天野浩成さん情報倍増計画

5601〜5650




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:『DEPARTURE』タイアップ情報,『音時間』『Channel a』情報,『DEPARTURE』イベント情報、『DEPARTURE』CM in 『音時間』枠,『H〜i! Jack!!』,『JENNIFER+』2005年7月号,『DEPARTURE』初回限定応募特典,『DEPARTURE』Hyper Joy配信情報、NY便り(7)+アクセサリ発売情報、『DEPARTURE』新星堂(劇場予約&WEB)特典、『Kindai』 2005年9月号,ビジュアルボーイ舞台稽古レポ、『DEPARTURE』チラシ in 『H〜i! Jack!!』チラシ束,『H〜i! Jack!!』初日に地震で来られなかった皆様への措置、【天野浩成さんお花計画−初号花】,【東映公式:H〜i! Jack!!】更新、『幽霊より怖い話2』@Perfect Choice,『仮面ライダー剣』DVD第12巻,MBSメルマガ『ドラマ30』エキストラ募集(天野さんのお名前あり),東映チャンネル「8月のラインナップ」CM,観劇マナー,NY便り(6),『LAWSON TICKET vol.89(8月号)』 & 天野さん共演者様話題(増本庄一郎さん&板尾創路さん&阿藤快さん『魁!クロマティ高校』舞台挨拶つき先行上映),etc.

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。

1897) 守峰 優 [台風、舞台に影響しなかったようでよかったです!]   2005/07/27(Wed) 03:48 *URL*

★公演期間中のネタバレは【ネタバレBBS】へ! 天野さんに伝えたい御感想は【天野浩成様へ…BBS】へ!★


 今日は落ち着いてレポ書きたいな…と思っていたのに、全然落ち着けないです(涙)。
 【天野浩成オフィシャルウェブサイト】の情報、謎多すぎ!

 【日本テレビ公式】でサイト内検索等もかけてみましたが、日テレで【SEA ZOO】というと、この海の家しかみつからず。
 海の家って、O.A.(オンエア=放送)するものじゃないですよね…

 ビーチハウス@SEA ZOOに関する情報番組があって、そのテーマソングとして「DEPARTURE」O.A.?
 ビーチハウス@SEA ZOOのCMがあって、そのCMソングとしてO.A.?
 ビーチハウス@SEA ZOOでFMラジオ局か何かを開局して、そこでO.A.?

 番組だったら、自力で探せないうちに終わっちゃいそうなので、avex networkの問い合わせ窓口に質問してしまいました。
 以前、天野さんが『CANE Style』(【CANE Style:MSNペット】)に登場されたとき、書店で注文する際の雑誌の正式名称は『CANE』なのか『CANE Style』なのかショーキーさんに質問したところ“こっちで聞いて”と紹介していただいた窓口で、丁寧に担当の方に確認をしてくださって“「CANE」が正式名称との事です。”という回答をくださった思い出が。
 …まあ、『CANE Style』については、もしかすると『CANE』でも書店発注には差し支えなかったかもなのでまあいいのですが、今回はもし番組関係(特に情報番組)で何かあるなら、逃さないようにしたいものです…
 海の家【SEA ZOO】、行ってみられた方がいらっしゃいましたら(御近所の方〜!)、ぜひ何かないか、レポお願いします!(公式サイトの情報より、地元情報のほうが確実そうです【笑】)

 とりあえず大事なのは
 8月2日(火)26時45分〜27時15分 テレビ東京『音時間』(残念ながら関東ローカル)
 8月4日(木)23:00〜23:55のテレビ神奈川でのオンエアを最初に【Channel a:放送局・放送時間一覧】のように各地で順次O.A. 『Channel a』
(公式サイトさん…仮にもエイベックスのアーティストのファンなら『Channel a』の放映形態については知ってて当然、というお気持ちはわかるのですが…【笑】)
 ですね。
 『音時間』は『希望ヶ丘』のときと同じ、『Channel a』は前回のようなガチャガチャ等の御出演のほうが楽しいですが、まあ前回は初CDで特別だったということかも。
 『Channel a』はむしろ、他のアーティストさんのPVに出演されたときに、出演俳優さんとしてインタビュー、というほうが、御出演は一瞬でも、俳優さんらしくてうれしいかもです(Every Little Thing『UNSPEAKABLE』御出演のときのパターン)。そのときの『UNSPEAKABLE』PVや、『希望ヶ丘』の東京タワーイベントで御一緒だった杉浦美帆さんや、セラミュのヴィーナス役を演じられた絵梨華さんみたいに、他のアーティストさんのいろいろな企画でアシスタントというのも可愛いかも(笑)。

 イベントについては…
 仙台イベント、“仙台”じゃないじゃん! という突っ込みをまず(笑)。
 (まあ、“新東京国際空港”も、東京からむちゃむちゃ遠かったりしますが…)
 対象店舗って、これ? と思われる【スクラム:店舗一覧】をみると、遙かなり東北! という感じが(すごく、水がきれいそうなイメージの地名のところが多いですね)。
 と、サイン会に関する注意の“指定したマジック以外での 記入に関してはお受けできません。”に、ちょっとウケました(笑)。
 7色のサインペンを御自分で用意して、1会場あたり3枚×7セットのCDを手に(5会場全部参加されたら、100枚超えますね! すごい!)、列をひたすら7週されるレインボーマンな方(!?)が天野さんのイベントでいらしたら、ぜひ目撃してみたいです!!
(エイベックスさん的には、それぐらいCD買って下さる方がいらしたほうが、ほんとうはうれしいのでは?【笑】)


 …と、いろいろ言いたいこといっぱいでしたが、『音時間』の告知で今週の音時間を録画してみて、『DEPARTURE』のCMを捕獲できたので、【天野浩成オフィシャルウェブサイト】様アリガトウ! です!!(『希望ヶ丘』のCMも、天野さん御登場の前週の『音時間』で流れたんですよね。)
 27:11頃? 15秒CMでした
 天野さんが携帯公式のN.Y.便り(3)で“PVの撮影に協力して欲しいとお願いしたらみんな笑顔で出演してくれてホント優しかった!”とおっしゃっているN.Y.の人達の笑顔いっぱいのCMでした。
 …でも、その前のCM時間帯に流れたdreamのアルバム『ナツイロ』のCMで、『仮面ライダー555』のほうの“たっくん”を演じられた半田健人さんがいかにも主役! という感じで真っ先にアップとお名前のクレジットを流してもらっていたのが、むちゃむちゃうらやましく思えたりも。
 天野さんの曲でもそうでなくても、また『惜春』PVのような作品に出ていただきたいです、天野さん!


★Voyager 様★
 利府、そもそも仙台市じゃないみたいですね…(笑)。
 “スタジアム”というと、ヴィッセル神戸のあれを思い出します(スタジアム等に関しては神宮球場とか国立競技場とかのイメージが強かった自分には、なかなか衝撃的な立地でした)。駅にコンビニができたのも最近、という話を耳にして、信じられなかった思い出が(笑)。
 『JENNIFER+』、まああれだけ立派な広告を出したら、エイベックスさん的にもファンの皆さんに見てもらいたくなるのが人情ではないかと(笑)。

★いーち 様★
 オフィシャル更新情報のすばやいお知らせ、ありがとうございます!
 でも、“SEA ZOO”、日テレがやってても番組じゃないようなケハイなんですが…(笑)

★紫苑 様★
 花、御覧いただけてよかったです。ちょっとカッコイイですよね!
 劇場物販でのCDの特典付き予約急遽終了につき、情報ありがとうございます!
 生写真は、劇場予約の方にお聞きしたところ劇場予約特典というわけではなく、新星堂共通の先着順特典とのお話でしたが、1店舗あたりの数は限られているはずですので、それをOVERしたのでは、と御担当の方は思っていらしたようなんですね?(劇場の予約用紙の裏のスタンプをみると、あそこにいらしていたのは新星堂サンシャインアルパ店の方だったようですが…)
 問題があるとしたら、むしろ、会場で使われていたチラシではCD1枚の購入でサイン会に参加できるような表現になっていたことではないでしょうか(これは要即回収モノのNG!)。本日の天野さん公式サイトの告知だと、CD1枚の購入で参加できるのは握手会だけで、サイン会参加には3枚の購入が必要とのことですから…
 実のところ、京都のJEUGIAでは『H〜i! Jack!!』開始前に(2005/07/19(Tue)の守峰書き込みの頃…)には、現在発表されているような条件でのイベント参加について決まっていた(店員さんは必ずしも皆様御存知ではなかったようですが【涙】)気配なので、劇場で予約を取り始める前に、決めておいてくださればよかったのに…ですよね。
 これまでに劇場で1枚だけ予約された方の扱いについては、どうなるのかな…と、私は劇場では予約していないながら、かなり心配になっています。
1896) Voyager [台風は過ぎました。今は風もなく暑いです]   2005/07/27(Wed) 02:16 *URL*

 CDイベント、追加になりましたね。名古屋は、天野さんの故郷ですし当然ですが、仙台というのはなかなか絶妙な場所のような…。
 名古屋にしても仙台にしても、どちらも東京から充分日帰りできる圏内ということ、東京に住むものにとってもありがたいことです。
 そういう意味で、地元の方も関東の方も行きやすいところでやってくださるのは良いのではないかと思います。
 でも利府って仙台市街からは離れたところだったかなと(「宮城スタジアム」【楽天イーグルスの本拠地ではありません】のあるところですね)。
 私は、27日はすでに予定が埋まっているので、名古屋には行きたいなあと思ってますが…。

 『JENNIFER+』、私もたぶん守峰さんと同じところで、25日の夜仕事帰りに見つけました。
 最初中身を見たときは、やはり、なぜ広告を載せただけの『JENNIFER』が天野さんの公式サイトに掲載されるのか不思議でした。
 ただ、広告を掲載してくれるメディア等についても、今後公式サイトでお知らせしてくださるとしたら、とてもありがたいのですが。
1895) いーち []   2005/07/26(Tue) 23:10 **

CDイベント詳細UPされました!仙台と名古屋追加されました。あとDEPARTURE日テレ番組のテーマソングに決定とのことです!
1894) 紫苑 [雨ちらほら]   2005/07/26(Tue) 22:31 **

守峰さま、皆様こんばんは。
本日、初日に続いて観劇に行ってまいりました。(内容については後ほどネタバレへ)台風の影響は多分ほとんどないと思います。5分ほど開演が遅れましたが。
初日に多分これかなぁと思っていたお花がやっぱり当りでした。やっぱり白一色でとってもおしゃれですねvv百合はまだ蕾のがありましたのでまだまだもちそうで良かったです。有難うございました。

さて、本日の劇場物販にて急遽CDの特典付き予約は終了だそうです。なんでも突然上のほう(エイベックスの)から言われたとか。
イベント券については他の新星堂での予約でも大丈夫とは仰ってましたが、どうやら劇場予約特典の生写真の数がそれほど用意できないのではということでした。本当に突然決まったらしいです。

それではネタバレへ!
1893) いーち [台風こちらは大丈夫でした]   2005/07/26(Tue) 22:19 **

本日舞台観劇のみなさま台風の影響なく無事観れていらっしゃったらよいのですが!

☆照☆さま
新星堂の特典についてお知らせいただき本当にありがとうございました!サイトをのぞいてみたら特典のところに明記されていてすごく嬉しくて即予約しました!本当に感謝しております!ありがとうございました!
1892) 守峰 優 [雨…やんでる?]   2005/07/26(Tue) 18:19 *URL*

★公演期間中のネタバレは【ネタバレBBS】へ! 天野さんに伝えたい御感想は【天野浩成様へ…BBS】へ!★

 『JENNIFER+』、昨日の朝、大江戸線六本木駅の光が丘方面行きのホームから麻布十番寄りのエスカレーターを上がってすぐのところにあるラックを見に行ったらなくて、昼にもう一度いったらなくて…(涙)だったのですが、今朝行ったらGETできました!

『JENNIFER+』2005年7月号 (シリウス  2005年5月25日配布開始) p.33 ■ ■
【天野浩成 2ndシングル「DEPARTURE」 2005.8.3 on sale!】
カラー1ページ広告。上3/5頁に『DEPARTURE』のアーティスト写真(N.Y.の街路[車道]をバックにした天野さん)、下2/5頁の黄色いスペースに、3種のジャケットの写真、CD収録曲・DVD収録映像リスト、公式サイト案内、2005年8月7日開催のラクーアガーデンステージでのリリース記念イベント情報。

 アーティスト写真がこれまでで一番大きく見られる媒体で、告知していただいてすごくありがたいのですが、インタビューのあった記事(の一部。エイベックス特集まで載っていた『HERO Vision』までスルーだったのに…)しか告知してくれなかった公式サイトがわざわざ広告出稿雑誌を教えてくださったのがなんとなく不思議。
 ともあれ、天野さんCDの1ページ広告なんて、すっごく貴重!奈感じがするので、ありがたいです!
 【フリーペーパー・タウン誌ネットワーク U-nyo!:JENNIFER】で“配布形態:東京・神奈川・埼玉・千葉全域のコンビニ、書店にて販売 ”となっていたり、【Fujisan.co.jp:JENNIFER】で送料無料の通販をやっていたり、と、有料版 『JENNIFER』が登場してややこしいことになっていましたが、無料ラック配布が残っていてよかったです。とはいえ、創刊号の頃に比べると無料配布場所は減ったりもしているようで、麻布十番駅出口すぐのラーメン屋さんの前のラックは撤去されてしまっていました…。

 有料版のほうも、前号は新宿近辺のampmでも発見したのに、今回はそのお店には入っていませんでした。有料版も(こういう2形態で雑誌が出る、という現象が珍しいとういこともあり【笑】)ほしいんですが…

 【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Information】に、本日、初回限定応募特典のお知らせが。
 “対象商品:CD+ミニ写真集(初回限定生産)(AVCD-30746) CD+DVD(AVCD-30747/B) CD(AVCD-30748)”で、「DEPARTURE」のジャケット撮影で行ったNYの天野さんセレクトのフォトアルバムに直筆サインと生写真を入れて抽選でプレゼント!とのこと。
 官製ハガキに応募券を貼ってエイベックスに応募するとのことで、CD+ミニ写真集、CDのみ、CD+DVDからそれぞれ異なった生写真が当たるそうです。
 応募締め切り:2005年10月31日消印有効。
 それまでに何枚CDを買っているのか未知数ですが…

 携帯公式のほうも着々と更新されているようで。
  ランジュさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、N.Y.便り(7) UP。四六時中カメラがついてくる状態にはまいった、なんておっしゃっていたN.Y.便り(4)とちょっと似たテイストの口調で“でもねえ”と夕食ばなしをしている天野さん、ほんとに今回のスタッフ様に気を許してるんだなあという雰囲気が。
 そのN.Y.便り(7)には、、天野さん関係のイベントに橘朔也のダイヤペンダントや小夜子さんにもらった時計を着けていらっしゃる方が多数出現されることにインスパイアされたのか!? という感じの、『DEPARTURE』PVとタイアップした(?)天野さんプロデュースアクセサリを『DEPARTURE』発売記念として発売とのこと。イベントでの天野さんの“買ってください…”の旅は、果てしなく続きそうです!(トラベルセット、なんとかなったんでしょうか…【心配】)
 待受には“オフショット☆Adulty!”UP。ヒゲメガネシリーズ第2弾ですが、前回のものよりも“見慣れた天野さんの顔”度が強いような。

 【タレント☆ROOM】の【Director's Note】7/25日分には、今週は天野さん&吉田さんの8月特集をまとめているとのこと。
 8月特集も盛りだくさんとなるとのことですので、楽しみにしましょう!
 (雑誌等情報もちゃんと出していただけると、うれしいのですが!)


★☆照☆ 様★
 新星堂通販について、ありがとうございます!
 通販でちゃんとそういう連絡をいただけたとなると、劇場で説明のあった、店舗での予約でも同じ、というお言葉、信じられそうですね。
 【SHINSEIDO SHOPPING SITE:DEPARTURE(初回限定版)】等にも、その旨明記されました!
 作詞・作曲情報も出ていて、他の作品一覧などもなかなか興味深いです。

★スミレ 様★
 ようこそおいでくださいました!
 Hyper Joyの配信情報、ありがとうございます!
 【JOYSOUND:2005年8月の新譜情報】にも、ばっちり出ていますね!
 結構みんなとにぎやかに歌って楽しい曲かも、と思いますので、皆様ぜひ!
 これからもよろしくお願いします!

★ミーコ 様★
 『H〜i! Jack!!』、楽しんでください!
 でも、お帰りの電車等、心配ですね…電車は動いても、強風等によっておけがなどされませんよう、十分気をつけてお帰りください。
 とにかく、御観劇が楽しいものとなりますよう!
 ネタバレ掲示板で、日替わり事項や、最後の御挨拶の内容等、ぜひ教えてください(>本日御観劇の皆様!)!

★ランジュ 様★
 携帯サイト更新情報、ありがとうございます!
 私のほうも発売ブツ、雪タグをつけてみたりしました(笑)。どんなものになるんでしょうか。
 遅くにの速報、ありがとうございました!

★Voyager 様★
 舞台、1日1回公演になったことで、キャストの皆様、ほっと一息ついていらっしゃるといいですね(キャストの皆様の日記等拝見すると、やはり24日の夜公園に疲労のピークがきたとおっしゃっている方が多そうな雰囲気)。
 初日、歩いて行けてよかったですね。私の場合は東京メトロの駅で駅員さんが「(運転再開まで)あと30分とか1時間とか、言えればいいんですけどね…」とおっしゃっていたのを聞いて、即電車をあきらめられたため、なんとか間に合えたんだなあと、お話を聞いてしみじみ。
 花スタンド、一応発注としては、前の花を残して追加、というふうにお願いしてありますので、劇場側で前の花は片づけ、という判断をされなければ(
お花が枯れていないことが前提ですね…)後半にも初号花を御覧いただけるのでは、と。少しでも長くもってほしいと思います!
1891) ☆照☆ [台風、こちらは過ぎた様です]   2005/07/26(Tue) 16:10 **

 昨夜の新星堂通販の件で、訂正です。天野さんモバイルで舞台の方でのCD予約の特典を知り、新星堂通販の方にメールで問い合わせしたのですが、その時点(昨日)では「店舗と通販は違いますので・・・」と言うご回答でラクーアイベント参加券、生写真とも付かないとの事でした。で、キャンセルも可って事だったので、店舗の方で予約するべく、通販の方をキャンセルしたのですが、先ほどわざわざ係りの方より、「イベント参加券、生写真も付きます」と電話を頂ました。言うまでも無くキャンセルを取りやめた次第です。
この度の新星堂さん、とても感じが良かったです。まずは、お知らせまで・・・。
1890) スミレ [台風が近くに来ているようです。]   2005/07/26(Tue) 16:08 **

初めまして、スミレと言います。
いつもこちらの迅速な情報と1つの公式情報から派生した緻密な情報にとてもお世話になっています!

今日、舞台までの時間を潰そうとカラオケに来たのですが、そこ(Hyper Joy)の8月の新曲情報の中に何と、天野さんの新曲、『DEPARTURE』が配信予定だと出ていました!!
配信日は8月5日だそうです!!発売してすぐの配信のようで、嬉しいです。
このHyper Joyには『希望ヶ丘』も配信されていたので嬉しい気持ちが倍増してしまいました!

では、これからも顔を出すかと思いますが…よろしくお願い致します!
それでは、乱文失礼しました。
1889) ミーコ [台風接近中!?(^_^;)]   2005/07/26(Tue) 08:23 **

いよいよ今夜、Hi!Jack!を観劇しに参ります。
天野君プラス凱サマこと若松さんの芝居を生で観られるなんてちょっと緊張してきましたねえ♪
とは言うものの、今夜から台風が関東を直撃するのだとか?? 川崎から向かうあたしは一体どーなるんだ!? 舞台終演後に電車が動いている事を願いつつ・・・(って言うか動いてなかったら今夜は帰れんぞ!苦笑) 午前中仕事を終えたらとっとと池袋に直行です!(^_^;)
1888) ランジュ []   2005/07/26(Tue) 02:38 *URL*

 舞台の話題で盛り上がっている中ちょっとした新情報が……
 天野さんの携帯サイトに『NY便り』Fが更新されてます。
 食事の話+CD発売記念に「ある物」が販売されるようです!「ある物」に関しては発表されてますが内緒(笑)というか言わない方が驚きがあっていいかな?と……(苦笑)

 もう寝なくっちゃ!なので取り急ぎご報告まで。
1887) Voyager [雨が降ったり止んだりでしたが、いよいよ本降り?]   2005/07/26(Tue) 02:34 *URL*

すでに初日から3日間終わりましたが、おそらく、天野さんはじめキャストのみなさんもお疲れになるころなのだろうなあと思います(今回は楽までお休みなしですし)。
 私はいまのところ初日を観たのみですが、本当に楽しい舞台になっていて、ああいう舞台を観に行くことができて、よかったと思いました。

 地震さえなければ…(泣)。
 以前にも書いたとおり、自宅がいちおう池袋に近いので、冗談まじりで「歩いて行き帰りできる」なんて書きましたが、まさかほんとに歩いていくことになろうとは…。
 開演の2時半ほど前に身支度していたらグラグラっと来て、揺れる途中からつけたNHKテレビでも、新幹線や鉄道各線の運転見合わせが伝えられ始めました。
 そのため、ちょっと早めに行こうと17時過ぎに山手線の目白駅に着いたところ、すでに駅前がごった返している状態(朝のラッシュでも見たことがない光景でした)。
 ホームに降りて山手線の運転再開を待ったのですが、1時間近く待っても同じ放送の繰り返しで、電車が動く気配がありません。
 そのわりに、隣の線路を走る埼京線が徐行運転で走っていたため、もどかしいばかりで。
 仕方がないので、以前に歩いたことがあった道を歩いて、芸術劇場へ直接向かい、開場時間ごろに着くことができました。

 私は、劇場まで近かったのでラッキーでしたが、結局、30分ほどずらした開演時間になっても客席につけな買った方が大勢いらしたわけで、何もこんな日に来なくてもいいじゃないかと、つくづく思いました>地震

 これから楽日まで、つつがなく公演が進んで、観ることのできる方がみんな公演を観られるように、強く思います。

 そしてお花。
 みなさんがおっしゃるように、まさしくロビーで見たお花は、今までに見たことのない斬新なアレンジで、そして、一見白基調でモノトーンに見えるけれど、とても白が鮮やかで美しい花スタンドでした。

 花スタンドは公演後半にお召し換えになりますが、後半のお花もまた違った美しさを持つお花になると思いますので、とても楽しみです。というか、たぶん千秋楽にやっと見られるのですが(泣)>後半花
1886) 守峰 優 [すっごく蒸し暑い雨。]   2005/07/26(Tue) 02:17 *URL*

★公演期間中のネタバレは【ネタバレBBS】へ! 天野さんに伝えたい御感想は【天野浩成様へ…BBS】へ!★


 実は今日も『H〜i! Jack!!』、行ってきてしまいました(当初GETしていなかったのですが、譲っていただいて…)。
 大当たりでした!
 本日は若松俊秀さんデーかと思いきや、プラス 天野さんデーに!
 もうチケットは当日券もないのに、こんなに“もっと回数観たい!”という気持ちをあおりにあおって、どうしようというんでしょう!
 明日は行かれないのが残念です。
 明日、台風でなんだか大変そうですが(皆さん、できる限り早めに池袋に! 電車はいつも動いているとは限りません!)、そういうときほどカーテンコールが盛り上がりそうな気が…御覧になれる方、うらやましいです!
 でも、ほんとは、台風がどこかに行ってしまってうそのようにお天気になるのが一番。
 もし台風の中でしたら、行かれます皆様、ほんとうにお気をつけて…。

(そういえば24日夜の井上敏樹先生御来場、【寺崎正信さん公式サイト:Seishin.net】の【Diary】にさっそく書かれてますので、大丈夫なようですね。でも、井上スペシャル、今日もケイゾクしたので、もうそれがデフォルトに?)

 舞台のほうですが、ちょこちょこ進化をはじめたようです。
 やっぱり週末公演が終わって、平日あたりから、こういうことは動き出すものかと…
 次の週末にはどうなっているのか、千秋楽に向けてどうヒートアップしていくのか、楽しみです!
 (もっともっと走ってもいいと思うのになー、と思います【笑】)

 お花ですが、小人さんが水をやってくれていたようで、今日は花の入っている水おけがなみなみいっぱいになっていて、びっくりしました。
 どなたかわからない小人さん、ありがとうございます!

 【H〜i! Jack!! の部屋:関連情報】更新したのですが、さらに日記、増えてますので(キャスト皆さん、マメです…というより、舞台に立たれる精神の躍動感が伝わってくるようで、感動)、また追いかけます!


★恵子 様★
 地下通路について、ありがとうございます!
 私は自宅からだと有楽町線で池袋に着くことが多いので(帰りには池袋からの丸の内線に乗ることが多いのですが、行きはついサンシャイン劇場に行くために東池袋で降りられる有楽町線に乗る習慣がしみついて…)、地下通路、すごくナチュラルな行き方です(でもだいたい何か食べに行ったり買いに行ったりで、直行しないことが多いような【笑】)。
 が、池袋、結構ややこしいですので…【JR東日本:駅構内図(池袋)】の左上にあるエリアに行って、東京メトロが設置している(たぶん)黄色の出口番号一覧を見て、【東京芸術劇場:アクセスマップ】2bに進むといいと思います(>皆様!)。

★真崎秋也 様★
 『DEPARTURE』の白い紙の予約用紙、確かに
 8/3(水)New Single『タイトル未定』
 新星堂予約購入先着特典
★サイン会参加券★
−05.08.07(Sun)東京ドームラクーア−
★天野浩成生写真★”

となっていますね。
 “東京芸術劇場イベント会場限定予約票/新星堂店頭でもご利用いただけます”とあるのを見ると、ほんとうにもう新星堂にしてある予約でこの特典が全部(数量限定先着にせよ)受けられるのか、あらためて心配になってきたり。
 特典攻勢、イベント攻勢はしかたないと思うので(笑)、特典が受けられる条件等は、わかりやすくしてほしいですよね…
 それにしてもラクーアはオープンスペースですごい数の方が集まり得ると思うのですが、そんな会場でサイン会にしてしまって、大丈夫なのでしょうか。握手会でもすごいう列だったことを考えると…

★☆照☆ 様★
 ネタバレBBS、お役に立てばうれしいです! 私も週末公演はぼーっと天野さんだけ観てしまったので、あまり“全体を観る”お役には立っていないような気がしますが、今日あたりからようやく、全体に気持ちが行くように(やっぱり全体を観たほうが面白いです【笑】)なりましたので、おいおいお役に…?
 新星堂、通販はやっぱり違うんですね。ポスターは店舗の場合かなり厳しい先着順になりますので、確実にGETできる通販、メリットあると思います!
 『H〜i! Jack!!』明日は大ピンチですね(平日公演だと、池袋に早く向かったほうがいいのはわかっていても、お仕事でそうそう出られない方が多いのではという気が…)。皆様が無事御覧になれますよう!
 お花計画、2回に分けることができたのは、たくさんの方に、たくさんのお気持ちを頂いたからこそです。御参加の皆様、あらためて、ありがとうございます!

★翼 様★
 『H〜i! Jack!!』、生ならではの楽しさ、感動がありますよね! 特に、ラストシーンのあの雰囲気は、キャストさんの声を生で聞いてこそ…という気がします(特に窪寺さん! あのシーンは彼の魂こもった声あってこそで成り立っているような気がします!)
 お花、お褒めくださってありがとうございます! お花屋さんの前では足が止まるというお花好きの天野さん、あのかなり変わった花スタンド(ちょっとメカメカしくて、わりと男の子向きデザイン?)、喜んでくださっているといいなあと思います。

★ゆっちも 様★
 こちらこそ、アンケート書かなきゃとかお花に水やらなきゃとか花の写真も撮らなきゃとか、ばたばたしていてすみませんでした。お目にかかれてうれしかったです!
 31日は千秋楽でしょうか? 千秋楽はきっとかなーりアドリブ入れたりとお祭りになるのでは…と思いますので(寺崎さんの日記によると、少し打ち合わせしただけで井上スペシャルを軽々こなされた皆様とのことですので、それはもう!)、通常Versionがどうだったか、おさらい(?)できればしておいたほうが楽しめるのではと思います。当日券がもうないとのことで(29日昼も、現時点でどうなんでしょう…)、観られるようだったらもう1回ぐらい通常版観といたほうがいいですよ! と悪魔の囁きができないのが残念…(笑)。

★なると 様★
 ほんとうにほんとうに残念でした…ああいうことになった場合、渋谷はちょっと遠いですね。都内の土地勘があるほうな私でも、間に合うように動けたのは運が良かったとしかいいようがないぐらいでしたので(今まで田町駅に停留所があるのは知っていたものの、バスそのものは一度も見た記憶がない“ちぃばす”が目の前に停まったのは、今思うと奇跡としか!)、不案内な場所でほんとうに、よく劇場までたどり着かれたと思います。やっぱり最初から御覧になったほうが感動できると思いますので、週末、ぜひ気合を入れて御観劇ください!(天野さんデーも、実は今日[25日]また[単独ではなかったですが]ありましたので、来週末もきっとまたどこかでやってくれるのでは、という期待が! お願いします林泰文さん!)
 お花計画の花スタンド第1弾、ほんとに観たことないような感じのものでしたよね(笑)。写真だとあのスケールや“なんだこれは!”という感じが伝わりきらないと思いますので、実物を御覧いただけてよかったです。他にも天野さんファンの方から天野さんへのお花がいろいろあってうれしかったです。それぞれ、贈られた方が天野さんのことをどんなイメージでとらえていらっしゃるのかが伝わってくるようで(しかも、そのイメージが画一的じゃなくて、結構違う雰囲気なのが、いろいろな顔をもつ天野さんらしくて最高!)、拝見してほんとうに楽しいです!
 ともあれ、千秋楽に向けて、進化しつつ勢いがついてくるのではと思いますので、週末、ぜひ楽しみに!
1885) 恵子 [地震の次は台風ですね;]   2005/07/26(Tue) 00:59 **

皆様、こんばんは。

26日夜台風が関東地方に来るようですが、舞台を見に行かれる皆様は、どうぞお気を付けて。
恐らく、大半の方がご存知かと思いますが、東京芸術劇場は池袋駅から地下通路で直結してます。
池袋駅に乗り入れている全ての路線は地下出入り口がある筈ですので、雨風が酷い場合は地下通路をお勧めします。
ちょっと端の方ですが、劇場前の広場に出られますから。
どうぞ、気を付けて楽しんで来て下さい。
1884) 真崎秋也 [降ったり止んだりの繰り返しです]   2005/07/26(Tue) 00:36 **

今晩は。ネタバレBBSとこちらのBBSの両方にお邪魔致します。

初日の舞台では気づかなく、25日の昨日気づいたのですが「DEPARTURE」のチラシ(確か予約の紙だったと)にラクーアでのイベント内容が記載されていました。
(どうやら24日には置いてあったそうなんですが)
チラシは白地に黒インクで「タイトル未定」「サイン会予定」とありました。
タイトルが決まった時点で「イベント内容は模索中」だったのにタイトル未定でイベント内容決定って(笑)とうっかり突っ込んでしまいました。
「模索中」ですからサイン会と決まったわけではないのでしょうが一応、ご報告させて頂きます。
1883) ☆照☆ [台風が上陸しそうですね]   2005/07/25(Mon) 21:46 **

守峰様、皆様こんばんは。私は30,31観劇予定なんですが、自分自身内容等知ってから観る方が好きなので(安心だからか?)ネタバレBBS、とても楽しみに拝見しております。たぶん、観劇する時は天野さんに釘付けで、お話全体を観る事が出来ないだろう人間なので、凄く助かります。

 舞台ロビーでの新星堂さんの特典付きCD予約の件ですが、私はポスター欲しさに新星堂の通販で予約していたんですが、こちらは通販と言う事で、同じ新星堂でも別で”イベント参加券、生写真”は付かないそうです。

 初日は地震、明日あさっては台風上陸?と、何だか凄い事になっていますが、皆様無事に舞台観劇出来ます様、神戸から祈っております。(自分が行く時も、余震等起こりません様に・・・)

 守峰様>素敵なお花、本当に有難う御座いました。私は舞台最終の方なので、お花は大丈夫かなぁ、なんて始めは考えておりましたが、後半の方も考えて下さっていて感激致しました。どうしても最後の方はお花が少なくなって、寂しくなりますもんね。
1882) []   2005/07/25(Mon) 19:37 **

昨日のお昼の部見てまいりました。大阪から日帰りで行ってきました。生の舞台は高校生の頃以来(17年ぶりくらい^^;)だったので緊張と期待とでいっぱいでした。
ほんとにほんとに行ってよかったです!行くことの出来ない方に申し訳ないです。できることなら全国回っていただきファンの方に生で見ていただきたい思いでいっぱいです(;;)子供には「お母さんだけずるいわ」とかなり責められましたが、子供にも見せてやりたかったなと思いました。

守峰様
会場でお花みせていただきました。とても綺麗でしたね。きっと天野さんも喜んでおられると思います。今回お花に参加出来なかったのですが次回ありましたら参加させていただきたく思います。

なると様
お久しぶりです。初日地震で大変だったんですね(;;)ほんと残念でしたね・・・。でも再度見に行かれるんですね(^^)是非是非かっこよくておもしろくて最高の舞台を堪能してきてください!
1881) ゆっちも []   2005/07/25(Mon) 17:38 **

↓のHN『ゆ』・・・になっているのは私です。何度もすみません(涙〜)
1880) [曇り]   2005/07/25(Mon) 17:37 **

こんにちは。
いろいろありまして^^;)大変ご無沙汰しています。が、昨日は昼夜観てまいりました。劇場では守峰様にせっかくお会いできたのに「ご無沙汰してます」としか言えなくて残念です^^;)
いつもボーっと観ているのでネタバレBBSで皆様のお力を借りていろいろ思い出したり気づかなかったことをおさらいしたりして31日また行ってきたいと思います。その後は私も感想を言えるように頭に入っているといいのですが(汗)
なんだか大して内容の無い書き込みですみません。久しぶりすぎて何から言えばいいのやら〜な感じが出まくってますがまたお邪魔させてください。
1879) なると [母は地震、今日からキャンプの息子は台風に襲われています(泣)]   2005/07/25(Mon) 13:08 *URL*

こんにちは、なると@遅すぎた女 です。

23日の初日、渋谷で買い物中に地震に遭い、田舎もので通常公共交通機関を使って動かないので、「電車が止まる」という事態を想像もせず、の〜んびりと駅に向かったところ交通麻痺で...(T_T)

タクシー乗り場も気絶するぐらいの長蛇の列、並びに並んで何とかバスに乗ったものの、通常40分ぐらいのところ3時間弱!かかり、劇場に着いたのは9時過ぎでした。

劇場のお姉さんは心底気の毒そうな顔をして「お席は通路の近くですから、今から入られれば20分くらいはご覧になれると思います」とおっしゃって下さったのですが、いかにも「クライマックス!」といった感じの効果音や台詞がホワイエまで聞こえてきていましたので、これは入っちゃ役者さんにも他のお客さんにも迷惑だろう、と思い、品川を10時過ぎの新幹線を予約していたこともあり、とりあえずお花のチェックだけして帰りました(T_T)

で、お花ですが、天野さんファン有志の方々から送られたスタンドがいくつもあったのですが、見た瞬間に「これに違いない!」と思い、写真に納めました。

帰宅後守峰さんが撮られた写真を見て、「やはり!」とニヤリでした。

ちょっと他では見たことがないような素敵な組み合わせで、自分であれこれ考えていた域を遙かに超えて、プロだわ〜〜〜と(笑)

散々行列した挙げ句にすし詰めのバスに3時間でかなりヘタレ込んでいましたが、守峰さんのレポで復活!しました。もう、初回からそんな楽しいことになっているなんて!週末が楽しみです!

今週末は「池袋から動かないぞっ」と池袋のホテルを押さえました。

何事も起こりませんよう!
1878) 守峰 優 [くもり。]   2005/07/25(Mon) 02:03 *URL*

★公演期間中のネタバレは【ネタバレBBS】へ! 天野さんに伝えたい御感想は【天野浩成様へ…BBS】へ!★

 24日は『H〜i! Jack!!』を昼夜観てきて、結構ばてばてです…
 やっぱり、天野さんが出ずっぱりということは、こちらもずーっとほぼ同じ調子で観ていなければ…なことと、マチネとソワレの間が結構長いので、そこで街をウロウロしてしまったりして、無駄に消耗してしまうからかも…(今日の自分はあんまり寝てなかったこともありますし【涙】)
 観てるだけでこれだけ疲れるのでは、演じていらっしゃる皆様はさぞかしかと…
 お身体に気をつけて、がんばっていただきたいです!

 24日夜公演ですが、井上敏樹先生御来場記念?と思われる(井上先生の御来場が公式行事なのかプライベートなのかよく扱いわからないので【笑】。キャストさんの日記等に話題が出てくるといいのですが)“井上スペシャル”でした!
 キャストさん達のノリノリぶりに、“カリスマ脚本家”井上先生、愛されてるなあと思いました(笑)。
 やっぱりこういうスペシャルがあると、楽しいです、舞台は!
 詳細は【ネタバレBBS】(携帯からは【携帯版ネタバレBBS】の★ネタバレBBSを見る★より)にて。
 レポはまだですが(今日はいーかげん寝ないと…)、日替わり事項等、掲載してあります。
 日替わり事項につきましては、守峰が行けない回等、皆様による補完、よろしくお願いします!

 お花計画の花ですが、昨日は緑のつぼみだった花が少しずつ開いてきて、昨日より今日のほうが花が多くなり、きれいになっていたような気がします!
 “2つの花スタンドで公演期間中もたせたい”ということをかなり一所懸命希望したせいか、初日に花全開の状態ではなく、少しでも長く花を楽しめるようにつぼみをたくさん入れてくださったんだなあと、お花屋さんの細やかなお心遣いに感謝です。
 花といえば、『剣』共演者様からの可愛いお花も(入ってすぐの受付の机の上にありました。そこは、天野さんあての、スタンドではないお花のコーナーになっていたような【笑】)。
 椿隆之さんと竹財輝之助さんはスターダストプロモーションということで連名で、ヒマワリをメインに黄色の花でまとめた、ぱっと明るい感じのアレンジメントを。
 森本亮治さんのものは、ホオズキをメインにしたオレンジのボックスで、すごく個性的でした。
 観劇される皆様、ぜひロビーに飾られた花についても、いろいろ御覧になってみてください!


 マチネとソワレの間にウロウロして、雑誌発見。

『Kindai』 2005年9月号(近代映画社 2005年7月23日発売)p.54 ■ Z11-156 ■
【Artist News】
モノクロ1/12頁。『DEPARTURE』のアーティスト写真(星条旗の見える車道バック)にリリース情報。“第2の福山雅治的存在との呼び声も高い。そんな多才な彼の魅力が詰まった、爽やかなナンバーとなっている。”

 …この紹介文、イベント等でのほんわか天野さんを見慣れていると、ギャップがおかしいです(笑)。
 『DEPARTURE』紹介、これからいろいろな雑誌に(公式サイトの予告なく)出てくると思いますので、皆様捜索、よろしくお願いします!
(天野さん記事、『ブランドBAZAR』とか、全然芸能関係じゃない雑誌にも登場したりしますので、油断もスキもありません!【涙】)

 『Kindai』、天野さん共演者様いっぱいですが、ぱらぱらっとめくって目に止まったのが、『Sh15uya』ツヨシ役で、天野さんと同じ4月9日生まれの(ちょうど10歳違い!)悠城早矢さんの記事。『min.JAM』第4弾(タイトル未定、秋配信予定)に御出演とのこと。
 その作品が配信される頃には、『山手線デス・ゲーム』も終わってしまっているんだなあと思うと、しみじみ。


★恵子 様★
 『H〜i! Jack!!』会場でのCDの予約特典について、ありがとうございます!
 実は私もちょっとお話聞きましたところ、今回は新星堂全店で購入時にイベント参加券が配布されるとのことで、番号がつけようがないので(少なくともイベント参加の順位等に意味のある)番号はつかないこと、各店の持っている枚数が終了したら配布終了となること等をお話ししていただけました。
 “全店”というのが、たとえば福岡等でももらえるのかは、かなり疑問ですので、それは皆様各店にお問い合わせ頂いたほうがいいと思いますが、会場での説明は、そういう感じでした。
 ラクーア店で予約してある場合、予約しなおししなくてもOKらしいということは、私も同じ説明を受けました。
 …でも、私が聞いたのも、個人の聞いた範囲の、あくまで参考情報ということで…

★kari 様★
 携帯の【ビジュアルボーイ】について、ありがとうございます!
 まだ会員登録や会員ページの内容チェックはしていないのですが、会員以外でもおめる【速報レポート】で、『H〜i! Jack!!』に関してヴィジュアルボーイ御登場のキャストさんが3人出演される(『ビジュアルボーイ』からそのお三方への花スタンドも届いてました!)ほか、天野さん、窪寺さんも御出演…というような紹介がされていることは確認しました。
 地震、うちの実家のあたりは震度5弱だったようですが、そんなに被害等なかったようです。でも、『H〜i! Jack!!』初日を御覧になれなかったり、途中からしか御覧になれなかった方がたくさんいらっしゃることが、ほんとうに残念…

★ベガ 様★
 『H〜i! Jack!!』初日、無事に御覧になれてよかったです!
 初日から、もう全開? という感じでしたよね。
 2日目にしてもう、プチ・スペシャルヴァージョンも登場したりと、ほんとにこなれてます、今回の舞台。
 今後の進化にも期待です!

★りさ 様★
 【FM YOKOHAMA:いつもふたりで−天野浩成さん】、天野さんが1月に出演されたラジオ(確か『希望ヶ丘』『サリンジャー』が全曲流れた最初の番組だったと思います1)の公式ページですので、もう御覧になっている方多いと思いますが(ここでももちろん話題に!)、ここでパーソナリティをされている渋谷亜希さんと天野さん、今舞台『H〜i! Jack!!』で共演中ですので、話題にしてくださったこと、すっごくタイムリーです! ありがとうございます。
 ここで穏やかに天野さんの話を引き出してくださっている渋谷さんが、『H〜i! Jack!!』では…
 いやー、女優さんって、すごいです!
 『rebirth』発売日から1年、感慨深いですね。
 『希望が丘』はうちにいっぱいあるので、お譲りしたいぐらいです(涙)。『H〜i! Jack!!』の会場でも、春の助くんと一緒の写真のポストカードに天野さんのサインの入ったものと一緒に販売されていたり…
 【ネタバレBBS】ですが、イベントレポと違って、あらすじを全部追う形のレポにはなかなかなりにくいので、どういうものだったか知りたい皆様には断片的にしかお役に立てないような気がしますが、がんばります。皆様もよろしくお願いします!

★ランジュ 様★
 『H〜i! Jack!!』、初日からすごかったですし、日替わりポイントもいろいろ用意されていたりと、すごいですよ!
 【ネタバレBBS】&【天野浩成様へ…BBS】、ぜひ御活用下さい! まとまったレポやメッセージでなくても結構ですので、このゲストブックと同じように、どうぞお気軽に。
 村上幸平さん公式【message】で情報のあった台本ですが、24日の時点でもう在庫がなくなり、会場で通販の予約受付がされている状況です。予約ならたぶん千秋楽まで受け付けてくださるのでは? と思いますので、うまくGETしてください!
 観劇マナー、いろいろ書きましたが、『H〜i! Jack!!』の客席、なかなかいい雰囲気ですよ!(とにかく笑いどころいっぱいですし!) 舞台から求められたら手拍子をしたりとか(これも楽しいです!)、舞台と一体になって、楽しんでください!(>皆様!)

★ひより 様★
 『DEPARTURE』と『君に会いたくて』、【ミュウモ】配信、早いですよね!
 PVもどんなことになっているか(【パソコンテレビ「Gyao」:Clip ring】で7月27日に配信されるのが最初?)、楽しみですね!

★ポポロ 様★
 舞台鑑賞のマナーについて、お役に立てば幸いです。
 “携帯電話は電源を切る”、すごく大事です! 特にマナーモードの振動音、静かなシーンだと、思いっきり響きます…(涙)
 【ネタバレBBS】、未見の方でもネタバレ構わなければ、ぜひ書き込みにも御参加ください(>皆様!)。
 質問等ありましたら、できる限りお答えしたいとも思っています(今回は当日券も出ないようですので、天野さん席が上手か下手かという情報など、あまり役に立たないんですが、そういうことでも【笑】)。

★emi 様★
 【東映公式:H〜i! Jack!!】の【制作日誌】、いいですね!
 あのキャップを逆にしてかぶっているところ、セラミュの『かぐや島伝説』のパンフの稽古風景写真の天野さんとおんなじで、見た途端なつかしくて泣きそうになりました(笑)。
 一番上に載っている2ショットが、若松俊秀さん、というのも、すごくいいです。天野さん、セラミュ当時は、若松俊秀さんがブラックとして出演されていた戦隊『鳥人戦隊ジェットマン』の後番組『恐竜戦隊ジュウレンジャー』でレッドを演じられた望月祐多さん(『鳥人戦隊ジェットマン』にも、ネオジェットマンの一員としてゲスト出演されています)にそれはもう可愛がっていただいていて。夏公演のパンフに載っている、キャップをおんなじようにかぶって、天野さんに膝枕するように寝転んでいる望月さんを天野さんが抱え込むようにして満面の笑顔で笑っている写真は、今も私の中での天野さん写真の最高峰のひとつになっているぐらい大好きな写真で、それを思わせる雰囲気の若松さんとの2ショット、すごく心を直撃でした!(天野さん、ほんとに若松さんになついてる感じが…【笑】 若松さん優しそう…)
 当日券が出ないのは残念ですね。私も平日はどうなるかわからないので、購入していなかったのですが、ダブりを譲っていただいたりして、現在増殖中…(笑)。でもほんとに行けるのか自分? と、不安も(泣)。
1877) 恵子 [曇り? 明日は雨でしょうか;]   2005/07/25(Mon) 00:44 **

あちこちで失礼します;

舞台、初日、日曜の昼と見て来ました。
幸いにも私は殆ど地震の影響は受けずに。
初日は開演時間が遅れた為、時間が空いて、CDの予約特典について伺う事が出来ました。
「新星堂で既に予約してあるが、特典はどうなるのか?」
「新星堂さんの予約なら同じです。イベント参加券がCDの販売時に渡されます」
との事でした。
特にラクーア店とは限定されませんでした。
でも、まだ不安だったので(スタッフさん、すいません;)
「ここで予約のし直しをしなくて、いいんですね」と念押ししたら
「はい、大丈夫です」
と言って頂けました。
あくまでも、私が個人的に聞いた範囲ですが、一応ご報告まで。
1876) kari [曇りです]   2005/07/24(Sun) 09:12 **

以前話題になったビジュアルボーイのサイトにHi!Jackさんの舞台稽古の様子がレポされています。本文は会員でないと見られないですが、紹介文(これは非会員でも見られます)に天野さんのお名前がありました。

関東のみなさま、地震は大丈夫でしたでしょうか?.゜.(>_<).゜.
1875) 守峰 優 [くもり]   2005/07/24(Sun) 07:00 *URL*

★公演期間中のネタバレは【ネタバレBBS】へ! 天野さんに伝えたい御感想は【天野浩成様へ…BBS】へ!★

 ちょっとがんばって【ネタバレBBS】(携帯からは【携帯版ネタバレBBS】の★ネタバレBBSを見る★より)に、23日のレポ、UPしてしまいました!
(ここでがんばらないと、1本も書けないような気がしたので…)
 今日はすんなり劇場に着けますよう…(祈)
 皆様の御感想 & レポ & 守峰レポへの突っ込み(とりあえず、“教えてください”事項が発生しております…)等々、お待ちしております!
1874) 守峰 優 []   2005/07/24(Sun) 04:14 *URL*

★公演期間中のネタバレは【ネタバレBBS】へ! 天野さんに伝えたい御感想は【天野浩成様へ…BBS】へ!★

 公演期間中、検索等での情報探しは思うようにできないと思いますので、せめてもの天野さんばなしということで…

 『H〜i! Jack!!』会場のチラシの束には『DEPARTURE』のカラーチラシ(カラーな表:写真集つき版のジャケット用写真、モノクロな裏面:PC版公式Flashラストの、Tシャツ写真)が入っていて、それによると、たぶんトール型ケース仕様の初回限定生産版のことだと思うのですが、“初回限定応募特典 「DEPARTURE」の撮影で行った、NYでの天野浩成セレクトのフォトアルバムに直筆サインと生写真を入れて抽選でプレゼント!”とのことでした。
 裏面の“Profile”掲載のお仕事が、見事に『仮面ライダー剣』とそれ以降のものONLYになっている(それだけで、十分成り立ってる!)ところに、天野さんの働きっぷりを感じて、うれしかったりも。


 と、23日交通機関STOPで御覧になれなかった皆様、【劇団たいしゅう小説家公式】の【Information】に、チケットの払い戻しはできないけれども、未使用のチケットと交換で台本とパンフレットを無料進呈、とのお知らせが出ています。
 詳しい方法と締め切り等は、上記ページでよく御確認ください。
 別の日に公演においでになれる皆様は、劇場に23日のチケットをお持ちになって、受付で相談されてみては。
1873) 守峰 優 [くもり…というより、23日はなんといっても地震…。]   2005/07/24(Sun) 02:38 *URL*

★公演期間中のネタバレは【ネタバレBBS】へ! 天野さんに伝えたい御感想は【天野浩成様へ…BBS】へ!★

 お友達とゆっくりごはんして、午前1時頃帰宅しました。
 これからできるだけネタバレのほうのレポを書きとめたいと思いますので(即UPできるかは別として…)、レス等またのちほど…
 (公演期間中はそんなカンジになってしまうかもですので、守峰のことは気にせず、がんがん書き込んでください!)

 まずは御報告から。
 お花計画のお花ですが、受付&物販売テーブルのすぐそば(テーブルに向かって左側)、主演のお一人・林泰文さんへのお花と並んで置いていただいています!(というか、武部Pへのお花の前に置いていただいてしまって、ほんとに申し訳ありません! というカンジで…)
 今回のテーマは天野さん演じる歯医者さんということで、白に何かメタリックな感じのリボンでも…とお願いしましたところ、ごっつい銀色のものをいろいろ入れていただいてあって、観劇好きなものでスタンド花はかなりたくさん見てきましたが、こんなの見たことない! という感じのものになっています。
 ストーリーのネタバレになってしまうので、詳しくはいえませんが、劇中の天野さん演じる歯医者さんに見せたら、泣いちゃうかも…という雰囲気のカタチ(笑)。
 右隣の林泰文さんへのお花がまた白一色で、『Newtype the LIVE』の対談などをみると、天野さんとちょっと穏やかな雰囲気が似てるかも? と思えたりする林さんと天野さんがジュウシマツのように寄り添っているところを想像したりすると(!?)また趣が。
 とにかく、なかなか他では見られないデザインの花スタンドですので、天野さんFANでない皆様も、話のタネに見ていってください!
(とりあえず、劇場にいらっしゃれない皆様のために写真を仮UPしてみました。【お花計画−初号花】です[写真ヘタですみません…]。とにかくお花たくさんで狭いもので、両翼に広がるスケール感が十分に出ていないのがちょっとだけ残念!)


 本日、地震による交通機関STOPで劇場においでになれなかった皆様、本当に残念でした。
 すっごく残念なのが、(たいしたネタバレではないので雪タグにします)最後の御挨拶に“今日のひとこと”というのがあるのですが、それが今日、天野さんだったんですよ!
 初日に天野さん、というのはすっごく光栄でうれしかったのですが(そして、天野さんが…というより、天野さんにかけられた共演者様のひとことが最高!【笑】)、御覧になれなくて残念な方がいつもよりいらしたであろう日に…というのは、すごくすごく残念でした。
 逆に、途中からしか御覧になれなかったけれども…という皆様(特に初日しか御覧になれないで、遅れてしまった天野さんFANの皆様)には、とにかく天野さんのあれが観られたことは貴重ですよ!(お目当てのキャストさんのそれを観るために連日通いたくなる人もいるはず!) だから、それをぜひ、いい思い出としてください!

 私は、それなりにラッキーで(タクシーが拾えないで麻布十番の駅まで歩き着いたとき、港区の無料バスが通りがかって六本木ヒルズ方面に動けたこと、テレビ朝日の前でタクシーから人が降りているのを見つけて、同じように人が降りたタクシーをGETできたこと、渋滞には巻き込まれたものの、最後にはいいタイミングで途中下車して、徒歩で劇場に向かえたこと[セラミュ当時からの池袋の土地勘が助けに!])開演に十分間に合うよう劇場にたどりつけましたが、それも、お花計画の皆さんのメッセージをとにかく開演前に差し入れなくては! という気持ちが後押ししてくれたからのようなき気がします(普通の観劇だったら、あそこまで必死に車を拾う方法を考えなかったかも…)。
 いろんな皆さんにお礼をいいたい気持ちです。ありがとうございます!
1872) ベガ []   2005/07/24(Sun) 01:18 **

地方からの遠征組でしたが、早々に池袋に居たので何の問題もなく(ちょうどエスカレーターの上だったので故障かと思ったf^_^;)逆に都内の友人の方が大変だったようです。見れなかった友人もいて、色々大変な幕開けでしたが…始まりでこのレベルって(爆)←舞台の事です。
これからも大いに期待してますよ!
1871) 守峰@池袋 []   2005/07/23(Sat) 22:10 **

ジャックさん初日、無事?終了しました!
鉄道は全部止まってるわ、タクシーはつかまらないわ、知恵をしぼって乗ったタクシーは渋滞で動かないわでピンチでしたが、20分程遅れの開演時間に間に合い、皆様からのメッセージも差し入れできました。
とりあえず、またあとで!
(天野さんはもちろん、大活躍!)
1870) りさ []   2005/07/23(Sat) 20:49 **

偶然こんなサイト見つけたんですが、もう皆さん知ってるかもしれませんが、ぜひ見てみてください。http://www.fmyokohama.co.jp/i/prog/itumo/together050122.shtml
1869) 守峰 優 [くもり。地震、うちはたいしたことなかったですが…]   2005/07/23(Sat) 16:49 *URL*

これから劇場に向かいますが、地震の影響で交通機関が乱れていないか心配です…
(新幹線も、早く運行再開しますよう!)
とりあえずお花メッセージ、無事伝えられますよう、がんばって行ってまいります!
1868) ランジュ [昼間の暑さでバテバテ。]   2005/07/23(Sat) 01:19 *URL*

 いよいよ舞台『H〜i! Jack!!』今日から公演が始まりますね!!
【ネタバレBBS】&【天野浩成様へ…BBS】設置有難うございます。
 観に行けるのはもう少し先なので今凄くソワソワしているので待ち切れなくて絶対覗きに行っちゃうと思います!皆様の楽しい気持ちや嬉しい気持ち興奮などを期待しております!!

 そしてemi様の書き込みを見て早速東映公式の制作日誌見てきました!幾つかの写真で天野さん発見(^^)Vキャストの仲睦まじさが伝わってくるようで俄然期待感が高まりました!稽古日誌なるものの一部が掲載されていて天野さんの所を読んで「やっぱり食べ物ネタですか〜〜」と、爆笑!天野さんらし過ぎてとっても微笑ましくなりました。

 密かな楽しみ舞台稽古裏話(?)。色々なキャストの方々の日記をリンクを辿ってついつい見に行っちゃいます。村上幸平さんの公式【message】にお邪魔したら稽古終了のご報告とともに、今回の舞台の台本が販売されるとのお言葉がありました!(何時も販売されてるのでしょうか?)販売数がどれ程か解らないので購入できるか心配ですが楽しみがまた増えてドキドキです。

 舞台初体験なので観劇マナーもとても参考になりました。楽しむところでは楽しむ!それでいて節度を持ってマナーを守るのはとてもサジ加減が難しいですがキャストと観客が舞台を快く楽しむことが出来るように心がけたいと思います。
1867) ひより [風が強くて涼しいです]   2005/07/22(Fri) 22:45 **

ミュウモ(でしたっけ…)で「DEPARTURE」と「君に会いたくて」の着うた配信で、いつでも聞けるので嬉しいですね☆
早速着信音に登録してしまいました(^_^)
1866) ポポロ [ねちゃ〜と暑いです]   2005/07/22(Fri) 22:16 **

舞台鑑賞のマナーについてレスを下さった皆様&守峰様、ありがとうございます!(難しい要望でごめんなさい:笑)
地方のアマチュア劇団だと、客席もお友達感覚だったり、巻き込まれる演出だったりしてノリノリで観ることが多かったりしますので、今回は、格式のある劇場と言うことで緊張しておりました。
「携帯電話は電源を切る」というマナーは知りませんでしたので、勉強になりました。
出演者様の日記等からでも伺えるように、みなさんがとても真剣に取り組んでいらっしゃっる舞台を、台無しにすることなく、楽しめるようきちんと守りたいと思います。
客席にいる私たちのマナーも、作品の価値を動かしてしまうことを改めて認識致しました。

きっと作って下さるだろうと楽しみにしておりました【ネタバレBBS】。
皆様がどんな風にお感じになったのか、舞台の空気をおすそ分けしていただきつつ、予習したいと思います。
1865) emi [くもり?]   2005/07/22(Fri) 22:08 **

こんばんは
東映公式の「H〜i! Jack!!」の制作日誌が更新されていましたので、お知らせまで。
稽古風景の写真がとても楽しそうです。
舞台の当日券は、追加販売分の29日(金)14時の回以外は販売しないとのこと。平日に仕事が早く終わったら、当日券でもう一回くらい行ってもいいなと思っていたのですが、関係者チケットすら全然ない状態とは…。ちょっと残念。人気があるのはなによりですけれどね。
1864) りさ [くもり。少し涼しいです。]   2005/07/22(Fri) 18:18 **

たびたびスミマセン。
先ほど気付いたんですけど、天野さんのCD「rebirth」の発売日から一年がたちましたよね?!
今日はなんかの日だったような気がしたんですよ・・・。そしたらそれを思い出したんです!(幼稚っぽくてスミマセン)

・・・いまだに「希望が丘」購入できず↓↓・・・。なんかある程度近くにあるのCDショップに行っても全然おいてなくて。でも、がんばっていつか見つけて購入!・・・ってゆうふうにできたらなあと思います!!
オフィシャルHPを見るたんびに天野さんの新曲が流れるんで、さわやかな曲だなあ・・・と思いつつ・・・。
天野さんの舞台、観に行って来た方々、管理人様が作ってくださったネタバレBBSに書き込みしていただけると嬉しいですっ♪
どうゆうものだったか知りたいんで、よろしくお願いしますっ!!(私が言うことじゃありませんが・・・)

なんかほんっとに文が幼稚でごめんなさい。
それでは・・・またカキコしたいと思います!失礼しました★
1863) 守峰 優 [薄〜い曇り]   2005/07/22(Fri) 13:12 *URL*

★公演期間中のネタバレは【ネタバレBBS】へ! 天野さんに伝えたい御感想は【天野浩成様へ…BBS】へ!★

 お昼に[Amanoメール]が来ました(12時送信)ので、とりあえず…

 携帯公式サイトのINFORMATIONによると、『H〜i! Jack!!』公演会場で、グッズ販売と『DEPARTURE』先行予約があるようです。
 新グッズとしては『DEPARTURE』ジャケットの絵柄を使ったポストカード発売とのこと。
 『DEPARTURE』は新星堂さんの予約で(お近くの新星堂で受け取り。『仮面ライダースーパーライブ』のときと同じですね)、新星堂購入先着特典として8/7のラクーアイベント参加券と天野さん生写真が…とのことなのですが、どこの新星堂で買っても早く買いさえすればその特典がつくのか(『仮面ライダースーパーライブ』のときは、ポストカードは予約した人みんなにつくけれど、先着購入特典[メーカー特典]のポスターは発注が多かったお店だけ、ラクーアイベントの参加券はラクーア店だけ、と、同じ新星堂でもいろいろ違いました)、会場予約のメリットは何かあるのか等、不明。【天野浩成オフィシャルウェブサイト】ではお店への問い合わせを禁止しているので、会場で根掘り葉掘り聞かないとダメということでしょうか(泣)。
 東京芸術劇場小ホール2のロビーはかなり狭いので、どこでどうやって販売するんだろう…と不安ですが、皆様首尾よくお目当てのものをGETされますよう!

 7/20の【Director's Note】でショーキーさんがおっしゃっていた、“近々天野くん情報を出せると思います。詳細などは後ほど....”の内容がこれだったら、ちょっとどよ〜んかもですね(笑)。
 とびきりの情報をお待ちしてます、ショーキーさん!


 それだけだとアレなので…
 【Perfect Choice:幽霊より怖い話2】によると、スカパー!等で試聴できるペイ・パー・ビューのチャンネル【パーフェクトチョイス】で、『幽霊より怖い話2』がオンエアされるそうです!(料金420円)
 “パーフェクトチョイス174”で
 8月12日(金) 05:40 08:50 11:45 14:40 17:35 20:30 23:40 26:35
 8月13日(土) 05:40 08:50 11:45 14:40 17:35 20:30 23:40 26:35
 8月14日(日) 05:40 08:50 11:45 14:40 17:35 20:30 23:40 26:35
 8月15日(月) 05:40 08:50 11:45 14:40 17:35 20:30 23:40 26:35
 8月16日(火) 05:40 08:50 11:45 14:40 17:35 20:30 23:40 26:35
 8月17日(水) 05:40 08:50 11:45 14:40 17:35 20:30 23:40 26:35
 8月18日(木) 05:40 08:50 11:45 14:40 17:35 20:30 23:40 26:35
と、すごいパワーリピート。
 これだけの頻度で天野さん裕樹くんがナイトフォームではにゃ〜んとなったり、怖くてわあわあ叫んだりするのかと思うと、なんだか楽しくなります(笑)。
 レンタルビデオよりお手軽かと思いますので、試聴可能な未見の皆様は、ぜひ!


★りさ 様★
 ネタバレBBS、舞台を御覧になれない方のお役にも立つとうれしいです。皆様よろしくお願いします!
 今回の舞台、かなりキャストさんが熱く作り上げているようですので、ほんとうに楽しみです。
 明日に早く来てほしいような、明日が来てしまうのがもったいないような!
1862) りさ []   2005/07/22(Fri) 10:53 **

お久しぶりのカキコです。
ふと見にきたら天野さんの舞台のネタバレBBSができてました!私は残念ながら舞台を見に行くことができません(ごめんなさい!)が、この皆様が書き込んでくれるネタバレBBSを読んで一人で楽しみたいと思います。
天野さんの舞台、迫力ありそうですね〜。ネタバレBBS 、楽しみにしてます。
1861) 守峰 優 [くもり]   2005/07/22(Fri) 03:45 *URL*

★公演期間中のネタバレは【ネタバレBBS】へ! 天野さんに伝えたい御感想は【天野浩成様へ…BBS】へ!★

 『H〜i! Jack!!』は21日、最後の稽古場での通しを終えて、22日から劇場入りとのこと。
 【H〜i! Jack!! の部屋:関連情報】で御紹介している若松俊秀さんや寺崎正信さんの日記を読んでいると、どきどきしてきました!
 ほんとに早いですね。
 若松さんの、もっとこのメンバーと一緒に居たい、ゲネプロも含め全14公演がカウントダウンのように思えてその点だけ少し寂しい、というお言葉が、じんときます。
 『H〜i! Jack!!』、楽しみですが、観るたびに“あと観られる残りの回数が減っていく”寂しさを感じてしまうかも。


 公演期間中は特別な期間! ということで、掲示板も特設のものを設けました!

 ひとつは【ネタバレBBS】
 通常はこのゲストブック、ネタバレは白文字表示で隠して“選択”で反転させて読んで頂いているのですが、携帯からだと読めない(か、携帯用にPC画面を変換するサイトを経由すると、ネタバレが隠れない)し、携帯からの書き込みでネタバレを隠すのは至難の技。
 というわけで、ネタバレBBS(【携帯版ネタバレBBS】もあります)を御用意。
 観た直後の劇場からでも、お気持ち、書き込めます!

 もうひとつは【天野浩成様へ…BBS】
 天野さん、舞台への感想等、アンケートやお手紙で書ければいいのですが、劇場ですぐ書かなければ…なアンケートではなかなかまとまったことは書けなかったりしますし、お手紙にするほどの分量はないけれどお伝えしたい感想が出てきたり…と、いろいろあるはず。
 そういうことを随時書き込んでいただいておいて、最終日にプリントアウトして、劇場で天野さんに差し入れます。
 “一言メッセージ”だと、何を書いたらいいかわからない、何を書いても“もっとこう書けばよかった”と思ってしまいそう…という皆様も、思いついた都度、何度でも書いていただけばいいこういう形式のものなら、悩まず感想や応援のお気持ち等お伝えできるのでは。
 こちらも【携帯版天野浩成様へ…BBS】も御用意していますので、よろしくお願いします!

 いずれの掲示板も【牧歌的天野浩成さん情報 書き込みMENU】から行けます。携帯版はhttp://bokkateki.hp.infoseek.co.jp/ibbs.htmlからどうぞ。


 携帯サイトのほうは、【タレント☆Room】の【Director's Note】7/20分でショーキーさんが、“近々天野くん情報を出せると思います。詳細などは後ほど....”とのこと。
 公式でそれだけクローズアップして予告するということは、CDイベント関係?
 (先日アイデア募集していたグッズは、“全然アイデアレベルの話で大変恐縮ですが…”ということでしたので、多分違いますよね。)
 【タレント☆Room】TOPの“!!HOT NOW!!”でも天野さんの“NEWシングル「DEPARTURE」試聴!/大人気![N.Y.便り]も必見☆”と大きく取り上げてくださっていて、やっぱりCDが出るとエイベックス公式で大事に扱っていただけるようになるのかなあと。『DEPARTURE』、ありがたく手にさせていただきます!
1860) 守峰 優 [今夜は昨夜よりやや暑?]   2005/07/21(Thu) 03:29 *URL*

 何度も来て〜、ですが、どうしても話しにきたくなって。
 『仮面ライダー剣』DVDの第12巻が来て、特典映像だけのつもりだったのに、思わず第47話と最終話、観てしまいました…。

 順を追って語ると、まずはライナーカード!
 【東映ビデオ:DVD 仮面ライダー剣特集】で予告されていた通り、今回は烏丸所長役の山路和弘さんと長石多可男監督なのですが、山路さんのほうのライナーカードに天野さんばなしが!
 帰ってきた烏丸所長に天野さんが『帰ってきてくれてよかったです! あなたがいないと小難しい台詞が全部僕のところに回ってくるんだもん』と喜んでいらしたそうで、うわー山路さんに甘えてる甘えてる(笑)! “もん”って、山路さんの口調?(ライナーで山路さん、使ってます) それとも天野さん、ほんとに山路さんにそんな甘えたさん口調をーっ! と、劇場版メイキングで何が楽しいのかわからないけれど山路さんと笑い合っていた天野さんの映像なども思い出して、くふくふしてしまいました(笑)。そんな天野さんを見ての山路さんの“なんかスゴイうれしそうでした”も、いいなあ、と(笑)。“その分だけでも、帰ってきた甲斐があったかな、と”って、いいひとです!
 それにしてもびっくりしたのが、「実は、伊坂(=ピーコックアンデッド)に操られているということを知らないまま演じていたんです……というか、一応、聞いてはいたんですが、プロデューサーに変更があるかも、と言われていたのでどっちにふれてもいいようにと心がけていた部分はありますね」というところ! “伊坂に操られている”というの、レンゲルのベルト作成のあたりはそうでしょうが、それはいくらなんでも“知らないまま演じていた”ということはないと思うので…まさかあの超有名セリフ「だが私は謝らない」も、“伊坂に操られて”!?(笑)

 座談会はまた、楽しかったです!
 前編では椿さんが天野さんのことをつい「コイツ」とか言っちゃっておこられてましたが、後編では北条さんの口がすべるシーンが。
 『555』のキャストさんメインで、椿さんが「あなたがなんとかさんですか。よろしく」みたいなことを言う外に流さない『555』第51話があると聞いて、目を輝かせて“くいついた”(ばーい 天野さん。「お前くいついたね」)北条さん。それが椿さんの部屋にあると聞いた瞬間「見っせろよーっ!」。普段はタメ口とはいっても「見せてよー」みたいな感じなのに、思わず夢中になって完全タメ口になってるのが、ライダーマニアだなあと(笑)。
(でも、椿さんはそのタメ口よりも、1話から最終話の間に椿くんは成長したよね、と森本さんと北条さんがおっしゃっていたとき、北条さんに「なんでお前に言われなきゃなんないんだよ!」とくってかかってました【笑】。いや、演技のお仕事は、北条さんのほうが先輩じゃないですか、椿さん…)
 レンゲルのベルトを投げたシーンで川の中になくしてしまったことがある、という話題のときも、天野さんにふられたせいか「浮かんでこんかった」と、名古屋弁がちょっと出たりしているのも可愛かったです(笑)。
 単独でえんえん面白い語りをする森本さんに、話題をみんなに振って話を引き出す天野さん、天野さんの話に“くいつい”たり、そういうことは後でしゃべろうな、とか言われておとなしくなったりと素直な北条さんに、興が乗るとほんとにリアクション大きい(天野さんと二人でリアクションしてたりするとカワイイ!)、今回結構しんみりモードにもなっていた椿さん、と、みんな性格が違う感じで、みんなそれぞれいとおしいライダーさん達。

 第47話は窪寺さんに目がいきました! 本放送のときは“クワガタ!”も『H〜i! Jack!!』も知らなかったわけで、今は窪寺さんを違う目でみてしまいます(笑)。
 最終回はほんとにせつなく。

 最終巻にはライナーカードホルダーがついてきて、その絵柄から、『ROUND ZERO』オープニングに挿入された白い衣装の4人を観たくなって、ハードディスクに保存してある第19話抜粋までうっかり観てしまいました。
 今度の国生さゆりさんとの御共演のこともあって、オープニングチェックにも第19話を選んでいたのですが、総合的にみてやっぱり天野さんのベストエピソードかな…と思います。

 新ドラマに関する情報、正直、なんてヤヤコシイ出方を…(泣)と思っていましたが、やっぱりこのタイミングで出てくれたこと、よかったなあとしみじみ。
 それがなかったら、『仮面ライダー剣』の最終巻、なんとなくもったいなくてこんなにするっと観られなかたかも…と思うので。
 なんか天野さん関係では、そういう優しいめぐりあわせが、いろいろ多いような気がします。


★真崎秋也 様★
 昼ドラ情報は、これまでの同枠の作品の情報が出るタイミングからしても、ちょっと早いですよね。
 天野さんがどれぐらい御出演なのかわからないので、天野さんが御出演という情報が番組公式サイト方面から出るものやら出ないものやら(ちょっとの出番だったりすると、公式には載らない可能性もありますし)、比較的出番があるにしてもテレビ雑誌等の紙媒体が早いのか天野さんの会社からの情報が早いのか、見当つかないですね。でもとりあえず、オンエア前に会社のほうから告知してもらえなくて見逃した! ヒドイ! ということはドラマ本体についてはなさそうなので(いつから出るのか見当がつかない、ということはあるかもですが…)、そのあたりも楽しんでウォッチするぐらいの気持ちでいたいと思います。
 高校時代、舞台など御覧になる機会がいろいろありましたとのこと、いいですね! そういう自分から観たものでないものは、その後なかなか観る機会を得られないものになったりすることもあり、なかなか貴重です。
 お知り合いの方と一緒に天野さんにお花を贈られますとのこと、お花好きの天野さんに喜んでいただけそうですね!
 『魁!!クロマティ高校』、いいですよ! プータン最高!!(笑)

★ベガ 様★
 東映チャンネルの『8月のラインナップCM』もいいですね! 椿さんインタビュー、また味わいのあるものになりそうな。
 舞台マナーについて、ありがとうございます。東京芸術劇場小ホール2も、前の方はかなりフラットだったような気がしますから、前の人の姿勢は特に重要かも…
 『携帯電話の電源はマナーではなくOFF』、【劇工房「懐」:知って欲しい.守って欲しい 観劇マナー】でも詳しく書いてくださってますね。場合によっては音が止まったり、録画にノイズが…と、かなりダメージが大きいケースもあるということ、なかなか想像つかないなかったところです。
 今回は、比較的同じバックグラウンドをもつキャストさんがたくさん集まった舞台なのでまだ気楽といえば気楽ですが(でも、マナーは大事ですよ!)、応援しているキャストさんが単独で、バックグラウンドが違う役者さんが集まるちょっと格式ばったカンパニーに出演されるとなると、ちょっとどきどきしちゃいますよね…。

★emi 様★
 MBSのドラマ、そのエキストラ募集のある撮影に天野さんが御参加らしいということで、ほんとうに詳細はわからないのですが(論理的可能性としては、その回限りのゲストで撮影に参加して、結局全部カットでオンエアでは出番なしということも、あり得ないわけではないですし…[植田P日記で、そういう場合でもクレジットではお名前を流す、というような話を読んだことがあるような記憶が]…)、いいかたちの御出演があるといいですね。
 スタンド花は、結局は切花ですので、かなーり限界があるんですよね…きれいなかたちで御覧いただけるといいなあと思います!
 『H〜i! Jack!!』のチラシ、ヨレヨレのものでも御覧になれましたとのこと、うらやましいです! 先行チケットも電話がつながったお友達に頼ってしまったため、現物は一度も見ていないんです(涙)。
 【パソコンテレビ「Gyao」:Clip ring】での『DEPARTURE』情報、ありがとうございます! PV、ほんとうに楽しみですね!
1859) 真崎秋也 [去年に比べると気温は低いそうです]   2005/07/21(Thu) 00:43 **

こんばんは。お邪魔します。
先日はJENNIFER+に対してのレスを有難うございました。
守峰さまのおっしゃる通り、やはり無料の方もほしいです(笑)
でも私はなんだか今月のは有料になってしまいそうです(300円なんですが-_-;)

お昼の連続ドラマ?に天野さんがご出演とのことで。
まだ夏の沢山のイベントも終わっていませんからまだ情報は‥なのかもしれませんが、
松本莉緒さんは私も松本恵さん時代に素敵な女優さんだと思った方なので(やはりガラスの仮面は感動でした!)ドラマの方、天野さんだけではなく松本莉緒さんを含めて楽しみです(^^)

ラクーアでのCDには特典がつくかどうかは不明なのですね<恵子さま有難うございます。
特典がつかなければ、折角の記念イベントなのに‥と思う反面、
avexさんは(天野さん?)ちゃんとFANの声を聞いてらっしゃるのだなぁと思ったりします(笑)
(Nack5のラジオで天野さんが「お値段も下げて」とぼそりとおっしゃったのが気になりまして^^;)

舞台まで本当にあと僅かになりましたね。
舞台マナーについて守峰さまや皆さまのアドバイスを拝見して私も勉強になりました!
私は高校時代、舞台などによく参加させられていたので不安感はなかったのですが
(マナーについて説明しろ、と言われてしまうと自信はないのですが;)今回、改めてこの場で学ばせて頂きました。有難うございます。
お花計画には参加出来ませんでしたが(知り合った方からお誘いを頂いてしまったので‥)当日、皆さまのお花を見ることも楽しみにしております。

そしてクロ高の映画!私も早く観に行きたいです(プータンがすごく気になります!!)
長々とすみませんでした。
1858) ベガ []   2005/07/20(Wed) 23:53 *URL*

毎週、東映チャンネルで『仮面ライダーアギト』を録画しているのですが、昨日放送を確認したら番組終了後、次の番組に変わるまでの2分間に
8月のラインナップのCMが流れました。
MISSING ACEの(たしか)第2弾予告に8月のパワープッシュでインタビューのある椿くんの『見てください〜』や
木下さん&菊地さんの『デカレンじゃー見てね』みたいなワンカットCMや
『義経と弁慶』の本編紹介(Coming Soonとは別編集)そしてお待ちかねのメイキングがチラッ(ちなみに天野さんは映らず)っと流れました。
さすがにこれは番組表にも載ってないのでとりあえず特撮系を中心に録画しまくってます(笑)

舞台マナーについてお話が出たようなので少しだけ。
私も大中小とさまざまな舞台を見に行ってますが、だいたいは守峰さんが上げられた感じですが、あまり難しく考えずに舞台を素直に楽しめばいいと思います。
ただその中で 
『おしゃべりをしない』→面白くて笑うのはOKですが、いつまでも笑ってるとやっぱNGかな 
『見えにくいからといって頭を左右に揺らしたり、前のめりにならない』→これは私自身がいつも気をつけてること。
先日の『コトブキ』でも見事、前に男性に(それも恰幅の良いーー;)方に座られてしまったので正直半分くらい見えてませんでした。
つい頭を動かして見たくなるんですが、それでは後ろの人が・・・と(心の中で)ジタバタしてました(汗)
ちなみに守峰さんが紹介された帝劇の『SHOCK』も見たことあるんですが、伝統のある劇場なんですが実は2階席は前の人が前のめりになると
舞台が全く見えないということで、毎年色々と揉め事が起きてるのが現状(SHOCKの時だけでしょうか?)
『携帯電話の電源はマナーではなくOFF』→意外と知らない方もいるので。舞台などはワイヤレスマイクを使うためマナーでは電波が出るので
ノイズが入るそうです。舞台前に役者さんがギター弾きながら『携帯電話はOFFにして〜♪』なんて歌って注意した舞台も見たことあります。
それとこれは個人差があると思うのですが、劇場って結構寒いので私はいつも上着を持っていきます。
あと色々と事情があるとは思いますが、ぜひ途中入場は勘弁して欲しいです。特に同じ列だとかなり悲しいですーー;
ごちゃごちゃと書いちゃいましたが、皆様が楽しめる舞台でありますように!
1857) emi [明日は満月。月が綺麗です。]   2005/07/20(Wed) 22:52 **

こんばんは。
MBSのドラマの出演者に天野さんのお名前がでてらしたのですか?詳細はまだわかりませんが、本当なら嬉しいですね。情報解禁を待ちたいと思います。
舞台の方もいつの間にか今週末が開幕となりましたね。まだまだ先のことだと思っていたのに…。
お花の手配については、本当にありがとうございます。色々と気遣う点があるとは知りませんでした。お手数をおかけしてすみません。舞台は勿論ですが、お花の方も楽しみです。
余談になりますが、今日東京芸術劇場の近くを通ったついでにチラシ置き場に寄ってみたところ、「H〜i! Jack!!」のチラシは相変わらず品薄状態が続いているようで、ヨレヨレのものが数枚しかありませんでした。チラシを手に入れていない方も舞台を観に来られると思うので、できれば今週末までに補充してくれないかなあと思ったり。

それから、守峰様が7/30頃『DEPARTURE』のPVが配信予定?と書かれていたUSEN運営の【パソコンテレビ「Gyao」:Clip ring】ですが、どうやら『DEPARTURE』は7/27(水)放送スタートのようですね。(http://www.gyao.jp/music/clipring/)
どんなPVに仕上がっているのか、こちらもとても楽しみです。
1856) 守峰 優 [暑いです…]   2005/07/20(Wed) 18:59 *URL*

 まずは携帯公式話題、着ボイスUP。
 春の助くん&小春ちゃんにかける声シリーズ?
 それなら、トークショーの最中に春の助くんのことを思い浮かべたときに天野さんがにこにこして思わず言っちゃうゆる〜い「しゅんちゃん…かわいい…」みたいな(【2005年4月29日 13:30 ならファミリートークショー】)、ほわわんボイスがほしいですー!

 【天野浩成オフィシャルウェブサイト】の【Information】のイベント情報には、“お店へのお問い合わせはご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。”の注意書きが。
 お店が遠いものでつい電話予約してしまって、すみませんでした(涙)。


 これが解禁ということになるのか微妙だなーとは思ったのですが、【MBSメールマガジン利用規約】を見ると一般的な著作権保護関係の文言だけで、特に守秘義務に類することは書かれていないようなので(以前、ドラマ視聴質サイトの企画中ドラマに関するアンケートでは、もっとガチガチの“内容は口外しないで”注意書きが書かれていたところをみると、今回のメルマガは、内容自体はオープンなのかな、と)、とりあえず…(コレの扱いがわからないと、皆さんおちおち書き込みできないですよね…私も正直、困ってます【涙】)
 【MBS 毎日放送】のメルマガ【MBSメールマガジン】の、PC版168号と本日配信の携帯版“MBS総合情報”(携帯はいやにメルマガが細分化していますが、これはイベント情報のメルマガを申し込むとくるもの? ドラマ情報のものはまた別なんですよね)で、10月スタートの「ドラマ30」のエキストラ募集が行われ(ここまでは【MBSメールマガジン】にも載っているので、全く問題ないかと)、出演者のお名前として松本莉緒さん、国生さゆりさん、塩谷瞬さんと、天野さんのお名前がありました。
 撮影日程(8月上旬の2回)や撮影場所については、さすがに気が引けるので…ですが、もしある程度の期間その番組に出演されるなら、今年の夏は天野さん、関西でのお仕事が多くなるのかなあと。今年の夏は関西イベントが多いなあという感じも、そういう理由でだったのかな、と。

 早いところスカっと情報オープンになってほしいところですが、多分天野さんのお名前が出てくるのは放映直前になるのでは…という気が。
 現在同枠(TBS系、13:30〜14:00)で放映中の、5月30日スタートの『ヤ・ク・ソ・ク』(竹財輝之助さん、松田悟志さん、三津谷葉子さん、升毅さんといった天野さん共演者様が出演中)の記事が出たのが
【gooニュース:2005年04月11日(月)_昼ドラにも韓流、ナンノが純愛人妻でメロメロ(サンケイスポーツ)】:出演者情報は主演の南野陽子さんと、記事タイトルにもなっている韓国人俳優のヤン・ジヌさんのみ。
【Yahoo!ニュース:2005年 5月3日(火)_ナンノ10年以内の結婚「ヤクソク」(デイリースポーツ)】:5月2日にMBS・TBS系ドラマ「ヤ・ク・ソ・ク」の何らかの会見があったようですが、特に番組情報はなし。
【gooニュース:2005年 5月24日 (火)_南野陽子、昼ドラでヤン・ジヌと“ラブラブ”(サンケイスポーツ)】:5月23日、都内で行われた記者会見記事。出演者情報は南野陽子さん、ヤン・ジヌさんのみ。
【MBS公式:ヤ・ク・ソ・ク−制作発表記者会見より】にも『ヤ・ク・ソ・ク』制作発表記者会見は2005年5月23日に行われた旨の記事。出席キャストさんは南野陽子さん、ヤン・ジヌさんのみだった模様。
 8月1日スタートの【CBC:新キッズ・ウォー】の場合は
【スポーツ報知:2005年6月3日_「キッズ・ウォー」が帰ってくる 】:大河内奈々子さんが小学校教師役で主演、新人の加地千尋さんが子役のトップを演じられることのほか、国広富之さん、山下規介さん、田口計さんのキャスト情報。
【gooニュース:2005年6月4日(土)_人気昼ドラ「キッズ・ウォー」が復活!(スポーツニッポン)】:主人公の女教師を大河内奈々子さんが演じること、生徒役として加地千尋さんが出演されること等。
【gooニュース:2005年7月20日(水)_人気昼ドラ「キッズ・ウォー」が復活!(スポーツニッポン)】:「新キッズ・ウォー」の制作発表会見が19日都内で行われたこと。キャスト情報は大河内奈々子さんのみ(スポニチの記事をみると、写真は大河内さん、加地さんのお二人のみ)。
 さすがに放映前1週間を切った制作発表記者会見の頃には、テレビ雑誌等でより詳細なキャスト等情報が出ている…かなあ…と思うので(昼ドラ情報はあまり早くからのチェックをしたことがないので、いつ頃どこで情報が出てくるものか、よくわからないです…詳しい皆様、よろしく教えてください! その頃には公式サイトもできてますよね、きっと…)、いずれにせよ会見でぱっと情報公開! という感じにはならなさそうですね。
 前2作の発表情報をみると、8月上旬に主演の方とだいたいどんな作品かぐらいを報じる第一報が出ると思われますので、チェックです!

 それにしても松本莉緒さん御出演というのは、豪華な感じがしますね!
 松本莉緒さんといえば、2004年1月クールにテレビ朝日で放映された『エースをねらえ!』(【テレビ朝日公式:エースをねらえ!】)で、コミックを見る限りでは実写ではちょっと無理なんじゃあ…と思われたお蝶婦人・竜崎麗香を好演されたことが記憶に新しいところ。
 “松本恵”時代に出演された、1997年7月クール、1998年4月クール放映の『ガラスの仮面』&『ガラスの仮面2』での姫川亜弓役も皆さんの印象に残っているのでは。リアルタイムではあまり観られなかったのですが、福岡にいたときに『ガラスの仮面』のほうは再放送を録画してきました! お宝になりそうでうれしいです。
 国生さゆりさんは、ドラマ30の裏にあたる東海テレビ(CX系)の『愛しき者へ』(2003年3月31日〜2003年6月27日放映。【フジテレビ番組紹介:愛しき者へ】)で、『仮面ライダー剣』桐生豪役の増沢望さんの奥さん役をされていたことの印象が(その二人の娘役の安谷屋なぎささんを観るためにちょこちょこ録画して観たのですが、残してません…)。
 塩谷瞬さんは、『仮面ライダー剣』上城睦月役の北条隆博さんと『イケメンチ!』奈菜ちゃん役の岩佐真悠子さんが微笑ましい高校生デートをされた『恋するハニカミ!』で、高校生組とは対照的な情熱的しぐさコミのアダルトデートを展開された印象が鮮やか。バラエティーでさらりとあそこまでできる俳優さんが、昼ドラでパワー全開されたらどうなるのか、なんだかすごそうです! ちなみに 雑誌『A*GIRL』 2002年7月号では、塩谷さんのインタビューと天野さんのインタビューが見開きで並んで見られます(そして天野さんの裏には、確か『仮面ライダー THE FIRST』で本郷猛役を演じられる黄川田将也さんが!)。


 天野さん共演者様等話題。
 19日の夜は、【山手線デス・ゲーム】の増本庄一郎監督が脚本・出演をされ、『山手線デス・ゲーム』出演キャストさんほか、天野さん共演者様多数御出演の映画『魁!!クロマティ高校 THE☆MOVIE』の特別先攻上映(舞台挨拶有り)を観てきました!
 増本さんは、黒の“マスク・ド・竹之内”Tシャツにジーンズという、とってもスタッフ風味なスタイルで、なんと司会さんとして御登場。
 続いて山口雄大監督が、黒のメカ沢くんTシャツにジーンズというスタイルで御登場、マイクの線が延びない等でごちゃごちゃするなど、結構気楽な感じで進行(笑)。
 それから『山手線デス・ゲーム』にこれから御登場の板尾創路さん、『ネプやり!』(1998年)第1回で天野さん演じるバイト店員をあやしくなでくりまわしていたホモ店長役で天野さんと御共演の阿藤快さん、『山手線デス・ゲーム』田町駅で御登場の島根さだよしさん、『少年サスペンス』で天野さんと御共演の堀江慶さんがイエローをされていたほか、天野さん御共演者様がちらほらゲストされていた『百獣戦隊ガオレンジャー』のレッドの金子昇さん、『Sh15uya』第1話ゲストとして天野さんとともに告知されていた須賀貴匡さん、山本浩司さん、ロバートのお三方が、皆さん、おおむねジーンズに白Tシャツ(須賀さん&金子さんのいわゆるイケメンの方々は帽子をかぶっておしゃれさん!【笑】)という質素な格好でずらりと御登場。
(このあたりの雰囲気は、【cinemacafe.net:会見速報−2005年7月14日_ 『魁!!クロマティ高校/THE MOVIE』板尾創路インタビュー】掲載の一般試写会のときの写真でもやや伝わるかも…でも白Tシャツだとちょっと下着っぽくて、質素感、250%増しというか!)
 胸にはマジックか何かで書かれた文字が貼ってあり、増本さんに促されて監督もメカ沢くんTシャツを脱ぐと、全員揃って“よかったね、クロ高!”と、ウォーレン.クロマティ氏の訴えによる差し止め仮処分申請が取り下げられ、無事公開できることになったことをお祝いする言葉が。
 主演の須賀さんから御挨拶がスタートしたのですが、「一応オーディションみたいなことやったんですが」と須賀さんが言うや「なんでそんな偉そうなんだ!」といきなり非難の声があがったり、隣の金子さんが「酒臭い!」と言い出したりと、須賀さんボコ叩きで、皆さん仲よさそうだなあ…という感じが(笑)。
 そのあと、どことなく脱力感漂う(笑)雰囲気で挨拶が進み、ロバートの馬場さんがお笑い芸人さんなのに口がうまくなくて話の意味伝わってなかったり、韓国の映画祭(『魁!クロマティ高校』のコスプレをされている方が客席に結構いらしたそうで【笑】)から帰ってきたばかりの監督が「テンション低!」と責められていたり、阿藤さんは御自分の役を「なんだかな〜」だったりと、ほのぼの楽しく挨拶進行。
 報道関係者のためのフォトセッションでも阿藤快さんは、撮影側から“文字が見えないので前列の方は低くなってください”という要求が出ると「それは大事だ」と大いにうなずくなどたくさんしゃべっていらしたかと思えば、とことこ舞台を降りて報道の方に混じってチェキで写真を撮られる(『はなまるマーケット』出演用とのこと)など、自由な感じで(笑)。
 そんな皆さんをソツなくまとめていらした増本さん、カッコよかったです!

 映画のほうは、“この物語はフィクションであり、実在の人物とは関係ありません”的な注意書きが出た瞬間から笑いが出ていたりしましたが(笑)、心底ばかばかしいことを力一杯やっていて、笑えました!(原作やパロディの元ネタを知らなくても、全く関係なし!)
 『山手線デス・ゲーム』第1話御登場で驚かせてくださったメフィスト溝呂木・俊藤光利さんも、ばっちり高校生してらっしゃいました…というか、あの映画の中では、普通に高校生に見える人のほうが浮くと思います(ちなみに、須賀貴匡さん28歳は、回想シーンで中学2年生のシーンも)。
 天野さん御出演の時期よりだいぶ後になりますが、セラミュではじけてくださっていた平尾良樹さんも思いがけず御出演(でも、顔見えないんで、エンディングのクレジットまでわからなかったです…)と、セラミュファンにもうれしかったり。
 増本庄一郎さん演じる山口ノボルも、ストーリーとは全く関係ないワンシーンだけなのに、目立ちまくり。
 そしてプータン…遠藤憲一さん…(パンフに書いてあった、このお仕事を引き受けたときの御様子も、男前です!)

 『山手線デス・ゲーム』と縁の深そうな(笑)『魁!!クロマティ高校 THE☆MOVIE』がこんなに楽しい作品だったことで、『山手線デス・ゲーム』後編、ますます楽しみになりました。
 マスク・ド・竹之内を演じられた板尾創路さんは、後編に御登場。どんな対決シーンを演じてくださるのでしょうか!


★恵子 様★
 『DEPARTURE』、限定版も含めて予約できてよかったですね!
 複数特典等ありなのかなしなのか、早く情報出てほしいですね。
 それにしても真夏の真昼の屋外イベント、キツそうですね! 昨年一番きつかったのは、8月14日のヴィッセル神戸の前のサイン会でしたが(そのときの日焼け跡、まだなんとなく残っているような気も…)、それに比べれば…! とがんばれるかどうか(涙)。ほんとうに皆様、暑さ対策&日焼け対策を!
 お花計画、いいお花になっているといいな、と思います。舞台、もう3日後…! 早すぎです!

★ランジュ 様★
 ラジオレポ、お役に立てたようでよかったです!
 あまのさんの「あ、天野浮けるんだ」、天野さんの声で聴くとさらに味ですよ(笑)。
 天野さん、ほんとうに楽しそうにしゃべっていらして、よかったです!
 お花計画、これまでお花を入れた経験のある方や、お花屋さんにいろいろ聞きながらですが、なんとか頑張ります…
 新・影の軍団と闇の軍団について、ありがとうございます! 私はどれぐらい大丈夫なのかなーと、どきどきです。
1855) 恵子 [晴れ。でも、昨日よりは過ごしやすかったかな。]   2005/07/20(Wed) 18:10 **

もしかして、特典が出るではと待っていて、なかなか予約出来なかった(笑)『DEPARTURE』を本日、やっと予約してきました。
せっかく、イベントもあるので、新星堂東京ドームシティ ラクーア店で。
前回(2月の『希望ヶ丘』リリースの時)にはイベント時の特典があったのですが、今回は(今の所かもしれませんが)残念ながら特に何もないという事でしたが。
3形態とも予約したのですが(^^;)、初回限定版のCD+24Pミニ写真集だけが、最初伺った時はラクーア店での予定数量に達していると言われてしまいました。
が、問い合わせして頂いた結果、イベントに合わせてたくさん入荷する予定なので、予約OKとなりました。
このままイベントまで何も特典が出ないのかは不明のままですが、とても丁寧な対応で、ありがたかったです。
覗き見たラクーアガーデンステージは大変日当たりよく、水系のアトラクションが涼しげでした。当日、晴れたら、かなり暑くなると思われますので、行かれる皆様は是非、暑さ対策をお忘れなく。

>守峰様
お花計画ありがとうございました。舞台も、もう今週末なんですね。楽しい舞台になるといいですね。
1854) 守峰 優 [夜中になると今夜はやや涼しく、いい夜? 雲はわりと浮かんでるのがみえました]   2005/07/20(Wed) 02:33 *URL*

 “観劇マナー”という、ちょっと難しいことが話題にのぼっていますので、これだけ独立してレスを。
 ランジュさんへのレスは、またのちほど!

★ポポロ様★
 なかなか難しい御要望ですね(笑)。
 観劇マナーについては、とりあえず“静かに、周囲の人の邪魔をしないで観る”“周囲の人に合わせ、突飛な行動をしない”“公共の場、キャストさんと共有している空間であることを忘れない”ということが大事では、と思います。
 たとえばミュージカルでも、それが東宝ミュージカルなのか劇団四季なのかアニーなのかセラミュなのか等によって、拍手や手拍子の入れ方、スタンディングオベーションの習慣があるかないか等異なりますので、他の劇団等でたくさん観劇していても、初めて行く劇団等の公演では、そこの流儀に合わせるよう皆さん気をつかっていると思います。
 その一方で、同じところが同じキャストでやっている同じ公演でも、東京公演と地方公演では客席の動きが違ったりということも(たとえば、天野さんの後々任の浦井健治さんが出演されていた、全寮制の男子校生が『ロミオとジュリエット』のテキストを戯れるように演じるという、やや芸術色の濃い舞台『SHAKESPEARE'S R&J』[【楽天チケット:SHAKESPEARE'S R&J】]の東京公演と福岡公演を観ましたところ、東京公演では皆さん芸術鑑賞モードで最初から最後までしんとして観ていたのに対し、福岡公演では浦井さんがちょっと声色を変えて乳母を演じているときに結構笑いが出ていたりと、かなり雰囲気が違っていました)。そのどちらが客席として正しい、ということは必ずしも言えない場合もあると思うのですが、そういう場合も、笑いがよく出る雰囲気の客席で一緒に笑うのは反応としてもいいけれど、しんとしているところで一人だけ高笑いしていると、それは限りなくNGに近づいていくような…と、なかなか難しいところがあります(同じ劇場でも、休日と平日とで客層が違って、反応が違うこともよくありますし)。
 と、御覧になる方がこれまでどういうものをたくさん御覧になってきたか(アイドルやロックシンガーのコンサート、映画、お茶の間でテレビ)によっても、やってしまいがちなマナー違反というのは、いろいろ違うようです。

 私が見て、えっ、劇場でこんなことが! と思って記憶に残っている、NG事項としてよく挙げられているのを見かけるものとしては
★ペンライト、うちわ等の応援グッズを持ち込む
(天野さんが出演されるちょっと前のセラミュでですが、ポンポンを客席に持ち込んだお嬢さん方がいらして、小さなおともだちや大きなおともだちのあれこれがあって、一般の演劇としては観劇マナーが上々とはとてもいえない【笑】セラミュ観客の間でも、かなり問題視されていたりしました…
演出上、ペンライトでの応援等が歓迎されるような場合は、予めそれがカンパニー側から告知されるはず。先日観にいきました『シンデレラ・ストーリー』では、パンフに光るスティックがついてきて、フィナーレで振るよう求められました)
★花束をステージに投げる、置きに行く
(内輪の発表会的なもの、コンサート等ではこういう習慣があるのかもしれませんが、花束、プレゼントは受付へ…)
★好きなキャストさん登場の際の拍手、かけ声
(劇中でNGなのはもちろん、カーテンコール時等もNGの場合が多いようです。歌舞伎のように、厳密なルールに従ってかけ声がかかることになっていて、初心者が見よう見真似でやることは重大なマナー違反というケースも。セラミュはカーテンコール時はコールありでしたが、それでも、全キャストさんのお名前を叫ぶようなことは好ましくないと思われている等、空気を読むことが必要だったりします)
★客席での飲食
(私はあまり映画を観る習慣がないので最初ちょっと驚いたのですが、映画館では飲食OKとのことなので、こういうものが挙がってくるのかと。飲食はロビーで)

 あとは、観ている間におしゃべりをしない、携帯電話の電源は切っておく(これに関しては劇場で、サービス精神旺盛なカンパニーでは趣向を凝らして楽しくアナウンスしていただけます。あまり楽しく聴いてしまって、肝心の携帯電源を切り忘れることに御注意)等、他のものを観るときと共通では。

 “観劇マナー”で検索してみて、参考になるかなー、と思ったリンクフリーのページをいくつか御紹介しておきます。
【劇工房「懐」:知って欲しい.守って欲しい 観劇マナー】:静岡で活動する劇団の方[劇団四季のアテンダントクルー(劇場係)のお仕事経験あり]から、静岡の方は観劇経験が少ないせいか目についたマナー違反等についてアドバイスされています。なぜそれがいけないのか、ということまで、丁寧に説明してくださっています。
【TEAM−NACSの公演を観に行く全ての方へ】:北海道の演劇ユニット『TEAM-NACS』の初の全国公演を前に…という時期、前の年の公演で観客のマナーが問題になったためNACSのメンバーがHPやラジオなどで注意する事態にまでなった、という背景もあっての、ファンの方の呼びかけ。演じられる役者さん達のために…というお気持ちが表れていて、応援の気持ちを表現するひとつの手段としての“観劇マナー”ということについても考えさせてくれます。
【SHOCK UNOFFICIAL FAN SITE:観劇の際の御注意】:アイドルコンサートを見慣れているバックグラウンドの方が、帝国劇場という格式のある劇場で観劇される際の注意。コンサート慣れされている方への注意として代表的な事項をすっきりまとめられています。

 演劇は、同じものはもう二度と観ることができない、一瞬一瞬が大切なエンタテインメントです。客席の空気が、キャストさんをのせていい雰囲気を作ることも、反対にキャストさんの士気をそいでしまうこともあります。
 大好きなキャストさんと一緒に、かけがえのない瞬間を積み重ねて、素敵な歴史を作ろう! という気持ちで大切に観ていきたいですね!
1853) ランジュ [夜になって少しは暑さがマシになったかな?]   2005/07/20(Wed) 02:06 *URL*

 聞けなかったラジオの詳細が事細かに解って凄く嬉しいです!
「あ、天野浮けるんだ」に妙に受けてしまいました。ちょっと見てみたいかも(笑)
 本当に楽しい雰囲気に満ちたラジオ放送だったみたいですね。

 そしてお花の手配有難うございました!お花のコンディション等、色々お気遣いされているんですね。全然そういったことにはうといので凄く助かりました。素敵なお花楽しみにさせて戴きます。

 ところで新・影の軍団と闇の軍団ですが血とか全然平気な人なのでちょっと自信ないですが新・影の軍団が大丈夫でしたら闇の軍団も大丈夫なのでは?(と思います)
1852) ポポロ [一歩外に出るだけで暑かった。外でお仕事されてる方、お疲れ様です!!]   2005/07/19(Tue) 23:03 **

こんにちは、お久しぶりです。
パソコンが壊れて、こちらにお邪魔できずにいた間にイベント情報がわんさか。
改めて、ここの有難さを実感(はぁと)

ところで、もうすぐ天野さんの舞台が初日を迎えますが、そこでお願いがあります。
地方のアマチュアの劇団のお芝居しかほとんど観たことがありません。
こちらに集っておいでの皆様は、観劇のご経験が豊富なご様子。是非、マナーなどでアドヴァイスがあれば、お聞かせ願えませんでしょうか?よろしくお願い致します。
1851) 守峰 優 [夕方からでかけたのですが、ほんっとうに暑かったです…]   2005/07/19(Tue) 02:52 *URL*

 ベガさんが教えてくださった【JEUGIA梅田ハービスENT店:イベント情報】の天野さんのところ、あかあかと
 ※このイベントの参加方法については、随時このサイトにてご案内いたします
と出てますね…(ここでも赤にすると何事かという感じなので、やめときます)
 実は私も電話予約&問い合わせしてしまったのですが、本当にまだ詳細は決まっていないそうです。
 とても親切に対応してくださったのですが、サイトのあの赤文字を見ると、内心はキレていらしたのかも…と思うと、申し訳ない限りです…
(18日の朝には出ていなかった文字なので、連休中の問い合わせがよっぽど御負担だったのでしょうか【涙】)

 京都の三条本店のほうは、梅田店よりイベントについて決まっているようですが(複数特典ありとのことでした…でも『希望ヶ丘』より特典GETのための価格は大幅DOWN、しかも違うもの3つGET可ということで、なんだか今回のリリース、むちゃむちゃ良心的なのではという気がしてきました!)、全ての店員さんが正確に把握しているというわけではないようで…CDの取り置き期間というイベントに関係ないんじゃあということまで、聞いた人によって問い合わせ結果が違っていたことが判明…どちらが正解かによって、イベント当日の予約引き取りで間に合うのか間に合わないのかが分かれてしまう違い方で(私がいただいた答えは、事前予約については、イベント当日引取りでは間に合わなさそうなお答えでした…お友達に頼ります)、まさにビミョ〜!!
 整理券についても、最初のお答えと聞きなおししてのお答えが違ったりしましたので(ベガさんが行かれた16日には詳細未定だったようですので、無理もないかもですが…)、皆様、御自身のお知恵の限りを尽くして、自己責任で必要な情報をGETする等対応してください!
(ほんとに複数の問い合わせ結果をつきあわせると、とても皆様に“こうらしいです!”と自信をもってお伝えできる状況でなく…お役に立てずにすみません。情報提供くださった皆様、ありがとうございました!)

 問い合わせして詳細が決まっていないと、困ったな…というキモチにはなりますが、今回、天野さんの公式サイトのほうでイベント情報を早めに出してくださったことと裏表だと思うので、しかたないかな…とも。
 あまりお店の方を問い詰めてしまったりすると、お店との関係あってのことですで、エイベックスさんの方でもイベント予定を早めに出してくても出せなくなり、結局困るのはワタシタチ。
 お問い合わせはどうぞマイルドに、質問事項をあらかじめよく整理して、お店に御負担をかけないようがんばりましょう。
 (こうしてみると、カレンダー&写真集イベントをされていた福家書店さんは、イベントが御本業【笑】かのように、手慣れた対応だったなあと感心。偉大です!)


 携帯公式ですが、18日早々に新しい待受登場!
 3月17日の初登場以来7月14日の最終回まで、4か月にわたって連載された(うち、3月31日以降はそれONLY!)、『「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット』シリーズの天野さんのお顔には皆さん、ぶっちゃけ飽きていらしたのでは? と慮ってくださっているかのように、がらっと違う風貌の天野さん(タイトルも思わず雪タグにしてしまう【携帯でチェックされてる皆様、すみません…】『オフショット☆ヒゲもGood!』)。
 この雰囲気なら、これまであまり考えていなかった、あんな役や、こんな役もできるのでは? とぱーっとイメージが広がる感じで、ちょっと夢を見させてもらいました(笑)。ほんとうに、これからいろいろな役、演じていただけたらいいなあと思います。

 19日には、SPECIALの『N.Y.便り(6)』UP。
 N.Y.でも働き者だった天野さんと、お買い物のお話。
 いつもの旅行での天野さんのおみやげを買うときの御様子が、なんだからしくて、思わず微笑んでしまういい文章でした!

 ちなみに、docomoでは普通に見られたのですが、auのほうで19日分の更新をチェックしようとしたところ、“ただいま携帯事業者メンテナンス中のため、全ての有償サービスを停止させて頂いております。/ご迷惑をおかけ致しますが、しばらくの間お待ちください。/有料サービス停止期間/7月19日(火)/AM1:00〜AM6:00/(300)”というメッセージを見てしまいました。
 結構レアかも(笑)。


 当サイトの更新。
 【牧歌的天野浩成さん情報 TOP PAGE】に、先日うっかり入れ忘れた『DEPARTURE』イベント情報表示。イベントにつきましては、皆様ほんとに、自己責任で…(涙)。
 イベントといえば…ということで、ゲストブックには書いていた【2005年4月23日14:00 DVD『義経と弁慶』発売記念トーク&握手会】をまとめて【義経と弁慶:イベント】ページを整理するとともに(夏の情報もいれました)、【義経と弁慶:関連情報】にいろいろ入れました。
 『義経と弁慶』は4月24日のレポが半分で止まってたり、本編のデータが全く手付かずだったりと、すごくハンパなことになっているのでなんとか…(涙)
 【H〜i! Jack!!:関連情報】では、18日から本番と同じセットが組まれたことが、続々語られてますことを、昨日今日と次々更新。ラストスパートのようです!
 寺崎正信さんのDiaryに“明日よりラストスパートをかけますので皆様応援よろしく〜♪”とありますが、こうやってキャストの皆さんの日記を追いかけていると、ほんとうに思い入れが強くなります。あと少しで初日、と思うと、きゅんとしてくるような。
 キャストの皆様、スタッフの皆様、心から応援します!


★レオナ 様★
 お花につきまして、温かいお言葉ありがとうございます。
 考えることいっぱいではありますが、皆様のお気持ちを、天野さんに喜んでいただけるかたちにするんだ! と思うと、これがまた楽しくてしかたありません(笑)。大丈夫です!
 お花計画ができるのも、応援している俳優さんが活躍してくださっているからこそで、できること、ほんっとうにしあわせだなあと、しみじみ感じています。天野さんに、改めて感謝です!
1850) レオナ [近畿は、梅雨明け]   2005/07/18(Mon) 20:34 **

守峰さま、お花の発注報告ありがとうございます。
お店の選択やお花のテーマなど色々大変なんですね。
何のお手伝いもできず、何か申し訳ないです。
天野さんに喜んでいただけるものになるといいですね。
1849) 守峰 優 [昨夜もそうでしたが、夜でも、ほんっとうに暑いです!]   2005/07/17(Sun) 21:14 *URL*

 ★★お花計画に関して、御報告です。★★
 公演前1週間ということで、16日、お花の発注をしてきました!

 その前の週にお花屋さんにお話を聞き、検討をしてきた結果、初日(23日[土])と28日(木)に入れていただくことにしました。
 今回の公演時期は、1年の間でも一番花がもちにくい時期ということで、公演期間中ずっときれいな花を…ということであれば3回に分けることを勧められたのですが、できるだけ華やかなお花で天野さんに喜んでいただきたいこと & そういう花をお贈りしたいはずの皆様のお気持ちを考え、やはり2回で。
 というわけで、26日(火)27日(水)、千秋楽にしかおいでになれない皆様にはもしかするときれいな状態で御覧いただけない(あまり状態が悪くなると、片付けられてしまっている可能性もあるかも…)可能性があって大変申し訳ありませんが、できる限りの花のコンディション維持を頑張りますので、お許しください。

 1回目のお花と2回目のお花、それぞれテーマをお伝えしてお願いしてあります。
 できあがりについては、これはほんとうに見てみないとわからないのですが、今回選んだお花屋さん(複数軒を実際に回ってリサーチもしました!)は、過去に東京芸術劇場にスタンド花を入れてくださったとき(そのときは私はスタッフとしての参加ではなく、申し込んでくださった皆様と同じかたちの参加でした。そのときのお花スタッフさんにも、今回、いろいろアドバイスをいただきました)も、デザインをよく考えてくださった素敵な花を作ってくださっていましたので、どきどきしながら楽しみにしたいと思います。
 だいぶいろいろ相談やお願いをしましたもので、発注の際も「いいお花にしたいと思います」と言っていただけたのですが、帰り際に、数年前に入れていただいた花がとても素敵だったので、ということをお伝えしたら、さらに力強く「頑張ります」というお言葉をいただけました。
 皆様のお気持ちを、素敵なかたちにしてくださることを期待したいと思います!



 更新ですが、【牧歌的天野浩成さん情報 TOP】に雑誌情報(入手場所情報等も)を掲載。
 【H〜i! Jack!! の部屋】【H〜i! Jack!!:関連情報】にキャストさんの日記等情報を掲載するとともに、【H〜i! Jack!!:登場人物】の天野さん演じる歯医者さんのところに『HERO Vision』Vol.19からの情報をちょこっとつけたしました。
 『H〜i! Jack!!』は14日に衣装合わせがあったようで(天野さんがラジオでおっしゃっていた「きのう…おととい、衣装が決まりました」は“おととい”が正解だった模様)、16日は稽古期間中唯一のオフ日だったそうです。稽古も休まず、唯一のオフ日にラジオ出演の天野さん、ほんとうに働き者さんです!


★ベガ 様★
 『LAWSON TICKET with Loppi vol.89 (8月号)』情報、ありがとうございます!
 【ブロードバンド LAWSON TICKET with Loppi】の“Web版でお試し”→“近畿・北陸”でp.87のものはチェックしましたが(p.69のものはネット版では表示してもらえないようです…)、殿がいないとこんな絵ヅラになるのか! と、衝撃的(!?)でした。木下さん静御前と天野さん三郎がセンターに来ていて、この2人の間で何かあるようにも見えなくもないですが(笑)、まあぱっと見“クイーン静と愉快な下僕たち”という感じのコレ、入手できる皆様がうらやましいです!!(それにしてもこの構図だとますます、吉田友一さんが“どんなキャラ!?”という感じがひしひしと…)
 関西CDイベント会場について、ありがとうございます。関西、イベントラッシュですね!
 翌14日、またどこかでイベントされたりするのかな…とも思えたりもして、早く夏のイベント全体像、出てほしいです!

★レオナ 様★
 ラジオのレポ、お役に立てば幸いです。
 ほんとうに天野さん、『HITS THE TOWN』ではいろいろなこと(そこ以外ではお聞きしないようなことも!)をお話ししてくださるので、情報量という意味でも高価値でした!
 “一人旅ということが僕を高揚させているので”という天野さんの説明、いろいろ納得ですね。天野さんは“さびしんぼう”だけれど自立心がとても強くて、他の人に流されない、という一見矛盾するようにも見える多面性が魅力のひとつだと思いますが、天野さんの中ではそういうひとつひとつは矛盾ではなくて、ちゃんとした理由があるんだな、ということ、いろいろなインタビューから感じられます(そういうところも、天野さんのいいところだと思います!)。
 ラジオ出演、全国で聴ける番組での御登場があるといいなあと思いますが、エイベックスさんには、さらに沢山の方がラジオを聴きたいと思われているアーティストさんがたくさんいらっしゃるので(そうそうたる顔ぶれですよね!)、なかなか難しいのかな、と思います。CD関係でそういうアーティストさん達に追いつくのはかなり難しいと思いますので、やっぱり俳優さんのお仕事のほうで頑張っていただいて、何らかのチャンスを獲得していただけるようなことがあるといいですね。

★ミーコ 様★
 『HITS THE TOWN』、録音は残念でしたが、とにかく聴けたことはおめでとうございます。
 天野さん、ほんとうによく笑っていらして、お元気そうでよかったです。
 リリースイベント、皆様の御予定にいろいろ重なりそうですね(夏休みですし…)。時間にもよりけりですが、ラクーアと日比谷だとかなり距離的に近いので(経路がいろいろありすぎて、どう移動するかはかえって迷うと思いますが【笑】)、がんばってください!
 『DEPARTURE』と『君に会いたくて』、試聴しての印象よりずっといいのでは? と思いました。リリース、楽しみです!

★Lieju 様★
 『DEPARTURE』と『君に会いたくて』、無事試聴出来ましたようでよかったです! 全曲聴くより、試聴部分のみ切り出したほうが“若い!”というイメージが強いですよね(笑)。
 『猿飛佐助 闇の軍団II』の“雷門”、よかったですよね。天野さんのまた新しい表情が観られそうな気がして、すごく楽しみです。『猿飛佐助 闇の軍団』、御覧になられましたらぜひ御感想を…

★Voyager 様★
 天野さん公式サイトのFLASH、すごくいいですよね! スーツ型のジャケット姿もいいですが、Tシャツ姿も素敵で、夏のイベント等、そういうスタイルも観られたらいいなと思います。
 “リリースイベントが発表されないと、予約のしようがない…”、皆様の正直なお気持ちだったのでは(笑)。リリースイベントをやるようなところは、入荷がかなり多いと思いますので、リリースの2か月ぐらい前には締め切られてしまう発売日にGETできる予約期日を過ぎてしまっても発売日に入手できそう、という意味でも、どこで予約するか迷っていらっしゃる方の助けになると思います。
 今お店で『希望ヶ丘』を探そうと思っても、そもそもトールケースのCD自体あまりお店に並んでいないことを考えると、今回の通常サイズ基本の発売形態、天野さんのCDが単なるイベント的なものでなく、音楽CDとして普通に流通するようになるためにもよかったと思います。いい曲なのに、そんなふうに手にとってもらえる機会を失してしまっている感のある『希望ヶ丘』は、その点ちょっと不運な感じがしますが…(涙)

★はるき 様★
 『HERO Vision』、いいですよ!
 天野さんですが、まだまだ素敵な大人になられていくと思いますので、期待をこめて“もっと大きくなったら”です(笑)。でも、40歳になっても、50歳になっても、なぜか可愛いというところを残していていただきたいとも思いますし、変わらないでいてほしいな、と思うところもたくさんありますので、具体的にどう…というのはなかなか思い浮かばなかったりも。そのときそのときの天野さんのことを、大事に好きでいたいと思います!
 『闇の軍団』の、小助の最期、“愛にあふれています”というのがいいですね。本田さんのこれまでの御出演作を考えると、ああ、そういうこともあるだろうな、と、確かに思えます。そんな小助の息子として天野さんが登場されること、うれしいです!

★ちりこ 様★
 『DEPARTURE』と『君に会いたくて』お聴きになれてよかったです!
 発売記念イベントは残念です…でも、ならファミリーのイベントのように、発売からしばらくしてからまた、という機会もあったりするかもですので、そのときには日程、合うといいですね。
 二重書き込み、解決していただけたようですね。ありがとうございます!
1848) ベガ [ありえないくらい暑かったですーー;でもこれが京都の夏]   2005/07/17(Sun) 00:59 *URL*

ローソンで配布されている冊子『LAWSON TICKET vol.89 (8月号)』のP69とP87に
8/20・21の映画村でのイベントの広告がでてます。
たしか映画村のチラシも出てたはずです。(まだゲットしてませんが)
実は今日気がついたんですが・・・この週末だけ土日休日出勤だったーー:
えぇ〜い!なんとしても21日だけは時間あけてやるぅ〜 (ToT)

それと、8/13に行われるCD発売イベントの会場(13時)の京都JEUGIA三条本店に予約を兼ねて行ってきました。
イベントについてはまだ詳細も出ていませんでした。私の担当の店員さんがちょっと頼りなかったのであまり突っ込んでは聞いてませんけど^^;
ただイベントスペースと言われてる場所を見ることが出来ました(まだここが会場になるかは不明ですけど)
結構広いと思ったけど・・・・比べるならHMV渋谷とかのイベントスペースくらいの広さかな??
ちなみに JEUGIA梅田ハービスENT店(←これが正式名称)にはイベント情報出てました。
ここは山本サヤカさんの『惜春』発売イベントで行った事がありますが、天野さんがまた挙動不審になりそうな(いい意味で)ムーディーな空間です(爆)
でもこちらのイベントは見に行けないんですけどね^^;


【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へ最新のゲストブックへ