観写真。
“まぁ男性更衣室と違って確実に良い香りがするんでしょうねヽ(´▽`)/”と夢いっぱいの天野さん、それを狙っていつも近くで座ってます(笑)とのこと。
本格的な殺陣稽古も入ってきてだいぶお疲れでも“この席に座り頑張ります(´∀`)”。
【秋山真太郎の幕開け:2008年5月1日_稽古三週間目!】:1日はジャック(※JAEのこと?)から殺陣師の方がいらして、頭のシーンから殺陣をつけてくださったとのこと。
“10時間マジかなり集中してたので写メないです(*_*)”と、長時間の緊張感ある稽古が伝わるお言葉。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年5月1日22:00過ぎ】:2日からこぐれさんは、MATSUさんの台詞の滑舌チェックを御担当。今のMATSUさんの台詞では伝わり難いので、とのこと。
【売文社のブログ:2008年5月1日_劇団EXILE】:観客の理解を助けるために公演パンフレットに掲載する文章として「歌舞伎町を牛耳ってきた中国マフィアの栄枯盛衰」という5000字程度の文章を入稿されたとのこと。
◆2008年4月30日 劇団EXILE、初めて(キッズ以外)全員集合◆
【こんなカタチでリニューアル!:2008年4月30日_劇団EXILE、全員集合。】 http://kurokuro.blog3.fc2.com/blog-entry-356.html:『アマツカゼ』大阪公演に行っていらした黒川恭佑さんも戻られ、30日、初めて劇団EXILEのメンバー(キッズ除く)が全員集合。前回に引き続き、久保田さんも30日から参加。
稽古のメニューはこれからまた激化の一途を辿るとのこと。
“そろそろみんな、焦った方がいいと思いますよ…(笑)。”とのお言葉も。
【松っちゃんのブログ:2008年4月30日_暑い( ̄○ ̄;)】:あまさんが持っていらした稽古場の筋トレ器具、キッズがいないときにはもちろん筋トレに使用。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月30日_「劇団EXILE」カーテンコールのダンスが辛い】:今こぐれさんにとって大変なのは、全員で踊る「カーテンコール」のEXILEのようなダンス。
先生はLDHの女優さんで、EXPGでバリバリ踊っているダンスの達人・水野絵梨奈さん。
千原ジュニアさんも「踊るくらいやったら降りますわぁ。」とおっしゃるほどの過酷ぶり…?
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月30日_稽古二十日目☆】:30日はかなり暑かったとのこと。稽古場から綺麗な飛行機雲が見えたりも。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月30日_同級生来襲!】:30日は早め(21時)に終わり。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月30日22:06頃】:稽古終了して「井筒や」さんにて。
「CROWN」は難航、これからが正念場。難しい役に悩むMATSUさん。
【EXILE mobile:Message from EXILE ◆ from MATSU−2008年5月1日】:5月に突入、本番がリアルに感じられてきているとのこと。
色々と不安はあるものの、全公演来ていただいた皆さんに何かを伝えられるよう、何かお土産を持って帰って頂けるよう一生懸命頑張る、とのメッセージ。
“今日も稽古頑張ってきます”という、駐車場での写真つき。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):PERFORMANCE LIFE(NAOKI)−2008年4月30日(Vol.19)_アマヤン】: 本番まで20日となってのドキドキなお気持ちと、劇団EXILEメンバー・天野浩成さんの紹介(2ショット写真つき)。
“イケメンなアマやん【キラキラマーク】仮面ライダーとしてTVで見てた人も多いのではないでしょうか【キラキラマーク】/今回『CROWN』では、その爽やかな外見からは想像もつかないくらいの迫力を演じています!!/やはり役者さんはすごい!!!!”という天野さんについてのお言葉と、御自身も確実にステップアップしたいとの稽古に向けての抱負。
◆2008年4月29日 稽古時間が早まり、10時間の稽古◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月29日07:30頃】:29日は稽古の開始が早まり、約10時間の稽古。13:53頃の投稿で“稽古場に向かってます。”とのこと。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月29日_♪稽古19日目♪】:稽古場缶詰状態。
“劇団EXILE、王様のブランチON AIR 5/10(土)です。お楽しみに。”という貼り紙写真つきで、『王様のブランチ』で稽古場の様子が観られます、という告知も。
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年4月23日(Vol.6)_稽古19日目(秋山真太郎)】:今日はオフ明け後半戦一発目、疲労が溜まって怪我もしやすい頃なので気を抜かずに頑張ろう、というコメントが元気モードなVersionの、御自身のブログとほぼ同内容(貼り紙写真つき『王様のブランチ』告知)記事。
【吉瀬美智子の「輝くレシピ」:2008年4月29日_『 王様のブランチ 』 訂正とお詫び】:『王様のブランチ』放映は5/10、ということで【吉瀬美智子の「輝くレシピ」:2008年4月28日_『 王様のブランチ 』】の訂正。
【松ちゃんのブログ:2008年4月26日_日も…疲れた+『王様のブランチ』訂正】:『王様のブランチ』放映日5/3→5/10の訂正。稽古場内の写真つき。
【松っちゃんのブログ:2008年4月29日_暑い( ̄○ ̄;)】:29日は天気が良く風がなかったため、稽古場から日差しが当たる入り口に向かうと太陽で暑く、稽古場の中は皆さんの熱気で暑く。
29日は終盤戦のバイオレンス目白押しな稽古。写真は敵に囲まれた平沼紀久さん。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月29日_こぐれ亭「味噌らーめん」】:千原ジュニアさんも参加してでの稽古、暑いぐらいの稽古場で皆さん頑張っているとのこと。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月30日10:00頃】:29日は稽古場に冷房。『CROWN』はかなり難航。
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年4月29日(Vol.7)_この中で…(平沼紀久)】:男子更衣室入り口の写真と、全員ボクサーパンツという統計結果。
◆2008年4月28日 稽古お休み◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月27日_やったー!】:28日はOFFに。予定表の28日の欄の写真つき。【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月28日_稽古休み】:こぐれさんブログを御覧になっている水野絵梨奈さんへのメッセージも。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月28日_やはり…】:OFFでも台本が気になる平沼さん。
時速246公演のような台詞量との戦いでなく、読解の戦いが劇団EXILEにはあり、フラットになって考えると、またいろいろなモノがみえてくるとのこと。
“天安門事件や中国の情勢なんかを軽く調べて観劇すると、今回の話はとてつもなく泣けて楽しいと思うよ!”とのメッセージも。
◆2008年4月27日 キッズ参加の稽古◆
【松ちゃんのブログ:2008年4月27日_アクション】:27日はまだあたっていないシーンを作ったり、キッズの稽古をしたり。【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月27日22:18頃】:やっと稽古が終わり、井筒やさんでの投稿。
こぐれさんのラストシーンは“死ぬほどカッコいいです。”と期待感たっぷり!
【松ちゃんのブログ:2008年4月28日_休み】:27日は出演するEXPGの子供達が来て、ストレッチから始まり、ダンスやお芝居を。稽古の合間には、周囲に置いてある小道具やバランスボールで遊ぶ子供達は、たまに怒られたりもしつつ、“素直にやっているのでかないません”。
◆2008年4月26日 稽古後に親睦会◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月26日_EXPGキッズ!】:“土曜日は、キッズの日(笑)”と、EXPGキッズとの集合写真。“キッズは、いいね。ダンスも凄いけど、芝居になっても爆発的にオモロい!”とのこと。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月26日_稽古16日目(^O^)】:ピカピカだった台本も…ということで、真ん中で山折にして公演チラシと同様のデザインの紙でくるんで表紙にし、ダブルクリップで束ねた台本が、表紙にしたチラシの背の部分が破れて本文用紙が見えている写真掲載。
“もう後少ししたら台本持って稽古することも少なくなるんだな〜。”とのコメントつき。
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年4月23日(Vol.5)_稽古16日目(^O^)(秋山真太郎)】:御自身のブログと同じ写真、ほぼ同内容にちょっと言葉が足され。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月27日_初めての親睦会】:26日のMATSUさん&USAさん主催の懇親会は、千原ジュニアさん君も参加して超大盛り上がり。
EXILEの呑み会は誰かが口火を切ると「イッキ呑み大会」に変貌するのが常で、26日の場合はまずMATSUさんが。そして小林顕作さん、平沼紀久さんと指名され、月ゴローさんも昔ジャニーズと一緒にダンスレッスンを受けていたことをネタに何度もイッキ。千原ジュニアさんや吉瀬美智子さんも何杯か呑まされ。
短い親睦会ながら、出演者全員揃っての呑み会は劇団EXILEの心が一つになる大切な時間に。
【松ちゃんのブログ:2008年4月27日_アクション】:26日は稽古後、座長主催の飲み会。前日からの寝不足からかそうとう酔ったとのこと。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):I am KEIJI(KEIJI)−2008年4月27日(Vol.13)_劇団懇親会】:26日は稽古終わりに劇団スタッフ様と出演者皆で食事会。
出演者全員でご飯を食べたり呑んだりは初めてで、最初は普通にご飯を食べて呑んでいたところ、MATSUさんUSAさんがもっていき“THE LDH呑み”の始まり。始まった途端、かなり盛り上がり過ぎに。
“この食事会で出演者全員ガッツリ、スクラムが組めた感じがしましたね/この勢いで今日も稽古ですよ”。
ちなみにKEIJIさん(KENCHIさんの日記によるとKENCHIさんも)は、ダンスイベント《メインストリート》を観に行かれたとのこと。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):TETSUYA's ROOM(TETSUYA)−2008年4月27日(Vol.12)_一致団結】:26日は出演者皆で食事会。稽古中には話せないプライベート話や、今回の台本についての深い話等、めちゃくちゃ盛り上がったとのこと。
“みんな一致団結して今日からまた素敵な舞台にする為に気合い入れて頑張ります”と、力強く。
◆2008年4月25日 『王様のブランチ』取材、放映は5/10予定◆
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年4月25日(Vol.4)_秋山でーす(^0^)(秋山真太郎)】:稽古が始まってからちょうど二週間、ほとんど全てのシーンをあたり、ここから細かいところを調整。MATSUさんの役はとても大変で難しいけれど、皆さんが期待するようなシーンも多々(それは観てからのお楽しみ)。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月25日_稽古十四日目】にも掲載のMATSUさんとの2ショット写真掲載。
※25日お昼頃UP、内容としては25日の内容?とも思えるものの、24日の写真掲載の上で“さあ今日もがんばっちゃお”とあるので、25日の内容?
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月25日_稽古中にもエクササイズ!】:稽古場にはバランスボールが2個あり、出番まで腰を伸ばしたり筋肉トレーニングをしたりのエクササイズ。
! “ずっと稽古で立ってると腰が辛くなるからね!”とのこと。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月25日18:38頃】:千原ジュニアさんが稽古に。(22日はすれ違いだった?)こぐれさんは初めてお会いになるとのこと。
“24ジーャジ着てます。ちょっと嬉しいじゃない。(笑)”とも。
14:00頃の投稿には、25日は昼に『王様のブランチ』のカメラが入るよう、との情報も。
【金田美香のブログ『かねだみかのぶっぶろぐ+(プラス)』:2008年4月25日_チューチュートレイン♪】:『王様のブランチ』ブランチレポーターの金田美香さん“今日はね、お仕事で“劇団EXILE”に入団してきました…♪♪”。
キャストの皆さんと一緒に柔軟をしている写真掲載。
身体が固いという金田さん、“しかも苦手なDANCEをEXILEさんの前で…(-.-;)”とのこと。
放映は5月10日の『王様のブランチ』の“エンタメーノ”のコーナー(時間帯については【テレビブログ:2008年4月19日_王様のブランチ】が参考に)にて。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月26日_おはよう】:25日で千原ジュニアさんも含めてようやく全体が見え。全体が見えたら問題もみえ。
25日は「王様のブランチ」の取材が入り、ブラン娘が突撃体験レポ。5月10日にオンエア。
【松ちゃんのブログ:2008年4月25日_今日】:劇団EXILEの稽古ではシーンについての話し合いや細かいところの解釈について、稽古場のそこここで、真剣に悩んで立ち向かっている様子が見受けられる、ということで、J Soul Brothersの芝居について(月ゴローさんが演じてみせながらの)熱いミーティング中のKENCHIさん、TETSUYAさん、NAOTOさん、月ゴローさんの様子を写真つきで。
24日は、稽古場視聴率100%のシーンに面白い演出がついて、とても良いシーンになったとのこと。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月26日_稽古場日記4】:25日は千原ジュニアさんが夕方から夜まで稽古参加。
忙しい千原ジュニアさんはめったに長く稽古が出来ないのに、台詞がどんどん入って行くとのこと。
こぐれさんがかつてダウンタウンの松本人志さんとお芝居をされたとき、全く稽古に来ていなかった松本さんが当日の場当たりで台詞を全部入れて行って何事もなく千秋楽まで演じたことがあり、役者の世界ではあり得ないこういうことも芸人さんの場合は普通にあり得る事なのかも、今後の千原ジュニアさんに注目、と経験豊富なこぐれさんならではのお話も。
【吉瀬美智子の「輝くレシピ」:2008年4月28日_『 王様のブランチ 』】:劇団EXILEの稽古場で取材があり、MATSUさんとUSAさんのインタビューや稽古風景などが見られます…とのことですが、“5月3日(土 )の王様のブランチ”というのは“5月10日(土)”の誤りでは…
◆2008年4月24日 KIDS登場◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月24日_桜舞う】:24日、こぐれさんは四谷で数時間お仕事をされてから稽古場に。【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月24日_癒やし…】:24日は稽古場に、EXPG(EXILE PROFESSIONAL GYM)のキッズ大勢登場。その中には『太陽に灼かれて』出演の方も。
【EXILE mobile:DEEP IMPACT(MATSU)−2008年4月24日(Vol.7)_稽古場風景!!】:喉の痛みを早く治して全開で芝居がしたい、そのフラストレーションがたまっている、ある程度全体の場当たりを終えて舞台の全貌が見えてきた、様々な涙の連続に、人間のあらゆる感情から出る涙に感動、稽古・本番で一生分の涙を使いそう…という趣旨の本文から、8つの写真メインのページへのリンク。
【今日もまずは…】:駐車場でのMATSUさん写真。
【川畑さん】:いつも僕らをサポートしてくれるとても素敵な人、ということで、北区つかこうへい劇団の川畑博稔さんとの2ショット。
【舞台稽古】:LDH所属で“秋心(アキシン)”としてラッパーとしての活動もしている秋山真太郎さん、いつも本当に頑張っているJ SoulのKEIJIさんとの3ショット。
【今日も…】:やっぱり運動前や疲れたときにはバナナ、ということで、天野浩成さん(“アマヤン”)、月ゴローさん、KEIJIさん、川畑さん、松本有樹純さんとバナナ3本をくわえたMATSUさんが屋外の(?)階段に腰掛けた集合写真。
【とにかく…】:とにかくバナナ、ということで、バナナで電話をかけるポーズのTETSUYAさん、小林顕作さん、秋山真太郎さん、バナナを2本くわえたMATSUさんの4ショット。
【うさちゃん】:日に日に演技力アップ&中国人度アップのUSAさんとの2ショット。
【吉瀬美智子さん】:“マジでめちゃくちゃ綺麗です/美人で尚且つ、良い人オーラもハンパない/大人です”というヒロインの吉瀬美智子さんとの2ショット。
【この人なしでは…】:演出の岡村俊一さんとの2ショット。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):Welcome 2 my world(NAOTO)−2008年4月24日(Vol.9)_劇団稽古】:岡村さんの演出と沢山のキャストの力で命が吹き込まれると、台本は文章から思っていたよりも何百倍も濃く緻密に計算された面白いストーリーに、岡村さんを中心に皆で考えて少しずつ答えを出していく場所にいられる事が幸せ、初めてこんなに長い時間を共にさせていただくMATSUさんやUSAさんのストイックさや物事に対する姿勢に脱帽、等。【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年4月23日(Vol.3)_爆笑(平沼紀之)】に掲載の“爆笑”写真掲載。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):PERFORMANCE LIFE(NAOKI)−2008年4月24日(Vol.18)_劇団稽古…そしてLDH LOVE】:MATSUさんのブログに掲載の写真(【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年4月23日(Vol.3)_爆笑(平沼紀之)】にも掲載の“爆笑”写真)の通り皆元気いっぱいで稽古、『CROWN』は前回以上にハードコアな内容な一方でストーリーが深くとても泣かされる、公演にはぜひバスタオル持参で、劇団EXILEページにはあらすじや登場人物紹介もUP、等。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月25日_「劇団EXILE」は凄いらしい】:「CROWN」は「太陽に灼かれて」以上に凄い舞台になるであろう…と、24日、芝居の後半部分を通して見てこぐれさんは確信。
USAがんが良く、MATSUさんも上手くなっていて、あとはこれに千原ジュニアさんが本気モードにシフトUPされれば“青山が揺れると思います”。
まだ25点位の仕上がり、“だけど自分は、誇りを持って此だけは言えます。「劇団EXILE」は凄い!!どんな劇団より凄いです”と力強く。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月25日_稽古十四日目】:残すところ本番まで三週間、もうあっという間だろうな、明日から折り返し地点!
MATSUさんとの2ショット写真掲載。
【吉瀬美智子の「輝くレシピ」:2008年4月25日_MATSUさん&USAさん】: 稽古の合間に撮影されたMATSUさん、USAさんとの3ショット写真掲載。“見た目は 超ワイルド で最初は 一見恐いのかな ・・・? と思っていましたが、 とても優しくて 素敵な方々です! ダンスも 素敵だし カッコイイ〜! 鍛えられた身体が これまたスゴイ! 私は リズム感 が無いので ダンスが踊れる人 に憧れちゃいます。”との、お二人についての印象も。
稽古もようやく形が見えてきて、『CROWN』の奥が深い泣ける、感動するストーリーに、吉瀬さんも泣いているとのこと。
MATSUさんとの2ショット写真(【EXILE mobile:DEEP IMPACT(MATSU)−2008年4月24日(Vol.7)_稽古場風景!!】にも掲載のもの)、子供達の稽古風景写真も。
◆2008年4月23日 稽古後に意味なく爆笑!◆
【EXILE mobile(J Soul Brothers):I am KEIJI(KEIJI)−2008年4月23日(Vol.12)_劇団稽古】:23日も劇団稽古。毎日の稽古で台本と動きと演出の岡村俊一さんが作り上げていくものが徐々に形になっていき、自分としてもこの物語の内容がちゃんとわかり始めてきた、とのこと。
役者さんと話して勉強になることも多く、このチャンスを生かして自分に吸収できるものは全て吸収していきたい、とも。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月23日_今日のケイタリング!】:ドーナツやらパンやらバナナで豪華なケイタリング(差し入れ等食べ物置き場)を写真付きで(16:58時点での状況)。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月23日_爆笑!】:“たいして意味なくみんなで爆笑!”という、稽古後、カメラを指差して爆笑する皆さんの集合写真。
“でもこの写メ、なんか元気でるよね(o^_^o) ”とのコメントつき。
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年4月23日(Vol.3)_爆笑(平沼紀之)】:平沼さんブログと同じ写真で“MATSUくんの音頭で爆笑!/訳もなく爆笑!!”。
こちらのコメントは“今日はシリアスなシーンが多かったから、みんな溜まってたんだろうな(笑)”と、平沼さんブログとややトーンが違い。
秋山真太郎さんの番かと思って読んでいった最後に登場の“平沼のり”という署名がイイ感じに脱力系。
(前日の天野さん担当回の“のり君”を思い起こさせるような…)
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月23日_稽古十三日目】:秋山さんは稽古が終わってからやすべぇ(※太麺のつけ麺がメインの人気ラーメン屋さん)を食べに行き、DOOR TO DOORの直線生活から久々に脱したとのこと。
昨日はディズニーランドの近くでのCMのお仕事でニ十時間近く起きていたという秋山さん、“また今日からCROWNに集中するか!/眠れない夜の果てにはさて何が待ってる”と、気持ちを新たに。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月24日_桜舞う】:23日、こぐれさんは稽古帰り、お一人で「井筒や」さん。
この日の稽古では“ラストのまっちゃんのシーンで不覚にも泣きそうになりました。まっちゃんは、まだまだ下手くそですが、本番前にはきっと爆発してくれるはずですから、ここでもタオルが必要ですね。”とのこと。
◆2008年4月22日 パンフレット用コメント締切、千原ジュニアさん稽古に、2時間早くSTART、GyaO取材◆
【GyaO:EXILE PERFECT YEAR 2008 × GyaO #4 EXILE.tv】:稽古場取材風景とUSAさんインタビューの映像。稽古場風景冒頭にあるホワイトボードの予定を見ると、カメラが入った4月22日の予定は
11:30 UP開始 12:00〜 稽古開始 / 12:00−15:00 1場、2場 15:00−20:00 4場、5場
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月22日_まぶたが重い…】:22日はパンフレット用コメント(難しくて面倒な質問5つ)締切。
朝までかかってしまった平沼さん…(写真のアンケート記入中の平沼さんの傍らには国語辞典!)
22日の稽古は千原ジュニアさんのスケジュールの都合でいつもより2時間早く(【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月20日21:46頃】情報に照らすと、11時スタート?)。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月22日16:00頃】:“今日、Jrさんが稽古に来ました。忙しくて大変でしょうが、頑張って欲しいですね”とあるところをみると、千原ジュニアさん稽古初参加 or レア参加?
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月22日_こぐれ亭「雑炊うどん」】:こぐれさんは22日は若干遅く、15:00から。
【EXILE mobile:DEEP IMPACT(MATSU)−2008年4月22日(Vol.6)_連日稽古風景】:“只今、うっさんと、千原さんのシーンの稽古中/かなりシリアスです/そして、千原さんの迫力もすごいです!!”という本文から、7枚の写真つき頁にリンク。
【おはようございます】:22日はいつもより二時間早く入り、稽古時間は毎日だいたい10時間位、というMATSUさんの、駐車場での全身写真
【五分休憩】:J SoulのKENCHIさん&NAOTOさんとの3ショット写真。“J Soulチーム、本当に頑張ってます!!”とのお言葉も。
【うさちゃんと】:USAさんとの2ショット。中国人役のUSAさんはかなりセリフが難しそう、なんとなく最近USAさんの顔が中国人ぽくなってる気が、等。
【左から…】:前回の劇団EXILESにも御出演の井上賢嗣さん、“マジで演技がヤバイです!!床いきます!!(笑)”というコンドルズの小林顕作さん、昨日稽古後一緒に食事をされた平沼紀久さんとの4ショット。
【実力派の2人】:“前回の劇団の時からずっと僕について、演技指導をしてくれた実力派の2人”という松本有樹純さんと黒川恭佑さんとの3ショット。“2人に会うと、いつも安心します”とのコメントつき。
【水野絵梨奈ちゃんとNAOKI】:高校一年生になったばかりで、演技のスキルもさることながらダンスのスキルは男顔負けの迫力、という水野絵梨奈さん(『I Believe』のPVにも出演)、“女顔負けの迫力の顔!!(笑)体もデカけりゃ、踊りもハンパじゃない”というJ SoulのNAOKIさんとの3ショット。
【僕の必需品】:毎日の稽古で喉がつぶれるので…ということで『はちみつきんかんのど飴』とトローチ。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):pandora's box(KENCHI)−2008年4月22日(Vol.9)_スッキリ】:22日はこれまでで1番長い稽古。
“突き詰めて突き詰めて煮詰めて煮詰めて”作品の意味が伝わるように岡村俊一さんの演出のもの、キャスト全員で試行錯誤。
まわりの役者さん達がどんどん形にしていくので、舞台初舞台のKENCHIさんも、少しずつストーリーが頭の中で広がり。
新しいことがどんどん出てくるので頭がパンクしそう、とおっしゃりつつも“でも実はこういう考えて突き詰める作業かなり好きっす”。
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年4月22日(Vol.2)_初めまして!!!(天野浩成)】:稽古場ブログという大役を任され、平沼さん、秋山さんと力を合わせて稽古場の雰囲気をみなさんに伝えていけるよう書いていきたいこと、自己紹介、謝罪(“なんか小学生みたいな自己紹介になってしまいました(;^_^A”から)、天野さんに少しでも興味を持ってくださった方はパソコン等で探してほしいこと…と、最初は“こんにちは!!!/初めまして!!!”な内容。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月23日_「CROWN」は凄い。】:22日は千原ジュニアさんも参加、初めて台本の最後まで稽古。
ラストシーンは号泣必至で、その感動はDVDでは絶対に味わえないとのこと。
◆2008年4月21日 劇団EXILE Blogスタート◆
【EXILE mobile:劇団EXILE Blog−2008年4月21日(Vol.1)_劇団EXILEブログスタート!(平沼紀久)】:劇団EXILE団員でLDH俳優陣の平沼紀久さん、天野浩成さん、秋山真太郎さんが日替わりで更新する劇団ブログスタート。順調に進んでいる稽古は、(20日は?)20時の時点で稽古始めから同じシーンを。簡単なシーンをいかに劇的に見せるかを考えながら造るので時間がかかる稽古は頭を使いまくり、ボォーっとしてくると、休憩時間には皆が駆け込んでケイタリングが大混雑。
そのケイタリング(…というより、差し入れ等も含めた食べ物置き場?)を写真付きでレポート。
休憩は5分間しかないのでケイタリングに駆け込んでいろいろかっこんで稽古場に戻るということで、この日はパンやチョコなどいろいろあった場所もすでに閑散。毎日微妙に違うケイタリングを楽しみながら、皆稽古しているとのこと。
平沼紀久さん、天野浩成さん、秋山真太郎さんの3ショット写真(【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月20日_劇団EXILE ブログ!】にも掲載のもの)掲載。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月21日_似てる?】:稽古場で水野絵梨奈さんと似ていると出演者全員に言われるという平沼さん、水野さんとの2ショット写真掲載。
“という事は、姉弟かぁ!/先生と生徒でもコーチと選手でもありません!”と、若さを主張。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月21日_稽古場日記3】:突然お休みになったこぐれさん、“皆が頑張って稽古をしてるのに…と考えると喜んでもいられません。”とのこと。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月21日_稽古十一日目】:かなり難解な内容も大分紐解けてきて、明日からは怒涛の追い込みになりそう!…というときに、22日は別のお仕事で劇団EXILEの稽古に行けない秋山さん(涙)。
【EXILE mobile:DEEP IMPACT(MATSU)−2008年4月22日(Vol.5)_只今、舞台稽古中】:“すでに脳ミソから煙りが出ている状態ですが、完璧に出来たらマジにヤベェ作品になりそうです”とのお言葉とともに、最近の劇団チーム状況として、3枚の写真つきページにリンク。
【おはようございます!】は、今日もこれから稽古、という、スタジオ外でのMATSUさん写真。
【スタジオ前にて】は、ジェントルマンのこぐれさん、いつも優しくて面白い月ゴローさん、LDH所属俳優でイケメンのノリこと平沼紀久さん、LDHに入ったばかりの俳優でこれまたイケメンの天野浩成さん、そしてMATSUさんがスタジオ外で横一列に並んで立った写真。
【休憩中】は、J SoulのTETSUYAさん、MATSUさん、J SoulのKENCHIさん、「Choo Choo TRAIN」や「銀河鉄道999/EXILE feat.VERBAL(m-flo)」のPVにも出演の城戸愛莉さんの集合写真。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):PERFORMANCE LIFE(NAOKI)−2008年4月21日(Vol.17)_♪〜ひとりでは起こせない】:MATSUさんUSAさんを中心に皆で頭を悩ませながら全員で作り上げていて、まさにひとりでは起こせないものが舞台にのりそう、とのこと。写真はピースサインのNAOKIさん、ちょっと離れたところに立つ前回に引き続き御出演の黒川恭介さん、その背後にかなり奥行きのある広々とした稽古場風景。
【松っちゃんのブログ:2008年4月22日_うん…】:21日はやっと後半まで稽古ができ、試行錯誤。
“劇団EXILE「CROWN〜眠らない、夜の果てに・・・〜」は、どこまで向かっていけるのか!!楽しみなとこです。”とのこと。
“少し遅れての参加でしたが、頼れる先輩”として、北区つかこうへい劇団の川畑博稔さんの稽古場での写真掲載。“極真の達人”。
22日はいつもより早めの稽古。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月22日_まぶたが重い…】:平沼さん、稽古後MATSUさんと食事(お蕎麦)。
【石垣まさき一言日記。:2008年4月21日_4月21日エグ】:カンフーのご指導にいらした石垣まさきさんブログ。
“みんな一生懸命で楽しかった。/USAさんは一生懸命で好い人でした。”との御感想も。
お帰りには黒川恭佑さんと飲み。
◆2008年4月20日 稽古は13時〜21時ぐらい、劇団EXILEブログ近日開設◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月20日_稽古場日記3】:こぐれさんは本番に向け、本格的ダイエット開始。今回のこぐれさんの役は太っていたら嵌まらない役なので(別に今、太ってる訳ではなく)、とのこと。【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月20日21:49頃】:稽古終了。ただし、MATSUさと吉瀬さんはまだ稽古中。
21日はこぐれさんは突然お休みに。
その前の投稿によると、稽古時間はお昼の13時から21時位とのこと。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月21日_稽古十日目】:20日は粗く段取りをつけたところを詳しく返していく稽古。
21日は、まだ一回も返してもないシーンにようやく突入予定。
毎日5分休憩が数回あるだけで9時間10時間近く稽古されている甲斐あって、着々と稽古は進んいるとのこと。 “稽古の成果、そしてかなりメッセージ性の強い作品なのでみんなにわかりやすく伝わるように頑張るだけ♪”とのお気持ちも。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月20日_劇団EXILE ブログ!】:【EXILE mobile】(PCから:【EX FAMILY:LINK】にアクセス方法 携帯から:http://ex-m.jp)の中に劇団EXILEブログが開設、劇団EXILEの劇団員・平沼紀久さん、天野浩成さん、秋山真太郎さんの3人(LDH男子トリオ)で稽古場レポや出演者のOFFショットなど、日替わりで更新予定とのこと。
第1弾は平沼さんから。
【松っちゃんのブログ:2008年4月20日_バス通】:18日は初めての稽古休み、16日から(?)は稽古場も広いところに移動、パンフレット用の撮影もすませ、稽古開始が15時半。
“NGやらなにやらでなかなかそろわないけど、徐々に進んでいます。”
毎日みんなでアップ、小さなボール(写真掲載)でサッカーやバレーやキャッチボール、19日からはエアロビや筋トレ。
◆2008年4月19日 稽古場に音楽、HIROさんも稽古場に◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月19日_稽古場日記2】:この日から稽古場に音楽が入り。こぐれさんは1日、台詞なしで終わる日も。ブログ投稿の時は、パンフレットに載せるアンケートに答えていたとのこと。
これから更に進んでくると、殺陣師が入ってアクションの稽古も始まり、同時にダンスもまとまり、徐々に、芝居の輪郭が見えてくるけれども、現時点ではそれはまだまだ先の話で、今はその目標までの10%位が出来ただけ、これから本番初日まで、気が遠くなる様な作業が続く、とのこと。
“「劇団EXILE」にしか出来ない物に向かって今日も頑張ります。”とのお言葉も。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月20日_稽古九日目】:“稽古はすでにふかーいふかーいところへ…/もう溺れそうになってますf^_^;”と、稽古の深さを。
でももうすぐ折り返し地点、今が頑張り時、と思い決める秋山さん。
【EXILE mobile:EXILE PRIDE(HIRO)−2008年4月19日(Vol.1146)_それぞれのエンターテイメント】:HIROさんはこの日、劇団EXILE会議、劇団稽古見学。
舞台も本当に面白そうな雰囲気満載、相当な演技の量でかなり演技派なMATSUさん、USAさんに期待大、J Soul Brothers の皆さんや他の役者さん達もチームワークばっちりそう、出来上がりが今から楽しみ、というHIROさん“劇団稽古をみてたら体を動かしたくなったのでジムに行ってきます”としめくくり。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):I am KEIJI(KEIJI)−2008年4月19日(Vol.11)_J Soul集合】:劇団はパンフレットの撮影もあり、徐々にいろいろなことが形になっていく毎日が楽しいとのこと。
写真は“ケンサクさんとチョイ悪な感じで写メ撮ってみました!!”という、小林顕作さんとの2ショット。
【松っちゃんのブログ:2008年4月20日_バス通】:19日からはエアロビや筋トレ。
◆2008年4月18日 稽古休み◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月18日_稽古休み!そして朝帰り】:タイトル通り、18日は稽古休み。前日夜は平沼さん、J Soul BrothersのKENCHIさんに、劇団EXILE前回公演御出演の下宮里穂子さんたちも加わって、朝まで盛り上がり。
稽古はキャスト一丸となって頑張っているところ。前回以上に大変な役に挑む
MATSUさは、毎日体力の限界まで喋り続け、J Soul Brothersの皆さんはダンスシーンに奮闘中。
MATSUさんを中心とした稽古場写真、J Soul Brothersのダンス動画へのリンクあり。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月18日_稽古八日目】:18日はオフ。
前日は稽古後ゆっくり台本読み直してたら朝の5時…とのこと。
【吉瀬美智子の「輝くレシピ」:2008年4月18日_お稽古】:毎日 毎日 舞台の稽古ということで、稽古の様子について。
“かなりハードで笑っちゃうほどツライ”稽古前の筋トレ、発声、ボールを使ったゲーム等の楽しい時間が毎日。
HIROさんからのプレゼントの稽古用ジャージ&Tシャツの前面&背面写真も掲載。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月18日_やはり…】:【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月16日_今日は…】で“でもなぜか体が火照る!風邪かな…”とおっしゃっていた平沼さん、やはり風邪だったとのこと。
稽古休みの18日は、栄養ドリンクを飲んでやすまれるとのこと。
【EXILE mobile:Message from EXILE ◆ from MATSU−2008年4月18日】:『太陽に灼かれて』DVD発売とともに第2回公演について、一度『生』の舞台を観に来てほしい、自分の持てる全てを出す、是非劇団EXILEの本気を観に来て下さい、とお願い。
掲載の写真はパンフ用?
◆2008年4月17日 難しい役に挑み、激しいダンスを作り◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月17日_いかなごの「くぎ煮」】:“11:43 ”の投稿後、四谷でお仕事をされてから稽古場に。【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月17日22:00頃】:稽古が終わり、平沼紀久さん、J Soul Brothersと呑んでます、とのこと。
“結論→EXILEと「劇団EXILE」は違います。EXILEで出来ないブランドが「劇団EXILE」なのです。”というお言葉も。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月17日_稽古一週間経過!】:今回のMATSUさんは難役、みんなで造る楽しさを感じながら頭はパンパン、“でもオレら劇団EXILE!!”“みんなで頑張ります!”。
平沼さん達の隣ののスタジオでは、J-Soul Brothersが激しいダンス作り。
【EXILE mobile:Message from EXILE ◆ from USA−2008年4月17日】:『太陽に灼かれて』DVDリリースの話題の後、今は『CROWN〜眠らない、夜の果てに…』の稽古が始まって“かなり脳みそから煙りが出てます。(笑)”とのこと。
“ガンバリマス ミナサンキテクダサイ!”とのメッセージも。
【EXILE mobile:Message from EXILE ◆ from AKIRA−2008年4月17日】でも、AKIRAさんが『CROWN〜眠らない、夜の果てに…』についてもPR、“DVD、そして第2公演ともに、劇団EXILE Worldをこれからも期待していてください”とメッセージ。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):PERFORMANCE LIFE(NAOKI)−2008年4月17日(Vol.16)_ぞくぞく&ぞくぞくと】:第1回から御出演のNAOKIさん、素晴らしかった前回に負けず劣らず今回も良いものになるようキャスト・スタッフ一同頑張っている、“稽古場の雰囲気が研ぎ澄まされていくにつれて、もしかしてトンでもない作品になるんじゃないか!!!!と背中がゾクゾクするようになってきました(>3<)”と手応えを。
稽古場でのUSAさんとの2ショット写真掲載。
◆2008年4月16日 パンフレット用写真撮影、この頃稽古場移動?◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月16日_劇団Tシャツ】:“12:13”の投稿で“今日はこれから、パンフレット撮影の為、稽古場に向かいます。”今回のパンフの基本コンセプトは「太陽に灼かれて」の時に近いとのこと。
今回の舞台でこぐれさんは、作品の構造上ほとんど出て来られない役、と、御自身の役どころについても。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月16日_稽古六日目】:“13:41”の投稿で“今回のパンフレット用の撮影中”。
舞台のチラシが出来上がりました、と、両面が見えるように置いた写真掲載。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月16日_今日は…】:16日はパンフレット撮影から。撮影中の写真(衣装写真?)も掲載。
“みんな、そーとー悪いヤツになってる(爆)”とのこと。
“14:46:34”の投稿で、撮影を終え“じゃ、今から稽古しまーす!”。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月16日_稽古が終わり…】:“21:25:47”に、稽古終了後の投稿。
“疲れても爽快な2人!/互いに褒めあうUSAくんとオレ!”と、24Karatsのジャージセットアップ(USAさんは黒にフード内側がヒョウ柄、平沼さんは迷彩)着用の2ショット写真掲載。
今回のUSAさんの役はインターナショナル(笑)、と、役どころについても。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):Welcome 2 my world(NAOTO)−2008年4月16日(Vol.8)_予約開始】:劇団EXILE稽古場での5ショットスナップ写真。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):PERFORMANCE LIFE(NAOKI)−2008年4月16日(Vol.15)_劇団稽古!!!!】:前回以上のハードコアな舞台、その中にあるメッセージ…観客に何かのきっかけを残せるような作品とのこと。
こぐれ修さん、平沼紀久さんとの3ショット写真掲載。
【松っちゃんのブログ:2008年4月20日_バス通】:パンフ撮影があったこの頃から稽古場も広いところに移動?
◆2008年4月15日 新劇団Tシャツ配布◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月15日_更新怠慢に反省!】:朝8時から仕事で、ご飯を食べずに稽古行かれた平沼さん、新しい劇団Tシャツを受け取りそこね…。写真は、J Soul Brothers のNAOKIさんが送ってくださった、新しい劇団Tシャツを着て笑顔のこぐれ修さんとNAOKIさんにはさまれた、Tシャツをもらってない平沼さん。
稽古後、平沼さんはNAOKIさんとお食事、熱く語らい。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月16日_劇団Tシャツ】:劇団Tシャツの前面・背面の写真掲載。
前面は胸のところに極太ゴシック体で“劇団EXILE”、背面は一番上の方に“EXILE PERFECT YEAR 2008”のマーク、裾のほうに(カリグラフィー)ゴシック体(※和文フォントのゴシック体とは全く違う、中世の書物に使われているような装飾的英文フォントで)“CROWN”。
稽古場ではほとんどの出演者が、このニューTシャツと24 Karatsのジャージを着て稽古をしていて壮観な眺めに。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):TETSUYA's ROOM(TETSUYA)−2008年4月15日(Vol.10)_予約開始】:J SOULパフォーマーは毎日劇団の稽古に奮闘中、ということで、KENCHIさん達の3ショット写真、劇団Tシャツも完成♪、ということで胸のロゴ、背面をそれぞれ見せた写真。
“まだまだですが、少しずつ出来上がっていく演技に毎日ワクワクしています”とのこと。
◆2008年4月14日 MATSUさん風邪?◆
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月14日_ノリさん】:寝起きなのにさわやかな平沼紀久さんの裏ピース写真。【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月14日16:00頃】:14日は稽古の後、MATSUさん・USAさん主催の親睦会が開かれる予定だったところ、MATSUさんが風邪でお休みされたため中止に。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月14日_エール交換的な漫画交換!】:小林顕作さん平沼さんにおすすめの漫画として「デトロイト・メタル・シティ」(平沼さんが読みたかったけれどなんだかんだで読めなかった作品) を。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):pandora's box(KENCHI)−2008年4月14日(Vol.8)_『WE!』リリース!!&劇団モード!!!!】:最近は劇団モードまっしぐらというKENCHIさん、日々いろいろな発見をしながら刺激的に毎日過ごしているとのこと。
写真は“劇団の爽やかボーイ秋山君と”。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):PERFORMANCE LIFE(NAOKI)−2008年4月14日(Vol.13)_イメージ◇イメージ◇】:PV撮影の話題から、イメージを形にしていくこと、脚本をみなさんに伝えるため動くことは劇団稽古でもとても大事、難しいけれどつねに前向きに想像、理想の動き、自分の目標を頭に浮かべながら行動することにより少しずつ近づけるのでは、と、素晴らしい舞台を届けるための心構えを。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月15日_関係者チケットがない!!】(携帯から):稽古後、西新宿の「井筒や」さんで呑み会(小さなお店なので貸切状態)。“いつもの”こぐれ修さん、平沼紀久さん、小林顕作さんに、J Soul Brothers のメンバー、天野さん、月ゴローさん御参加。
お店に入って1時間もするとお店のビールが無くなるという呑み!
◆2008年4月13日 稽古後局地的飲み会◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月13日_HIROさんからの贈り物】:13日も稽古。今回のチケットは、売り出し前の予想を遥かに上回り、初日発売で既に15000枚が出たこと、土日と千秋楽は一般売りでもSold Out状態ということから、“(プラチナチケット取りに)挑んで下さった熱い思いを支えとして、少しでもいい作品になる様、チーム一丸となって頑張りたいと思います。”とのお言葉も。
12日にHIROさんからプレゼントされた24karatsジャージ上下の写真も。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月13日_若いエキス!】:稽古前のアップ後、疲れきって座っている平沼さんに「大丈夫ですか?」と声をかけられた、水野絵梨奈さん&城戸愛莉さんとの3ショット写真(3人揃って同じジャージ)掲載。
【松っちゃんのブログ:2008年4月13日_劇団EXILE「CROWN 〜眠らない、夜の果てに…〜」始動】:稽古三日目、ということで、公演情報掲載。
※追記で川畑博稔さん、井上賢嗣さん出演決定情報。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月13日_稽古日誌三日目】:“稽古の後はハラペコ(*_*)”という秋山さん、近くのハンバーグステーキ屋さんでジャンボハンバーグを。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月14日_定食屋「井筒や」】:西新宿の稽古場の近くの定食屋「井筒や」さん(以前からこぐれさんにとって気になる、でも一人では入れないでいた“日本の正しい定食屋”だったところ、美味しくて安いとの小林顕作さん情報があり)で、稽古終わりに、こぐれさん、平沼紀久さん、小林顕作さんで飲み会。
下のほうにチラシ画像も掲載。
◆2008年4月12日 体力トレーニングの様子、作品は日本のヤクザ VS チャイニーズマフィア◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月12日_稽古場日記1】:ストレッチ、腹筋、腕立て伏せ、ヨガなどの体力トレーニングでたっぷり1時間汗を流した後、全員で発声トレーニングを行い立ち稽古に。今回の作品は日本のヤクザ組織とチャイニーズマフィアとの争いが描かれたもので、拳銃の発砲や殺戮シーンがふんだんに登場する、ハードボイルドな作品。バイオレンスな部分だけではなく、悲しい涙、悔しい涙、苦しい涙、嬉しい涙…と涙もたくさん。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月12日】:いい感じで稽古がスタート、USAさんもMATSUさんも、前回に比べると芝居が上手くなってるのでいい舞台になりますよ、とのこと。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月12日_稽古日誌一】:すごく面白いシーン(真面目なシーン…)があって稽古場は笑いっぱなし。
J SOUL BROTHERSのKENCHI(ケンチ)さんとの2ショット写真も掲載。
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月12日_そして】:ゼネラルプロデューサーのHIROさんから全員に24Karats(LDHで展開しているアパレルブランド)のジャージセットアップ(ベロア素材でかなり着心地良いもの)の素敵なプレゼント。
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月12日_天やん!】:今回の公演から劇団EXILEの劇団員になった、平沼さんとは十数年の仲という天野浩成さん紹介。平沼さんとの2ショット写真も。
◆2008年4月11日 顔合わせ〜軽い立ち稽古◆
【EXILE mobile:EXILE PRIDE(HIRO)−2008年4月11日(Vol.1138)_劇団顔合わせ&ラジオ】:11日の劇団EXILE顔合わせ+本読み稽古には、HIROさんも顔出し。MATSUさんUSAさんもテンションが高くなって良い感じ、J Soul BrothersのパフォーマーチームやLDH役者チームも元気満載とのこと。
これからつくられていく劇団EXILEの世界は“かなり過激そうですが/めちゃくちゃ迫力があり本当に楽しみです/今回は青山劇場!!/みんな気合い入ってます”と、公演への期待感。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月11日_「劇団EXILE」始動します!】:本日よりいよいよ「劇団EXILE」の稽古に。
“兎に角、圧倒的バイオレンスとアクション巨編な舞台になる事だけは確か”とのこと。
“マッキーやアキラが出ないから観ないなんて思っているEXILEファンや「人気アーティストの舞台なんて…」と馬鹿にしている、お馬鹿な演劇ファンがまだ居たとしたら「観ておけば良かった。」と、必ず後悔する舞台に仕上げてみせます。”と、力強いお言葉も。
台本写真 & ほんのちょっと内容が読めるか読めないか…な台本中身写真掲載。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき−2008年4月11日】:前回公演『太陽に灼かれて』御出演の平沼さん、秋山さんに会えることが楽しみ、“多分、前回よりも大変な稽古になると思います。”等。
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき】:2008年4月8日の“つぶやき”に、本来は4月8日予定だった顔合わせが11日に、との記載。
【吉瀬美智子の「輝くレシピ」:2008年4月11日_顔合わせ】:“台本を読むと台詞の量が結構あって、 大変な事になってますー。”。
【ノリの杜:2008年4月11日_さあー…】:“今から顔合わせ・本読み・採寸などなど!”と、顔合わせのテーブルについた写真を掲載。
【秋山真太郎の幕開け::2008年4月12日_稽古日誌一 】:11日は初顔合わせと軽い立ち稽古。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):I am KEIJI(KEIJI)−2008年4月11日(Vol.9)_劇団EXILE】:11日から劇団EXILEの稽古開始。
MATSUさん、USAさんをはじめ、千原ジュニアさんなど多くの先輩方と一緒に舞台に立てることが本当に嬉しく、気が引き締まる、演技の稽古は初めてで希代と不安でいっぱいのKEIJIさん、前夜も台本を見まくり“頭で想像するだけで、あんなことこんなことやっちゃうわけ〜〜〜なんて想像しながら読んでみました!!”とのこと。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):Welcome 2 my world(NAOTO)−2008年4月12日(Vol.7)_】:11日から劇団のリハーサル開始。
初めての稽古でそうそうたるメンバーの中で緊張したけれど改めて演劇は面白く、演技に対する気持が自分の中で燃え上がった、ただ初心者の自分は必死についていっているという感じ、と、御感想を。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):PERFORMANCE LIFE(NAOKI)−2008年4月12日(Vol.11)_『WE!』CD+DVD】:劇団EXILE稽古開始、チケット一般発売も告知。
【ノリの杜:2008年4月12日_稽古初日呑み!】:稽古が終わり親睦も含めて皆さんで呑みに。
MATSUさんUSAさんをはじめ、JSeoulメンバー、こぐれさんなど楽しい面子で。
“このカンパニーはどえらい感じになりますよ! ”と、期待高まるお言葉も。
写真は平沼さん、KENCHIさん、小林顕作さん。
Diaries −稽古開始まで−
◆2008年4月9日 台本、キャストさんのお手許に◆
【秋山真太郎の幕開け:2008年4月9日_キター!!!】:台本到着。表紙写真掲載。“今から読みますよ〜!/おードキドキ!”と、高まるお気持ちも。
【EXILE mobile(J Soul Brothers):pandora's box(KENCHI)−2008年4月9日(Vol.7)_BIGなお知らせが!?!?】:劇団の台本を取りに事務所に。“早速読みまくって、一人妄想プレイ開始です!!!!”
【EXILE mobile(J Soul Brothers):I am KEIJI(KEIJI)−2008年4月9日(Vol.8)_笑っていいとも!】:10日のテレホンショッキングへの眞木大輔さん御出演とどんどん広がっていくLDHの役者部門、という話題から、御自身も将来は役者をやってみたい、これから劇団EXILEもあるし頑張っていきたい、と、演技へのお気持ち。
◆2008年4月8日 台本完成、本来なら顔合わせ予定だった日◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:こぐれのつぶやき】:2008年4月8日の“つぶやき”に、本来は4月8日が顔合わせ〜稽古の予定だったところ11日に変更になったこと、台本が完成、9日に御自宅に届くとのこと。【吉瀬美智子の「輝くレシピ」:2008年4月9日_お知らせ】:初舞台の吉瀬さん、関東は激しい風となった4月8日、舞台の稽古着 ( ジャージ ) を買いに雨の中を走り回り、初めてのジャージ大量買い。
◆2008年4月5日 劇団EXILEから連絡、稽古は翌週から◆
【松っちゃんのブログ:2008年4月5日_始まり】:やっと連絡が来て、翌週から稽古に入るらしい劇団EXILEについて“なんにも知らないままなので、まあ逆に楽しみと言えば楽しみです。”◆2008年4月4日 台本届かず…◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年4月4日_食・食・食】:台本が届かない、公演チラシすら見てない、ということで“まじ不安です”“実際この舞台はあるのでしょうか?まあ、あるとは思いますが…やっぱり不安ですな。”とのこと。【EXILE mobile(J Soul Brothers):PERFORMANCE LIFE(NAOKI)−2008年4月4日(Vol.10)_準備】:これからのライブや劇団など常に自分たちのできる最大限のものを出していきたい、そのためにジムに通ったり本を読んだりして、少しでも自分が変化してくると自信が少しずつついていくような気がする、と、劇団にも関わる心構え。
◆2008年4月3日? 岡村さん演出の舞台を勉強のため観劇◆
【吉瀬美智子の「輝くレシピ」:2008年4月4日_取材】:大野智さん主演の舞台『アマツカゼ』(青山劇場)御観劇。劇団EXILEもダンス有りなので近い感じの舞台、ということで、演出の 岡村さんが勉強にと、吉瀬さんを御招待。
“「 う〜、 この舞台に立つ日が 刻々と迫ってくるー 」 ドキドキです。”とのこと。
来週顔合わせ、と、日程についても。
◆2008年4月2日 前回公演台本読み込み◆
【EXILE mobile(J Soul Brothers):pandora's box(KENCHI)−2008年4月2日(Vol.6)_活字マニア】:5月半ばから劇団EXILEの公演なのでもうそろそろ稽古も始まりそう、これまでライブモード全開だったところに4月からは劇団モードもプラスされ、自分の中に様々なチャンネルを持ってやっていきたい、楽しみ、というKENCHIさん。NAOKIさんが御出演だった劇団EXILE第1回公演『太陽に灼かれて』の台本を借りて夢中で読み、読みながら頭の中で御自身が出演しているところをイメージ(『太陽に灼かれて』は3回御覧になってシーンの感じもかなり覚えていたので、とのこと)。
KENCHIさんが台本を読んでいる写真の場所は事務所内?
◆2008年4月1日 走りこみ◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年4月1日_エプリルフール】:最近は時間があれば(お花見スポットとしておすすめした)根岸森林公園で走っている、という流れから、“稽古に向けて体力がようやく復活してきましたよ!/これなら激しい動きについていけると思う…/それでは劇団EXILESお楽しみに! ”と、劇団EXILE公演に向け、体力づくりをされているとのこと。◆2008年3月29日 まもなく稽古開始◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年3月29日_桜・桜・桜】:“まもなく「EXILE」の稽古も始まりますし、こちらも楽しみです。頑張りまっす!”とのお言葉。◆2008年3月23日 映像チェック、稽古はお花見がピークの頃から & GWも稽古◆
【EXILE mobile:EXILE PRIDE(HIRO)−2008年3月21日(Vol.1116)_劇団EXILEの盛り上がり】:劇団の映像チェック。劇団EXILEも勢いを増してきたとのこと。
“前回同様今回もめちゃくちゃハードな感じ満載です”とも。【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年3月23日_エンタの神様】:劇団EXILEの稽古は「お花見」のピーク始まって、ゴールデンウィークも稽古とのこと。
◆2008年3月17日 日刊スポーツに吉瀬美智子さん記事◆
【吉瀬美智子の「輝くレシピ」:2008年3月17日_出演情報・掲載情報】:初舞台でヒロインとしての出演の御報告。舞台稽古は4月から、スチール撮影の時にEXILEリーダーHIROさんからCDを頂いたとあるので、スチール撮影は終わっている模様。
【nikkansports.com:2008年3月17日_EXILE舞台ヒロインに33歳新人抜てき】掲載のインタビュー(詳細は【劇団EXILE『CROWN〜眠らない、夜の果てに…』:関連情報】で)についても。
【EXILE mobile:DEEP IMPACT(MATSU)−2008年3月17日_久しぶりの更新です!!】:御出演のMATSUさんの携帯ブログ記事。
5月から始まる劇団EXILEについて、EXILEメンバーからはUSAさんとMATSUさん、さらに千原ジュニアさん参加、まだ内容は秘密ながらかなり面白そう、まだスペシャルな出演者もいるのでお楽しみに、とのこと。
◆2008年3月15日 全情報解禁◆
【こぐれ修の俺はいつもハイトーン!:2008年3月15日_「劇団EXILE」情報解禁日】:2008年3月15日「劇団EXILE」情報が解禁に。“詳しい事はEXILEモバイルで”。平沼紀久さんをはじめとする「太陽に灼かれて」チームのほとんどの皆さんが再び参戦ということが嬉しい、このメンバーなら直ぐに素敵なカンパニーが作れると思う、とのお言葉。
音楽はATSUSHIさんが御担当。
◆2008年3月11日 秋山真太郎さんブログにちらっと話題◆
【秋山真太郎の幕開け:2008年3月11日_スケジュール】:“きっと劇団EXILEの千秋楽まであっという間で”と、話題に。◆2008年3月4日 日本ゴールドディスク大賞授賞式でHIROさんが言及◆
【マイコミジャーナル:2008年3月5日_EXILEが日本ゴールドディスク大賞を獲得! - 総売り上げは150億円】:HIROゼネラルプロデューサー、日本ゴールドディスク大賞授賞式にて、劇団EXILE公演について言及。◆2008年2月17日 劇団ビジュアル撮影◆
【EXILE mobile:EXILE PRIDE(HIRO)−2008年2月17日(Vol.1083)_劇団ビジュアル撮影】:劇団ビジュアル撮影。前回同様かなりハードなイメージ。いよいよ動き出した劇団は、様々な要素を取り入れてどんどん進化できるようにいろいろなアイディアを出していきたいとのこと。
◆2008年2月12日 会議、“またかなり激しそうな感じ”◆
【EXILE mobile:EXILE PRIDE(HIRO)−2008年2月12日(Vol.1076)_劇団&エグザムライ】:劇団等の会議。そろそろ細かく決まってきたとのこと。“劇団はまたまたかなり激しそうな感じ/そろそろ詳細を発表できそうです”と予告。
※発表第1段は【スポーツ報知:2008年2月24日_千原ジュニアがEXILE“加入”】等
◆2008年2月7日 劇団EXILE公演に向けトレーニング◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年2月7日_みんなお疲れ!】:トレーニング日。“今から体をつくらないと劇団EXILESはついていけないからね!”と、劇団EXILE公演のハードさを。
◆2008年1月30日 事務所で打ち合わせ◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年1月24日_アノ会議とは…】:事務所(LDH?)で劇団EXILES打ち合わせ。“もうすぐに公演はやってくる!”
“時速の稽古・本番、そして風邪も絡み、参加する事が出来なかった…”とあるのは【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2008年1月24日_今は…】にある“確実に風邪を引きました!熱も咳も大変です!/今日の打ち合わせどうですか?のメールにしっかり寝て!って優しいメールが返ってきた!”のこと?
◆2008年1月1日 劇団EXILESの5月公演決定発表◆
【EXILE mobile:EXILE PRIDE(HIRO)−2008年1月1日(Vol.1029)_PERFECT YEAR開幕!】:ゼネラルプロデューサーのHIROさんの携帯日記。【EXILE PERFECT YEAR 2008】開幕しました、ということで、5大テーマのひとつとして“劇団EXILES第二段公演”(“段”は表記のママ)。
“劇団EXILESの準備も順調です/だんだんとイメージできてきました”とのコメントも。
【EXILE mobile:EXILE PERFECT YEAR 2008−MESSAGE from EXILE(HIRO)】:劇団EXILESについて、5月くらいに公演を予定している、内容はちょうど今詰めているが第一弾同様素晴らしい舞台になると思うので乞うご期待とコメント(テキスト、動画あり)。
【EXILE mobile:EXILE PERFECT YEAR 2008−MESSAGE from EXILE(MATSU)】:今回の劇団EXILESはもちろん、笑いあり、涙あり、喜怒哀楽の詰まった、そして観に来て頂いた皆さんに「何か」を届けて持ち帰って頂きたい、という気持ちを込めて、今回も激しい内容に。確実に面白いステージにしますので、ぜひぜひぜひ皆さん観に来ていただけたら、とコメント(テキスト、動画あり)。
◆2007年12月31日 年末の御挨拶に劇団EXILESのこと◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2007年12月31日_今年一年ありがとう!】:年末の御挨拶に“来年も時速246、劇団EXILESを始め、精力的に活躍していきますので応援よろしくお願いします!”。◆2007年11月26日 劇団EXILESの話と今後◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2007年11月26日_ワインBAR】【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2007年11月27日_正解は!】:劇団EXILES演出家の岡村俊一さん、EXILEのAKIRAさんと、渋谷のワインバーで“劇団EXILESの話と今後”。
◆2007年11月6日 劇団EXILESモードでダンスレッスン◆
【ノリの杜 平沼紀久オフィシャルブログ:2007年11月6日_ダンス・ダンス・ダンス】:劇団EXILESモードで、EXILESメンバーのNAOKIさんとダンスレッスン。“すぐに訪れる第2回公演!こっちはダンスが必須!”と、第2回公演の雰囲気を窺わせるお言葉と“ヒロさんに「ノリ大丈夫かぁ?」なんてもう言わせない!/練習あるのみ!”との意気込みも。