天野浩成さん情報倍増計画

2801〜2850




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:『仮面ライダー剣』第1話、東映特撮BB記者会見映像配信、『B.L.T』、『恋人はスナイパー<劇場版>』予告編公開、『女性自身』、『剣』予告&スポットCM、『朝いち!やじうま』、メルマガ『仮面ライダー剣 BRAVE!!』、『TV LIFE』『週刊ザテレビジョン』、『特撮Newtype』、三菱自動車『アウトランダー』CM、『剣』劇場版2004年秋公開、『GOOD LUCK!!』サントラ着メロ、『テレビマガジン』、テレビ朝日公式『剣』記者会見速報、『TGタレント名鑑2004』、天野さん歴代仮面ライダー共演歴、『GOOD LUCK!!』公式BBS、『剣』キャストさん、『剣』スポーツ各紙報道 & 共演者様等話題(植田P『オレンジデイズ』プレサイト、今井詔二さん『天罰屋くれない』椿隆之さん『TVぴあ』酒井彩名さん『エースをねらえ!』山路和弘さん『突入せよ!あさま山荘事件』一戸奈未さん『ドールハウス』菅田俊さん『仮面ライダーZX』木村多江さん『それは、突然、嵐のように…』森本亮治さん『桜咲くまで』GL『ハプニング大賞2004!!』木村拓哉さん『プライド』)etc.

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。


ツヴァイ - 04/01/30 07:11:13

コメント:
>今何話ぐらいを撮影しているのか、何か手を打てるのか等、気になってきますね

東映の特撮は例年3〜4週間先行の撮影ですね。だからいま5・6話ぐらいの撮影でしょうか。ただ第1・2話のパイロットはオープニングの撮影があったり、CMの撮影があったりと忙しいので12月中に始まって、最終話はだいたい翌年の1月第1週頃に終了というパターンというように何かで見聞きしたような気がします。

特撮物はCGを加えたり声を加えたりとふつうのドラマよりも作業が多いので、ふつうは撮り溜めが多いらしいです。たとえばいま別のチャンネルで東宝がグランセイザーなる番組を放送していますが、あっちは1クール・・だいたい3ヶ月ぐらい先行しているそうです。円谷のウルトラマンもそんな感じらしいですよ。

東映の方式では撮り溜めをほとんどしないので、視聴者の意見が番組作りに反映される確率が高くなりますが、放送されるまでの期間が短いのでどんどん撮影を進めなければならず、出演者が病気や事故にあった場合、すごく影響されるそうです。他の会社の場合は逆パターンですね。

守峰 優 - 04/01/30 01:50:31
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 午後は晴れてきました

コメント:
 【仮面ライダー剣 の部屋】、やっと第1話放映を反映した更新ができました!
 昨深夜UPしたのですが、【Story 第1話】だけは、“天野さん橘さんみどころ”に、天野さんセンター!なOPのこと(ストーリーのみ書くのが通例だったため、入れ忘れてました。第2話ではは同じものが流れないようなので、やはり入れねば)、そして烏丸所長がブレイドに出した指示の「橘を助けてくれ」についてつけ足して再UPしました。
 烏丸所長の「橘を助けてくれ」は、おそらくは嘘なんでしょうが、激しく“本当だったらいいのに…”というキモチが時間が経つにつれてふくれあがってくるので、えい!と入れてしまいました。天野さん橘さん、いっそ烏丸所長の息子だったらウレシイのに…と思うぐらいです(笑)。

 【仮面ライダー剣 の部屋:関連情報】にもUPしましたが、【東映特撮BB】【新番組「仮面ライダー剣(ブレイド)」制作発表レポート】で、1月7日に六本木・ヴェルファーレで行われた制作発表記者会見の模様のダイジェスト映像(6分40秒)が無料配信されています。
 この映像を見ると、【テレビ朝日公式:制作発表記者会見速報】が簡潔ながら、なかなか雰囲気を伝えるものだったことがよくわかりました。各キャストさん、速報を文字で読んでイメージした雰囲気そのもの(笑)。レンゲルちゃんな北条さんのあどけなさなど、いいなあ、と思いました。
 それにしても天野さん、本当に大人っぽく。やっぱり5年というのは大きいと思いました。

 この【東映特撮BB:新番組「仮面ライダー剣(ブレイド)」制作発表レポート】には、主人公の“「仮面ライダーである」若者たち”が抱えている事情の手がかりとして“最愛の人を失い他人に裏切られ続ける者”“残酷な宿命を背負わされた者”“人を思う心や愛することが理解できず悩み苦しむ者”という言葉が。
 最後の“人を思う心や愛することが理解できず悩み苦しむ者”は多分レンゲル(最年少の北条隆博さん、ものすごく渋くリアルにこのあたりを演じられそうな雰囲気!)。
 “最愛の人を失い他人に裏切られ続ける者”は、“最愛の人”が剣崎の火事で失った家族でなければ、カリスの事情っぽく。ただ、“裏切られる”は、第2話の予告では剣崎の特徴でもあるようなので、このへんは微妙。(ただし、『B.L.T』2004年3月号では“過去に最愛の人を失った者”とあり、この書き方だと完全にカリスの事情という感じ)。
 “残酷な宿命を背負わされた者”(『B.L.T』2004年3月号では“どうしようもない残酷な宿命を背負った者”)が、天野さん橘さん/ギャレンの事情? 第1話を観ただけでも、そういう予感に満ち満ちていただけに、どんな宿命であることか(泣)。

 というわけで、『B.L.T』2004年3月号、チェックしました。天野さん関係は写真のみですが…

『B.L.T』2004年3月号 (2004年1月 日発売) p.35
【ぼくたちの新しいヒーロー その名は仮面ライダー剣】
モノクロ1Pの記事(江川有未さんインタビュー+作品解説)に、制作発表記者会見の際のメインキャスト6人横並びの写真。
作品解説にある“どうしようもない残酷な運命を背負った者”が天野さん橘さん?

 教えて頂いた『HERO-in! 2004』(主婦と生活社 生活シリーズ)、『フィギュア王 No.73』(ワールドフォトプレス ワールドムック458)もみかけたのですが、様式にのっとったチェックは後ほどGETしてから。
 …というか、【おしごと−雑誌・書籍】のページは、2001年〜2003年のページは別にして、2004年からのページを作らないと追いつかなさそうですが、早く作らないと、ぐしゃぐしゃになりそう…(泣)。

★Voyager 様★
 祝62万HIT、ありがとうございます!
 情報の蓄積、ほんとにいろいろ御通報くださったり資料をくださったりした皆様のおかげです。ありがとうございます!(>皆様)
 これからもよろしくお願いします!
 『仮面ライダー剣』の変身後のライダー達の本名呼び、虎太郎みたいなライターがつきまとってるような状況だと、ますます“いいの?”と思いますね【笑】(『ドールハウス』の第1話で、安達祐美さん演じるヒロイン[の1人]が、銀行強盗をする仲間に厳しく「(話の中でも仲間の)名前を言うな!」と叱責していたりしたのを見て、そう思いました)。でも、剣崎君の“橘さん!”は好きなので、おっけー(“ギャレン”と呼び捨ても、今となっては“許せん!”という感じ【笑】。“ギャレンさん”だと、かなりまぬけ…)
 天野さん橘さん達がライダーとなった経緯、これからぜひしっかり描いてほしいですね。ライダーとしてスカウトされる人は、どういう資質に目をつけられたのか、等。
 特に、最初のライダーとなった天野さん橘さんが、烏丸所長にどうやって見出されたのか(それとも“見出された”とは別の事情で…?)、とても気になります。
 しっかり描いてほしい! という点は、ぜひ【東映公式:仮面ライダー剣】の【声送る】から要望を送りましょう!(他の方に読まれるわけではないので、掲示板より気楽では。)


Voyager - 04/01/30 00:25:56
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: くもり? 外はあまり見れなかったです…

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』62万HITおめでとうございます!
 『仮面ライダー剣』が始まって、これからも天野さんに注目される方(メディアも含めて)がどんどん増えていかれると思います。
 天野さんをもっと知りたいと思った方が、知りたいと思う天野さんの情報をすぐ見られる、そう思えるぐらいに充実した情報量があるこのサイト。その情報がもっと充実していくように、これからもいろんなものを見ていきたいです。

 『仮面ライダー剣』、バーニィーさんも書かれていましたが、戦闘シーンでライダーたちが変身する前の名前で呼びあうのは、最近の流行なのかと思ってしまいますね(笑)。
 天野さん朔也たちがなぜ変身して戦うのか、なにもはっきりとは描かれていないだけに、朔也(ギャレン)たちがなぜライダーに就職できたのか、その理由や経緯を早く知りたいと、第一回を観て思いました。


守峰 優 - 04/01/28 03:57:08
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり

コメント:
 4月17日公開の『劇場版 恋人はスナイパー』の予告編、公開されています!
 ネット上で観られるのは、【リアルガイド 日本−シネマ】
 チェックしましたところ、天野さん、一瞬映ってました!
 “君塚良一 脚本  原作 西村京太郎”で高層ビル群が映り、その後スコープ越しに見た交差点の映像が映った後、人ごみをかきわけて進んでくる田辺誠一さん、水野美紀さんの後ろについて進んできているのは天野さんだと思います(解像度が低いので、止め絵にするとかなり不鮮明になりますが、まず間違いないかと)。
 スカイパーフェクTV!等では、【映画情報チャンネル カミングスーンTV】の『予告編(新着)』(映画の予告編のみ放映する30分番組。1日何回か放送。詳細は同サイトの番組表で御確認ください)で見られるようです。『カミングスーンTV』、すでにスカパーに入っていれば、月額視聴料300円なので、速攻入って最高画質で録画するのに…(泣)。
 東映系の劇場などでもかかっているのではと思いますが、そのへんはまだよくわかりません。本田博太郎さん御出演の『半落ち』、観たいと思っていたので、観にいってみようかな、と…(笑)。
 天野さん榊原刑事、髪型も違うし、もう一瞬で橘朔也と違う雰囲気がわかります(笑)。スーツ姿も新鮮で、早く大画面で観たいです!
 福岡では今、田辺誠一さんが“紫のバラの人”役で御出演の『ガラスの仮面』を再放送中ですので、田辺さんと一緒のシーンの天野さんを観られると、感激もひとしお(笑)。
 『劇場版 恋人はスナイパー』、楽しみです!

 天野さん共演者様話というか、ドラマ話というか。
 4月からのTBS日9『オレンジ デイズ』のプレサイトが立ち上がりました(【TBS公式:オレンジ デイズ】)。
 で、プロデュースは、『First Love』『GOOD LUCK!!』の植田P! 編成に行かれているのですが、超法規的に期間限定プロデューサーとして、作品を手がけられるとのこと。
 北川悦吏子さん脚本作品。
 で、キャストさん(主演は妻夫木聡さん&柴咲 コウさん)を見ると…天野さんとの『GOOD LUCK!』御共演はもちろん、ブレイド椿隆之さんと『GO』で御競演の柴咲さんだー、カリス森本亮治さんと『ごくせん』で御共演の成宮寛貴さんだー、レンゲル北条隆博さんと『ウォーターボーイズ』で御共演の瑛太さんだー、と、そのキャスト一覧の向こう側に『仮面ライダー剣』のライダーキャストさんの顔が即座に浮かんだのが、なんともいい感じでした(笑)。
 そしてなんてったって楽しみなのが、【編成植田のプロデューサーでもどり日記】。植田P節、視聴者にも、ドラマへの熱い思いをかきたててくださいますので!

 ちょっと今日は『仮面ライダー剣』ばなしから離れてしまいましたが、また新たな気持ちで、頑張って『仮面ライダー剣』応援するぞー! という気持ちになりました!

★okada 様★
 今回の『仮面ライダー剣』、天野さんだけでなく、結構連ドラ等のドラマ(の中でも話題作。カリス森本さんはクリーンヒット作『ごくせん』のほかに、映画化・パート2化もされた『スカイハイ』第2死のゲスト主演、レンゲル北条さんは『ウォーターボーイズ』もヒット作ですが、『中学生日記「敗北クラブ」』がドラマ評論サイト等で高評価を得ているようで、しぶいお仕事ぶり)に出演されているキャストさんが多いですね。全部のキャストさんについて「ああ」と思える方はかなりのドラママニア(笑)だと思いますが、どなたかについては「あの人か」と思われる方が多そうです。
 私も、今回の役、天野さんが演じられた役の中では『少年サスペンス「謎の男子転校生」』の加藤俵太が1番近いと思います。一見クールで実は熱いとか、戦略に長けているところとか、それでいて破滅に向かいそうな危うさのあるところとか。そういう役どころを、もう一度観てみたい、でも当分は無理だろうな…と思っていたところに今回の作品でしたので、かなりうれしいです。
 若い男性キャストさんの区別がつかない…というのは、第1話の演出・脚本等(あまりキャストさんのアップを多用しない、画面が暗いシーンが多い、キャラクターをデフォルメした人物描写をしない、森本亮治さん演じる相川始は、他の登場人物と一堂に会しないまま、特段の説明なく登場する、etc.)では、ちょっとありがちかも(笑)。今回の脚本家さん、一般ドラマをずっとやってこられた方ということで、視聴者にややなじみのない(特撮ファンの皆さんが必ずしもドラマのへヴィーユーザーとは限りませんから)若手俳優さんをこんなに大量に使っての作品というと、ちょっと勝手が違ったのかも…と思います。そういうお話を聞くと、今何話ぐらいを撮影しているのか、何か手を打てるのか等、気になってきますね(東映公式さんは、そのあたり、あんまりぶっちゃけてくださらないので【笑】)。
 ロケ地、御近所ですか! あのギャレンの戦いシーンはなかなかツボでしたので、御近所とのこと、ちょっとうらやましいです(笑)。
 雑誌情報いろいろ、ありがとうございます! こちらのほう、ほんっとにことごとく発売日、遅れているようです(日曜日に、「ここはなんてったって、去年までジャンプが火曜日だったんだって!」という話を聞いてきたばかり…【泣】)。何かのついでに御覧になったときでも、情報を落としてくださいますとうれしいです。
 第2話、剣崎君が橘さんのことをたっぷり思い出してくれることを祈ります(笑)。

★楓 祥 様★
 天野さんのあの笑顔、これまで剣崎に見せたことがあるのかどうか、それも気になります。見せたことがあるなら、フジタ・カズユキ状態も期待できるかも(笑)。
 今回のような、愛想のない、固い表情が続くと、いざ笑顔が出たときのインパクトも大では、と思います。
 雑誌、ムック、本当に多いですよね。特撮関係だけなら東映公式がフォローしてくれそうですが、女性誌等ともなると…そもそも、制作発表記者会見においでになった65誌というのは何と何なのかさえもわからずなので、オールチェックはほぼ不可能と思われます…。
 “仮面ライダー剣”というキーワードが入っている日記サイト等も、アクセスがすごいようですね。うちは今のところ【Google】でも比較的上位に表示して頂いているようですので(リンクしてくださっている皆様のおかげです。ありがとうございます!>リンクしてくださっている皆様)、そのせいかな、と。閲覧してくださった皆様に少しでもお楽しみいただけますよう、頑張っていきたいと思います。


okada - 04/01/28 01:59:14
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気: 曇り

コメント:
『仮面ライダー剣』見ました。
リアルタイムで見る特撮モノで主役級を演じる役者さんを初めからこれほど知っているというのはあまりない事なので、今までの作品の第1話を見る感覚とちょっと違いましたね。
いつもは始まって少したってからキャストさんの過去の出演作品を調べ、自分の持っているビデオから探して見返し『あの作品のあの役の人か〜』とか思うのが好きだったりするもので。
何度『謎の男子転校生』を見返したことか(笑)
そういえば今回の役、私の知っている天野さんが演じた役の中では『加藤俵太』が1番近いのかな?とか思ったのですがどうでしょう?(でも、ちょっと違うかな・・・)
内容はまだ1話ですのでなんとも言えないのですが、思っていたより面白くなりそうな感じがします。
ただ、天野さん以外の若い男の人は全然区別がつきませんでした。

ちなみに冒頭でギャレンが戦っていた場所は家の近く(同じ市内)だったりします。
海無し県なもので海岸線を走ってたどり着くような所ではないですが・・・(笑)
こういった作品では良く使われている場所なのですが、1度でいいから撮影しているところ見てみたいと思っているんですけどね。(あまり行くところではないので無理だとは思いますが・・・)

最後に今日も書店に行く機会があったのでいろいろ物色してきました。
『ヒーローヴィジョン』、剣関係はまったく載っていなかったと思います。
『HERO−in!2004』、冒頭に記者会見の模様などで2P。
『B.L.T』も江川さんのインタビューが載っていたような気が・・・。(すみません、忘れていました)

では、2話も楽しみにしています。



楓 祥 - 04/01/27 23:24:34
きょうのお天気: 曇り。

コメント:
天野さんのあの笑顔が流れたら一体どうなってしまうんでしょう! 確かに「最終兵器的な威力」ですね ♪
楽しみだけど、それまでおあずけをくわされる(笑)
まぁ初めて見る演技をしばらく楽しませてもらいましょう
最近は一昔では考えられないくらいいろんな雑誌、ムックが出るのですっごく大変な事になると思いますけど頑張ってくださいね(笑)
それにしても…見るのは初めてではないけどすごいですね高速で上がっていくカウンタ(笑)

守峰 優 - 04/01/27 03:42:09
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもりでした

コメント:
 『仮面ライダー剣』、ちょっと中毒状態です(笑)。HDDに録画してあると、手軽に再生できるのがいけないようで、つまみ見をちょこちょこしてしまうのが各種作業の大ブレーキ…(泣)。
 【仮面ライダー剣 の部屋】の更新等、すべきことはいろいろなのですが、ちょっと今週は遅れてます。すみません。

 そして雑誌情報。

 『女性自身』 2004年2月3日号 (2004年1月20日発売) p.151 【女性自身公式:2004年2月3日号】
【シリーズ最新作が1月25日 お母さんたちのNEWアイドルはきみだ!】
モノクロ3/4頁記事。制作発表記者会見の際の男性メインキャスト5人の顔写真あり。
記事はキャスト1人1人について会見時のコメント+記者一言コメント。天野さんについては、“一見Gacktのような雰囲気”“セクシー系ライダーの誕生に期待”とのコメント。

 すみません、『女性自身』、もう“今日”1月27日には新しい号が出てしまっています(泣)。
 で、この記者さんの“イケメン度5つ星”は、白井虎太郎さん役の竹財さんに。「私が大好きな要潤さんも、ライダーに変身しない役だったしね(はぁと)」とおっしゃる記者Kさん…氷川誠のG3を“変身”と認めないKさんが、今回の剣崎君&橘さんのアレを“変身”と認めてくださっているのか、ちょっと気になるところです(笑)。
 それにしても、せくしー系…Gacktさんのほうは、ちょうど記者会見があった時期にネット上に上がっていたニュースにGacktさんのお写真があって、記者会見時の天野さんの髪型とおんなじで「あ!」と思った記憶があるので、納得。

 『剣』第1話放映の25日には、私が初めて天野さんのお仕事を拝見した1999年1月のセラミュファン感謝イベントの2日目の夜に、ものすごく久しぶり!ということで御飯を御一緒させていただいたお友達と、5年ぶりに一緒に遊んでいただきました(前日にばたばたと決まって!)。
 そのきっかけが、近況報告で「今年は『仮面ライダー剣』を超真剣に観るんですよー!」とお知らせしたこと!
 森本亮治さん応援モードで『剣』を御覧になる(テニミュつながり)というそのお友達と楽しく楽しくお話をしながら、こうして旧いお友達と一緒に観られる『仮面ライダー剣』、ほんとにいいなあ…と、しみじみ思いました。
 大事なお友達が応援していらっしゃる森本さんですので、大事に観ようと思います。そうすると『仮面ライダー剣』、より深く好きになれそうで、なんともはっぴー!

 そして、【牧歌的天野浩成さん情報】62万HIT、ありがとうございます!
 『女性自身』の記事を発売期間中にお知らせできなかったり、放映後のページ更新ができてなかったりとダメダメな今なもので、なんだか申し訳ない気さえ…
 そんなダメダメサイトですが、いつもそんなにダメダメでないよう頑張りますので、これからもどうぞお見捨てなくよろしくお願いします。


★ツヴァイ様★
 あらためて、ようこそおいでくださいました!
 第一報のときは、本当にありがとうございました。まだ完全な公開という時期ではなかったようでしたので、ちょっと斜めにハズシたレスで申し訳ありませんでした。
 脚本家の今井詔二さん、『はみだし刑事』や『法医学教室の事件ファイル』等の人気作品を手がけられている方ですね。
 私の中で、今井詔二さんの作品として印象に残っているのが、片平なぎささん主演の『天罰屋くれない』(【テレビ朝日公式:天罰屋くれない】)の第1話です。天野さんが【本気!シリーズ】で共演された石橋保さん(善と悪の二役の見事な演じ分けが鮮やかでした!)、本田博太郎さんが御出演ということで観たのですが、本田博太郎さん演じる主人公・紅の父・稲垣玄馬が、幼い紅に天罰(依頼に基づく極悪人の私的処刑を請け負うこと)の現場を目撃され、一度は天罰屋から足を洗うことを考えたながらも、「どうせ汚れた手なら、これから大きくなる紅のために、少しはいい世の中を残しておきたい」と、死ぬまで天罰人であり続け、天罰中に命を落とした、その姿の壮絶さに強い印象を受けました。【東映公式:仮面ライダー剣:第1話放映前の頁】で、今井さんの作品に『天罰屋くれない』があるのを知り、この脚本家さんなら…と思いました。
 天野さんが『仮面ライダー剣』に御出演と知ってうれしかったことのひとつに、フレッシュなキャストさんを一から育てるという気風のある(と公式サイトで拝見していた)作品ということで、監督さんをはじめとするスタッフの方に演技等丁寧にみて頂けるに違いない!ということがありました。天野さんがこれまでレギュラーが多かったTBSも、伝統的に本読みにはじまるリハーサルをきっちりやるところと聞いていますし、【TBS公式:First Love−生野監督が語る出演者(3)】(※岡忠=天野さんが出演されるシーンの主な舞台となる居酒屋。天野さんはそこの跡取り役、二岡=天野さんの役名)のように、連ドラでも監督さんにいろいろ御指導いただいていたんだな、ということを実際に窺わせるところもありましたが、やはり1年間の作品でメインキャストとして出演されるのとは、手をかけて頂き方に格段の違いがあると思いますので…。これからに期待しています。
 時々回っていらしていただけますとのこと、ありがとうございます! ぜひまたいろいろ教えてください。

★Voyager 様★
 『仮面ライダー剣』第一回、天野さん御出演シーン中毒になりつつあり、困っています(笑)。
 戦闘シーンで天野さんの声だけ、というの、想像以上に楽しめるので驚いています。アフレコの場合、声だけに集中できるせいか、すごくいい声に聞こえたり。ギャレンのデザインもすごく可憐系で好きなので(笑)、視覚も喜びつつ。
 栞の“2時間サスペンス的思考回路”、なるほど!と思いました(笑)。確かにそうですよね! そして、こんな早い時期に疑われる人はまず100%真犯人でないことも、2時間サスペンスの鉄則。ただし、疑われた人が真犯人でないとわかるのは、疑われた人が第二の被害者になって…という2時間サスペンスのパターンだけは勘弁です(泣)。2時間ドラマ常連のベテラン俳優さんのゲスト出演は大歓迎! いまだに『アギト』の清水紘治さんゲストがうらやましくてうらやましくてしかたがないワタシです。(でも、今は、想像を超えて美しかった烏丸所長と、天野さん橘さんのからみが少しでも多く観たいという願望も満たしてほしいです…欲深!)
 烏丸所長、【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣】の【次回予告】を読むと天野さん橘さんが誘拐した可能性がとあって、もうどきどきです(笑)。どこでどうしているのか想像だけしろというのは、かなり酷(泣)。
 松金よね子さんは、第1話だけなんて惜しすぎ! コミカルなだけでなく、かっこよかったですよね。
 次回…私は神戸に向かう前に観ていくことになりそうですが、果たして遅れずに家を出られるのか、はなはだ不安です…

★楓 祥 様★
 天野さん橘さん、『千年王国3銃士ヴァニーナイツ』の井下武志ときとは、かなり印象が違いますよね! 天野さん、他の出演作品2つの組み合わせ(たとえば『少年サスペンス「謎の男子転校生」』と『賭事女王』)で御覧になった方でも同じ俳優さんとは思えなかった、一見わからなかった、という声をよく聞きます。顔つきからして変わってくる感じで、すごいです…。『仮面ライダー剣』御出演中に上映となる【劇場版 恋人はスナイパー】ではどんな感じなのか、今から楽しみです。
 天野さん橘さんの笑顔が見られるとしたら、最終兵器的な威力のある使い方というか(笑)、物語が大きく動くここぞというときに!ということになりそうですね。確かにちょっと残念かも(笑)。

★鈴蘭 様★
 書きたいこと、差し支えなければぜひ山のように書いてください(笑)。
 OPの天野さん、いいですよね。OPは、あの位置であのポーズで立っているところにも、なんだか物語性を感じて、繰り返し観たくなってしまいます。動きシーンは、シンプルにかっこいいだけでなく、いかにも“橘朔也”なのがいいです。
 またぜひ語りにいらしてくださいませ!

★バーニィー 様★
 久しぶりの『仮面ライダー』生活、いかがでしょうか(笑)。
 ライダーの格好であの呼び合い方、私もアニメの『セーラームーン』シリーズの、変身したら「セーラームーン」「ウラヌス」と呼び合う、という方式に慣れていたので、おや?と思いました。でも、いかにも職業ライダーという感じで、なかなか聞いていて気持ちよかったり。
 大家さんが実は…というパターンは、『千年王国3銃士ヴァニーナイツ』(【レイアップ公式:千年王国3銃士ヴァニーナイツ】)であったんですよ! 当時出ていたムックによると、そのことを知って一番驚いたのは大家さんを演じていらしたおかやまはじめさんだったとのことですが(笑)、コミカルなキャラクターだっただけに、視聴者も十分驚いたと思います(笑)。
 メール、ありがとうございました! 心の潤いです!


ツヴァイ - 04/01/26 02:37:00

コメント:
こんにちは。以前、赤いライダーの一報しました(名称不詳)です(^^;

久々にのぞかせていただいたんですが、ものすごく情報量増えてますね。
天野さん自体は、彼だということを意識して拝見したのは今日が初めてだったんですが、いい演技をされる方だと思いました。
今年から脚本家が変わり、刑事物やサスペンスメインという特撮分野初参加の方ではありますが、逆に熱い感じのドラマに引き締められるということで、人間ドラマを煮詰めたようになる感じがしています。
今日見た限り、演技の方は台詞がかぶるなど少し硬かったですね。もっとも例年、第一話はこんな感じですが。
役者にとっては大河ドラマと同じぐらいのロングスパンですし、ドラマ自体も子ども子どもしないのが最近の指向(・・といってももともとライダーは気がつくとヒーローに仕立て上げられていた怪奇ドラマですから、原点回帰されただけともいえるんですが)、相まって大人・子供に追われるという激務に就かれたわけですが、1年間じっくり演技を見せてもらおうと思っています。
そして1年間たったとき、さらに数年たったとき、どのような俳優さんに成長されているかがすでに楽しみですね。
村井克行氏や菊池隆則氏のようにこの手の分野が大好きである程度役者として成功おさめそれでもなお参加したいというような方もいれば、オダギリ・ジョー氏のように成功をおさめた後にこの分野を完全否定するような方もいますが、作品の中に生きるキャラクターに命を吹き込むという仕事であり、作品が終わるまでに愛されるキャラクターに育て上げられるか否か、そして作品が終わった後も引き続き愛され続けるキャラクターでいられるかどうか、とても楽しみです。
また時々回ってきますのでその際はよろしく。長文失礼しました。

Voyagerさん>大阪はオンタイムで週遅れや時間変更はありません。高校野球の時のみ変動します。
ともえさん>緑のお面?かぶってました・・と書いてたので一応書いておきますが、中身は別の方です。声だけ後付けですが、本当に演技しているように声を当てるのは非常に大変な仕事です。

Voyager - 04/01/25 22:03:35
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 真っ青な空

コメント:
 『仮面ライダー剣』第一回観ました!
 序盤がギャレンの戦闘シーン(いきなり戦闘シーンとは思わなかったです)で、初めて動くギャレンの姿を見たことに感動したのですが、同時に、すごく当たり前のようなことをいまさら思い出しました(ちなみに、私が以前に観ていたのは『仮面ライダースーパー1』の頃)。
 それは、ライダーは戦闘中にも言葉を話すんだということ(笑)。
 ギャレンとしての天野さんの声が戦闘中にも聞けることにも感動しました。橘朔也としての天野さんだけじゃないんですよね!

 椿さん剣崎の「さすがですよね橘さん! かっこいいっすよね!」。天野さん橘朔也への熱いメッセージとして、とてもうれしく受け取ったのですが、それとともに、「本人を目の前にして、そんなストレートに言うかぁ(笑)!?」と、私の高校生の頃のことを思いだし、ちょっとくすぐったい気分になりました。若いなぁ、と(笑)。
 それからすると、そんな剣崎の言葉を軽くいなす天野さん朔也の大人ぶりが際立ってきます。
 栞の回想シーン(私も、そのシーンで天野さんのあのセリフか、と思いました)を観ていた私は、「君のその考え方は二時間サスペンスの登場人物かっ!」と心の中で思わずつっこみを入れてました(笑)。剣崎でなくても、「ちょっと待て」と思う気が…

 剣崎の回想の中での、天野さん橘の「君がブレイドか。俺は橘、ギャレンだ。力を合わせて二人で頑張ろう」というセリフ。あのすごくクールな大人口調は、『賭事女王』での「ゼロの一員なんだ…」と告白するセリフ以来に聞いたような気がして、すごく懐かしいような、でもこれが新しい始まりのセリフのように思えて、どう考えればいいのかわからない不思議な気持ちになりました。

 オープニングの天野さん朔也のセンター位置、観終わった後は、ま、今回天野さん主役みたいなものだし〜、みたいな感じに素直に楽しんでました(笑)。

 そして、山路和弘さん烏丸所長や大家さん役の松金よね子さん。セーラームーン実写版もそうですが、東映の特撮シリーズは、そういう「面白い」役者さんをキャスティングしてくるところがすごくよかったと思います。松金さんはいい味出してますし(アパートから追い出される剣崎のぼやきへの「なにか言った?」的な返しがいい味だしてます)
 それにしても、山路さん烏丸所長は今後も出てこられそう(なにせ、まだ死亡と決まっていませんし【たぶん生きてそう…】)で、楽しみですね。

 来週はいきなり大阪でエアチェックすることになり、家ではビデオを無事録画できるか心配ですが(泣)、大阪でも放送時間は同じはず(たぶん…)。はりきって観たいと思います!


楓 祥 - 04/01/25 14:48:45
きょうのお天気: 気持ちのいい晴れ! 窓越しからの見た目ですけど(汗)

コメント:
こんにちは 見ましたよ♪
天野さんのあの笑顔が印象深く残っていたせいか「えっ? えっ? えっ? この人??」って感じで最初 まったく分かりませんでした(笑)
PVのようなオープニングの初めではすぐに見分けたのに不思議な話(爆)
感想は、かっこいい いい雰囲気が出てましたね〜♪
ブレイドの戦いを見て立ち去るシーンは天野さんの方が絵になったと思うけど、そこはやっぱり「あくまで 子供番組」っていう事かな?
と思いながら見終えました♪
キャラ的にやっぱり最後までシリアス顔かなーっていうのは少し残念なような気も個人的には思いますけど (笑)

鈴蘭 - 04/01/25 13:54:26
きょうのお天気: 多分曇り

コメント:
こんにちは、鈴蘭です。ブレイド第1話、見ました!!
書きたいことは山のようにあるのですが…

OPの天野さんに悶絶(爆)

これに尽きると思います。
でも変身シーン、見たかったなー…


バーニィー - 04/01/25 11:31:44
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 雪・・(>_<)鍬

コメント:
★守峰 優さま
予約録画とはいえ、ストロンガー以来の(ヲイッ
《放送日に一話から仮面ライダーを観る》という生活がスタートしました(^^ゞ値BR> しかし、ライダーの格好で「タチバナサン」 「・・ケンザキッ」って呼び合って・・
あなたたちは、(実写版)うさぎちゃん一味ですか(爆)
松金さんの大家さん、今後も出てくるのでしょうか?味があっていいのですが
もしかするとBOARDの関係者(・ω・)???ってオチがありそう

>OP、かなり激しくリピートして見返してしまいました

では、メールにて(笑)

守峰 優 - 04/01/25 11:05:44
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雪!

コメント:
 『仮面ライダー剣』、しっかりリアルタイムで観ました!(朝というのは新鮮!)
 30分というのも『賭事女王』以来ですが、変身後の戦闘シーンも入っていると、短いですね。

 『仮面ライダー剣』、1週遅れの地域もあるということなので、ネタバレ関係どう処理したものか…と迷い中ですが(まだ第1話繰り返し視聴中で、頭が回らないということもあり【笑】)、考えている間にも書きたいので(笑)とりあえず自分は雪タグ(【ゲストブック書き込み画面】御参照。空白部の読み方はゲストブック上部御参照)使っておきます。

 ギャレン、ものすごく強い! という前情報だったのに、最初ブレイドに助けに来てもらってる(でも最終的にはブレイド役に立たず…)というのが個人的に非常にツボでした(笑)。戦闘が終わった後すごく息が上がってることとか、変身が解けた後のとか、今後の展開を考えなければ、オーダーメードしてもらったように好みかも(笑)。

 OPは“えっ、センター手前!?”と、瞬時に舞台鑑賞モードで“やった!”状態(笑)。
 でもちょっと信じられなかったので(剣崎が舞台奥端って普通あり得ず)、OPはスロー再生やらコマ送りやらして確認してしまいました(笑)。
 ただし、更新された【東映公式:仮面ライダー剣】によると、OPはカメラを5台使っていろいろ素材を撮ってあるということなので、天野さん橘さんセンターは今回限りかも。それでも第1話でセンターを取ったというのは、スバラシイです(笑)。
(というか、ストレートプレイの作品でまでダンス[東映公式ではそう記述してますが、それほどのもの…?【笑】]に追いかけられるというあたり、天野さんも災難【笑】。あの中では一番動ける人扱い?な振付なのはありがたいといえばありがたい感じもしましたが、そういうことになるメンバーでダンス要素を入れるあたり、チャレンジャーかも東映さん…)
 まあいろいろあれ、なんといってもセンター! 0番!(?)という勝利感(笑)は強く、OP、かなり激しくリピートして見返してしまいました。
 OPに表れる“PATRICIUS(剣崎) SACERDOS(相川) OPERATOR(上城) MERCATOS(橘)”の文字は『スカイハイ』(PART 1。PART 2は福岡では、今日やっとスタートなんです【泣】)っぽくて好き。

 本編、天野さんの姿の初登場がメイクアップが解けるところ、というのが、特撮ならではで楽しく。
 このシーンでも、その後ボードに戻って烏丸所長と天野さん橘さんがやりとりするところでも椿さん剣崎の「さすがですよね橘さん! かっこいいっすよね!」が、下っ端くんモードでなんとも可愛く(天野さんがニコニコやってるところも軽く思い浮かぶキャラクター【笑】)。後半では速攻「あんたと俺は、仲間じゃなかったんで(すかぁ)…!」と、信頼崩壊モードになってましたが、長々二人の絆を描かれた後にそういうことを言われるより、さっぱりしてていいです。
 烏丸所長との口論シーン(栞の回想だとは思ってませんでした…)では、予告に使われた「とにかく俺の邪魔立てはさせない!」以外はちょっとコドモ口調入っているのが、今となっては多少なつかしい感じ。その後の剣崎の回想の中の天野さん橘の「君がブレイドか。俺は橘、ギャレンだ。力を合わせて二人で頑張ろう」がとても大人っぽい口調なだけに、よけいに。

 それにしても山路和弘さん烏丸所長はかっこよかったです。
 と、『トリック』よりかなり厳しい大家さんの松金よね子さん、ナイス(笑)。

 更新された【東映公式:仮面ライダー剣】も、熟読してしまいました!
 天野さん、やっぱりオーディションのときに笑いを誘っていたのかという(笑)。
 雑誌情報も、天野さん御登場のものとして
 『アクターズスタイル』(竹書房) 1月31日発売予定
 『東映ヒーローMAX』(辰巳出版)2月2日発売予定
 そのほかにも『仮面ライダー剣』関係のもの、いろいろあるようですので、チェックです!

 とりあえずUP(というには時間かかりすぎ…OPにえんえんひっかかってしまったのが敗因?)。


★ともえ 様★
 さっそくありがとうございます!
 天野さん橘さん、すごく考えての行動とのことですので、今後に注目…ですが、第2話が終わるとしばらく登場しないかも(【泣】 予告を見ると、第2話もあまり御登場なし?)。
 お子さんがどういうおもちゃを欲しがられるのか、個人的に興味あります。おねだり状況、ぜひ教えてください(笑)。

★okada 様★
 雑誌情報、ありがとうございました! こちらは発売日が3日ぐらい遅いようなので(泣)とても助かります。
 対談・インタビュー等で天野さん御登場でなくても、記者会見の模様の記事がありましたら価値あり! です。詳細にありがとうございます(東映公式もそのあたりは書いてくださってないので、ほんとうにありがたいです)。
 『朝いち!やじうま』、演じていない天野さんの声、ほんとに久しぶり。『ハプニング大賞2002春』からもう、2年近く経っているんですね。
 インタビューでも天野さんの笑顔、見られますが、東映公式の【レポート】にあるような、他のキャストさんと一緒にいて全開で笑ってる天野さんの映像とか、見てみたいです。実写版の『セーラームーン』では30分のメイキング番組があったのを見てしまったので、『仮面ライダー剣』でもそういうの、ほしくなってしまいました…。
 

ともえ - 04/01/25 10:00:20
ホームページアドレス:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hondahirotaro/index.html
電子メールアドレス:neko0210@infoseek.jp
きょうのお天気: 快晴の冬晴れで寒いです

コメント:
お久しぶりです。
「仮面ライダー剣」見ましたよん。
面白いわ、癖になりそうです。
子供がおもちゃ欲しがって困るけど(>_<)。
浩成さんは橘 朔也でした、緑の目のお面?かぶってました。。
なんか展開が怪しくなってきて橘ライダーが裏切るのかしら?。
来週が楽しみだったりして(^^)/。
天野さん一杯活躍して欲しいです。。


okada - 04/01/25 02:23:59
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
いよいよ今日ですね、色々と楽しみです。

昨日は書店に行く機会があったので仮面ライダー剣が載っていそうな雑誌を色々と見てきました。

・フィギア王
自分で言っておきながら正直載っていないのではと思っていましたが、表紙から仮面ライダー剣でした(笑)
キャストの対談があったのですが、残念ながら天野さんは参加されていませんでした。
あとは記者会見の模様など。
時間がなかったのと、ネタバレしそうな感があったのでちゃんとは読みませんでしたが。

・電撃ホビーマガジン
いつもは紐で縛ってあって立ち読みできないのであまり読まないのですが、今回は落ちるような付録がなかったためか読めるような状態に。
まだファイズの特集だったので剣は記者会見の記事のみ。(たぶん)

・ハイパーホビー
こちらは電撃ホビーマガジンと違っていつもは立ち読みできるのに、今回は大きな付録があったためか縛ってあって読めず。

『朝いち!やじうま』、見ました。
演じていない天野さんの声を聞いたのは久しぶりかな。
たぶんハプニング大賞以来かと。
ああいった番組を見ると撮影の大変さがわかりますね。



守峰 優 - 04/01/24 23:26:18
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり?

コメント:
 いよいよ明日!
 近くなってくると、楽しみというより、どきどき感のほうが強くなる感じです。
 いいスタートを切ってくれますよう。

 というわけで、ちょこちょこ情報のみ。

 『仮面ライダー剣』15秒CM、九州朝日放送の例で恐縮ですが、24日朝に2回見られました。
 6:29頃の番組と番組の間のスポットCMと、7:25〜のミニ番宣番組『パックン!きょろぱく』内で。
 Versionもう映像的にはどう違うとかわからなくなりつつあり(笑)。

 テレビ朝日のメルマガ『仮面ライダー剣 Brave!!』、第1回が届きました!
 第1回はメルマガの説明のような内容で、キャストさんのエッセイ等は次回からなので、今からでも皆様、【a-friends テレビ朝日のメールマガジン】から御登録を。

 『ビートたけしの!こんなはずでは!!』は、冒頭 分ぐらい仮面ライダー変身ベルトの変遷が紹介されたなかで、『仮面ライダー』『仮面ライダーBLACK』『仮面ライダー555』の後、『仮面ライダー剣』の映像が5秒ぐらい(画面下部に番組ロゴと“あす朝8時スタート”の赤文字)と、“ストーリーやベルトの機能はまだ謎だが”ということで『DX変身ベルトブレイバックル』の紹介。
 ほんとにちょびっとでしたが、OP曲をバックにすると、“新しいシリーズが始まるんだ!”という感じ。
 右上に小さくスタジオゲストの方の表情が交互に映されているのですが、『剣』の映像がはじまったときには佐野史郎さんが映っていて、“明日から放送が始まる新シリーズ”というナレーションのときには、おっ始まるんだ、という口の動き&表情のあと身を乗り出すしぐさがあり、そのゲストの鑑のようなリアクション、素敵でした(でも、佐野さんはゴジラ派なんですよね【笑】)。そういうときの表情がよかったりすると、さすが俳優さん!と感動します。佐野史郎さん、好きなので、ちょっとうれしかったです。
 …でも、この番組自体の宣伝効果より、『ビートたけしの!こんなはずでは!!』の番宣CMの冒頭に『仮面ライダー剣』のロゴとベルト写真の入った映像が1秒ぐらいとはいえ使われていて、それが『仮面ライダー剣』のCMとは比べものにならないほどの回数(&おそらくは広い時間帯に)流れたことのほうが、わかる人にはわかる番宣になっていたかも(笑)。

 とにかく明日。
 御覧になった皆様、とりあえず“観たよ〜!”と教えてくださいませ!


守峰 優 - 04/01/24 04:54:32
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもりの時間が多かったと思います。雪も?

コメント:
 昨日最高に楽しませてくださった『朝いち!やじうま』ですが、本日の『朝いち!やじうま』の枠内CMでも、『仮面ライダー剣』の15秒CMが流れました!(ただし福岡。関東では?)
 15秒ものなので、音声はナレーションのみの1月11日放映Versionに近いものでしたが、3人ライダーのバイクシーンが入ったり、ギャレンがカードを放り投げるシーンが入ったり、と、1月18日の30秒予告で初出の映像も入った新Version。二度と同じVersionは流さないのでしょうか。
 東京だともっと番宣CMが多いかもー、と、今地方にいるのが残念(泣)。
 CM放映を目撃されました皆様、番組枠や時刻など、ぜひぜひ御通報ください!

 東京といえば、テレ朝にはポスター等貼ってあるでしょうか。
 2月に東京に帰ったとき、散歩で見に行けたらいいなと思います。

 24日には、『仮面ライダー剣』のメールマガジン『仮面ライダー剣 BRAVE!!』の第一号が配信されるはず。
 【a-friends テレビ朝日のメールマガジン】のページも更新され、『仮面ライダー剣』メルマガの申し込み画面ができています。
 キャストさんのエッセイ、次回みどころなど、貴重な内容掲載のようですので(okadaさんが既におすすめくださってますが、これまでのメルマガも、なかなか楽しかったです)、皆様ぜひ早めの御登録を。
 というわけで、22日付けで、【リンク−仮面ライダー剣 関係】につき、メールマガジン登録に関する説明も記述するよう更新済です。


 昨日は書けなかったTV誌のオススメ情報。
 チェックした全てのTV誌(九州版は出ていないかも?な『TV station』は未チェック)に、天野さんのお名前は出ていましたので、写真関係ありの以下の2誌を。

『TV LIFE』 2004年1/24→2/6号 (2004年1月21日発売) p.25
【冬ドラマ会見SHOT & 収録SCOOP】
モノクロ1/8P程度の写真(かなり横長)に、写真の1/4程度の記事。
制作発表記者会見の際のメインキャスト6人横並びの写真に、トランプをモチーフにした4人の“イケメンライダー”キャストの名前、主演コメント。

『週刊ザテレビジョン』 2004年1/24→1/30号 (2004年1月21日発売) p.94
【[アニメ&ヒーロー]仮面ライダー剣】
カラー1/2Pの仮面ライダー剣紹介コーナーの中の“すべてが謎だらけ! ブレイドを読み解くキーワード”というコーナーがあり、その中の1項目に“仲間か敵か? 仮面ライダーギャレン”。
ギャレンの写真の右上部の円の中に橘朔也の写真(あごに手をあてたポーズが独特)。ギャレンは剣崎の先輩・橘が変身すること、橘は烏丸所長と対立し姿を消してしまうという説明。

 写真の大きさでいえば『TV LIFE』なのですが、ワタシ的に超ツボだったのは『週刊ザテレビジョン』!
 天野さん橘さんの写真、直径1cmぐらいのごく小さなものなのですが、伸ばした親指と人差し指であごをはさむポーズがまさに“橘朔也のポーズ Part2”というカンジの、思わずマネをしたくなるようなインパクト!(もちろん“橘朔也のポーズ Part1”は、【東映公式:仮面ライダー剣】の【レポート】の“おまけ「制作発表」メイキング”の“控え室のキャストたち”という写真で、メインキャスト全員で真似してる、指さすような“橘朔也のポーズ”)
 “橘朔也のポーズ”と呼ぶべきグレートインパクト・ポーズは、いったいいくつ存在するやら…キャストの皆さんが真似をしていた“橘朔也のポーズ Part1”を掲載した幼年雑誌も、ぜひぜひ入手したいです!(皆様情報よろしくお願いします!!)

 なお、『TVぴあ』の2月1日の“今日の番組解説”ページの日付表示の下の“今日の顔”には椿隆之さん御登場(椿さんのファンサイトがあれば御通報に参上したいところなのに、残念!)。
 『TVぴあ』1月25日の“今日の番組解説”ページでは、『仮面ライダー剣』がトップで扱われていて、天野さんのお名前もばっちり。写真は変身後のブレイドとギャレン。


 と、いまさらかもですが、ネット上記事で【インターネットTVガイド:今回の仮面ライダーはトランプで変身−−4人の若手俳優を抜てき】。を発見。
 ライダーキャストさん4人の紹介、ドラマのはじまりについて、椿さんのコメントに続き、4人の中で最年長の天野さんのコメントを紹介して記事をしめくくってます。
 あの会見でほぼ唯一、自身の演じられる役だけでなく、作品全体のPRになるコメントをされていたのがとりあげられているようで、ちょっとうれしかったです。


 天野さん共演者様話題。
 22日(木)放映の『エースをねらえ!』(【テレビ朝日公式:エースをねらえ!】)第2話には、【うしろの百太郎「湖畔キャンプの謎」】で天野さんと御共演の酒井彩名さんが、“加賀のお蘭”こと緑川蘭子役で御登場!
 酒井彩名さんが『うしろの百太郎』で演じていられた遙香は、天野さんが演じられた湖で心中した恋人同士の一人・ムライシが、一緒に心中した恋人と間違えて追い求める役どころではあったものの、彩名さんは当時、小学生! その彩名さんが、“加賀のお蘭”という、原作やアニメでは高校生には見えないほど大人っぽい役を演じられるようになったんですから、そりゃ天野さんが渋い大人の男を演じるようになられるわけです(笑)。
 この『エースをねらえ!』、実写で再現が一番難しそうと思われた(というか、無理だろ!と思ってました…)お蝶夫人(Cast:松本莉緒さん)と宗方コーチ(Cast:内野聖陽さん)が、あの特徴ありまくりのキャラクターになりきっての熱演で再現されているのがすごいです!
 特に宗方コーチ役の内野聖陽さん、『本気!』シリーズ本気さん役の石橋保さん御出演の金曜時代劇『蝉しぐれ』でも見せてくださったあのストイックな雰囲気は、宗方コーチにぴったり。だからもちろん、厳しい表情を見せているシーンは思った通りのぴったりぶり。
 が、今回観てすごく“いい!”と思ったのは、ちょっと違う雰囲気のシーン。
 ひろみが緑川蘭子に手も足も出ないで惨敗した試合の後、宗方コーチが親友の太田(Cast:甲本雅裕さん。大原高校テニス部のコーチ)と自宅(ししおどしの音が響き、火鉢が置いてあるような和室!)で酒をくみかわそうとしているとき、太田にひろみについて「すごかったなあ、あの負けっぷり。…逆の意味でインパクトあったよな」と言われたときの、決して笑顔になったわけではない、ほとんど顔のパーツは動かしていないのに明らかに、あ、うれしそううれしそう!と思える表情! 親友の太田じゃなくても、宗方コーチが惚れ込んでるのがその子だってわかります(笑)。その、ほとんど顔は動かしてないのに表情みえみえな感じが、たまらなく可愛くさえあり。すんごく良かったです。こういう表情で内野さんの宗方コーチにぐっと引き込まれると想像していなかったので、実写版って面白いなあ、と、しみじみ思いました。
 それにしても、天野さんが『仮面ライダー剣』で演じられる橘朔也、無愛想で誤解されやすい大人っぽいタイプということで、系統としてはこういう宗方コーチ系のキャラクターでは。『GOOD LUCK!!』でいえば、堤真一さんが演じていらした香田さん。優秀で厳しくて、でも誤解されやすい不器用な面があって、そこがなんとも可愛く思えたりもするという。
 …かなーり上級者向けで難しい役なのでは、という気がひしひしと実感されてきましたが(内野さんだの堤さんだのというむちゃむちゃいい役者さんが演じていらっしゃるような役、という時点で…)、天野さん、頑張っていただきたいと思います!
 (ちなみに、『エースをねらえ!』を観ている途中に、また『仮面ライダー剣』の30秒次回予告をたまらなく観たくなって観てしまいました。あの予告、ほんとに期待を持たせてくれる“作品”。)

 『仮面ライダー剣』、もう“明日”スタート(朝の番組なので、もうあと27時間ぐらい!)。
 どきどきしてきます!


守峰 優 - 04/01/23 03:40:59
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 今日も雪の予報…でも“雪は真昼過ぎに 雨へと変わるだろう”らしいのですが

コメント:
 書き忘れのピンポンダッシュ。
 【テレビ朝日公式:朝いち!やじうま】の【新人女子アナ奮闘記】と【朝いち!なひとこと】の1月22日分に、それぞれ大木優紀アナと小松靖アナの『仮面ライダー剣』特集に関する御感想が載っています。
 お二人の微妙に価値観のくい違うコメントが興味深いところですが、なんといっても大木優紀アナの、“白いネコでも黒いネコでも、ネズミを多く捕るネコが良いネコだ”的なシメのお言葉にシビれました!(笑) そうですよね!(笑)


守峰 優 - 04/01/23 03:32:41
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雪。公道はまだしも、雑誌を買いにいくまでの道の雪が凍っていて、キケンを感じました…

コメント:
 『朝いち!やじうま』(【テレビ朝日公式:朝いち!やじうま】)の『仮面ライダー剣』特集、御覧になれましたでしょうか。
 詳細は【仮面ライダー剣の部屋:関連情報】にUPしましたが、約7分の特集、大満足のものでした!
 かなり長い間、天野さんが演じられた役の人物は拝見していても、“天野浩成さん”の映像は観ていなかったので、半ば忘れかけていましたが…あいかわらずおきれいで、としか言いようのないキレイさでした。橘朔也と顔つきが全く違うのも不思議ポイント(笑)。
 ライダーキャストさん達のアップをなめていくカメラワークは2回(それぞれ逆方向の動き)あったのですが、並び順もあって、いずれも天野さんが最初に映って、ちょっとカメラが動き出すまでにタメがある感じだったので、秒数以上の満足感が。
 大木優紀アナが“特撮ヒーローに欠かせないものとなったイケメン達が”という原稿を読む間たっぷり天野さんのアップで、天野さんがぱっと笑顔になったのを合図にするように椿さんの方にカメラが動いていく(そのとき椿さんが見せた表情も、これまで観た映像の中で一番といえるぐらい素敵でした!)あたり、“そんなに見せたいですか、テレ朝さん!”(笑)という感じだったのも、満足感UPに大貢献。
 制作発表記者会見には約300名の報道陣が集まり、これは来日ハリウッドスター並みの取材数、という、数字を挙げてのアオリも情報番組っぽくてナイス。
 そしてなんといっても、短いものですが、天野さんインタビューがうれしく!
 さすがに今回“大人”な役割の天野さん、インタビューも余裕をもって答えられている印象が(さすがに『かぐや島』から5年【笑】)。劇中の橘朔也役では笑顔が見られそうにないので、笑顔で答えていらっしゃるインタビュー、作品を観れば観るほど貴重感が増してくるのでは。
 椿さんとは、二人のシーンの撮影の後ごはんを食べにいったりして仲良くしている、というあたりも、ほのぼの(椿さんもちょっと、ほのぼの系なキャラクターのような気が)。
 撮影風景は、変身前キャストさんは椿さんONLYでしたが、監督さんの丁寧な御指導の下、何度もやり直しながらの撮影の様子、伝わってきました(同じ東映の『セーラームーン』のメイキング番組で、うさぎちゃんが降ってきたルナのぬいぐるみを頭から振り落とすシーンだけでTake 7まで撮っている沢井美優さんの奮闘を観ていただけに、さらに重要な『仮面ライダー』の変身シーン、手をかけられるのもむべなるかな、と)。ちなみに第4話の監督さん、【ダークキングダムの縁の下その6−鈴村展広監督メッセージ】で“ライダーのときはスタッフもキャストも男だらけ。体育会系のニオイがただよう現場。”とおっしゃっていた鈴村監督だと思います。確かにそんな感じでした、撮影風景…。
 予告以上にいろいろ流れた劇中シーンの中には(あの7分ぐらいにいろいろなものを盛り込んで、『剣』OPにのせて流れよく見せてくださった編集も、お見事!)、山路和弘さん烏丸所長とのシーンも、1月18日放映の第1話予告の最初に流れた所長アップにつながる天野さんの映っている部分もちょっと観られました。25日放映の第1話、早く観たくてたまらなくなりました!

 というわけで、とてもしあわせな気分で、【仮面ライダー剣の部屋:関連情報】を更新したほか、TV誌等の情報を総合して【仮面ライダー剣の部屋:第2話】を更新しました。
 TV誌についても、すごくプチなんだけれどもオススメのもの(笑)をみつけたのですが、今日はさすがに限界なので、明日にでも御紹介。

★バーニィー 様★
 祝61万HIT、ありがとうございます! これからもよろしくお願いします!
 雑誌関係、発売日から3日後入荷というのは、あまりにもキッツイですよね! 本当に申し訳ないのですが、皆様の御厚意におすがりして、関連雑誌への天野さん御登場状況等について、第一報を出していただくしか…。
 チェックすべき雑誌情報についてはこちらで鋭意調べましてゲストブック等でお知らせしていきますので、どうぞよろしくお願いします(>皆様)。
 メールでの贈り物、ありがとうございます! すーっごくうれしかったです! また詳しいお礼はメールにて。


バーニィー - 04/01/22 21:20:01
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 晴れ・・激冷え〜〜

コメント:
★守峰 優さま
61万HITと特撮NT(σDσ閤・!!おめでとうございます。
東京都内の一部書店では15日ぐらいに買えるところがあるそですが
こちら関西では、発売日=17日には買えましたので、守峰さんの今の環境はかなーり辛そうですね(>_<)
・・で、メールで贈り物?いたしました(笑)のでどうぞ

守峰 優 - 04/01/21 18:44:47
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雪。日常生活の中で山が白くなっているのを見るのは、初体験!

コメント:
 【牧歌的天野浩成さん情報】おかげさまで61万HITをいただきました!
 たくさんの御来訪、ほんとうにありがとうございます。
 御来訪いただきました皆様のお役に立っているか、楽しんでいただいているか、ちょっとどきどきです。
 20日にも【仮面ライダー剣 の部屋】のほぼ全てのページに情報をつけ加える更新をしてみました。目にした情報、かなり頑張ってまとめてます。お役に立ちますと幸いです。
 これからも、よろしくお願いします!

 …といっているはしから、【東映公式:仮面ライダー剣】が更新され、スタッフ&キャストのページがUPされていました!
 新たな情報として、粟田麗さん演じる“深沢小夜子”という女性が登場するらしい…ということが。
 ボードの研究者さんでしょうか。また新たな謎が。

 『特撮ニュータイプ』2004年3月号、GETできました!
 まずは通常の御報告形式で。

『Newtype THE LIVE(特撮ニュータイプ)』2004年3月号 (2004年1月17日発売) p.  & 付録冊子(フルカラー20頁)
付録冊子『仮面ライダー剣シークレットファイル』には、天野さんインタビュー(1頁、全面写真)と天野さん演じる橘朔也の紹介(天野さん全面写真1頁+天野さん登場の劇中写真1/2頁)。インタビューでは、橘役に決まっての驚き、演じるにあたっての心構え、橘について、現場の雰囲気、ギャレンについて等。
本誌には、『仮面ライダー剣』特集(フルカラー6頁)の中の制作発表記者会見の記事に、写真と記者会見時のコメント。

 付録冊子、年末発売だった『TV Navi』のとじこみ付録の月9『プライド』冊子みたいでカッコイイ!と大感動!
 フルカラー頁全面を使った天野さん写真(橘朔也紹介頁 & 天野さんインタビュー頁)、というレイアウトにも感動したのですが、写真の天野さんの、これまでの役からは一転した(どころか、『仮面ライダー剣』制作発表記者会見の写真とも別人!【笑】)、“渋い”と言いたくなるほどの大人の男の雰囲気にびっくり。天野さんの写真というよりすでに“橘朔也の写真”という感じ! インタビュー頁の写真は、他のお二人の写真がごく普通の撮り方なのに対し、天野さん写真はブラしを入れたりしてかなりアート系で、映画のワンカットのような叙情性があっていいです。
 インタビュー記事のほうは、穏やかでやわらかい感じの天野さん的言葉の選び方で(たとえば、記者会見のときの“最年長なので”という言葉より“お兄さん的な存在”という今回の言葉のほうが、なんとなく天野さん的【笑】)、作品全体の中での橘朔也の役割やバランス等を考えた心構えのされ方など、若いメインキャストさん達の中で経験者さんとして気配りされている様子が伝わる内容で、いい記事だと思います。『First Love』御出演の頃、主演の渡部篤郎さんの様々な心配りについてお話しされている天野さんインタビューが幾つかありましたが、そういう大先輩俳優さんとの御共演で学ばれたことが、今度の作品では特に生きるのでは、と思いました。
 付録冊子のほうは椿隆之さん、江川有未さんと天野さんのお三方をクローズアップしたものですが、江川さんも結構ベテランの方とあって、監督さんの御指導を丁寧に受けられる現場の雰囲気や、展開の早い物語の面白さもバランス良く伝えるインタビューになっていて、作品紹介第一弾の大任を担うにはベストな人選だったのでは、と思います。
 『仮面ライダー剣』、ドラマとしても丁寧な出来になっているのでは? という期待を持たせてくれる冊子でした!
(※文中、空白に見える部分は、ネタバレ防止のための“雪タグ”[半角で <font color=”snow”> * ここに隠したい内容:これは半角でなく、普通にお書きください  </font> ]を使っています。読み方はゲストブック上部を御参照ください。このタグの使い方や、その他ゲストブックに書き込みを頂く際の注意事項について書きました【ゲストブック書き込み画面】につきましても、一度お読みいただけますと幸いです。とりあえず改行のしかたがわかるだけでもよろしいかと【笑】)

 『Newtype THE LIVE(特撮ニュータイプ)』の記事等を受けて20日に【仮面ライダー剣 の部屋】の大幅更新を行ったのですが、さらに『仮面ライダー剣シークレットファイル』の情報(写真キャプションなど)を盛り込みたくなり、21日付でさらなる更新を加えました。
 ここは作品総合サイトというわけではないので、作品世界設定の記述等はとりあえず形がつけばいいかな、ぐらいに当初は思っていたのですが、やりはじめると面白くて、やめられなくなってきました(笑)。
 昨日は部屋更新に熱中してゲストブックのほうに手が回らなくなるていたらくでしたが(笑)、これからもできる限り頑張りたいと思います。

★Voyager 様★
 祝61万HIT、ありがとうございます! これからもほんとうにお世話になりますが、よろしくお願いします。
 『仮面ライダー剣シークレットファイル』の“ちょっと意外なこと”、オーディションの際、マネージャーさんから「決まったとしても、変身する役ではないだろうね」と言われていた、というあたりでしょうか? 結構ぶっちゃけてますよね(笑)。【東映公式:仮面ライダー剣】には、【TBS公式:GOOD LUCK!!】【TBS公式:First Love】にあったようなP様やチーフAD様のぶっちゃけ日記がないことがものすごく寂しく感じられてきていたところでしたので(どんな日記?と思われる皆様のために、【First Love 公式:チーフAD濱ポンの番長日記−2002年5月 日】をオススメ。ロケの日に天野さん達のお誕生日祝いをしてくださったことにはじまるお話が、なんともハートフルで元気が出ていい話!)、こういうプチぶっちゃけが、すごくうれしく楽しく感じられたり(椿さんのインタビューも、その点なかなか楽しかったです。今後に期待)。
 確かに、今回のライダーキャストさんが全部オープンになる前の私の相場感(?)でも、今の天野さんが演じられるとしたら、さすがに『仮面ライダーアギト』の升毅さんや『仮面ライダー龍騎』の津田寛治さんが演じられていたような役は10年20年早いとしても(笑)、『仮面ライダークウガ』で葛山信吾さんが演じられた刑事役のような“変身しない役”がフツウっぽかったのでは? という感じでした。
 でも、いろいろな媒体で『仮面ライダー剣』のストーリー、そしてなんといっても18日に放映された第1話予告を見ると、“橘朔也”はまさに、天野さんをまるごと必要とするキャラクターなんだな、と、理屈でなくずどんと実感。他のキャストさんも、この役は絶対必ずこの人でなくては!というハマりぶりの方が選ばれているんだろうな、と、スタッフの皆様や作品への信頼感がいやがおうにも高まりました。
 あの橘朔也をチラリとでも観てしまった後にはもう考え難いですが、天野さんがこれまで演じてこられたキャラクターを考えると、白井虎太郎あたりも目に浮かぶようですね(笑)。小学生の天音ちゃんにやりこめられているところとか、想像するだにカワイイ…(『かぐや島伝説』の郡司あやのさん[現・KINGのAYANOさん]ちびうさと天野さんまもちゃんのシーンのあれこれなど、思い出してしまいましたー!)


Voyager - 04/01/21 01:03:31
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 晴れ 暖かい一日だったかな

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』61万HITおめでとうございます! のピンポンダッシュ。
 『仮面ライダー剣』のスタートまで一週間を切って、天野さんの活躍に対する期待がどんどん高まってきています。
 みんなが思っているであろう期待が、ゲストブックなど、いろいろなところに現れるこのサイトは、とても大切な存在だと思うので、これからも成長し続けるように願っています。



守峰 優 - 04/01/20 02:54:00
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり ときどき 雨?

コメント:
 『特撮ニュータイプ 3月号』、今日(19日)GETできませんでした…。
 中心街のジュンク堂と丸善(東京だったら、いずれも大規模書店。ジュンク堂のほうはこちらでもなかなかの規模)を回って、そういえば特撮の雑誌ってどこに配置されてるんだろうと考えることから始まり、ある書店では“サブカルチャー”、別の書店では“ホビー”、また別の書店では“児童書”のところに配置してある難しいジャンルなんだという空気を掴み、なおかつ見つけられなかった時点で、カウンターで聞いてみました(雑誌扱いか書籍扱いかわからないのですが[これは本当]、という前置きをつけつつ)。
 …ところ。
 雑誌の入荷リストをめくりながらのお返事は…
 東京で17日発売のものは、おおむね20日(火)の入荷になりますが、という衝撃的なもの!
 コ コ ハ 日 本 デ ス カ ?
 と、思わず自問自答…
 一時が万事こうなのか? それでこれから、やっていけるのか? と、ちょっと暗澹たるキモチに…(泣)。
 というわけで、これはもう激しく恵まれた地域にお住まいの皆様におすがりするより他はない状況確定です。
 皆様、ほんとにほんとに、よろしくお願いします!

 そんなこんなで『特撮ニュータイプ』情報を入れた更新ができないのですが。
 一息つけという神様のお告げと考えて、週末いろんなことがありすぎて語れなかった、土曜日の『GOOD LUCK!!』第2話(【GOOD LUCK!! の部屋:第2話】)再放送のこと。
 第2話は、木村拓哉さん演じる新海副操縦士が「パイロットをやめてやる!」というエピソードを軸にした回で、CAさん達が無理矢理開いた送別会の場所に、天野さん島村君を先頭にする整備士達が鉢合わせて参加する、というシーンを含む回。天野さん島村君が木村さん新海さんに「(辞めるということを)聞きました。急ですよね。短い間ですが、お世話になりました」とさらっと言う(&言われた木村さん新海さんのビミョーな表情!)がこのサイト的大ポイント(笑)。
 このシーン、初めての木村拓哉さんとのからみだった、というのもうれしかったのですが、それ以上に、天野さんのそのセリフをすきっと言い切ったセリフ回しが気持ちよかったことで、この第2話、『GOOD LUCK!!』の中でも1番好きかもな回になってます。

 その翌日に観た『仮面ライダー剣』セリフ入り予告、天野さん橘さんの声の響きが想像していた以上に良くて(目を閉じて聴いてみたりも結構しました)、期待度がぐんとUPしたことで、この第2話での天野さん島村君のすきっとしたセリフ回しをこのタイミングでまた聞いたことが、さらに感慨深く。
 それにしても『GOOD LUCK!!』でのいかにも“若者”という雰囲気から、『仮面ライダー剣』の“渋い”片足突っ込み系へと、ずいぶん化けたもんです天野さん…

 今日(日付、思いっきり変わってますが…)の『SMAP×SMAP』のBISTRO SMAPのゲストは柴咲コウさん。
 柴咲さんは機嫌が非常にわかりやすいので(柴咲さんいわく眠いときは×とのこと)、声かけようかなーと思ってもマズそうなときは即Uターンできるのですごく楽、とか、柴咲さんはものすごく歌がうまいので、カラオケでその後にスタッフに「SMAPの歌歌ってくださいよー」と言われるとものすごく困る、緊張する!等、木村さんが本当に楽しそうにお話されているのを観ると、『GOOD LUCK!!』放映当時の番宣番組でのキャストさん達の楽しそうなコントとか、いろいろ思い出しました。
 柴咲さんも、【GOOD LUCK!! 公式:要潤さんインタビュー(2)】で要さんが“お芝居を見ていると素が想像できない不思議な人だけど、話してみると年相応の、かわいらしい方”と話されている通り、よく笑って、歓声をあげたりして、可愛かったです。(要さんインタビュー、要さんの「お互い年上に見られるタイプなので」が、【GOOD LUCK!! 公式:天野浩成さんインタビュー(3)】で、要さんの実年齢が天野さんより下と知って驚いていらっしゃる天野さんと微妙にリンクしているのがマル【笑】)
 『仮面ライダー剣』の現場も、いい雰囲気になっているといいなあと思います。天野さん、そのあたり、結構気をつかってらっしゃるのでは…。

★Voyager 様★
 『特撮ニュータイプ 3月号』GET、おめでとうございます! うらやましいです〜!
 ここまでの発売遅れ、土曜日発売の本に限るとうれしいのですが…
 どんな記事が載っているのか知りたくて知りたくてたまりませんでしたので、期待の高まる書き込み、ほんとうにありがとうございます! 明日のGETがますます楽しみになりました!
 特に楽しみなのは天野さんインタビュー。意外なことって一体(笑)。『特撮ニュータイプ』に限らず、これから天野さんインタビューを拝見する機会も増えると思いますので、あの個性あふれるお話や、インタビュアーさんの感動伝わる文章がみられるかと思うと、とても楽しみです!


Voyager - 04/01/20 01:06:59
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 朝はみぞれまじりの雨 正午頃からは晴れました

コメント:
 『特撮ニュータイプ 3月号』ゲットできました!
 守峰さんも、多分週明けの今日には入手されているかと思いますが(九州だと、土曜日発売の本は遅れるかもですね…)、本文での『仮面ライダー剣』記者発表会の記事、そして、別冊付録の「仮面ライダー剣 シークレットファイル」、ともにすごく楽しめる記事でした!

 雑誌本文の記者発表会の記事は、記者発表会の時期を考えると、よく今回の記事にしてくれたなあ、と思いました。私は、もしかすると来月発売号の記事になるのかなぁと思っていたので…。載っている内容(キャストコメント等)は、ほぼ公式サイト等に載っているそのままなのですが、やはり、活字というか、紙媒体になってくれると、すごく実感がこもってくるように思えます。
 「シークレットファイル」のほうですが、仮面ライダーギャレンと、天野さん橘朔也のプロフィールが写真とともに載っていて(さすが序盤から登場のライダー)、うれしい気持ちになります。
 …ですが、橘朔也のページに気がかりなものが。
 研究員の死体らしきものがたくさん横たわる、研究所らしき室内(人類基盤史研究所?)の様子を朔也がうかがう場面のスチール写真なのですが、これって、朔也が失踪するらしいという原因になる場面なのかも…。

 あと、ファイルの最後のページには、天野さんのインタビューが1ページ。ちょっと意外なこと(でも、今まで天野さんが演じてきた役からすると、無理もないのかも【笑】)を天野さんが語られていたり、撮影現場のこと、橘朔也のキャラクターについてなど、記者発表会でのコメントよりもさらに掘りさげられた内容が載っていて、これは買い! な本だと思います(まるで本の宣伝ですね【笑】)。
 見ていて、天野さん橘朔也というキャラクターに、すごく楽しみな部分と、興味を持てるつくりになっていると思いました。

 すみませんが、明日も仕事で(泣)朝が早いのでこのへんで。もうすぐ61万HITですね。明日の夜にでもまたお祝いに。
 

守峰 優 - 04/01/18 22:44:00
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨。

コメント:
 ピンポンダッシュ!
 【東映公式:仮面ライダー剣】【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣】に続いて更新となり(従来トップになっていた“撮影快調”なページは【レポート】欄に)、スタッフ紹介の文章、第1話の写真(カメラの絵をクリック)がUPされています。
 今日の予告の最初のセリフとなっている山路さん烏丸所長のシーン、やっぱり天野さん橘さんとサシのようで、楽しみすぎ!

 雑誌情報も掲載。
  『特撮ニュータイプ』(角川書店)1月17日発売
  『フィギュア王』(ワールドフォトプレス)1月24日発売予定
  『アクターズスタイル』(竹書房) 1月31日発売予定
  『宇宙船』(朝日ソノラマ)2月1日発売予定
  『東映ヒーローMAX』(辰巳出版)2月2日発売予定
が取材済、内容詳細はまた後でとのこと。

 で、1月17日発売の『特撮ニュータイプ』のGETを試みたのですが、前号と思しき1月号(セラムンが表紙…)しか発見できず(泣)。
 まさか九州、発売日が遅いとか?(そういえばジャンプの発売日とか、いつなんだろう…関東より1日遅れとか? そんな…)
 ちょっとどよよん…
 ほんとに、皆様の情報、ますます頼りにさせていただきます!

 と、山路和弘さん御出演情報をGETした興奮冷めやらぬ17日未明、【リンク:仮面ライダー剣 関係】を立ち上げ、山路和弘さんファンサイト【アイラブ!山路】にリンクをはらせていただきました。
 こういう作業や、サイト管理者様とのやりとりがまた、うれしさを高めていってくれます(笑)。
 早く『剣』第1話が観たいです!


守峰 優 - 04/01/18 15:38:38
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気:

コメント:
 『仮面ライダー剣』、30秒Version、セリフ入りの次回予告が放映され、【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣】のほうにも【次回予告】【キャスト】等のコンテンツがUPされました!

 第1話予告は、激しく天野さん橘さんメインな内容で、30秒で連ドラ1話分に匹敵するぐらいの満足感が(笑)!
 これと全く同じものはもう流れないと思うので(スポット等流れそうな時間帯がもしありましたら、ぜひ御教示ください!)、ネタバレ用雪タグ(【ゲストブック書き込み用画面】を御覧ください。“雪タグを使いました”←のように、文字を一見見えなくするものです。読み方[該当部分を“選択”]はゲストブック上部御参照)は使いません。

 音楽は先週、1月11日予告と同様だったのですが、次々にストーリーの内容を象徴する映像が流れるとともに
 “新番組 仮面ライダーブレイド”(“ ”内はナレーション)
 烏丸所長「君達は封印に全力を注いでくれればいい」
 “カードから解放された不死身の生命体の謎  それは想像を越えた神の領域だった”
 天野さん橘(剣崎に)「お前は何のために戦っている。何のためにライダーになった」
 ?「人類のために戦うヒーローなんだけどね?」
 天野さん橘(烏丸所長に)「とにかく俺の邪魔立てはさせない!」
 剣崎「貴様かあ! 貴様がみんなを!」
 “生存か破滅、極限の中でその力は全開する”  剣崎「変身!」
 “1月25日 朝8時スタート!”

 劇部分は山路和弘さんの声(途中から山路さんの映像も)からスタートする(贅沢!)構成・見せ方のうまさあたり、かなり本編も期待できそう。
 天野さん橘さん、「お前は何のために戦っている。何のためにライダーになった」のセリフのところでは椿さん剣崎を従えた映像(少し引き)なのですが、たとえば『First Love』で同級生コンビを演じられた内田朝陽さん(1982年5月30日生まれ)とはほんとに同級生っぽかったのに対し、朝陽さんと同い年の椿さん(1982年6月30日生まれ)演じる剣崎に比べて、もう“渋い”の域に片足を突っ込みつつある(笑)大人っぽさ(表情の彫りの深さを強調する、レンブラントを思わせる光の使い方もいいかも。椿さんがまた、いかにも“新人くん”という感じを出しているのもナイスアシスト!)。これまでタイプの違う(顔かたちまで違って見えるほど!)いろいろな雰囲気の役を演じてこられた天野さんですが、また新しい顔が見られるかも。
 予告のテンションが一番高まるのが天野さん橘さんの「とにかく俺の邪魔立てはさせない!」なあたりは、感動もの!
 12月31日以来、Versionチェンジしながら繰り返し流れていた予告での天野さん映像はすべてこの部分の映像の一部で、ヴィジュアル的にはもっといいものがありそうな気がするのに…と思っていましたが、こうして見せられると、これが第一話の重要場面だからだったんだ…と、激しく納得。これまでのVersionよりほんの少し長めに切り取られてみると、カメラワークも微妙に回り込んでいたりして、劇的に撮ってあるみたいです!
 映像的にもかなり面白そう。
 楽しみです!

 重要情報としては、待望の番宣情報が!
 1月22日(木)午前4:55からの情報番組『朝いち!やじうま』で『仮面ライダー剣』の特集企画放映!
 ライダーさん達の単独インタビュー紹介のほか、ロケ風景なども見られる可能性ありとのこと。
 もうこの枠は番宣ないんだ…とあきらめかけていたところに、うれしい情報です。早起きしましょう!

 もうひとつ、1月24日(土)20:00〜の『ビートたけしの!こんなはずでは!!』(【テレビ朝日公式:ビートたけしの!こんなはずでは!】)で、『仮面ライダー/ベルトの変遷』という特集企画が放映されるとのこと。
 これも結構番宣的にいいかも & 『仮面ライダー』初心者にはお勉強になるかも、ということで、大いに注目したいと思います!
 (本編映像でも、予告でも、ちらっと流れるとうれしいな、と思ったり。椿さん剣崎の変身シーンぐらいは流れそう。)


 さて、先日の書き込みで“書きたいことが 山ほど あります”と書きました、山路和弘さん!!!
 【東映公式;仮面ライダー剣】で烏丸所長役を山路さんが演じられる、という情報を発見したとき、思わず
 「 『 突 入 せ よ ! あ さ ま 山 荘 事 件 』 っ っ っ !」
と心の中で叫んでしまいました…というのも…。
 このゲストブックの守峰書き込み、12月13日午前2時頃の書き込みから、12月28日夕方まで ふ っ っ っ つ り 切れてますが(天野さんの『仮面ライダー剣』の第一報をいただいた書き込みにも、24時間近くレスができなかったというあたりにその痕跡が…)、これは、年末東京に帰るまでに、仕事やら年賀状やら家のことやらその他のことやら、飛行機に乗るまでに(そして結局東京まで持ち込んだ…)しなければならないことが山ほどあって、かなり風邪気味だったのに夜もおちおち寝てられないというような状況だったのですが。
 そんな切羽詰った状況の23日深夜、その夜録画だけしてあった『突入せよ!あさま山荘事件』を、何を考えたのか“BGM代わりに流そう”と思ってしまい、そのまま結局、熱中して観てしまい…(結果、その後の切羽詰りようは、それはもうヒドイことになり…【泣】)
 今にして思うと“ 呼 ば れ て い た の か ”という感じです(笑)。
 さて、その『突入せよ!あさま山荘』事件(【東映公式:突入せよ!「あさま山荘事件」】)。
そのときは串田和美さん(月9【ホーム&アウェイ 第10話】で天野さんと御共演[残念ながら、一緒のシーンはなかったのですが]。『かぐや島伝説』で天野さんと共演された中澤聖子さんがここのところ串田さん演出・出演の舞台に連続して御出演のため、舞台追っかけてます)目当てで観ていたのですが、篠井英介さん演じる兵頭参事官に「あの人は身だしなみがねぇ…」とイヤミっぽく言われていた人物・丸山参事官が串田和美さんだった、というつかみもオッケー!(笑)だし、思いがけないほどいろいろ見られた日常シーンを含む飄々とした雰囲気をたっぷり楽しめる中にも、長野県警を一喝するような一瞬の爆発も見られたし、信号弾誤射の場面では、布団をはがしてみると、セーター&ステテコ姿で役所広司さんに抱きついた格好で一つの布団に入っていた串田さんが…という大サービスカットまで観られたし(笑)、串田さん好きにとっては、もうしんぼうたまらん!というぐらいオイシイ映画でした。
 そんな中、串田さんに迫るぐらい目を引きまくったのが、山路さん演じる警視庁警備部付・石川警視正。
 てっぺんに白いボンボンのついたえんじの帽子に、チェーンのついた眼鏡という、いでたちからして曲者のキャラクター。
 石川警視正の最大のポイントは、突入シーンでの指揮車で指令マイクを握っての「こちら統括」アナウンスと、役所広司さん演じる主人公・佐々が直接指揮に乗り出すたびに繰り返し不快感を表しての「統括はオレだよォ! 統括が二人もいたら、んなの、やってらんねえよォ!」のあたりですが、その前にも、種々の不手際や条件の悪さをぼやく「まぁー春が来るまでに終わっかな」や、中央からの警察犬はどうだという見当違いの指令が来たときの「テレビ見てる一般人が、なんで警察犬投入しないんだって騒いでんだ。あー、どいつもこいつも作戦指揮官になった気でいやがるよ」といったぼやき節もいいです。鉄球で小屋を打ち破るクレーンを操作する椎名桔平さん演じる白竜組社長に、警視庁と長野県警のどちらの制服を着せるかという長野県警とのケンカシーンでの「じゃあ聞いてみりゃいいじゃないか! どっちが着たいか聞いてみろ、金モールつきの皮コートか、県警のボロ布かぁっ!」といったタンカを思い出すと、天野さん橘さん、山路さん烏丸所長に挑むには、かなーり頑張らなくちゃだめなんじゃあ…と思ったり(笑)。
 劇中何度も登場する、警察庁+警視庁の中央派遣組と長野県警側が対峙するように並ぶ会議シーンでは、山路さん石川警視正は役所さん佐々さんの隣に着席。役所さん佐々さんの発言の際、半身だけ映っている状態(顔は映らず)でも、どうにも山路さん石川警視正が気になってしまう(これまた独特のアイテム・肩たたき棒の使用など、細かい芝居も多々)というほどの、強烈な存在感。
 よもや、年明け早々、その山路さんが天野さんと共演されるとは…しかも、ガチンコ勝負な役どころで!
 うれしいです! 東映さん、1か月遅れのサンタさんのよう…
 『仮面ライダーアギト』に清水紘治さん(天野さんは『本気!』シリーズ、特に【本気!20】でばっちり御共演。『仮面ライダーアギト』の高村教授とは全く違う慈愛モードで天野さん九くんに接してくださる清水さん平河内組長、思い出すだにしあわせ)がゲスト出演されたこと、ものすごくうらやましかったのですが(東映さんも【東映公式:仮面ライダーアギト−こぼれ話 第22話】で、いかにも自慢げに“高村教授役を演じるのは名優・清水綋治さん。”と。【あぎと日記:22_恐怖!高村教授】も、笑わせていただきました!)、のっけからこんなうれしいことがあるとは!
 しかも山路さん…予告ではすでに『突入せよ!あさま山荘事件』とは別人のようなルックスで(イケメン仕様?)…グレート!

 烏丸所長=山路和弘さん、ということで改めて思いましたが、2003年末→2004年お正月は、関東での『仮面ライダー剣』キャストさん御出演作品のアンコール放送等がすごかったです!

 椿隆之さん(仮面ライダーブレイド/剣崎一真):12月31日深夜 映画『GO』放映(テレビ東京)
 天野浩成さん(仮面ライダーギャレン/橘朔也):12月27日−30日 『GOOD LUCK!! REPEAT』(TBS)
 森本亮治さん(仮面ライダーカリス/相川始):12月23日『スカイハイ』第2死 再放送(テレビ朝日)
 北條隆博さん(仮面ライダーレンゲル/上城睦月):1月2日−3日 『ウォーターボーイズ』総集編(フジテレビ)
 山口香織里さん(栗原遙香):12月31日 大晦日 もっと大奥スペシャル(フジテレビ)
 山路和弘さん(烏丸啓/人類基盤史研究所所長):12月23日 『突入せよ!あさま山荘事件』(TBS)

 各局力の入っていた年末年始のアンコール放送・映画放映は、ヒット作揃いということで、そういうところでメインキャストさんのほとんどを観られたというのは、かなりすごいです。
 他局に大々的に番宣をしていただいたも同然の(笑)『仮面ライダー剣』、順調なスタートを切りますよう!

 『特撮ニュータイプ』情報、皆様ありがとうございます!
 これからGETしに行く予定。
 すごく楽しみです!

 昨日【仮面ライダー剣の部屋】をちょこちょこ更新したのですが、また更新することになりそう。
 時間が足りなすぎですが、楽しいです(笑)。


★バーニィー 様★
 天野さんの写真&コメントありとの重要情報のフォロー、ありがとうございます!
 “付録のシークレットファイル”って一体? と興味津々です。
 GETしてきます〜!
 また情報等ありましたら(特に本屋さんまわり【笑】)、よろしくお願いします!

★鈴蘭 様★
 ようこそおいでくださいました!
 設定情報、ありがとうございます。橘朔也の“損な性格”というのもなんともいいですが、ギャレンの設定も、スペック的にブレイドより劣るギャレンを橘さんの戦闘能力で補って戦っているところとか、スピード・跳躍で勝ってパワーが少し弱いところとか(防御力が弱かったりするとなお好み【笑】)、“脆さを抱えた強さ”という感じが激しくツボなので、大喜びです。
 所有カードの動物(アルマジロ、カエル、クジラ、ホタル)というラインナップも、どこかファンタジーな雰囲気でいいですね。
 どんな役どころでも、天野さんが演じられるのを観るのはうれしいものですが、これだけ好みにぴったりなキャラクターだと、怖いぐらいです。いろいろなことを大事に扱ってくれる、いい物語になってくれますよう、と祈らずにいられません。
 ぜひまた遊びにいらしてください!


バーニィー - 04/01/17 22:27:57
電子メールアドレス:arms_yume@muh.biglobe.ne.jp
きょうのお天気: 曇り

コメント:
★守峰 優さま
すでに鈴蘭さんが書き込みされてますが、
今月発売の特撮ニュータイプでライダーブレイドの記事が出てましたが
付録のシークレットファイルに天野さんの写真とコメントが載ってますよー(^O^)/
取り急ぎご報告まで

鈴蘭 - 04/01/17 19:38:19

コメント:
こんばんはvこちらでは初めましての鈴蘭です。
仮面ライダー剣についての情報を早速入手しましたのでカキコしにきました。
ギャレンを先に書きますね(笑)

AP(アタックポイントの略)は共通しての単語です。
100Pで1トンの破壊力になります。
また、各ライダーはアンデッドを封印したラウズ(覚醒)させ、特殊技を使用します。

<仮面ライダーギャレン>
橘朔也が変身ベルト・ギャレンバックルにダイヤのA(ノコギリクワガタのアンデッドが封印されている)をセットすることで変身した姿。醒銃<ギャレンラウザー>(初期AP5500)を駆使してアンデッドと戦う。ボードが最初に開発した仮面ライダー。ブレイドと比較してやや戦闘能力は劣るものの、橘の戦闘能力の高さにより優位にある。

DATA
身長:200cm 体重:104kg
パンチ力:260AP キック力:450AP
ジャンプ力:ひととび38m 走力:100mを5.4秒で走る。

専用バイク:レッドランバス
ボードがギャレン用に開発した特殊オートバイ。橘は普段からこれを使用する。
全長:2120mm 全高:1290mm
全幅:790mm 最高時速:390km
(ベース車両はHONDA XR250)

所有カード:
ダイヤのA、アルマジロのアンデッドを封印した「2」、カエルのアンデッドを封印した「3」
クジラのアンデッドを封印した「5」、ホタルのアンデッドを封印した「6」。
順に変身、銃技、アッパー、かかと落とし、焔の必殺技を繰り出す。

<橘朔也>
主人公・一真の良き先輩である青年。最初に仮面ライダーになったこともあって、戦いの方法も熟知しており、的確なカード選択で選択を行う、まさにプロのライダー。無愛想で厳しく、また口数が少ないため、真意を誤解されることも多い損な性格。また、ボードの目的や仮面ライダーの真実を知っているようで、戦いそのものに疑問を抱いているようである。


<仮面ライダーブレイド>
剣崎一真が変身ベルト・ブレイバックルにラウズカードのスペードのA(ヘラクレスオオカブトのアンデッドが封印されている)をセットすることで変身した姿。手にした醒剣<ブレンラウザー>(初期AP5000)を駆使してアンデッドと戦う。ボードが開発した2番目の仮面ライダー。

DATA
身長:201cm 体重:101kg
パンチ力:280AP キック力:480AP
ジャンプ力:ひととび33m 走力:100mを5.7秒で走る。

専用バイク:ブルースペイダー
ボードがブレイド用に開発した特殊オートバイ。橘と同じく、一真も普段からこれを使用する。
全長:2070mm 全高:1410mm
全幅:810mm 最高時速:340km
(ベース車両はHONDA XR250)

所有カード:
スペードのA、トカゲのアンデッドを封印した「2」、イノシシのアンデッドを封印した「4」
順に変身、剣技、タックルの技を繰り出す。

<剣崎一真>
ボードにスカウトされて仮面ライダーとなった青年。明るく何事にもへこたれない性格で、人々をアンデッドから守りたいと思う純粋な気持ちで戦いに望む。だがその一方、両親を火事で失っており天涯孤独の身でもある。ボードに勤めるようになってからは、他のことには目もくれずライダーとして一人前になろうと目下訓練中。そのためまだアンデッドとはまだ数回しか戦ったことがなく、戦いには不慣れな点も多い。22歳。
と、取り合えずライダーに変身する2人だけ…(倒)
ちなみに特撮ニュータイプからの情報ですv

守峰 優 - 04/01/16 20:50:01
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもりのち雨。

コメント:
 【東映公式:仮面ライダー剣】がついにUPされました!
 第一印象はとにかく、天野さんが他のキャストさんととにかく仲良さそうに、楽しそうにやっていられるようで、よかった〜!ということに尽きます!
 椿隆之さんとピースサインしてる写真とか、『かぐや島伝説』(春夏どっちだったかな…)の、望月祐多さん、鹿志村篤臣さんとの楽屋でのスナップ写真そのままという感じで(笑・髪型までそのときと似て見えるような!)、でも、こんどは天野さんが“先輩”なんだ…と、なんともじんとくる写真。
 制作発表記者会見での皆さんの“「橘朔也」のポーズ”も、すっごくうれしい写真(そしてやっぱり、幼年雑誌あなどるべからず!【笑】)。

 そして烏丸啓所長役は、青年座の山路和弘さん!(洋画等の声優さんとしておなじみの皆様、舞台でおなじみの皆様、映画が印象に残っている皆様等、いろいろいらっしゃると思います!)
 これはかなり“おおおおおっ!”だったのですが、それについては書きたいことが 山ほど あるので、また後ほど。
 放映開始、ますます楽しみになりました!

 これに伴い、【仮面ライダー剣の部屋】の【MENU】【詳細データ】【登場人物紹介】を更新しました。


 【アクシヴ公式:天野さんページ】も更新され、やっと『仮面ライダー剣』情報が掲載されました。
 雑誌情報も、これまでのものがキレイになくなり(これから天野さんを好きになって、公式を頼りに雑誌を探そう! という方には不便極まりないかもしれませんが[といっても、号数ナシに誌名がずらりと並んでいただけなので、かなりの根性がないと発見不可能でしたが【笑】]、新しい情報を掲載してくださるお気持ちの表れと考えるとうれしいところ)、ぽつりと『next.』のみ掲載。
 ただ、これも、過去の雑誌掲載情報を整理してごく最近のもののみにしたのか、今後の予定なのか(そうであってほしいです…)、イマイチ不明。『next.』は発売日等最もネット上でつかみにくい雑誌のひとつですし、英知出版さんは女の子掲載モノについてのサイトはありますが、男掲載モノは放置ですし…(笑)。
 公式サイトの情報よりも、皆様の御通報が一番頼りになります(笑)。よろしくお願いします!

 …といった情報は、いいのですが。
 “三菱自動車「アウトランダー」(2004年1月〜)(中国でO.A) ”にボウゼン。
 どうしろと…
 というわけで、かなり頑張っていろいろ検索等してみた結果、「アウトランダー」は三菱自動車(中国)と北京ジープという会社 or ブランドが提携して製造しているらしいということがわかり、【北京吉普(北京ジープ)】のサイトの中の

【北京吉普:新浪汽車視類集錦】(中国字→日本語漢字への置き換えはテキトウです…)=【北京ジープ:NEW WAVE 自動車 画像・動画集?】

とおぼしきページに、CM動画がいろいろ掲載されているのを発見しました。
 が、先に三菱自動車との提携で発売されているはずのPajero Sportsに関するCM掲載がないので、だめかも…(BMVなどのCMは、ばんばん掲載されているのですがー)。
 いずれにせよ、車自体発売されたばかりのようなので、CMオンエアも既にされているのかどうかわからない状況。
 ちなみにこのサイトのCM動画、画質が極端に良くないのもちょっと(泣)。

 ちなみに、北米版の「Outlander」CMは、あっさり動画を観ることができました(もちろん全く別モノ)。
 【Jason Ballard:The Mitsubishi Outlander TV ad versus Web page marketing】(三菱「アウトランダー」CMがイメージ中心で車に関する情報が含まれていないのに対し、三菱自動車のウェブサイトではそれとは対照的に情報中心になっているという分析)に60秒Versionと30秒Versionが掲載されている(明らかに研究目的なので、問題が小さいサイト?)等、複数サイトで発見。
 英文で検索にひっかかるのであれば、Google でもなんでも、ちょちょっと入力できるのですが…中文サイト検索の場合、キーワード入力ができるの?というところからスタートしなければという大困難。
 仕事等で使用しなければならない羽目に陥ると激しくいや〜んなキモチになるというのに、他外国語に取り囲まれた状況では突然死ぬほどありがたいものになる、不思議なコトバ、English…

 あまりにもくやしいというかなんというかなので、関連ページをざらざら書いてしまいます(実際には、もっといろいろなページを経由しました…)。
[三菱自動車(中国)公式]
【三菱自動車(中国)】
【三菱自動車(中国):就在中国生産三菱Outlander…】:三菱自動車と北京ジープが「アウトランダー」を生産することとなったという記事
[北京ジープ公式]
【北京吉普(北京ジープ)】
【北京吉普:北京吉普欧藍徳上市】:北京ジープ「アウトランダー(=欧藍徳?←本当は中国新字。日本の漢字との対応が合ってるかどうかわかりません【泣】)」発売の意?
[中国「アウトランダー」関連報道]
【中国情報局:三菱自動車:中国でSUV「アウトランダー」を発売 2004年1月13日】
【人民日報:三菱アウトランダーを製造・販売 北京ジープ 2004年1月10日】
【中国情報局:三菱自動車:パジェロ、アウトランダーを中国生産 2002年11月9日】
【人民日報:北京ジープが三菱「アウトランダー」を生産 2002年11月8日】

 ちょっと今のところこのへんで精一杯ですので、何かお知恵ありましたら、ぜひぜひお貸しください!


 それにしても、以前平成仮面ライダーの公式サイトを見ていたときは、そこでメインキャストさんの他のお仕事についても後あとまでフォローされていることに(放映終了後だいぶたってからの浦井健治さんのセラミュ御出演のことまで…)、天野さんが『仮面ライダー』出てくださったら、情報GETもラクになるのかなー、などと思ったりしたこともあったのですが。
 いざ御出演が決まったとたん、必要になる検索のハードルが突然高くなるのはどういうワケですか(笑)。
 泣きそうになりながら検索しつつも、こういう高いハードルに挑むのも、天野さん関連なら楽しいんだよね…と思っている自分もいたりもします(今この時期にこんなこと…というのは、かなりシンドイですが…【泣】)。
 …というわけで、思いがけず更新してしまった【天野浩成さんお仕事探検隊】の飾りに使った“  WISDOM POWER PASSION !!”の限りを尽くして、がんばろうと思います!
(昨日、うっかり着メロの『GOOD LUCK!!』BGM『departure』を聴いて、“がんばろう!”と思ってしまった直後でもあり…)

 ちなみにこの課題、『恋人はスナイパー』の榊原刑事(ただしTV版仕様)がいれば、すんなり解決しそうな気が。
 王凱歌のデータ等、すらすら出してたようですし…


守峰 優 - 04/01/16 03:07:11
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり?

コメント:
 インテリアを扱う【株式会社セルコン】【新着情報】【2004年1月の新番組】というページに、この会社が商品提供している番組として『仮面ライダー剣』が挙げられています(他にはTBSの『サラリーマン金太郎4』や『奥様は魔女』)。
 それによると『仮面ライダー剣』は全50話予定で、劇場版が2004年秋公開予定とのこと。
 劇場版公開の頃まで天野さん橘さんが登場しているかわかりませんが(泣)、とりあえずその頃も登場していることを祈って(笑)楽しみにしたいと思います。
 平成『仮面ライダー』シリーズに付されている“スタイリッシュな映像、大人でも楽しめるストーリー、魅力的な登場人物で人気のシリーズ”というのは、枕詞として覚えておくべき基本フレーズかも(笑)。

 “仮面ライダー剣”関係の調べ物で検索を使う日々でしたが、気分転換に“GOOD LUCK!!”で検索をかけてみました。
 と、ANA公式の【ANA FAN】に『GOOD LUCK!!』再放送のお知らせが掲載されているとともに、ANA SKY MOBILE(【ANA SKY WEB:携帯電話・PHS利用方法の御案内】御参照)で『GOOD LUCK!!』着信メロディダウンロードができること & 再放送を記念してオリジナルサウンドトラックの着信メロディが新たに追加されたことを知り、ダウンロードしてみました。
 で、いかにも携帯着信な音で『GOOD LUCK!!』のサントラの音楽を聴いたのですが。
 …なんか“がんばろう!”という気持ちになっちゃいました(笑)。
 『GOOD LUCK!!』が天野さん御出演作品のなかでも特に心に残るもののひとつになっているのは、それが大ヒットした、天野さんのキャリアにとってきっと大きなプラスになる作品だから、というだけじゃなく、あの物語が、登場する人達が、誇りをもって自分がすべきことをしていた物語だったからだったんだなあ、ということを、改めて感じました。特に『departure』あたりを聴いていると(第1話で天野さん島村君をみつけたときの晴れやかな気持ちが、映像の記憶とともによみがえってきます!)。
 このサイトとしては、とにかく、『仮面ライダー剣』を応援することを“がんばろう!”ですね!

 今日(とっくに日付変わりましたが…【泣】)は【賭事女王】朱々役&【First Love】濱ポン役、そして4月公開の【劇場版 恋人はスナイパー】では円道寺はな役で天野さんと御共演、と、天野さんとむちゃむちゃ御縁のある一戸奈未さん御出演の『ドールハウス』(【TBS公式:ドールハウス】)がスタート!
 『GOOD LUCK!!』APの石丸Pプロデュースだし、ドールハウスの黒幕は【名探偵保健室のオバさん】で天野さん佐々木君の学校の校長先生を演じていらした吉行和子さんが演じていらっしゃるし、その『名探偵保健室のオバさん』や【少年サスペンス「謎の男子転校生」】で天野さんとコンビ役で共演されていた安達哲朗さんの妹さんの安達祐美さんが松下由樹さんとダブル主演されてるし(笑)と、ツナガリいっぱいで、とても楽しく。
 で、奈未さん演じる薫、大活躍でした! 安達祐美さん演じるミカ(現在はまだ犯罪者)の後をつけていって敵(ミカが慕っているボスとして『仁義』の義郎さん役の咲輝さん[=榊原利彦さん]が御登場で、びっくり!)につかまったり、ミカのことを気にかけるいろいろな表情が見られたり、食事当番だったり(笑)と、かなりタンノウできました。
 天野さんがこれから『仮面ライダー剣』に入られると思うと(そして【東映公式:美少女戦士セーラームーン】【ダークキングダムの縁の下その6−鈴村展広監督メッセージ】に“ライダーのときはスタッフもキャストも男だらけ。体育会系のニオイがただよう現場。”なんてあるのを見てしまうと…【笑】)、一戸奈未さんや、雑誌インタビューでの天野さんをして“共演者が女性ばかりでも、ミュージカルでずっと女のコに囲まれてたので4人くらいは全然大丈夫(笑)”という頼もしい(?)お言葉を残さしめた『賭事女王』での御共演などが、妙に眩しく見えてきたり(決して『仮面ライダー剣』の女性キャストさんに不満があるわけではなく【笑】。人数少ないですし、きっと天野さん橘さんとはからんでくださらないと思うので…【泣】)。
 でも、そういう当時は、若手の男性たくさんの中で共演される天野さんが見てみたい!と願っていたことも思い出させてくれ、それが実現したんだ、という喜びがあらためて。
 『ドールハウス』も、これから楽しみに観たいと思います!(でも、手許で録画保存は当面、これまた天野さん共演者様がいろいろ御出演の『白い巨塔』【笑】)

★Voyager 様★
 祝60万HIT、ありがとうございます!
 Voyagerさんにはほんとうにずっとお世話になりっぱなしで…。これからもよろしくお願いします。
 『仮面ライダー剣』御出演ということになってから、あらためて、このサイトは皆様のお助けのおかげでやってこられたんだなあ、と、実感することしばしです。
 『仮面ライダーZX』での、坊主頭でイケメンな菅田俊さん! 観たい…絶対ビデオありますよね。今うちにVHSがないのが、残念すぎますー!
 そのお話を聞くにつけ、やっぱり学年誌とか、お宝アイテムのようですね(あの現在はかなーり強面な菅田俊さんが学年誌に…考えただけで楽しいです!)。ハズレ覚悟ででも自力チェックすべき?

★咲美 様★
 質問へのお答え、ありがとうございました! スポーツ新聞でばっちり文字化されていたんですね。
 紙名をもし思い出されたりするようなことがありましたら、いつでも結構ですので、また教えてください。
 素敵な情報、あらためてありがとうございました!


Voyager - 04/01/16 01:48:53
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 晴れ。でも風は冷たく

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』60万HITおめでとうございます!
 最近は3〜4日ほどで1万アクセス越え。そして、あっという間に60万という節目の数字を迎えたように思います。たくさんの方が来られるサイトになり、数々の興味深い情報が集まってくること、日々このサイトを見る私も、とてもうれしく思います。
 『仮面ライダー剣』のスタートが1週間前にせまり、私も心を新たにして、いろいろな情報や感想をこのサイトに送っていきたいと思います。

☆守峰 優さま
 明日も早いので、ちょっと前のゲストブックの話題からひとつ。
 天野さんとのご共演者に意外な「仮面ライダー」シリーズ出演者が、というお話の菅田俊さん。私の子供のころの記憶で恐縮ですが、小学館の学年誌だったか、「てれびくん」だったかに載っていた『仮面ライダーZX』の記事で見た菅田さんの写真は、細面で坊主頭ながら、さりげなくイケメン(ひと昔前にいわれた「醤油顔」かな)の若者だったなー、と記憶しています。
 …でも、歴代ライダーの写真を見ると、坊主頭で役作りされるライダー役者さんは菅田さんぐらいしかいないんですけどね(爆)。いったいどんな役作りをされていたのか(笑)。


咲美 - 04/01/15 23:19:14
ホームページアドレス:http://coolweb.kakiko.com/justice

コメント:
記事の事ですが、某所に置いてあった9日付のスポーツ新聞の制作発表会、記者日記の中の一つに載ってました。肝心の誌名の確認を忘れてました。当分その場所には行かないので分かりません。御免なさい。

守峰 優 - 04/01/15 02:23:24
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。日差しがまぶしく。

コメント:
 天野さん関連の掲載はないとわかってはいたのですが、無性にほしくなって、ブレイドが表紙に大きく載っている『テレビマガジン』をGETしてしまいました…これからすごくお金がかかるというのに、だめなワタシ…。
 でも、GETしたらほんとうにうれしくて、駅で電車を待っている間についかかっていたヒモを外したり、外に出して読むのはさすがにためらわれたので、袋に入れたまま指で開いて覗いてみたり…子供の頃と変わらないようなことをやってました(笑)。
 そうしてGETした『テレビマガジン』ですが、とじこみふろく(厚紙)のギャレン立体お面とか、ギャレンバックルとか、かなりうれしく。変身のときにつかうダイヤのエースにクワガタが描かれているクラシカルな“ラウズカード”までいち早く手に入って、天野さんもこういうカードを手にされるんだ…とわくわくしたり。
 ネット上やテレビ誌では見られない、全面写真のギャレンの写真も、自分にとってものすごく価値あるものになっていることに気づきました(笑)。大きな写真で見てみると、えんじのレザーのような質感や、ディテールが、なんともいいです(顔が可愛いのはもちろんのこと【笑】。目がブレイドより縦長なのが、美少女系な印象の源と推測)。こういう雰囲気の小物を見かけたら、GETしてしまいそう…
 ギャレンのほぼ全身が映っている、ブレイドと二人の長いポスターも、ギャレンがブレイドとともに最初に出てくるライダーでよかった! という感じ!
 そしてなんといっても、ギャレンの紹介ページの“ギャレンはブレイドよりも先に“ボード”へはいった,ノコギリクワガタの属性をもつ,ゆうしゅうな戦士だ。しかし,なぜか“ボード”をうらぎってしまう。”という簡潔にして“ゆうしゅうな”というほめ言葉がウレシイ説明。
 “ギャレンに変身する 橘 朔也  天才タイプの青年で、クールなせいかく。ボード≠ノ敵意をもっているらしい。”という天野さん橘さんの説明には、“天才タイプ”とか“クールな性格”とか、これまでみつけられなかった設定まで!

 でも、なんといってもいちばんきゅんとしたのは、ブレイドとギャレンが対峙している写真が全面に使われたページの中に、小さなフラッシュ円形の中に入ったブレイドとギャレンが手をとりあっている写真のキャプションとしてつけられた“ブレイドは,せんぱい戦士としてギャレンをそんけいし,あこがれていた。”
 “あこがれ”という言葉の響きと、“あこがれていた”の過去形が、なんともせつなく。
 どことなく既視感のあるせつなさと、『仮面ライダー剣』の予告の前に見た『仮面ライダー555』に表れていた仮面ライダー世界の容赦なさに、『仮面ライダー剣』、楽しみな一方で、なんだかこわいような気がしてきたりもしました…。
(かえすがえすも、『千年王国III銃士ヴァニーナイツ』第10話「フジタ・カズユキ」は、美しい奇跡でした…)

 そんな胸ゆさぶる資料をもとに、【仮面ライダー剣 の部屋】【登場人物紹介】の剣崎一真と橘朔也の項をちょこっと更新しました。
 とともに、【関連情報】のページをUP。今は、番組スタート前予告の詳細と制作発表記者会見を報じたスポーツ紙の詳細を載せてありますが、ここには、ゲストブックで書き散らした関連情報のうち、保存しておくと便利そうな資料的なものを掲載していきたいと思います(網羅的な関連情報の掲載はムリ…)。
 皆様の情報提供も大いに頼りにしておりますので、よろしくお願いします!

 天野さん御共演者様話題。
 本日スタートの『ある日、突然、嵐のように…』(【TBS公式:ある日、突然、嵐のように…】)は、【生放送はとまらない!】で天野さんと御共演の江角マキコさんが主演、江角さんの妹役に天野さんのセラミュ先輩の木村多江さん、【GOOD LUCK!!】で天野さんと御共演の加藤貴子さんが御出演。
 とりわけ印象的だったのが、木村多江さん。これまで凛としたキャラクターが多かっただけに、結婚に失敗して実家に戻ってきて、なんとなくだらだら暮らしている妹キャラ、新鮮でした! 寝起きのパジャマのまま、左手でおはしを持ってごはんを食べているところ、江角さん演じるお姉ちゃんにがんがん言われて口をとがらせているところ、お姉ちゃんとケンカしてお父さんとお母さんに優しくなぐさめられているところ、可愛かったです。
 新しいドラマのスタートは、俳優さんの新しい表情、新しい魅力を観られる大チャンスだと、あらためて感じました!

 『仮面ライダー剣』出演者様では、仮面ライダーカリス/相川始役の森本亮治さんが、『仮面ライダー剣』スタート翌日の1月26日スタートのTBS系(月〜金)13:30〜14:00の昼ドラマ『桜咲くまで』に御出演(http://bbs1.com.nifty.com/mes/cf_wrentC_m/FTVD_B001/wr_type=C/wr_page=1/wr_sq=04010719141207048352に第1週のストーリー掲載)。
 天野さんに『仮面ライダー剣』のほかに『恋人はスナイパー THE MOVIE』があるというのはすっごくうれしいことなのですが(なんといっても豪華作品ですし!)、そんなふうに毎日観られる作品もプチうらやましいかも…と思いました(笑)。
 天野さんの特別な共演者様の作品、楽しみにしたいと思います!


 最後になってしまいましたが、【牧歌的天野浩成さん情報】60万HIT超、ありがとうございます!
 日付かわって今日、1月15日は、私が初めて動く天野さんのお姿を拝見してちょうど5年の、自分としてはとても記念すべき日。
 その日、ちょうど御自分の成人式の日だったのに、舞台に立ってなんとも魅力的なパフォーマンスを見せてくださっていた天野さん、それ以来たくさんの作品で楽しませてくださった天野さんに、あらためて感謝したいと思います。
 そのときには、こういう応援サイトを開設させていただくことも、開設したサイトにこんなにたくさんの方においでいただくことも、全く予想していませんでした。
 今日まで続けて来られましたのは、たくさんの皆様のおかげです。ほんとうにありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いします!


★okada 様★
 雑誌情報フォロー、ありがとうございます! 最初は途方に暮れてましたが、こうしていろいろ教えて頂くと、なんとかなりそう…という気が。
 やっぱりほんとうにタイヘンなのは、女性誌etc.、いつどこに出られるかわからない一般雑誌なのかも…御所属事務所の公式ページ様には、今こそがんばっていただきたいのですが…(森本さんや北條さんのところは、もう雑誌情報出てきてますしー【泣】)
 『仮面ライダーアギト』での山崎潤さん演じる北條さんと小沢澄子のバトル、私は大のお気に入りでした(笑)。清水紘治さんの「私は昔から君のことが大嫌いだった」もシビれましたが!
 『仮面ライダー剣』、私の場合、天野さんが演じられるキャラクターに、かなりはまりそうな気が。天才肌でクールな性格、というのは、ちょっと『少年サスペンス「謎の男子転校生」』的で、これまでずっと、そういうキャラクターをもう一度観られないものか…と思っていましたので、ほんとうに楽しみです!


okada - 04/01/14 20:51:43
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気: 寒いけど晴れ

コメント:
仮面ライダーファイズも残りあと1話となりましたね。
個人的には平成ライダーの中で1番面白い作品かなと思っています。
アギトでも好きなキャラクターを演じていた山崎潤さんのキャラクターが今回もお気に入りでした。
そして仮面ライダー剣、期待が高まりますね。
ファイズが終わってしまうのは残念ですが、天野さんが出演されるライダーがどのようなものか早く見てみたいです。

そして特撮関係の雑誌ですが、私の知っている限りではあと『電撃特撮通信』『電撃ホビーマガジン』でしょうか。(今でも発売しているかはわかりませんが・・・)
『フィギア王』とかもそうなのかな???
あと『東映特撮MAX』は『東映ヒーローMAX』ではないでしょうか?
学年誌・幼年誌関係は読んだことがないのでまったくわかりません。



守峰 優 - 04/01/14 01:01:18
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 昼間、お天気雪を見ました!

コメント:
 メールや自前の別ゲストブックで、特撮関係 & 特撮出演俳優さん関係でチェックしておいては? という雑誌として、以下のような情報をいただきました!

 ・HERO VISION ※次号は1月23日発売
 ・特撮ニュータイプ
 ・宇宙船
 ・東映特撮MAX
 ・Soldiers
 ・Actors Fan
 ・美形カタログ
 ・ジュノン増刊 「Hero−in」  ※次号は1月27日発売
 ・アクターズファン  ※次号は1月31日発売
 ・アクターズスタイル WINTER 2004
 ・ハイパーホビー
 ・next.

 俳優さん関係は、特撮関係だけでなく若手俳優さんが登場しているものもあるので(『next.』はvol.02 と vol.03 の『俺モノ』にすでに天野さん御登場ですし)、ちょこっとおなじみ。
 『宇宙船』は、『千年王国III銃士ヴァニーナイツ』のレギュラーさんは登場されていたようで、ちょっとうらやましかったような記憶が(笑)。
 他にチェックすべき雑誌等ありましたら、ぜひ御教示ください。
 特に学年誌・幼年誌関係、実は本気でものすごくほしいので…小学館 or 講談社、どの学年の範囲に等、情報いただけますとうれしいです。


 今日(日付かわっちゃいましたが…)はTBS系で20:00〜21:48に放映されていた『オールスター赤面申告ハプニング大賞2004!!』の中で、以前大賞を取った『GOOD LUCK!!』のNGがまた! 今頃になって(笑)! 放映されていました(【TBSテレビ番組表:2004年1月13日(火)】の“▽GOODLUCK!!03年最大ヒットの裏に史上究極のNG!今夜見逃すと一生後悔です”を見て、録画して観てしまいました…)。
 『GOOD LUCK!!』の“史上究極のNG”は、一度大賞をGETしたということで、殿堂入り。
 “X線検査場”でひっかかりまくった堤真一さん、堤さんがNGを繰り返すたびにプレッシャーをかけるようにふらふらと出てきてはふざける竹中直人さん、そんな竹中さんとじゃれるように殴り小芝居を繰り返す木村拓哉さんのトリオはいいとして、巻き込まれたとしかいいようがないようにそのシーンに登場する清水紘治さん(レギュラーでもないのに!)、こんなことで繰り返し流されて災難というかなんというか(笑)。
(『本気!』シリーズで天野さんと御競演の清水紘治さんは、守峰が『仮面ライダーアギト』を観るきっかけとなった俳優さん[【天野さん共演者様御出演見聞録:仮面ライダーアギト】]。よもや要潤さんと天野さんがあんなに近い共演をされ、その作品に清水さんまでゲスト出演されるとは…)
 『ハプニング大賞』も、『First Love』開始前、『ハプニング大賞2002春』のスタジオゲストに天野さんが出演されていたのを拝見したのが、しばらくお休みされていた天野さんをほんとうに久しぶりにTVで観られて大感激だった、思い出中の思い出の番組。あのときたおやかに(決してドラマでよくみせられるような、コワイ表情でなく【笑】)天野さんに声をかけてくださった野際陽子さん、なんとなく天野さんをお子ちゃま扱いだったのがツボだった久本雅美さん、好きですー。

 『GOOD LUCK!!』といえば、『GOOD LUCK!!』のチーフAPをされていた石丸彰彦Pが、【TBS公式:STAND UP!!−石丸Pの学級日誌】の2004年1月12日分で、やっぱり木村拓哉さんの『プライド』(某局=フジテレビ)を御覧になっていたことを書いてらっしゃいました。『GOOD LUCK!!』チーフADの平川雄一朗さんも、一緒に御飯を食べていて、8時30分位から“そろそろTBSに戻ってテレビ見なきゃ”ということになっていたそうで。
 『GOOD LUCK!!』を思い出しながら『プライド』を観ていたので、同じ時間に同じものをお二人がそんな風に御覧になっていたこと、ちょっとうれしかったり。
 『仮面ライダー剣』も、終わった後もずっと、共演者様御出演の作品を観続けるような、そんな特別な作品になってほしいと思います。
 (今の時点では、やっぱり半年放映だった『賭事女王』がそんな感じ。朱々役の一戸奈未さん御出演の石丸P作品『ドールハウス』、観ます! 木内晶子さん御出演の『てるてる家族』も、これからが楽しみ!)


★咲美 様★
 いろいろ情報、ほんとにありがとうございます!
 『仮面ライダー剣』の記者会見、65誌の担当の方がお見えというの、すごいですね! そのことが書いてあった記事自体、すごく見たいので、よろしければどこに載っていたか教えてください!(TV報道等であれば、番組等教えていただけますとうれしいです。)
 情報掲示板、また活用させていただきますね。
 これからもお世話になります。よろしくお願いします!


咲美 - 04/01/13 01:37:41
ホームページアドレス:http://colweb.kakiko.com/justice

コメント:
「仮面ライダー剣の部屋」のUPご苦労様です。素材探しって苦労しますよね(苦笑)。65誌の雑誌担当の方が記者発表に来たそうです。仕事を忘れて男性キャストを見ていただけの女性記者もいたとか。 どれだけ発見できるか分かりませんが追いかけてみようと思います。幅広く情報を得るため情報掲示板を管理人以外に開放しましたのでご活用ください。

守峰 優 - 04/01/13 00:13:31
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: さっき、雷が鳴ってました!

コメント:
 三連休を使って頑張って作りました(笑)【仮面ライダー剣の部屋】をUPしました!
 仮面ライダーシリーズの知識はほとんどないですし、まだ特撮作品の情報源(参照すべき雑誌等)についてもよくわからないので、情報量はともかく、見た目だけでもなんとか…と頑張ってみたのですが、なんとなく『暗黒カードキャプターさくら』という雰囲気に…まあ、“さくら”と“さくや”は一文字違いだし、いっか…というわけにはいきませんよね(泣)。
 最初は『仮面ライダー剣』はトランプのスートがモチーフ、ということで、透明感のあるトランプが華やかに散っている感じの素材がみつかったらいいな、とか、写真素材を【賭事女王の部屋】のような雰囲気で使えたら、と思って探したのですが、そう都合よく素材はみつからず。
 ダイヤをモチーフに…といっても、素材集サイトをいろいろ拝見しているうちに、ハートさんのファンの方は素材があふれるほどあっていいなー、とか、クラブも“クローバー”なら綺麗な素材がいっぱいあるなー、とか、スペードのブレイドなら“剣”モチーフでいい感じにできそう、とか、隣の花は赤い状態に。
 結局、厳密に“ダイヤ”じゃなくても、なんとなく角ければいいや! ということで、あのデザインになりました。タイトル部分の絵の赤い布の部分も、ダイヤの上半分に見えなくもないし(笑)。
(なお、ギャレンの使う“銃”の素材も入れたらもっと作品の雰囲気に沿ったハードな感じになっただろうとは思うのですが、銃関連の素材は【恋人はスナイパー THE MOVIE の部屋】を作るときにさんざん探したのですが、思うようなものがみつからなかったので、最初からあきらめ。)
 でも、作ってみると、天野さんがダイヤでよかったな、と思いました。
 ハート素材で物語のハードな雰囲気を表現するのはかなり困難そうですし、クローバーもさわやか&可愛い系になってしまいそう。剣モチーフは素敵ですが、アイコンが意外と難しいかも。
 そうした困難(?)を乗り越えて、他の3キャラクター or 3キャストさんのファンの皆様のページとあわせて、トランプの4スートデザインのページが揃う日を、今から楽しみにしています!

 【仮面ライダー剣 の部屋】を充実させるための皆様の御教示(情報そのものでも、こういう雑誌やサイト等をチェックするといいよ、という御示唆でも)、よろしくお願いします!

 今日(もうそろそろ日付も変わってしまいましたが)、『仮面ライダー剣』と並んでスポーツ紙に記事が載った、『GOOD LUCK!!』主演の木村拓哉さん主演の『プライド』(【フジテレビ公式:プライド】)がスタートしました。
 『GOOD LUCK!!』以来の木村さんのドラマなので、これで木村さんが新海元さんが離れていってしまった感に、ちょっとだけ寂しさを感じつつも、新海さんとは全く違ったキャラクターを軽やかに演じていらっしゃる木村さんの姿、きれいな表情に、『GOOD LUCK!!』の島村君(“島村”の役名、『プライド』では佐藤隆太さんが演じていらっしゃいました【笑】)とは全く違った天野さんの『仮面ライダー剣』での橘さんが、ますます楽しみになりました。
 『GOOD LUCK!!』で木村さんと天野さんのやりとりが観られたときの、華やかなうれしさは忘れません!
 『プライド』、これからも楽しみに観ていきたいと思います。


守峰 優 - 04/01/12 02:40:15
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 星と、遅く昇った月がきれいでした!

コメント:
 というわけで、【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣】にUPされた【制作発表記者会見速報】
 天野さんコメント、大人っぽいですー! さすが最年長さん(笑)。
 一番大人びて感じたのは、掲載されているコメントの中では唯一“みんなで”作っていきたい、という言葉があったあたり。みどころについてのコメントなども、自分のアピールよりも、作品全体を、という感じがにじみ出てます。
 天野さんの気配りキャラが、現場で大いに力を発揮しそうですね。ほんとに、いろいろ最年長さんならではの御苦労も多いと思いますが、頑張っていただきたいと思います。

 短く、また定型的な質問のみ、文字化されて声や口調はわからない会見速報ですが、それでも各キャストさんの個性が伝わってくるような感じがするのが面白く。
 ブレイド/剣崎一真役の椿隆之さんは、“自分自身、まだ一生懸命に物事に打ち込んだことがない”と言い切る(【笑】 お父様にも即座に指摘されているとは…)、ひょうひょうとしたキャラクターが持ち味という感じ。お願いですから、一生懸命がんばってください(笑)。
 自称ルポライターの卵・白井虎太郎役の竹財輝之助さんは、“自分が出るときは自分がメインだと思うので”と断言するオレオレ系(笑)。さらりとそういうことを言えるキャラクターは貴重ですし、作品もばっちりアピールしてくださりそう。ある意味頼もしいです。
 レンゲル/上城睦月役の北条隆博さんは、最年少ということもあって、コメントもどことなくあどけなさが残るような。“今回の出演が決まってご家族の反応は”の質問へのお答えにあるお姉さんとのやりとりは、笑わせていただきました(笑)。
 広瀬栞役の江川有未さんは、キャラクターが強い女性の役というせいもあるのかもしれませんが、今のところ戦う予定はないのに戦う気まんまんだったりと、なかなか気が強そう(こういう女の子キャラ、大好きです【笑】)。天野さんと同じぐらい芸歴が長いあたりも頼もしいです。
 カリス/相川始役の森本亮治さんは、なかなかソツがなさそう。ミュージカル『テニスの王子様』(2003年8月、東京・日本青年館大ホール&大阪・サンケイホール。うちにチラシがありました。よくぞとっておいた自分【笑】)に御出演だったようで、公演数は少ないものの(計7ステージ。ちなみに天野さんのセラミュはファン感謝イベント11ステージ、本公演55ステージ)、ハプニング等当たり前にある舞台の経験ありというのも大きいかも。頼りになりそうなキャストさんです!
 いろんな個性若手がいっぱい、というあたり、セラミュや『賭事女王』に近い雰囲気の現場?
 (『First Love』の岡忠シーンも、若手シーンでしたが、ちょっと雰囲気違いそう。)
 これまでの御経験をフル活用すればきっとたいていのことはなんとかなるのでは…天野さん、がんばってください〜!

 『仮面ライダー555』の最終回予告に続けて流れた『仮面ライダー剣』予告、また新しいVersion!
 金管の鳴り響く勇壮な1月4日Versionの音楽に対し、今回は電子音とリズムのきいた音楽。
 ナレーションは“新番組 仮面ライダー剣(ブレイド)  封印された新たな謎を追い  科せられた運命と戦う男達  生存か破滅 極限の中でその力が全開する  新番組 仮面ライダー剣(ブレイド)!”
(1月4日Versionは“新番組 仮面ライダー剣(ブレイド)  封印された新たな謎を追い  伏せられた[※前回は“科せられた”と書きましたが、今回のクリアな“科せられた”と比較すると、“伏せられた”の方が近いかも…]運命に挑む  生存か破滅 今その力が全開する  1月25日朝8時スタート!”
“新番組 仮面ライダー剣(ブレイド)  カードから解放された不死身の生命体の謎  それは想像を超えた神の領域だった  生存か破滅 極限の中でその力は全開する  1月25日朝8時スタート!”
なので、1月4日Versionが基本となりつつ、12月31日Versionの要素も入っています。)
 映像のほうは、天野さん映像は同じなのですが、ギャレンの映像が増えています。天野さん映像の直後に、バイクを急ターンさせながら止める映像、後半の銃口を画面のほうに向けている映像(従前Versionでは見逃しそうなほど一瞬!)は、さらに続けて銃を発射するギャレンの後姿と、敵に命中して轟音と共に激しくスパークする映像が。
 その予告の前に展開された『555』のストーリーが、なんとも苦しいやりきれなさと閉塞感に満ち満ちていた(それはこれまで積み重ねられた物語の帰結として、価値ある感覚だと思うのですが)だけに、今回挿入されたギャレン映像のスピード感、華やかな力強さは、そこからぱっと新たな展開が開ける感じがして、効果的。特に、どーん!という轟音とともに放たれた銃は、何かを打ち破る力を感じさせて、爽快でした!
 そしてもうすでに、ギャレン(リンゴうさぎちゃん、という感じで可愛いくてマル【笑】)の映像を見て、天野さん映像と同等のうれしさ、高揚感を感じている自分が、いいぞ!という感じ(笑)。この作品を、全力で観て最大限いろんなことを感じていける、という手ごたえをつかみました。
 変身後のギャレンを演じられる押川善文さん(天野さんと最も近く共同作業をされるキャストさん! というか、技術的に、天野さんがほぼ一方的に助けていただくのでは【笑】)のことも、大事に応援させていただきたいと思います。
(変身後キャストさん情報は【ジャパンアクションエンタープライズ公式】の【出演情報】2004年1月分より。実は、『仮面ライダー龍騎』の悪徳弁護士ライダーさん、大っ好きでしたので[パートナー役の弓削智久さん[[よもや実写版セーラームーンで偽タキシード仮面で特別出演されるとは!]]が天野さんと雑誌つながりがあったこともあり、御登場時にこのゲストブックで思いっきり語り倒しました【笑】]、ゾルダ役を演じられた押川さんがギャレンを演じてくださること、大大大感激です! うれしすぎ!)

 あと2週間。
 楽しみです!

★楓 祥 様★
 改めて、あけましておめでとうございます!
 ヴァニーナイツのほうの掲示板は外されましたのに、突然普通の掲示板のほうにお邪魔してしまってすみませんでした(笑)。
 ヴァニーナイツのとき、天野さん演じる井下武志にとても好意的にしてくださった楓さんには、ぜひぜひ『仮面ライダー剣』、ちらっとでも観ていただきたい! と思ってしまいましたもので…
 『恋人はスナイパー』は、刑事さん役らしいです。ちょこっとの出番だと思いますが、刑事役で共演されるキャストさんの日記によると、シリアスなシーン、お笑い的シーンともにあるようで、ベテランキャストさんとのやりとり、期待しているところです。
 これからもよろしくお願いします!


楓 祥 - 04/01/12 01:02:59
きょうのお天気: 快晴! だったんじゃないかな? 出かけなかったもので(汗)

コメント:
あけましておめでとうございます
そして…書き込みありがとうございました、ちょっとびっくりしました(汗)
本体のトップページはどこの検索サイトにも登録してないもので、あの掲示板に来るのは数人だけ状態でし て(笑)
天野さんは「恋人はスナイパー」にも出演されるんですね、ちょっと興味があった映画だったんですけど
観に行く事にしました(笑)
楽しみにしていますね♪
それではー失礼します☆

守峰 優 - 04/01/11 20:09:55
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 星が見えてます。ひとつの輝きは、飛行機でした(笑)

コメント:
 TOP PAGEにはもう掲載しましたが、【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣】【制作発表記者会見速報】がUPされてます! のピンポンダッシュ。
 予告も別Versionが流れましたね。天野さんのシーンは同じでしたが、ギャレン映像が増えているということが、すでに自分の中で激しくうれしいことになっているのが、いいカンジです(笑)。
 いよいよという感じが高まってきます!


守峰 優 - 04/01/11 01:03:15
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり。

コメント:
 メールでいただきました情報を(メールチェックが遅れに遅れて、何日かたってしまいました…スミマセン)。
 『TG男性タレント名鑑2004』(彩文館出版。【彩文館出版公式:TG男性タレント名鑑】)という名鑑が出ていて、天野さんのプロフィールも掲載されているそうです。
 くだもの占いなるものがあって、面白いことになっているとか(動物占いのときは、あまりのハマリっぷりに大いに楽しませていただいたので、今回も期待【笑】)。
 ちょっとGET & 詳細確認が遅れるかもしれませんが、とりあえずお知らせです。
 情報提供者様、ありがとうございました!

 『GOOD LUCK!!』再放送、福岡でスタートしました!
 年末に東京で観てきたばかりなんですが、やっぱりいいです。飛行機好きなもので。
 天野さん、【GOOD LUCK!! 公式:天野浩成さんインタビュー2】で、『GOOD LUCK!!』で演じられた島村整備士と御自分の共通点として、乗り物が好き、飛行機の整備とはレベルが違いますが、僕もバイクを自分で直したり、機械をいじるのが好きなので…とおっしゃってますが、『仮面ライダー剣』では天野さんがバイクと接するシーン、あるのでしょうか。乗るシーンがあったら、『湘南純愛組!BAD COMPANY』以来だと思いますので、そんなあたりも楽しみです。

 『TG男性タレント名鑑2004』の情報を掲載したり、『GOOD LUCK!!』再放送のお知らせに植田P&新海幸子さんコメント情報を掲載したり等の【TOP PAGE】更新とともに、Voyagerさんに頂いた情報をもとに【天野さんビデオ発見ポイント】を更新しました。
 仮面ライダーシリーズもビデオ店に置いてある率が高いので、今後すごいことに? とも思いましたが、やっぱり『修羅がゆく10』のほうが、仮面ライダーのような大量のシリーズを置けない小規模店でも置いてある分、ちょっと強いかも。


 昨日Voyagerさんへのレスにも書きましたが、今日は天野さんと、歴代仮面ライダーキャストさんとの共演について。

 2003年1月〜3月放映のTVドラマ『GOOD LUCK!!』で、『仮面ライダーアギト』G3/氷川誠役の要潤さんと共演されたのは、これまでもいろいろ書きました通りです。
 『GOOD LUCK!!』第1話に、ロスの空港火災のために引き返してくるロス行き便を、整備士トリオが見上げて迎えるシーンがあるのですが(木村拓哉さんのあの、シップのクルーも地上のスタッフも“ぶっちゃけ必死で頑張ってます”っていうセリフの後)、過去と未来のライダーキャストさんを従えるように前に立つ柴咲コウさん、カッコよかったです(笑)。

 それよりぐっとさかのぼりますが、1999年3月上演のミュージカル美少女戦士セーラームーン『かぐや島伝説』、同年8月〜9月上演の同作品の改訂版では、『仮面ライダーJ』の仮面ライダーJ/瀬川耕司役の望月祐多さんと御共演。
 このとき天野さんはタキシード仮面/地場衛役、望月さんはその未来の姿、キング・エンディミオン役という、つきつめて考えれば同一人物の役を演じられたのですが…
 望月さんと天野さん、それはもう仲良しモード。天野さんが最初にセーラームーンミュージカル(以下、セラミュと略)の舞台に登場された1999年1月のファン感謝イベントから、全員に回答が求められた質問コーナーでお客さんが女の子戦士達の答えだけ聞いて帰ろうとすれば望月さんが「ちょっとちょっとちょっと! 僕が許しませんよ」とお客さんを制した後、「可愛い可愛い天野君」とつけ加えるわ、天野さんのほうも「ほしいもの」という質問に「望月さん」と答えるわ、当時みていて、いったいバンダイさんは何を考えているんだろう(笑)と思うほどでした。このあたりは、語りだしたら止まらなくなりそうですが、『仮面ライダー剣』での天野さん橘さんのイメージがコワレまくりそうなので、関連レポへのリンクもはらないでおきます(笑)。
 本公演でも、そういう温かい雰囲気がにじみでていて、“家族愛”をテーマにした作品(この作品は、コミックスやアニメの『美少女戦士セーラームーン』に基づかない、しかも外部から脚本家をお招きしての全くのオリジナル脚本で、セラミュの中でも独特。セラミュ10年の歴史の中でも、人気作品です)にぴったりでした。
 天野さんがセラミュファンに(ミュージカルキャストさんとしては弱点がありつつも【笑】)愛されたのも、もちろん天野さん御自身のキャラクターもありますが、セラミュに最初から参加され初期セラミュの大黒柱だった望月さんが、ファン感謝イベントでほんとうに一所懸命お客さんに天野さんのことを「かっこいいでしょ? かっこいいでしょ? 応援してあげてね」と呼びかけてくださったこともあると思います。とても特別な共演者様。仮面ライダーを演じられるということは、また望月さんの後輩になられるんだ、と思うと、なんとも温かい気持ちになります。

 それよりさらにさかのぼり、1997年12月リリースのビデオ作品『BE-BOP HIGHSCHOOL 武闘派番長・血闘篇』では、『仮面ライダーZX』の仮面ライダーZX/村雨良役の菅田俊さんと御共演。
 天野さんは主演コンビのヒロシ役、菅田さんはヤクザと見まごう鬼の少年課刑事・鬼島(島崎巡査部長)という役どころで、からみもばっちり!
 菅田さん演じる鬼島は、お洋服はたしかにものすごく派手でヤクザ系なのですが、ヒロシ君に「加藤」とかける声がなんだかあったかくて、ちょっと“学校の先生?”と思ってしまいました(笑)。その鬼島の声がけに「あ、どうもー」と、へこっと頭を下げる腰の低い天野さんヒロシ君がなんとも可愛く(笑)、そのシーンは大好きです。
 菅田さんも仮面ライダーを演じられていた、というのが、ワタシ的には一番びっくりしたポイントでした。とてつもなく強そうです…変身しなくても強そう…
 ちなみに、この『BE-BOP HIGHSCHOOL 武闘派番長・血闘篇』での“1000人を超す大オーディションから選ばれた”ヒロシ役は、天野さんの初主演作(たぶん)。

 同じ1997年1月〜3月放映のTVドラマ『名探偵保健室のオバさん』第8話(【名探偵保健室のオバさんの部屋 第8話】御参照)では、『仮面ライダー龍騎』仮面ライダー王蛇/浅倉威役の萩野崇さんと御共演。
 第8話ゲスト出演の萩野崇さんは、物語の主人公…は松雪泰子さん演じる“保健室のオバさん”として、そのオバさんにいいように使われている生徒・神宮寺(Cast:三宅健さん)のクラスの生徒達を人質にとってたてこもった銀行強盗犯の1人、レギュラー出演されていた天野さんは、人質にとられていた生徒の1人。
 前半、かなり冷めた、意地悪ともいえる態度を見せていた天野さん佐々木君が、いざ解放されるとき、走って逃げる他の生徒達とは対照的に、最後まで人質として残された神宮寺達を気遣うようにふりかえりながらゆっくり出て行く、というシーンが結構好きな回でした。
 この『名探偵保健室のオバさん』が、天野さんの連続ドラマ初レギュラー。

 ライダー役のキャストさんとの御共演は、気づいた限りではこれぐらい。
 でも、天野さんの出演作品、まだ全て把握しているわけではありませんので、実はもっとあったりするかも!
 『仮面ライダー剣』で天野さんをチェックされる方が多くなれば、全国各地や衛星放送で流れている再放送作品の中で天野さん発見!という御通報もいただけたりするかも、と、ちょっと期待したりしています。皆様よろしくお願いします!


守峰 優 - 04/01/10 01:47:21
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 曇り。夜でも、雲の白さが見えます

コメント:
 気づきのピンポンダッシュ!
 【GOOD LUCK!! 公式:INFORMATION】によると、1月10日スタートの『GOOD LUCK!!』の福岡(RKB)での再放送は“1月10日(土)スタート 毎週土曜17時枠”となっていますが、【Yahoo!テレビ:2004年1月10日(土)の番組表 [地上波/福岡/12 - 19時] 】によると、16:30〜17:39となっています。
 (【RKB:2004年1月10日(土)の番組表】によると16:00〜17:39となってますが、それは長すぎ(笑)。Gコードで試してみたら、16:30〜17:40で入りましたし。)

 1月9日17:00まで再開されていた【GOOD LUCK!! 公式】のBBSですが、皆さんの大量の熱いメッセージに、じんとしました。
 【Landing】に寄せられた2004年1月9日と2003年12月吉日の植田Pのメッセージも(もちろん、新海幸子さんのメッセージも!)。“懐かしいお名前にも、再会することができ、/あの「時」の仲間たちは、いつも、どこかで、ずっといて、/このあとも、ずっと、続いていくのだなあ ”というあたりなど、涙もの。“待ってろよ”“自分も、飛ぶかなぁと”というあたりには、もう“待ってます!!!”という感じで(笑)。
 『First Love』『GOOD LUCK!!』と、天野さんは植田Pのドラマに御出演でしたが、また植田Pの作品への御出演、あったらいいなあと思います。毎回ちらっとの御出演でもいい(『仮面ライダー剣』予告で、動体視力に自信がつきました【笑】。冷静に見返してみたら、自分にはあんなにはっきり見えた天野さんの映ってるシーン、すごく一瞬!)。作り手の皆様の熱い思いみなぎる、そしてその思いを熱く視聴者に向けて語っていただける作品にまた、ぜひ!

 東映の仮面ライダーシリーズの公式も、すごく楽しいですね(これまでちらちら拝見していて、すごくうらやましかったりしました!)。
 今回はプロデューサー様がこれまでのライダー4作品とは違うので、公式サイトもどんな感じになるかわかりませんが、これまでのライダー作品の公式のように、作品やキャストさん、スタッフさんへの愛着あふれる、豊かな内容になっていてほしいと思います。

★Voyager 様★
 祝59万HIT、ありがとうございます!
 デイリースポーツ、首尾よくGETできましたでしょうか。少しでもお役に立ててうれしいです。
 ライダー役、ほんとうに“すげー”ですよね(笑)。天野さんと過去のライダー役キャストさんとの共演歴については、また改めて並べてみたいと思います。ワタシ的にはちょっと思いがけない方がライダーをやっていらしたりして、ちょっとびっくりしたりもしました(笑)。
 天野さんの芸歴、長いですしバラエティにも富んでいますし、いい現場もいろいろ経験されていますよね。今回の作品では、そうした面からも要求されるところもあって大変なのではと思いますが、天野さん御自身が先輩の俳優さんからもらったことなども生かして(『First Love』の頃、インタビュー記事でよく現場での渡部篤郎さんについて、尊敬の念をもってお話しされていたことなど思い出します)、作品づくりに貢献されるのでは、と信じています。
 天野さんビデオ発見ポイントについて、ありがとうございます! のちほどUPさせていただきます!
 仮面ライダー、とにかく情報が多そうで、とても一人では…と思います。皆様の御協力、ますます頼りにさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします!(>皆様!)

★恭 様★
 さっそくのお答え、ありがとうございます!
 スポーツ報知、手許にありますので、よくわかりました。
 写真が全身か上半身かというあたり、私自信がチェックしていたときすぽっと抜けていたポイントでしたので、すごく参考に!
 またいろいろよろしくお願いします!


 書き終わって気づきましたが、全然ピンポンダッシュじゃないですね(笑)。
 守峰の本来の本日の書き込み(04/01/10 00:12:06)は3つ下にあります。『仮面ライダー剣』ライダーキャストさんについてですので、よろしければ御覧ください。


Voyager - 04/01/10 01:22:01
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 晴れ 月がきれいでした

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』59万HITおめでとうございます!
 いよいよ公式に『仮面ライダー剣』へのご出演が発表されて、堂々と(笑)新ライダーの天野さんを応援できると思うと、感無量ですね。
 たくさんの方が訪れているこのサイトが、これからも幸せな雰囲気に包まれるように祈っています。

 正式に記者発表された『仮面ライダー剣』の記事。私は、昨日の朝に日刊スポーツを購入したのですが、日刊スポーツサイトの写真を期待していた私には、守峰さんも書かれていた、顔写真が切抜かれて構成されたあの記事には正直愕然していました(もしかして、日刊大阪版のそれは、サイトそのままの記事になっていたのかも)。なので、守峰さんの昨日の書き込みをみて、すぐにデイリースポーツを買いに走りました(笑)。
 それにしても、なぜ関西のほうが記事の扱いがいいのでしょう(苦笑)。デイリーは関西系(タイガースの記事目当てに「関西版」を埼玉に取り寄せている友人がいます)なので関西版の記事が全国版で出るのかなと思うのですが、おかげで楽しめました。
 あとは、スポーツ紙では出てこなかった、天野さんのコメントも早くみてみたいです。たぶん特撮を取り上げる雑誌には出てくると思うのですが。
 天野さんの、仮面ライダーご出演か? という話題が出始めていたころから思っていたのですが、セラミュの先輩タキシード仮面の望月祐太さん、後輩タキシード仮面の浦井健治さん、『GOOD LUCK!!』でご共演の要潤さんと、天野さんとなにかしらの関係がある方には仮面ライダーに出演された人がたくさんおられる中で、天野さんも仮面ライダーに出演されるとは…、しかもライダー役とは、と思うと本当にすげー、と。
 たぶん、次期ライダー役の中では、天野さんの芸暦・経験はいちばん多いものだと思いますし、どんな役どころを見せてくださるのか、早く観たいという気持ちでいっぱいです!

 先日、川崎に行ったときにレンタルビデオ店を見つけたので、天野さんご出演ビデオの探索結果を報告します。
☆LIVEX川崎店
神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目7−4(京浜急行線「京急川崎」駅から徒歩3分、JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅から徒歩5分)
『GOOD LUCK!!』全巻(ビデオ・DVDともに×2本)、『First Love』全巻、『本気!』2−20巻、『リストラ代紋2』、『修羅がゆく 10』、『BE-BOP HIGHSCHOOL』「武闘派番長・血闘篇」「血染めの学ラン・殉愛篇」「頂上戦争・不良狩り篇」(2004年1月3日現在)

☆守峰 優さま
 福岡に戻られる際にそんなあわただしいことになっていたとは。お疲れさまでした。
 うれしい悲鳴といった感じかと思います(笑)。仮面ライダーはメジャーブランドなだけに、これからも、いろいろなところからいろんな情報が出てくるとは思いますが、そんな情報をできるだけ漏れのないようにみんなで見ていければいいなと思います。


- 04/01/10 00:49:35

コメント:
記事はスポーツ報知よりは少なめで、写真は天野浩成君達が全身で載ってましたよ。簡単な説明ですいません。

守峰 優 - 04/01/10 00:12:06
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり。

コメント:
 『仮面ライダー剣』キャストさんについて。
 新ライダーを演じられる4人の俳優さん、それぞれ話題作・ヒット作品への御出演経験がある方々で、おおっ! と思いました。

 ブレイド役の椿隆之さんは、映画『GO』に御出演。
 映画『GO』といえば、『GOOD LUCK!!』歩実役の柴咲コウさんの最優秀助演女優賞など、2001年度の日本アカデミー賞8冠作品。
 2003年12月30日までの『GOOD LUCK!!』の再放送の直後、31日朝に阿部整備士役の要潤さんの『劇場版 仮面ライダーアギト』を観て、その枠内で島村整備士役の天野さんの『仮面ライダー剣』の予告が流れて、そして31日深夜=1日未明、緒川整備士役の柴咲コウさんの『GO』の中に、『仮面ライダー剣』の主演の椿隆之さんがいた(しかも、柴咲さんが『GO』で演じられた桜井が隠していた下の名前が“椿”!【笑】)…という、『GOOD LUCK!!』整備士トリオの軌跡をたどると天野さんの未来が見えました、というできすぎな展開(関東限定ですが)、素敵でした!

 カリス役の森本亮治さんは、ドラマ『ごくせん』に御出演(【日本テレビ公式:ごくせん−3年D組出席簿】)。
 『ごくせん』といえば、日韓開催のワールドカップに日本中が熱狂、テレビの視聴率もワールドカップ中継に流れていた2002年春(【First Love 公式:Album−天野浩成さんオールアップ!】の天野さん二岡くんの日本代表ユニフォーム姿もなつかしく!)、ドラマ激突で難しい水10枠で予想を超えた大ヒットとなった作品。
 ちなみに、2004年の戦隊『特捜戦隊デカレンジャー』(【テレビ朝日公式:特捜戦隊デカレンジャー】)のレッドの載寧龍二さんも、『ごくせん』の3年D組キャストさん。すごいです。

 レンゲル役の北条隆博さんは、ドラマ『ウォーターボーイズ』に御出演(【フジテレビ公式:ウォーターボーイズ−北条隆弘】)。
 映画のヒットに続き、『ウォーターボーイズ』も2003年夏にヒット、このお正月にも総集編が放映されたばかり。キャストさんが特訓を重ねてのクライマックスのシンクロシーンは感動的でした。
 そういえば天野さんの最新の出演作『神様、何するの…』(【フジテレビ公式/News:神様、何するの…】)にも、『ウォーターボーイズ』水泳部キャプテン・北嶋大地役の片山怜雄さんが主人公の兄役で御出演でした。

 そして天野さんは、ドラマ冬の時代と言われた2003年に唯一、平均視聴率30%超、最終回視聴率は37.6%の『GOOD LUCK!!』レギュラー…と、いずれもヒット作への御出演を経たキャストさん。
 やはりいい現場を経験されたキャストさんは、その現場からそれぞれ得るものがあったのではと思います。それに、そういう作品にめぐりあう運もきっと大切。
 そんな4人を集めた『仮面ライダー剣』、いい作品になってもらいたいものです!

 と、59万HIT、ありがとうございます!
 『仮面ライダー剣』関連のページは、現在制作準備中ですが(ダイヤモチーフというのは、なかなか素材探しが難しいです。ハートの方がうらやましいかも…【笑】)、その前にこのゲストブックで少しずつ天野さんと“仮面ライダー”ツナガリ等についていろいろお話していきたいと思いますので、これからものぞいてやってください。よろしくお願いします。

★恭 様★
 ようこそおいでくださいました!
 中日スポーツに関する情報提供、ありがとうございます! 東京中日スポーツと中日スポーツも、紙面構成が結構違いますので、東京中日スポーツには掲載がなくても中日スポーツにはあり、ということ、十分あり得ます。天野さんは名古屋御出身ということもあり、ぜひ中日スポーツにはしっかり記事を載せていてほしい!という願望も(笑)。
 記事の分量や、写真の有無等、どうでしたでしょうか。場合によってはバックナンバー購入してみようかな、と思っていますので、よろしければ教えてください。
 これからもどうぞよろしくお願いします!
(と、ゲストブックの調子が悪かったようで、すみませんでした。ダブリ分は消させていただきました。)


- 04/01/09 00:51:43

コメント:
中日スポーツにも載ってましたよ☆

守峰 優 - 04/01/08 19:24:29
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 福岡に来たら、微妙に曇っているような。

コメント:
 『仮面ライダー剣(ブレイド)』、とりあえず記者発表があってすっきりしました(笑)!
 ネット上で見られるスポーツ紙の記事は、おおむね以下の通り?
【デイリースポーツ】“イケメン”ライダーが大集合!
   ※1月8日18:15現在には【芸能TOP】にも表示されていたりして、なかなかうれしく。
【日刊スポーツ】今度の仮面ライダーはイケメン4人
【スポニチ大阪】 ママのヒーローイケメン揃った!「仮面ライダー剣」制作発表
【報知】新ライダー4人 母子にアピール

 実際の紙媒体の紙面ですが、デイリースポーツ(東京で入手)が一番!
 紙面全体の3分の1ぐらいの面積で(21面、モノクロ)、見開きの隣のページにある『GOOD LUCK!!』主演の木村拓哉さんが出演される月9『プライド』の記事【デイリースポーツ:キムタク ラブ&ファイト全開】より微妙に面積が広いぐらい(笑)。ただし『プライド』はカラー、『ブレイド』はモノクロ。
 文章の勢いも、プレスシートの完配の描写にはじまり(新聞、テレビ誌、女性誌まではいらっしゃるのがわかっていましたが、バイク誌までとは!)、御登場の際のフラッシュの花、2000年以降ライダー御出演で現在広く活躍されている俳優さんの紹介等、“すごいぞ!”という雰囲気を勢いで伝えちゃうあたり、読んでいて楽しかったです。スポーツ新聞は、やっぱりこうでなくては(笑)。

 最初に教えて頂きました日刊スポーツですが、東京で入手したときは記事も小さく(23面、カラー。そのかわり、同面におおーっきく掲載の木村拓哉さんのアイスホッケーのユニフォーム姿の写真がすごいです!【笑】。木村さんFANの皆様には超オススメ)、ライダー四名の俳優さんの顔写真は全員載せてくださっているものの、水色バックの丸枠切抜きという、ちょっとさびしい感じ。
 ところが!
 ANAの機内(東京→福岡、乗りました。それはもうすっごいバタバタの移動日になりました…)でCAさんがすすめて下さる何誌か(デイリーはなし)の中では、写真掲載があるだけおっけー…と思われた日刊スポーツを取らせていただきましたところ。
 ぱっと疑問に思ったのは、デイリーじゃないのに、なんで虎の絵が描いてあるんだろう、ということ。
 そういえば東京の紙面ではサッカー・国見高校の平山選手のハットトリックが一面だったのに、なぜか一面は“ノムさん毒演会”で、写真も当然野村克也シダックス監督…おくづけを見たら、やっぱり大阪紙面でした。
 で、芸能面を見たら! あの木村拓哉さんの写真はなく、『プライド』記事はかろうじてモノクロ写真はあるものの、2段ちょいの記事。<br>  で、『仮面ライダー剣』のほうは、見開きの反対側に異動(22面)、そちらには4人のライダーさんと主題歌の相川七瀬さんのお写真が! しかもカラー!記事は2段で、『プライド』と比べてみてもそう遜色ない感じのスペース。ミラクル大阪!
 九州のものは当然国見の平山選手がトップ(しかも全面写真仕様)、芸能面は木村さんの『プライド』も含めて東京とほぼ同じ、ただし、なぜか全てモノクロ。

 スポニチ(東京。21面、モノクロ)は文字のみ。ANA機内で見た大阪版も文字のみ、ただし、いかにも“はじっこ〜!”な感じの東京版よりレイアウトは格段にマル。

 報知(東京。27面、モノクロ)は、4人ライダー+相川さんの写真+2段記事。
 『プライド』は『仮面ライダー剣』の3倍ぐらいの面積。
 ちなみに見開き反対のカラーには、吉川ひなのさんのパリコレドレス披露や和希沙也さんの成人式の晴れ着姿、吉永さゆりさんと石原さとみさんとの映画共演の話題等、女優さんの話題集中。要するに、男につけるカラーはない! というポリシーがはっきりしているようで、むしろ爽快でした(笑)。
 ところがこれが、機内で見た大阪版になると、ほぼレイアウトの同じ男面(23面)にもカラーがついていたりしました。よくわかりません!

 サンスポは独立記事ではなく、話題、という感じで、ライダーの人数、椿さんのコメント、主題歌情報のみ。
 東京中日スポーツも『★テロップ』という独立記事でない話題を5つ集めたもので、4人のうち前半おふたり(椿隆之さん&森本亮治さん)のお名前、番組名、主題歌のみ。
 東京中日スポーツは、『ICE BOX』CMのときに木村さんの『プライド』よりも大きな天野さん記事を載せてくださったので、まあ、しょうがないというか(笑)。

 西日本新聞社の独自路線?なのか、いまだにどういうスポーツ紙なのかよくわからない福岡の西日本スポーツは、写真は4人ライダーさん+相川さん、記事は俳優さんのお名前は前半まで、椿さんのコメント入りという、やっぱり独自路線なのか…という感じの記事。

 もうかなりムリムリに東京でスポーツ紙をかき集め、移動してきたおかげで、大阪版まで一部チェックできるという大ラッキーもありましたが、かなりへろへろ…
 忘れられない1日になりそうです、2004年1月8日。


 木村拓哉さんの月9と一緒の日の発表なんて! と、最初は思いましたが、『GOOD LUCK!!』の舞台となったANAの機内で、『プライド』と『仮面ライダー剣』の記事が並んでいるのを見ると、なみなみならぬ感慨が。
 自分的には、結構よかったかも…ということに落ち着きました(笑)。

 最後に書くのもなんですが、四人ライダーさんは以下の通り(カッコ内は、モチーフとなるトランプのマーク)。
  ★仮面ライダーブレイド(スペード):椿隆之さん
  ★仮面ライダーカリス(ハート):森本亮治さん
  ★仮面ライダーギャレン(ダイヤ):天野浩成さん
  ★仮面ライダーレンゲル(クローバー):北条隆博さん
 どなたも、おおっ!と思うようなヒット作品御出演経験のあるキャストさんのようで、運も強そう(笑)。
 詳しくは、また後ほど!


★  様★
 第一報、ありがとうございます!
 せっかくとても早い時間に教えていただいたのに、移動日前でばたばたしていてタイムリーにチェックができず(泣)、情報を活かしきれないで(朝のワイドショーを3つほど逃してしまったのは、かなりショックです…視聴・録画できました皆様、よろしくお願いします!)なんだか申し訳ないような感じです。
 でも、おかげさまで、スポーツ紙は結構チェックすることができました! ほんとうにありがとうございます。


守峰 優 - 04/01/08 11:37:17
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 快晴! 結構あったかく。

コメント:
 ピンポンダッシュ!
 油断していて、朝のワイドショーはごっそり録画しそこねました(泣)。というより、今日は移動日なので、サイアクというか…(泣)。
 録画できました皆様、詳細よろしくお願いします。

 スポーツ紙ですが、デイリーが一番大きいです。
 (天野さんの大好きな阪神のデイリー、さすがです【笑】!)
 木村拓哉さんの月9の制作発表と重なるなんて、なんて要領の悪い…と思ったのですが、あちらはカラー、こちらはモノクロの違いはあれ、ほぼ同じサイズで見開きに並んでいるのをみると、ちょっとうれしくもなってみたり(あくまでもデイリー限定【笑】)
 とりあえず、今はこれが精一杯…
 また続報します!


- 04/01/08 00:19:01

コメント:
どうぞ。 http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040107-0016.html

守峰 優 - 04/01/06 23:40:01
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 快晴。

コメント:
 okadaさんが薦めてくださった(ありがとうございます!)テレビ朝日のメールマガジンについて。
 【テレビ朝日公式】【【テレビ朝日のメールマガジン】a-friendsテレビ朝日メールクラブ】から申し込みができます。
 実は私も、きっかけは忘れたのですが『仮面ライダー龍騎』あたりからとっていて(もしかすると『仮面ライダーアギト』あたりで登録したのかも)、『仮面ライダー555』のものはまるごと持っていたりします(笑)。
 『仮面ライダー555』のメールマガジン『仮面ライダー555《ファイズ一発!》』は“翌日放送分の名・迷台詞をキャスト本人が紹介するなど、独自コンテンツも盛り沢山に555関連の知っ得情報をお届けしていきます。”ということで、
 ■01■ キャストさんによるリレーエッセイ
 (内容)♪.明日の(その号のエッセイ担当キャストさんが演じるキャラ)
     ♪♪.第XX話の撮影エピソード
     ♪♪♪.今週の(その号のエッセイ担当キャストさん)
     ♪♪♪♪.キャスト伝言板(リレー質問や他のキャストさんへのメッセージ)
 ■02■ 各種おしらせ等
 ■03■ 次号メールマガジン予告
といった充実の構成になっています。
 『仮面ライダー龍騎』のメールマガジン『龍の休日』ほうはもう少しシンプルで、
 ■01■ 週刊インサイド・ストーリー(キャストさんによる撮影エピソード等)
 ■02■ 各種おしらせ等
という感じでしたが、いずれにせよなかなか楽しい内容。
 おすすめです!

 テレビ朝日のメールマガジンでは、『恋人はスナイパー<劇場版>』に備えて『テレシネフリークス』も登録されておかれるとよいのでは。
 ひとつテレビ朝日のメールマガジンを登録すれば、他のメールマガジンを追加登録するのは簡単ですので、ぜひあわせてどうぞ!


 今日はTBSの番宣的番組で、『ドール・ハウス』御出演の『賭事女王』朱々ちゃん&『First Love』浜ポン役の一戸奈未さんを観られる番組が2つありました!
 ひとつめは『ブランチ超おすすめ!冬のドラマ秘密大公開』に、スタジオゲストとして共演者の賀集利樹さん(『仮面ライダーアギト』の主演俳優さんですね)、野波麻帆さんと御出演。賀集利樹さん VS 奈未さん&野波さんで、毛ガニをかけてUFOキャッチャー勝負を。奈未さん「UFOキャッチャー得意なんです」と頼もしいところをみせていましたが、残念ながら取れず(惜しい感じ!)。賀集さんも取れず(こちらは全然惜しくなかったというか【笑】)、毛ガニはどうなったことやら…
 もうひとつは、『Mr.マリックVS有名人50人超魔術頂上決戦! 史上最難関50トリック…これを見破ったらお年玉無制限スペシャル』に、安達祐美さん、小池栄子さんをはじめとする美女達で御出演。でも残念ながら、Mr.マリックの手品の種は見破れず。
 『ドール・ハウス』は、『First Love』『GOOD LUCK!!』の植田Pととってもつながりの深い石丸P(『GOOD LUCK!!』のチーフAP)の作品でもあり、大注目していきたいと思います!

 『Mr.マリックVS有名人』の方には、“松方弘樹チーム”に、『賭事女王』第1話〜第4話・麻雀勝負の雀鬼ファウスト役の萩原流行さん(『修羅がゆく 10』でも天野さんと御共演)、『BE-BOP HIGHSCHOOL』初代ヒロシ役の清水宏次朗さんが御参加、という、天野さんつながり的におおっ!と思える御出演も。
 中でも萩原流行さん、“少ない目を出した方が勝ち”という勝負で、見事ピンゾロ(1&1)を出してみせるというギャンブラーぶり、シビレました!
 【賭事女王 第4話】での雀鬼ファウストの最後のセリフ「人生は全て ギャンブルなのです」のセリフがものすごくかっこよかったことなど、しみじみ思い出しました。

 こういう番宣的番組、テレビ朝日では何が該当するんだろう…というのが、目下とても知りたいところです。
 10月10日放映の新テレアサ誕生記念SP『生放送はとまらない!』は、深夜に5分のミニ番宣番組が何回かと1時間ものの番宣番組(天野さんの紹介もちょこっとありました!)がありましたが…
 また地方では観られないのかと思うとせつないものがありますが(泣)、何か御存知でしたら、ぜひ教えてください!(>皆様!)


★SUN 様★
 ようこそおいでくださいました!
 お子さんが大の仮面ライダーファンとのこと。天野さんをそういうファンの皆様に観ていただけること、なんだかとてもうれしいです!
 『仮面ライダーブレイド』のファンサイトについて、ありがとうございました。どちらも情報が早く(天野さんのお名前も載せてくださっていたりするのを拝見すると、なんともうれしく。)作品の世界観の面白さを既に伝えてくださっていて、すごい!と思いました。
 会員向け等の制限のない発表(スポーツ紙等でも、公式サイトでも、誰でも見られるものであれば何でもいいのですが、何が一番早いのかわからないのが、このジャンルに明るくない自分のナサケなさ…もうどこかに出ていたりして?)がないうちは、こちらから他のサイト様にお邪魔やお願いごと等するのはいけないかな、と、自粛していますが、全く問題のない情報源がみつかって、こちらでも作品ページが作れるようになりましたら、作品ファンサイトや共演者様ファンサイト等、リンクのお願いなどにあがることになると思います。
 素敵なサイトを教えてくださって、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします!

★okada様★
 あけましておめでとうございます!
 『仮面ライダー剣』の予告で天野さんを見て、特撮モノをお好きとおっしゃっていたokadaさんにまたいらしていただけるかなあ、と楽しみにしていました。おいでいただけて、本当にうれしいです!
 テレビ朝日の『仮面ライダー555』のメールマガジン、そろそろ皆様におすすめしなければ、でも、ほんとにばっちり御出演という発表がないうちにこちらからというのも…と、ちょっと困っていたところでしたので、お薦めいただけてとても助かりました。ありがとうございます!
 関連雑誌、本当に多いですね。これまでの『仮面ライダー』シリーズの公式HPでは、キャストさんの女性誌等の雑誌インタビュー御登場情報までフォローしてくださっていたりしたのをお見かけしたりして、以前うらやましく見ていた記憶があるのですが、今度もそういうフォローがあったらいいな…というのはちょっと甘えすぎ?(笑) 皆様の情報提供、とても頼りにしております(>皆様!)。
 これからもどうぞよろしくお願いします!



【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へゲストブック最上部へ