天野浩成さん情報倍増計画

2751〜2800




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:『仮面ライダー剣』出演情報(予告映像)、『GOOD LUCK!! REPEAT』、『かぐや島伝説』紹介 in セラミュパンフ、『神様、何するの…』、劇場版『恋人はスナイパー』情報、『弁護士高見沢響子3』テレビ西日本再放送、『TVスター名鑑2004』、『TV・CM NEWスター名鑑』、『修羅が行く 10』DVD発売 & 共演者様等話題(柴咲コウさん『GO』要潤さん『劇場版 仮面ライダーアギト』本田博太郎さん『あなたの隣に誰かいる』一戸奈未さん『エ・アロール』中澤聖子さん『dance no dance』冨田昌則さん『Doubt?〜ダウト?〜』横山あきおさん『トリック』浦井健治さん『エリザベート』情報、本田博太郎さん&遠藤憲一さん『夜桜お染』)etc.

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。


SUN - 04/01/06 17:19:02
きょうのお天気: 曇り

コメント:
初めましてSUNです。天野さん、「仮面らいだーブレイド」にご出演なさるのですね。 子供が大の仮面ライダーファンなのではしゃいでいます。 ところで、仮面ライダーブレイドについて調べていたら(子供に頼まれて・・・・・) 2つのサイトを見つけました。一つはhttp://www.geocities.jp/blackrxsun/topblack.html 2つ目はhttp://syasinya.zive.net/blade/index.html  です。 天野さんの役を放送前に学習されてはいかがでしょうか?(笑)

okada - 04/01/06 01:42:35
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
明けましておめでとうございます。
かなりのご無沙汰でした。
年も新しくなったことですし、HNを『カルナバル』から『okada』に替えることにしました。
今年も宜しくお願いします。

で、いきなり驚きましたが今度のライダーに出演されるのですね、おめでとうございます。
特撮モノ好きとしては嬉しい限りです。
どのような役かは知りませんが、主役級の1年間出続けられる役だといいですね。
この前のファイズの終わりに放送された予告、スローにして見てようやく天野さんがわかりました。

私としてはTV朝日のHPにある仮面ライダーファイズのメールマガジンに登録しておくことをお勧めします。
ファイズが終わった後に自動的に次のライダーに引き継がれると思います。(私はアギトから登録してますが、龍騎、ファイズと引き続き配信されていますから)
このメールマガジン、結構面白いです。
イベントや他番組の出演などの情報も載っていますので。

雑誌などはかなりの種類が出てますからね、趣味やホビーとかのコーナーにまとめてあるのではないでしょうか・・・。(幼年誌は読まないのでわかりませんが)
私も数種類チェックしていますが、いつ新しいものが出るのかは正直よくわかりません。

ここ数年のライダーに出演した人はかなり人気になっていますからね、天野さんもそうなることかと思います。
ここに訪れる人も多くなりそうですね。
では、放送が始まるのを楽しみにしています。



守峰 優 - 04/01/05 23:02:11
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2067/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。

コメント:
 昨日、1月4日の『仮面ライダー555』の後に流れた『仮面ライダー剣』の予告、12月31日の『劇場版 仮面ライダーアギト』の枠内で4回ほど流れたものと“多分同じ”と書いてしまいましたが、大間違い!
 天野さん映像は同じでしたが、音楽もナレーションも使われている映像の多さも違う、別Versionでした!
 しかも『劇場版 仮面ライダーアギト』の中で流れた回数は5回…

 12月31日のVersion(たぶん5回とも同じVersion)は、“謎、緊迫”という雰囲気の音楽。
 ナレーションは“新番組 仮面ライダー剣(ブレイド)  カードから解放された不死身の生命体の謎  それは想像を超えた神の領域だった  生存か破滅 極限の中でその力は全開する  1月25日朝8時スタート!”

 1月4日のVersionは、より“勇壮”な雰囲気の音楽。(冒頭に数秒の“SUPERヒーロータイム”という、現戦隊&ライダーが並んでいる映像つき)
 ナレーションは“新番組 仮面ライダー剣(ブレイド)  封印された新たな謎を追い  科せられた運命に挑む  生存か破滅 今その力が全開する  1月25日朝8時スタート!”
 天野さん映像は同じですが、12月31日Versionにあった、天野さんじゃない男性二人が並んでバイクを押している映像がなくなっています。

 ばたばたと急いで早送り等で確認したもので、1月4日Versionを音声つきで聴いてみてボウゼン!
 先入観はよくない! と、戒められるマチガイでした…すみませんでした。
 1月11日に流れるVersionは、たぶん上のいずれかだと思いますが、もしさらに音声を変えてきていたりしたら、東映さん、かなりあなどれません!

 というわけで、【TOP PAGE】も修正しました(本日未明、音楽のVersion違いの点に気づいてこそっと一度更新したのですが、回数マチガイとナレーション、映像違いの点を追加…)。

 こんなマチガイだらけのサイトでほんとうに申し訳ありませんが、【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで58万HITをいただきました!
 天野さんのことを初めてチェックされる皆様には、過去のお仕事情報(いろいろあって、共演者様等チェックされると面白い発見がたくさんあることと思います)や、【プロフィール:天野浩成さん年表】(なかなか個性的な御誕生以来の軌跡。天野さんインタビューは面白いものが多いので、また新しいインタビュー記事が見られるのが楽しみです!)を御覧いただくだけでも楽しんでいただけるかな、と思いますが(このサイトがどうこうというより、天野さんのお仕事量 & いろいろな御経験の豊富さにより…)、何回もアクセスしていただける皆様にも、何か新たに楽しんでいただけるよう、微力ながら努めていきたいと思います。
 これからもどうぞよろしくお願いします!


★Voyager 様★
 祝57万&58万HIT、ありがとうございます!
 72時間で2万回は、それはないです(笑)。12月29日に57万HITをいただいていて、その後Voyagerさんに56万HITのお祝いをいただき、レスのときに“祝57万ありがとうございます”にしようか迷ったのですが、56万のお祝いもうれしいなあと思って(笑)、“祝56万ありがとうございます”に。おかげで“祝57万”も今回ばっちりいただきました。ありがとうございます!
 新情報…といっても、こちらのサイトの場合は俳優さんの応援サイトということで、番組の最新情報のいち早い提供に重点を置いていらっしゃるサイトに比べ、情報の解禁日を守ることや、適切な情報源の明示といったことをより重視していかなければならないという制約があり、その点では十分にお応えできないと思います。
 そのかわり、過去の天野さんのお仕事や共演者様の情報とからめたこのサイトならではの視点での情報提供など、このゲストブックを中心にしていけたらと思いますので、おつきあいいただけますとうれしいです(>皆様!)
 これからもよろしくお願いします。


Voyager - 04/01/05 02:14:19
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 晴れ。外に見えた月がきれいでした。

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』57万&58万HIT、おめでとうございます! のピンポンダッシュです。
 一瞬見間違いかと思って、ゲストブックを昨年末から読み返したのですが、やはり、この72時間ほどでカウンターが2万回まわってますね。なにか情報が出てないかと、たくさんの方がこのサイトに来られているのかと思うと、『仮面ライダー剣(ブレイド)』の予告編に登場されたということだけでも、すごいことなんだなと、率直に思います。
 このサイトが、天野さんのつつがないご活躍とともに発展していくことを祈っています。


守峰 優 - 04/01/05 00:00:30
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。

コメント:
 『仮面ライダー剣』予告、本日(1月4日[日])放映の『仮面ライダー555』放映終了後、提供企業紹介の直後に、12月31日に『劇場版 仮面ライダーアギト』の枠で流れたのと(多分)同じものが流れました!
 次に確実に観られるのはおそらく来週1月11日の『仮面ライダー555』のときに流れるとは思うのですが、日頃からテレビ朝日をあまり観る機会がなく、他のどの時間帯で番宣が流れているかわかりません。見かけられた皆様、ぜひ何時頃 or どの番組の枠で流れたか、情報提供をお願いいたします。(フジテレビの『大奥』や『ウォーターボーイズ』の総集編を録画したら、1月クールの新ドラマCMがざくざく入っていたりするのを見ると、天野さん映像もどこかで知らないところでざくざく流れているのかも…と、もったいないようなキモチに【笑】)
 例年の仮面ライダー予告は観ていないのでわからないのですが、連ドラと同様だとすると、その次の1月18日にはもう少し第1話の内容を流す“次週予告”が流れるのでは…と思われるので、今のVersionは来週の1月11日がラストチャンスかも。皆様、首尾よく御覧ください。

★kochibi 様★
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
 仮面ライダーの新番組、今の時点では一応“天野さんが予告に一瞬映っていた”というだけなのですが(笑)、じっくり観られる役どころだといいなあと思います。また発表がありましたら、いろいろお話ししましょう!
 セラミュパンフを観たりして、『かぐや島伝説』で共演されたときに望月祐多さんがほんとうに優しい、頼りになる先輩として天野さんを大事に支えてくださっていたことを思い出すにつけ、たとえば10月10日に放映された新テレアサ誕生SPドラマ『生放送はとまらない!』(【生放送はとまらない! の部屋】御参照)で、天野さんが“チーフAD”という他のもっと若いADさんのリーダーにして、年上の新米ADとなった主人公(Cast:田中直樹さん)にいろいろなことを教えてあげる先輩役を演じられるなど、天野さんも“先輩”役を演じられる立場になられたんだなあ、と、感慨深く思っています。
 またいろいろ教えてください。これからますますよろしくお願いします!


kochibi - 04/01/04 23:05:11
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
 少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
 お久しぶりの書き込みになります。
 昨年も天野さんがドラマなどで御活躍されましたが、新年早々から、仮面ライダーの 新番組でメインキャラの一人を演じられるというお話、うれしいと同時にとても驚いて おります。
 私も、以前「かぐや島伝説」で天野さんを知り、このサイトにも訪問させていただく ようになった頃から天野さんが別のお仕事をなさるとしたら、仮面ライダーや戦隊物な ど、特撮系のヒーローもやってほしいな・・どと思って書いたりしていたこともあった ので、それが実現したことを知って、とても感慨深いです。望月さんが仮面ライダーJの 主人公を演じたことがあり、その後セラミュで天野さんの先輩役を演じられたことを考 えると、今回、天野さんがライダーの先輩役?というのも何だか素敵ですね。ヒーロー ものと言うと、最近では特にそうなのかもしれませんが、役者さんのかっこ良さにもド ラマとは違った見せ方もあるでしょうし、天野さんの新しい魅力がほぼ毎週見られると いうのは楽しみです。
 ネットが大変な環境の御様子ですが、守峰さんも今年もがんばってください。

守峰 優 - 04/01/04 00:52:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。サンシャイン日和。

コメント:
 『修羅がゆく10』(【修羅がゆく 10 の部屋】)のDVD、GETしました!
 発売以来探していたのですが、単品を置いているところがみつからず、結局、最初に『修羅がゆく』がDVD化されていることに気づいた、ビックカメラ池袋東口駅前店でGETすることに。『修羅がゆく』シリーズの前半はほぼ揃っていたのですが、後半はほとんどなくなっていたので、首尾よくGETできてよかったです。
 それにしても、ちょうど天野さんセラミュ御卒業の頃これが劇場公開されていたとは…なんだか不思議な感じです。
 それを当時映画館で観られなかった分も、4月17日公開の『恋人はスナイパー<劇場版>』を映画館で観ること、楽しみたいと思います!

 というわけで、お正月早々、池袋サンシャイン劇場でセーラームーンミュージカルを観てきました。
 今回、2nd Stage Finalということで、パンフレットに2代目ムーンの原史奈さん以降の公演の紹介ページがあり、当然天野さん御出演の『かぐや島伝説』『かぐや島伝説<改訂版>』も、公演チラシと舞台写真つきで紹介。
 舞台写真のほうは、『かぐや島伝説』のダーク・プラズマン撃破シーンのほうに天野さんたきしーどかめん様がちっちゃく映っているのがあるだけなのですが、ちょっと離れた立ち位置ながら、望月祐多さんキング様とちょっと身を寄せ合うような雰囲気に、ああそうだったよねえ…と、当時のあたたかい雰囲気が十分よみがえりました。
 今回の公演ですが、夏公演でもそのパワーを楽しませて頂いた、劇団四季出身の坂口祐未衣さんギャラクシアががんがん歌っていらしただけでもかなり観応えがあったのですが、今回は二期会のオペラ歌手(二期会オペラスタジオマスターコース卒業時、総代及び優秀賞…って、また立派な方を連れていらしたもので。初代火球王妃・吉岡小鼓音さんの『オペラ座の怪人』元クリスティーヌというのも、当時すごい!と思いましたし…)外山愛さん火球王妃のアリアを3曲も聴けて、それだけでかなり満足。オペラだったらあの歌声も当たり前なのですが、セラミュにあれが降臨すると、ほんとに“最終兵器”という様相を帯びてくる、その感覚がなんともイイです。
 『かぐや島伝説』のときも、ダーク・プラズマン役の鹿志村篤臣さんの美声も、天野さんのことをすごく好きかもと自覚する前から、全力でリピートに走り、ほぼ悔いなく観られるだけの公演を観ることができた大きな要因。美しい声には、大感謝!

 セラミュといえば、セラミュ先輩・木村多江さん、フジテレビ系で3日放映の『古畑任三郎 すべて閣下の仕業』に御出演。
 被害者となった中米某国の日本大使館参事官(Cast:及川光博さん)の妻役で、夫を案じる妻の不安を好演されていました。
 木村多江さん、『大奥』、『白い巨塔』、『ビギナー(月9)』、『ぶどうの木(単独サイトまで作られた金曜エンタテイメント)』と、フジテレビの主要作品にのきなみ出演という感じで大活躍。
 今年は大河ドラマ『新選組!』へのゲスト出演もあるとのことで、楽しみ。
 セラミュ卒業生さんの大活躍、なんとも心強い限りです。


守峰 優 - 04/01/01 23:54:43
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり。

コメント:
 あけましておめでとうございます。
 2004年も、天野さんの御活躍がたくさん観られますよう。
 このサイトでも、天野さんや天野さん共演者様のあれこれについて、楽しくお話していけたらうれしいと思います。
 今年もよろしくお願いします!

 さっそく天野さん共演者様話題。
 今日の午前3時からテレビ東京で放映されていた、『GOOD LUCK!!』の整備士・緒川歩実役の柴咲コウさん御出演の映画『GO』、録画しておいたものを観ました。
 柴咲コウさんはこの『GO』で、第25回(2001年度)日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞を受賞。天野さんが『GOOD LUCK!!』に御出演と知ったときの“豪華キャスト作品に!”感を大きくしてくれていました。
 柴咲コウさん演じるヒロインの“桜井”、『GOOD LUCK!!』の歩実よりぐんと“少女”という感じの、なんだか神秘的で無邪気で美しい生き物…という感じで、とても魅力的でした。主人公(Cast:窪塚洋介さん)との出会いのシーン、主人公が携帯音源で聞いている落語の『高尾太夫』をBGMに登場する柴咲さん桜井、“運命の女”という雰囲気さえ漂い。(この落語『高尾太夫』、ワタシ自身は飛行機の機内オーディオプログラムで聴いたよ…ということを思い出すと、また『GOOD LUCK!』に想いが返ってみたりもして。)
 高校に入った主人公(ケンカがむちゃむちゃ強い!)の教室に、次々にチャレンジャーがやってきては主人公にKOされる、というシーンでは、天野さん弾間龍二君の『湘南純愛組!BAD COMPANY』を思い出したり。
 主人公と柴咲さん桜井が夜の学校に忍び込むところでは、天野さん二岡君達が夜の学校に忍び込む【First Love 第1話】を思い出し、その同じクールに放映されていたTBS連ドラ『夢のカリフォルニア』第1話にも夜の学校に忍び込むシーンがあったこと、その『夢のカリフォルニア』には柴咲さんが御出演だったことを思い出し、さらに『夢のカリフォルニア』第1話(2002年4月12日)と『First Love』第1話(2002年4月17日)の間に、『本気!』シリーズで天野さんと御共演の小野寺丈さんの舞台『DOUBLE』を観に行って、その中でも『夢のカリフォルニア』と『First Love』同様、同窓会からストーリーが動き出していて、『First Love』への気持ちがこの上なく高まっていったことなどがよみがえったり。
 …と、いろいろなシーンでこれまでの天野さん御出演作品にまつわる思い出があふれてきて、新年から胸がいっぱいになりました。
 柴咲さん桜井が“自分の名前、嫌いだから”と主人公になかなか教えなかった下の名前“椿”も、柴咲さんのイメージに合っていて、とても印象的。
 2004年1月1日に観た『GO』のことも、また忘れ難い思い出になると思います!

★Voyager 様★
 旧年中はほんとうにお世話になりました。祝56万HITもあわせて、ありがとうございます!
 『仮面ライダー剣』の予告、天野さんが観られたのはほんの1秒ぐらい?という感じだったのですが、やっぱり新しい映像はうれしくて、録画できたCM、繰り返し観てしまっています。
 “虫の知らせ”、おろそかにできませんね(笑)。これからも少しでもたくさん、思い出になるような“虫の知らせ”的な出来事を積み重ねていけたらいいなあと思います(皆様のそういう体験談も、ぜひお知らせください>皆様!)。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

★ともえ 様★
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
 『本気!』シリーズはたぶん今年最終回を迎えてしまって、天野さん九くんと本田博太郎さん染夜さんの再共演はもう観られそうにありませんが、他の作品ででもぜひぜひ! 本田さんとの再共演、観てみたいです(2004年はムリかもしれませんが…)
 素敵な俳優さん達を、楽しく応援していけるといいですね! 今年もたくさんお邪魔させていただきます!

★やすよ 様★
 明けましておめでとうございます。
 旧年中はたいへんお世話になり、ありがとうございました。
 石橋保さん応援サイト【POWER!!】の新年早々のお引越し&リニューアル、びっくりしました! 2004年も楽しいBBS、お邪魔させていただきます。
 石橋さん御出演の小野寺丈さんプロデュース舞台の『CHILDREN』、すごく楽しみです。『CHILDREN』のために東京に来た機会に観る予定の舞台(石橋さんと『蝉しぐれ』で共演された内野聖陽さんの『エリザベート』)のチケットはGETしましたので、あとは『CHILDREN』のチケットと飛行機のチケットのGETに頑張らねば。
 石橋さんと天野さんの再共演も、なるべく早く観たいのですが…。
 今年もよろしくお願いします!


Voyager - 04/01/01 21:02:08
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 昨年末から晴れ続き

コメント:
 あけましておめでとうございます! そして『牧歌的天野浩成さん情報』56万HITおめでとうございます!
 天野さんの、とても大きなお仕事が始まるようで(地上波で予告が出たことで、もう確定と言っていいか、という感じですが)、期待が高まってきました。

 余談、かつ個人的な話ですけれど、先月のはじめに『仮面ライダー』シリーズのオープニング&エンディング曲集CDを聴いたのですが、そのことも、なにか「虫の知らせ」でもあったのかなーと、今から思うとびっくりしています(急に、「聴いてみたいな」と思ってCDを手にとったのですが)。

 このサイトのカウンターも、一気に数字が増していくような印象があって、これからどんどん天野さんに注目される方が増えるのだろうなと思うと、うれしいです。
 このサイトが、それとともに発展していくこと、そして、天野さんの2004年も、大発展の1年になることを祈っています。


ともえ - 04/01/01 05:55:27
きょうのお天気: 晴れかも?

コメント:
明けましておめでとうございます。 昨年中は色々お世話になりありがとうございました。

本年も宜しくお願いいたします。
皆様にとって良き新年でありますようにm(__)m


やすよ - 04/01/01 01:10:57
ホームページアドレス:http://tamotsu.boo.jp/

コメント:
明けましておめでとうございます。
昨年は色々と情報、素敵なご感想をありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い致します<(_ _*)>
「CHILDREN」の舞台会場でお会い出来たら良いですね!

守峰 優 - 03/12/31 21:28:02
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。穏やかな大晦日。

コメント:
 『仮面ライダー剣(ブレイド)』(【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣(ブレイド)】)の予告映像、本日放映された『GOOD LUCK!!』阿部整備士役の要潤さん御出演の『劇場版 仮面ライダーアギト』の枠内で4回ほど同じものが流れましたが、天野さん、ばっちり御登場でした!
(洋館の室内のような場所で、もう一人の男性に向かって指を差しながら激しそうな口調で何か言っている、という感じ。)
 連ドラの場合、スポーツ紙で放映枠と主演俳優さん、大体の内容の第一報が載り、その後何回かに分けて共演俳優さん情報や主題歌情報が出てきて、さあ放映が近づいた、という頃にやっと予告が流れるという順番なので、一般向けの公表前に予告を流してしまうという大胆な手口(!?)に、そういうのもありなんだ…と、正直、驚きました。
 いくら正式発表前…と言われましても、あんな4回も映像を流しておいて“俳優さんのお名前は未公表”というのはいくらなんでも失礼でしょう!(笑)ということで、その他の詳細情報は置いておくとして、“天野さんが『仮面ライダー剣(ブレイド)』の予告編に御出演だった”ということは、オープン情報(というか、現物出てますし!)として扱っていきたいと思います。
 というわけで、『仮面ライダー剣(ブレイド)』 or 例年の『仮面ライダー』シリーズに関する情報(制作発表は例年初回放送のどれぐらい前にされているとか、番宣的なことはテレビ朝日のどういう番組[情報番組、バラエティー等]で観られる可能性が高いとか、制作発表等の情報はどういうメディア[雑誌、ネット上のサイト]に出るとか)、よろしく御教示ください。
 こんな年末も押し迫った時期にお願いばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします!
 (また詳しくは、正式発表があったときに。ものすごく感慨深いことがいっぱいです。)

 というわけで、【TOP PAGE】に“『仮面ライダー剣』予告映像に御登場”情報を掲載させていただきました。
 12月31日にまでこういう更新ができて、とってもしあわせです。

 で、昨日まで『GOOD LUCK!!』で天野さん島村君といっぱいいっしょだった要潤さんの『劇場版 仮面ライダーアギト』ですが、『仮面ライダー剣』の予告映像がとにかく気になってしまって、落ち着いて観られなかったというのが正直なところ(笑)。
 それにしても、『本気!』シリーズ(特に【本気!20】。天野さんの『本気!』シリーズ御卒業作品、伊豆ロケから子組の皆様に頂いた書き込みで、さらに思い出深く)で天野さんと御共演の清水紘治さんが御出演ということで観た『仮面ライダーアギト』(【天野さん共演者様御出演作品見聞録:仮面ライダーアギト第22話〜第25話】)でたっぷり拝見した要潤さんと天野さんが『GOOD LUCK!!』で一番近い共演をされて(そればかりか、清水紘治さんも『GOOD LUCK!!』第4話&第5話にゲスト出演!)、その『GOOD LUCK!!』の再放送に誘われるように観た『劇場版 仮面ライダーアギト』の枠内で流れた『仮面ライダー剣』の予告映像で、天野さんのお姿を観ることができる…というツナガリ具合、なかなか劇的。
 これからも、共演者様のお仕事は大事に拝見しよう、と、しみじみ思います。

 今年1年ありがとうございました、の御挨拶のみの書き込みをさせていただいているはずだったこの日まで、新しい天野さん映像を観られた2003年、思えばすごい年でした。
 このサイトとしては…『GOOD LUCK!!』御出演情報は事前に出せないわ、公式サイト情報として『生放送はとまらない!』御出演情報&『恋人はスナイパー<劇場版>』情報をGETできて油断していたら、『神様、何するの…』情報は逃すわと、かなりナサケなく、申し訳ない1年だったかもしれません。力及ばず、本当に申し訳ありませんでした。
 そんなサイトでも、なんとか続けてこられましたのは、アクセスしてくださる皆様、ゲストブック等でお声をかけてかけてくださる皆様、貴重な情報等くださる皆様、リンク等で支えてくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございました!
 2004年も、ますます皆様のお助けを頼みにしてしまいそうです。どうぞお見捨てなく、何とぞよろしくお願いします!

★ともえ 様★
 本年も、ほんとうにありがとうございました!
 『GOOD LUCK!! REPEAT』御覧になってましたとのこと、ありがとうございます。平河内組長の清水紘治さんとは『GOOD LUCK!!』で再共演が観られましたので、本田博太郎さんともいつか…という思いが募りました。
 2004年もどうぞよろしくお願いします!


ともえ - 03/12/31 18:55:26
きょうのお天気: 晴れて風も無く静かな大晦日です

コメント:
皆様、今年は色々有難うございました。
来年もよろしくお願いいたします。
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。

「good luck」の再放送連日楽しく見てました。
また、来年もよろしくね。


守峰 優 - 03/12/31 04:32:09
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 昨日は晴れでした。さて今朝は!

コメント:
 『GOOD LUCK!! REPEAT』も最終回まで放映され、『GOOD LUCK!!』ではじまった2003年も終わった…という感じがひしひしと。
 第8話は、脱出訓練のブリーフィングのシーンでのアップで、天野さん島村君が黒髪になっていてびっくり!というのもあったんですが(笑)、やっぱりなんといっても、第2話以来の木村拓哉さん新海さんとのからみ(&要潤さん阿部さんとの、微妙な遠距離連携プレイ【笑】)。【GOOD LUCK!! 公式サイト:Report#20-2】で、木村さんとのシーンがあることが予告されていたことも、そのときにはもう【GOOD LUCK!! 公式:天野さんインタビュー】は掲載されていた時点でしたが、とってもうれしかった思い出。
 第9話は、すれ違っていくパイロットさん達に次々に挨拶しながら、要さん阿部さんと連れ立って歩く天野さん島村君が“らしい”なあ、と思えてうれしかったこと。と、同時に、画面にあふれている春めいた日差しに、もうすぐ『GOOD LUCK!!』は終わってしまうんだ、と思って、ちょっとさびしくなったことを思い出し。
 第10話は、エンディングでの、要さん阿部さんの指示を受けてきびきび働く天野さん島村君(しかも、恋愛ターミネーター・内山理名さんうららちゃんの“新海さんのことはとっくにあきらめました宣言”に、次のターゲットは誰!?とCAさん達が色めき立っているシーンの直後という、深読みするとなんとも楽しいタイミングで【笑】)。【GOOD LUCK!! 公式:天野さんインタビュー3】で、要さんが年下と知ってびっくりされたとおっしゃってる天野さんですが、見事に可愛い後輩君に見えるなあと、改めて思いました(笑)。
 そして、ほんのちょっとずつの天野さん島村君の登場シーンがこんなにうれしい思い出になっているのも、『GOOD LUCK!!』が魅力的なドラマだったからだなあと再認識。
 そういう、なんというかキラキラした気持ちで2003年の終わりを迎えさせてくださった愛しのTBS様に、感謝したいと思います!
 (そして年が明けても、福岡のFBSの毎週土曜日の再放送で、その気持ちをREPEATできるというのが、なんともしあわせ。)

 『GOOD LUCK!!』が始まる頃、主演の木村拓哉さんの御挨拶に、「このドラマに関わった全ての人が、誇りに思えるようなドラマにしたい」というお言葉があったとのこと。
 実際、そういうドラマになったと思います、『GOOD LUCK!!』。
 天野さんも、『GOOD LUCK!!』のレギュラーキャストさんとしての誇りをもって、これから先のお仕事を胸を張って頑張っていかれるといいなあと、再放送の余韻の残る今、思います。

★赤ばっと様★
 劇場版『恋人はスナイパー』、4月17日公開が決まりましたね!
 公式サイト、公衆電話接続などというナサケナイことをしていたためFLASHが見られなかったというマヌケな私ですが、この際ということでお出かけ時の接続方法を改善しました。そちらにもお邪魔できます〜!
 『GOOD LUCK!!』、天野さん島村君の登場はかなりちょびっとなので、榊原刑事チェックにはちょっと…かもですが(笑)、本物のジャンボを目の前にしての撮影というスケールは、1億3千万人誘拐という大スケールの劇場版『恋人はスナイパー』への景気づけにでもなればと。さらに天野さんチェックに適した作品情報が公開されましたら、御迷惑かもしれませんが、そちらにも御報告にお邪魔できたらと思っております。
 2003年も押し詰まってからでしたが、赤ばっとさんのサイトと御縁ができて、とてもうれしかったです。いろいろありがとうございました。
 2004年はますます、劇場版公開に向けて、盛り上げていきましょう!

★ 様★
 ズレたレスで、戸惑わせてしまってましたらすみません(笑)。
 でも、ここ数年でTVに出演された若手俳優さんだけでも数百人はいらっしゃろうという中で、天野さんに関心を持ってくださってお声をかけてくださったというのは、FANとしてはとてもうれしく、心強いことですので、ついつい…。ほんとうにありがとうございます。
 と、“とーってもお若い方向けの雑誌”というあれは、特撮関係記事は幼年誌メインと思っているという趣旨では決してありませんので…(誤解を招くような表現をしてしまってすみません)。大人向けの雑誌の場合、公式発表前にキャスト情報が出るような掲載のしかたはまずあり得ないだろうと思われますが、幼年誌の場合、キャストさんのお名前はもちろん載せたりされないけれども、ちょっとした顔写真のみポロリなんてこともあり得べしのような話を聞いたことがありましたので(まあ、実際にはまずないでしょうが【笑】)、万が一そういうものがありましたら…というお願いでした。
(幼年誌といえば、天野さんがセーラームーンミュージカルに出演されたときに、『たのしい幼稚園』[たぶん1999年3月号]に、他のグッズ等でも使いまわされていた衣装写真ですが、お写真が載ったことがあって、その切抜きを、お友達の可愛いお嬢さんに譲っていただいたことがありまして[そのお嬢さんも、天野さんのこと好きとおっしゃっていたのに、奪ってしまったワタシ…]。四つ折にして頂いたその切抜きは、今でも暖かい思い出とともに、宝物です。当時、小さなお嬢さん達が結構天野さんにハートをGETされていたケハイだったことは、たまらなく甘美な思い出です[大きなお兄さん達のとっても心優しく温かい応援も、もちろん素敵な思い出なのですが!]。)
 『劇場版仮面ライダーアギト』は、とりあえず『GOOD LUCK!!』で天野さんと最も近い大切な共演者様・要潤さん御出演の“天野さん御共演者様御出演作品”として、すでにばっちり録画予約済です。ただ、 様の書き込みを拝見して、録画レートをちょっと上げてみたりしました(笑)。いろいろありがとうございます!


赤ばっと - 03/12/31 02:43:44

コメント:
守峰さん。どうも〜今年はお世話になりました〜
来年は、いよいよ「恋人はスナイパー劇場版」ですねっ。
その前に、うちの地域、来年から「GOOD LUCK」再放送です。
これで、天野さんを確認できます〜( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
さてさて、来年もいろいろ守峰さんにはお世話になりそうです。
よろしくお願いしますぅ。
とりあえず、恋スナ公式HP、2月の本格サイトオープンを待ちましょうね
それでは、よいお年を〜


- 03/12/30 23:14:10

コメント:
たまたま流れ着いただけなんで、そんなに丁寧にお返事くださらなくてもよかったんですが(^o^;
「とーってもお若い方向けの雑誌」という言葉がありましたが少し反論を。
最近は幼年誌だけでなく、大人向けのホビー誌や俳優を取り扱う雑誌などでも取り上げられるようになっているんですよ。特撮専門誌のようなものもあってそういう雑誌には洋画の特撮が取り上げられているような場合もあります。書店を漁ると意外なものに出会うかもしれませんよ。
海外と日本では特撮に温度差があって、海外(特にアメリカ)ではバットマンとかスパイダーマン、マトリックスとかスターウォーズのように大人にコアなファンを抱えていても別に変ではないらしいですが、日本は完全に子供向けというレッテルが貼られているあたりが難しいところでしょうか。
話が変な方向にそれましたが、明日の劇場版仮面ライダーアギトか次の日曜日の仮面ライダー555でブレイドの放送予告があるという噂がありますのでチェックされてはどうでしょう?

守峰 優 - 03/12/29 21:43:22
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。レインボーブリッジがきれいでした

コメント:
 【牧歌的天野浩成さん情報】57万HITをいただきました!
 ほんとうにほんとうに皆様の情報を頼りにしているサイトですので、これからもどうぞよろしくお願いします。
 頑張れる部分は、もちろん頑張ります!

 クリスマスイブに更新されていたものを、いまさらですが…
 【テレビ朝日公式:恋人はスナイパー】【INDEXニュース】が更新され、『恋人はスナイパー<劇場版>』の公開が4月17日に決定したとの告知がなされていました!
 その先にある【テレビ朝日公式:恋人はスナイパー<劇場版>】ではFLASHでの予告が観られます(…公衆電話経由でちこちこ接続していたのではFLASHが重すぎて観られなかった、というのが、ここまでお知らせが遅れた原因の一端…情けないです【泣】)。ビジネスコンビニで1回観ただけなので(そこのパソは、キャッシュのあるフォルダにはアクセスさせてくれませんでした…【泣】)、天野さん榊原刑事の姿があるかどうか未確認。なんとかFLASH、早めに手許にGETしたいです!

 『GOOD LUCK!!』の再放送、今日は第5話から第7話、天野さん島村君的にはかなりおいしい(?)連続3回でした!
 第5話は、天野さん島村君がフェードアウト際に要潤さん阿部さんに「ここだけの話、深浦さん(※内山理名さん演じるキャビン・アテンダントの深浦うらら)って可愛いですよね」と突然言い出し、阿部さんが何やら反論しているのに「可愛いっすよ」と珍しくくいさがっているケハイなところ。福岡ではここのところ、週1ペースで『GOOD LUCK!!』『First Love』の植田Pの作品『ハンドク!!!』の再放送をやっていて、これが植田Pの他作品でもお見かけしたキャストさんいっぱいで、植田P作品にハマってから観るとますますなんとも面白く(『First Love』で人気だったエキセントリック・カウンセラー妹尾さん役の佐藤二朗さんとか、飛ばしてます! 『少年サスペンス「謎の男子転校生」』の堤幸彦監督の小ネタもいい感じ)、この作品での内山理名さんが、すっごくいいんです。それを観たおかげで、このシーンの価値、ぐんとUPしました。
 第6話は、阿部さんと天野さん島村君が、寒さで丸くなっている小鳥のように可愛い(笑)二人して寒そうにハンガーに入ってくるシーン。微笑ましい度ではナンバーワンかもなシーン(笑)。この回で香田キャプテンと新海コーパイが霧の隙間を突いて成田に着陸するところ、機体のガガガガガ、という揺れ具合、飛行機にしょっちゅう乗るようになった現在、リアルタイム当時よりリアルに感じられます。新海さんの「あ、見えたっ」、香田さんの「今何時だ」、改めていいなあ、と、天野さん島村君と全く関係ないシーンにも、思い切り見入ってしまいました。
 第7話は天野さん島村君を“観た〜!”感に満ち満ちた回。試験のシーンの、試験後の試験官との表情でのちょっとしたやりとりのようなツボシーンもありましたが、なんといっても、グレートキャプテン山上のラストフライトを迎えるシーンでの、要さん阿部さんと並んでの笑顔のアップ! 『GOOD LUCK!!』ではだいたい引き、第5話では声だけで天野さん島村君とわかるぐらいの超引き(でも実機のスケールが出て、“天野さんがまさにそこにいる!”感が素晴らしく伝わったので超おっけー!)だったので、感動しました(笑)。この回の柴俊夫さん、あまりによくて、『陽炎4』でお見かけしたときにも“はっ、グレートキャプテン山上!”とか思ってしまいました(笑)。
 再放送でこんなに楽しめるなんて…と思う『GOOD LUCK!!』再放送も、明日の第8話・第9話・第10話放映(TBS 15:00〜18:24)で終わり。
 さびしいな…と思いつつ、時間をチェックしようとTVガイドを観たら、番組表の中に天野さんのお名前も!
 最後にすっごく、ハッピーな気持ちにさせていただけました(笑)!
 明日も、楽しみです!

 『GOOD LUCK!!』の再放送は30日で終了ですが、関東では31日も、その余韻を残すTV放映が。<br>  31日午前8:00〜9:25には、テレビ朝日で、阿部整備士役の要潤さん御出演の『劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4』放映。
 そして31日27:00〜29:25(ぶっちゃけ、年明けてます【笑】)には、テレビ東京で、緒川整備士役の柴咲コウさん御出演の映画『GO』を放映。
 この2本、録画してDVD-RAMの裏表(『GO』の法が圧倒的に長いんですが)に保存して、この2003年をしめくくり、2004年へときっとつながる『GOOD LUCK!!』再放送の思い出の付録にしようと思います。
 皆様にもオススメします(笑)!


守峰 優 - 03/12/28 19:12:11
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。

コメント:
 東京に来て『GOOD LUCK!! REPEAT』(【TBS公式:GOOD LUCK!!−INFORMATION】)、観られました!
 リアルタイムで観たときのあれこれがよみがえってきて、感涙もの。
 特に第一話は、ほんとにほんとのリアルタイムのときは何か作業しながらちらちら観ている状態で、EDで天野さんのお名前を見て“あっ”状態だったこと、それが『First Love』の植田Pの作品で、2003年1月クールの連続ドラマで最後にスタートしたドラマだっただけにすごくインパクトが強かったことなど、鮮やかによみがえりました。
 第一話はそんな状態だったので、当時は気づかなかった天野さん御登場(多分)も。天野さん島村君の最初のセリフ、竹中直人さんジェーン機長の呼びかけに天野さん島村君が返事をするシーンのちょっと前、飛行機を機首の斜め前の方向からアオリで撮っている画面(航空機のラインがシャープに出ていて、すごくかっこいい画面!)の、一番手前から整備士さんの後姿が入って、カメラから遠ざかるように機体に近づいていき、車輪のところまで行ってチェックを始める映像。後姿しか見えないので断定できませんが、天野さん島村君がジェーン機長に応えたポジションは車輪のところなので、たぶん天野さん島村君なのでは、と。
 天野さん島村君がお休みの第3話を観てさえも、冒頭部、第1話&第2話とはがらりと演出が変わった(土井D→福澤D)映像&音楽に、別の番組を観たような爽快な新鮮さを感じたこと、ほんのちょびっと御登場だった津嘉山正種さん演じる機長がすーっごくかっこよかったこと、当時の感動と今観ての感慨が重なって、なんともいえず気持ちが動きました。
 関東で深夜やっていた『First Love』の再放送も、こんな風に観たかったな、と、ちょっと残念にも思ったり。

 東京に来るときもANAに乗ってきました。
 福岡空港では到着便がのきなみ遅れていて、整備さん達がちらつく雪の中、大急ぎで作業されているのをみて、また感慨深くなっていたり。
 もうすぐ木村拓哉さんの次のドラマ(フジ月9『プライド』)がスタートしたら、もしかすると『GOOD LUCK!!』感が薄まってしまうこともあるかもしれないと思い、その前の最後の往復、大事に味わおうと思いました!

 『恋人はスナイパー』関連は、また明日が終わってから。

★  様★
 ようこそおいでくださいました!
 詳細な噂情報(笑)、ありがとうございました。
 天野さんの次のお仕事に関しましては、(たぶん)年明けでないと公表不可とのことでしたので、発表を待ちたいと思います。
 とはいえ、もし噂通りでしたら、正式発表の前にとーってもお若い方向けの雑誌(発売日…何日でしたっけ)等で情報がちょこっと出ることもあるかもと思いますので、そういったものが出ましたら、それそのものを“おしごと情報”として積極的にこちらでも楽しんでいきたいと思いますので、ぜひ情報いただければと思います(>皆様!)。
 噂のジャンル、天野さんの共演者様の御出演作品を中心にちょこちょこ観たりしていますが、実は全く不案内ですので(番宣番組等、どんな感じで放映しているのかとか。テレビ朝日自体、ごく最近公式サイト等チェックするようになりましたので…)、いろいろ教えてください。
 これから『GOOD LUCK!!』の再放送、要潤さんと天野さんのやりとり、ますますじっくり観たいと思います(笑)。  様に頂いた書き込みのおかげで、さらに思い出深い再放送となりました。ありがとうございます。
 噂の行方はどうあれ、これをきっかけに、天野さんに御注目いただけますとうれしいです。これからもどうぞよろしくお願いします!


- 03/12/27 21:19:58

コメント:
2004年 1月25日 8:00スタート「仮面ライダーブレイド」

橘 朔也(たちばなさくや)=仮面ライダーギャレン役。



組織にスカウトされた新人の主人公、剣崎一真の組織における先輩。

無口かつ天才というクールな人物。

組織に対しての不信感から放送開始数話でしばらく失踪するとのこと。

- 03/12/27 01:16:41

コメント:
次の赤い仮面ライダーになるとか言う噂があるのは?

守峰 優 - 03/12/23 02:01:57
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雲が結構ある晴れ。ちょっと温かくてうれしく。

コメント:
 【アクシヴ公式:天野さんページ】が更新され、『神様、何するの…』の天野さんの役名がフルネームで出ています!
 宇名月孝史、という、ちょっと風情の感じられる名前。“宇奈月”じゃなくて“宇名月”なのが珍しいですね。
 アクシヴで御出演だった他のタレントさんについては情報UPがなかった中、こうして役名をUPしていただけたこと、すっごくうれしかったです。ありがとうございます、アクシヴ様!

 というわけで、【TOP PAGE】【おしごと−TV】の天野さんの役名、ちょこっとなおしました。やっぱりフルネームがわかるとうれしいです。
(『生放送はとまらない!』のユータのフルネームが、あとちょっとでMスタ映像のエンドロールで見えたのに…だったので、ものすごく残念! “高野[ユウ]太”の“ユウ”の字だけわからないなんて…【泣】)


守峰 優 - 03/12/20 18:24:49
きょうのお天気: 風もすごいです。波の音ごうごう。

コメント:
訂正のピンポンダッシュ。

“【BSN】[山形]”とあるのは“【BSN】[新潟]”の間違い。
 すみませんでした!


 と、【テレビ朝日公式:恋人はスナイパー】のポップアップ告知にある“12月24日(水)ファンの皆さんに重大なお知らせが!”の24日も近づいていますね。
 いろいろ楽しみです!


守峰 優 - 03/12/20 17:38:30
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: お天気雪に遭遇しました!(昨日もちょっと雪がちらついていて、思いもかけなかったのでびっくり!)

コメント:
 【GOOD LUCK!! 公式サイト】が久々に更新され、【INFORMATION】に、各地の再放送情報が掲載されました!
 (関東、関西についても、先日掲載の予定とちょっと違う点[29日の中抜け]がありますので御注意!)
 BBSも、期間限定(1月9日まで)で再開されています。

■ GOOD LUCK!! アンコール放送 ■

【TBS】[関東]、【MBS】[関西]、【CBC】[東海]、【SBS】[静岡] ■

 12月27日(土) 15:00〜17:09〔1話・2話〕
 12月28日(日) 15:00〜16:54〔3話・4話〕
 12月29日(月) 15:00〜17:00〔5話・6話〕 7:25〜18:24〔7話〕
 12月30日(火) 15:00〜18:24〔8話・9話・10話〕

【HBC】[北海道]■
 1月9日(金)スタート 毎週金曜 24:35〜

【TUY】[山形]■
 12月27日(土) 24:55〜26:05〔1話〕  12月28日(日) 24:15〜26:05〔2話・3話〕
 12月29日(月) 24:55〜26:45〔4話・5話〕  1月1日(木) 24:55〜26:45〔6話・7話〕
 1月2日(金) 25:05〜26:55〔8話・9話〕  1月3日(土) 24:00〜25:10〔10話〕

【BSN】[山形]■
 12月29日(月)11:45〜15:45〔1話・2話・3話〕  12月30日(火)13:40〜17:30〔4話・5話・6話・7話〕
 12月31日(水)13:40〜16:55〔8話・9話・10話〕

【TYS】[山口]■
 1月6日(火)スタート 毎週月〜木15:50から(※1話と10話は15:35〜)

【KUTV】[高知]■
 1月10日(土)12:00〜〔1話・2話・3話・4話〕  1月11日(日)13:00〜〔5話・6話・7話〕
 1月17日(土)12:00〜〔8話・9話・10話〕

【RKB】[福岡]■
 1月10日(土)スタート 毎週土曜17時枠

【OBS】[大分]■
 2月3日(火)スタート 毎週月〜金16:55枠(※1話のみ16:40〜)

【ITV】[愛媛]■
 1月5日(月)スタート
毎週月〜金16:55枠(※1話のみ16:40〜)

【FBC】[福井]■
 1月18日(日)13:00〜〔1話〕 2話以降は毎週水・木・金の16時枠


 TV誌の年末年始号(2003年12/20→2004年1/9号)を見て、福岡は再放送ないんだ…(泣)と思っていたら、なんとその翌日から(笑)。
 しかも福岡だけは、週1ペースの再放送なので、まるで本放送同様、3月まで楽しめるとは! しあわせです!
 年末年始は帰省先(?)の東京で集中再放送を楽しみ、福岡に戻ってからはたっぷり1クール、楽しもうと思います。


守峰 優 - 03/12/17 22:24:22
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨のちくもり。

コメント:
 【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで56万HITをいただきました。ほんとうにありがとうございます!
 『神様、何するの…』について事前にお知らせできなかったり(放映後に【Google】検索結果に反映されるようになったのですが、Exciteのテレビ番組表には天野さんのお名前が掲載されていた模様。その後天野さんのお名前や、『神様、何するの…』の出演者様のお名前で検索をかけるたびに目について、くやしさが募ります…【Excite】、検索エンジンとしてはGoogle+looksmartの組み合わせになって独自の意義がなくなっていただけに、チェックは思いもよりませんでしたし、今後も継続的チェックは難しいかと【泣】)、かなりダメダメ状態ですが、どうぞお見捨てなくよろしくお願いします。

 Voyagerさんからお知らせ頂いていますが、『GOOD LUCK!!』(【TBS公式:GOOD LUCK!!】)、年末年始に各地で再放送されるようです。
 現在わかっているのは、関東(TBS)、関西(MBS)、山口(TYS)。

■ 『GOOD LUCK!!』アンコール放送 ■

【TBS】(関東)
 27日 15:00〜17:15(第1,2話)
 28日 15:00〜17:00(第3,4話)
 29日 15:00〜18:24(第5,6,7話)
 30日 15:00〜18:24(第8,9,10話)

【MBS】(関西)
【MBS:2003-2004 年末年始特集 毎日放送再放送情報】
 27日〜30日 15:00から
 27日(第1,2話) 28日(第3,4話) 29日(第5,6,7話) 30日(第8,9,10話)

【TYS テレビ山口】
 (月〜木)15:50〜16:45の通常の再放送枠で
 2004年1月6日スタート
 1月6日放映の第1話は15:35から


 『GOOD LUCK!!』についても、放映開始まで御出演情報がGETできず、すみませんでした(泣)。
(ただ、これは後からも事前情報は発見されず、不可抗力度が高かったと思います。それだけに、放映が進むにつれて、TBS公式サイトやTV誌等で情報が出るようになったこと[【GOOD LUCK!! 公式サイト】【天野さんインタビュー】や、最終回の日の『TVガイド』の天野さん記事、【『ちちんぷいぷい』の『今日ダレ』】など]がうれしかった思い出が。)
 今年も年内に新情報をGETすることはできず、昨年と同様の状況になっている可能性はないでもないかも?
 年が明けたら、お問い合わせ等に努めますが、スタートの早いドラマ(1月6日スタートの『ファイアーボーイズ〜め組の大吾』[【ファイアーボーイズ〜め組の大吾】]『僕と彼女と彼女の生きる道』[【僕と彼女と彼女の生きる道】]あたり)については事前に情報GETは無理そうですので、皆様ヤマを張ってみられる等…(泣)。
(15日[月]『ビギナー』が終了後、1月12日スタートの木村拓哉さん主演の『プライド』の予告が流れるのを観たりするにつけ、昨年のことが思い出されました。しみじみ。)

 というわけで、【TOP PAGE】で『GOOD LUCK!!』再放送のお知らせをするとともに(本日17日)、【恋人はスナイパー EPISODE 1 & 2 DATA】を、赤ばっと様からいただいた情報をもとに更新しました。

★Voyager 様★
 祝56万HIT、ありがとうございます! ほんとうにお世話になりっぱなしですが、これからもよろしくお願いします。
 『神様、何するの…』、あまり通常はビデオ・DVD化に縁のなさそうな金曜エンタテイメント枠ですが、ビデオ・DVD化、あるといいですね。フジテレビの再放送の状況を見ると、1年ぐらいのうちに再放送される可能性もありそうなので、そうした機会にでもぜひたくさんの方に観ていただきたいと思います。
 『GOOD LUCK!!』のアンコール放送情報、ありがとうございます!
 福岡の番組表では発見できていないのですが【泣】、上の方に書きましたように、関西、山口での再放送情報を確認しました。他の地域での再放送情報を御存知の皆様、ぜひ教えてください(>皆様!)
(自分は27日には東京に行っている予定なので、LPモードでしか録画できなかった第1話、最高画質で録画したいです。DVD-BOXはもちろんGETしたのですが、天野さん島村君登場シーンの切り抜きを作るには、自力録画が必要。←今後、1回しかコピーできない地上波デジタル放送を受信してしまうと、こういうことが全く[画質を落とすような再録画作業等しても]できなくなるのか、目下心配中。)


Voyager - 03/12/17 00:13:03
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 晴れ。でも、とても寒かったです…

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』56万HITおめでとうございます!
 天野さんの、ドラマ『神様、何するの…』へのご出演で、さらに天野さんに注目される方が増えると思われますし、このサイトの必要性が増してくると思います。このサイトが、さらに発展していきますように。

 天野さんが出演された、『GOOD LUCK!!』の再放送情報です。意味合いとしては、再放送というより、『アンコール放送』ですが、今のところ分かっているのは関東のみです。
 『GOOD LUCK!!REPEAT』というタイトルで、12月27日から30日までの放送。
 27日が15:00〜17:15、28日が15:00〜17:00、29日と30日が15:00〜18:24の放送となるようです。
 以上、雑誌『TOKYO☆一週間』の3週間番組表からの情報です。今のところ、わかっているのは関東での放送分のみですが、他地区でも放送はあるのでしょうか。

☆守峰 優さま
 『神様、何するの…』、私も観られなかった組ですが、ドラマ自体は以前からスポーツ紙等で話題になっていましたし、題材の意味合いも考えると、ビデオ&DVD化もあるのではないかな、と思います。
 そうして、さらに観てくださる方が増えるといいと思いますし。


守峰 優 - 03/12/14 23:57:16
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり

コメント:
 12日付になりますが、【リンク:恋人はスナイパー THE MOVIE】を立ち上げ、赤ばっと様の『恋人はスナイパー』ファンサイト【「恋人はスナイパー」迷(フリーク)】と、はた様の『恋人はスナイパー』のファンページコーナーがあるサイト【月にむらくも】、そして『恋人はスナイパー』公式サイトのあるテレビ朝日公式サイトにリンクをはらせていただきました。
 これからもどんどんリンク、充実させていきたいと思います!
 【恋人はスナイパー THE MOVIE の部屋】の【詳細DATA】と【EPISODE 1 & 2 DATA】も、頂いた情報をもとに更新させていただきました。

 『恋人はスナイパー』といえば、『恋人はスナイパー』の音楽を手がけていらっしゃる松本晃彦さんが、ASKAさんと一緒に13日(土)18:00から放映の『MUSIC FAIR 21』(【フジテレビ番組紹介:MUSIC FAIR 21】。13日分については(【フジテレビ公式:MUSIC FAIR 21バックナンバー−2003年12月13日】)に御出演でした。
 フジテレビの番組ということで、松本さんが演奏されたのは『踊る大捜査線』の音楽としておなじみの『Rhythm And Police』なのですが、あれだけ聞き慣れた(劇場版公開の頃まで、連日TVでがんがん流れてましたよね!)演奏シーンを観られるのはなかなか感動でした。音の通りに鍵盤を指が走ってる〜!というだけで、妙に面白くなってしまったり(笑)。
 『恋人はスナイパー』の音楽も、とっぷり愛着が沸いた頃、演奏シーンを観られる機会があったらいいな…と思います。(テレビ朝日様、なんとか【笑】)

 天野さん共演者様等関係。
 もう1週間近く前になりますが、天野さんのセラミュ先輩・木村多江さんが、『ビギナー』(【フジテレビ公式:ビギナー】)第10話に、主人公・楓(Cast:ミムラさん)の取調べをする婦人警官・渡辺由紀役で御登場でした。
(『白い巨塔』『ぶどうの木』に続いてのフジテレビでの立て続けの御登場、すごいです。)
 制服姿がとっても凛々しくかっこよかったですし(公式の【Story#10】を見ていくと、2枚目で見られます!)、何より、楓とのやりとりを余裕を持って楽しむような大人の雰囲気、人間不信になりそうな仕事だけれど、誰かがやらなければならない仕事だから、ときっぱりと言い切る姿、多江さんらしい凛とした持ち味が出ていて、魅力的でした。
 多江さんの警察官としての制服姿を見られると、同じ警察の天野さん榊原刑事を見られる日が、ますます楽しみになったり!

 と、福岡では12月11日(木)深夜に放映だったのですが、東京や大阪では放映時間が違う模様の『ウラ関根TV』に、『かぐや島伝説』月野うさぎ役の原史奈さんが御出演でした!
 バラエティで史奈さんを観られる機会は結構多いのですが、久々に“月にかわっておしおきよ!”が観られて感動(笑)。以前よりポーズ等、かっこよいのでは! お茶も、天野さんの誕生花の桜茶でした(笑)。

★赤ばっと 様★
 ようこそおいでくださいました!
 リンクの御許可 & 当サイトへのリンク、ありがとうございました。とても光栄な紹介文、ありがとうございます。
 榊原刑事は
[初代]八木橋 修さん:劇団スーパーGキセントリックVアター(SET)で、座長・三宅裕司さんとともに演出も御担当。(SETといえば『かぐや島伝説』海賊トリオ・クラーケン役で天野さんと御共演の宮内大さんが御活躍。観に行きたいです。)
[二代目]:井田國彦さん(かつては“州彦”さん):膨大な御出演作品、何を御紹介してよいものやらわからないほど。検索して頂けたらわかりますが、ファンサイトいっぱい!(かっこいいので超納得)
と、いい俳優さんがリレーされてきているので、その役で天野さんを観られること、とてもうれしいです。映画でもぜひチェックしてください。
 二代目の井田さんが1963年生まれと天野さんより15歳年上なので、かなりどーんとちっちゃくなりましたね(笑)。
 “三代目”というのは、東映の映画/ビデオシリーズの『BE-BOP HIGHSCHOOL』で天野さんが演じられたのが“三代目”ヒロシ。これは天野さんの初主演作品ではないかと思われますので、ちょっとうれしい響きです、“三代目”。
 EPI2 での春海四方さんの役どころ情報、ありがとうございました! 後ほど使わせていただきます。
 春海さんは、天野さんがちょうど1年ほど前に出演された『みのもんたのトゥルーストーリーズ』(【フジテレビ公式:みのもんたのトゥルーストーリーズ】)という単発オムニバスドラマの作品『ロマンスに恋した女』で、一緒のシーンではなかったのですが、御共演でした。5人の男性と次々に結婚した女性の物語なのですが、2番目の夫が天野さんで、5番目の夫が春海さん。そしてなんと、『恋人はスナイパー』情報いっぱいの日記を書いてくださっている黒谷刑事役の須永慶さんが、天野さんの次、3番目の夫役で御出演だったんですよ〜! なんだか不思議な感じが(笑)。
 【「恋人はスナイパー」迷(フリーク)】、すでにBBSのほうにいっぱいお邪魔しておりますが、これからもどうぞよろしくお願いします。
 劇場版『恋人はスナイパー』、盛り上げていけたらいいですね!


赤ばっと - 03/12/14 16:53:04
ホームページアドレス:http://homepage3.nifty.com/ksmay/
きょうのお天気: こちらは、明るい曇り空

コメント:
守峰様、こちらでは、初めまして。
「恋人はスナイパー迷(フリーク)」hpの管理人赤ばっとでございます。
このたびは、リンクにのせて頂き、誠にありがとうございました。
恋スナ迷の方も、リンク完了致しましたので、お手数ですが、お時間がある時に
チェックをお願い致します。
守峰様のhpは、天野さんを応援したいという熱い〜愛に溢れてますね〜
すばらしいです。そして膨大な情報量。。大大感服です。
恋スナ3作品全てに違う方が演じられている榊原刑事。
そして、作品を追う毎に、若返っていく事実。。楽しすぎです。
三代目(←勝手に命名)天野さん!大チェック致しますっ。
これからも、こちらにお世話になる事と思いますが、
よろしくお願い致します。

ちなみに
EPI2の春海四方さんは、凱歌が市江さんを探している時、
最初に立ち寄った漁港内にある食堂のおやじさん役です。
(ちなみに2)かの有名な一世風靡セピアのメンバーのひとりです。

はたさんと同じく。。ちゃんと改行出来たか、心配です。。どきどき

守峰 優 - 03/12/12 01:30:26
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨。

コメント:
 『神様、何するの…』(【フジテレビ公式/News:神様、何するの…】)、なんとか観ることができました!

 『神様、何するの…』、とてもメッセージ性の強い、感動ものでした。
 白血病になってしまった人が、お母さんと骨髄のパターンが合致して骨髄移植を受けられ、芸能界にも見事復帰できた…というと、するりと“よかったね”と言ってしまいがちなところですが、その裏には、失ってしまったものもたくさんあるし、生物として“生きて”いるだけでは“生きて”いると思えない存在である人間ゆえの苦しみや、人生の大きな選択を迫られる葛藤があることを率直に語っていたあたり、これまで見てきた闘病ものと違うような気がします。
 そして、そういう迷いや、“生きる”ことを選択することの苦しみを描いたうえで、それでも“生きてるって、いい”という言葉が、日常のささやかなシーンの中で生まれてくるあたりに、より深いものがあるなあと感じ入りました。
 いい作品に天野さんが参加されて、とてもうれしく感じます。

 そんな深くて重い作品を観ながら、以下のようなことを考えるのはなんだか申し訳ないようなのですが(泣)、天野さんが演じられた役について、あれこれ。

 天野さんが演じられたのは、主人公の怜(Cast:宮地真緒さん。闘病記『神様、何するの…』の原作者・吉井怜さんがモデルになっています)が憧れを抱き、一緒に遊んだりしていたものの、怜の病気をきっかけに離れてしまった遊び友達・孝史役。
(植田P作品ではないのに、また“孝”の字がつく役名。“タカシ”も『GOOD LUCK!!』の島村孝司とおんなじ読み。)
 …なんとも微妙な説明なのですが、この孝史を“彼氏”と呼べるかどうかは、実際のところ、かなり微妙。
 怜ちゃんの回想の中では、肩を組んでカラオケでデュエットしたシーンが、音声なし&ソフトフォーカスな映像で何度か流れるあたり、怜ちゃんの心の中では“彼氏”なのかな、と思われるのですが(そんなにたいしたことをしていないシーンなのは、怜ちゃんがアイドルだから、ということにしても【笑】)、怜ちゃんの芸能界で唯一の友達・マイ(Cast:山口紗弥加さん)が、入院している怜ちゃんに孝史君の近況を聞かれて、全くなんでもないことのように「ああ、あの二人つきあってるっていう噂じゃなかったかな」と言っちゃってるあたりからすると、傍から見ると二人は普通に遊び仲間という感じだったのかも…(マイちゃんも怜ちゃんの落胆を見て初めて「もしかして怜、孝史のこと…」だったし)。そのへんの微妙なあたりは、恋愛ものオンチのワタシには判定し難いところです…。
 最後まで“君”づけだったところをみると、やっぱり“彼氏”というには遠い、でも怜ちゃんの主観的には限りなく“彼氏”に近い存在だったのかも。(ソフトフォーカス回想も、怜ちゃんが孝史君と仲良くしている映像が何度も出てきたのかと思いきや、友達のメグちゃん達が孝史君と仲良くしているところを想像しての映像の方が、実は多かったり。)

 孝史君の役どころ、というかポジションは、さらに微妙。
 孝史君、入院している怜ちゃんに“俺も頑張ってやってるから怜も頑張れよな。怜は特別な子なんだからさ。”という励ましのFAXを送ったりもするのですが(そのときの怜ちゃんの、なんとも嬉しそうな表情が印象的!)、そのFAXを読んだ直後怜ちゃんは、孝史君が怜ちゃんの友達とつきあっているという噂を耳にする…というあたり、怜ちゃんの表情だけ観ていると、怜ちゃんが苦しい入院をしている間に怜ちゃんの女友達とくっついた裏切り者の彼氏? と思えてしまいそうなのですが、よくよく観ていると孝史君は怜ちゃんの憧れの人であることは間違いないものの、怜ちゃんの彼氏ではなかった気配が濃厚。別に怜ちゃんの彼氏じゃなかったとすると、道義的に責められるべきところは特段なさそう(ただし、怜ちゃんにとっては、かなり裏切られた感が強そう…)。
 怜ちゃんが退院して、いつものたまり場のお店に戻ってきたときにたまたま、「(怜は)死んだも同然だよ。芸能人じゃなくなっちゃったんだから」というセリフを言っていたシーンも、かなり微妙。芸能人じゃない怜ちゃんに価値を全く認めないという意味と取れば、かなり冷たい言葉ということになりますが、そこまでの展開で怜ちゃんが“芸能人じゃなければ生きてる意味はない、タレントでいられないなら死んだほうがいい!”と、繰り返し叫び続けてきたことを考えると、怜ちゃんの心情を非常によく理解している言葉とも。その言葉を口にしたときの孝史君の、ちょっとため息をつくような、唇をかみしめるような表情と、孝史君のその言葉を聞いたときの回りの仲間(それまで単なる噂話という感じで「吉井怜って死んだの?」と言っていた面々)が、バツの悪そうな表情になって孝史のことを見ていたりしたところから察すると、後者寄りの言葉なのかも。孝史も、一緒に飲んでいた仲間もみんな芸能人だったら、これは自身にはね返る、かなり厳しい覚悟のいる重い言葉なんだと、そのシーンを観れば観るほど思えてきます。
(突然&偶然その場に現れた怜ちゃんにその言葉を聞かれた後、怜ちゃんが「私また生きてまーす!」と明るさを見せつけるように宣言して去っていったとき、遠景になっていた孝史君が天を仰いでいるところがちらっと映ったのも、かなり細かく作り込んであるなあ、と。)
 でも、このシーンが孝史君の最後の登場シーンになったところをみると、怜ちゃんにとっては孝史君は結局、怜ちゃんから離れていった人々の一人、ということなんだろうな、と思います。
 …でも、そういう怜ちゃん視点での“孝史君”に終わらないものがあるように見える天野さん孝史君。孝史君の心の中、もっと観てみたかったと思います。

 …なのですが、そうした役どころの微妙さ・複雑さは置いておくとして、最近のフジテレビの法則(!?)通り、宮地真緒さん怜ちゃんが友達に「ねね、孝史君ってかっこいいよね」と思い切り弾んだ声で言ったり、孝史からのFAXを読む表情がほんっとうにうれしそうだったり、回想シーンがものすごく美しかったり[もちろん怜ちゃんは楽しそう]、孝史が他の女の子とつきあっていると聞いたときの怜ちゃんの落胆ぶりが激しかったり…と、怜ちゃんって本当に孝史君のことが好きなんだね…ということがストレートに描かれていて、それはそれは気持ちがよかったです(笑)。
 ほんとうに、【ホーム&アウェイ 第10話】で西田尚美さん町子さん&酒井若菜さんりるに瞬時にものすごい積極的アプローチをかけられる(それまで“かえでをほっておけないもん”と言っていた主人公の中山美穂さんかえでをほっぽって、一緒に東京に帰っちゃうぐらいに!)露天商の木村さん(【ホーム&アウェイ公式:木村】)といい、『みのもんたのトゥルーストーリーズ「ロマンスに恋した女」』で、岡田理江さん演じる20代の道子が瞬時にぽーっとしてくれるたり、加藤治子さん演じる晩年の道子が「背が高くて、若くて…22歳だから道子より6つ下だよ、6つ!」とか「ああ! 結婚したよ、すぐにね!」とか、なんとも萌え萌えな声で言ってくれたり、と、ここ3連発のフジテレビのドラマは、どうしてこうも天野さん演じるキャラクターを気前よく“いい男”と連呼してくださるのか、よくわからないぐらいです(TBSやテレ朝は、どちらかというと“人あたりのいい、しっかりもの青年”で、けっこう地道なイメージ)。
(同じフジテレビでも、1999年の【賭事女王】の一馬くんは…あ、よく考えると、高倉姉妹は冷たかったけど、サミーさんが速攻で一馬くんに惚れてくれてましたね【笑】。ちなみに『神様、何するの…』の武内英樹P&Dは、『賭事女王』第11話[百人一首勝負]を演出)。
 この“フジテレビの法則”が連続記録を伸ばすのかどうか、次に天野さんがフジテレビのドラマに出演される日が、今から楽しみです(笑)。

 そして特筆すべきは、天野さん孝史君の声。
 怜ちゃんに「酒飲んだことないの。珍しいね。真面目なんだ」と声をかける第一声から、ささやくように静かにトーンを抑え切った声で、えっ、と思う新鮮さが!
 彼等の溜まり場は、業界人的と思われる人々が薄暗いところでお酒を飲んでいるような場所で、そういうところで空虚な人間関係の中を生きている彼の、どこかアンニュイでちょっと退廃的な雰囲気にぴったりの声。そもそも、かなり違うニュアンスをいろいろもっている天野さんの声の変化で揺さぶられる、というのは大好きなので、かなり今回、ツボでした(ちょっとそういう感覚は久しぶりだったこともあり)。
 フジテレビ系の“いい男”、それぞれに雰囲気が違う中でも、孝史君、際立って違う感じで印象的でした。

 …というわけで、【おしごと−TV】に『神様、何するの…』の情報を付け加えるとともに、【TOP PAGE】のお知らせを更新しました。
 共演者様、田中好子さんや三田村邦彦さんとか、ほんとうに素晴らしかったです。
 なかでも、怜ちゃんの事務所の専務さん役の小野武彦さん(『First Love』の夏澄&朋子パパ)、いつでも怜ちゃんを優しく励ましてくれて、そして怜ちゃんに見えないところで泣いてくれるところ、本当に素敵でした。【舞台も踊る大捜査線】で拝見した生小野武彦さんも、むちゃむちゃ素敵だったことを思い出したり。次こそはぜひぜひ、天野さんと御一緒のシーンで、できたらからみとかあったらうれしいです。
 【マイ・ロックンロール・スター】で舞台を拝見した猫背椿さんが怜ちゃんのマネージャー役で御出演だったのもうれしかったです。
 やっぱり新しい作品は、御共演者様が広がるだけでもうれしいですね!
 それにしても…事前に情報をキャッチ&発信できないですみません(泣)。よかっただけに…(涙)


守峰 優 - 03/12/11 01:03:38
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 昼間はかなり晴れ(影くっきりの記憶)。その後、曇ってきたのでは。

コメント:
 【恋人はスナイパー THE MOVIE の部屋】【EPISODE 1 & 2 DATA】、メールで頂きました情報をもとに、9日に更新させていただきました!
 クレジットに役名がつかない(or 役名の表示が少ない)作品だと、配役の詳細リストを作るのはなかなか難しいのですが、おかげさまで『恋人はスナイパー』のデータは、結構立派になってきたような。
 そのほかのことについても皆様からの情報、本当に頼りにしておりますので、よろしくお願いします!

 『生放送はとまらない!』の『Mスタ』生放送のラストを飾ったB'zの『アラクレ』をテーマ曲とするドラマ『あなたの隣に誰かいる』(【フジテレビ公式:あなたの隣に誰かいる】)が、9日、最終回を迎えました。
 『生放送は止まらない』のクライマックスを爽快に飾ったあの『アラクレ』が、サイコホラー的作品に合うのかな?と思ったりしていましたが、恐怖と笑いの境界(それが隣り合っているというのがスゴイわけですが…)ぎりぎりを爆走してすごい盛り上がりを見せた『あなたの隣に誰かいる』に、これ以上合っている曲はないというぐらい、ハマっていました、『アラクレ』。
 その曲を、『生放送はとまらない!』で、天野さんユータ君の笑顔とともに、あんなに気持ちよく聴けたこと、改めてよかったなあと実感しました。
 そしてこの『あなたの隣に誰かいる』の最終回、『アラクレ』の流れるOPのクレジットに“刑事 本田博太郎(友情出演)”の文字が!(『神様、何するの…』見逃しがこたえていただけに、速攻で【本田博太郎さん応援倶楽部】にお知らせに飛びました!)
 本田博太郎さん(『本気!』染夜役)は、殺しても殺しても生き返る北村一輝さん演じる“蟲男”が、いかりや長介さん(『GOOD LUCK!!』の新海父役)演じる元裁判官に退治され、事件が全て終わった…という後のシーンで登場。いかりや長介さんに殺害された男の指紋が、一年前に警察に射殺された連続殺人犯(当然のことながら、やっぱり北村一輝さん)の指紋が全く同一だった、という報告を部下から受ける、警察の「課長」さん。報告を受けるや笑い出し、「くっだらん。そんなことあるわけ、ないだろ!」と、ちょっと巻き舌でコミカルに言うや、報告書を丸めて、ゴミ箱にポイ。
 本田さんもキレた役のときは、ものすごく怖い役を演じられる俳優さんなのに、この回のそれまでに北村一輝さんがさんざん暴れまわった後には、なごみ系キャラ(?)として作用しているのが、なんともおかしく(笑)。
 これだけのために本田さんの“友情出演”をGETする『あなたの隣に誰かいる』、ナイスセンスでした!
 (さらにその後には、役所広司さんが、数秒のチョイ役で御登場。すごすぎ【笑】)

 そんな本田さんの刑事姿をみるにつけ、『恋人はスナイパー THE MOVIE』では天野さんの刑事姿が観られるんだ…と、楽しみ感が募りました!

★はた 様★
 ようこそおいでくださいました!
 『恋人はスナイパー』 EPISODE 1 & 2 に関する貴重な情報、ほんとうにありがとうございました。
 はたさんの【月にむらくも】の中の『恋人はスナイパー』ページ【L.A.S.】、天野さんが『恋人はスナイパー THE MOVIE』に御出演とわかってすぐ、検索経由でお邪魔し、いろいろ勉強させていただきました。『恋人はスナイパー』がどういう作品かは、EPISODE 1 を観て一応知っていたのですが、素敵で深いファンサイトの存在を知って、天野さんがその作品に参加されることが、ますますうれしく思えました。
 『恋人はスナイパー』関連のリンクページをこれから作ろうと準備中ですが、【月にむらくも】にはぜひリンクをはらせて頂きたいと思っていました(近々はらせていただきます!)。その前に思いがけず御厚意をいただいて、とても感激しています。
 天野さんに注目していただけて、ファンサイトとしてはこんなにうれしいことはありません。『恋人はスナイパー THE MOVIE』でも、作品をより素敵な、『恋人はスナイパー』ファンの皆様も大満足されるものにすることに、どんな小さな部分ででも、天野さんが貢献されているといいなあと思います。
 これからも、どうぞよろしくお願いします!


はた - 03/12/10 21:37:50
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7000/

コメント:
守峰 優様

掲示板では初めまして。「月にむらくも」のはたと申します。
先程、メールをさせて頂きましたが、こちらにもご挨拶に伺いました。
不勉強の為今まで天野浩成さんは存じ上げませんで、公式サイトにお邪魔してきました。
ハンサムで爽やかな、とても魅力的な方でした(*^^*)「恋人はスナイパーTHE MOVIE」の天野さんの刑事役、本当に楽しみです。映画への期待が益々高まりました。
更に、松田優さんも出演されると聞いて、こちらも楽しみです。
「恋人はスナイパー」コーナーの壁紙、すごく素敵ですよ! シャープでいて落ち着いたデザインで、ひと目惚れしました。
本当に情報量も多くてきめ細やかなサイト様で、運営・管理も大変かと思いますが、今後も頑張って下さい。応援しております。

頑張って改行してみました(笑)が、ちゃんと出来ているかドキドキです。失敗していたらスミマセンm(_ _)m
それでは、また。

守峰 優 - 03/12/09 00:40:51
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり。日中も寒かったです!

コメント:
 『神様、何するの…』のことですっかり忘れてしまっていましたが、12月4日付で、【恋人はスナイパー THE MOVIEの部屋】に、【CAST & STAFF 詳細情報】のページをUPしました。
 というのも、“恋人はスナイパー”で検索していると、出演者様の公式サイトやら日記やらに出演者様情報がかなりいろいろ出ていて、備忘&データ散逸防止のためにもこれが一番ということで(笑)。
 共演者様の中には、【修羅がゆく10】での御共演(同じシーンでの御登場があるとはいえ、そのシーンで“共演”といえるかは、天野さんセイジさんの状況を考えると、かなりビミョーでしたが…)がとってもうれしかった松田優さん(石橋保さんとの【的中王】がものすごくツボでしたが、なんといっても【ウルトラマンガイア「遠い街・ウクバール」】!)や、【ホーム&アウェイ 第10話】にかえで(Cast:中山美穂さん)を自殺者と勘違いした消防団長役として御出演だった水谷あつしさん(『かぐや島伝説』で天野さんと御共演の小野妃香里さんが御出演だった『反町ゴールデン銀座商店街』『常盤兄弟探偵事務所』『Punk Ladyの謎』『常盤兄弟探偵事務所2 オキナワンドリーム』といった作品群のプロデュースでおなじみ。『Punk Ladyの謎』はかぐや島メンバーの稲田奈緒さんも御出演、望月祐多さんもゲスト出演されたりして、ますますおなじみ感が濃厚に)といったお名前も出てきて、その楽しさの誘惑に負けたともいえます。断片的な情報をたどってまた新しい情報にたどりつく楽しさも、抗い難いものがあり。
 というわけで、皆様ももし俳優さん等の御予定に『恋人はスナイパー THE MOVIE』をみかけられましたら、ぜひぜひ教えてくださいませ!
(でも、【恋人はスナイパー THE MOVIE】の部屋の素材、EPISODE 1 とEPISODE 2 の榊原刑事のイメージで作ってしまいましたが、劇場版の天野さん榊原は、違うキャラクターになる可能性も…。でも、正解がわかるのは公開後[少なくとも一般向けの試写等があった後]になるわけで、軌道修正は困難となる模様。…まあ、当初できる限り集めた情報に基づくものということで“思い出”にするのもよいかということにしてしまおうと思います【笑】。
劇場公開前に正しい天野さん榊原のキャラクターがわかっても、それに基づいた素材探しをしてるヒマはない!状態であれば、それはそれでしあわせなことかも【笑】)

 『神様、何するの…』の件は本当に申し訳ありませんでしたが、なんとか情報ページは作成できるよう、頑張りたいと思います。
 皆様に情報提供できなかったことに鑑みると、“なんで公式サイトに掲載してくださらなかったんですかー(泣)”らへん、文句のひとつも言いたい!と思わなくてはならないところではありますが、内藤陽子さんの件があったもので、“そんな風に文句をつけてみたくなる先があるって、なんてしあわせなことなんだろう…”という実感にすりかわってしまって、ぐるぐる状態です。
 折りしも、『神様、何するの…』の裏に放映されていたTBSの『ヤンキー母校に帰る』(このドラマが存在せず、録画をこちらにセットしていなければ、金曜エンタテイメントのほうをとりあえずデフォルトで録画できていたかもしれないのですが、『First Love』『GOOD LUCK!!』の植田Pのこーんな写真[【TBS公式:ヤンキー母校に帰る−PRODUCER's NOTES vol.45】5番の写真“編成の植田さんも爆睡。”]とか見てしまうと、裏に天野さん御出演という情報でもない限り、むげにできないのが人情ではないですか【笑】)では、『本気!』で実質上天野さん九くんの後任として登場した子組最若手子分さん・ギンジ役を演じられている三上大和さんが、竹之内豊さんヤンキー先生に、大麻やりました云々告白していて。
 やっぱり、村田監督に天野さんの『本気!』降板を教えていただいてからアクシヴの公式ページを発見するまでの期間が、このサイトの一番よるべない時期であったわけで、そんなときにアクシヴ公式ページが突然登場したときの、すさまじい安堵感を思い出すと、これから先アクシヴの天野さんページが全く更新されなくなったとしても、やっぱりアクシヴ公式ページは、このサイトを作っている自分にとってのいわば“アメイジング・グレイス”状態であり続けるんだろうなあ…とまで、しみじみ思ってしまいました。

 というわけで、情報収集に関しては、その他のいろいろな資料も鋭意参照しつつ、頑張りたいと思います。
 で、『神様、何するの…』に関して今一番悔いているのが、【Yahoo!掲示板】からの情報の拾い上げをできなかったこと。
 今回事後に『神様、何するの…』について検索している過程で、【Yahoo!掲示板】には11月26日の時点で“出演:宮地真緒・田中好子・三田村邦彦・佐野史郎・小野武彦・片山怜雄・猫背椿・伊藤裕子・山口紗弥加・桜井千寿・天野浩成・KONTA”までキャストを掲載したメッセージが入っていたので、これさえGETできていれば、少なくとも未確認情報だけれどということでは、皆様にお知らせできたのに! と、ほんとうに悔しく思っております。一応ほぼ日々行っている【NAVER:BBSサーチ】は非常に精度が低いことはわかっていたので、ときどきは【Yahoo!掲示板】のほうの検索もやってはみたのですが、なにぶんこれまで一度も天野さんのお名前でHITしたことがなかったもので…(泣)。
 【Yahoo!掲示板】よりもさらに気になったのが、そのメッセージの元となった情報。ネット上の番組表サイトやCX系の地方局サイト等、いろいろなページ(キャッシュ含む)を開いてみましたが、みつからなかったところをみると…11月26日が水曜日ということとも考え合わせると、やはりTV誌だったのでは、と。
 一番ありそうなのは『週刊TVガイド』、次にありそうなのが『週刊ザテレビジョン』という感じ。もう明後日にはその次の次の号が出るような時期なので、書店では確認できませんが(泣)、激しく気になります。
 このいずれかのTV誌の11月26日発売号(11/29→12/5号)をお持ちの皆様、『神様、何するの…』の欄をチェックしていただき、天野さんのお名前がありましたら、教えていただけますとたいへんたいへんうれしいです!

 ここのところ、実感としてはTV誌の情報の詳しさはネット(http://bbs1.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FTVD_B001等)よりだいぶ落ちるという感じがしていたこともあってTV誌チェックはスルー気味だったのですが、ネットが紙媒体に負けることも往々にしてあるんですよね(新ドラマ情報等、紙媒体のほうが先というケース、多々)。深いです…
 (ちなみに、自分が普段使いしている隔週刊のTV誌[新ドラマのキャスト一覧が一番詳しい感じがするのと、深夜番組表や再放送情報の使い勝手がいいので使用。『高見沢響子3』も無事GETでき、感謝しています!]は、5日の金曜エンタテイメントは“局の都合により放送内容未定”というていたらく…『神様、何するの…』については、冒頭近くのカラーページにちょこっと“年末年始放映予定”のものとして、写真1枚と数行の紹介があっただけ。天野さんが『神様、何するの…』に御出演、ただし放映日未定という情報をGETしていたら、それでも見逃していたかも【笑】)
 TV誌に関しては、やはり日頃お買い上げで使われている方が一番目が届くと思いますので、そこで何かみつけられましたら、どんな小さなものでも、ぜひ皆様、御教示お願いします!
 (キャストに関しては『TVガイド』が一番詳しいようでいて、実は『ザテレビジョン』に掲載があったキャストさんが『TVガイド』に掲載なしといったケースもときたまあるので、チェック難しいです…)


守峰 優 - 03/12/07 20:14:45
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり。

コメント:
 12月5日放映の金曜エンタテイメント『神様、何するの…』(【フジテレビ公式/News:金曜エンタテイメント「神様、何するの…」】)について、御出演情報をお知らせできませんで、申し訳ありませんでした!
 【テレビドラマデータベース】【情報提供掲示板】をチェックしましたところ、さっそく『神様、何するの…』の情報が投稿されており、天野さんの御出演、確認できました。
 12月2日に【アクシヴ公式】のタレント部門の更新が行われましたが、天野さんページの変更はなかったので、油断していました(し、公式ページ全体の更新がされていると、さらなるお問い合わせはできないですし…)。『神様、何するの…』には、他に『UNSPEAKABLE』PVで御共演の杉浦美帆さんの他、真崎麻衣さん、小島由利絵さん、石川エリさん  とたくさん御出演だったりもしたため、なんでスルーするかな!感がひとしお…(小島由利絵さん、石川エリさんのほうは、【おはガール フルーツポンチ公式】のほうでは告知されているのが、またちょびっとくやしく。)

 昨年の『ホーム&アウェイ』+『GOOD LUCK!!』+『Channel a』(+『みのもんたのトゥルーストーリーズ』←自力発見しない限り×だったので)の件といい、この季節は鬼…(泣)。
 フジテレビ、再放送が早いので(といっても関東のみ…【泣】)、再放送情報は逃さなずお知らせできるようチェックしたいと思います。
 ほんとうに申し訳ありませんでした!

 私自身もチェックできませんでしたので(翌日の土曜も朝早くから休日出勤だったりと、かなりサイテーのばたばた時でした…【泣】)、ドラマ内容等、情報提供よろしくお願いします!

★平野美智子 様★
 貴重な情報提供、ありがとうございました!
 吉井怜さんの闘病をモデルにしたドラマで、多くの方に重いメッセージを残しそうな作品ですね。
 骨髄性白血病に関する作品といえば、天野さんがかつて出演されていた『本気!』シリーズの原作でも、白血病がストーリー上の大きなポイントとなり、ドナー登録についても取り上げられていたようです(実写版のほうは、そのあたりは全く触れていませんが)。何か御縁を感じます。

★たけと 様★
 内藤陽子さん、辞められてしまいましたとのこと…。
 『賭事女王』主演キャストさんは、とても思い入れのある共演者様であり、これから何度でも最共演があるといいなあと願っていましたので、とてもショックです。
 天野さんのお仕事復帰作の『First Love』で最共演が観られましたこと、そのときに陽子さん演じる千春と天野さん演じる二岡の結婚式シーンという、とても印象的で大切なシーンがあったこと、あらためて、ほんとうにうれしく感じます。陽子さんの演じられた千春も、桃も、本当に魅力的でした。
 陽子さんのこれからに、たくさんの幸せがありますよう、心からお祈りします!
 たけとさん、お知らせありがとうございました。『陽子食堂』を通じて等々、ほんとうにいろいろお世話になりました!


平野美智子 - 03/12/07 12:35:59
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
浩成君へ初めまして、私は美智子と言います。12月5日にテレビで「神様に何するの・・・」というドラマを見ました。そしたら、浩成君が出演していたので・・・びっくりしました。急性骨髄性白血病のお話しでした。私も12月4日に骨髄性白血病の移植キャンペーンのミュージカル「明日への扉」を行いました。多くの命が救われることを願い、助けたいと心から思いました。浩成君もドラマは見ましたか・・・

たけと - 03/12/07 01:50:29
ホームページアドレス:http://plaza27.mbn.or.jp/~taketo/
電子メールアドレス:taketo@dream.com

コメント:
ご報告
タレント・内藤陽子、去る。
当サイトもその存在意義を消失しましたので、近々閉店致します。
99年設立時より格別のご愛顧を賜りまして、誠に有り難うございました。

今後の陽子嬢に幸多からん事を。


守峰 優 - 03/12/04 01:08:48
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。昼は気温が高かったのに、夜帰りが遅くなったら、寒かったです!

コメント:
 『恋人はスナイパー THE MOVIE』出演者様のサイトいろいろ(【水野美紀さん公式サイト:SUNNY-day】【須永慶さんのホームページ】【石川美津穂さん:JULLIA WEB SITE】)の御本人日記やメッセージのページ等によると、12月1日と12月3日、関係者向けの『恋人はスナイパー THE MOVIE』0号試写が行われたようです。
 公開まではまだ日がありますが(待ち遠しいので、長く感じられます…)、とりあえず完成したフィルムがこの世に存在する、と思うと、わくわくします。
 いよいよ、という感じですね。

 というわけで、ちょっと早いかなと思いつつ、【映像の部屋】に【恋人はスナイパー THE MOVIE の部屋】をUPしました。
 まだ現在わかっている情報から作ったメニューページと、TVで放映された『恋人はスナイパー』 EPISODE 1 とEPISODE 2 のキャストデータ(詳細な配役データ調査中! とりあえずEPISODE 1 に御出演の佐藤二朗さんは、今EPISODE 1 を観れば役どころが一発でわかるはず【笑】)のページしかありませんが、これからいろいろ出てくる情報で、少しずつ充実していくことを楽しみたいと思います。
 情報いろいろ、ぜひともよろしくお願いします!


守峰 優 - 03/12/02 01:00:39
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり。

コメント:
 【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで55万HITをいただきました!
 ほんとうにありがとうございます。
 これから4月予定の『恋人はスナイパー THE MOVIE』の公開に向けていろいろな情報が出てくる時期だと思いますが、出来る限り広くキャッチして、話題にしていけたらと思います。
 皆様からの情報もとてもとても頼りにしておりますので、どうぞよろしくお願いします!

 昨日ですが、自転車で4キロぐらいどちらかというと市街地の中心部から外れる方向に走って、ビデオ店をチェックしてきました。

■ TSUTAYA AVクラブ次郎丸店 ■
福岡市早良区次郎丸2-30-1 【店舗案内】
『GOOD LUCK!!』VIDEO×2
『First Love』全巻
『BE-BOP HIGHSCHOOL』「愛徳・立花…」×3 他それぞれ×2
『湘南純愛組!BAD COMPANY』
『本気!』 15,16,18巻×2 9,17,19,20巻×1
『修羅がゆく 10』×3

 いつも電車の中から遠くに見ている山が、ちょっと黄色っぽく色づいているのを見ながら(どんどん障害物がなくなっていって、よく見えるのも感動!)走り、ところどころで小さな刈り取り後の田んぼを前景に山を見たり、きれいな川の流れの向こうに山を見たり、と、そう長くない距離の割には、プチ旅行気分でした(笑)。
 その気持ちの良い道のりの先には、いいことが。
 上記のTSUTAYA AVクラブ次郎丸店、天野さんビデオがたくさん、特に『BE-BOP HIGHSCHOOL』が3本!など置いてあったりしただけでもうれしかったのですが、そのうえ、ビデオの仕切り(ビデオの背2〜3本分ぐらいの幅がある)に表示してある“おすすめ”として『BE-BOP HIGHSCHOOL 血染めの学ラン・殉愛篇』(【映像の部屋:BE-BOP HIGHSCHOOL 血染めの学ラン・殉愛篇】)が紹介されていて!
 ちゃんと“出演 三国一夫 天野浩成”と、主演の天野さんのお名前も出ていて、その文字がなんともうれしかったです。
 『BE-BOP HIGHSCHOOL』のなかでも、天野さんヒロシ君とつぐみさん順子ちゃんの、小学生みたいなキスシーン & すれ違いがなんとも可愛い『血染めの学ラン・殉愛篇』というのがさらにうれしく。
 晩秋のきれいな日に、いいものを見ました!

★Voyager 様★
 祝55万HIT、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 天野さんビデオ発見ポイント、新しいお店の発掘をありがとうございました! 大喜びでUPさせていただきます!
 『本気!序章』、私も『2』の前に並べてあるお店、見たことあります。リリース順に並べると、『20』と『21』の間に『序章』が並んで、それもすわりが悪く感じられるのかも…(笑)。
 一戸奈未さん御出演の『エ・アロール 〜それがどうしたの〜』(【TBS公式:エ・アロール】)での一戸奈未さん、観たいと思ったのですが、『少年サスペンス「謎の男子転校生」』の堤幸彦監督の『トリック』を録画してしまっていて…。
 先週東京に行ってきたときに、向こうのビデオに録画予約してきましたので、うまく録れていれば観られるはず。楽しみです!
 一戸奈未さんといえば、1月スタートのTBSドラマ『ドールハウス 〜特命女性捜査班〜』(【TBS公式:ドールハウス】。『GOOD LUCK!!』APだった石丸彰彦Pの作品ですね!)に御出演ですね。“正義の味方にオトコはイラナイ”というコピーの作品で、どんな奈未さんキャラが観られるのか(『賭事女王』や『ラブ・コンプレックス』路線だったりしたらうれしいかも!)、楽しみです。
(でも、木曜は、ドラマぎっしりで観るのがタイヘン…パソでの録画はあまり具合がよくないので、録画機器がもういっこほしいぐらいの今日この頃…【泣】)


Voyager - 03/12/01 22:31:21
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 昼間は強い雨が降り続きました

コメント:
 今日は、仕事でいつもは行かない埼玉西部へ行ったので、その帰りに天野さんご出演ビデオのあるお店を探索してきました。

○BOOM東松山シルピア店
埼玉県東松山市松葉町4丁目3−18−D(東武東上線「東松山」駅から徒歩20分 市民体育館そば)
『GOOD LUCK』ビデオ全巻×2 DVD全巻、セラミュ『かぐや島伝説改訂版』、『修羅がゆく10』
○精文堂
埼玉県川越市脇田本町6−3(東武東上線・JR川越線「川越」駅西口から徒歩1分)
『GOOD LUCK!!』ビデオ・DVD全巻、『First Love』全巻、『本気!』2巻−20巻、『BE-BOP HIGHSCHOOL』「武闘派番長血闘篇」「愛徳・立花死闘篇」「血染めの学ラン・殉愛篇」
○TSUTAYA北朝霞店
埼玉県朝霞市西原1−2−2 リーヴ北朝霞ビル1F(東武東上線「朝霞台」駅・JR武蔵野線「北朝霞」駅北口前)
『GOOD LUCK!!』ビデオ全巻×2・DVD全巻、『修羅がゆく10』

 ほんとうはもっと探したかった(駅から離れた川越市内にもまだお店はあったはず)のですが、東松山で歩きすぎて失敗しました…。
 話はそれますが、川越の精文堂では、『本気!』シリーズが『本気! 序章』から順に並んでいたのがなんか面白かったです。
 並べる順番としては間違っているのですが(笑)、たぶんその順番で観ても違和感ないんだろうなぁというのが…。ある意味、わかってるなぁ、というのも。


Voyager - 03/12/01 00:51:07
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 午前中は雨、午後は青空も見えました。

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』55万HITおめでとうございます!
 だんだんと、映画版『恋人はスナイパー』の内容や詳しい公開時期が明らかになってきました。日ごと楽しみになってくるとともに、このサイトもどんどん盛り上がってくれるといいですね。これからもこのサイトのご発展を祈っています。

 27日(木)は、TBS系ドラマ『エ・アロール 〜それがどうしたの〜』に一戸奈未さんがご出演でした。
 …前日の水曜日に予告を見たときには、画面に出たのが一瞬だったのもあって、似た人がいるなぁぐらいに思っていたのですが、翌日の昼間に、日刊スポーツのテレビ欄を見たら一戸さんの名前を見つけて、これは、と思って(笑)録画しました。
 どんな役なんだろう、と思いつつ観ていましたが、最初は、まじめな学生さん、という見た目も手伝って、一戸さんのわりには結構地味…、と思っていました。
 緒形拳さん演じる立木重雄とつき合って、できちゃった婚をすることに…、という展開はテレビ欄で知っていましたが、どうも緒形さん立木重雄を欺く役になるようで、第一印象とは全く違う意味でびっくりしています。
 来週も、今までの一戸さんでは出てこないようなちょっとびっくりするセリフもあり、すごく興味深いです。


守峰 優 - 03/11/30 23:57:54
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 少しの青空を、大きな、色の濃淡のある雲がいろいろなかたちで取り囲んでいて、劇的な空でした

コメント:
 27日(木)にテレビ西日本(福岡)で再放送された『弁護士高見沢響子3』、無事録画できました!
 天野さんの御出演シーン、短いものですが、リピートしまくりです(DVDレコーダーの本領発揮!)。
 非道な暴力シーン(といっても、天野さん“少年”はほとんど参加せず、煙草を吸っているシーンが一番長いかも)なのですが、ライターをもてあそぶところとか、そこからくるりと背を向けて直接実行に参加するところとか、かなり好き。うしろめたくなく“好き!”といえるようなシチュエーションで、これと全く同じシーンを撮ってもらえたらいいのに…とか、考えてしまうぐらい、ツボです。
 取調べのシーンでは表情を歪めて、きっちり憎まれ役的表情を作ってあるあたりに、ちょっとほっとしたりも(あのきれいな犯行シーンだけでは、まずいような気が【笑】)。
 これをリアルタイムで観た頃のことを思い出したりして、感慨深かったということもあります。大きな節目の時期の作品、振り返ると何もかも、いい思い出です(その後にあった、たくさんのうれしいことを思うと!)。

 今日は天野さんビデオチェックのため、かなり自転車で遠出してきましたが、それについてはまた後ほど!

★ともえ 様★
 おかえりなさいませ!
 天野さんビデオ発見ポイント、ありがとうございます(自分では行けない遠方ですので、うれしいです!)。後ほどUPさせていただきます!
 ともえさんがお留守の間も、本田博太郎さん話題、映画『半落ち』への御出演(【映画『半落ち』公式サイト】)への御出演や(ともえさんのサイトのBBSにも書かせていただきましたが、本当にたまたま『半落ち』の原作小説を読み終えた[大感動で!]その日に『TVスター名鑑2004』で本田さんの御出演を知りました。【映画『半落ち』公式サイト:プロフィール】のタイトル部分の写真の本田さん、ほんとうに素敵ですね!)、『警視庁鑑識班』の1月からの連続ドラマ化、1月からの『剣客商売』への御出演、と、本田さん新話題いろいろでしたね。
 天野さん、『生放送はとまらない!』や『みのもんたのトゥルーストーリーズ』のような単発ドラマや『ホーム&アウェイ』へのゲスト出演等、レギュラー出演でない作品も楽しかったので、そういうご出演もまた観たいなあと思います。とりあえず、アクセスできるドラマ情報をまめにチェックして、見逃しのないよう頑張ります!


ともえ - 03/11/30 21:13:00
きょうのお天気: 雨のち曇り、肌寒い一日でした。

コメント:
こんばんは、お久しぶりです。
所用で会津に半月ほど帰ってましたけど、もう氷が張ってました・・・。
ついでに天野さんのビデオ探検してきました(^_^)
『GOOD LUCK!!』会津の神明通りと飯盛山とアピオのツタヤに置いてありました。
あと会津のGEOにも有りました。

ほかのところは遠いので行く暇が無くて確認できませんでした。
天野さんレギュラーでなくても月に一度くらい見たいですね。


守峰 優 - 03/11/27 01:51:01
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れからだんだん曇っていったような…?

コメント:
 昨日東京から戻ってきました。
 そんなこんなで、まだ『修羅がゆく10』GETできておらず…(泣)。


 22日(土)に観て来ました、『かぐや島伝説』で天野さんと御共演の中澤聖子さん御出演のダンス公演『dance no dance』(【時々自動】【時々自動:dance no dance】御参照)、とても刺激的で面白い公演でした(ジャンルでいうと…コンテンポラリーダンス、ということになるのでしょうか。)

 会場は、“旧港区立三河台中学校体育館”。俳優座劇場のすぐ裏手にある、周辺の就学人口の減少に伴って廃校になった三河台中学校(学校施設全体は現在“みなとNPOハウス”として、港区が区内で活動するNPO団体に活動場所として提供しています。【NPO-TV(みなとNPOハウス)】御参照)の体育館で、ほんとうにまんま“学校の体育館”というところ。
 その床に、ステージと接する大きな四角を赤のビニールテープで区切った空間+ステージが“舞台”で、観客は赤テープの外側から、基本的にスタンディングで、でも座るのも(床に座っても、体育館の中にある椅子を出して座っても、高いところにある客席に座っても)自由、ダンスが演じられるときに歩き回るのも自由(入場時に、各ダンスの“Best View”なエリアが記載された分秒刻みの演目スケジュール表が渡され、それを参考に、よく観たいダンスの“Best View Area”に移動することが推奨されていたり)、という、観客との関係も動的なスタイル。
 でも何より、普通のダンス等公演と違う雰囲気を感じたのは、“舞台”である体育館の床に、“出演者”である子供達(10人ぐらいの子供達が出演、ダンスのほか、短い日記のような詩のような言葉を担当する子も)が、チョークで落書きをしたりして遊んでいたこと。
 10月24日の深夜にやっていた『News 23』で『ゴドーを待ちながら』静岡公演(この『dance no dance』構成・演出・出演の朝比奈尚行さんも御出演)を取り上げた特集で、串田和美さんが、いつもは青果市場である場所で公演をする面白さについて語っていらっしゃいましたが(このゲストブックの 03/10/26 01:16:08 の守峰書き込み)、そこで語られていた“演劇空間ってなんだろう”という問いをもって、その青果市場にあった“懐かしさ”のようなものを生み出そうとしたものなのかな、などと考えたりも。

 で、公演は、体育館の床の“舞台”の中央で、学校で各自の席としてよく使われる木と金属パイプの椅子に座った女性が、ボディスラッピングをしたり、椅子ごとジャンプしたり…というダンスに始まり、ソロだったり二人組みだったり集団だったりの、使う空間も始まり終わる時間もばらばらの、数十秒〜数分のダンスパフォーマンス(日常の動作や、身体の面白い動き、といった、動きそのものを拡大していったような)が、かなり複雑に組み合わさって約1時間の公演になっている、というもの。
 それぞれのダンスの組み合わされ方は、一応タイムテーブルが組まれているのですが、完全にぴったりではもちろんなく。そもそもダンスの中には、目隠しをして隊列を組んだ集団あるいは目隠しをした個人が、“舞台”を歩いたり走ったりして前進し、舞台の端に近づくとその動きを見ている別の人がホイッスルを短く吹き鳴らし、そのホイッスルで向きを変え、また舞台の中を前進する…という、かなり偶然性をダンスの空間と時間に導き入れるものもあったり。このホイッスルの響きが、“体育館”という空間にマッチして、なんともいえない感覚を呼び覚ますという効果も。
 体育館のステージの奥にはスクリーンがあって、そこにはずっと開演からの時間が秒刻みで表示されているとともに、次々に舞台に登場しては演じて退場していくダンサーさんのお名前を、登場のときに表示も。聖子さんのお名前がそこに表示されると、背筋の伸びる思いがする、その緊張感も心地よかったです。
 …かと思うと、ステージが“舞台”として使われ、そこで歌(朝比奈さん作詞の、不思議な歌!)に合わせたダンスが踊られる時間帯も。
 時刻表示がされているステージ奥のスクリーンも、身体の動きを面白く構成した映像が映し出される時間帯があり、その映像も“ダンス”。

 聖子さんですが、1時間の間に現れては去る50数編のダンスの幾つもで、とても印象的な動きと表情を、またまた見せてくれました!
 “サソリの兄弟”“ギリギリの女”“棒ダンス・男子”“やっぱりギリギリの女”…等々、タイトルだけでも不思議なナンバーで聖子さんはソロ、あるいは小グループで、本当に面白い身体の動き、表情。
 変わっていたのは、聖子さんの両手両足の先に紐→棒が取り付けられ、棒の反対側の端をそれぞれ1人ずつ計4人の男性が持ち、棒を持ってさまざまに位置を変えたり交差したりの動きを繰り返す、というもの。聖子さんの身体は、人形を通り越して布袋か何かのように変形しひきずられひっくり返され…と、人間のあるべき身体のかたちってどんなだっけ、ということまで揺さぶられるような、ある意味ショッキングなダンス。『洞海湾』では袋詰めの女・SW役を演じられた聖子さんの、さらなる進化形態?
 ステージの上のダンスでも、その長身と、ジャズダンス等で鍛えられた美しい動きで、ひときわ光ってました。

 自由な感じで、偶然性も取り入れられていて、一見ばらばらなダンスの集まりが、ある瞬間全体として、ものすごく精巧な機械のように見えたり、そう思って見ているとやっぱり人間の身体の動きの面白さに、機械っぽさの感覚が雲散霧消したり…と、観ているほうの感覚も“ダンス”するように揺れ動く、面白くて、不思議で、新しい感じだけれどどこか懐かしい、いろんなものいっぱいのダンス公演でした。
 それが、あんな俳優座劇場のすぐ裏にある学校の体育館で…。六本木の街の見え方まで、変わってきそうです!


★Voyager 様★
 別冊JUNON『TV・CM NEWスター名鑑2004』の写真、ほんとうに印象違いますよね!
 明日(もう日付的には今日)、また『弁護士高見沢響子3』を観られるわけですが、『賭事女王』で微笑ましい一馬くんを観た後の、あの冷酷な“少年”役での変貌ぶりなど、役どころによって印象を大きく変えられる天野さんにも通じるところがあるような。
 『dance no dance』、あの“学校の体育館”という雰囲気も生かした公演でしたね。聖子さんが四人の男性に手足を棒でひっぱられるダンス(“棒ダンス(男子)”)、私にとっても印象的でした。
 ビデオ店チェック、ありがとうございます! 昨日のうちに【天野さんビデオ発見ポイント】にUPさせていただきました!
 TSUTAYA六本木店、という店名と、“新しいツタヤのお店”というお言葉から、『生放送はとまらない!』で舞台となった新テレアサ社屋の近くに新しくできたTSUTAYAかなと思ったのですが、新テレアサの近くのお店は【TSUTAYA TOKYO ROPPONGI】という別店舗だそうです(なんでそんなややこしいことに…)。“TSUTAYA TOKYO ROPPONGI”も、いつかチェックしたいと思います!


Voyager - 03/11/24 22:59:32
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: くもり。夜は小雨も

コメント:
 感想が遅くなりましたが、『TVスター名鑑 2004』と、別冊JUNON『TV・CM NEWスター名鑑2004』を見ました。ゲットしたのは先週だったのですが…。
 アクシヴ公式サイト&『スター名鑑』の写真とはまたちょっと違う『NEWスター名鑑』の写真ですが、「締まった」印象のある前者とくらべて、こちらのほうは、やや「和らいだ」印象があります。
 守峰さんも書かれていますが、ちょっとしたアングルや表情の切り替えで、はっきりと印象が切り替わるのは、さすが役者さん、というところだと思いました。

 今日は、中澤聖子さんご出演のダンスパフォーマンス・『dance no dance』千秋楽をを観てきました。
 公演場所が、元は中学校の体育館だったところということで、私はてっきり、出演者は舞台の上で踊るのかと思っていたら、運動場の大部分まで使ってパフォーマンスをするという、私にとっては大胆な発想の公演でした。
 ダンスパフォーマンスなので、今回は久しぶりに聖子さんのセリフとかを聞くこともなかったのですが、今回は、ダンスを「演じる」側面を観られたかな、と思いました。

 今回の聖子さんのダンスは、ジャズダンスとはまた違う性格を持ったものだったと思うのですが、それをとても大胆に踊っていたのはすばらしかったと思います。
 聖子さんの出演された場面(?)でとても印象に残ったのは、寝た状態の聖子さんに、操り人形のような棒から下げた紐をつけ、男性4人で腕や脚をぐるぐるを動かすもの。動かし方がもう、腕とか脚をほんとうにぐるぐると回していて、手足が痛くならないのかと心配になるぐらいでした(笑)。

 公演会場へ行く前に六本木駅近辺を歩いていたら、新しいツタヤのお店ができていたので、久しぶりに天野さんビデオ発見ポイントをご報告です。
TSUTAYA六本木店
東京都 港区六本木6−1−24(営団地下鉄日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅、3番出入口そば)
『GOOD LUCK!!』全巻(ビデオ・DVDとも×2)、『First Love』全巻、『本気!』2〜20巻、『修羅がいく 10』(11月24日調べ)



守峰 優 - 03/11/23 00:42:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio-yu@geocities.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。暖かい日でした

コメント:
 連休プラスαで関東に来ています!
 またANAで来ましたが、“機体繰りのため”予定していた最終便が欠航となり、1つ前の便に乗せてもらえてラッキーでした。早めに空港に着いてしまっていたため、自分が乗る飛行機に乗ってきたお客さんが降りるところも搭乗口近くで見たぐらいのタイミングで、整備士さん達が働いているところ、いつも以上に観られ、しみじみ。

 で、昨日は、『かぐや島伝説[改訂版]』の海賊トリオのサーペン役・冨田昌則さんのACファクトリー公演『Doubt?〜ダウト?〜』(シアターサンモール)を観て来ました!(【ACファクトリーWeb】の、現在のところは【ACファクトリーWeb:公演情報】御参照。)
(かなり間際になって日程を決めたため、ぴあに行っていると遅くなりそうなもので、客演の宮村優子さんのHPを見て、JAEへの電話で予約。公演に行ってみると、平日公演なのにほぼ満員だったので、ぴあだったらだめだったかも…)
 24日(振替休日)まで上演、“テクニカル・アクション・コメディ”ということですが一応謎解きありのサスペンスですので、ストーリー詳細は控えますが、アクションもいっぱい、お笑いポイントもいっぱい、予想もしなかった方向に謎解きが及び…と、いろいろ楽しめました。ファン、観客のリクエストによr、ちょっと早すぎるのでは?という再演(公演リーフレット冒頭の、冨田昌則さんのごあいさつ文より)となったというのも、うなずけます。
 舞台は主婦感覚のアイドルデュオ・イドバタシスターズの武道館コンサート最終日の舞台裏。最終日のコンサートを中止しないと、イドバタシスターズが…という脅迫状が届いたために、急遽イドバタシスターズの身辺警護にかりだされた警備員・萬谷智也が、冨田さんが演じる役。同僚のちゃらんぽらんなバイト君や、さらに輪をかけてちゃらんぽらんな警備会社社長にひたすら振り回される役かと思っていたら…冨田さん、かっこよかったです!
(基本的に突っ込み役ではあったのですが、久しぶりにあった同級生をなかなか思い出せず、でも同級生だった頃はお前より背が低くてメガネをかけていた、という本人にメガネをかけさせ、その本人が膝をかがめて小さくなってみせると、「あ中野」と、すんごくあっさり思い出すところ、ものすごくさりげなかったのにウケてました!)
 『かぐや島伝説[改訂版]』の舞台で、天野さんまもちゃんとこまやかにフレンドリーなからみなどあった役者さんが、カーテンコールで舞台中央に立って「ありがとうございました!」と観客に礼をされているところを見るのは、それだけでも感慨が。

 さらに今日は(日付変わっちゃいましたが…)、『かぐや島伝説』(改訂版とも)冥王せつな役の中澤聖子さん御出演の不思議なダンス公演『dance no dance』を観て来ました。(【時々自動】【時々自動:dance no dance】御参照)
 これについては、また後ほど。聖子さん、またまた大活躍!
(この公演を観にいったとき、隣に座っていた方が、来年2月の『カメレオンズ・リップ』のチケットが取れなかった〜という話をされていて、出演者の堤真一さんの説明をするのに「ほら、あのキムタクの教官みたいな人!」と。…“教官”じゃあ『スチュワーデス物語』だよ…と心の中でツッコミを入れつつも、現在『ビギナー』『武蔵』と御出演の堤さんでも、やっぱりわかりやすく説明するには『GOOD LUCK!!』の香田さんなんだなー、と、ちょっとうれしくなりました。…でも“キムタクの教官”、かなりツボに入りました…【笑】)

★Voyager さま★
 再放送の放映局の決まり方について、ありがとうございました!
 福岡のテレビ東京系の局【TVQ−九州放送】という局が、朝8時からの再放送枠で『ベストパートナー』(内村光良さん&渡部篤郎さん。録画だけしてあったのですが、天野さん『恋人はスナイパー THE MOVIE』御出演で、価値はねあがり!)や『ラブ・アゲイン』(石田ひかりさん&渡部篤郎さん。渡部さんがずっと離れていた幼馴なじみの女性[石田ひかりさん]と現在勤めている乗馬倶楽部の同僚[菅野美穂さん]の二人に慕われて…というあたり、ちょっと『First Love』的)、『ストーカー・誘う女』(雛形あきこさん&陣内孝則さん。雛形さんの『ヤマダ一家の辛抱』とは全く違う、恐怖のストーカーぶりが大迫力!…そこまで渡部さんアワーが続いていたので、渡部さんのストーカードラマも観たくなりました)と、TBS系と思われるドラマをやっているので、なんでだろうなあと思っていたのですが、非常に納得。


Voyager - 03/11/21 01:39:20
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 一日、雨続きでした

コメント:
 明朝も早いのでピンポンダッシュで。
 再放送のことですが、地方局での再放送番組は、放送したい番組を放送する権利を、製作した放送局から(ドラマ等なら製作会社の場合もあり)買い取る仕組みになっているらしいです。
 東京キー局から地方局へ以前の番組を販売する場合は、キー局の系列とは違う局に売られる場合も多く、その場合は単純に、権利を高く買ってくれるところに売る、ということのようです。
 今回の場合は、テレビ西日本が、再放送する価値があると考えてTBS(もしくは製作会社)から再放送する権利を買ってくれたということかなと思います。


守峰 優 - 03/11/20 13:00:15
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり。朝、ちょっと蒸し暑く感じました

コメント:
 『恋人はスナイパー THE MOVIE』に関する【東京中日スポーツ:ウッチャンが撃つ】【報知:ウッチャン 製作総指揮!】ですが、公開時期についても記述がありますね。
 来年4月公開予定とのこと。楽しみです!
 来年になれば、更なるプレス発表や試写会等、映画関係サイトを中心にいろいろ話題が出てくると思います。この作品について何か見かけられましたら、ぜひ御通報、よろしくお願いします!

 と、ローカルな再放送情報。
 『弁護士 高見沢響子3』(本放送:2000年4月24日)が、テレビ西日本(福岡)で11月27日(木)14:05〜16:00に再放送されます!(現在ネット上で確認できるのは【Yahoo!テレビ:11月27日(木)の番組表[地上波/福岡12−19時]】など)
 福岡は関東に比べて、ほんとうに2時間サスペンスの再放送が多いので、福岡にいる間にぜひ、現在わかっている唯一の天野さん2時間サスペンス出演作『高見沢響子3』の再放送をキャッチしたいと思っていましたが、2時間サスペンスの作品数も膨大なので、無理かも…と思っていました。それが、意外に早くキャッチできそうで、ラッキーです。
 『高見沢響子3』での天野さんは、唯一では?と思われる完全な悪役なのですが(レアものとしての価値あり【笑】)、殺人に参加するまでのシーン、とても綺麗で映像で格好よく撮られていて、こんな非人道的なシーンをこんな風に撮るのは社会的に問題があるんじゃないかと心配になったぐらいでした(笑)。再視聴しやすいDVD録画ができること、ほんとうにうれしいです!
 ただ、ちょっと不思議なのは、『高見沢響子3』の本放送はTBSの月曜ドラマスペシャル(現:月曜ミステリー劇場)枠だったのに、今回の再放送がCX系のテレビ西日本でだということ(福岡にはTBS系の局もあるのに!)。局の系列と再放送の関係等、まだよくわからないことが多いです…。
 再放送枠は放映予定が変更されることがよくあるため、御覧になる皆様は【テレビ西日本HP】の番組表等で放映予定について小まめに御確認を。

 というわけで、【TOP PAGE】に『弁護士 高見沢響子3』の再放送の御案内をし、『恋人はスナイパー THE MOVIE』のお知らせのところに公開予定等の情報を加えるとともに、【おしごと−その他】に『恋人はスナイパー THE MOVIE』の情報を追加する更新を行いました。


守峰 優 - 03/11/18 20:59:06
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。

コメント:
 『恋人はスナイパー THE MOVIE』の記事が、本日のスポーツ新聞に掲載されました!
 【東京中日スポーツ:ウッチャンが撃つ 『恋人はスナイパー』映画化】【中日スポーツ:ウッチャンが撃つ 『恋人はスナイパー』映画化】も同内容)と【報知:ウッチャン 製作総指揮! 「恋人はスナイパー」映画化】
 報知の方は現物をGETしました(ただし“西部本社”版なので、東京で売っているものと記事レイアウトや写真まで同じかどうかは不明…昨年8月の中日スポーツの天野さん記事、東京中日スポーツのほうが写真が多かったりと明らかに差がありましたし)。記事の文章全文の2倍ぐらいの面積の大きな見出しで、もちろん芸能面最大の記事。制作発表をしたわけではない模様なので、写真は作品中のワンシーンか、内村さんが銃を構えようとしているところの比較的小さなものが入っているのみ。
 本紙のほうには、WEB上に掲載の文章の他に、3年ぶりの映画主演となる水野美紀さんが、もともと運動神経には自信があるけれども、アクションシーンに備えて週2〜3回ペースでトレーニングに通って臨まれたということの紹介や、共演として田辺誠一さん、中村獅堂さん、阿部寛さん、竹中直人さん、赤座美代子さんが紹介されています。

 …他方、九州には中日スポーツ系の新聞社は来ていない模様で、中日スポーツの系列は入手できず(泣)。
(スポーツ新聞の売り場に行くと、『九スポ』[これは1面のど部分のロゴのスタイルから、東スポだとすぐにわかりましたが]やら『西スポ』[西日本新聞社のスポーツ紙。全国紙とは全く独立系? 謎…]やらが並んでいて、ボウゼンとしました…。サンスポ、デイリーも見なかったような[デイリーは福岡支社もあるようなので、あるところにはある?]。一度、九州で入手できるスポーツ紙の種類と系列関係について、ちゃんと調べておいたほうがいいかも…)。
 バックナンバーを取り寄せるほどではないので、結局記事現物を見ないで終わりそうですが…(泣)。

 東京中日スポーツによると、映画版は西村京太郎氏の『華麗なる誘拐』が原作とのこと。
(報知のほうの“「日本国民全員、1億2千万人の誘拐計画」という奇想天外な事件をテーマにした西村京太郎氏の「華麗なる誘拐」(徳間文庫)が原作のアクションサスペンス「恋人はスナイパー」は過去2度(2001、02年)単発でドラマ化。”という書き方は、TVドラマ『恋人はスナイパー』は『華麗なる誘拐』を原作としているわけではないので、ミスリーディングでは)。
 日本国民1億数千万人(原作発表は1970年代なので現在と数値が違う模様)の誘拐、という発想のスケール、犯人と警察側のかけひき、意外な結末…という西村京太郎の代表作で(西村京太郎というと大量のトラベルミステリー群が思い浮かびますが、やっぱり代表作というと『華麗なる誘拐』や『殺しの双曲線』といった、最近のトラベルミステリーとは趣の違う作品が挙がるのでは。)ネット上の書評ページをざっと見ても、やはり高評価とするところが多いようです。
 テレビドラマとして人気を博した『恋人はスナイパー』の映画版への御出演、ということでもうれしかったのですが(御共演キャストさんが豪華ですし、一戸奈未さんとの3回目の御共演、そして念願の木内晶子さんとの再共演もうれしいですし!)、『華麗なる誘拐』の映画化となると、さらにうれしさ倍増。
 『華麗なる誘拐』、果てしなく昔に読んだきりなので(中学生ぐらいの頃?)、ぜひまた再読したいと思います!
 (でも、本の購入は、今後映画化関連の帯等がついたりするならついたものをGETしたいので、当面どこかで借りる算段を…。名作とはいえ、ちょっと古い作品なので、置いていてくれるかどうか…)


 御報告が遅れましたが、11月14日付で、【おしごと−雑誌・書籍】に『TV・CM NEWスター名鑑2004』の情報をUPするとともに、【天野浩成さんプロフィール:基本】の3サイズの項を、『TV・CM NEWスター名鑑2004』の情報をもとに直しました。
(3サイズ、天野さんの数値に近いのはどなたかな、とチェックしたところ、坂口憲二さんの 93/77/92 あたりかな、と。坂口憲二さんはとてもがっしりしたイメージがあるので、それよりちょっと大きいんだ…と驚きつつも、着やせ王な天野さんなので、結構納得【笑】。)

 天野さん共演者様話題は、いろいろあるのですが、『恋人はスナイパー THE MOVIE』で『賭事女王』の藍ちゃん・朱々ちゃんと再共演、にあたってぴったりの話題が。
 11月13日(木)放映の『トリック』(【テレビ朝日公式:トリック】)の第5話で、『賭事女王』師匠ちゃん(猪熊伍郎)役の横山あきおさんが大活躍でした!
 横山さん演じるのは、“入居者が絶対死なない老人ホーム”魯人老人ホームの入居老人で、一度死んだ後“何でも蘇らせる男”赤地(Cast:高嶋政伸さん)によって生き返らせてもらったという古川良平(【トリック公式:第3エピソードCAST−横山あきお】)。
 白黒の回想シーン(臨終シーン。「後生だから、最後にあんたの秩父山脈を」と、看護婦さんの巨乳をにぎっとして息絶えるという…『賭事女王』でもホームレス的生活をしていながら、えっちな本をいっぱいためこんでいた師匠ちゃんを思い出しました【笑】)を除いた最初の登場シーンでは、麻雀をしているシーンという、なんとも『賭事女王』ファンにとってはたまらない登場!
 この古川のじいさまは、元スクールメイツのおばあさんとツイスターで遊ぶのが大好き。ツイスターをやっている最中、乳を触ったといってそのおばあさんが怒ってしまったと赤地のところに飛んできて「大隈のばあさんとツイスターができないようなら、わしゃ生きててもしかたない。」と訴え、おばあさんに「金輪際、あんたとツイスターはやらない。口もきかない。」と絶交宣言されてしまうと「わしゃもうトホホだよぉ」と半泣きになってたりするところ、可愛いです(笑)。このケンカも赤地のおかげで仲直りになったときには、よかったね、という感じでした(笑)。
 さらに、赤地の力が本物だと示すために、一度猟銃で撃たれて生き返ってみせるというパフォーマンスをやってのけるという見せ場まで。
 この第5話は、第3エピソードの前半で、後半は20日(木)放映。
 この古川老人もグルなのか、トリックは何なのか。次回が楽しみです!

 この、入会者に高額の入会金を要求する老人ホームの理事長・万田亀太郎(天野さんの『賭事女王』での役名・万田一馬と、親戚でもおかしくない名前…)役には、『First Love』カウンセリングセンターFU所長の近藤芳正さん(【トリック公式:第3エピソードCAST−近藤芳正】)。白いスーツにピンクのシャツに赤のネクタイと、おめでたいんだかなんだかわからないファッションで登場したこの理事長、顔はニコニコしつつも、うさんくさいことこの上なし!
 主人公・山田奈緒子を演じる仲間由紀恵さんは【名探偵保健室のオバさん File 9】で御共演(一緒のシーンはありませんでしたが、仲間さん演じるクラスメートのことを天野さん佐々木君が意地悪く話題にするシーンあり)。
 そしてその相方・“どんとこい”上田次郎役の阿部寛さんは、『恋人はスナイパー THE MOVIE』に御出演! 楽しみです〜!


 11日書き込みの浦井健治さん@『エリザベート』ですが、数日前に【東宝 帝国劇場 エリザベート】【キャストページ】に、ルドルフ(皇太子)Wキャストとして正式に紹介がUPされました。
 超人気ミュージカルのメインキャストで、素晴らしいです!
 …が、浦井さん、まだ女優さんとのキスシーンもたぶんはかばかしくやっていらっしゃらないのに(『阿国』で、二代目阿国を名乗った踊り子と相思相愛になるロマンスがありましたが、キスシーンがあったか記憶になし…)、いきなり山口祐一郎さん&内野聖陽さんのWトートとのキスシーンか…と思うと、あまりの濃さに…“はじめてのチュウ 君とチュウ…”と、しみじみ歌ってしまいそうでした…(笑)。
 ともあれ浦井さん、大役、頑張っていただきたいです!


守峰 優 - 03/11/13 12:40:42
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 曇り でも空の半分ぐらいに、ダイナミックな形の雲に囲まれた青空が見えてきました!

コメント:
 昨年は11月9日発売だったので、そろそろだな、と思っていた(&HPでは10日発売とチェックしていた)『TV・CM NEWスター名鑑2004』をGETしました!

別冊JUNON『TV・CM NEWスター名鑑2004』(主婦と生活社 2003.11.10発売 A5/P212) p.128
プロフィール1/6頁(カラー)。写真は初出のもの(アクシヴ公式サイト写真と同機会に撮られたもの? 全く印象の違う写真)。
3サイズの数字がやや変動。
【主婦と生活社:別冊JUNON『TV・CM NEWスター名鑑2004』】御参照。

 昨年は掲載されていた天野さんのコメント(【天野さんお仕事−雑誌・書籍】の『TV・CM NEWスター名鑑2003』の項御参照)は今回は項目があるにも関わらず掲載がなかったのがとても残念ですが、思いがけず新しい写真が見られたのはうれしかったです!
 でも、今回掲載の、目が印象的な写真…『TVスター名鑑2004』にも(ほぼ同じものが)掲載の【アクシヴ公式−天野さんページ】の写真と、かなり別人度が高いような(笑)。役柄によってもがらりと印象が変わったりする天野さん、こういう写真一枚でも楽しませてくださいます!

 というわけで、11日付けで【天野さんお仕事−雑誌・書籍】に 『TVスター名鑑2004』 と 『next.』vol.03 を掲載する更新を行ったところなのですが、『TV・CM NEWスター名鑑2004』も後ほど掲載したいと思います。
 名鑑類は、おしごと情報としては小粒なものかもしれませんが、ないとぐっとさびしかったりするモノ。当たり前のように掲載を期待して発売を待てること、ほんとうにしあわせです。

 そして【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで54万HITをいただきました。ありがとうございます!
 頑張ってはみてもなかなかばしばしと情報発信!というにはほど遠い未熟なサイトですが、少なくとも皆様が発見された情報を落としてみよう!と思って下さる器になれたら…と願っております。
 ゲストブックでも、天野さん御出演作品関連話題や御共演者様話題等で、いつも天野さんや天野さんの作品を思い起こしていられるようになっているといいな、と思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願いします!


 11日(火)は、時代劇『夜桜お染』(【フジテレビ番組紹介:夜桜お染(第5話STORY)】)に、『本気!』シリーズ染夜役の本田博太郎さん、『本気!19』で天野さんと御共演の遠藤憲一さんが御出演。
 本田博太郎さん演じる楠原喜左衛門は、最初は若村麻由美さん演じるお染がいけすかない客に酌を強要され、からまれているところを助けてくれた二人の浪人の一人として登場。連れの浪人の名前に苗字はないのかとお染めに尋ねられて「ないッ。ただの忠弥だ」と、どことなくうれしそーうに断言するあたりは、『茂七の事件簿 ふしぎ草紙』の梶屋の勝蔵に似ていて、どこか可愛くさえ(笑)。その後のシーンで、「忠弥や俺みたいな運の悪い奴は、どうやっても良くはならねえんだよ」とお染に言うあたり(それが湿っぽい言い方ではないあたりがまた趣)では、喜左衛門さん、ほんとうに忠弥さんに恋してるんだ…と、カンチガイをしたくなるぐらい(笑)。
 ところがこの喜左衛門さんと忠弥さんの正体は、今回解決すべき殺人事件の犯人であるピストル強盗の一味。再び人を襲ったシーンで、相手に斬られた編笠の裂け目から除いた悪の顔を見せた本田さん喜左衛門さん、その眼光の鋭さ、大迫力!
 さらに襲撃に失敗してアジトに戻り、邪魔立てが入ったと報告する  さんは、破れた編笠から、顔を見られたことがわかると、仲間によって惨殺されてしまい、その断末魔の叫びも迫力、そして可愛さも感じられた素顔を思い起こすと、その最期がなんとも哀しく。
 総登場時間はそんなに長くはなかったのに、本田さん喜左衛門さん、本田博太郎さんのさまざまな持ち味が次々に見られる、メインゲスト以上に劇的な物語をたどったという、鮮やかな印象でした。
 遠藤憲一さんも役どころによっては悪の凄みを発揮される俳優さんですが、この作品では穏やかな雰囲気の中に鋭い切れ味を秘めているような商人・伊三郎役。お染さん達にラスボスの悪事の情報をもたらしたり、賭場に潜入して犯人を捜そうとするお染さんの足許に賽を二つ転がして「賽の振り方を伝授します」と申し出たりと、クールにあくまでもかっこよく主人公グループを助太刀。遠藤さんも演じられる役柄の幅が広いので、その様々なヴァリエーションの一端を見られて(今回の役どころは、ややレアめかも?)満足。
 この『夜桜お染』、登場される俳優さんやその演技はものすごく手堅く安定した感じなのですが、音楽が斬新(笑)。セーヌ川の流れか、アンダルシアの風か…という雰囲気のアコーディオンやアコースティック・ギターの調べが、ベテラン男性俳優さん達(【フジテレビ番組紹介:夜桜お染(第5話STORY)】を見て初めて知りましたが、田中健さん[51歳]演じる忠弥が“若い浪人”という設定だったとは…)が、あまり小奇麗とは言い難い衣装をまとって熱演するばりばりの時代劇映像のBGMとして流れるあたり(『大奥』のように、あでやかな着物を身にまとったきれいなお姉様方の映像にアコーディオンの音色がかぶせられるのとは、わけが違います!)、タダモノではない感じが。
 ちなみにED曲は、フランス語の歌でした。なんかすごいです。

 11日(火)は、遠藤憲一さんは『笑っていいとも!』の『テレフォンショッキング』にもゲスト出演。
 会場に入ってくるなり、元気な声で客席に「こんにちわーっ!」と満面の笑顔で呼びかけるところから、微笑ましさ全開(笑)。
 コワイ顔なので悪役が多く、御両親が嘆いているとか(御近所の方に「息子さん、昨日ころされてたねー」と声をかけられることしばしばとか【笑】)、いろいろなアルバイトを転々とする中で募集広告を見る習慣がつき、その一環で目にした劇団の募集広告に応募して入団、たくさんの舞台に出演されるも、食べられるようになったのは29歳からで、21歳から29歳まで新宿の四畳半の部屋に住んでいらしたとか(西日がすごくて、日が傾いてだんだん直射日光の当たる面積が広くなってくるとだんだん部屋の端っこに寄っていって、部屋一面に日が差すようになると外に出る…【笑】。現在も家を購入されて新宿の同じ町内にお住まい。新宿大好き!らしいです)、1週間と続かないものがほとんどだったアルバイトの中で一番長続きしたのはデパートの社員食堂の下膳口の食器の仕分けで、疲れてくると赤ってどの色だっけとかどの形とどの形が同じだっけとかわけわかんなくなってくる…というようなお話を聞くことができました。過去の天野さんインタビューでも、アルバイト話はいつもとても印象的だったので、遠藤さんのアルバイト話も、つい身を入れて聞いてしまいました(笑)。
 最後のコーナー、会場で押しボタンを持っている100人のお客さんに対し、お一人だけがYESと答える質問を試みる“1/100への挑戦”では、「生まれも育ちも新宿区で、今もアルタから歩いて行けるところに住んでいる人」という質問を投げかけ、見事お1人だけのYESとなり、タモリさんストラップをGETしてました(その瞬間のガッツポーズがさわやか!)。
 遠藤憲一さん、いろいろなタイプの演技が魅力的ですが、『本気!19』で九くんの携帯を取り上げての「メールいっぱい入ってんぞ」や、キャバクラに行ってお姉さん達とうっほほーい! というシーンが大好きなもので、今回の『テレフォンショッキング』での明るく気さくな感じの遠藤さん、とてもツボでした。見られてよかったです。
 ちなみに遠藤さん御紹介のお友達は、『修羅がゆく10』で天野さんと御共演の哀川翔さんでした(「仕事を回してくれたりした恩人です」という遠藤さんのコメントが、律儀で義理堅い感じで、またステキでした)。


★Voyager 様★
 祝54万HIT、ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします。
 なかなか書店にも立ち寄れない御様子ですが(そういう時期ってありますよね…)『TV・CM NEWスター名鑑2004』の写真はぜひぜひチェックを。
 『エリザベート』、先行発売で押さえるだけ押さえる手立てをされた皆様が、連携したお友達との間で生じたダブりを放出されたりする今の時点も狙い目なのかもしれませんが、いかんせん全キャストスケジュールが出ていないので、どうしようもないですね。まあ、天野さん御出演作品ではないことですし(笑)、観られたらラッキーぐらいの気持ちで、気楽にチャレンジしたいと思います。


Voyager - 03/11/12 23:52:56
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 早朝は雨でしたが、午前中から晴れて陽射しも

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』54万HITおめでとうございます!
 『修羅がいく』DVD発売の話題がでましたが(やはり、きれいな画質で手元におけるというのは良かったなと)、やはり、天野さんにまつわる話題はいつもやってきますね。
 これからも、天野さんにかかわる話題がどんどんやってくることを期待しています。

☆守峰 優さま
 『TVスター名鑑2004』が出ていたのですね。このところ、書店が開いている時間に動けなかったので未チェックでした。昨年までだと、毎日のように寄っているコンビニでも売られていたのですが、今年は(涙)…。
 浦井健治さん『エリザベート』ご出演の情報、ついに公式に出たのですね。以前から噂になっていたのですが、もしすべて噂どおりだとしたら、かなり楽しめる役でのご出演なのかも、と思うと、本当にすごいことなのだなぁ、と思います。
 チケットは、一般も、流れているほうも激戦かと思いますが(初演・再演はどちらも初日で完売…)、守峰さんが公演をご覧になれることを祈ってます。


守峰 優 - 03/11/11 00:56:16
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 曇りときどき雨。

コメント:
 11月5日に発売になっていた『TVスター名鑑2004』GETしました!

『TVスター名鑑2004』 (東京ニュース通信社 2003年11月5日発売 A5/p.452) p.164
プロフィール1/12頁(モノクロ)。写真はその時点のアクシヴ公式ページの天野さんの写真。
2003年10月以降の活動として『生放送はとまらない!』『恋人はスナイパー THE MOVIE』掲載。
天野さんへのファンレターの宛先がエイベックスビルの“6F”だとわかったことが新情報?

 『TVスター名鑑2004』には、天野さん共演者様等、もちろんたっくさん御登場。
 特に目を引かれたのは、セラミュの天野さんの後々任の浦井健治さんの2003年10月以降の活動に『エリザベート』が掲載されていたあたり。セラミュ先輩・初代ムーン役のANZAさんの、同じく東宝ミュージカルの看板的作品『レ・ミゼラブル』(エポニーヌ役)御出演に続いて、セラミュ卒業生さんのうれしい御活躍。
 またチケットの取りにくい(複数キャストだったら、日程もややこしい…)作品にお出になられて…(泣)という感もなきにしもあらずですが(笑)、運良くチケットGETできたりしましたら(半年先に東京に行けるかの予定はそうそう立たないので、流れてるチケットのキャッチを狙うことになるかなあ、と【泣】。でも、5月下旬にどうしても東京に観にいきたい舞台もあるので、それと組み合わせて…でも一般発売で首尾よくGETできる自信もなし…【泣】)、観てみたいなあと思います。
(というか、石橋保さん御出演の『蝉しぐれ』でとーっても良かった内野聖陽さんがWトートのお一人なので、かなり観たいです…でも山口祐一郎さんも観たい【笑】。とりあえず、今発表されている以外のキャストさんの出演スケジュール、早く発表されること希望!)

 10日(月)は、『本気!』シリーズの監督・村田忍監督が撮影された月曜ミステリー劇場『山村美紗サスペンス14 名探偵キャサリン 京都宇治川殺人事件』(【TBS公式:月曜ミステリー劇場『山村美紗サスペンス14 名探偵キャサリン 京都宇治川殺人事件』】)がありました。
 『本気!』シリーズの赤目さん役の誠直也さんが刑事役ではなくお医者さん役で出演されていたのがレアだったり(笑)。
 ラスト近く、かたせ梨乃さん演じる探偵役のキャサリン(希麻倫子)が、楽しい交流のあった殺人事件の被害者との思い出を、その出会いから最後に会った時のことまで、思い出す回想シーンがありました。それが、悲劇の全貌が明らかになった後の、やるせない思い出の回想だったにもかかわらず、しめっぽくなりすぎず、恨みがましくもなく、なんともしみじみと優しく温かい回想シーンだったのが、印象的。2時間サスペンスでは、ほんとうにたくさんの方が亡くなりますが、その故人をこんな感じで偲ぶ映像は、そんなにないかも。
 『本気!』シリーズの、特に天野さん九くんが出ている頃の、任侠系らしからずほのぼのした雰囲気をふと思い出したりして、懐かしい気持ちになりました。


守峰 優 - 03/11/05 19:01:08
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨。ひさしぶりな気がします。

コメント:
 『修羅がゆく10 北陸代理決戦』のDVDですが、11月20日発売でした!
 “修羅がゆく DVD”で検索すると、たくさんのDVD通販サイトがHITしますが、とりあえず情報元としては、販売元の【ラインコミュニケーションズ】【修羅がゆく】のページを挙げておきます。
 DVD情報ではないのですが、【goo映画:修羅がゆく10 北陸代理決戦】【解説とあらすじの詳細】【あらすじ全文(ネタバレ注意)】には、短いストーリー紹介の中にも“神先組組長・神先憲介の妻の弟を人質にとって”と、天野さんセイジさんのことが触れられていて、ちょっとうれしかったりも(笑)。
 天野さん御出演作品の中でもぶっちぎりの残酷度の作品ですが(笑)、大人気の大作の中での天野さんが観られること、うれしいことです(レアな加賀言葉セリフも聞けるし!)。発売になったら、ぜひGETしたいと思います!

 というわけで、【トップページ】で御案内するとともに、【おしごと−Video & DVD】のページを更新しました。

 【アクシヴ公式:天野浩成さんのページ】もプチ更新されていて、出演予定として記載されていた『生放送はとまらない!』が、出演作リストの中に収められていました。役名の記載も。
 この分だと、新着情報があったらきちんとHPで告知してくださるのかな? と期待しつつも、『next.03』の情報がスルーされていたりというあたりに不安も感じたり…。
 なんとかがんばって告知していただきたいと思います!(いや、ほんとに情報探し、タイヘンなもので…【泣】)



【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へゲストブック最上部へ