天野浩成さん情報倍増計画

5551〜5600




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:NACK5『HITS THE TOWN』レポ等,『DEPARTURE』『君に会いたくて』試聴,『DEPARTURE』イベント情報第1弾,天野さん公式リニューアル&雑誌情報,天野さんDiary更新,携帯公式ファンボード復活,『HERO Vision』 Vol.19,『イケメンチ!』FUN FAN TALK SHOW,携帯公式“「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット”シリーズ完結,『H〜i! Jack!!』(キャストさん等日記)、『山手線デス・ゲーム』DVD化?(ちゃい夢HP,エンディング曲収録),『DEPARTURE』着メロ配信情報,『DEPARTURE』PV配信予定@【Gyao】,『猿飛佐助 闇の軍団』上映情報&DVD発売情報,『Selection』キャスト情報、『DEPARTURE』ジャケット写真@【MIORINCO DIARY FROM avex】,玉寄兼一郎さん@『闇の軍団』,天野さん動画MESSEGE@携帯公式 & 天野さん共演者様情報(北条隆博さん&岩佐真悠子さん『dがんばっていきまっしょい』,北条隆博さん『中学生日記「ひとりぼっち」』,林泰文さん『虚貌〜顔の無い殺人者』),

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。

1847) レオナ [晴れ、紫外線がきついです]   2005/07/16(Sat) 23:46 **

守峰さま、レポありがとうございます。
全く聞けないんで、楽しく拝見させてもらいました。

「一人でゴハン食べるのキライだけど一人旅好きな」天野さんの主張が面白い!!
「自分の家でも部屋の電気つけてないと怖くて眠れない」(HERO VISION Vol.18)のに、「旅に行ったら、公園で寝るくらい全然平気」(Gift)なこととも同じなんでしょうね。
やっと納得できた気が...(笑)
後、手紙を大切にしてもらってるていうのは、ファンとして嬉しいですね。凄い数で保管も大変な気がしますが。

今後もラジオ出演とか楽しみです。
「希望ヶ丘」の時は結局一度も聴ける状況でなかったので、今度は聴けるところでして欲しいです。
1846) 守峰 優 [くもり]   2005/07/16(Sat) 17:13 *URL*

 天野さんの『HIT THE TOWN』、なんとか聴けました!
 でも、電波って、なぜあんなに不安定…天野さん御登場の頃まではそんなに雑音が入る感じではなかったのに、雑音だらけ(涙涙涙−オトモダチヘルプに期待します…)。
 でも、お話はなんとか聴けたのではと思います!
 以下、速報…のつもりでしたが、あまりに楽しくて結構本気レポ(笑)。


 登場するなりmayleeさんに「黒くありません?」と指摘される天野さん。舞台稽古中なのに! バカボンさんに人焼けとか言われる天野さん(「人間焼け」と言われると「人間焼けですね」と、すぐに同意する天野さん…【笑】)
 今日も黒いジャケットにちゃんとボタンを2つ開けているという定番のスタイルだったようで、mayleeさんは「Intelligentな感じ」とほめてくださってましたが(毒吐きキャラなのに、天野さんにはなぜか妙に優しいmayleeさん)天野さん御自身は「季節がない…」。
 ほんとに見習いたい、と言われて「ありがとうございます!」と応える天野さんに、どうやって入っていかわからない、と微困惑するバカボンさん(笑)。

 2回目ということで、前回はスタジオアルシェでしたが、今回はNACK5本社ということで、バカボンさん「ようやくラジオやってるって感じですね」。前回はラジオやってる感じじゃなかったってことですかーっ!(笑)。
 久しぶりなので緊張します、という天野さんに、緊張しないでくださいよ! 緊張ってうつるから、とバカボンさん。でも、mayleeさんには緊張はうつらないよね、と。

 今回のテーマは“ドライブ珍プレー好プレー大特集”。
 天野さんはドライブがお好き、ということで、行くところ。決めてないけど、なんとなく湘南、江ノ島という天野さんに、バカボンさん、カッコイイ!と絶賛(笑)。
 「海を見ながら」「海を見ながら」「のんびりと」「のんびりと」とバカボンさんの言うことを繰り返すいつもの天野さんにmayleeさん「リピートしてるだけだよ!」と、早々に突っ込み。
 春先は、海辺に車を停めて…とバカボンさんが世界を作ろうとすると「夜なんで」と断ち切る天野さん。夜の海がお好きとのことですが、波打ち際まで行っちゃったり? と問われると「砂浜は、ちょっと、苦手なんで…」(mayleeさ爆笑!)
 「あの砂が靴に入ってくる感じが」と、いうのにローファーに…と思い切りかっこよさげに言おうとするバカボンさんをみつめるスタッフさん達、俺を観るな! ゲストさんをみて! とバカボンさん。

 どうしたらこんなにかっこよく2枚目になれるの、というバカボンさんに、スタッフさんやmayleeさんが「もうムリ」とくちぐちに(笑)。
 「パパとママが仕込む時期からしないとだめ」というmayleeさんに、バカボンさんが「お父さんとお母さんにレシピを聞きたいです」というと、「ぼくは、ちょっと、聞きたくないです…」と、セクハラされた女の子のようにひそやかに主張する天野さん。そんなときも「自分の誕生秘話は聞きたくないよね」と、すっかり優しいキャラのmayleeさん!

 ドライブには音楽、ということで、天野さんは御自分の仮歌を聴いたり、台本を覚えたりということが多いとのこと。リラックスできるので、と。特に湘南方面だと他に車はいないし、信号でも止まらないので、とのこと。
 おっきい声で歌いながら、感情的に叫ぶシーンもできるし、という天野さんに「信号で止まってて、隣に天野さんが乗ってて、すんごい真剣に歌ってたら、すんごい引くよね」と、正しい意見を述べるmayleeさん。
 役者さんや作家さんは車の中では独り言をいえるので、多いみたいですよ、とバカボンさん。
 (注:ちなみに窪寺昭さんは、車の中で本読みをしていて、職務質問を受けた上に、免許が切れていることを指摘され、でも見逃してもらえたという御体験ありとのこと。【劇団アンドエンドレス公式:えせエビ】4月28日の窪寺さんエッセイより)

 車のラジオも? ということで、バカボンさんの「NACK5?」に「NACK5」、「YES?」「YES」と、やや英語発音でノリノリで対話(!?)する天野さん。バカボンさんにまで「言わしとこー」と放置されかける天野さん…

 それから恒例の1 minutes QUESRTIONということで、矢継ぎ早に質問に答えてください、というコーナー。
 「わかってます?」「わかってます」「(バカボンさん笑い)」「(天野さん、ちょっと甘えたさん系の笑い)」という妙な空気に、mayleeさん「何!?」と、鋭く、でもどこかあたたかく突っ込み(笑)。

Q「アルバイトをしてみるなら、何をしてみたい?」
A「肉体労働」
(注:上京した頃、ほんとに工事現場での肉体労働をほとんど毎日されていたという天野さん。その日の生活費が必要だったこともあるけれど、黙々とと自分の仕事をやって、これだけやったらお終い、一日汗かいて働いて仕事が終わったらお金をもらう…というのが性格的にも合っていたとのこと。俳優の仕事が入り始めた頃、仕事への意識がダラケた時など、ちょっとバイトを手伝ってみたりすると「肉体労働は好きだけど、じゃあ俳優やめてコレをずっとやれるのか?」と原点に戻れるという、“自分に鞭打ってくれる、厳しく辛い仕事だけど、心の拠り所”とのこと。『an』1999年12/6号などで語られてます)

Q「財布の中に忘れていた1万円を発見。どう使う?」
A「みんなでごはんを食べに行く」
(注:『CHAIN』でヘアメイクさんが、天野君はみんなで飲みに行くといつもニコニコしてお金を出してくれて、悪いので次の日割り勘にしようとすると、忘れてる、とおっしゃったりしてることなどを思い出させるお言葉!)

Q「一人旅をするならどこに行きたい?」
A「今は沖縄」
(注:あとの話にも出てきますが、天野さんの旅行は海外が多いので、ちょっと珍しいかも。なぜ?)

Q「お部屋の中にあるもので、一番大切にしているものは何?」
A「手紙」
(注:『GIFT』でも「手紙はぜーんぶとってある」とのことでした、天野さん!)

Q「思わずぐっとくる女性のしぐさは」
A「たくさんあります」

Q「ファッションで最近ハマっていることは」
A「楽な感じで」
(注:それ、全然“最近”のことじゃないです、天野さん!【笑】)

Q「もし異性になれるとした、何をしてみたい?」
A「わかんない」
(注:天野さんのこの答えを聞いた、バカボンさんの笑いが味【笑】)

Q「初めて会った人の、最初にみるところは?」
A「目、顔?」

Q「これがあったらごはんが何倍でもいけるというおかずは」
A「(ちょっとちっちゃな声で)『ごはんですよ』…」

Q「料理を作るのと後片付けをするの、やるならどっち?」
A「作る」
(※料理は作らない天野さん、後片付けはそんなにイヤですか?【笑】。【TBS公式:First Love−現場レポート#12:クランクアップ!その2】でも“二岡も洗い物しそうにないよね”なんておっしゃっている天野さん…【笑】)


 思わずぐっとくる女性のしぐさは、その子によって違う、キレイなタイプの人とかわいらしいタイプの人とで違うけれど、共通しているのは笑顔、とのこと。
 髪型も似合ってればOKとのことで、モヒカンで似合ってて可愛かった人もいました、とのこと。

 料理については「作れないです。あえていうなら、作るほう」とのこと。
 作りたいと思うかについても「あまり思わない」と、やる気ゼロの天野さん(笑)。
 前は作ってた、というのは「麺をゆでる」(『HERO Vision』Vol.16の北条隆博さんとの対談でも「得意料理は麺類」「麺類って、茹でるだけじゃん!」「茹で具合が難しいんだよ」「何、茹で具合って(笑)」だった天野さん…)。
 茹でることについて「ちょっとすごいです」「茹でプロ」(笑)。

 1万円でみんなでごはん、は「1人でごはん食べるのキライなんで」とのこと。
 「1万円以上こぼれたら割り勘だよー」というバカボンさんに「割り勘だよー」と、またまた繰り返す天野さん(笑)。

 女の子になったら何をする、のときに「女の子…どうすか」と、なにげにmayleeさんに頼ろうとしている天野さん(笑)。
 女の子になったら、とりあえず1日仕事休んで、街に出てみて…でも特にしたいことないですね、という天野さん。
 バカボンさんは海で全裸で泳ぎたいそうですが、天野さんは笑うのみ。

 行ってみたいところ沖縄、の理由はお聞きしたかったのですが「なんか行ってみたい」。
 バカボンさんの「一人旅、で き ま す?」という、なんか“このコは守ってあげなきゃいけないコ”というニュアンスを多分に含んだ問いかけに「一人旅が大好きなんです」と天野さん。
 「一人でゴハン食べるのキライだけど一人旅好きなの?」と、理にかなった疑問を提示するmayleeさんに「好きなんです」と天野さんが答えると「へえー」と、すごく納得したような相槌のmayleeさん(やっぱ天野さんには優しいです)。
 「一人旅すると、一人でゴハン食べなきゃいけませんよ?」というバカボンさんに「一人旅、ということが僕を高揚させているので、大丈夫です」という天野さん、“高揚”という難しい言葉がサラリと入っている大人のセンテンスですが、英文直訳みたいでなんだか妙な味わいのある(笑)。
 見知らぬ街の見知らぬ食堂に行っても楽しめる、日常の中で一人というのがさびしい、というのが、さびしんぼうの天野さんの主張。
 横にたまたま座ってる人に話しかけたりは? という質問には「英語がしゃべれない」と天野さん。「海外前提なんで」と、“行きたいところ沖縄”という質問前提のお二人を混乱に陥れる天野さん(笑)。語学の壁がなければ、友達を作ります、とのこと。
 ちなみにmayleeさんは一人旅がお好きだそうですが、絶対に誰にも関わってほしくないとのこと。そういうお話を聞いているときの天野さんの笑い声がまたいいです!

 大切にしているもの「手紙」。頂いたお手紙、家族からの手紙。手紙は捨てられないとのこと。
 メールより手紙、でも、大事なメールは保存とのこと。
 でも、天野さんは手紙を書かないとのこと。手紙に限らず、ものを書くのは苦手とのことで。
 蝋を使って封をするようなレターセットがほしくなるけれど、「これ買っても俺、手紙書かないじゃん!」ということになるそうで(笑)

 そんな話題があったところで『DEPARTURE』。
 試聴部分だけだと、なんでこんなティーンエージャー的な曲を天野さん27歳が!? という感じでしたが、全体を聴いてみると、そんなでもなかったような。
 (でも、今チェックしている録音ブツは、『DEPARTURE』を拒むかのように超雑音!)

 天野さんは27歳ということで、いい時期ですねえ、というお話に。
 25、6、7、8の頃に活躍してるって、いいですよね! というバカボンさんのお言葉、ありがたいですね。
 吸収しつつ発信していくの、いいですね! ということを熱演するバカボンさんに、天野さんの笑い声いっぱい。

 8月3日に『DEPARTURE』リリース。
 3形態同時リリース、というバカボンさんに続いて「3形態同時リリース」と言ってしまってから天野さん「また同じこと繰り返しちゃった」(笑)。
 「じゃあ、これから僕が言うことを必ずリピートアフターミー」とバカボンさん、だったのですが「まず最初はCDプラス24ページのミニ写真集、初回限定生産、トール型ケース仕様」と言われて「…そうですね」としか言えない天野さん。「言えない言えない、今の長すぎ!」と、子供のお茶目を見るように大喜びなmayleeさん(笑)。
 3形態の紹介をした後「ファンはみんな揃えるのよ!」というバカボンさんに、すっごくちっちゃな声で「ありがとうございます」な天野さん。あまり物売りには向いていない御性格のようです(笑)。
 CDは家用、車用、持ち歩き用と3枚あるといいのよ、というバカボンさんに「飾る用は?」とmayleeさん、「4枚出して!」とバカボンさん。これから大量に買うことになる & 『希望ヶ丘』がざっくざくの皆さんへのお役立ち情報?(笑)。
 DVDとミニ写真集両方ほしかったらどうするの、というmayleeさんに、両方買うんだよ、とバカボンさん。
 前は一緒だったんですが、CDだけ欲しい方もいるかな、と思って、値段も下げて…と説明する天野さんのお話を聞いていると、ほんとに“3形態同時リリース”はエイベックスさんのとっても良心的なお商売のように聞こえてくるあたり、天野さん、実は結婚サギとか、すっごく向いてるんじゃあ!(笑)なカンジ。

 写真集はNY行って撮ってきたんですというと、mayleeさんのふるさととのこと。さっきN.Y.に家族がいるんですよ、と言ったらぽかーんとしてたというのは、バカボンさんのこと? 天野さんのこと?(バカボンさんが「天野さんの撮影してきたところとは、きっと違うところに住んでるんだよ」とバカボンさんがフォローなさってたところをみると、天野さん…?【笑】)
 N.Y.行ったことないからわかんないんだよ、というバカボンさん、「(マンハッタン島というから)島?」。スタッフさんが絵を描いて示されたりしていたようですが「のどちんこ?」と、バカボンさんには伝わらず。そのうち「手探りトークはもうやめよう」(笑)。

 イベントもあるということで、8月7日(日)14:00からのラクーアガーデンステージでのイベント告知。
 イベント内容については「模索中です」とのこと。
 バカボンさん「僕達アイデア出していいですか」天野さん「お待ちしております」ということで、アロハやムームーを着て、ウクレレを持って登場、「どうもこんにちはー、あまのです」の“す”のところでウクレレをぶっ壊し(その間ギターかき鳴らし!)、アロハを破って絶叫、という、mayleeさんいわく「ソレ、何が関係あるの?新曲と」というプランが(笑)。
 「ハード&ソフトで」というバカボンさん、「そこでスモークが焚かれて、で、いなくなるという」と、斬新なプランを(笑)。

 真っ当になったバカボンさん「トークして、できれば曲一曲ぐらい生で歌って、で握手」と、おっしゃっているのですが、あのリピート魔の天野さんが「トークして」では「トーク」、「握手」では「握手」と反応していたのに、「生で歌って」のところは完璧にスルーされていたところをみると、やっぱり内輪でないところでは生歌はNGの方向という気配?(無理なさらないでくださいね、天野さん!)
 握手のときは、ワイヤーでちょっと吊って、2cmぐらい浮いてる状態で握手、というバカボンさんに「それをする理由は?」と、冷静に理由を求めるmayleeさん。
 超能力者だから、というバカボンさんに、「あ、天野浮けるんだ」と、自分からのっていく天野さん。バカボンさんの「ファンに会って、ちょっと浮かれてるっていう」に「浮かれてるっていう」とリピートする天野さん、ほんとにカワイイです!
 キャラクター作ったら、とのこと。「あまのくん」とか「あまっぴぃ」(クマさんみたいなのだそうです!)で、『DEPARTURE』は一緒に踊って、物販もして、とのこと。
 物販にはこのへんのスタッフ全部のっかりますよ、とおっしゃるバカボンさんですが、その前にエイベックスさんのほう(『White Gift Party』で2日目朝の司会[と、『ナイトフォーム de ナイト』も…?【笑】]をされていた、あの方御担当?)で超本気でやりそうで怖いです(恐怖!)。

 『H〜i! Jack!!』の告知も。
 衣装は昨日、一昨日決まりました、とのこと。
 『H〜i! Jack!!〜やあ! ジャックさん!!〜』の“やあ! ジャックさん!!”を、ノリノリでリピートする天野さん(笑)。
 ハイジャックの話で、乗客が何人もいるわけじゃないですか、その中で起きる出来事…と、とっても冷静に丁寧に内容を説明しているようで、実はほとんど何も内容を伝えていない天野さん(笑)。バカボンさんに「コメディで」と助け舟を出されて「コメディで」とリピートして、初めて“ハイジャックの話”以外の情報に(笑)。
 そして、「ハイジャックってなんでハイジャックって言うか知ってますか?」ということで、立て板に水でハイジャックの語源について説明する天野さん。日本語でいうと“こんにちは太郎さん”みたいなことなのですが(【東映公式:H〜i! Jack!!】の“あらすじ”の画像のところ御参照)、とにかく天野さんの説明がなめらかで、びっくりしました!

 『猿飛佐助 闇の軍団II』については、9月23日公開という告知。
 …シネマパラダイスさんのほうでは24日からだったのに、なぜ?
 (でも、シネマパラダイスさんの告知も、まだ映画館と協議中内容のようですので、続報を待ちましょう!)

 情報はホームページのほうで、ということで。
 天野さん「もっと細かく載ってると思います」。
 そこでもなぜかバカボンさん「H〜i! Jack!!」とおっしゃってたり。

 お忙しいじゃないですか! ということですが、天野さん、花火行きたいとのこと。
 バカボンさんに埼玉県の花火マップ(【埼玉エリア厳選『夏だよ!!花火マップキャンペーン』】のこと?)をすすめられる天野さん。
 最後にメッセージ、ということで『DEPARTURE』よろしくお願いします、舞台のほうも観にきていただけたらうれしいです、と天野さん。バカボンさんの「うふ」にも、律儀に「うふ」とリピートする天野さん…(笑)。
 次のリリースのときもぜひ来てください、と言ってくださるバカボンさん。
 『HITS THE TOWN』、天野さん的に大丈夫ですか、というバカボンさんに、とても楽しいですね、と天野さん。久しぶりだったから、ほんと、バカボンさんでよかったな、って…とおっしゃる天野さんですが、あの普段のイベントからは考えられないぐらいの流暢なおしゃべりからすると、ホントなんだろうなあと思います(笑)。「絶対絶対」という、いつになくラフな感じの念押しがカワイイです(笑)。
 ガンガンこれから売れてくじゃないですか、というバカボンさんに「頑張ります」と真面目な口調で返す天野さん。それでもHITSだけは来て、何のお知らせもなくても、というバカボンさんに「呼ばれてなくても?」と返す天野さんにバカボンさんが「いやいやいや、オファーしますんで」と結構真面目に返されているのが、なんともおかしく。
 「それではもう1曲。曲の紹介お願いします」という最後の最後になって「はい。えーっと…えー、そうすね、天野浩成『君に会いたくて』です」と一瞬詰まって、mayleeさん大笑い、バカボンさんも笑いながら「天野浩成さんに来ていただきました!」だったという、楽しい楽しいコーナーでした!

 試聴ではあんなに清涼飲料水や“カリッと青春”な雰囲気に聞こえた『君に会いたくて』も、全部聴いてみると、意外と落ち着いた曲だったり。
 天野さんの声の響きも、試聴部分以外のところでは試聴部分以上に生かされていて、安心しました!
 (録音の雑音も『DEPARTURE』よりはマシ[それでもすごいですが…]。そんなに『DEPARTURE』がキライですか[だってほとんど“抹消”状態だったんですよ!]、うちの廉価版ラジカセさん!【涙】)

 それにしても今回、番組全体がIBAサービスの壮大なインフォマーシャルだったようですね(笑)。
 『イケメンチ!』といい、こういう“楽しめるCM”が流行?
1845) ミーコ [曇りだけど日差しがちらほら?]   2005/07/16(Sat) 15:28 **

ついさっき天野君出演のHITS THE TOWNを聴き終わりました!
出演直前にMD録音し始めていたんですけど、何と痛恨のイージーミスを犯してしまいました!

天野君登場直後に音量を上げようとしてついうっかりリモコンのチューニングボタンを押してしまい別の局に!?
それから先はもうとにかくあたふたしてしまってボロボロ・・・仕方なく今日の録音は諦めました。トホホ。(T_T)

番組の方は前回2月出演の時みたいに終始笑いっ放しの天野君。 恒例のワンミニッツクエスチョンコーナーにも一つ一つ丁寧に答えていました。

終盤の方でリリースイベントの告知がありまして、あたし愕然! 8/7ラクーアですって!? ・・・思いっきり当日のライブ参加予定と被ってます!! どうしようっ??(^^ゞ

実は8/7当日、某夏系アーティストの日比谷野音のライブ参加が決まってまして。 確か去年もこの方の日比谷野音ライブと別の某デジタルユニット二人組のボーカル氏参加イベント参加で、幕張→南船橋→日比谷へと掛け持ち参加したんですけど、また今年も掛け持ち参加する羽目になるとは・・・嬉しいやら悲しいやら何とも複雑な心境ですわ。(^^ゞ

でも今年は同じ東京都内なので、去年よりはキツくないかな? こうなったらもう行っちゃいますか! 3形態まとめて買っちゃうつもりで!(苦笑)

『DEPARTURE』と『君に会いたくて』は今日のNACK5で初めて聴かせて貰いましたけど、夏に相応しいキャッチーなポップナンバーですね! 『希望が丘』のようなしっとり感も素敵ですがこういうアップテンポな天野君もかなり良い感じ! 今度は是非ともバリバリのロックナンバーを歌って欲しいな〜♪
1844) Lieju [今日も暑そう]   2005/07/16(Sat) 09:50 *URL*

『DEPARTURE』と『君に会いたくて』、無事試聴出来ました。やっぱり若いわ…というのが感想です。(笑)

守峰さん、昨夜はいきなり音が出る仕様への変更にびっくりして(個人的に、いきなり音が出るサイトは…正直苦手)これは皆様にお知らせしなくては!と、Discographyをちゃんと見もせず、焦って書き込んでしまった次第です。公式TOPは一度SOUND OFFを選択すると、その後はOFFの状態で開いてくれるようで、よく考えて下さっていて嬉しいです。本当にいつも中途半端でごめんなさい。

『HERO VISION』では“雷門”の姿にも惚れ惚れしてしまったので、思い切って「闇の軍団」をレンタルしてみようかと考え中。「新 影の軍団」の第三・四巻までは無事に鑑賞済みで、覚悟して見たお陰で(?)、あのレベルの血飛沫や身体の一部がごろりなら何とかいけるかも…と思うのですが、両方を経験済みの皆様、いかがでしょうか…。(苦笑)

さて、今日はラジオですね。電波が入るのが室内でもコンセントが届かない場所なので、ラジカセの電池を新品に入れ替えて待機です。
1843) Voyager [晴れてるかな?]   2005/07/16(Sat) 03:13 *URL*

 天野さん公式サイト更新と、『DEPARTURE』リリースイベント第一弾(?)発表来ましたね!
 携帯ではすでに試聴していましたが、サイトのFLASHと合わせて『DEPARTURE』が流れると、やはりかっこいい! と思います。

 私はちょうど、「リリースイベントが発表されないと、予約のしようがない…」と思っていたので、本当にいいタイミングで発表してくださったと思います。
 Diaryでの天野さん発言も、『希望ヶ丘』がリリースされたとき、あのごついケースに「お店に来る人がちゃんと手に取ってくれるかな?」と思っていた私には、とてもうなずける発言でうれしいです。
1842) はるき []   2005/07/16(Sat) 02:51 **

こんばんは。ヒーローヴィジョン、まだ入手できていませんが、守峰さんの15日の書き込みがツボにはまってしまったので一言だけ。
>天野さんももっと大きくなったら、
って、まるで天野さんがちっちゃい子みたいじゃないですか!(笑)天野さんはすでに充分大きい子だと思うのですが……(笑)
公式でイベントの予定が発表になったのですね。残念ながらその日程は行けるかどうか微妙な感じですが、ぜひ久しぶりに天野さんに会いに行きたいと思っています。
闇軍、小助の最期は壮絶ですが、愛にあふれていますよ。”出血大サービス”は、あまりにもすごいのでかえって現実みはありません。ぜひ見て下さい。
1841) ちりこ []   2005/07/16(Sat) 02:01 **

きゃー!!二重書き込みしてしまいました!
削除用パスワード入れてあるんですが消し方がわかりません…
お手数おかけしますが削除をお願いしますm(_ _)m
1840) ちりこ []   2005/07/16(Sat) 01:54 **

こんばんは。
Lieju様の書かれたとおり、サイトがリニュされていたので
最初なかなかページを開けないなーと待っていたらいきなり音が出てびっくり!
ちょっと心臓に悪いです(笑)でも、試聴していなかったので初めて聴けてうれしかったです。
「君に会いたくて」も試聴できるようになってました。
そして発売記念イベントの日程も出ていました。私はちょうど行けない日だったので残念です…
1839) 守峰 優 [晴れ?]   2005/07/16(Sat) 01:34 *URL*

 新装の【天野浩成オフィシャルウェブサイト】に、雑誌情報、イベント情報がが出ていますね!

 7/25 JENNIFER(フリーペーパー)
 8/5 beat freakリリース情報+ポラプレゼント
 8/12 月刊Songs 
 8/12 TOKYO HEADLINE(プレゼントコーナーNYみやげ)


 『JENNIFER』は、吉田友一さん御登場の8月号で有料版が登場して物議をかもしたあのフリーペーパー。
 【フリーペーパー・タウン誌ネットワーク U-nyo!:JENNIFER】によると、“東京・神奈川・埼玉・千葉全域のコンビニ、書店にて販売、300円”とのこと。
 【今月のJENNIFERマガジン】の“Office Delivery”によると“東京・神奈川・千葉・埼玉に無料配達いたします。”。これは3部、5部、10部選択で、【よくある質問】によると“会社での取寄せは可能です。…※個人でのお申し込みは取り扱っておりません。”とのこと。
【よくある質問】には“JENNIFER PLUS+は下部の「本誌配布場所」にて配布されている場所で取得をすることが出来ます。”という記述が残っていますが“本誌配布場所”は見当たらず。
(六本木のラックにも、あのあと『JENNIFER+』が戻ってくることはありませんでした…)
 2005/06/29(Wed) 02:56 のももさんの書き込みによると(ありがとうございます!)【Fujisan.co.jp:JENNIFER】で、送料無料の通販もありますので、全国の皆様GETできるのではないでしょうか!


 なんだかややこしい雑誌に再登場(早っ!)の天野さん。今度は写真、ちゃんと撮りおろしだといいですね…

 『beat freak』はCDショップ等で配布しているエイベックスの無料音楽情報誌。
 【beatfreak】【配布店舗一覧】がありますので、お早めに。

 『月刊Songs』(【月刊ソングス ON LINE】)は普通に販売している雑誌ですので問題なし。
 天野さんは『希望ヶ丘』のときも2005年3月号に登場されています。

 『TOKYO HEADLINE』(【TOKYO HEADLINE web】)は、カラー新聞形式のフリーペーパー。
 配布場所がとにかく多く(【ラック検索】にて。東京、神奈川、千葉、埼玉)、部数もどっさり置いてあるので、首都圏にアクセスできれば入手は非常に簡単かと思います。
 『希望ヶ丘』リリースのときも、2005年2月7日〜13日のvol.190に載った(第9面、小欄ですがアーティスト写真掲載、ポストカードプレゼントあり)ほか、vol.157(6月14日−20日号)には『CATEGORY A』発売記念イベントの記事がちょこっと載ったりしていたものです。

 皆様首尾よく入手されますよう!


 イベントは8月7日にラクーア(東京)、13日に京都、大阪のJEUGIA(山本サヤカさんが『惜春』で十字屋系のお店でイベントされてましたよね、確か)。
 ほんとうに、比較的早めにイベント情報を出してくださって、ありがたいです!
 これで、イベント情報が出ないと予約等できない…という皆様も、心おきなく予約等できるのでは。
 エイベックスさんの心優しさに応えて、これで予約が伸びますよう!


 【Diary】も更新。
 『H〜i! Jack!!』お稽古情報マニアとしては、『DEPARTURE』ばなしONLYなのが残念(笑)。
 でも、PVについての説明がわけわかんなくて最高です(あの<Club.7>座談会を見た直後だけに…【笑】)。

 それにしても3形態発売というエイベックスさんのお家芸も、天野さんに

“『希望ヶ丘』は、CD+DVD+フォトブックと全部一緒だったからシングルだけでいいのに・・・っていう人もいたはず。
 なので、今回は選んで貰おうと思いました!
 みなさん是非どれか手に取ってもらえれば嬉しいです!”


なんて清らかに言われると、ものすごい善意の発売形態としか思えません!(天野さんマジック!)
 皆さん、ぜひ、どれか買いましょう!


 とりあえず皆さんと↑について語り合いたいので、レスへ〜!


 と、携帯【タレント☆ROOM】の【Director's ROOM】も7/15付のものになっていて、【ファンボード】復活について。
 今回は『DEPARTURE』を試聴しての感想(まだ試聴できていない方については、期待感)等というお題つき。
 これはセレクションしてもらえる=書いた意見がそのまま掲示板に出てしまうわけではないので、今後のためにということで忌憚のない御意見を寄せられても大丈夫なのでは。

 ◆ハンドルネーム(ペンネーム)
 ◆お住まいの都道府県
 ◆シングル「DEPARTURE」(カップリングも含む)のご感想/期待感
を記入してamano_specical@avexnet.comまで。
(“※絵文字、顔文字は使用しないでください。”とのこと)

 “※絵文字、顔文字の使用しないでください。”というあたりに、真面目な御意見を聞きたいというお気持ちがあるのかな、という雰囲気も?
 貴重な機会ですので、御意見のある皆様は、ぜひ御活用を!
 (別にないやー、という皆様も、リリース前のお祭りとして、楽しんでください!【笑】)


★真崎秋也 様★
 イベントの詳細も早々と出してくれるようになったのは、もう感激ですね!
 『JENNIFER』(=有料版。無料版の『JENNIFER+』も存在する模様なのがややこしいところ)については、上記に書きました通り、コンビニの有料版(ampmでの発見が多かったようです)は入手しやすいと思います。無料版は、オフィス配送だけになったのか、ラックも多少は残るのか不明…
 無料版はGETしにくくなりましたが、特に通販で300円出せば全国の皆さんGETできそう、というあたりは、公平でいいのかも。
 でも、コレクター心理としては、無料版もほしいです(笑)。
(書き込み枠の下、画面センターにある文字の右端の“Search”をクリックして、“JENNIFER”で検索していただくと、有料版無料版発見情報に関する皆様の書き込みを御覧いただけます。なんかややこしいことになってるようです…)
 『闇の軍団・天』、まだ観てないです。結構怖そう、ということで、びびってます(笑)。

★ちりこ 様★
 いきなり音が出てくる仕様、SweetSやEvery Little Thingなど、天野さんがPVに出演されたアーティストさんのサイトではそうなっていたのですが、天野さんサイトもそうなるとは!
 試聴できるのはいいのですが、PC版は携帯試聴よりほんの心なしか短いような…(『君に会いたくて』、携帯だとフレーズの最後まで天野さんの声は比較的しっかり入っていたような…)。
 でも、CD入手ももうすぐですから、問題ないですね!
 発売記念イベント、日程合わなくて残念です(涙)。

★こーき 様★
 CD関係のイベント、愛知はまだやったことないんですよね!
 劇場版の舞台挨拶がすごかったので、愛知はいっぱい行ったような気がしてしまいましたが、あるといいですね!
 松田さんの怖い話、英玲奈さんも怖いっておっしゃってますから、天野さんとかタイヘンなことになっちゃいそうですね!(春の助くんと小春ちゃんが一緒に寝てくれるから大丈夫…かな…?)
 松田さん、そんなところまで多彩で面白い方ですね。そんな松田さんが今年一番楽しみにされて臨まれている舞台、ほんとうに楽しみです!

★Lieju 様★
 PC公式サイト更新情報、ありがとうございます!
 TOPで流れるのは『DEPARTURE』のほうの試聴に出ている部分ですね。
 PCの方の試聴もダメですか? TOPの音が流れるようでしたら、【Discography】のWMPかreal、どちらか聴けそうな気がするのですが…

★kari 様★
 ファンボード復活のお知らせ、ありがとうございます!
 “※絵文字、顔文字は使用しないでください。”のあたりに、ちょっとホンキを感じました(笑)。
 私は天野さんの歌のほうにはあまり建設的な意見等ないのですが、いろいろお考えの皆様には、ぜひこの機会、活用していただきたいと思います!

★ランジュ 様★
 『HERO Vision』 Vol.19、ほんとに盛り沢山でした!
 松田さんとの対談、“ちゃんと話すのは初めて”という時期のもの、すごく貴重なものになるかもしれませんね。天野さんとは全く違った良いところをたくさん持っているように感じられる松田さん、天野さんの大切なお仲間になってくださるといいな、と思います!
 <Club.7>のあの表紙頁、違った雰囲気をもった4人ということが、それぞれの表情と手にした花できれいに描き分けられていましたね。それでも中身は“ふにゃんとマイペース”というあたりのギャップも、<Club.7>の魅力では!
 本田博太郎さん、私もすごく好きな俳優さんですので(私の場合は、比較的最近の作品から。2時間ミステリーでの怪しさ全開のところも好きですが、金曜時代劇『茂七の事件簿』や『本気!』シリーズで見せられているような、一見主人公と対立したり反発したりしているのに、言動のはしばしから主人公のことが大好きなことがにじみ出ているような、意地っ張りな可愛さがあふれている役どころがたまらなく好きです!)、お好きと聞けてうれしいです!
 ちなみに、Yahoo!オークションで本田さんが出演された蜷川幸雄演出の『ロミオとジュリエット』のパンフが出品されているのを見たことがあるのですが、若い頃の本田さん、目もくらむような美青年でした…(今でもかっこいいですが)。小助と雷門、美形父子ですよ!
1838) 真崎秋也 [来月が思いやられる暑さです]   2005/07/16(Sat) 00:01 **

今晩は(^^)
もぅあっという間に8月なんですね(ってまだ7月だって)
イベントの詳細も早々と出してくれるようになって嬉しいですよね(ココ重要!)

皆様の書込み通りにDiaryにinfoにサイト改装。
どれも驚き楽しみのことですが最も私が気になったのはJENNIFER+再びです。
JENNIFER+2号雑誌の天野さんの際は¥99ショップにも頻繁に補充されているのを見かけたのですが、
3号雑誌の吉田さんの場合¥99ショップでは私は見かけず、地元の¥99ショップでは1週間遅れてラックに入っていましたがそれっきり補充されていません(・_・;)
4号雑誌にまた天野さん‥私的に入手が大変そうです(凹)
ぜひぜひ、皆様お力添えをお願いします(苦笑)私も頑張りますので!

P.S「闇の軍団・天」小助の最後には私もびっくりした1人です(笑)
守峰さまはまだ見たことがないのですか??(私は「地」がまだです)
出血大サービスでしたよ(^^;)
1837) ちりこ []   2005/07/15(Fri) 23:39 **

こんばんは。
Lieju様の書かれたとおり、サイトがリニュされていたので
最初なかなかページを開けないなーと待っていたらいきなり音が出てびっくり!
ちょっと心臓に悪いです(笑)でも、試聴していなかったので初めて聴けてうれしかったです。
「君に会いたくて」も試聴できるようになってました。
そして発売記念イベントの日程も出ていました。私はちょうど行けない日だったので残念です…
1836) こーき []   2005/07/15(Fri) 23:32 **

連続ですいません。
公式のDiary更新されてました。発売イベント、まずは東京からってことでしたので、ぜひ愛知にも今度は来て欲しいです。
1835) こーき []   2005/07/15(Fri) 23:25 **

こんばんは。

守峰様、あまのさん最後まで残っていたとしたらかなり危ないと思います。松田さんの怖い話はマジで怖いです(笑)松田さん公式で毎週(?)更新の松田ラボでも怖い話をされてます(他にもあると思いますが、25.26.27話あなたの知らない世界あたり)
前にやっていたのですが、Net.TVの松田悟志の遊びにおいでよでも怖い話をされてました。家族が2階にあがってしまって、一人1階で見ていてとても怖かった思い出があります(笑)
松田さんは霊感があるらしく見えるようです。どこかのレポで読んだのですが、そんな松田さんもあまのさんと同じくお化け屋敷は苦手なようです。見えちゃうからですかね。松田さんのファンでもあるんで思わず書き込んじゃいました。
1834) Lieju [蒸し暑いです。]   2005/07/15(Fri) 23:19 *URL*

PCの公式サイトが「DEPARTURE」仕様に模様替え。TOPではサビらしき部分(試聴出来ないので多分ですが)がいきなり流れます。夜中に開く方、職場等で開く方は、ご用心!ですよ。
1833) kari []   2005/07/15(Fri) 20:58 **

お久しぶりです(^ー^)
携帯サイトでファンボード復活してます(≧▽≦)ノ今回からお題で募るみたいで、ショーキーさまによるとお題はみなが飽きたころに変わるそうです【Director'sNoteより】!
1832) ランジュ [曇り]   2005/07/15(Fri) 20:21 **

 お久しぶりです。今日は。

『HERO Vision』 Vol.19盛り沢山でしたね!!松田さんとの対談を超楽しみにしていて、ポラプレゼントのコーナーの同級生の親密さの言葉のようにこれから打ち解けてくだろう(反発しないで下さいね(笑)←お願いモード発動してしまいました)過程が垣間見れるようで期待通りでした!

 <Close.up 1> Club.7 いい男所属事務所めぐり第2段にはメチャクチャ驚いてしまいました!予告なくの不意打ちに嬉しさアップですが表紙頁から心臓に悪い〜〜トキメキすぎて如何にかなっちゃいそうでした。天野さんの表情にヤラレた!!って感じです(苦笑)花(紅い薔薇)がとてもお似合いですね!

 そして私も「闇の軍団」の小助パパ・本田博太郎さんの息子という設定に興奮を覚えた一人です!
 少し前に話題に出ていた「ただいま放課後」実は大好きなドラマで、多分再放送だと思いますが見てました。(気になって調べたところ陸上部が舞台の(1)には野村義男さんも出ていましたよ!)といっても随分前の話で記憶の彼方に飛んでしまっていてシリーズ全部(1〜3)を見たかどうか覚えてないです凹しかも「バスケ部が舞台の(2)がメチャクチャ好きだった!!」としか記憶にないんです↓(そして何故かバスケ部のキャプテン役だった(と思う?)阪本 良介さんが戦隊ものの「バイオマン」でレッド役をやっていてビックリ!!したことを強烈に覚えているのみ……)その「ただいま放課後」を見ていたことが切っ掛けなのかは解りませんが本田さんはかなり好きな役者さんなので擦れ違い(笑)ではありますが天野さんが息子役ということに物凄く反応してしまいました!
 ついこの間「闇の軍団」天・地の巻も予習(?)がてら見ました。本当に血が凄かったですよ(^^;小助はまさに『壮絶な最期』でした。
 
 久々に書き込んでいるのに微妙に横道に逸れたことで長くなってすみませんm(_ _)m
1831) 守峰 優 []   2005/07/15(Fri) 03:48 *URL*

 『HERO Vision』、今回ちょっと楽しすぎ!!!


『HERO Vision』 Vol.19 [ソノラマMOOK 2005 Summer] (朝日ソノラマ 2005年7月14日発売) とじこみ付録,p.64-71,99,109  ■ ■ * 和図書 *
【オリジナルポスター】(とじこみ付録)
エイベックスの木目の壁の部屋の白いソファの上に、黒スーツに白シャツの天野さん、吉田友一さん、松本寛也さん、相葉弘樹さん。
【舞台『H〜i! Jack!!〜やぁ! ジャックさん!!〜』 松田悟志×天野浩成 対談】
[Cross Talk 松田悟志×天野浩成] (p.64-67)
カラー。タイトル見開きの1頁全面にバストアップ写真(p.65)、対談と見開きになる頁全面に、松田悟志さんとの立ち姿全身2ショット。
松田さんは初めて、天野さんにとっては久しぶりの舞台について、同い年で同級生を演じることについて、本読みの後飲みにならなかったこと、機内ワンシチュエーション出ずっぱり、お客さんとの関係論、稽古に入るまでにやっておきたいこと、等。
[舞台挨拶 舞台:H〜i! Jack!!〜やぁ! ジャックさん!!〜] (p.68)
カラー2/3頁。制作発表出席キャスト8人+佐藤監督の集合写真と発表の紹介、各キャストのコメントつき顔写真(天野さん「僕は舞台久しぶりなんですけど、楽しんでやりたいなと思ってます」)。
[Amano Hironari Information] (p.68)
カラー1/6頁。
■ 映画『猿飛佐助 闇の軍団』出演
雷門役で出演という紹介、作品の簡単なストーリー等紹介。町を歩く雷門の劇中写真。
■ CDリリース
『DEPARTURE』紹介。発売記念イベントが予定されていることも。CD+DVD版のジャケット写真掲載。
【<Close.up 1> Club.7 天野浩成×吉田友一×松本寛也×相葉弘樹 座談会】 (p.69-71)
統括マネージャーさんのお名前にちなんでつけられたエイベックス・エンタテインメントの“Club.7”訪問、というカラー記事。
表紙頁は4分割右上に、白いジャケットで赤い薔薇を持った天野さん。
対談と見開きになる頁は、上半分が黒スーツに白シャツの4人が思い思いに笑いあったりポーズを取ったりの写真、下半分はそれぞれの服装で横一列に並んで肩を組んだりの写真。
それぞれに事務所大好き!を表明する(?)リードに、4人が事務所に入った順番と出会った頃の話、皆さん雰囲気が似ている(ふにゃんとした空気、全員マイペース)こと、天野さんが吉田さんをカッコイイと思っていること、天野さんが面白いこと、歌、東映ヒーローの劇場版、といった話題が楽しげにぱらぱらと語られ、最後に「これから身につけたいこと」(天野さん:演技力を身につけて、いろんな役に挑戦したいです)。
【情報局スペシャル HV注目の若手俳優さんの活躍の場 PICK UP!】(p.99)
[新鮮な魅力が満載!! 時代ものをチェックしよう]
モノクロ1頁の記事の2/3を占める“『新・影の軍団』 vs 『闇の軍団』”の見出しのコラムに新作紹介として“『猿飛佐助II 闇の軍団』9月下旬公開”の記事。6人写真つきで紹介されている中に、雷門役の天野さん。劇中写真と役どころ紹介(闇猿が信濃から呼び寄せた、闇の軍団指南役で「天の巻」で死んでいった小助の息子)。
【Get!Get!プレゼント!!】(p.)
松田悟志さんとの対談関係として、松田さんとの2ショット、天野さんお一人のサイン入りポラ。舞台についてちょっと不安げにお話しされるお二人の同級生的親密さの紹介。
《Club7》対談関係では、《Club7》4人の写真(緊張しながら先輩達の上に足を乗せたりする後輩くん達)、天野さんお一人(後輩達のトークをまとめながら、座談会を進行。天然系にみせながら、ホントは優しい気配り上手さん)のポラ写真。


 ちょっと意外なところから波状攻撃で大コーフンがきたもので、どうお話ししていいものやら…ですが(笑)。

 まずは松田悟志さんとの対談。
 このときはまだちゃんとお話しされるのが初めてだったとのことですが、松田さんのようなキャラの方と天野さんがどんな感じになるのか、予想がつかなくて、興味津々です。天野さん、優しい相手には可愛く甘え、年下相手にはその年齢まで下がり…と、相手にすごく自分を合わせられる感じなので、松田さんみたいなタイプの方相手にはどうなるのかな、と。
 ちなみに【英玲奈日記:2005年7月14日】によると、13日の飲みの終電後、松田さんが巧みな怪談をされていたとか…。『剣』対談でも、飲みのときには竹財さんとお二人とことん、という感じだった天野さん、残って聞いていらしたんでしょうか。…その後、大丈夫だったでしょうか(笑)。

 <Club.7>(『CATEGORY A』にもお名前の出ている統括マネージャーさんのお名前“なな美”さんからという…ひねってあるのかシンプルなのか、ビミョーな感じがエイベックスさんぽいです!)は、「聞いてなかった。」とかいってるコがいたり「何しゃべっていいかわからないんだもん。」といってるコがいたりと、なんだかちっちゃい天野さんが増殖してるみたいで、もう可愛くて可愛くてたまりません!(笑)
 いろいろな話題が出ているのですが、それがつながってるんだかつながってないんだかわからない感じでぱらぱらと続いていく感じがまた、ちっちゃい子が好きなことしゃべりあってて、会話が成り立ってるような成り立ってないような、でも当人達は楽しそう、という雰囲気で、なんとも微笑ましく(携帯公式の天野さん&吉田さん対談にあった“基本的にお互いマイペースだから、話したいときは話すけど、話さないと2人でボケーっとしてる。”というのも、このヒトタチなら十分アリだよ! と実感できました【笑】)。対談ページと見開きになっているページ上半分の黒スーツに白シャツ、ほんとだったらおとなのおしごとのお兄さんの服装みたいに見えそうなのに、なんだか幼稚園の制服みたいにあどけないものに見えてきて(この写真の天野さんの笑い方が、またすっごくいいです!)。
 天野さん、竹財さんにオーディションで一目ぼれしたり(『CATEGORY A』)“優しいんです、輝”だったり(『HERO Vision』)してましたが、今回は吉田さんに“はぁと”な感じで(笑)。“前から吉田くんがいいって言ってますよね”って、いったいどんな風にお話しされていたのやら(笑)。
 それにしても、『義経と弁慶』イベントでの天野さんと吉田さんが肩を組んでの「アクシヴでーす!」で、このひとたち、会社大好きなんだなあ…と思ったものですが、まさか松本さんまで含めて、座談会の見出し発言になっちゃうようなところで“事務所大好き♪”言い出す(そして、そのノリに戸惑う相葉さん…【笑】)とは。
 いったいどんな会社なんですか、エイベックスさん!!

 ちなみに、自分のことをマイペースだと思っていない松本寛也さんについて、『魔法戦隊マジレンジャー』の塚田プロデューサーがちょうど【東映公式:魔法戦隊マジレンジャー−Pの部屋「チイ兄登場」】で活写されています。あまりにナイスタイミングで、あまりに激しく味わい深いです(笑)。寛也大先生…(笑)

 この会社別シリーズ、第1回は『HERO Vision』Vol.17掲載のスターダスト.プロモーションさん。
 前半は演技レッスンに関する俳優さん達の感じ方、後半はマネージャーさんとの関係、と、非常に真面目なテーマできっちりまとまった対談、とても同じシリーズの記事とは思えないぐらい、雰囲気が違います(椿隆之さんのところなのに! というか、椿さん、それほど不思議なことをおっしゃってないのに、同じ会社の人に“面白い”とか言われてるし…)。
 次あたりは森本亮治さん、林剛史さんを擁するアミューズさんあたりがくるのではと思いますが、【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−劇場版「MISSING ACE」の控え室でメンバーをキャッチ!】からしてアクシヴさんと大いなる差をつけて語られている(今ならそのニュアンス、むちゃわかりです!【笑】)会社のこと、また全く違う雰囲気になるのでは…森本さんと林さん、それぞれ『仮面ライダー剣』と『デカレンジャー』で一番弁が立つお兄さん達ですし(笑)。


 そして、『猿飛佐助 闇の軍団II』関係。
 写真が出てきただけでもかなりうれしかったのですが…
 “闇の軍団指南役で「天の巻」で死んでいった小助の息子”
 …これを見た瞬間、絶対“小助”は本田博太郎さんだ! と直感!
 おうちに帰って調べるのが待ち遠しかったこと…
 …当たりでした!!!!!
 うれしすぎ!!!!!
 すれ違いになっちゃったのは残念ですが、でも本田さんの息子役〜!
 信濃から出てくるとのことですが、『本気!20』のあと、天野さん九くんが寝たきりのお母さんの看病のために帰った郷里が信州。
 そんな一致まで、うれしかったりも。

 …ただ、本田博太郎さん小助の最期、ものすごく強烈に血が出ていたというウワサが…
 大丈夫でしょうか、『猿飛佐助 闇の軍団II』!

 小助パパ・本田博太郎さんを次にテレビで観られるのは(再放送のぞく)、7月18日(月)夜10:00〜にテレビ東京で放映の『終戦60年特別番組「聖断」〜8月15日、こうして戦争は終わった〜』。本田さんは昭和天皇役で御登場です。
 【仮面ライダー THE FIRST】にも御出演とのこと(『仮面ライダー THE FIRST』、うらやましすぎ!)。
 うっかりすると勢いで大人計画のロックバンド“グループ魂”の『本田博太郎〜magical mystery UPAAAAAAAAA!!!!!〜』を買ってしまいそうです…


 そしてp.92の『兄弟の系譜』には、セラミュ『かぐや島伝説』キング.エンディミオン役の望月祐多さんが!!!
 望月さんはほんとにセラミュのお父さん、という感じでしたが、『ジュウレンジャー』を御覧になっていた方は“望月さん演じるゲキは、お母さんって感じだったんだよー”とおっしゃっていて、びっくりした記憶があります。
 天野さんももっと大きくなったら、望月さんみたいに“お父さん”な感じも出てくるのかなー、と。
 天野さんの「望月さんがほしいです」「びびびっときた」、望月さんの「可愛い可愛い天野君」にはじまる、なんとも微笑ましくあったかい場面のあれこれを思い出すと、しあわせなきもちに。
 『H〜i! Jack!!』の稽古場でも、天野さんが望月さんとの2ショット写真で見せていらしたような、いい笑顔をしていてくれるといいなと思います。


 携帯サイト【タレント☆ROOM】の【Director's Note】の7/14更新分には、待受け大シリーズ『「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット』シリーズ(2005/07/14(Thu) 03:33 守峰書き込み御参照)完結に際し、メイキング的なお話を書いてくださっています。あれだけの大河シリーズですから、ショーキーさんからのお言葉、何かあるといいな…と思っていましたが、期待していた以上にいろいろなこと(動画から切り出したこと、最初に切り出して事務所に回した枚数等々)を語ってくださっていて、よかったです。
 エイベックスさんの宣材写真の選択は、ワタシ的好みからすると“う〜ん…”ということが伝統的に多かったので(笑)、ショーキーさんの“選ばない”、よりナイスでした!
 来週からはN.Y.のオフショットとのこと。楽しみです!


★ベガ 様★
 そうなんですよ!!! 本田さんの息子役〜!
 ここに書き込むより先に、ずーっとお世話になっている本田さんのファンサイト様に駆け込んできてしまいました(ともえさん、いつもありがとうございます!)。
 回想シーンででも、ちらっと出てくださらないかな、小助パパ…と思ってます。

★レオナ 様★
 『HERO VISION Vol.19』について、いちはやくありがとうございました! 今回超お買い得ですよね!
 『H〜i! Jack!!』、制作発表のとき窪寺さん、「僕は外から眺めながら台本にない事を言って困らせてやろうかと思っています(笑)嘘です!」とかおっしゃっていたそうですが、全然“嘘です!”じゃないじゃないですかーっ! という感じですね(笑)。二人してずるいずるい言ってる松田さんと天野さん、なんかいいです(笑)。
 黄川田将也さん、実写版『セーラームーン』に出演されたときにはもう結構映画等で御活躍と知っていたので“なんでこの人がこんなところでカメ好き男なんてやってるの!?”という感じだったことが、なつかしく(笑)。まもちゃんも元基さんもライダーになっちゃうとは、思いませんでした(笑)。
1830) ベガ []   2005/07/15(Fri) 01:14 *URL*

守峰さんは気がついてるかもしれませんが、今日発売のHERO VSIONに載っていた『猿飛佐助2 闇の軍団』で天野さん演じる”雷門”が 前作で軍団指南役だった小助の息子ということでしたが、その小助を演じていらっしゃったのは、なんと!本田博太郎さんなんですよ!まさかあの人(=小助)に息子がいて、しかもそれを天野さんが演じる事になるとは・・・なんともご縁ですねぇ〜(笑)
1829) 守峰@携帯 [くもり]   2005/07/14(Thu) 13:22 **

ピンポンダッシュ!
本日発売のHERO VISION、H〜i!Jack!!の松田さん対談だけでなく、会社別座談会も!
吉田さん、松本さんにテニミュの相葉さんと、4人まとめてふにゃんとマイペースとかくくられてます!
他の対談では「どうしようまだ一言もしゃべってない…」な天野さんも「相葉君しゃべってないね」なんて言えちゃう“エイベックスペース”な座談会、ぜひぜひおみのがしなく!!
1828) レオナ [晴れ、暑い・・・]   2005/07/14(Thu) 13:12 **

『HERO VISION Vol.19』松田悟史さんとの対談を目当てに覘いたのですが、エイベックス事務所「Club.7」(←初めて聞いた〜)対談があったり、『猿飛佐助2 闇の軍団』の記事があったり、「Club.7」のとじ込みポスターがあったりと大充実。
この本はちょっとお高めなので、毎回悩むのですが、前号に引き続き、即買いしてしました。

しかし、舞台の上に出ずっぱりの天野さん、真剣に見たいです。(皆さんレポよろしくお願いします!!)
後、見開きのポスターの黄川田将也さんが「希望ヶ丘」の天野さんに雰囲気が似ててびっくりしました。(^^;
1827) 守峰 優 [くもり?]   2005/07/14(Thu) 03:33 *URL*

 大失敗〜!
 『イケメンチ!』最終回を迎えたので、もう更新はないような気がしていて保存を怠っていたら、DVDレコーダーページのTOPが、第1話のときに近いものに戻ってしまっていました(号泣)。
 最終話のときのswfなど、保存できてません…【達也くんを探せ!】、正確に更新できない…(涙)。
 第6話当時のhttp://www.pioneer.co.jp/dvd/(と、それを1回クリックしたときに出てくる 7/6〜7/12のcinema.swfファイル)とhttp://www.pioneer.co.jp/dvd/cinema/index.htmlをswfも含めて保存していらっしゃる皆様(静止画で画面保存されている皆様でもOK!)、御支援よろしくお願いします!
(まだ13日以降パイオニアサイトを開いていらっしゃらない皆様は、ぜひ開いてしまう前に、“http://www.pioneer.co.jp/dvd/”からのswfファイルや画像ファイル等、Temporary Internet Files フォルダ等にあるキャッシュから大事に保存してくださいね!)

 というわけで、13日も【パイオニアDVDプレイヤー】は更新があり、【FUN FAN TALK SHOW】に、待望の達也くん登場!
 上記の保存逃しの悲しさとシンクロするように、お題は“DVDレコーダーで哀しい思い出とおさらば!第3回TALK SHOW”“あの日、あの時にDVDレコーダーがあったら……(涙)”。
 達也くんと一緒にトークしている人の中には、息子が楽しみにしていた戦隊シリーズの第1話を録り忘れて、息子も泣いたけど奥さんが鬼のように怒って、大変なシュラバを経験してしまったというお父さんが(DVDレコーダーを買ったきっかけもそれだったという…)。
 http://www.pioneer.co.jp/dvd/talkshow/talk_top03.htmlの達也くんも、そんな話を聞いてるのかあ…と思うと、なかなか感慨が(笑)。


 【天野浩成オフィシャルウェブサイト】は13日付の更新で、『義経と弁慶』イベントの情報を掲載。
 【東映太秦映画村夏のイベント情報】への直リンク(何のページということは示さず、URLを表示してのリンク!)が、なにげにうれしかったり(FLASH見られない環境からアクセスすることもあるので、映画村TOPはほんとうに困りものなんですよね【涙】)。
 でも『マジレンジャー』のトークショー、松本寛也さんはいらっしゃらないんですね。エイベックスの3人の画像が並んだらすごいなあというところだったので、ちょっと残念。
 ここのところスーパーヒーロータイムは録画しっぱなしなので(2ヶ月ぐらい観てないかも…)ちゃんと整理しないと!


 携帯公式では“7/14まで月・木 更新”のお約束どおり、『「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット22』UP!
 auのほうで画像をダウンロードすると、画像につけられた和文タイトルが表示されるようになるのですが、docomoの場合はファイル名とおぼしき半角英数字のタイトルがついて表示されます。
 今回の『「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット22』は“amano0085_C13”で、続く“amano0086_C13”は『N.Y.便り』第1回の写真の番号としてすでに使われているので、ほんとうに“「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット”シリーズは今回が最終回のようです。
 この“「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット”シリーズ、ラクーアイベントのあった2/12の直後からえんえん続いてきたかのような気がしていましたが、実は3/14まで、このシリーズほどではありませんが結構枚数があった『branche』撮影オフショットシリーズが続いていたりして、初登場は2005年3月17日。
 その後ポストカードA−Bの配信があり(『希望ヶ丘イベント』第1弾と21日の『ポストカードA』の間、私の携帯メールには、19日の『義経と弁慶』発売日に飛び交ったメールやら、20日の“[福岡の]地震大丈夫だった?”メールやらが大量にはさまっていて、今見返すとむちゃむちゃなつかしいです…)、また『希望ヶ丘イベント』、ポストカードC−D、そして3月31日から『希望ヶ丘イベント』シリーズの長い長い独走態勢に。
 その間、特集での天野さん写真などもあったので、別に携帯サイトの画像配信がずっと『希望ヶ丘イベント』一色だったわけではないのですが、“待受け画像”のコーナーが淡々と『「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット』のロングランだったというのも、なかなかいい思い出になるかも。
 同じタイトルがついたシリーズですが、そこに写っている天野さんの表情は実にさまざま。微妙な表情違いも含んだ一枚一枚をじっくり見ていけば、ぴったりと気に入った写真、必ずみつかりそうな気がします。
 …でも、全部ちゃんとダウンロードしてるか、正直、自信なかったりも(笑)。
 古い携帯にもう一度FOMAカードを入れて、全部で22枚あるか数えてみたいと思います!(どこかで抜けてそう…この間、ほんとにいろいろありましたし…)
 ともあれ、4か月にわたるロングランシリーズのUP、おつかれさまでした、ショーキーさん!


 昨日放映の、『仮面ライダー剣』睦月役の北条隆博さん&『イケメンチ!』奈菜ちゃん役の岩佐真悠子さん等々天野さん共演者様いろいろ御出演の『がんばっていきまっしょい』第2話、観ました!
 北条さん…かわいすぎ(笑)。ヒメちゃんの発声練習(?)を見てふにゃぁ〜となりながらの「かわいいから、ゆるす」には“かわいいのは、オマエだあっ!!”ってカンジ(笑)。
 北条さん、メガネをかけちゃって、結構それらしく“先輩”キャラになっているんですが、ヒメちゃんを見て硬直した北条さんを見て「わかりやすい男じゃ」などと言ってる他の男子部員さん達がかなーりお父さんちっくなので、相対的に北条さんがあどけなく見えてしまったり。しかもあんなにちっちゃくて可愛いヒメちゃんとセットになってたりすると、それはもう!
 【仮面ライダー剣 第41話】の、浜崎茜さんとのおにぎりのシーンで片鱗を見せてくださったような、大人向けの恋愛ドラマのシーン素敵なシーンもきっとこれから見せてくださるに違いない北条さんですが、今はまだまだ、カワイイ系のシーンをたくさん観ていたいです。(『恋するハニカミ!』での岩佐真悠子さんとのデートも、高校生カップルらしい感じで可愛かったです!)

 今回メイン回だった岩佐真悠子さんは、表情きれいだなあ、と。第1話で強烈なコワモテぶりを発揮していらしただけに、それがゆるんでいって、あの美しい風景のなかのあの表情に流れ着いたところに、なんともいえない感慨が。岩佐さんが『イケメンチ!』で天野さんと共演してくださったこと、改めてうれしくなりました。
 ほんとに悲しそうな岩佐さんダッコに、もう菊池さんとは友達だから一緒にいる、友達がそんなに悲しそうな顔してたらほっとけないよ、と、独特のテンポで言い募っていた鈴木杏さん悦ネェ、すっごく“うさぎちゃん”だなあ、と。『美少女戦士セーラームーン』の、特にアニメのうさぎちゃん。方言だから全然違うはずなのに、セリフの間合いまで、すごくうさぎちゃんだなあ、という感じが。(そういえば、悦ネェの、お勉強がかな〜りできないところまで…)
 うさぎちゃんとは違う立場のキャラクターが好きだったことその他いろいろあって、うさぎちゃんについては、なかなか好きになれない時期もだいぶあったけれど、『かぐや島伝説』で天野さんまもちゃんとらぶらぶな原史奈さんうさぎちゃんを観て、とにかく理屈ぬきに可愛い! 大好き! と思えたり(このときの史奈さんうさぎちゃんは、“うさぎちゃん的なもの”についてはそんなに強く感じさせるキャラではありませんでしたが)、『かぐや島伝説』の春と夏の間に観た『千年王国ヴァニーナイツで』、天野さん演じる武志くんと、その親友の和幸くんの、お互いがお互いの“うさぎちゃん”だった物語(作品全体はあんなに不幸な雰囲気の結末を迎える、不幸なエピソードも多い話だったのに、ほんとうに奇跡や夢のような!)を見せてもらったりしているうちに、知らないうちに何かが変わっていたこと、それを感じたいろいろの機会のことなどなど、なつかしく思い出されたり。
 “うさぎちゃん的なもの”を、心穏やかに、心地よささえ感じながら観られる境地というのは、なかなかいいものだなあ、と思い、天野さんがくれたもの(別に、そういうものがほしくて応援していたわけではないのに!…というか、どうしてこんなに天野さんが好きで応援しているのか、このサイト7年目に突入した今も、まだよくわかっていない自分【笑】)の大きさを思い、しあわせな、ちょっと不思議な気分になりました。


 その後、録画しておいた『中学生日記「ひとりぼっち」』観ました。
 …これが放映された頃、北条さん、もう中3になっていたはずなのに、なんでそんなコドモ声なんですかーっ! 可愛すぎ!! ちっちゃい!!!
 そんな、中学生でも、高校生よりも小学生のほうに近そうな少年性たっぷりでちっちゃい北条さんなのに、バスの中のクライマックスで相手の女の子と手を伸ばしあうシーンの手が思いがけないぐらいごっつかったりするのも、味わいがありました。あのメガネとか、『イケメンチ!』の天野さん達也くんに近いものを感じるのに(踏んでるところまで【笑】)、その点の方向性は天野さんと逆(『イケメンチ!』の天野さん達也くんは、ぴったりしたポロシャツや、小柄な岩佐さんとの対比でとってもおっきく見えるのに、手、特に指のあたりはその“おっきい”感じからすると意外ときゃしゃでやわらかい印象。手の甲などが筋ばってるところは、男っぽい魅力のある手ですが)なので、余計におもしろく。
 かなり楽しめたので、名作の呼び声高い『敗北クラブ』、ますます楽しみになりました!


★Voyager 様★
 NACK5『HITS! THE TOWN SPECIAL』、公開放送でないこと、ラジオがない方にもBAD NEWSですね!
 私もしっかりした“ラジオ”はないかも…災害用ということも考慮して、購入も考えます(笑)。
 NACK5の聴取エリアについて、ありがとうございます! お天気がほどほどに良ければ、屋外の景色のいい公園でラジオを聴く、というのも、素敵なような!

★ミーコ 様★
 7/16のNACK5、公開でないの、残念ですね。でも、その頃は天野さん、舞台初日1週間前で相当お疲れで当たり前の頃だと思いますので、公開放送で皆さんの前で元気そうな顔をするのもタイヘンかなあと思いますので、よかったのかもしれません…
 でも、ストリーミング配信がないのは、ちょっと残念すぎ。
 CDイベントですが、ミーコさんが御都合悪い日のうち、8/20は京都の太秦映画村で『義経と弁慶』イベントですので(11:00〜、14:00〜の2回。翌21日も)、少なくとも関東のイベントはないと思いますよ(大丈夫です!)。
 イベント、天野さんにとっても心強い気持ちになってくださるものになるといいなあと思います!
1826) Voyager [くもり。朝方は小雨振ってました]   2005/07/14(Thu) 00:20 *URL*

 ひさしぶりの天野さんのラジオ出演だったのですが、『HITS! THE TOWN SPECIAL』が公開放送ではないということで、とても残念でした(日本語変?)。
 ラジオが今家にないので(泣)、できることなら公開で観られれば(聞ければ)よかったのですが…。

☆守峰 優さま
 NACK5の聴取エリアですが、東京都でも、だいたい荒川から西であれば電波が入るエリアだと思いますよ。
 ビルが立て込んで電波が入りにくい(東京ならではですね)ということでしたら、埼玉まで行かれなくても、できるだけ山手線の西側にある、周りにビルの立て込んでない地域に行けば、クリアに聞くことができると思います。
 雑司が谷とか、音羽・護国寺近辺、駒込の六義園とか、北区の荒川河川敷なんかもいいかと(笑)。西側ではありませんが、上野公園あたりでも大丈夫ではないかと思います(日比谷公園は微妙か)。
 あとできれば、車があまり走っていないころがいいのですが(FM電波は、自動車のエンジンプラグノイズを拾いやすいため)。
1825) ミーコ [川崎はあたしの心同様に霧雨模様・・・(T_T)]   2005/07/13(Wed) 08:11 **

>守峰優様、こーき様。
7/16のNACK5ゲスト情報、有難うございます!
何ですって!? 当日は大宮アルシェからじゃないんですか!? 散々迷った挙句にやっと昨日大宮へ行く決心をした矢先だったのに〜!!(T_T) しかもストリーミング配信も無いとは・・・非常に残念です。
そんな訳で当日は仕方なく自宅で天野君の美声に聞き惚れるしか無さそうですね。

でも新曲リリースが近付いたらまた前回のようにリリースイベントがありそうですよね! その時は出来る限り参加できれば良いな〜と思ってます。(出来ればライブ参加予定がある8/7と8/20だけは避けて貰いたいなあ〜、なんて。笑)
1824) 守峰 優 [くもり。ちょっと肌寒いほど涼しく。]   2005/07/13(Wed) 03:00 *URL*

 こーき様が書いてくださった通り(ありがとうございます!)、【NACK5:今月のStudio Arche(公開スタジオ)ゲスト】によると、7月16日の『IBAサービスPresents HITS! THE TOWN SPECIAL』、2月5日(土)に天野さんが『HITS! THE TOWN』に出演されたときに公開収録が行われたスタジオアルシェ(CD店の中に設けられたブース)での収録ではなく、NACK5本社からの放送になるため、観覧はできないとのこと。
 もっと残念なのが、【NACK5公式:hithit.com】からのストリーミング中継がないということ! 遠くの皆様も、お時間さえ合えば聴けるところがよかったのに、本当に残念です。
 私も、自分の家にNACK5が入るかわからないので、入らなければ入るエリアに行かなければ…です。


 『H〜i! Jack!!』ですが、11日から通し稽古開始ということで、キャストさんの日記も、久々に村上幸平さんの“message”が発信されたり、通し稽古でまた変わってくるキャストさんの心境が語られたりと、カーブを切ってるなあ、という感じです(村上さんの“稽古前半終了”宣言に、早いなあ、と)。
 新たにみつけたものとしては、 劇団オグオブの公式ホームページ【オグオブウェブ】の、劇団たいしゅう小説家のお手伝いもよくされているという制作の岡野和義さんの日記【アラクレGOOD VIBRATION】。7月1日に、『H〜i! Jack!!』稽古初日の話題が。
 制作スタッフの方の日記というのはすごく興味深くて、続きが読みたいのですが、“この一ヶ月間、またほとんど休みナシの日々が待っております。”というお言葉通りとってもお忙しいのか環境的にパソにアクセスできないのか、それまで毎日〜数日おきにとてもマメに書かれていた日記がそこでふっつり! 残念すぎ!
 天野さん、どうしていらっしゃるかなあと。
 皆さんいろいろ悩まれてますし、だいぶお疲れが出てきたとおっしゃっているキャストさんもいらしたりするので(それでもちゃんと日記を書いていて、立派です!)、元気にやっていてくださるといいなあと思います。

 というわけで、【H〜i! Jack!! の部屋:関連情報】を更新。
 なんだかすごい記録になってきて、思い出深いページになりそうです。


 先日、レオナさんから【“ちゃい夢”の公式HP】に、『山手線デス・ゲーム』の“DVD化決定! 今秋発売予定”が出た! と教えていただいた『山手線デス・ゲーム』ですが、確かにDVD用のエンディング曲はちゃんと収録されたりしているようですね。
 『山手線デス・ゲーム』のクレジットにも“ゲストミュージシャン”としてお名前が出る、ベーシストのみえのてつろうさんのHP【darumanbass-tetsu】の掲示板に、6月30日に“矢野チーフ”さん(『山手線デス・ゲーム』音楽の矢野大介さんでしょう)が、『山手線デス・ゲーム』のDVD用エンディング曲に、みえのてつろうさんとariさんに参加してもらった、またよろしく、という趣旨の書き込みがありました。
 クレジットの“ゲストミュージシャン”はエンディング曲参加の意味で、【kazunoblog:2005年5月21日_「山手線デス・ゲーム」打ち上げ】にあった“通し(1分毎に切れてない、DVD化用のもの)の映像を全員で観て”の“通しの映像”にも、エンディング曲がついていたのかな? とも思えますし、最近になってそういう書き込みでのやりとりがあったということは、打ち上げのときにはつなげた映像はあったけれどもエンディング曲まではつけていなかったのかも、とも思えますし、最近DVD化に向けて新たな動きがあったのかどうかは、よくわからないのですが。
 DVDエンディング曲、無事DVDが発売されて、ほんとに聴けるといいですよね!

 それより当面『山手線デス・ゲーム』、【Yahoo!動画:山手線デス・ゲーム】のページの“後編の配信は未定です。”のほうが気になったり(泣)。
 自分も実はまだ観る時間がとれないでいたりして未購入なので、売上げや試聴状況がすごく心配。

 【山手線デス・ゲーム の部屋】、キャストさん名はわかっても役名は実はわからないので、映像を観て説明的に仮につけて表示しているのですが。
 目白駅で御登場の莵田高城さん御出演の映画『TAIZO』と組み合わせた舞台パフォーマンス【UP LINK FACTORY:7/31(日)〜『TAIZO』+パフォーマンス】を見ると、私が仮に“白目の男役”と表示した男は、正しくは“魔導師役”だったようで(笑)。確かに言われればそうですが、EZweb版のあの一瞬でそこまで断定するのは、正直、ムリ!!(笑)
 あとでお直ししたいと思います。


 と、すっかり手をつけられずになってしまっている『イケメンチ!』ですが、とにかくできるところから、と、【イケメンチ! の部屋:MENU】に、第6話エンディングで流れたスタッフロールの内容を入れました!
 商品PRがドラマの中に邪魔でなくおり込まれていて、でもPR力十分、ということには脚本の力も大きかったのではと思いますが、脚本は脚本家の伴一彦さんが主宰する電脳シナリオ塾「sac a ban」の塾生の阿相クミコさん。 日本テレビ シナリオ登龍門2001に入賞された方で、玉木宏さんのミュージックフィルム『REALIZE』(【@MOVIE JAPAN:REALIZE】)の脚本なども手がけられているとのこと。
 『イケメンチ!』、少しずつページを完成させていきたいと思います!


 と、【リンク−タレントリンク・芸能サーチエンジン】から【タレントネット】にリンクをはらせていただきました。


★こーき 様★
 とっても重要な情報、ありがとうございました! 昨日までは空欄だったのに…残念です(涙)。
 でも、“SPECIAL”と銘打って本社(2005年4月に浦和から大宮に移転したばかりの、新しい本社らしいですね!)から…という大事な回のゲストに呼んでいただけるということ、素敵なことかもしれません。同じ1人目のゲストでも、御登場時間も前回の16:00とは違うところをみると、番組の構成もだいぶ違うのかも?

★ミーコ 様★
 というわけで、観覧はできないそうです…。レポ拝見したかったですー!
 また『DEPARTURE』発売の頃、公開収録等あったりしましたら、そのときはぜひぜひよろしくお願いします!
1823) こーき []   2005/07/12(Tue) 23:35 **

こんばんは。

こちらのTOPにある「今月のStudio Arche(公開スタジオ)ゲスト」から飛んだ先のゲスト出演予定の備考欄の所に
観覧できない、ストリーミング中継もないとのことでした(ToT)
ストリーミング中継を楽しみにしていたんですが…(>_<)
1822) ミーコ [川崎では曇りがち・・・。]   2005/07/12(Tue) 08:11 **

すっかり御無沙汰しております。(^^ゞ
ここ数日は某二人組デジタルユニットのライブに連日参加していた事もあり、すっかり天野君情報から遠ざかっておりましたが、何と今週末天野君が再び大宮に参上するらしいですね!! 嗚呼どうしよう!? やっぱり行くべきだろうかっ!?

前回2月のゲスト出演時にも生で拝見させて貰ったのですがとにかくDJのバカボンさんとメイリーちゃんとのやり取りが面白くて天野君もかなりノリノリでトークしていたのが思い出されます。 こうなったら又早朝起床で整理券ゲットに臨みますか!

生観覧出来ましたらまたこちらにもレポ等お届け出来ればと思います♪
1821) 守峰 優 [くもり? 外は蒸し暑いです…冷房中]   2005/07/12(Tue) 02:23 *URL*

 【天野浩成オフィシャルウェブサイト】が更新になり、ラジオ情報(天野さん御登場は14:00頃とのこと)のほか、着メロ配信情報(これはavexさんの売り物なので、情報、ばっちりです!【笑】)
 ◆7月20日(水) ミュゥモ 着メロ/うた配信
 ◆7月27日(水) レコ直配信

 【天野浩成オフィシャルウェブサイト】のスタッフ様は音楽屋さんなので、“ミュウモ”とか“レコ直”とかサラリと書いてくださいますが…
 【ミュゥモ】(携帯直接入力URL→http://mu-mo.net)はエイベックスさんが最近立ち上げた“ラスベガス級の楽しさ”“新しいサイトって、音楽サイトなの?”といっぱいメール等使って宣伝していらっしゃって、もしかすると総合エンタテインメント系? と期待をあおってくださいましたが、結局着メロ/着うたサイトだったという(笑)、特にJ-POPファンというわけではないひとにはちょっぴり悲しかった携帯サイト。
 “レコ直”は【レコード会社直営♪サウンド】で、天野さん公式サイトのTOP PAGEで紹介してるんだから、わかりやがれ! というのも一理あるのですが、一応コンテンツを購入してくれる可能性の高い“お客さん”に向けての案内にしては、略しすぎなんじゃあ(笑)。
 ところで、着メロは作るところによって全く違うものになるのはわかるのですが(“すごメロ”とか、すっごいきれいですよね!)、着うたはどこで配信されるかによって、違いってあるんでしょうか…?


 天野さんのラジオ出演、[Amanoメール]でもお知らせいただけましたね!
 また[NEW] [UP!] 記号はつきませんでしたが(やっぱりavexのサーバーには、avexの売り物以外については [NEW] [UP!] の記号をつけちゃいけないというきまり[目的外使用になるとかみなされちゃうとか…【笑】]があるのでしょうか?)、【最新情報】に番組のオンエア時間等、【NACK5 TOP PAGE】で書かれているのと同じぐらいの情報が。
 [Amanoメール]、16:00発信は最近珍しいですね(たいてい12:00か13:00)。
 16:00発信だった[Amanoメール]でぱっとわかるのは、2004年11月1日のもの。
 着信ボイス更新(ノーマル。“メールだよ”かな?)のお知らせに、“18時にオフショット画像UP”というHOTな予告、さらに11月SPECIAL『Amano's Eyes!!』の予告という、盛りだくさんで熱の感じられるメールでした。
 今回もそのときのように、皆さんに少しでも早く…! と、16:00発信のメールを出してくださったのだとしたら、うれしいです!

 【Director's Note】7/11分では、8月特集として、天野さん1日密着取材を計画(ただし、【案】なので変更になるかもとのこと)とのこと。
 …『N.Y.便り』(4)で天野さんが“四六時中カメラやビデオが着いてくる状態にはちょっとまいった。”とおっしゃっているのがどれぐらい本気かわかりませんが、天野さんがほんとにそういうのが気になっちゃうタイプだったら、やめてあげてくださいね、というカンジです。天野さんのガマンは、もっと天野さん御自身の実になることのためにとっておきましょう(笑)。

 『N.Y.便り』は(5)がUPに。
 『義経と弁慶』の撮影で、みんなの3倍の荷物を持って行っちゃった心配性の天野さん、なんだかカワイイです。
 結構海外とか旅行されてるのに、そんなに“荷物の多い人”というのが、すごく味(笑)。
 写真、なかなか雰囲気があります。


 このサイトの更新ですが、もう次々やりすぎでなにがなんだか(笑)。
 【H〜i! Jack!!:関連情報】は、夕方と今の2回で、東映公式の写真UPの件、原田さん日記と寺崎さん日記の焼肉ばなし紹介。
 【天野浩成さんお仕事−WEB】には、【MUSIC WALK:特集/ライブレポート−2005/02/14_2月2日にCD「希望ヶ丘」が発売になった天野浩成さんにインタビュー!! 】情報、『イケメンチ!』情報を掲載するとともに、先日レスの中で【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−天野浩成さんインタビュー】に触れる機会がありましたので、それも整理。
 【天野浩成さんお仕事−ラジオ】にNACK5『HIT THE TOWN』情報掲載。
 なんだか創りかけのようなページもあって、すみません!


★なると 様★
 『中学生日記』【NHK公式:中学生日記】の「シリーズ出会い・ひとりぼっち」((【NHK公式:今週の主な番組ー中学生日記「ひとりぼっち」】)、kenkenさんの北条さんファンサイト【STEEZ】で情報GETして、録画はしました!
 まだ録画できていることをチェックするために冒頭をちょっと観ただけなのですが、『JUNON』スーパーボーイコンテストに参加されていたときのお名前“小嶋隆浩”が役名になっているんですね。
 私がすごく楽しみにしているのは、8月1日(月)19:00から放映予定の「敗北クラブ」。これ、ドラマレビューサイトでも非常に評価が高い作品のようで、『仮面ライダー剣』で北条さんが天野さんと共演されるとわかった当時、“どうやらあの高評価の「敗北クラブ」の人らしい!”と、すごくときめいていた(【天野浩成さん情報倍増計画:2801-2850】の04/01/28 03:57:08 の守峰書き込みで、okadaさんへのレスで語ってます語ってます! ものすごく大昔のことのように思いますが、まだ1年半ぐらいしか前じゃないのがすごく不思議で、そしてなつかしい…)んですよ!
 『仮面ライダー剣』の男性メインキャストさん、新人の椿さん(映画『GO』はありましたが…)と竹財さんを除くと、皆さん大ヒットドラマの御経験(天野さん『GOOD LUCK!!』、森本さん『ごくせん』、北条さん『ウォーターボーイズ』)と、知る人ぞ知る、という感じのメイン出演作品(天野さん『少年サスペンス「謎の男子転校生」』、森本さん『スカイハイ 第2死』、北条さん『中学生日記「敗北クラブ」』)の両方があって、すごかったなあと思います。皆さんこれからもっともっと活躍されて、『仮面ライダー剣』の“豪華さ”を、どんどんUPさせてくれたらうれしいと思います!

★Lieju 様★
 【東映公式:H〜i! Jack!!−制作日誌】更新情報、ありがとうございます! 焼肉で武部Pも元気になってくださったんでしょうか(【笑】 男の子達は肉でテンション上がるみたいですね〜! 北条隆博さんも肉肉言っていたような…)。
 『山手線デス・ゲーム』の衣装です、衣装協力のMOTOR MOUTHを扱っている楽天ショップのサイトの【楽天市場:BUSSTOP STREET STYLE−MOTOR MOUTH camo coverall】ではないかと思うのですが、普通の迷彩ではなく、よーく見ると『うさぎとかめ』の模様で、色も茶色が入っていないん、かなり全体的にグレーに寄った渋い色調なんですよね。【東映公式:H〜i! Jack!!−制作日誌】で御着用のものは、茶色、グリーン、黄土色のごく普通の迷彩なので、『山手線デス・ゲーム』の衣装と対になるものではないと思います。
 でも、天野さん、それこそセラミュをやっていらしたような頃には確かに迷彩の上着をお持ちで(フードのある裏地のついた結構厚みのありそうなものなので、『H〜i! Jack!!』の写真のものと対ではないとは思いますが)、『an』1999年12月2日号&12月6日号[同じ記事連続掲載]や『Wink Up』 2000年2月号のインタビューの写真にも、それを着て写っていらっしゃいました。迷彩、結構お好きなのかな、と思います。
 NACK5、公開録画を“観る”には、あまりにも天野さんがよどみなさすぎて & 観客と全く隔絶されていて(窓もとにかく高くて見えにくい構造でしたし…)、いくつもあった公開録画のなかではそんなに楽しいほうではなかったのですが(笑)、ラジオを“聴く”には、天野さんが“どうしちゃったんだろう…”と思うぐらい元気にいっぱいしゃべっていらして、とても面白かったのではと思います。
 【NACK5】の写真、確かに現在の携帯公式のTOP写真の一部拡大ですね。PCで大きく、ちゃんと保存できるように見られるのはうれしいです!

 【MUSIC WALK:特集/ライブレポート−2005/02/14_2月2日にCD「希望ヶ丘」が発売になった天野浩成さんにインタビュー!! 】、今朝突然Google検索にひっかかってきたんですよね…『DEPARTURE』関係でもまた記事が載ったらうれしいなと思います。

★pooh之助 様★
 携帯サイトのラジオ御出演情報、UPについて、ありがとうございます!
 携帯サイト、PC版より早かったですね。
 Liejuさんも書いてくださっていますが、【NACK5:hithit_com】のページにありますように、『HIT THE TOWN』はストリーミング生中継が観られるのではと思います! 前回のとき、私は公開録画に行ってしまって観られなかったのですが、御覧になった方いらっしゃいますので、今回も大丈夫では。
 ただ、ストリーミング生中継なので、留守録は難しいのかな、と思います。“聴けない”というのが、単に電波が届かない地域ということで、お時間は空いているということだといいのですが!

★りさ 様★
 『幽霊より怖い話「昨夜の出来事」』の天野さん、よかったですよね!
 冒頭、電話をかけたりしているときの、いつもの天野さんもこんな感じ? と思うほど自然な演技や、はにゃ〜ん、となってしまいそうなほどカワイイ様子、迫真すぎるぐらいの恐怖演技(新潟ツアーのバスの中で、天野さんがお化け屋敷に入ったときの音声を聴きましたが、それと比べてもかなり本当っぽいです【笑】)、と、いろいろなヴァリエーションがあって、ひとつひとつ楽しめました。
 『イケメンチ!』と全く違う役どころ、というのも、ポイント高いですよね。
 りささんは『山手線デス・ゲーム』は御覧になれないようですが、これもまた別な天野さんが観られていいんですよ! DVD化する等して、御覧になれるようになるといいなと思います!
1820) なると [雨?今日もプールお休みかな?]   2005/07/12(Tue) 00:58 *URL*

こんばんわ、なるとです。
ご無沙汰なのに、天野さんネタでなくて申し訳ないのですが、北条さんが若かりし日(今も若いケド...)にご出演になった、「中学生日記 ひとりぼっちバスで過ごす一夜」の再放送がありました(事前にお知らせできなくてゴメンなさい)。

ご本人が「キモイ」とおっしゃってた眼鏡姿を見て「達也くん!?」

それを踏んづけて壊してしまうところで、「やっぱり達也君?」という感じでした。 どこまでもご縁のある師弟コンビで、なんだか嬉しかったです。
それにしても中学生な北条さん、声変わりもしてなくて、ほんっとにカワイイ。
1819) Lieju [蒸し暑いです。]   2005/07/11(Mon) 20:23 *URL*

【東映公式:H〜i! Jack!!−制作日誌】が更新されて、稽古風景の写真が沢山アップされています。PCの画面が小さいので自信ないんですが、迷彩模様パンツが天野君ですよね。「山手線」では上、稽古では下。上下揃って持ってるんでしょうか???。(笑)

守峰さん、NACK5出演情報、ありがとうございます。前回出演時、バカボンさんとのやり取りがとても面白かったので、今回も楽しみです。前回はウェブ放送があったようですね。今回もあるといいのですが。NACK5公式サイトの写真も、私の携帯の画面では豆粒みたいにしか見えていないものだと思うので、これまた嬉しかったです。
それから、【MUSIC WALK:特集/ライブレポート−2005/02/14_2月2日にCD「希望ヶ丘」が発売になった天野浩成さんにインタビュー!! 】も私は初見でした。ありがとうございます!
1818) pooh之助 [ピーカンな太陽!!]   2005/07/11(Mon) 19:23 **

お久しぶりです。pooh之助です。
私も守峰さんのまねをしてピンポンダッシュ!!
携帯サイトにラジオ御出演情報、UPされています!!!
でも、またまた私には聞けません・・・
1817) りさ []   2005/07/11(Mon) 16:49 **

幽霊より怖い話、昨日DVD借りてみました!!
今まで見たことない天野さんだったので、びっくりしました。天野さんお芝居うまい!と一人で感動…
イケメンチを見たあとでした。イケメンチの天野さんと幽霊より怖い話の天野さんの役柄、全然違いましたね。
正直言うと、最初、話の内容の意味が分からなかったのですが、メイキングを見たら、天野さん、お話の内容について語ってくれてたんで、ああ〜。そうゆうことか、と、納得しました。見終わったあとの感想がすげ〜…って一人でつくづく思っちゃうほどでした。
1816) 守峰 優 [くもり。]   2005/07/11(Mon) 13:24 *URL*

 今週末のラジオ出演情報がまだPC・携帯両サイトに出ないところを見ると、今年の夏のTV・ラジオ出演については、自力探求が原則ということでしょうか(涙)。
 そろそろ『DEPARTURE』関連出演期間スタートという感じのようですので、皆様、情報探し&御提供、ほんとにほんとによろしくお願いします!
 ラジオについてはとりあえず【牧歌的天野浩成さん情報 TOP PAGE】も更新しました。

 情報が出ないといえば、『希望ヶ丘』のとき、うちでもこれの話題、しましたっけ? と記憶がおぼろなのが【MUSIC WALK:特集/ライブレポート−2005/02/14_2月2日にCD「希望ヶ丘」が発売になった天野浩成さんにインタビュー!! 】
 少なくとも2005年2月中は全くスルーしていたようですので(当時は今日も待受け画像が配信された【笑…って、笑えないですー!】『希望ヶ丘』発売記念イベントや、写真集発売イベント、幾多のラジオ出演等で、もうなにがなんだか!だったですから…)、いまさらながら、とりあえず話題に…
 これも公式サイトで情報が出ていたらいくらなんでもどなたかが何かしら話題にしたと思いますので、要自助努力の好例だと思います。ほんとにほんとに皆様、よろしくお願いします!(涙涙涙!)

 【H〜i! Jack!! の部屋:関連情報】には反映させていませんが、【Seishin net. 寺崎正信公式サイト】【Diary】に、10日の焼肉会ばなしが。皆さん熱いようです!
 【突び出せ365!!】【アツシの日記】によるとその後ボーリングにも行かれたようで(若松さん、どこまでもカッコイイ!)、今日から通し稽古とのこと。
 キャストの皆様、頑張ってください!
1815) 守峰 優 []   2005/07/11(Mon) 09:22 *URL*

ピンポンダッシュ!
天野さん、またNACK5の御出演がある模様。

【NACK5】に掲載されてます
7.16 IBAサービスPresents HITS! THE TOWN SPECIAL
■放送日時:7/16(土)12:55〜17:40
■パーソナリティー:バカボン鬼塚、maylee
■ゲスト :天野浩成、南野陽子

 竹財輝之助さんの“サム”が話題の『ヤ・ク・ソ・ク』の南野陽子さんと同じ回というのがすごいです。
 【今月のStudio Arche(公開スタジオ)ゲスト】によると、また公開? タイヘンです(涙)
1814) 守峰 優 [蒸し暑いですね]   2005/07/11(Mon) 01:27 *URL*

 更新ついでに…

 無料で観られるUSEN運営の【パソコンテレビ「Gyao」:Clip ring】に、今後配信予定のPVとして、『DEPARTURE』があがっていました!
 現在、7/13発売の大塚愛さんの「ネコに風船」、m-floの「Loop In My Heart/HEY!」、Dt.の「モンキーアパートパーティー中」東方神起の「Somebody To Love」が“7/16(土)正午まで”ということで配信中。ということは、『DEPARTURE』は7/30(土)正午〜8/6(土)正午の配信といったところでしょうか。
 その頃までには、何らかのかたちでPVを観ることはできているのではと思いますが、ここは“ノーカットでお届けする”というのが魅力。要チェックです!
【映像ブログ】では、今後、永井大さんがインディーズでCDデビューということで話題の「Eternity」関連で全国各地で開催されるイベントの模様をお届けします、とのことで、うらやましいです〜!)


 10/21発売予定の『猿飛佐助 闇の軍団 風の巻』ですが、【東映ビデオ:猿飛佐助 闇の軍団3 風の巻】にも掲載。

 東映ビデオの予約締切2005年09月19日までに、天野さん御登場になりそうかどうか、情報が入るかどうか…(和歌山の皆様、よろしくお願いします〜!)


 【山手線デス・ゲーム の部屋】【第19話】【第20話】【第21話】【詳細データ】【山手線デス・ゲーム:登場人物】【ストーリー】と、総更新!
 やあっと…です!
 でも『イケメンチ!』が残っているので、まだYahoo!動画版を観られない自分…(涙)。


 携帯公式サイト、待受更新。
 『「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット21』。
 月・木更新お約束は次回・14日がラストなので、長編シリーズのこれも“22”で最終回?
1813) 守峰 優 []   2005/07/10(Sun) 19:47 *URL*

 ニアミスでうれしい情報が!

★レオナ 様★
 【石坂みき&プロダクションJオフィシャル・サイト(ちゃい夢)】、確かに“DVD化決定! 今秋発売予定”とありますね!
 この秋にDVD発売、というのは、山崎潤さんの公式サイトに、ずいぶん前から書いてはありましたが、DVD化用に映像を準備している、ということで、『ため息の理由』のように、具体的な発売元(セガ)の名前が出たりしているわけではないんですよね…
 でも、これまで書かれていなかったところに新しく情報が出たのなら、期待できるかも? モブキャスト様の発表が待たれますね!
1812) 守峰 優 [雲が結構出ている晴れ。]   2005/07/10(Sun) 19:00 *URL*

 【H〜i! Jack!! の部屋:関連情報】、昨夜の更新は、妙に食関係いっぱい(笑)。
 英玲奈さんの日記には、若松俊秀さんから、まい泉のミニメンチかつバーガーの大量差し入れがありました、と、どーんとした写真での紹介。“メンチカツ”というと、『イケメンチ!』でおなじみだっただけに、おおっ、という感じが(笑)。
 これ、池袋東武の地下でばーんと売っているようなので、昨日お花計画の関係で通ったのに〜、と、ニアミス感が(笑)。今度行ったとき、買ってこようかと思います!

 原田篤さんの日記には、原田さんが別のお仕事でお休みされた日、稽古が早く終わったのにごはん会もしなかったということで、その次の日に原田さんが声がけをして、みなさんでごはんに行かれたお話など。原田さん、すごく大人で面倒見のいい立派な方だなあと、しみじみ。
 最新の日記には原田さんと英玲奈さんと天野さんの組み合わせでタクシーに乗った話に続き、次の日はごはん会! 焼肉! と、またまたごはん会ばなしが(笑)。

 『仮面ライダー剣』の“これ食ってもいいかな?”“ごっそうさん”な橘さん、『剣』メルマガの“ウニもあったぞ!”な天野さん、『義経と弁慶』の、いつでもごはんな伊勢三郎、と、天野さんキャラ & 天野さんには“食”に関するほほえましいエピソードいっぱいなので、食ばなしが出てくると、天野さんどうしてるかな…と、いっそう思います(笑)。
 皆さんの日記等追いかけていると、いろいろなキャストさんのお気遣いや、だんだんキャストの皆さんが仲良くなっていく様子がわかって、いいですね。だんだん皆さんへの思い入れが深くなって、初日にはまるでずっと観てきた劇団の新作の初日を観るような気分で観られそうな気がします(笑)。

 携帯サイトのビジュアルボーイのほうでも、8日頃から『H〜i! Jack!!』記事がいろいろ載りはじめた模様。
 今月だけでも登録してみようかな、と思い始めていますが、今は登録してもじっくり観るヨユウがなさそうなので、保留。
 項目だけでも、あとで【H〜i! Jack!! の部屋:関連情報】に記録していこうと思います!


 『Selection』出演キャストさんですが、先日御紹介した大村波彦さん(2005/07/04(Mon) 03:01 守峰書き込み御参照。編集者役とのこと)のほかにも、同じ御所属事務所のキャストさん、御登場のようです。
 【今井事務所:最新情報】に役どころも出ている、【今井事務所:中村方隆さん】(シナリオライター役)、【今井事務所:堀本能礼さん】(タモリ風男役、とありますが、そのすぐ下にある及川監督の前作『純喫茶エルミタージュ』にも“タモリ風男役”とあるので、コピペミスかと…)、【今井事務所:平塚真介さん】(常川徹役)。
 平塚真介さんは、映画『タッチ』(【Yahoo!JAPAN:タッチ特集】)の、キャッチャー松平孝太郎役のキャストさん!(【Yahoo!JAPAN:タッチ特集−フォトギャラリー(キャスト)−松平孝太郎】。ちなみに【Yahoo!JAPAN:タッチ特集−フォトギャラリー(キャスト)−津川英治監督】で、本田博太郎さんのお写真も! 主人公が所属する、明青高校野球部の監督さんですね)
 編集者、シナリオライターが登場…いったいどんなお話?


 【お花計画】関連ですが、9日(土)に第1回の相談として、複数のお花屋さんにお話を伺ってまいりました。
 いろいろ満たしたい要求、制約条件、天野さんに喜んでいただくために考えること…等々あって、頭グルグルですが(笑)、ちょっとしたプロデュースという感じで、楽しく進めさせていただいています。参加者の皆様、ほんとうにありがとうございます!
 それにしてもお花屋さんって、クリエイティブで専門性の高いお仕事だなあと実感。
 最近はネット通販等、手軽に花束やフラワーアレンジメントを買ったり贈ったりできるようになりましたが(そのおかげで、花を贈る人や機会がきっと増えているのではと思いますので、いい時代です!)、お花屋さんに出向いて、贈る相手のことをいっぱい考えながら、いろいろ注文を聞いてもらって花束を作って贈るというのも素敵だと思います。ぜひ何かの機会に、大切な方のためにどうぞ!

★りさ 様★
 『イケメンチ!』ハッピーエンドでしたね!
 あの微笑ましい達也くんにぴったりのハッピーエンド、よかったです。
 また、ああいう心温まる作品で天野さん、観られるといいですね。

★おやおや 様★
 ようこそおいでくださいました!
 リンクをはらせて頂きました際のメールに御丁寧な返信をくださったり、サイトのBBSで【牧歌的天野浩成さん情報】について温かいお言葉での紹介をしてくださったり、ほんとうにありがとうございます。
 英玲奈さんのことは、以前出演された『HERO730』の舞台「結婚詐欺株式会社」での好演を拝見していましたもので(私は天野さんのセラミュ後々任の浦井健治さん御出演ということで観に行きましたが、特撮ファンの方も[むしろそちらがメインですね【笑】]、御覧になっていらっしゃる方、結構いらっしゃるのでは? アートスフィアと、結構大きいハコでの上演でしたし)、今回天野さんと御競演ということ、うれしく思っています。
 おやおやさんのサイトもそのときに拝見していて、英玲奈さんをほんとうに大切に応援されていることがわかるレポ等のコンテンツに、大変感銘を受けました。今回、御縁があってリンクさせていただけましたこと、ほんとうにうれしく思っています。
 英玲奈さんについては、英玲奈さんのシンプルで飾らないブログを通しても、ファンになりつつあります。ほんとうに毎日毎日つけていらっしゃることでも(とってもハードスケジュールな日もあるのに!)、コツコツ頑張る英玲奈さんのお人柄が伝わってくるようですね。
 英玲奈さんへのお花プレゼント、劇場に行きました際には、楽しみに拝見します!
 これからもよろしくお願いします。

★はるき 様★
 ニアミスですねー(笑)! 20:45にUPの情報、早々にお知らせ、ほんとうにありがとうございます!
 前作、モーニングショーだったんですか! 21:00過ぎからのレイトショーだと、仕事帰りでも観られる確率がやや上がって、助かります(『min.Jam』の『ため息の理由』で、その時間帯に映画を観るのもいいなあ、ということを知りました)。
 昨年の舞台挨拶、映像配信がある旨の情報提供、ありがとうございます! 『義経と弁慶』や『H〜i! Jack!!』に関してレポ等掲載してくださっている【Rhapsody Planet】の【MOVIES】で、現在も配信されていて、おかげさまで観ることができました! ほんとうにたくさんの方が舞台に上がっていらっしゃいますね。
 劇場公開が8月末から、DVD『風の巻』発売が10/21ですので、『風の巻』に天野さん御登場かはだいたいわかるかな〜と期待してはいるのですが、どこで切れるかビミョーだったりすると、困りますね(笑)。昨年の作品の巻の分け方がどんな感じだったのか等、参考になりそうでしょうか?
1811) レオナ []   2005/07/10(Sun) 18:45 **

「ちゃい夢」さんのサイトのTOPに『山手線デス.ゲーム DVD化決定!今秋発売予定』とありました。
本決まりだと嬉しいのですが。
1810) りさ []   2005/07/10(Sun) 11:39 **

イケメンチの最終話見ました!!
無事結婚できてさらに子供もできたんでおめでたいですね!!
こうゆう形で最終話を迎えられてよかったと思います。
1809) おやおや []   2005/07/10(Sun) 02:38 *URL*

 はじめまして。「Ha〜i!Jack!!」で共演させていただきます、英玲奈(エレナ)の私設ファンサイトをやっております。
 こちらのデータや文章は、とても丁寧でまとまりもあり、たいへん参考にさせていただいております。
 上演日程も、もうすぐそこまで来ておりますが、どうか、ファンの皆様と、共演者の方々が御健康で乗りきれますよう、お祈りいたします。
 私どもも、ファンお花を贈る予定ですので、近くに小さなスタンド花があったとしても、ジャマにしないでいただけると(^^;)幸です。

 サイト管理、本当にご苦労様です!では!

 
1808) はるき [すごい雨です]   2005/07/09(Sat) 22:45 **

こんばんは。『猿飛佐助 闇の軍団U』ですが、公式の「撮影日記」によると、9月24日からテアトル池袋で2週間レイトショー公開だそうです。前作は1週間のモーニングショー公開だったので、勤め人としては少し助かります。テア池は舞台挨拶などに大勢人を呼ぶ劇場なので、天野さんの登場、期待できるのではないかと思います。東京に先駆けて和歌山でも公開予定とのこと。去年は大阪でも劇場公開&舞台挨拶があったのですが、今年はどうでしょうね?(このときの映像はどこかで配信されていたと思います。うっかりしていてどのページか分からなくなってしまいましたが/汗)DVD2巻分を再編集したものが劇場公開されますので、風の巻に天野さんの出番があるかどうか、問い合わせは必要かもしれませんね。
1807) 守峰 優 [雨。]   2005/07/09(Sat) 22:38 *URL*

 とりあえずピンポンダッシュ。
 【シネマパラダイス公式:撮影日記−2005年07月09日_猿飛佐助U 最新情報です】に『猿飛佐助U』上映予定のお知らせ。
 9月24日から2週間 テアトル池袋 レイトショウにて上映予定。
 8月末ごろより、和歌山のシネマプラザ築映にて上映予定。

 詳細決まり次第お知らせいたします、とのことですが…

 【MovieWalker:シネマプラザ築映−上映時間】(舞台挨拶とか…まさかないですよね?【笑】)の“南海和歌山市駅から東へ徒歩20分”というのが、他に交通機関ないのか!と(笑)。歩けるだけいいかもですが。
 和歌山というと、昨年の【ポルトヨーロッパ 劇場版公開記念トークショー】で、和歌山で乗り換えしたときのことなど(料金箱のある、ものすごく短い距離の電車に乗ったりして、今でもあれがどういう列車だったのか、よくわかりません!【笑】)がよみがえります。
 イベントで遠くの会場にでかけるとき、イベントだけ行ってほかのところはほとんど観たりできないことが多いですが、やっぱりそこに行く途中も“旅”として、思い出に残るものですね。今年もまた、思い出に残る旅ができたらいいなと思います!
1806) 守峰 優 [小雨が降ったりやんだり?]   2005/07/09(Sat) 03:36 *URL*

 ももさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、先日天野さん紹介を掲載してくださっていた(2005/06/27(Mon) 09:29 の守峰書き込み御参照)、アーティストとしての天野さん御担当のMIORINCOさんのブログの【MIORINCO DIARY FROM avex:2005年07月08日(金)_天野浩成って知ってる?】に、『DEPARTURE』のDVDつきのジャケット写真の大きな画像が掲載されています。
 のみならず、PVの様子をまた、【MIORINCO DIARY FROM avex:2005年6月24日_夏の風邪(金)】で天野さんのことを書いてくださったMIORINCOさんの先輩・みこさんが書いてくださるとのこと。
 ちょうどお昼に真崎さんへのレスでPVについて“あの曲であの洋雑誌表紙テイストのジャケット3種で、いったいどんな映像になるのか、結構謎のような”とか“ストーリー仕立てとのことですが、そのストーリーの主人公は何歳ぐらいのどういう人という設定なのか、気になります”などとおしゃべりしていたところに、なんてナイスタイミングな!
 これからも要チェックです!

 【MIORINCO DIARY FROM avex:2005年6月24日_夏の風邪(金)】のみこさんの天野さん紹介は、“かなりのイケメンなんですよ。”という表現が、まず“イケメン”ありき、という感じじゃなくて、担当されているアーティストさんがたまたまイケメンでした、というか、“余技としてイケメン”というか、なニュアンスのように思えて、ちょっとうれしかったりしました。
 今回の“天野浩成って知ってる?”というタイトルや“ちょっと知ってもらいたいな。と思ってこれを書いています”という文面も、天野さんに関して、“既存のファン1人当たりの購入枚数を倍増して正月の餅を買うぜ!”という御方針というわけではないんだという表明のようで、たとえウソだったとしても(笑)、すごくうれしいです!
 いろいろ困難はあるかと思いますが(今回、予約・購入はイベントの詳細待ちという方が多いと思いますし…『希望ヶ丘』では特典の後出しも極端でしたので、そのへんはしかたないかと)、がんばってください!


 なかなかキャッチできないでいた『H〜i! Jack!!』窪寺昭さんの動向ですが(【Akira Kubodera Official Site】のDiaryは6月15日で最後のまま…)、御所属劇団の【And Endless オフィシャルHP】の【EXTRA】の中にある“アンドエンドレスのメンバーがつづる、エッセー集”【えせエビ】の7月5日分に、「H〜i! jack!!」〜やあ!ジャックさん〜の稽古まっさかりの窪寺さんからのメッセージが!
 “全員舞台共演は初めての役者さん”とありますが、舞台以外で共演されているのも天野さんお一人では。映像で天野さんと共演されることと、舞台で天野さんと共演されること、窪寺さんにとってどんな風に違うのかな、と、ちょっとお聞きしてみたくなりました。
 ちなみに窪寺さん演じる役どころについては。6月10日分に。…そうか、そうだったのか♪(笑)

 …でも窪寺さんのメッセージのメインは長島茂雄さん&一茂さん。“ミスター”長嶋さん関係のあれこれに対する窪寺さんの反応が、なんだかカワイイんですが(笑)。
 【東映公式:H〜i! Jack!!−制作日誌】のラストで武部Pがおっしゃっていた、武部Pと佐藤健光監督、『H〜i! Jack!!』キャストさん4名様が『H〜i! Jack!!』の直前までされていたという2ドラ、『ざこ検事』シリーズだったんですね…ということは、脚本は『ざこ検事』の1&2と同じく、今井詔二さん?
 長嶋一茂さんといえば、『義経と弁慶』弁慶役の林剛史さん主演の『アストロ球団』(【テレビ朝日公式:アストロ球団】)に沢村栄治投手役で御出演。
 それを伝える【スポーツ報知:長嶋一茂が沢村栄治さん役】を見ると、【恋人はスナイパー<劇場版>】で天野さん榊原刑事と同じく警察庁国際部国際二課捜査員の黒谷刑事役の須永慶さん(『First Love』にもゲスト出演)が川上哲治監督役、【賭事女王】ぱぱりん役の石丸謙二郎さんが金田正一監督役でご出演とのこと!
 石丸謙二郎さんは、4月に吉田友一さんが出演された【TBS:最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦XXIX】で、すばらしい記録をうちたてたり、歴史に残る名勝負を展開されたりと、“夢を与えてくれる”すばらしい活躍をされていたことが記憶に新しいところ。楽しみです!
(『アストロ球団』の原作のお話をお友達に聞いたとき、現実のプロ野球球団とは、ロッテ戦だけやるんだよね…というお話を聞いて、なぜロッテ…と思ったものですが、400勝投手・金田正一監督率いる当時のロッテは、目を引く存在だったとのこと。石丸謙二郎さんが演じられると知って、激しく楽しみになりました! …というか、やるんだロッテ戦…)
 『アストロ球団』には仮面ライダースーパーライブでの『rebirth』の振付・バックダンサーをしてくださった、やっぱりエイベックスのおともだち・山根和馬さん、天野さんとは【名探偵保健室のオバさん 第8話】で御共演の萩野崇さんも御出演です(【テレビ朝日公式:アストロ球団−ドラマ情報】)。

 上記【えせエビ】、まだほんの一部しかさかのぼってないんですが、窪寺さん、面白すぎます…。
 車の中で台本読みをしていて、職務質問してきたおまわりさんに「役者さん?たいへんですねー」と言われるや、チラシまで出して宣伝をしてしまう窪寺さん(4月28日)、近所の商店街で玉木宏さんを発見して、激しく反応される窪寺さん(3月3日)等々、チャーミングな窪寺さんがいっぱいです。
 さかのぼっていくのがタイヘンですが、ぜひ御覧になってみてください!
 『H〜i! Jack!!』がますます楽しみになったことは、いうまでもありません!

 というわけで、【H〜i! Jack!!:関連情報】も、更新していきたいと思います。
 【H〜i! Jack!!:登場人物】もプチ更新しちゃって…いいのかな?(笑)


★もも 様★
 うれしいお知らせ、ありがとうございます!
 『DEPARTURE』ジャケット写真、ほんっとに特大画像(700×700!)ですね!。
 手近にあった『かぐや島伝説』のCDを重ねてみましたが、CD実物より大きかったです。
 携帯サイトではあんな小さな画像に保護をかけたりしているのに(あれが外に出せたらどんなにうれしいか【涙】)、このふとっぱらさ…やっぱりPCはいいです!
 お花計画への御参加、ほんとうにありがとうございます。天野さんにも、御参加くださった皆様(だけでなく、天野さんファンの皆様)により楽しんでいただけるよう、がんばります!
1805) もも [少し小雨がパラパラと]   2005/07/09(Sat) 02:50 *URL*

皆様、こんばんは。

avexの天野さんご担当の方のブログ『MIORINCO DIARY FROM avex』で、
天野さんの『DEPARTURE』のCD+DVD版のジャケット写真の特大画像をupしてくださってます。
大きい画像で見る天野さんは、それはそれはもう、たまらなく素敵ですよ!
早く実物を手にしたいですよね!


守峰様
お返事のメール、届いてました。ありがとうございます。
予定日に振り込ませていただきますので、よろしくお願いいたします。
1804) 守峰 優 [くもり]   2005/07/08(Fri) 13:13 *URL*

 お花計画に御参加くださいました皆様、ありがとうございました!
 今の時点でお申し込みいただいた皆様には全部最初の返信をさせていただいておりますので、何の連絡もない、という方は、申し込み時の必要事項(【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 御参照)をお書き添えの上、御連絡ください。
 できるだけ素敵なお花をいいかたちでお送りできるよう(たくさんの御参加をいただきましたおかげで、選択肢も広がりそうです!)、過去に東京芸術劇場等の劇場にお花を入れたことなる友人の経験談なども参考にしつつ、お花屋さんともよく相談して、すすめていきたいと思います。
 皆様のメッセージ、確かにお届けさせていただきます!

 と、申し込みのお手紙に、このサイトについてもいろいろ温かいお言葉をくださいました皆様、ほんとうにありがとうございました。ほんとうはそのことへのお礼等いろいろお話ししたかったのですが、お花計画を進めるための事項を迅速に、間違いなくお届けするのが第一でしたので、定型の文面での返信で失礼いたしました。日頃なかなかお聞きできない皆様のお言葉、ほんとうにうれしく、励みになりました。これからも頑張ります!


 『H〜i! Jack!!』についてですが、昨日【H〜i! Jack!!の部屋:関連情報】に、森下千里さんのブログの記事紹介をプラスするとともに、天野さんの携帯公式で動画メッセージがUPされたことも紹介。
 本日は、舞台稽古そのものの話題ではないのですが、舞台稽古が終わって11過ぎに帰宅された後、深夜トレーニングをされている若松俊秀さんのブログ紹介(発声について若松さんに助言を求められたりしている、森下千里さんの真摯な御様子も伝わってきます)。
 キャストの皆様の熱意が伝わってくること、うれしいですね!


 昨夜は『H〜i! Jack!!』主演のおひとり・林泰文さん御出演のテレビ朝日『サスペンス特別企画 虚貌〜顔の無い殺人者』(【exciteテレビ番組表:サスペンス特別企画 虚貌〜顔の無い殺人者】【starcatチャンネルガイド:サスペンス特別企画 虚貌〜顔の無い殺人者】等御参照)を観ました。
 …林さん、圧巻でした!
 主人公の刑事さん(Cast:渡瀬恒彦さん)の身近なところに住んでいる絵の好きな、穏やかな好青年として登場した林さん(林さんの笑顔、癒し系です!)、ラストには少年の部分がそのまま残っているような繊細な感じと、どうしようもない深い悲しみ怒りの迫力とで、長い長いセリフも、一気にみせてくださいました。こんないい俳優さんを『H〜i! Jack!!』で生で観させていただいていいのだろうか、などと思ってしまうほど(笑)。
 『仮面ライダー剣』では天野さんと一緒のシーンがなかったのが残念で残念で…でしたが、今度は絶対一緒のシーンあり(笑)なうえ、稽古の長い時間も御一緒されること、天野さんにとってもすばらしい経験になるのでは。
 『H〜i! Jack!!』、楽しみすぎです!


 『猿飛佐助 闇の軍団II』関連(昨日【牧歌的天野浩成さん情報 Top Page】に、DVD発売情報を。…“風の巻”に、天野さんの御登場がなかったら困るなあと思いつつ【笑】)。
 先日、音楽の野島健太郎さんのブログへのリンクのある【映画制作会社 楽映社:BLOG】からリンクがはられていること発見! だった、『本気!』シリーズや『惜春』PVで天野さんと一緒にお仕事をされた玉寄兼一郎さんですが、『猿飛佐助 闇の軍団II』にも殺陣指導、忍者役での御出演で参加されていることに気づきました。
 【Nozomi's Diary 安藤希オフィシャルblog:2005.05.12(Thu)_闇の軍団】(玉寄さんと安藤さんの2ショット写真も!)ではっ、と気づいて【G☆TAMAX:2005年5月】を改めて見て…と。
 玉寄さんもお忙しくて『闇の軍団』の現場に行かれた回数は限られているようですし、天野さんの出番もどれぐらいあったかわかりませんので、現場で御一緒されたかどうかはわかりませんが、【G☆TAMAX:2004年12月14日_ひさびさ】ではほんとうにひさびさの(天野さんの最後の『本気!』撮影が2000年の12月でしたから、一番短くても4年ぶりぐらい)御一緒だったのに、一度御一緒しだすと、短いサイクルでまたの御一緒になることができるものなのかも…、と。
 天野さん、いい御縁に恵まれ続けてほしいと思います!


★真崎秋也 様★
 『DEPARTURE』と『君に会いたくて』、天野さん27歳・がんばってますね(笑)!
 『DEPARTURE』PVはNYで撮影されたとのことですが、あの曲(10代のアイドル系の男の子が屋外でジャンプしたりしている映像のイメージが【笑】)で、ジャケット写真は携帯・PC両公式ですでに掲載されているあの洋雑誌表紙テイストの3種で、いったいどんな映像になるのか、結構謎のような。
 天野さんのNY便り4(ちょっと前まで“コンピューター”とか言ってた天野さんが、“PC”とか書いてるよ…と、妙なところに感銘を受けてしまった自分です)によるとストーリー仕立てとのことですが、そのストーリーの主人公は何歳ぐらいのどういう人という設定なのか、気になります。
 CD関連のイベント予定、早く出してほしいですよね。
 『新宿鮫』、お役に立てて幸いです。皆さんの書き込みにもありますが、大人気の小説ですよ!

★もも 様★
 お花計画への御参加、ありがとうございました! 返信させていただきましたので、よろしくお願いします。
 悩みに悩んで書いてくださったメッセージ(喜んでいただけると思いますよ!)、確かにお伝えします!

★kari 様★
 『イケメンチ!』、ほんとうに観ていてにこにこしてしまいます。微笑ましいですよね。
 デジカメ撮影の達也くん、ほんとうに楽しそう…あのメイド風ウェイトレス衣装はどこから調達したのでしょう!(レンタル? もともと所有?)
 『新宿鮫』、こうして天野さんと関わり(?)が出てから読み直すと、また新たな楽しみ方ができるかもですね。“男は背中で語る!”には、天野さんが『仮面ライダー剣』撮影の際に石田監督におこられたという“お前の背中、哀愁ねえんだよ!”を思い出してしまいました(【笑】。でも、長石監督は『CHAIN』で、天野さんの後姿をほめてくださってますから、天野さん!)

★うさぎ 様★
 『イケメンチ!』終わってしまうのはさびしいですね。
 これの第2弾というのは難しくても、こういう商品情報折込のWEBドラマなりCMなりのお仕事は、今後もチャンスがあったらいいなあと思います。
 パイオニアさんのイメージ、ほんとうにアップですね! 製品の種類が特化されている企業だけに、こういうエンタテインメント的な部分でいいものを見せていただけたこと、企業にとってもものすごくプラスになるのではと思います!

★ともえ 様★
 ともえさん、昨年の『猿飛佐助 闇の軍団』の舞台挨拶、観に行かれたんですね!
 今年の舞台挨拶、天野さんが出られるかどうかわかりませんが、行きたいなあ…と思います。
 『猿飛佐助 闇の軍団』に本田博太郎さん、出演されていたので、すれ違いになってしまったのが残念です…
 『本気!』で一緒にお仕事をされた玉寄さん(玉寄さんが何巻に出ていらしたかな、とチェックするときにも、ともえさんのサイトの『本気!』超詳細データ、頼りにさせていただきました!)と天野さんがまた一緒にお仕事できましたように、また天野さんと本田さんとの御共演、観られるとうれしいと思います!
1803) 真崎秋也 [昨日は通り雨に]   2005/07/08(Fri) 00:54 **

こんばんは、真崎です。

先日は守峰さまの書込みを見てDEPAR TUREの試聴開始にNY便りの更新を知り急いで見てきました。
新曲を聴いた私の感想はCM系というのはちょっと納得です(笑)
DEPAR TUREのサビのテンションが高校生!って感じで(いいな、若いって)
君に会いたくて は私はちょっと大人になりました、的なものを感じました。
やっぱり若い子をイメージした曲ですよね(^^)

「義経と弁慶」のイベントのチケットはホント自己責任ですよね(-_-;)
昔のお話しになりますがブレイドのスーパーライブ、私は結構苦労したのですが他の方はラクだったと言っていて「えぇ!?」と驚いたことがありました。
その場所の回線具合が結局決め手じゃないのかなぁ?と私は思います。
生きている人は沢山いるのでどのチケットも取るのは大変ですよ!うん。

そして天野さんもお盆の頃にイベントを開きそうですよね(まさか発売した週にはやらないと思うのですが‥)
森本くんのイベントにも行きたかったのですが、被ったりしたらやっぱり天野さんを選びます(森本くんごめんなさい;)

山手線も前編が終わってしまいましたね。
泣く泣く好きな回だけを残し何話か削除しました(;_;)
「新宿鮫」についての守峰さまの書込み!おかげで意味が分かりましたv
小説だったんですね。そういえばそんなタイトルを本屋で見かけたことがありました;
はーどぼいるど な世界なんですか(笑)

前回のレスではショーキーさんのグッズのアイデアを‥に対して下さいまして有難うございます!
やっぱり募集してたんですね!
そしてあれから一応送ってみましたが、まぁ参考に‥という感じです(^^;)
因みに無難にエチケットブラシと送りました(以前に天野さんも犬の毛がついて〜とインタビューで応えていた気がしたので/笑)
守峰さまの「米」には笑いました(爆笑)しかもランダムトレカってどれだけ鬼ですか(本当にあったら本当に困ります >_<)
1802) もも [夕方の雷は凄かったです]   2005/07/08(Fri) 00:00 *URL*

皆様、こんばんは。

超・ギリギリながら『天野さんお花計画』に参加させていただきたく、守峰様にメールいたしました。
駆け込みで申し訳ないのですが(メッセージに、悩みに悩んだ末・・・)、どうぞよろしくお願いいたします。
1801) kari [梅雨空ですが晴れてます]   2005/07/07(Thu) 15:23 **

イケメンチ!の続きを見てきました!なんだかほのぼのとしていて、思わず見ている方もにこにことしてしまうドラマでした☆確かに奈菜ちゃんをデジカメで撮っているときの達也くんはにんまりしていて、違う意味で楽しそうでもありましたね(笑)でも奈菜ちゃんはかわいいし♪
こういうほのぼのした感じの天野さんもとてもよいと思います。

守峰さま、はるきさま>
新宿鮫、いいですよね〜☆私も久々に読みたくなりました。ハードボイルドで、男は背中で語る!みたいな感じがよいですよね☆
1800) うさぎ [曇り]   2005/07/07(Thu) 14:11 **

こんにちは
イケメンチ、終わってしまいましたね(涙)
最終話は、私的に好きな角度の天野さんのお顔があって大満足でした♪♪
ただもう、達也くんに会えないかと思うと、ちょっぴりさみしいです。
ぜひDVD化とか第二弾とかやってほしいです♪
それにしても今回、パイオニアさんへのイメージがかなり↑アップ↑しました (^^;;
「たっぷり」と「快速」はしっかり覚えてしまいましたし(苦笑)
天野さん効果はすごいなあと思いました(^0^)V 
1799) ともえ [くもり]   2005/07/07(Thu) 13:05 **

こんにちわ〜、お久し振りです。
『闇の軍団・猿飛佐助2』があるんですね。
博太郎さんが出てたので去年池袋に観に行きましたぁ〜・・
舞台挨拶も見てきましたよん、イケメン俳優や松方さんなんかが挨拶して超満員でした(^o^)丿
劇場版を二巻に分割して発売なんです。
また観に行こうかしら..。
1798) 守峰 優 [くもりです。]   2005/07/07(Thu) 12:45 *URL*

★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 本日締切!!★


 すみません、昨日(というより今朝【涙】)、【nojiken:2005年7月3日_続「闇の軍団」MA終わり。】で“『猿飛佐助 闇の軍団II』、少なくともビデオが4話(=4巻の意?)と劇場版がある模様”と書きましたが、野島さんが書かれている“ビデオ版3話4話”というのは、前作の『猿飛佐助 闇の軍団 天の巻』を“1話”、『猿飛佐助 闇の軍団 地の巻』を“2話”、とカウントしての“3話4話”なんですね!
 というわけで、【DVDirect:検索結果−闇の軍団】、そして【DVDirect:猿飛佐助 闇の軍団(3)風の巻】によりますと、“『猿飛佐助 闇の軍団II』、まずは10月21日に最初の巻が発売のようです!
(劇場版の公開が9月というのは、【シネマパラダイス公式:撮影日記−2005年06月12日_猿飛佐助U 最新情報です】や、天野さん携帯公式[6月28日には載ってました。出演情報は【猿飛佐助公認応援サイト さいぞうねっと:卍卍どこまでの闇の軍団卍卍−2005年04月05日】や、『義経と弁慶』イベントでの天野さんの“けんがい”含むお仕事告知[【2005年4月23日11:00_義経と弁慶 発売記念トーク&握手会】御参照]からは数ヶ月遅れですが、“9月告知”は公式発表より1か月以内の掲載ということで、すごいかも!]に。)
 前作の“天の巻”と“地の巻”がそれぞれ2004/11/21、2005/01/21発売だったようですので、“4話”は12月頃発売? もう気分はクリスマス!


 天野さん携帯公式の動画メッセージ、舞台に関してでしたね!
 “地味〜に天野くんから届いたムービーメッセージを更新”“お知らせメールはお休みしてみました”と異例の冷遇(笑)のメッセージ、やっぱりエイベックスさんのサイトや売り物に関するメッセージじゃないから…? はうっ、やっぱりショーキーさん、天大路理事長のような悪い人から、逆らったら消されちゃうような圧力を受けてるんじゃあ!(涙涙涙!)
 冗談はさておき(笑)、エイベックスさんの売り物以外についても、こうして動画メッセージを作って掲載してくださるようになったというのは、実はすごい進歩なのかもしれませんね。小さなところからでも、天野さんの俳優さんとしてのお仕事のひとつひとつが、公式サイトでもより大事に扱っていただけるようになるかも…という光が見えたようで、格別にうれしいメッセージでした!


★Voyager 様★
 『イケメンチ』、『TV station』のインタビューを見ると、天野さん、周囲の皆さんにのせられて(素直そうですから…【笑】)ノリノリでやっていらしたようですね!
 “大それたハッピーエンド”度、『First Love』のときより大ですよね、きっと…(『First Love』のときも小峰くんはいいのかという問題はありましたが【笑】)。海外に行かれているという奈菜ちゃんの御両親、びっくりするのでは…
 ほんとうに大感謝の『イケメンチ!』スタッフの皆様に、こうして皆さんで『イケメンチ!』をおおいに話題にすることが、少しでも恩返しになったらいいな、と思います。
 『DEPARTURE』『君に会いたくて』…昭和50年代というと、天野さんが生まれた頃も含むわけで、結構壮大なタイムスリップですよね。歌われている天野さん御自身が曲(メロディー)の雰囲気についてどう感じていらっしゃるのか、お聞きしてみたいな、と思います(でも、天野さんは歌詞重視の方なので、雑誌インタビュー等では旋律に関してはあまりお話をお聞きできないような予感も…)。
 『新宿鮫』、私はいつ頃知ったのか…“直木賞受賞”は知ってましたが、その情報のインプットの機会は後からでもいくらでもあるので、定かならずです(笑)。

★Lieju 様★
 『取り扱い説明書よりわかりやすいDVDレコーダー操作方法と商品特徴』について、ありがとうございます! 探してみます!
 『がんばっていきまっしょい』、『仮面ライダー剣』では撮影前に天野さんと名古屋弁で話しているとセリフが名古屋イントネーションになってしまうので、撮影前は名古屋弁で話すのをやめた…なんていう苦労話をされていた北条さんが、こんどは全く新しい松山弁に挑戦されているかと思うと、なかなか感慨深いです。【北条隆博さん公式:message from 北条隆博−5月10日火曜日】でも“何より今回苦労しているのが、松山弁です(*_*)”とのことですが、愛媛と東京を往復しての撮影、頑張ってほしいですね!
 『山手線デス・ゲーム』、国内でしか観られないというのは残念ですね。日本の外にいると、テレビ等同じようには観られないので、ネットで観られる作品は貴重だろうなと思うだけに、よけい…(涙)

★はるき 様★
 『山手線デス・ゲーム』(前編)と『イケメンチ!』、終わってしまいましたね。
 『イケメンチ!』、奈菜ちゃんと達也くんが助け合っていく様子、お父さんの達也くんへの愛情、達也くんの成長…と、ホームドラマとして基本的な要素もしっかり入っていて、ほんとうによくできた作品だと思います。
 映像での商品説明、いろいろアピール力がありましたが、その中でも特に“快速”部分は、“これはすごい!”と思いました(日頃、DVDレコーダーの録画作品再生の際、ページ切り替えにかなーり待たされているもので…)。映像ならではの説得力ですね。
 天野さん御出演でこれから【ネットシネマ】で配信されるという『Selection』制作の【ブロードバンド・ピクチャーズ公式】【ブロードバンド・ピクチャーズ公式:Company Info】にも、ネットシネマについて“エンターテイメント性の高いストーリー展開の作品中に、スポンサーの商品やサービスを溶け込ませたインフォマーシャル手法により、新たな広告媒体として高い価値があります。 ”との説明がありますが、今後こういう作品が増えて、その質も高まっていくのでは、と思います。天野さんが御活躍できる可能性のある新たなフィールドとして、注目したいと思います!
 『新宿鮫』の映画、【goo映画:眠らない街・新宿鮫】ですね! 浅野忠信さんが犯人役を演じていらしたりと、なかなかすごそうです。

★レオナ 様★
 『TV station』について、いち早くありがとうございました! 一応“広告”ページなのか、目次でもわからないページですので、ページを教えていただけてすごく助かりました。“さださんと背中合わせ”いいですね!
 橘さんについての“繊細な心を持つ美青年”、確かに全体としては初めて見る表現ですね(笑)。でもまあ、キレイな顔立ちであることは間違いないですし、『宇宙船』2004年5月号の深沢小夜子役の粟田麗さんとの対談では、粟田さんも、一緒に演じていて天野さん演じる橘の繊細さがすごく伝わってくる、というようなことをおっしゃっていたりしたので(その頃は、それが橘さんについての比較的スタンダードな見方だったのではと思います。表現は違いますが、【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−天野浩成さんインタビュー】のインタビュアーさんの“橘ってどこか儚げで”というお言葉も、近いニュアンスなのではないかと)、特に初期の橘さんについては(“美青年”という言葉にはびっくりするとしても【笑】)、そう特殊な見方ではないのではないかと。…でも、劇場版公開の頃から『仮面ライダー剣』や橘さんを好きになられたという方[結構いらっしゃるようですよね]には、かなり新鮮だったりするのかも?
 そのフレーズで一番思い浮かんだのは、【仮面ライダー剣:第4話】の、いわゆる“パズルのシーン”での「完成させれたら…終わりのような」の横顔です。あの映像を観たとき、『仮面ライダー剣』への期待、一気にはねあがりました!(全体的に鈴村監督回が少なかったのが残念…睦月と光さんの“おにぎりのシーン”などもそうですが、鈴村監督の微恋愛ドラマ系な映像、すごく好きです。)

★kari 様★
 携帯公式サイトのムービーメッセージ更新について、いちはやくありがとうございます!!
 ショーキーさんも“地味〜に”“ほとんどの人が気づいていない悪寒...。”なんて書かれている状況でだけに(笑)、とっても価値ある御一報!
 『新宿鮫』の文庫、大沢在昌さん、京極夏彦さん、宮部みゆきさんの公式サイト【大極宮】の【新刊情報】にも、“日本推理作家協会賞受賞作全集(64)”として双葉文庫から『新宿鮫』が6月17日に出ている旨のインフォメーションがありました。私も、書店の平積みでつい最近『新宿鮫』を見たような記憶がひっかかっていたので、15年も前の作品だったということによけいびっくりしたと思います。
 舘ひろしさん主演のドラマ『新宿鮫』シリーズ、本田博太郎さんが御出演だというので観たかったけれど最初の放送が自分の観られないBSで(涙)、そのうち地上波も見逃してしまった…という思い出が。ますます『新宿鮫』、読みたくなりました!

★ともこ 様★
 ネットのある生活に慣れてしまうと、ネットなしでは不安になりますよね…(ネットで流れる情報、多いですし、お友達とつながれるのもネット!)
 お花計画への御参加、ありがとうございます! いい形でお花をお贈りしたいです!
 『義経と弁慶』イベントのあるお盆の週は、地域によっては、親戚づきあい等の超重要イベントで、外せない方も多いのでは…と思います。イベント参加できるにせよ残念なことになるにせよ、いろいろお気遣い等されて大変な時期だと思いますが、あまり御無理なさらないで、うまくやってくださいね!
 『がんばっていきまっしょい』の北条さんのメガネ君、いい味出してましたよね! 森本さんも次はメガネですか! 息子さん、「ななちゃん」がちょっとコワくて、大丈夫だったですか(笑)。岩佐さん演じるダッコも、早く仲間と笑い合えるようになるといいなと思います!


【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へ最新のゲストブックへ