![]() |
1797) 守峰 優 [くもり]
2005/07/07(Thu) 04:34 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ 七夕です! というわけで、お花計画ですが、今日いっぱい受け付けさせていただきますので(『シンデレラ』ではありませんので、ちょっとぐらい8日にはみだしても大丈夫です!)、よろしくお願いします! 携帯公式サイトで予告いただいていた『TV station』の記事、なかなか貴重なものでした! 『TV station』 2005年7/9→7/22号 (ダイヤモンド社 05.7.6発売) p.26-27 ■ Z21-1617 ■←関東版 【イケメンチ!で新しい魅力、発見!】 p.26 カラー1頁の天野さんインタビュー。1/3頁程度の、リモコンを手にクッションにもたれて座る写真(縦半分の高さ2/3というレイアウト)、1/6頁程度の、正面を向いての微笑写真。 『イケメンチ!』と“ひと際ぶっ飛んでいる”達也の簡単な紹介が導入となる、達也を演じる天野さんのインタビュー。 1話1話が短い作品、限られた時間の中でいかに多くのことを表現できるかが勝負だったこと、『仮面ライダー剣』での“繊細な心を持つ美青年”橘朔也と正反対の役どころも、明るい雰囲気の現場で周囲にのせられて、しまいには監督に『やりすぎ』と言われるほど達也になりきったこと、自分が出演した番組は必ず録画して後でチェックしていること等。 取材・文/吉國るみ 【天野浩成オススメ! パイオニアDVDレコーダーのたっぷり録り!!】 p.27 パイオニアDVDの高性能レコーダーLSIや2層DVD-R、快速ディスクナビ、気がきくナビ、番組検索機能等につき、天野さんの写真3点(人差し指と親指を立ててのポーズ、リモコン操作中の正面図、ガッツポーズ)つきで解説。 第1話タイトル画像も入った、『イケメンチ!』紹介欄も(説明:街のさびれた洋食屋「たっぷり亭」のひとり息子・達也のもとに、18歳の花嫁・奈菜がやってきた。おまけに達也は今まで勤めていた会社を辞めて、店を継ぐと言い出したからもう大変! たっぷり亭のひとびとに幸せは訪れるの!?)。 『TV station』に比べると超超超〜微細なのですが、『TV Bros.』にも天野さんのお仕事に関する記述が… 『TV Bros.』 2005年7/9→7/22号(東京ニュース通信社 05.7.6発売) p.117 ■ Z21-1615 ■ 【その後の「あらま美形」】 モノクロ欄外。 『幽霊より怖い話』に天野浩成さん出演、との半行(?)情報。 特集は『山手線デス・ゲーム』とはもはや親戚のような気がしてならない(笑)『魁!クロマティ高校』。 『イケメンチ!』は、天野さん@飲食店の若旦那は、ああいうハッピーエンドなんですね! という感じで! 『First Love』最終回の、天野さんに晴れ舞台があってほんとうにうれしかった気持ちなども思い出して、ハッピーな気持ち倍増でした。 当時、『First Love』最終回に二岡君の結婚式があることは、雑誌 『ChouChou』 2002年6/18→7/1号 の『First Love』最終回の日の番組表の番組解説欄という、ほとんどはみ出しに近いようなところに写真が掲載されていて(さりげなさすぎ! TV雑誌じゃないところがポイント)、書店で見てものすごくびっくりした思い出が(千春ちゃんは、小峰くんがずっとモーションかけてたもので…)。 またそんな楽しいサプライズが、いつかあったらいいな、と思います! 『山手線デス・ゲーム』(前編)、EZwebでも完結しましたね! うっかりここで言及するのを忘れてしまった(涙)、天野さん健作くんのキョゼツのしかたが乙女でカワイイ(くったりしたところも、子猫ちゃん、というカンジで“守ってあげたい”欲喚起系の光線出まくり!)“新宿鮫”(とおおっぴらに書いても全然ネタバレになるような気がしません【笑】)新宿駅の第20話、そして、やっぱり下條アトムさんはそこかあっ! という点では予想通りだったものの、まさかあそこまでストレートに…とボーゼンとした余波(大ベテランのアトムさんがそこまで…とかなんとかいうより、絵的に衝撃的! というレベル!)で、ラストの夏美ちゃんの意味深な言葉もあやうく吹き飛んでしまうところだった(笑)第21話と、最後まで飛ばしてました! 最後は更新が全然追いついてないようなていたらくで何ですが、次々に新しい天野さんの映像が観られる日々(1日おきって、すごくいいリズムでした!)に慣れてしまうと、9月 日に後編がはじまるまで、寂しいですね… 後編19話に対し、30番目の駅に至るまでに残っている山手線の駅は、巣鴨、駒込、田端、西日暮里、日暮里、鶯谷、上野の7駅。 そして30番目の駅、健作の謎、夏美の謎…と、見応えのある物語が展開されそうです! 配信の9月が待ち遠しいです!(でも、【Yahoo!BB】では一挙配信になってしまうんでしょうか…今回のように残り話数が少なかったケースと違って、9月頭に全話リリースになったら、EZweb配信はさすがに待てないかも!【もちろんGETはしたいと思いますが!】) 『イケメンチ!』『山手線デス・ゲーム』は未更新ですが、【天野浩成さんリンク−H〜i! Jack!!】から新たに林泰文さんファンサイトひとつ、村上幸平さんファンサイト2つにリンクをはらせていただきました! いろいろなファンサイトを拝見すると、そこにあふれる応援されている俳優さんへの“好き”の気持ちが伝わってきて、とってもしあわせな気持ちになれます。 かなり頑張ってお探ししているのですが、みつけられないでいるサイトもあるかも…と思うとちょっと残念(幸いたどりつけたサイト様も、Google以外の検索エンジンを使ったり、結構いろいろ頑張ってやっと…というところも【笑】)。これからも少しずつ、探していきたいと思います! ひさびさ『猿飛佐助II 闇の軍団』について。 『猿飛佐助II 闇の軍団』の音楽を担当されている野島健太郎さん(【映画制作会社 楽映社:BLOG】によると“楽映舎作品の音楽を数多く担当しているロッカー、ノジケン”さん)のブログ【nojiken:2005年7月3日_続「闇の軍団」MA終わり。】によると、『猿飛佐助II 闇の軍団』、少なくともビデオが4話(=4巻の意?)と劇場版がある模様ですね。 ビデオが4巻だとすると、そのそれぞれに天野さんがどれぐらい出演されるのか。続きの話であれば、天野さんが出演されていないからといって間を飛ばすわけにもいかないし(というか、天野さんがその巻に出番があるのかないのかは、観てみないとわからないとか!?)、でも、映像はかなりコワイという噂でもあり(『幽霊より怖い話「昨夜の出来事」』のようなわけにはいかないでしょう!!)、また悩ましいことになるかもですね… この記事をみつけたのは、【天野浩成さんリンク−仮面ライダー剣 関係】からも【ヤスフミズム 林泰文さん応援ページ】にリンクをはらせていただきましたもので、他の豪華アンデッドキャストさん関連ページにはどんなものがあるかなー、と思って本宮泰風さんのお名前で検索をかけていたら、【nojiken:2004年8月28日_昨日は】を含む野島さんのブログがHITして、おおっ? と思ったことにより。“この前仮面ライダーの悪の主役でカード投げてたぜ。”(【第11話】でクラブのAのプロパーブランクを橘さんに投げてよこしたときのことでしょうか)という端的な表現がステキです。 ちなみに【映画制作会社 楽映社:BLOG】に出ているブログの中の【G☆TAMAX:2004年12月14日_ひさびさ】には、玉ちゃんさん(アクション・コーディネーター、俳優の玉寄兼一郎さん。そこに窪寺昭さんのお話が書かれていますように、実写版『美少女戦士セーラームーン』のスタントコーディネーターも御担当)がアクションシーンをコーディネートされた『惜春』PV撮影(アクションがある場面というと、石川伸一郎さんを逮捕するシーン?)に関連して、天野さん話題が。 そこにお名前の出ている『惜春』ベテラン刑事役の飯島大介さんも『本気!』シリーズ(第7巻。鍋倉組組長・鍋倉勝男役)に御出演ということで、以前から、つながってるなあ…と思って拝見してましたが、ここでまたつながる(?)とは! と、携帯サイトで動画UP! 【Director's Note】(7/6)でショーキーさんが、“ほとんどの人が気づいていない悪寒...。”なんて書かれているなか、早々に教えてくださってありがとうございます! 今月中旬から待受け画像の新しいヴァージョンを更新予定とのこと。さよなら希望ヶ丘! というわけで、“希望ヶ丘発売記念イベント★オフショット20”がUPされています。 でも今回の画像は“希望ヶ丘…オフショット”シリーズではありますが、眩しいような白のイメージが、かなり新鮮な写真! 天野さんは昨年8月のライダーイベントのときもおようふくはアレでしたから、夏のイベントと言われたらそうかな、と思ってしまうような雰囲気です。 残り少ない“希望ヶ丘…オフショット”シリーズ、大事にダウンロードしましょう! というわけで、レスはまたのちほど〜! |
![]() |
1796) Voyager [雨のち曇り。涼しいです。]
2005/07/07(Thu) 01:34 *URL* 『イケメンチ』最終回観ました。 今回は天野さん達也さんと岩佐真悠子さん奈菜ちゃんのバランス感が、これまでにもまして本当にぴったりでした…。 まさか、あんな大それたハッピーエンドになるなんて思いませんでしたけど(笑)。 あと、奈菜ちゃんの写真を撮る達也さんの様子が、とても楽しそうに見えて、演じている天野さんが、もしかして素で楽しんでるの? と思いました(笑)。 約一ヶ月以上にわたって、こうして天野さん&岩佐さんで、さらに、いろいろなところで、というか、進出しすぎ!(笑) なくらい楽しませてくれた『イケメンチ!』とスタッフさんに感謝です。 『DEPARTURE』『君に会いたくて』の試聴も聞きました。 なんというか、エイベックスっぽくないというか、たしかに昭和50年代っぽい曲2曲を揃えてきましたね。 『君に会いたくて』のほうは、たしかにみなさんがおっしゃるような、お菓子系の宣伝に使われてそうな青春歌謡ですね。 ちょうどこの季節にはなかなか見られない青空が恋しくなる曲です。 『DEPARTURE』のほうは、ちょっと聴いただけでも、「(天野さんに)ギター持って歌ってくれ!」って言いたくなる感じの程よい躍動感ある曲(でもパンクロック好きの天野さんとしては、この程度では物足りない?)で、CDで聴くのが楽しみになりました。 『新宿鮫』、私も15年前に出始めてたころから知っていました。1、2作目あたりまでは読んでいたと思います。 そうですか、10年以上前では、馴染みがない人もいるんですね。 |
![]() |
1795) Lieju [曇りでした。湿度が…。]
2005/07/06(Wed) 20:07 *URL* ヨドバシカメラのDVDレコーダー売り場に水色の表紙の『取り扱い説明書よりわかりやすいDVDレコーダー操作方法と商品特徴』という冊子(もちろん無料)が置いてあったので見てみたら、裏表紙の内側がパイオニアの広告でした。写真は若い2人が頬を寄せ合っているお馴染みのもので、目新しくはないのですが、記念にもらってきました。新宿の西口本店と大ガード店と東口マルチメディア店にはあったので、ヨドバシなら大抵あるのかも。ビックカメラ新宿西口では見当たりませんでした。 「がんばっていきまっしょい」、住んでいた期間はそれほど長くないのですが松山弁(もどき)を操りますので、北条君と岩佐真悠子ちゃんが松山弁を喋っているのを聞くのは嬉しいです。今でなければこのドラマの見方もまったく違っていただろうなと思うと感慨深いものがあります。 Yahoo!の「山手線デス・ゲーム」、有料配信になって、日本国内からのアクセスでないと見ることが出来なくなってしまったので、プチ体験談。そうなる気がしていたので先月アメリカから韓国ドラマで試してみたのですが、IPアドレスが日本のものじゃないので接続できません、という旨のメッセージが出て、本当に見ることが出来ませんでした。著作権侵害の問題など、色々あるのでしょうが、日本以外の国や地域に住んでいる人達に見てもらえないのはちょっと残念。 |
![]() |
1794) はるき []
2005/07/06(Wed) 16:29 ** お久しぶりです。『山手線デス・ゲーム』(前編)と『イケメンチ!』両方とも終わってしまいましたね。『イケメンチ!』の終わり方はちょっとびっくりでしたが、(達也もすみにおけませんねえ)上質のホームドラマを見るようで、商品の説明も無理なく挿入されていて、とてもよかったと思います。 守峰さん、kariさん> 私は『新宿鮫』というと、真田広之さんを思い出します。晶役がたしか田中美奈子さんで、映画見に行きました。当時この小説すごく流行っていたし、面白いのでこの機会に読み直してみようかしらと思っています。作者の大沢先生もかっこいい方ですよ。 |
![]() |
1793) レオナ []
2005/07/06(Wed) 13:08 ** 『TV station』見ました。 まず、「HDDレコーダーで...」のページをチェック、はずれ。 目次を見てもよくわからないので、最初から順に目を通していくと、さだまさしさんのコラムが、天野さんを探してて天野さんが好きだというさださんの記事にめぐり合うとは、なんという偶然。 まっ、とりあえず先にとページをめくるといらっしゃいました天野さん! さださんと背中合わせです。(笑) パイオニアの広告記事になるのですが、カラーでP26一面に天野さんの記事、P27には天野さんが紹介する形でDVDの宣伝になってます。 記事の中に橘さんのことを 「繊細な心を持つ美青年」と書いてあったのに絶句しました!(笑) 初めて出会う表現です。そういう風にも見えるのだろうか?不思議です。 あと、写真も大きくって素敵でしたよ。 |
![]() |
1792) kari []
2005/07/06(Wed) 13:04 ** 携帯公式サイトのムービーメッセージ更新されてます(≧▽≦)ノ 舞台についてのコメントです☆ |
![]() |
1791) kari []
2005/07/06(Wed) 08:48 ** 守峰さま> 新宿鮫、私は好きなシリーズです(笑)たしか先月辺りに第一作が文庫でリニューアル出版されてたような…書店の文庫新刊の棚で見掛けて、あやうく買いかけました(笑)→単純にスペース埋めかもしれませんが。 【無間人形】は舘ひろしさんでドラマ化されました(二時間もの)。その影響で、私は【新宿鮫】シリーズを読むと、舘さんでイメージしちゃいます(笑) 天野さんにもそんな俳優さんになってもしいなぁ…いつも天野さんの話題以外のとこで反応しすみません(>_<。)長々失礼しましたm(__)m |
![]() |
1790) ともこ [やっぱり梅雨]
2005/07/06(Wed) 07:23 *URL* おはようございます。 この2日間ネットがつながらず、イライラしておりました。もうダメだ!と、思っていたら今なぜがつながったので、先に書き込みをしています。 お花計画へ参加しました。迅速な対応に感謝です。昨日確認のメールが届いていました。事後報告になって申し訳ありません。ありがとうございました。 ちょっと来ない間に新情報が!8月に「義経と弁慶」イベントなんですね!その週は嫁をせねばならないので微妙。参加できると良いなぁ。 私も「がんばっていきまっしょい」を観てました。メガネキャラは流行なのかも?北条君もメガネ、森本さんも次のドラマはメガネを掛けている役とありました。息子は未だに北条君のことを「むつき」と呼び、岩佐真悠子さんを見て「ななちゃん」と、呼び、なかなかよく分かってるような分かってないような。天野さんとご共演のみなさんがご出演なので、この先もとっても楽しみです。 |
![]() |
1789) 守峰 優 [雨? くもり?]
2005/07/06(Wed) 03:59 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ “今日”『山手線デス・ゲーム』(EZweb版)と『イケメンチ!』、最終回ですね! とりあえず、【イケメンチ! の部屋:第4話】をUPしました。 『山手線デス・ゲーム』、まとめてさくさくっといきたいです! (ところで皆さん大沢在昌『新宿鮫』シリーズって、どれぐらいなじみがありますか? “新宿”“鮫”ときいてネタがわからない方もいらっしゃるようなので、調べてみたら、確かにシリーズ第1作が出たのは1990年ともう15年も前、『新宿鮫 無間人形』で第110回直木賞をとったのも1993年下半期と10年以上前のことのようですので、大ベストセラーシリーズ、直木賞作品といっても、ミステリファンでもないとあまりピンと来ないのかも…本だと古いものでも図書館等で普通に読んでしまいますし[出版年とか、あまり気にしませんよね]、最近までシリーズ作品が出ていたらしいということもあって、そんなに古いシリーズだと気づきませんでした【笑】) と、もう先延ばしにはできない!ということで、【天野浩成さんリンク−H〜i! Jack!!】をオープン。 またたくさんのサイトとリンクでつながることができて(リンクの御報告にも温かい返信をいただいたりすることもあって、しあわせ)、うれしいです! 天野さん携帯公式のほうには、『義経と弁慶』イベントの情報が(PC版には掲載なし)。 これまで『義経と弁慶』イベントについて公式でいつ頃情報が出た等あまり記憶にないのですが、映画村で出た直後に情報が出るというのは、かなりステキなことではないでしょうか! これも、同じく『義経と弁慶』イベントに出演される吉田さん携帯サイトがオープンしてくれた効果かもですね! この調子で、その余のお仕事につきましても、がんばってください携帯サイトさま! (でも、avexの売り物関係じゃない新情報が出たときにも、“NEW”“UP”マークをつけてほしいです…【涙】。avexの販売関係以外の情報に“NEW”“UP”のマークをつけるのは許さん! と、『剣』の天王路理事長のような黒幕的なエライ人から、圧力でもかけられているんでしょうか、ショーキーさん…そのことに疑問を持った人は、これまでみんな消されちゃってるとか[こわいですー!]。もしそういう御事情ならあまり無理は申し上げられませんね…【笑】) 『DEPARTURE』試聴開始の話も、N.Y.便り(4)UPの話も、『希望ヶ丘』発売記念…19の話も、ぱたぱたっと昨日してしまってますよね。 【Director's Note】が7/5付で更新されていて、試聴UPのことを語ってくださってます & 今週中に天野さんの動画UP予定とのこと。 また明日! とお別れしてくださってますので、明日更新がありましたら、教えてくださいませ!(>皆様!)& 7/5分のチェックはお早めに! (って、こんな時間に言われてもしかたないですよね…) 【仮面ライダー剣】上城睦月役の北条隆博さん、【イケメンチ!】奈菜ちゃん役の岩佐真悠子さん、【First Love】木葉清一役の池内博之さん御出演の『がんばっていきまっしょい』、スタートしました! 北条さん(メガネが可愛い! 『イケメンチ!』で天野さんもメガネというのとシンクロさせて考えると、可愛さ倍増!)が、主人公の鈴木杏さんを案内していろいろ話していたり、他の部員に強く言われて困った顔のアップ(いい表情でした!)があったりというのを見ていると、御活躍だなあ、と感慨深く。『ウォーターボーイズ』『H2』『がんばっていきまっしょい』と、青春ものの常連さんですね! 部長さんということですが、他の部員さんよりちょっとあどけなく見えたりもする(北条さん、もう高校卒業していらっしゃるのに!)あたりが御愛嬌。 『First Love』のときは回想シーンとはいえ、天野さんともに学生服を着て頑張られていた池内博之さんですが、さすがにOB、しかもかなり大人の奥さんが。ボート、似合います! でも、大インパクトは、な、ななちゃん… こわいですー!!! アナタなら『BE-BOP-HIGHSCHOOL』のヒロシ君と戦っても、勝てそうな気がするよ…という感じで、コドモみたいな笑い声をあげて天野さん達也くんに抱きついたりしていた奈菜ちゃんの雰囲気、ありません! 女優さんって、スゴイ…と、あらためて思いました! とにかく迫力です! 『イケメンチ!』最終回、ものすごく感慨深く観られそうです(笑)。 と、月曜深夜にやっていたTBSの愛地球博ナビゲーションミニ番組(?)『しゃちっ娘』で、木下あゆ美さんが、ブランド物に血眼になる(笑)愛知万博ナビゲーターをやってらっしゃいました! 『しゃちっ娘』月〜金の23:50〜23:55のようです。 …天野さん、7月で帰ってしまうマンモスを、ちゃんと観に行かれましたでしょうか! ★まな 様★ 新曲視聴、おめでとうございます! “カリッと青春”、思わず検索してしまったら、【伊藤忠商亊:『タイムスリップグリコ<青春のメロディーチョコレート>』発売(2003年5月16日)】なる記事に行き当たりました。…天野さんの今回のCDのテーマは“タイムスリップグリコ”と言われると、妙に納得してしまう感じも(笑)。 ちなみにそこに挙がっているCD、ヒット曲というだけあって、カバーされているものが多いですね。 『仮面ライダー剣』初期OPを歌っていらした相川七瀬さんが歌われていた『六本木心中』、『First Love』で天野さん御共演の深田恭子さん主演の『富豪刑事』テーマソングになっていた及川光博さんカバーの『愛のメモリー』、辻希美さん+加護亜衣さん(お二人ともミニモニ。として【生放送はとまらない!】に御出演)のW『恋のフーガ』、実現しなかった球団の名前を受け継いで…と最近話題だった Kaori@livedoor PHOENIX の『ハートのエースが出てこない』、椎名林檎さんの『木綿のハンカチーフ』…CD『DEPARTURE』“タイムスリップグリコ”路線(!?)も、そういう流れにのっているとか?(笑) (それにしても天野さんが生まれた翌年の『君は薔薇より美しい』の布施明さん、『仮面ライダー響鬼』のテーマソングを歌っていらっしゃる布施明さんですよね…なんだか不思議な感じが!) お花計画、ぎりぎりで大丈夫ですよ! 手続きの関係上、先に入金していただくのはちょっと…ですが、入金は7日より後になっても全くOKですので。よろしくお願いします! ★みさえ 様★ “東映ComingSoon”、惜しかったですね! でも、御覧になれてうらやましいです。 “三郎殿のシーンは真剣なセリフなのにやっぱり食べていました(笑) ”いいですね。あの超駆け足な作品の中で、三郎がキャラ立ちしたラストでほろりとさせてくれたのは、それぐらいやってこそですね(笑)! 『義経と弁慶』イベント、まさか殿抜きでやるとは…。というか、静御前的には、愛しの殿や本編でちょっといい雰囲気だった忠信がいなくて、情緒を解さない坊主とか、食いしん坊の盗賊とか、マンボウ顔の裏切り者とか、意味ナイ男どもばっかり残って、やってらんねー! って感じじゃないでしょうか。木下さん、暴れてほしいですね! |
![]() |
1788) まな []
2005/07/05(Tue) 17:52 ** 守峰様&皆様、今晩は。 「山手線デス・ゲーム」ために奮発した携帯のお陰で新曲の視聴も無事できました。 何回か聞いているうちに、カリッと青春!=iきっと、どなたも判らないでしょうネェ…/苦笑)アーモンドチョコレートのCMを思い出しました。 守峰様のおっしゃっていたサイダー系も妙に納得!です。 ジャックさん!お花計画。意気込んでは見たものの、見事にメッセージで手が止まってしまいました。 すみませんが、もうしばらくお時間をください。 もしくは、入金だけ先に済ませてもよろしいですか? |
![]() |
1787) みさえ []
2005/07/05(Tue) 06:42 ** “東映ComingSoon”7/5(火)5:50 は『義経と弁慶』の宣伝でした!めずらしく早起きしていたのに(昨日月9を観ながら寝てしまったので早く目が覚めたとも言う…)気づいたのがギリギリだったため録画の準備までは間に合わず捕獲失敗…。15:05 に賭けてみます。 本編シーンの他にもメイキングに入っていた映画村の中を6人で歩くシーンなどもありました。ちなみに三郎殿のシーンは真剣なセリフなのにやっぱり食べていました(笑) 太秦イベント、主役がいないのに開催されるんですね…。(複雑) 殿ぉ〜!太秦より歌舞伎町ですかーっ?!お仕事がお忙しいのは喜ぶべきなのでしょうが、やっぱ寂しいです(;_;) |
![]() |
1786) 守峰 優 [雲がかなり見えます]
2005/07/05(Tue) 03:41 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ なんとなくレスしないと落ち着かない感じなので(雑談もしたいモード)きちゃいました… 『DEPARTURE』と『君に会いたくて』、いかがでしたか? 私のイメージは、なんかCMソングっぽい! 清涼飲料水系? 『君に会いたくて』はなんとなく、サイダー系。髪が長いセーラー服の美少女が自転車で走ってるとか、そういう感じ。 『DEPARTURE』は…こっちも清涼飲料水(しかも炭酸)系のようなイメージなのですが、商品名がのどまで出かかっているのにどうしても思い出せないとか、そういう感じ…(で、もしかすると清涼飲料水というのは勘違いで、スナックとか男の子が食べるようなお菓子かも、というフンイキも…) なんだかこう、メロディーは覚えていてなんとなく映像も伴っているような気がするのに、商品名が出てこない! とか、そういう感じがリアルに“CMソングっぽい”です。 なんにせよ、どちらも、この部分だけ聞くとティーンエイジャーっぽい雰囲気? 夏ですね! という感じです! 翼さん、真崎秋也さんが教えてくださいました(ありがとうございます!)『義経と弁慶』イベント情報は【東映太秦映画村HP】に(私も出先ではFLASHが観られなくて難儀しているので【東映太秦映画村:DVD「義経と弁慶」トーク&握手会】)。 2005年8月20日(土)・21日(日) 開催時間 ■11:00(開場10:30) ■14:00(開場13:30) とのこと。 入手困難チケットとか、抽選とか、とにかく希少なモノの話はぶっちゃけこりごりなので(涙)、皆様それぞれ信じる情報源を御参照の上、自己責任でがんばりましょう! なんと今回のイベントは、【ロックミュージカル BLEACH】の公演中の伊藤陽佑さんのみならず、殿までいらっしゃらないようです!(涙) まあ、林さんと天野さんの“ジャケッツでーす!”、吉田さんと天野さんの“エイベックスでーす!”、木下さんと天野さんの…何…? のそれぞれでもきっと楽しいと思いますので、チケット取りが楽になる分ありがたく思わなければ…なのかもしれませんが、天野さんが京都の旅館で怖かったときに一緒に泊まってくださりまでした優しい竹財さんがいらっしゃらないのは、やっぱりさびしく。 いったいどんなことになるやら。 また社長・稲葉真紀さん、司会してくださるんでしょうか。 8月イベントには御不在の“殿”竹財輝之助さん御出演の昼ドラ『ヤ・ク・ソ・ク』(【MBS公式:ヤ・ク・ソ・ク】)を観ました! なんと、『H〜i! Jack!!』座長の松田悟志さん、『劇場版 仮面ライダー剣』の夏美ちゃん・三津谷葉子さん、『恋人はスナイパー<劇場版>』の梨田国際部部長・升毅さんと、天野さん共演者様いっぱいでびっくり! 殿・竹財さんは、ホストのサム役。 これがまた、キレイでキレイで! お客さん(うんと大人の女の人)の隣に座って、ヒロインの相手役のホストの人が接客しているのをみているところは、ホストさんというより、大きな大人のお客さんに遊びの手ほどきを受けるために連れてこられたお嬢様という感じの、楚々とした品の良さ。みとれました! それにしても、なぜ“サム”…あの竹財さんのたたずまいには、『SMAP×SMAP』のホストクラブコントで木村拓哉さんや稲垣吾郎さんが名乗っていらっしゃる“ヒカル”とか“優雅”とか、そういうキレイ系の名前のほうが似合いそう! なのに、なぜ“サム”…(どうしても『賭事女王』のサミーさんを思い出してしまったりして…) ストーリーは私にはたぶんわからないと思うので(昔、一度見かけた『仮面ライダーアギト』を、友井雄亮さん演じるライダーの人が女の人とモメて振られているシーンを観ただけで“ああ、ワタシには難しくて無理…”と思い、その後清水紘治さんが出演されるまで観なかったほどの恋愛ものオンチ)、とりあえず天野さん共演者様をチェック。 三津谷葉子さんは、ヒロイン・南野陽子さんの娘役…ということは子役!? ということは、特にドロドロには関わらない役なんだー、と思っていたら、ちょっと後のシーンでお父さんらしい升毅さんが勤め先の病院で“君の娘がインターネットで裸になっているというじゃないか”等責められていて、なにぃぃぃぃいいいっ!!?? 状態! 誰が正義で誰が悪なのかも、非常に把握しずらく。松田悟志さんがいっかにも悪者っぽい顔で登場されて、升毅さんに意地悪なことを言っていたので、松田さんが悪役で、升さんが正義側なんだ(ヒロインの旦那様みたいだし)、と納得し、みんなに意地悪をされているみたいで、かわいそうだな…と思っていたら、ちょっと後のシーンで升さんと渡辺典子さん(実写版『美少女戦士セーラームーン』でなるちゃんのお母さんだったり、『本気!』シリーズ本気さん役の石橋保さんがダメダメなだんなさん役をやっていた『のんちゃんのり弁』再放送でけなげなお母さん役をされていたりしたので、ワタシ的にはいい人イメージ)がお風呂から出てきたっぽいところをみて、ヒロインの南野陽子さんが泣いて家を飛び出したりしていたので、実は升さん、悪役? と、わからなくなり… やっぱりかなり難しいお話のようでしたが、早送りで観ても結構びっくりしたりいろいろできて、面白かったのではと思います! (何かイマイチ理解できていないような気もしないのですが、ま、いっか! という感じで!) 『ヤ・ク・ソ・ク』のヒロインの相手役、ヤン・ジヌさんは、言葉を聞くと多分韓国の俳優さんではと思いますが。 『GOOD LUCK!!』『First Love』のプロデューサーさんで、しばらく編成に行っていらした植田Pさまのプロデューサー復帰作が、『冬のソナタ』のヒロインを演じられたチェ・ジウさん主演の2006年1月期のドラマ『輪舞曲』(【TBS公式:輪舞曲】)ということで、早々と公式サイトを立ち上げられたのにびっくり! 『イケメンチ!』第2話ラストの展開が『ハンドク!!!』っぽいかも…という話題から、【インタビュー特別企画#3 あつくるしい】で植田Pは年内はお仕事なしとのことですが…等話題にしてから1か月も経っていないことにもびっくり、その間『イケメンチ!』と『山手線デス・ゲーム』でぎっしりだったことを実感… なんにせよ、楽しみなのは植田Pの日記です。ドラマがどんな風に作られていくのかはとても興味があるので(こんなに早い時期からサイトができていることは、めったにない貴重な機会ですし!)、早い時期から日記をスタートしてくださるとうれしいな、と思います。 (『イケメンチ!』の百合子ママ、ヤン様は出ませんが、パイオニアのDVD-Rで録画されるでしょうか…【笑】) 本体更新もとどこおらせて大雑談ですみません。 …とりあえず天野さんの新曲に関しては、“○○のCMという感じ!”という御意見がお聞きできるとうれしいです… “それだっ!”と思って、スッキリしたいので…(ばか?) 『DEPARTURE』のほうが、ほんとにもどかしい感じなんです〜! 本気で悩んでるうちに、両曲とも、すっかり頭から離れなくなってしまいました…) そうこうしているうちに、携帯サイトのN.Y.便り4もUPされてました。 めずらしく天野さんが微グチってます!(笑) ほんとにスタッフの皆さんに気を許してる感じ? ストーリー仕立てのPV、楽しみにしてます! ★真崎秋也 様★ 翼さんの書込みの情報源調べ、ありがとうございました! 4人でのイベント、どんな感じになるんでしょうか。 森本さんもイベントとのことですが、天野さんも夏は『DEPARTURE』関係のイベントをされるとのことでしたよね。 夏は皆さん大忙しですね! ★ベガ 様★ またまた東映チャンネル情報、ありがとうございました! そういうPR番組は、キャッチしづらいですよね(涙)。 でも、DVDの中から場面を選りすぐって5分で編集したら、やりかたによってはそれ自体すごくカッコイイ作品になるような気も! ぜひ捕獲してください! ★翼 様★ 『義経と弁慶』イベントについて、ありがとうございました! 4月のイベント以降、キャストさんそれぞれいろいろなお仕事をされているので、なんだか同窓会みたいな気がしますね。 また楽しいトークを期待したいです! |
![]() |
1785) 真崎秋也 [今日は晴れるといいな]
2005/07/05(Tue) 02:26 ** こんばんは、真崎です。 翼さまの書込みを見て驚いて調べましたら映画村のHPに「義経と弁慶」のイベントが8月にあると出ていました。 8/20 8/21 に映画村の中村座でトーク&握手会だそうです。 出演者様は天野さん・吉田さん・木下さん・林さんの4人です。 チケットはロッピー発売で7/30です。 詳しいことは映画村のHPで確認して下さい。 因みに森本くんもお盆休みにイベントを開かれるようで、こちらはまだ詳細が上がっておりませんでした。 森本くんのHPのNEWSより森本くんのHP 急いでの書込みですので失礼します(>_<) |
![]() |
1784) ベガ []
2005/07/04(Mon) 23:39 *URL* 7/3に東映チャンネルで放送された『恋人はスナイパー《劇場版》』を見終わったあと“東映ComingSoon”(無料放送)という5分ほどの番組で8月の注目作品ということで『義経と弁慶』(本編)が紹介されたました。内容はDVDの抜粋でしたが、突然始まった放送にあ然としてリモコン持ってたのに録画できませんでしたーー; この番組は無料放送なのでCSを持っていて東映チャンネル契約してない方でも見れますが、番組表などに放送時間も載ってないし、いつ何が放送するかわかりません。一応今後の放送時間です(私は電子番組表があるので) 7/5(火)5:50 / 15:05 / 7/6(水)0:47 / 6:24 / 21:35 / 0:18 7/7(木) 10:48 7/8(金) 2:15 / 5:50 /8:48 7/9(土) 11:35 / 14:10 / 2:20 7/10(日) 6:49 / 16:05 / 19:35 7/11(月) 11:47 |
![]() |
1783) 翼 []
2005/07/04(Mon) 19:55 ** お久しぶりです。お元気ですか(^^)? 最近天野さんに会えないので寂しいねえ、太秦に何回も行ってたときが懐かしいなあといってたら、また太秦に来てくれはるのですごく嬉しいです!!またチケット取り大変ですが皆さんがんばりましょうね。 |
![]() |
1782) 守峰 優 [雨は一応あがり?]
2005/07/04(Mon) 19:14 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ 携帯公式で『DEPARTURE』『君に会いたくて』試聴開始! 待受けも地味に『希望ヶ丘』オフショット19。 【H〜i! Jack!!:関連情報】に、舞台開始関連の各キャストさんサイト等の記事についてUPするとともに(先日来御紹介していないものとしては、若松俊秀さんのブログ・公式サイトも追加)、過去のトピックすについても情報を付け加えました!(天野さんのDiaryの『H〜i! Jack!!』関連記事についても!) 英玲奈さんのブログには台本写真がUPされていたり、寺崎正信さんのDiaryには5月3日の読み合わせの様子が具体的に書いてあったりと、組み合わせていくと舞台に向けてどんな風に進行しているのか立体的に浮かび上がってきて、面白いです。 これからも整理していきたいと思いますので、情報よろしくお願いします! 【英玲奈日記:2005年7月4日】によると、今日から1日中稽古とのこと。 セラミュ『かぐや島伝説』で天野さんと共演されたキャストさんが後に他の舞台に出演された際に、その舞台の稽古時間の話から『かぐや島伝説』のときのことをお聞きしたことがあるのですが、その舞台の稽古が1日2時間ぐらいだったのに対し、『かぐや島』は1日8時間ぐらいやったりして、他の舞台の1日の稽古時間よりかなり長かった、というお話でした。 ということは『H〜i! Jack!!』の“1日中稽古”も、かなり長いほう? 原田篤さんの【突び出せ365!!】の【アツシの日記】7月1日分で原田さんが“今回は稽古期間が短い”とおっしゃっていますし、今回は短期集中という感じでしょうか。 今は暑くなったり雨で肌寒くなったり、これからはどんどん暑く…と季候の厳しい折ですが、キャストの皆さん、お身体に気をつけて、頑張っていただきたいですね! ★紫苑 様★ ようこそおいでくださいました! 以前から御覧くださっていましたとのこと、ありがとうございます。 情報については、皆様に感謝申し上げるしかないのですが(あまり他の天野さん関連サイトも拝見していないので、本当にここの情報が早いのかも実は不明【笑】)、少しでもお役に立てるよう、丁寧に情報をお伝えしていきたいと思っています。 これからもよろしくお願いします!(お花計画も!) |
![]() |
1781) 紫苑 [かなり雨です]
2005/07/04(Mon) 08:25 ** 守峰様、皆様始めまして。紫苑と申します。 実は以前からこちらのサイトさまには色々とお世話になっておりました。どこよりも早い天野さん情報に何度助けられたことか!!ご挨拶が遅くなって申し訳ありません。 もう7月。やっと舞台が近くなってきました。結局都合4回いくことになりましたが、皆様のレポも楽しみにしております。 またお花計画にも後ほど参加させていただきますので、重ね重ねよろしくお願いいたします。 それではまずはご挨拶まで。 |
![]() |
1780) 守峰 優 [道路の音からすると、雨っぽいです]
2005/07/04(Mon) 03:01 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ レオナさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【天野浩成オフィシャルウェブサイト】のBBSに天野さん書き込み、ありましたね! ちょうど、『H〜i! Jack!!』キャストの皆さんがそれぞれ御自分のサイトやブログで稽古開始!のメッセージを書かれていて、天野さんからのお言葉もあるといいですね、というお話しをしていたところに、すぐに天野さんのお言葉が聞けてうれしく。 天野さんの“いや〜舞台は緊張します。”には、セラミュの99年1月のファン感謝イベントで初めてステージに登場されたときの、ほんっとーうに緊張されていた感じの天野さん(キング・エンディミオン役の望月さんに「顔、こわばってるよ」とかも言われていたり【笑】。何回目かのときに望月さんが天野さんにされた「やっと笑顔が出てきたね」という優しいお声がけも、思い出すと気持ちがほっこり)を思い出して、にこにこしてしまいました…(笑)。 個性的なキャストさんいっぱいで、佐藤健光監督も“千本ノック”とかおっしゃっている今回の舞台ですが、天野さんの“すご〜くやりやすい!”“あ〜本番が待ちどおしい!”というお言葉を聞けて、すご〜く安心しました。 “本番が近づくにつれてみんなピリピリするのかな?”というお言葉には、これまでの舞台でいろいろなことを経験されてきた天野さん(不測の事態も含めて、いろんなことがありました!)ならではの御心配等も感じられますが、“大丈夫、大丈夫”という天野さんのキャラクターで、カンパニーの皆さんに貢献、きっとできるのではと思います。 舞台、ますます楽しみになりました! 【Breath:企画製作・協力作品】に出ていました天野さん御出演のネットシネマ『Selection』ですが、【今井事務所:最新情報】に、大村波彦さんが“編集者役”で御出演との情報が(“近日配信”とあるのは、あまりあてにならないですよね…【笑】) “編集長”が登場するということは、舞台は雑誌編集部? 天野さんがどんな役で登場されるのか、いろいろ想像がめぐるところ。 大村波彦さん(【今井事務所:大村波彦】)、たくさんの作品に出演されている俳優さんですが、検索で調べていてもんのすごく気になったのが1981年にCX系で放映の『ただいま放課後3』というテレビドラマ(【テレビドラマデータベース:ただいま放課後(3)】)。 いろいろ検索で調べたところを総合すると、『本気!』シリーズ染夜役の本田博太郎さん演じる“ドンガメ先生”森雄太ひきいるあけぼの高校ラグビー部(イマイチの部の模様)の部員・東役として大村波彦さんが出演していらして、そのライバル校・湘南旭高校の超一流ラクビー部員として『本気!19』や『惜春』PVで天野さんと御共演、劇場版『特捜戦隊デカレンジャー』でもおなじみの遠藤憲一さんが出演されていて、で、脚本を『仮面ライダー剣』の今井詔二さんも書いていらしたらしい! という、なんだか激しくみてみたくなる作品…『山手線デス・ゲーム』で健作くんがラグビー部だったらしいなんていう話を観たあとだけに、なおさら。 『Selection』、ますます楽しみです! タイトルがあまりにも一般的な言葉なので検索に向かないのですが(涙)、少しずつ情報を集めていけたらなと思います。 8月の東映チャンネルのあれこれを『TOP PAGE』に掲載しました。 放映時間や、作品個別紹介へのリンクもつけましたので、東映チャンネルを御覧になれる皆様、御活用ください! ★恵子 様★ 有楽町ビックカメラのPRDVD、残念でした。 購入と店頭用DVDとの関係ですが、店頭用DVDは取り扱い説明映像という位置づけではないようです(店頭用のほかに、天野さん御出演の取り扱い説明ビデオ[パソコンなどではつけていたりするものがありましたよね]があったりしないかな、と思って、そのあたりはだいぶお尋ねしました)。「お買い上げ頂ければ付きます」というのは、あの有楽町ビックカメラでのキャンペーンとしてのサービスのつもりなのでは…と思います。いずれにせよ、店員さん、時期によって扱いがだいぶ違ったようですね(ほしいという方が多く、数が少なくなってきたので、購入特典に切替えたのでは…とも思います)。 店頭映像を観られたお子さんが“橘さん”とわからなかった、というのも、確かに…主人公の剣崎君に話しているときの橘さんの印象が強いとしたら、もう声からして違うので、わからないのも無理ないかも! ★レオナ 様★ PCオフィシャルウェブサイトBBSの天野さん書き込みのお知らせ、ありがとうございました! 天野さんのお言葉は、もうちょっと遅くなるかな(笑)と思っていましたが、早くお聞きできてうれしかったです! あのメッセージのお言葉そのままに、楽しく頑張っていただきたいですね。 ★Voyager 様★ ビックカメラ池袋西口店でのパイオニアDVDレコーダー店頭ビデオについて、ありがとうございました! テレビにつながっているものでも、操作を試せるようにリモコンがセットされているところであれば、DVDの再生の操作で観ることができたりするのですが、操作できる機械にはDVDを入れてくれていなかったりで(ビックカメラ新宿西口店はそのパターン)、難しいですね。 配布のものは残念でした。もともとお店への配布用でお客さんの手に渡るはずのものではなく、それほど数のあるものではなかったと思いますので、土曜日に行けた方が超ラッキーだったんですね…。 ★ベガ 様★ 『H〜@!JACK!!』、原田篤さんのところを書き忘れていたのは不覚でした!(新婚妻のブログはちゃんと書いたのに!) 原田さんのメッセージ、具体的な御感想でいいですね。座長の松田さんも頼もしい限りです! 椿隆之さんの初!ソロトークイベントについても、ありがとうございます。椿さん、ほんとうにいつまでも椿さんらしくいてくださいという感じですね(笑)。“ケンガイ”は、何か通じ合うものが(笑)。 『シネマチョップ』について、詳しくありがとうございます。宣伝要員として活躍することが多い感じの松田さんと天野さんですが、そうすると対話形式は、14日に発売される『HERO Vision』での対談が初となるのでしょうか。楽しみです! (松田さんと天野さんだと、お話される量にものすごく差がありそう…でも、『Newtype the LIVE』では微妙に発言がシンクロしていたりして[そして同じことを言うにも、松田さんの発言量は天野さんの何倍も【笑】]、なかなか良いコンビになられるのでは!) 『世界忍者戦ジライヤ』も放映とは、東映チャンネル、すごいですね! フクロウ男爵、姿も実はよく知らなかったりします(笑)。鳥のフクロウ…? |
![]() |
1779) 恵子 [雨、かと]
2005/07/04(Mon) 02:12 ** 皆さん、こんばんは。 有楽町ビッグカメラのPRDVDの件、私も日曜日に入手出来なかった口です(泣)。 その時の係員さん(お店の方か、メーカーの方かは不明。団扇を配られていたのでメーカーの方かな?)の話だと、「そもそも配布自体していない」という事でした; ので、土曜日の配布はかなり貴重だったようです。 ただ、「お買い上げ頂ければ付きます」との事でしたので(取説の1つという事なのかと)もしかしたら、レコーダーを買うと付いているものなのかもしれません。 が、なにせ我が家には既に1台(しかもRAM対応機)があるのでチャレンジ出来ず、真相は不明です。 店頭キャンペーンが日曜までだったようなので(浴衣のお嬢様方が説明されてました)それのおまけという可能性もありますし。 どなたか、イケメンチを見てレコーダーを買われたという方に真相をお伺いしたいです(他力本願で、すいません;)。 肝心のPRDVDそのものも、日曜という事でお客さんがたくさんいて、少ししか拝見出来ませんでした。声も消してありましたし。 でも、しっかりカメラ目線の天野さんは、にこにこされていて、一緒してくれた友人(天野さんファンではないのですが、仮面ライダー剣は子供と見ていたらしいです)には、橘さん天野さんとわからなかったようです。 確かに、かなり印象違いますものねー。残念なような、それだけ天野さんの演技が評価されたような、ちょっと複雑な気分でした(笑)。 > Voyager様 何度も行かれているのに入手出来なくて残念でしたね; 私も店頭で脱力してしまいました; |
![]() |
1778) レオナ [雨・・・]
2005/07/03(Sun) 17:15 ** PCオフィシャルウェブサイトのBBSに天野さんの書き込みがありました。 |
![]() |
1777) Voyager [動くと暑いですが、やはり風は涼しいです]
2005/07/03(Sun) 14:08 *URL* パイオニアDVDのPR用ビデオですが、池袋でも観られるお店がありました。 ビックカメラ池袋西口店の2階、DVDレコーダーコーナーです。 こちらについているモニタは小さいタイプですが、テレビのアンテナ線とつながっていないようでしたので、モニタが点いているかぎり、いつも観ることができるのではないかと思います。 池袋の他店や新宿のお店でも、大きいモニタにつながっているレコーダーは、モニタがテレビのアンテナ線とつながっているためにテレビ放送を映していることが多くて、店員さんに聞いてみるか、店員さんの気まぐれ(笑)を待たないと観られないところもありそうです…。 |
![]() |
1776) ベガ [大雨ーー;]
2005/07/03(Sun) 12:36 *URL* 『H〜@!JACK!!』共演者・原田篤のHPhref=http://www.tobidase365.com/>『飛び出せ、365!!』でも稽古開始の事が書かれてました。 昨日の事になりますが、椿隆之さんの初!ソロトークイベントへ行ってきました。(ちなみにイベントで行ったイオン8件目^^;) 天野さんのCD発売イベントが行われた伊丹ダイアモンドシティと同じような吹き抜けの空間で(でも1階はイベント会場周りにはパーテーションが置かれて覗けない状態)ちっちゃいステージがあってそこには翌日(つまり今日)行われるお笑い関係の看板が設置・・・ってまったくトークショーって感じが(汗) かなりラフな格好で登場された椿さん お客さんとの距離が近いこともあり終始テレまくって実のところほとんど壁際に退避(笑)してしまって、司会者の人に真ん中に引っ張り出されること数回^^; 30分の間に司会者の方の声70%、椿さんの声30%ってくらいの発言度^^; 初ソロってことでかなり緊張されていたようです。でもいつもの天然くんは健在。 お客さんが何処から来たって話になって 地元の人?名古屋からの人?県外からの人?って挙手してたら、椿くん『ケンガイって?』←なんか似た話をどっかで聞いたぞ(爆) 今回のイベントで彼がさらにカワイクなりました。 >守峰様 東映チャンネル『シネマチョップ』簡単ですみませでした(携帯からだったもので^^;)お姿は東映公式の姿です。多分ですが、松田さんとは別々にインタを撮ってそれを編集して交互に(カメラアングルも松田さんは左から、天野さんは右から)流してるって感じでした。おそらく熱く語っていたであろう松田さん・・・かなりカットされてました(汗) 8月の『MISSING ACE』のメイキングは発売されたもの(通常版)の方です。 『世界忍者戦ジライヤ』おしいですね。先月まで東映チャンネルで放送してましたよ。探したら本放送時のビデオ残ってるかも(滝汗)さすがに全部は見てなかったんですが、フクロウ男爵素顔って出てたのかしら? |
![]() |
1775) Voyager [曇り。涼しめ]
2005/07/03(Sun) 10:52 ** 有楽町のビックカメラに行ってみたのですが、PRビデオはもうないそうです(泣) |
![]() |
1774) 守峰 優 [くもり]
2005/07/03(Sun) 03:24 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ こーきさんが松田さんのファンクラブの方でチェックしてくださいました通り、『H〜i! Jack!!』の稽古、開始したようです! 共演の寺崎正信さんの公式サイト【Seishin.net】の7月1日のDiaryでも、初めてのキャスト全員が顔を合わせた稽古が行われたことを書いてくださっています。 【村上幸平公式ウェブサイト】の【Message】(こちらは7月2日付)にも、稽古がはじまりました! とのメッセージが。 英玲奈さんのブログ【英玲奈日記】にも、7月1日初日、今日も夜は舞台の稽古との記述が。 他にも舞台のことが語られているサイト等ありましたら、ぜひ教えてください! 【H〜i! Jack!! の部屋:関連情報】に、大切に記録していきたいと思います! すっごく小さなものですが、雑誌の天野さん写真。 『月刊デ・ビュー』 2005年8月号(勁文社 05.7.1発売) p.30 ■ Z31-668 ■ 【夏の特別オーディション2005】 [芸能プロ編:エイベックス・エンタテインメント] カラー1/6ページのエイベックス.エンタテインメントの募集の概要を示した欄に“主な所属タレント”として、天野さんの『希望ヶ丘』アーティスト写真(ジャケット写真・特典ポストカードの微Version違い。発売時点でのPC版公式サイトのFlashの最後の写真?)。説明は“ネットムービー『山手線デス・ゲーム』ほか”。近野成美さん(ドラマ『ファイト』(NHK)、『トルコ風アイス』CMほか)と並んでの写真つき紹介。 その他の“主な所属タレント”は“松本寛也、伊藤沙莉ほか”。 P.5【『OUT PUT』発エイベックス・エンタテインメント第4制作部プロデュースオーディション】では、テレビ東京のオーディション番組『OUT PUT』でヴォーカリスト発掘に乗り出す“「これぞエイベックス」というアーティストを手掛ける制作部門”エイベックス・エンタテインメント第4制作部所属の主なアーティストとして、天野さんのお名前も。 写真ですが、『希望ヶ丘』のジャケット写真に近いのですが、ジャケット写真のVersion違いの特典ポストカードとも違い、一番近いのは【天野浩成オフィシャルウェブサイト】のFlashのラストに現れる写真だと思いますが、絶対それだとは言い切れず…(携帯公式の“「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット”群出現以来、“これはここで使われていた写真!”と、自信を持って言い切るのはムリ!と思うように【笑】)。 エイベックスは、主にアーティストを対象としたエイベックス・オーディションが大々的に出たり、エイベックス.アカデミーに関する記事や広告が出ることはよくあったものの、タレント部門がクローズアップされて出てきたことはすごく珍しいような気がするので、おおっ! と思ってしまいました。 他のプロダクションの“主な所属タレント”の欄も並べてみると、そこに挙がるのは必ずしもそのプロダクションの一番知名度のあるタレントさんというわけでもなく、比較的若手の、現在露出している(今年の夏クールか春クールにテレビドラマに出ていたり、現在やっている映画やCMに出ていたり)というタレントさんが出ているようです。 出ている媒体がTVであることが優先なら、『魔法戦隊マジレンジャー』御出演中の松本寛也さん、本日スタートの『女王の教室』(見たかったのに、ほとんど見逃してしまいました…『仮面ライダー剣』天音ちゃん役の梶原ひかりさんがレギュラーで御出演です)に御出演の伊藤沙莉さんが写真つき欄に行くところだったのかなあと思うと、ラッキーだなあと。 これもCDのおかげなら、CDが出るのも、ありがたいことです! 第4部制作の主なアーティスト、五十音順に並んでいるもので、天野さんが一番上というのは“えっ!?”という感じでした(笑)。 敬称略で列挙すると、天野浩成、大塚愛、嘉陽愛子、SweetS、鈴木亜美、Do As Infinity、dream、長澤奈央、PARADISE GO!! GO!!、move、山本サヤカ、Rin ほか、とのこと。 天野さんがこれまでのお仕事で(グループの場合はメンバーのどなたかとでも)関係していないのは、大塚愛さん、鈴木亜美さん、moveだけという感じで(笑)。 天野さん御担当のセクションはこういう感じの御担当なのか、とわかったことが、大変興味深かったです。 りささんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)【天野浩成オフィシャルウェブサイト】の【Information】に、『DEPARTURE』ジャケットUP! でも、雑誌情報は全く変わらず!(笑) 金曜日が“Fry”だし、もう終了したのに載っている“天野浩成 presents『White Gift Party』Memorial Photo 追加販売決定!”のところにはどういうHTML記述ミスか“ウ”という謎の文字が残ってますし、公式サイトさんもなかなかボロボロです。お忙しいんですね… 【avexnet mobile】の7月カレンダー、吉田さんとの2ショットのUPされました! クリスマスやお正月の時期のカレンダーが、見慣れた写真にカレンダーをくっつけただけっぽかったので、正直あまり期待していなかったのですが、今回はなかなか! 男っぽく脚や腕を開いた感じで座る吉田さんに対し、天野さんがおしとやかモードで写っているのがなんとも味。吉田さんの彼女さんが、吉田さんの親御さんに紹介されているシーンのようです(笑)。 劇場版『剣』の写真集『GREAT FIVE』の森本亮治さんのインタビューの次の見開きにある、椿隆之さんとのツーショットで、膝を寄せた可愛らしい座り方で座っていらした天野さんを思い出しました… こういう天野さん、大好きです! ちなみに【Week!@No.109】でも、a-nationと並んで、天野さんの『DEPARTURE』を話題にしてくださってます。 出かけたりもしていたので、更新関係は【イケメンチ!の部屋:第5話】はとりあえずUP。 まだ『山手線デス・ゲーム』はガマンしてがんばってます(笑)。 ★こーき 様★ 『山手線デスゲーム』、気に入ってもらえてうれしいですね! 面白いですからね! ML(松田悟志ファンクラブ)のインフォメーションで舞台稽古開始〜♪との情報、ありがとうございます! 他のキャストさんもそれぞれ、語っていらっしゃるようで。天野さんからのお言葉も、いつかあるといいですね! お花企画の締切り、メールでのお申し込みです。皆様からの総口数が確定すれば、それをもとにお花屋さんへの具体的な相談に入れますので。よろしくお願いします! ★うさぎ 様★ 有楽町ビックカメラでのDVDゲット、おめでとうございます & 詳しい状況の御説明も含めた情報提供、ありがとうございます! おかげさまで私もなんとかGETできました(私の場合は、さんざん商品説明を聞いて、その話の流れの果てに、なんとか【笑】。要領悪いですね…)。 キャンペーンの最初の頃は、そんな風にくれたりしてはいなかったと思うのですが、やっぱり『イケメンチ!』の配信自体も7月6日に終わってしまうからでしょうか…そうだとするとちょっとさびしいですね。 店頭ではしばらくの間は、天野さんが語りかけてくれる映像、観られるといいなあと思います! ★kari 様★ 【イケメンチ!】の二つ折り広告カードGET、おめでとうございます! 販促映像、私も店頭で聞いたとき、かなり声もはっきり聞けました。DVD等置いてある売り場、流しているTVの音声等はありますが、比較的店内放送等は控え目で静かな気がしますね。 ただ一人でじーっと映像を観ているより、店員さんに応対してもらいながら観るほうが、怪しくないかも、と割り切ったほうがいいようですね(笑)。 ★りさ 様★ 【天野浩成オフィシャルウェブサイト】更新情報、ありがとうございます! ジャケット3種、それぞれ素敵ですよね。欲しいのは写真集なんだけど、DVDつきのジャケットが好き…という方が、思わず両方買ってしまいそうな勢いの素敵さです! ★ちりこ 様★ 『山手線デス・ゲーム』、とりあえず『イケメンチ!』関係の更新をすませるまでは…とガマンしているのですが。楽しそうです! 第21話、“たたみかけるような展開”ということは、もしかするとまた飛ばしているとか…? だとすると下條アトムさんは高田馬場?(もし急ぎ足でいくなら、それ以外ないような気がしてきました! 駅の発車ベルも[最近通ってないので現在もそうかわからないのですが]生誕記念の頃、アレになったし! そんなことのために…アトムさん…【笑】) 『山手線デス・ゲーム』の敵は、実際その駅がどんな場所かというよりも、駅名の言葉遊びや関連する文芸作品等からの連想でわかりやすく(わかりやすすぎるぐらい!)作られていて(でも、五反田だけは、よくわからなかったです…モブキャストさんとのお問い合わせやりとりの中で、まさか“ごはんだ”…? というようなアイデアをいただいて[※実際の駅名は“ごたんだ”]、それはそれでウケたのですが、目黒のさんまがベタなぐらいのわかりやすさだっただけに【笑】)作られていて、それだけでも笑えました。 後編、本当に楽しみです!(というか、更新頑張って、前編を早く観ようよ自分…) ★ベガ 様★ 『シネマチョップ』について、ありがとうございました! 黒と白(【東映公式:H〜i! Jack!!】の写真どおりですか?)というと、つい『義経と弁慶』イベントでの林剛史さんとの“ジャケッツでーす! イェイイェイ!”を思い出してしまうのですが(笑)、松田さんと天野さん、まだそこまではうちとけてないですよね(笑)。 稽古も始まったとのこと、お二人のコンビがどんどん進化しますよう! 8月の東映チャンネルのラインナップについても、ありがとうございます! 【東映チャンネル:来月の番組表】(印刷用・PDF)で詳細チェックですね! 『劇場版仮面ライダーブレイドMISSING ACE』のメイキングは、DVDで発売されたものがオンエアでしょうか? 『義経と弁慶』は、イベントにカメラが入ったりしていたので、ほんとに期待ですね! 城忍フクロウ男爵@『世界忍者戦ジライヤ』は、【本気!9】、【本気!20】で天野さんと御共演の須藤正裕さん(9と20では、須藤さんも天野さんも別の役。同じシリーズなのに、すごいですよね!)が演じていらしたということで関心をもったのですが、「アイアム、偽物などノーサンキュー! シーユーアゲーン!」「これは私が貰う…イッツ マイン」「ユーたち忍者は、腹にイチモツ手に荷物」等々のイカすセリフを連発されているらしいとのことで、ビデオが出ていないらしいことが残念です… 『幽☆遊☆白書』の天沼戦は、コミックス(最初に出た、新書サイズのジャンプコミックス)第15巻に、その前後も含めて非常にまとまりのいい形で出ていますので、興味のある皆様はどうぞ(>皆様!)。…南野、すごいコワイです…(笑)。 |
![]() |
1773) こーき []
2005/07/02(Sat) 22:52 ** こんばんは。 昨日、山手線デスゲームを見ていたら、後ろで騒いでいた姪っ子達がなんだか静かになったので、後ろを振り向いたら二人とも画面を見入っていました(笑) 「気に入った?面白い?」って聞いたら「うん」って言うので、途中まで見ていたのですが、また最初から全員で見ました(笑)かなり気に入ってたようです。 ML(松田悟志ファンクラブ)のインフォメーションで舞台稽古開始〜♪とのことです。会員のみ見れるページですが、フォトもありましたが、松田さんのみが映ってただけでした(あたりまえなんですが…) 守峰様、お花企画ですが、ぜひ参加したいんですが、まだメッセージが思いつきません…。 7/7の締切はメールを送る締切ですか?振込みの締切ですか?ぎりぎりまで考えたいと思いますので教えてください、お願いします。 |
![]() |
1772) うさぎ []
2005/07/02(Sat) 17:03 ** こんにちは☆ 皆さまの情報を読んで、有楽町ビックカメラに行ってきました! 店頭キャンペーンの抽選コーナーに置いてある小さな広告カードを 数枚取ろうとしたら、「よろしかったら」と店員さんがDVDをくれました♪♪ 急いで家で見たら、DVDレコーダー3機種の説明(天野さんがカメラ目線で説明)と、 イケメンチの告知(約60秒)が入っていました(⌒◇⌒)ノ 特にアンケートにも答えてなく、抽選もしていないのですが、今日はDVDをもらえるようです。 もうそろそろキャンペーンが終わるからでしょうか?? DVDは山積みになっているので、自ら声をかけてもらっていくお客さんもいました。 |
![]() |
1771) kari []
2005/07/02(Sat) 11:07 ** 名古屋駅前のビックカメラで、【イケメンチ!】の小さい広告カード(以前東京のビックカメラでの配布で話題になったもの)をゲットしました! 販促映像の音声もはっきり聞こえます(≧▽≦)ノ ただ店員さんに話し掛けられる確率は高いです(笑)相槌を打ちながら、天野さんに見入ってみました(笑) |
![]() |
1770) りさ []
2005/07/02(Sat) 09:17 ** 今たまたま天野さんの公式HPが最新されていて、NEWシングルについてのジャケット写真がアップされていました。 なんか3種類ありましたよ。それも素敵です。 |
![]() |
1769) ちりこ []
2005/07/02(Sat) 02:07 ** 「山手線デス・ゲーム」見ました。 ヘッドホンをして見ていたのですが、笑い声がうるさかったらしく、 「セカチュウ」のDVDを見ていた家族に怒られました。 子供たちとの対決がなんともかわいかったです。 そして21話のたたみかけるような展開はさすがに前編の最終話、 いいところで話が終わるなあと思いました。私は地方に住んでいるので、 駅名とか全然知らないんですが、それでも駅名と敵の関係がなんとなく わかって面白かったです。一番気に入っているのは、新宿駅での敵が鮫さん だったことです。地方の人にもわかるようなネタで作られていて良かったです。 気が早いですが、後編がすっごく楽しみです。 |
![]() |
1768) ベガ []
2005/07/02(Sat) 01:26 ** シネマチョップありました! 冒頭すぐ 松田さん(黒)と天野さんの(白)が交互に自分の役についてなどトータル5分ほど 最後にお二人から『ぜひ見に来てください』とお言葉がありましたが…まさか即完になるとは思ってなかったのでしょうか(汗) |
![]() |
1767) ベガ []
2005/07/01(Fri) 22:20 *URL* ずいぶんご無沙汰でございます。 少し先の話ですが、8月の東映チャンネルのラインナップが発表されました(実は事前にメルマガで知ってましたが^^;) ご存知『義経と弁慶』(初回8/1)そして待ってました(笑)『メイキングオブ『義経と弁慶』』(初回8/1)、”スーパーヒーローMAX2005 仮面ライダー・スーパー戦隊特集”という事で、『劇場版仮面ライダーブレイドMISSING ACE』が早くも放送されまます。他にも『劇場版特捜戦隊デカレンジャー』それぞれのメイキング、さらにこれらの番組の紹介として”スーパーヒーローMAXナビ”に木下あゆ美さんと菊地美香さんが登場・・・と8月は夏休みということもあって東映チャンネル盛りだくさんです。こうなると期待しちゃうのがシネマチョップですね(現在8月分の内容は不明) シネマチョップといえば今晩(25時)『H〜@!Jackさん』が流れるのか?流れないのか?起きてられるだろうか(苦笑) 守峰さま >(ばーい 城忍フクロウ男爵@『世界忍者戦ジライヤ』。観たことないんですが) (爆)『幽☆遊☆白書』を知らない代わりに、まさにこっちに反応しちゃいました(汗) |
![]() |
1766) 守峰 優 [くもり。昼間は雨が]
2005/07/01(Fri) 19:44 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ 結局昨夜は『イケメンチ!』更新を頑張ろうと思ったのに、途中で力尽きてしまいました… (でも、【山手線デス・ゲーム:第18話】のUPほか、【山手線デス・ゲーム の部屋】を総更新! みてやってください!) 情報いっぱいでうれしい悲鳴の【イケメンチ! の部屋:達也くんを探せ!】は、特に力を入れて更新中ですが、その過程で、昨日“御所属事務所からのお知らせがあと2日早ければ…”と泣いていた特別メルマガ【パイオニア DVD Recorder Life Magazine】のバックナンバーページをみつけました! 【パイオニア DVD Recorder Life Magazine−バックナンバー】。 未見だった【パイオニア DVD Recorder Life Magazine Vol.1】をみると、『イケメンチ!』紹介に、Yahoo!広告バナー(6/23頃登場の、第2弾)のFlashの中ぐらいでしかみられなかった、奈菜ちゃんの持っているメンチカツを加える達也くんの写真があるほか! 『たっぷり亭の裏側 File-1 「たっぷり亭」を発見!? 』には、「たっぷり亭」のシーンは東京都清瀬市にある小さな喫茶店で撮影されたこと、マスターの「この店はかつてイケメンヒーローものの撮影でも使われていたんですよ」とのお話(※このお店は、『仮面ライダークウガ』に登場する喫茶店“ポレポレ”の外観として使われていました。2005/06/06(Mon) 01:47 の守峰書込み御参照)、そこから天野さんも、かの有名なイケメンヒーロー出身者! という話題や、WEBシネマ撮影のために偶然見つけたお店だっただけに、撮影スタッフも意外な“イケメンつながり”にビックリ…といったエピソードが“たっぷり”掲載(撮影風景の写真も)! 実は検索をしていて、【★パイオニア・メールマガジン NO.205★<P-Catch版>(2005/5/26発信)】に、【パイオニア DVD Recorder Life Magazine】の登録をうながす言葉があるばかりか、岩佐真悠子さん、天野浩成さんが御出演という情報や、特別サイト開設の6/1まではパイオニアのサイトでも予告映像を流していたらしいことも書いてあったということを発見していたもので、バックナンバーページがみつからなかったら、なんでこのタイミングで情報提供してくれなったんですかーっ! という思いが募りまくりだったと思いますので(いや、実際に逃した Vol.1 をみてみると、大充実の内容だったもので、ある意味、よけい“なんでこのタイミングで…”なんですが)、みつかってほんとうによかったです。 まあ、2005/06/27(Mon) 09:29 守峰書き込みで御紹介しました【MIORINCO DIARY FROM avex:2005年6月24日_夏の風邪】のコメント欄などを見ると、いづくもおなじ秋の夕暮…(ばーい 良暹法師)という感じなので、天野さん関係だけ特にほっておかれている、というわけではない模様、と心を強くもって(!?)、なんとか助け合ってがんばっていきましょう!(>皆様!) 『山手線デス・ゲーム』Yahoo!版については今日中に購入手続きもできるのか(涙)という感じですが、携帯配信の第19話についてのみ。 …うわっ、南野っぽ! と思いました!(南野=冨樫義博先生の漫画『幽☆遊☆白書』の登場人物・蔵馬=南野秀一。私が天野さんにたどりつく経路の超重要ポイントにいるキャラクターです) 『幽☆遊☆白書』の“魔界の扉編”に、いろいろな種類のゲームで対戦してゲー魔王を倒すというロールプレイングゲーム『ゲームバトラー』を現実化して主人公達の前にたちはだかる小学生の“ゲームマスター”天沼月人を、南野がものすごく残酷である意味卑怯な手で倒すというエピソードがあって、すっごく『幽☆遊☆白書』らしい、南野らしいエピソードで鮮烈に印象に残っているのですが、今回の対戦相手や、自分の得意な“ゲーム”というエリアにあって自信満々な対戦相手の様子、夏美ちゃんに“大人気なかったんじゃない?”と言われる健作の言動の策略性、細かなカットにいたるまで、『幽☆遊☆白書』のその名勝負を思わせるところがあって、これまでで一番緊張感たっぷりで見入ってしまいました! 私が、“現時点での天野さんには合わない、できないのでは”とかつて明示的に思ったことがあるものの中に、『幽☆遊☆白書』の南野のような、表面人当たりがよく大人っぽい穏やかな優しさをみせる一方で、腹にイチモツ手に荷物(ばーい 城忍フクロウ男爵@『世界忍者戦ジライヤ』。観たことないんですが)という感じのキャラクターがあったのですが、今回の第19話を観て、南野系結構いいんじゃ? と、力一杯思えました。 特別にうれしかったです。 余韻にひたっていたいので、第20話と第21話、やっぱり今日は観るのやめとこうかな(笑)。 (たぶん観ちゃうと思いますが【笑】) ★レオナ 様★ 『山手線デス・ゲーム』の下條アトムさん、気になります〜! 後編に温存かと思っていたのですが! ほんとうに、『山手線デス・ゲーム』と『イケメンチ!』、同時に終わってしまうんですよね…新しい天野さんを次々観られることに慣れてしまっているので、終わったらさびしいだろうな、と…。 ほんとうに怒涛の1ヶ半でした! ★ちりこ 様★ 『山手線デス・ゲーム』有料配信開始のお知らせ、ありがとうございます! 天野さんの携帯公式サイトが最近0時更新なので、そうでない『イケメンチ!』等、待ち遠しくなってしまいますよね(笑)。 作品のほう、いかがでしたでしょうか! ★こずえ 様★ 『イケメンチ』の達也くんと奈菜ちゃん、いいですよね。助け合って前に進んでいける感じが素敵だと思います。 第5話の表紙の写真、“写真”としてかまえて撮ったものじゃなくて、普通の表情の流れの一瞬、という感じで、よいのでは(笑)。第5話にはもっとキレイな顔もいろいろありましたが、きっとストーリー的にとても大事な表情はあれだったんですね。 DVD化、してほしいですよね! 2002年にNTTドコモの連続ドラマCM『ケータイ家族物語』(田村正和さん、木内みどりさん、鈴木京香さん、坂口憲二さん、加藤あいさん、宅麻伸さん、石井正則さん、中村嘉葎雄さんほか御出演。【携帯24:NTTドコモ、連続ドラマCMを発表】御参照)というものがありましたが、これはビデオになって、抽選プレゼントになっていたような記憶があります。抽選だとすごい倍率になりそうなので、販売でなんとか… ★kari 様★ 【Director's Note】6/30分更新情報、ありがとうございます! ついつい見逃してしまいがちなコーナーですので(30日の更新、若干早めでしたし…)、kariさんの書き込みを拝見して、速攻見に行きました! 『DEPARTURE』試聴、楽しみですね。『希望ヶ丘』を最初に聴いたときの“おおっ!”という気持ちを思い出します! 第3回で“まだまだ沢山…話したいけど、ありすぎて書けないです・・・”なんてあるので、終わっちゃうのかと思ってしまったNY便り(【2005年2月12日:『希望ヶ丘』発売記念イベント at ラクーア】の天野さんの「(CDは)仮面ライダーをやっていたときに役名で出させて頂いたことはあったんですけど、天野浩成としては、最初で…(妙な沈黙)」を思い出しました【笑】)、7月続行とのこと、楽しみです! |
![]() |
1765) レオナ []
2005/07/01(Fri) 14:43 ** ちりこさん同様、日付変わった後からチェックし始め、まだか〜ってイライラしてましたら、午後になってやっと出てきましたね。 早速購入! しかし、下条さんがあんな形でご登場とは!! なんと贅沢な使い方。 でも、前編終わってしばらくお休み。 イケメンチも来週がラストだし、ちょっぴり寂しく。 しかし、怒涛の1ヶ月半だったなぁ〜。 |
![]() |
1764) ちりこ [雨降りました]
2005/07/01(Fri) 13:52 ** こんにちは。 「山手線デス・ゲーム」7月になったと同時に見られるのかと思ったら、 (今まではそうだったので)検索しても出てこなくって、午前中はずっと そうだったのですが、さっきチェックしてみたらちゃんと出てきました! 『山手線デス・ゲーム 前編 全21話まとめて 525円(税込)/30日間』です。 これから購入して観てきまーす! |
![]() |
1763) こずえ [雨]
2005/07/01(Fri) 12:31 ** イケメンチPart5見ました(≧∀≦) 達也くんと奈菜ちゃんみたいなラブラブな夫婦いいですね!うらやましい。 あと一回で終わってしまうのが残念です… それにしても表紙の写真、ブサかわ過ぎませんか?(^-^; もっといい写真あったんじゃ…と思いますが、貴重なのでまあいいか(笑) それにしてもいろんな役ができる天野さんの演技力には驚いています。 DVD化してほしいです! |
![]() |
1762) kari []
2005/06/30(Thu) 20:14 ** ショーキーさんのDirector's Note(やっぱり先回間違ってましたね(笑))更新されてました! 七月の第二週から試聴開始、七月の特集はNY便りだそうです(≧▽≦)ノ どちらも楽しみですね! |
![]() |
1761) 守峰 優 [いつのまにか、晴れてました]
2005/06/30(Thu) 17:31 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ 夜はどうなるかわからないので(涙)ピンポンダッシュ! 【cinemacafe.net:NEWS BLOG 会見速報:2004年6月23日_『幽霊より怖い話』DVD発売記者会見】に、記者会見のレポが写真入りで。天野さんの写真も、とっても精悍でカッコイイ系の横顔がばっちり!(【実録!リアル恐怖DX:DVD発売記念記者会見】の待受画像を見たときにも思いましたが、このひとが『昨夜の出来事』であんなに怖がってた、「酔っちゃったナリ〜」のひとと同一人物だとは、とてもとても…【笑】) でも、【実録!リアル恐怖DX:DVD発売記念記者会見】の石井めぐるさん、松原渓さん、長澤奈央さんのコメントに加え、ここでは柳ユーレイさんのコメントも紹介されている“恒例の恐怖体験エピソード”、ここでも天野さん分の紹介なし。恐怖体験ではコメント掲載なしの史奈さんも、作品のみどころコメントは載っているのに… 会見でいったい何をおはなしされたんですか、天野さん〜! 【cinemacafe.net】は、天野さんが出演されるという『Selection』配信の“ネットシネマ”のページ【cinemacafe.net:ネットシネマ公式サイト】もあるところ(内容が古いので、たぶん現在はhttp://www.netcinema.tv/に移転したということだと思いますが…それでも【cinemacafe.net:映像ギャラリー】でネットシネマ、現在も大きくとりあげられています)。今後も注目ですね! |
![]() |
1760) 守峰 優 [くもり。朝は雨でした]
2005/06/30(Thu) 13:18 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ 天野さん携帯公式に『DEPARTURE』のジャケット、UPされましたね! 『希望ヶ丘』のジャケットを初めて見たとき、小説本の表紙みたいだなあと思った記憶があるのですが、『DEPARTURE』は3種とも雑誌、特に洋雑誌のイメージかも? と思いました。 それにしてもジャケット3種、似た雰囲気の写真のVersion違い的なものかと思いきや、同じCDとは思えないほど全然違った写真! いいですね! ジャケットUPという大事件の陰でものすごーくさりげなく、待受の“ 「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット18”がUPされています。 ([Amanoメール]でもスルー…7/14まで月木更新だそうですので[6/27 Amanoメールより]、皆様お忘れなく…) こちらは、マニアックにVersion違いを追及し続け、はや“18”。途中、ちょっと違った傾向の写真も入りましたが、どうせなら全部緑の背景のだったらよかったのに…と思ったりも(笑)。 “Version違い”といえば、今日TSUTAYAで『幽霊より怖い話2』のジャケットを見てきました。 【CELEBLOG:トルネードフィルム 叶井俊太郎社長−2005年3月31日】で“今回はジャケットだけでアーティストフィルム用、ツタヤ用、ポニーキャニオン用の3種類もあって”の“ツタヤ用”を見たことに。 購入した皆様のお手許にあるセル用(=ポニーキャニオン用)には、下部に書籍の帯のような出演者紹介欄が設けられていますが、TSUTAYA用にはそれはなし。購入するような人は出演者のファンである可能性が高いので、出演者紹介はサービスになるけれども、レンタルされる方は俳優関係なく怖いのを観たいという可能性が高いので、怖い世界から現実に引き戻すような出演者紹介はつけず、黒っぽさに徹したジャケットで…ということで、気配り細かいです。裏面のデザインもだいぶ違っていて、レイアウト以外での違いに、キャストさん紹介文字に、天野さんでいうと『仮面ライダー剣』の部分の記述がなく、淡々と“天野浩成”とだけ書いてあり。これも、怖い世界にひたりたいお客さんへの気遣いが。 こうなると“アーティストフィルム用”(…ビデオ?)も観たくなってしまいます(笑) 叶井社長のブログといえば、【CELEBLOG:トルネードフィルム 叶井俊太郎社長−2005年6月23日】に、『幽霊より怖い話』記者会見のことがチラっと。“約30名ほどスポーツ新聞や週刊誌の取材の記者が来てそれなりに盛り上がったかな”とのこと、なによりです。 その日記は記者会見話題よりも、“ルノアールで『コアラ課長』に出演する韓国イケメン俳優たちと打ち合わせ。というか、ぜんぜんイケメンじゃないのにはショックを受ける!”にウケました(笑)。【実録!リアル恐怖DX:DVD発売記念記者会見】でも“本作出演のグラビアアイドル&イケメン俳優による発売記念イベントを開催しました!!”という表現が使われていたので、イケメン=天野さん? と目がいったところ、そんなことに…余計気になってくるじゃないですか、『コアラ課長』(笑)。 『イケメンチ!』第5話、達也くん主役だなあ、という感じの回で! 【イケメンチ! の部屋】が第4回も更新できていないので、詳しい感想はそちらで…とういことにしてですが、今回奈菜ちゃんの声がすごく子供みたいに可愛くあどけない声で(メニュー完成シーンの最後に抱き合うところとか特に!)、それと対比しての達也くんの声の大人っぽさがより引き立ったなあと(達也くんの成長の成果が出た回なので、それは大正解なのでは)。でも、トータルとして、二人はやっぱりカップルらしくて、そういう色々な面が見える(奈菜ちゃんのほうがお姉さんぽかったときもあったし!)このお二人の組み合わせ、面白いなあと思います。 『イケメンチ!』関連では、29日配信の【パイオニア DVD Recorder Life Magazine Vol.3】がよかったです! PART 4,5の展開が説明され、劇中写真(今回は第5話タイトル写真になっている達也くんのちょっと困ったような笑顔[?]の写真。セラミュのファン感謝イベントの後の撮影会で天野さんが写ってる写真の、ポーズを決めたりしてるときじゃなくて、みんなで2階席に手を振ったりしてるときにこういう表情が結構あったような…静止画じゃない天野さんの一瞬を感じさせてくれる写真で、見ていてあったかい気持ちになれます)が掲載されている、というのは前回も同じような感じだったのですが、今回は“たっぷり亭の裏側 File-3”が“ショートフィルムの鬼才!中尾監督による新感覚シネマ”という中尾監督の紹介記事で、その中に演出中(たぶん)の中尾監督と、監督に笑顔を見せている岩佐さんと天野さん、という、メイキングシーン写真があって、貴重な感じが! それにしても、このメルマガのVol.1は『イケメンチ!』公開日の配信だったので、とれなかったのが残念です(涙)。岩佐さんと天野さんの紹介とかあったりしたのでは…天野さん公式サイトがあと2日早く情報を出してくださっていたら、登録できたのに!(特に会見等していないCMですし、6/1解禁の情報というわけでもなかったのではと思うのですが…でも、公式の情報が遅かったりなかったりして実害を被ったは久々、という状況は、ありがたいことだと思います。いろいろ情報をくださる皆様のおかげです!>皆様!) 追加されたPC用壁紙も可愛いですね。 『山手線デス・ゲーム』第18話は、原宿に続いて代々木も登場する“敵”の予想(2005/06/23(Thu) 13:29 守峰書き込み)が当たって、またうれしく。 新宿・新大久保はすでに登場する敵はわかっているので、前編の敵はこれで全部わかったことになるのかな、と思います。前編は新宿で終わり? 第18の天野さん健作くんも、あのぼそっとした受け答えが、またちょっとこれまでと違ったテイストで。こういう感じのキャラクターも、ドラマで観てみたい…というシーンの宝庫です、『山手線デス・ゲーム』。 キャストさん情報ですが、第18話の暗記勝負の小学生は、清田陽平さん。『ほんとにあった怖い話』(【フジテレビ公式:ほんとにあった怖い話】)の2nd シーズンに、“はい、ゴローさん!”とやっていた、ほん怖メンバーの方(【この方】)です。 原宿での審査員は、日本ダンス協会会長:筒井佐知さん、ヒップホップ研究会会長:進啓士郎さん。 【山手線デス・ゲーム の部屋:キャスト&スタッフ詳細データ】を御覧いただくとわかりますが、ヒップホップ研究会会長はプロデューサーさんで(ナパームフィルムズのプロデューサーさんとのこと)、日本ダンス協会会長はモブキャスト・オフィスマネジメントの方。内トラ(うちとら→スタッフがエキストラをすること なつかしの【東映公式:仮面ライダー剣−第25話紹介】御参照)というやつですね(笑)。 ひよりさんが教えてくださいました(ありがとうございます!)関西地区での『GOOD LUCK!!』再放送ですが、7/2(土)14:00〜17:00 第1〜3話(【インターネットTVガイド:2005年7月2日(土)[地上波/大阪 12-19時]の番組表】)の後がまだネット上だとみつからないので、次は7/9(土)でしょうか。 『GOOD LUCK!!』はほんとうにREPEATされますね。好青年・島村くん、お楽しみください! と、みさえさんが教えてくださった有楽町のビックカメラ、行ってみました! 私は大きい画面では店頭用映像が見られず、脇の抽選机においてある小さな(といっても普通サイズですが)モニターで観ることに(その映像が観られるか聞いたら、そこに案内されてしまったので…) 大きい画面のほうで気になったのが、3つある画面のひとつに、DVDプレイヤーの録画したもの一覧画面が表示されていたのですが、そのなかに“イケメンチ!第3、4話”のような項があったこと。展示用のフェイク画面かもしれませんが、もし本当に入っているなら、大画面で『イケメンチ!』観てみたいような気がします! 店頭用の映像の『イケメンチ!』予告ですが、TOQビジョン(30秒)より長い、1分Versionのようです。いろいろなシーンが観られるのはオトクでうれしいのですが、TOQビジョンの30秒Versionはテンポがよく予告としてのまとまりが一番だったような気がしますので、観てきてよかったです! ★kari 様★ 【Director's Note】6/29のショーキーさん、“どこよりも早く!”という熱意が伝わってきますね! ジャケット写真、それぞれいいですね。ジャケット写真が全部同じでも、一応全部買っていたと思いますので、あれだけ違っていると諦めがついて(?)ありがたいです(笑)。 『シンデレラ・ストーリー』(曲、よかったですよね!)、脚本の鴻上尚史さんが東宝のプロデューサーさんに「子供と一緒に観られる作品を書いてほしい」と依頼されたこと+鴻上さんが公演の際、聴衆の方から、学生時代、OL時代とずっと鴻上さんの作品を観てきたのに、子供ができたらなかなか舞台を観られなくなった、子供と一緒にまた舞台を観たい、と言われたことから生まれた、と、パンフ(というより、写真集! ハードバックでカバーつきの全フルカラー、しかも劇場ではフィナーレのときに振る光る棒までついてくるという、超豪華仕様で圧倒されました)にありました。ちなみにキャストさん座談会によると、池田さんの継母、子供達からも「こわいー」等、キャーキャーすごい反応があったそうです(笑)。 ★うさぎ 様★ 『イケメンチ!』第5話、『イケメンチ!』は達也くんの成長物語なんだなー、という感じでしたね。 イケメンになっても変わらない達也くんの部分も、いいなあと思います。 小籠包、皮でしっかり包んだほんとの小籠包でも、お店で出てくるときには破れてたりあまり中のスープがなかったり…ということが多いので(涙)、メンチカツでどうやってあのスープをキープするのか、難しそう…あのシーンの撮影にも、かなり技術が使われているのでは? と思ったり。 ★Voyager 様★ 有楽町ビックカメラでの宣伝VTR情報、ありがとうございます! 宣伝VTR、そんなにVersionがあるとは…また観に行かなくては! 七夕神社、【小郡市HP:観光ガイド】にあるものですね。“技芸の上達を願う「乞功奠」の信仰”も関係あるようですので、天野さんのお仕事の成功祈願にも、ぴったりなのでは! ★ひより 様★ 『GOOD LUCK!!』再放送について、ありがとうございます! まだ第4話以降については、ネットではわからなそうですね(月刊のテレビ雑誌等では出ているのかもしれませんが、再放送関係は情報が入っていなかったりもするので、載っていないかも…)。 再放送は地域ごとに、ということが多いですね。なかなか他の地域の再放送情報はキャッチできませんので、お知らせいただけてうれしいです! 天野さん島村くん、楽しんでください!(2日放映分では、第2話がおすすめです!) ★なると 様★ 天野さんがオフブロードウェイでご覧になった作品について、ありがとうございます! 御家族みんなに愛されるような作品を天野さんがお好き、というの、なんだか心温まります! ★みさえ 様★ 有楽町のビックカメラのPioneerのDVDレコーダー店頭キャンペーンについて、ありがとうございました! かなり盛大にやっている感じで、うれしいですね。有楽町のビックカメラ、しばらく前には“愛・地球博”(ならファミリーで天野さんが「7月にマンモスが帰っちゃう前に行かなくちゃ…」とおっしゃっていた、あの【笑】)のキャラクターのモリゾーとキッコロの撮影会というのをやっていたようで(盛り上がったのでしょうか)、なかなか楽しいですね。 『JENNIFER PLUS』六本木のラックは切れたばっかりのようで、まだ入ってなかったです。一度はあそこに運び込まれていたのは間違いありませんから、また入るといいですね! 英文見出し、ほんとに“SPECIAL INTERVIEW [HIRONARI AMANO]”でした。吉田さん演じる天野さん、ちょっと観てみたいような気がします(笑)。 祝6周年、ありがとうございます! これからもよろしくお願いします。 お花計画もよろしくお願いします。参加宣言、なんとなく見通しが開けてくる感じで、助かります。実際のお申し込みは、ゆっくりでOKですよ! ★もも 様★ 『JENNIFER』について、詳しくありがとうございます! フリーペーパーの職場への配送は、個人へのプレゼントという趣旨ではなく、職場の福利厚生の一環として配るための定期購読という趣旨であることが多いと思いますので(だから申し込み欄も“ご担当者様”になっていたり、部数が5部や10部から等、まとまった数を指定されていることが多いのでは)、これからしばらく届くかもですね。毎月のゲスト、なかなか楽しみそうではありますが、異動になった時等にトラブルが起きないよう、お気をつけくださいね。 私が六本木駅のラックでGETしたものは『JENNIFER PLUS』で表紙に『FREE』と明記してあるものでした。他方、『JENNIFER PLUS』の配布エリアからはちょっと外れた(?)新宿付近のam/pmで、300円で売られている『JENNIFER』も見ました(内容、一緒みたいですね)。これだけからすると、これまで無料配布していたラックや職場配送ではこれまで通り無料配布、その他でほしい方のために“販売”ルートも開いた…ということなのかな、とも思えますが、六本木駅での置き方もビミョーでしたので(ちなみに昨夜行ってみたら、なくなっていました)、どうなることやら… |
![]() |
1759) kari []
2005/06/30(Thu) 00:44 ** ショーキーさまの言葉通り(@Directer'sNote←スペルは違うかも(^_^;)、CDのジャケ写Upされてます! 三形態とも違うなんて…( ̄□ ̄;)!! |
![]() |
1758) うさぎ [暑いです]
2005/06/29(Wed) 21:51 ** こんばんは☆ イケメンチ第5話、達也くん成長しましたね〜。 カッコイイんだけど、キモかわいかったときの髪をなでつけるしぐさや 情けない表情とかも垣間見えて (^^;; よかったです。 ホントにあのオタクの達也がここまで成長したんだなあと思いました。 小籠包のヒントもなるほどね〜と感心。おいしそーなので、 今度自分でも挑戦してみようかなと思ってます(^◇^)♪♪ |
![]() |
1757) Voyager [暑いですね〜]
2005/06/29(Wed) 20:56 *URL* みさえさんがご覧になった、有楽町のビックカメラでの、パイオニアDVDレコーダーの店頭キャンペーン、今日私も近くまで来たので、見てきました。 さいしょ、地下鉄有楽町駅からの入り口から入ったので、どこでやっているのか探してしまいましたが、ほんとうにお店の真正面でやっていたのですね。 私が行ったときも、天野さんが出ておられる宣伝VTRがずっとかかってました。 あのVTR、いくつかバージョンがあるのでしょうか。20分ほどビジョンの前にいた私が観たのは、「ノーマルのDVDレコーダー篇(電子番組表等の機能を紹介したもの)」と、「フォトプリンターと接続するDVDレコーダー篇」、それと『イケメンチ!』のPRでした。 私が行ったときはもう夜に近く、店員さん(パイオニアの方?)がたくさんおられましたが、実家でちょっと前にビデオが壊れて、買い換えるならDVDレコーダーにしようかと話していたことや、パイオニアのDVDレコーダーWEBサイトも見たことを話しに振ったら、「『イケメンチ!』ご覧になりましたか?」と聞かれて、観てますよ! と答えると、「ありがとうございます!」とずいぶん感謝されました(笑)。 そのキャンペーンコーナーに、七夕の笹が飾ってあり(福岡だったかの「七夕神社」に奉納するのだとか)、アンケートと一緒に短冊ももらったので、片面に天野さんのお仕事の成功を願い、もう片面には自分の願い事を書いてきました。 |
![]() |
1756) ひより []
2005/06/29(Wed) 20:55 ** こんばんわ☆お久しぶりです。 既出でしたらすいませんm(_ _)m 今週土曜日14:00〜GOOD LUCK!!の再放送があるそうですね!1話から3話まで一気に放送のようです☆ その後の放送予定はわからないのですが…たぶん毎週同じように何話か一気に放送するかと…情報不足で申し訳ないです… 関西地区だけなんでしょうかね(^^;) とにかく土曜日が楽しみでしょうがないです(^^) |
![]() |
1755) なると [振ってほしくないときに限って雨]
2005/06/29(Wed) 19:19 *URL* こんにちは、なるとです。 天野さんの携帯サイト、吉田さんとの対談で天野さんに勧められるがままに吉田さんのサイトに飛んでいってしまって、うっかりN.Y.便り3を読み忘れていて(あり得ない...)、さっき読んだのですが、天野さんがオフブロードウェイでご覧になった【BLUEMAN】って【BLUEMANgroup】のことですよね? 4〜5年前に夫が仕事で行ったラスベガスで観てハマって帰ってきて以来、子供を含めた家族みんな大好きなので、わーい!天野さんもだーと大喜びのなるとでした。 |
![]() |
1754) みさえ []
2005/06/29(Wed) 11:19 ** >もも様 調べていただいてありがとうございました!勘違いしていたのは私の方だったのですね(汗) 店員さんの許可を得ていただいてきたとはいえ、気になるので返却してきます。六本木のラックに無料版『JENNIFER PLUS』が入ることを願って…。 |
![]() |
1753) もも [熱帯夜??]
2005/06/29(Wed) 02:56 *URL* 皆様、こんばんは。 守峰様、みさえ様がおっしゃってたので、『JENNIFER』のお話をちょっと・・・。(自分の日記にも書いたネタでスミマセン) 私は、都内まで『JENNIFER』をGETしに行くのがちょっと大変なので、職場に無料配送してもらって入手しました。 天野さんの掲載されてる7月号が目的だったにもかかわらず、ヨッシー掲載の8月号も思いがけず配送していただき、入手いたしました。(嬉しかったです!笑) が、私の日記関連でのお仲間の方が、やはりampmにて入手された、そして300円の文字がある・・との話を聞きました。 実は私が入手した物は『JENNIFER PLUS』。ちゃんと表紙にも『FREE』と明記してあります。 そして、ラック等で入手された物には『創刊号』の文字がありませんか? 私のには『第3号』と書いてあります。 どうやら、ラックに置いてある物と、職場に配送してくれる物は別の物のようなんです。 ・・・とは言え、違ってるのは表紙だけで、内容は同じみたいですが・・・。汗 (『JENNIFER PLUS』のサイトの8月号の目次が、同じだそうなので。) 少し検索してみましたら、『JENNIFER』を売ってるネット書店を見つけました。 『Fujisan.co.jp』と言うネット書店ですが、コチラのページ→(http://www.fujisan.co.jp/Product/1281681388)に、送料無料で300円で売られていました。 そして、『JENNIFER PLUS』のサイト内にあった『配布場所』の記載が無くなってませんか? どのような経緯でこんな事になったのかは分かりませんが、とにかく『JENNIFER』と『JENNIFER PLUS』の2種類が存在しているようなのです。 ・・・と、天野さんには直接関係ない話を長々とスミマセンでした。 |
![]() |
1752) kari []
2005/06/29(Wed) 01:57 ** 天野さんのCD、新星堂で予約しました(≧▽≦)ノ店員さんに検索していただいたら、三種類の番号が出てきましたが…どれがどれ(?_?)だったので、【ぜ、全部お願いします】と言ってしまいました(笑)夏のイベント(あるといいなぁ)で揃えるつもりでしたが、行けなかったら困るということで…(^_^; 守峰さま> 初演時もお子様はいなかったですよ。私は脚本家でチョイスして見たので、ファミリー向けという視点は考えてなかったです(笑)言われてみれば、そうかも、ですね。あのミュージカルナンバーが好きで、珍しくCDを買いました。池田さん、歌ってます(笑) |
![]() |
1751) みさえ [夜ちょっとだけ雨降りました。傘はいらなかったけど。]
2005/06/29(Wed) 01:29 ** 『幽霊より怖い話 Vol.2』、恐怖心に勝てなかった私は未購入…。ですが、皆様の感想を読んで何か平気かも…と思えてきました。ありがとうございます。買ってみます。 ところで、6/27(月)より東京/有楽町のビックカメラでは店頭キャンペーンとしてPioneerのDVDレコーダー3種類を取り上げています。通りがかっただけで【うちわ】と【パンフレット6月版】がもらえ、簡単なアンケート(住所も名前も不要)に答えると抽選でプレゼントがもらえ、しかも昼間あまり店員さんがいない時間は天野さんご出演の宣伝VTRが大画面で流れっぱなし!という幸せ空間(回し者じゃないですよ、念の為)。残念ながら屋外大型ビジョンの方ではありませんが、50型くらいの大きなテレビ3台ともに商品説明をする天野さんが映っていると「あー、さすが主演。」と嬉しくなります。ちょっとだけ『ジャパネットたかた』も思いだしてしまいましたが(爆) ちなみに抽選の4等(事実上のハズレ?)はポケットティッシュなのですが、『イケメンチ!』の宣伝の紙が入っています。奈菜ちゃんと達也君の小さな2ショット写真とパイオニアDVDレコーダーサイトのURL、携帯用のバーコード等が載っている(宣伝カードとレイアウトはほぼ同じ)だけですが、何となく記念としてとっておきたい気分です。 そしてちょうど今日、『JENNIFER』(今回はPLUSが付いていないですね??)8月号をGETしてきました。 >英文見出しが“SPECIAL INTERVIEW [HIRONARI AMANO]” 本誌もなってます(笑) 一生懸命語ってるのに、吉田さん…。1月の太秦イベントでの竹財さんの発言「天野浩成役の竹財輝之助です」を思い出してしまいました。今回は「天野浩成役の吉田友一さん」だったのでしょうか(笑) しかも前回7月号は表紙にも【FREE】と明記されていたのに8月号は【\300】と価格入り表記で、普通に販売対象のファッション雑誌と並んで置いてありました(@ampm)。「オフィスには無料配布なのにどうして?」とレジで聞いてみると裏で確認してから「大丈夫みたいですのでそのままお持ちください」って何とも頼りないお返事で…。元がフリーペーパーだと知らない人はお金払ってしまうかも…。逆に、知っている人がお金を払わずに持っていくと事情を知らない店員は万引きと勘違いするかも…。大丈夫か?『JENNIFER』。 <守峰様> 大変遅くなりましたが、サイト開設6周年おめでとうございます。こちらの迅速で丁寧な情報に支えられて、大変楽しい時間を過ごさせていただいております。これからもよろしくお願いいたします。 舞台のお花計画参加したいです!でもまだメッセージで悩んでます(←遅いよ)。とりあえず宣言だけ先に…。 |
![]() |
1750) 守峰 優 [朝、これまでの蒸し暑さとはちょっと違って、かーっと暑かったです! もうすぐ7月ですから…でも、梅雨、ちょっと足りなめなような…]
2005/06/28(Tue) 21:17 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ 天野さん御登場という7/6発売の『TV station』に関してですが、【TV station:次号の目次】を見ると【DVDレコーダーの選び方】という記事があるようなんですが…『イケメンチ!』で、コレ? ちなみに『TV station』は、私が初めて見た、テレビ雑誌で天野さんが紹介されている記事を掲載していた雑誌です。 『TV station』[2000年1号]の【この人のこと教えてQ&A】というモノクロ小コラムで、“ヤマダ一家の辛抱”(TBS/毎日系・12月19日[日]最終回)でともさかりえちゃんの元彼氏を演じていた天野浩成さんについて知りたいです。”という大阪府の方からの質問に答えるかたちで、生年月日と出身県、180cmの長身でスキー、剣道、サッカー、スノボ、バスケとスポーツ万能、手話も特技の一つ、ドラマやCMのほかミュージカル、雑誌やショーモデルでも活躍、という紹介がされていたというものですが、サンシャイン劇場でお友達に切り抜き記事をもらって、すごく感激した思い出が(当時は天野さんの過去雑誌についてはほとんど未発見でしたし、それ以前のTV雑誌での紹介は、未だに見つかっていませんし!)。 昨夜してみた更新、なんだかばらばらとした更新ですが… 【H〜i! Jack!! の部屋】の【H〜i! Jack!!:関連情報】に、昨日の『LOOK at STAR』&『Top Stage』、掲載しもらしていた前号の『LOOK at STAR』情報と、東映チャンネル『シネマ☆チョップ』情報を掲載。 【山手線デス・ゲーム の部屋:第17話】をUP、【山手線デス・ゲーム の部屋】その他の部屋もちょこちょこと。 さらにゲストブックでためていた雑誌等情報を【天野浩成さんお仕事:雑誌・書籍】&【天野浩成さんお仕事:雑誌・書籍(2004年子供向け)】に整理。【天野浩成さん:お仕事】も、最近加えたジャンルを見えやすいようにしました。 過去ログもファイルはどっかり保存したのですが、【天野浩成さん情報倍増計画:書き込みメニュー】への反映はまだ…まだこの掲示板のログから消えていないので、大丈夫です。 昨夜、やっぱり語り忘れがありました…。 『JENNIFER+』(【JENNIFER:今月のJENNIFERマガジン】←…この目次、吉田友一さんのインタビューの英文見出しが“SPECIAL INTERVIEW [HIRONARI AMANO]”になってません? 本誌ではどうだったか記憶にないのですが)ですが、昨夜『LOOK at STAR』をGETしに行く途中、六本木駅のラックの前を通りかかったところ、ラックの中には見当たらず。 もうはけちゃったのか、早いなー、でもそれにしてはラックの空きスペースがなくて、他のフリーマガジンが入っちゃってるし…(涙)、と思ってラックの裏側を見ると、見覚えのある蛍光ピンクがちらり。 ラックの裏の地面に、なつかしの『JENNIFER+』7月号と、吉田さん御登場の8月号が置いてありました! ちょうど入れ換えの時期だったのでそんな感じだったのでしょうか…両方の号がそんな感じで混在しているところを見られたのが、ちょっと面白く。 吉田さんのものはあまりチェックしていないのでわからないのですが、『JENNIFER』掲載の写真は撮りおろし? だったらうらやましいなあ…と。 (吉田さん携帯サイトに『JENNIFER』情報、ちゃんと載ってたっけ、と思ってチェックしたら、天野さんのページでは7月14日発売だった『HERO Vision』が7月15日発売になっていて、微妙に時差が…それより以前吉田さんの雑誌情報に載っていた『next.』が消えていますが、どうなっちゃったんでしょう…天野さんもVol.2以来ずっと『俺モノ』に御登場だっただけに、また出るのかな? と注目していたのですが…) 今日は六本木ラックがどうなっているかわかりませんが、そんな風に7月号がみつかることもありますということで。 [Amanoメール]来ましたが(本日0時の更新内容について)、やっぱり“最新情報”関係はスルーですね… これまでの傾向も見るに、携帯サイトスタッフ様が作られたコンテンツ関係 & エイベックスさんの売り物関係以外は、基本的に“新情報”としてクローズアップしない、という感じでしょうか(でも『Sh15uya』のときはメルマガがきたような…あれは感激しました! 個人的には、携帯サイト更新情報よりも、お仕事情報を速報していただくくせをつけておいていただいた方が、のちのち急な御出演等をメルマガでさっと流す、といったことにもつながる可能性が見えて、うれしいなあと思うのですが…)。 そうだとすると、どうして【PC版 TOP PAGE】にどうしてあんなにばばーんと『山手線デス・ゲーム』の告知がされていたのか(携帯サイトとPC版は方針が違うといえばそれまでですが、PC版のほうは一応アーティストサイトということで、俳優としての天野さんの活動をPRする義理は、マネジメントSIDEのサイトである携帯サイトより、ないと思いますし…)、気になって気になってしかたがなくなります(笑)。なぜだー。 …というわけで、お仕事情報に関しては公式サイトはあまり頼ってはいけないということだと思いますので、皆様情報提供等、ますますよろしくお願いします!(>皆様!) ★kari 様★ 『Top Stage』、ばっちりみつけました! 大丈夫です! 『LOOK at STAR』の御通報、携帯でやりにくいところ、すばやく御通報くださいまして、ほんとうにありがとうございました。今、通勤経路の途中に深夜までやっている本屋さんがあるので、ささっと教えていただくと仕事の帰りでもGETできたりして、すごく助かっています。 これからもいろいろよろしくお願いします! 『シンデレラ・ストーリー』、今回は夏休み等でなかったということでほとんどお子さんの姿は見かけなかったのですが(ソワレだったせいもあるかも)、もともとファミリーミュージカルを意図した作品なんですよね。池田成志さんの継母、子供、泣きますよね…(笑)。 |
![]() |
1749) kari []
2005/06/28(Tue) 08:05 ** 守峰さま> TOP STAGE、ゲットされたんですね!チェックはしてましたが、携帯からの書き込みがしんどくて(本屋の雑誌コーナー前でしたので(笑))省きました…守峰さまならちゃんとゲットされるだろうと期待しつつ(笑) 天野さん関係ではありませんが(申し訳ありません)、池田成志さんの継母役迫力ですよね!私は初演で見ていますが、池田さんはっちゃけてました(笑)【シンデレラストーリー】は異種格闘技的な配役で大好きです♪…長々失礼しましたm(__)m |
![]() |
1748) 守峰 優 [夜になってからも、暑かったですね…]
2005/06/28(Tue) 03:09 *URL* ★舞台に出演される天野さんに、一緒に花をお贈りしませんか。【天野浩成さんお花計画 for 『H〜i! Jack!!』】 7/7締切★ 今朝(もうほとんど実質的に“昨日の朝”感も…)“「希望ヶ丘」発売記念イベント★オフショット17、新着…でしたよね?”だった待受、11時発信のAmanoメールによると、新着だったようです。 待受け画像は7/14まで月曜&木曜で更新というお知らせもありました…15が20日(月)更新だったこととも考え合わせると、16は23日(木)更新だったのかな? “待受け画像は7/14まで月曜&木曜で更新していくので、忘れずにチェックしてネ☆”という文面をみると、16がいつ更新かわかってなくて申し訳なく(笑)。心を入れ換えてチェックします! なんてことを言っているうちに、携帯公式さらに大更新で、天野さん&吉田さんの対談最終回UP。 “将来の夢”お聞きしているとほんとうに楽しみですし、ああ、この対談、新しくできた吉田さんサイトを盛り上げるためのものなんだなあという感じの天野さんのお言葉、天野さんを立てる後輩・吉田さん(天野さん、ほんとうに面倒見いいんだろうなあと思います)、と、美しく完了した対談でした! ポラロイドプレゼントあり(このポラロイドも、また違った雰囲気になってる天野さん)。 N.Y.便り(3)も。充実した滞在だったようでよかったです。 …でもショーキーさんによると天野さん“「N.Y.通信、まだ書きますよっ!!」とやる気満々だった”とのことですが(【Director's Note】6/23)、なんだか今回で終わりっぽい…?(笑) ちゃんと『H〜i! Jack!!』のために飛行機の中を観察してきた天野さん、ほんとに舞台、頑張ってください! で、携帯サイト【最新情報】ではやぁあああああああっと“9月公開!『猿飛佐助〜闇の軍団II〜』雷門役で出演決定!!”のお知らせが。 でも、それより大大大注目は、“7/6 「TV station」”!!! (現在発売号、『イケメンチ!』関連でGETしてます。詳しくは 2005/06/22(Wed) 18:31 守峰書き込み) TV雑誌、久しぶりなような気が!(『TV Bros』の“あらま美形”以来?) 何関連で載るのかも気になります。 『イケメンチ!』で“CM調査隊が行く!”だったらかなりうれしいですが、テレビCMじゃないと無理かな…という気も。 kariさんが教えてくださいました(ありがとうございます!)『LOOK at STAR!』、GETしました! TV LIFE 8/10号別冊『LOOK at STAR!』Vol.15(学習研究社 2005年6月27日発売) p.74 ■ Z71-J982 ■ 【Stage NEWS】 [たいしゅう小説家 新作はコメディ] モノクロ1/8頁の製作発表記事。キャスト8人の集合写真。 自殺ツアーの客を乗せた飛行機にふたりのハイジャック犯が乗り合わせてしまう…という作品内容紹介に、主演の松田さんのコメント。 さらに、その隣にあった『Top Stage』も見たら、やっぱり載ってました。 『Top Stage』Vol.24 2005年8月号(東京ニュース通信社 2005年6月27日発売) ■ Z71-L119 ■ 【Top Stage Theater Guide トップステージおすすめ公演情報!】 p.78 [劇団たいしゅう小説家 H〜i! Jack!!〜やぁ!ジャックさん!!〜] 『H〜i! Jack!!』公演紹介。モノクロ制作発表記事。カラー1/12頁。 劇団たいしゅう小説家HPにも掲載されていた、衣装をつけたメインキャスト6人が表情をつけた写真掲載。 “偶然2人のハイジャック犯が乗り合わせた飛行機の乗客の半分は、『自殺ツアー』の参加者たちだった! 極限状態における人間の滑稽さを描いたハートフルコメディ。”との紹介。 【東映公式:H〜i! Jack!!】の“雑誌情報”のところで武部Pさまが書かれているように“演劇雑誌に載るのは嬉しいですね。” ちなみに、『LOOK at STAR!』のほうでは『H〜i! Jack!!』の記事の真上に、セラミュの天野さんの後々任・6代目タキシード仮面役の浦井健治さん(『仮面ライダークウガ』のン・ダグバ・ゼバ役で御存知の皆様も?)が『シンデレラ.ストーリー』で「普段から王子様みたいなキャラ」などと紹介されていますが、『Top Stage』のほうでは『H〜i! Jack!!』の隣の記事、『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』紹介で浦井健治さんの写真が。p.46-47には、『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』関連で浦井さんインタビュー記事も。出世作となった『エリザベート』がまた9月にあった後は、『マイ・フェア・レディ』の御出演が決まっている浦井さん、ほんとにすごいです。 さらにちなみに、浦井さんが王子様役で御出演の『シンデレラ.ストーリー』、5月28日(土)のソワレで観てきましたが、すーっごく楽しかったです! 実写版『美少女戦士セーラームーン』で美奈子ちゃんのマネージャー役で何度かゲスト出演されていた池田成志さんがシンデレラの継母、同じく実写版『美少女戦士セーラームーン』でうさぎちゃんのママ役でレギュラー出演されていた森若香織さんが2番目の姉役ではじけまくりの大熱演されているのを観て(池田成志さんの継母、カオ怖すぎ!【笑】)、同じく実写版『美少女戦士セーラームーン』クンツァイト役の窪寺昭さんへの期待が、ぐぐぐっと高まりました! …浦井さんでさえも、『シンデレラストーリー』では舞台の上で素で笑いかけたりしてることがありましたが(そのときの相手の橋本さとしさんとか、パンフの対談で「今回は健治をツブす」発言とか書かれてますし【笑】)、いかにもキケンそうな舞台の『H〜i! Jack!!』での天野さん、大丈夫でしょうか!(笑) 朝イチで観ていたのに語るのがつい遅くなってしまう『山手線デス・ゲーム』第17話… ラスト、天野さん健作くんと桃生さん夏美ちゃん、妙齢の美男美女なのに、あのオトモダチ感は一体(笑)。 前回あんなにうさんくさげで、実際ズルイと思うのに、なんだか青春ものテイストでした! 更新まだですが、頑張ります! というわけで、ちょこちょこできる範囲の更新をして寝ます… また何か語りもらしてそう… ★ランジュ 様★ 携帯サイト更新情報、ありがとうございます! 12時更新…ちょっと前の【Director's Note】で、タイマーをセットしてUPしている、というような話題があったような記憶が。 携帯サイトも、読み物が充実しているとうれしいですね。 最新情報、今回はかなりばーんと情報掲載なんですから、“NEW”マークつけてほしかったですよね。 「TVStation」はすごく気になります。「イケメンチ」がCM扱いなら、CM出演者紹介欄のようなところで、というのが一番しっくりきそうですが…。天野さんインタビュー掲載の雑誌でさえもこれまで多々スルーしてきた公式サイト(単に“載っている”だけでは絶対紹介なし)がちゃんと掲載するということは…? 謎ですね。 『幽霊より怖い話』…『本気!』シリーズの天野さん九くんが出ていた時期は“任侠系ホームドラマ”という新ジャンルか? という雰囲気をかもしだしていた天野さん(子組兄貴さん達が、みんなあったかい感じで大好きでした!)、この際“萌え系ホラー”とか、また新たなジャンルを開拓されるのもいいかも(笑)。メイキング、現場の和気藹々な雰囲気が伝わってきてよかったですね。天野さん、スタッフの皆さんにいじられていたんじゃあ(笑)。 お花計画、どうぞあせらず! 天野さんが元気を出して舞台に立てるよう、よろしくお願いします! ★はるまき 様★ 祝6周年、ありがとうございます! 天野さんのこと、とっても好きなんです! ということが伝わっていたら、すごくうれしいです。いつも御覧いただけてますということも、励みになります! これからもよろしくお願いします! 「唐橋充さんと劇研」の記事、まさに教えて頂いた『HERO Vision vol.16』70から72ページの記事です! ありがとうございます。『ボン・ボヤージュ』関係で、及川拓郎監督のことも“彼は誰よりもセリフ覚えが早くて芝居がうまくて、夜中まで稽古するし、でも変わった先輩でしたよ。”と唐橋さん、語ってらっしゃいますね。そういう俳優さんとしても傑出した監督さんとのお仕事、天野さんにとっても、いい刺激になってくれるといいなあと思います! 『幽霊より怖い話 Vol.2』、かなり大丈夫だと思います(笑)。とりあえずメイキングと、DVDの早送りで選り分けられる明るい部分は絶対大丈夫で、その部分に楽しいことがいっぱいつまっていますので、ぜひぜひぜひ。 7月−8月のカレンダーの写真、すごく好きなんですよー。楽しみです! ★なると 様★ 【Director's Note】更新のお知らせ、ありがとうございます! メールアドレス変更の件等、大事なお知らせも出ることもありますので、チェックしなければ…とは思うものの、更新時間が必ずしも一定でないこともあって、つい逃してしまいがちなコーナーですので、すごく助かります。【Director's Note】、携帯からも閲覧できるBlog形式にでもしてくださるとすごーくうれしいのにな…と思います…(しょっちゅう話題にしていただける天野さんファンは毎日チェックしろよということでいいとしても、たまーに話題になる近野成美さんのファンの皆さんなどは、ショーキーさんの近野さん関係のコメント、あまり御覧になれていないのでは…つくづくもったいないです)。 『DEPARTURE』、いい曲みたいですね! ファーストインプレッション、といえば、『希望ヶ丘』は【レコード会社直営♪サウンド(着うた)】でサビの部分が着うたとして配信された(2004年12月28日)のが最初の最初(auの着うたフルにいつ登場したのかしていないのか、今すぐはわかりませんが…)でしたよね。 はじめから聴けたのは【FM YOKOHAMA:いつもふたりで…2005年1月22日】だったでしょうか(『サリンジャー』はそのときが全く初めてでしたよね)。『義経と弁慶』の最初のイベントで京都に泊まった夜で、携帯電話の音質ガチャガチャの環境でもがんばって聴いたこと、次の日天野さんに直接感想をお伝えできたことなど、ほんとうにいい思い出です。 今回はいつ頃最初に聴けるのか(2月2日発売の『希望ヶ丘』の着うた配信が12月28日だったのと同じペースとすると、8月3日発売の『DEPARTURE』は、そろそろなのでは?)、どんな思い出を刻んでいけるのか、とても楽しみです(CD関連なら公式サイトさんがきちんきちんと情報を出してくださると思いますので、そのあたりも楽しみにしましょう!)。 幽霊より怖い話』御覧になれましたとのこと、おめでとうございます! やっぱ可愛いものは可愛いですか(笑)。 なるとさん、ちっちゃいクツを引っかけて、短いズボンをはいて、というところがツボだったとのことですが、私は裕樹くんが「おれもよっちゃったナリ〜」の画面での、天野さん裕樹くんの背中がおっきいことが、なんともいえず可愛く思えたり。『仮面ライダー剣』では長身の椿さん、『BE-BOP-HIGHSCHOOL』や『GOOD LUCK!!』でも三国一夫さんや要潤さんという、天野さんだって背が高いのにその天野さんを小柄に見せてしまう巨大な方々とコンビを組まれることが多かった天野さんの“おっきいがゆえの可愛さ”に、ちょっと目覚めつつあります(『イケメンチ!』もそんな感じ)。 『昨夜の出来事』、男性にとっては、あんなに仲良しさんだった真夜ちゃんに裏切られた! という印象が強くて、後味が悪く感じられるのかもしれませんね。でも、そうだとすると、いわばゆきずりの真夜ちゃんをそれだけ信じようとするだんな様、すごくいいひとなんじゃないかなあと思います! お花計画、よろしくお願いします。七夕の短冊で思い出していただくというの、なんかいいですね! ★恵子 様★ お花計画の御入金、ありがとうございます! ネットバンク、結構初めての方も多いようで、申し訳ないです…使い慣れると、たとえばネットバンクからの他行あての送金手数料もお得だったりして(金額によっては、普通の銀行の同行他支店への送金手数料より安くなる場合も!)便利なのですが、ネットバンク以外からの送金には、あまりメリットがなかったかもですね。 できるだけ素敵なお花をお贈りできるよう、お花屋さんとも十分に打ち合わせをして、大切に使わせていただきます! ★ kari 様★ 『LOOK AT STAR!』 2005年8/10号情報、ありがとうございます! 【LOOK at STAR!公式ブログ:2005年6月25日_LOOK at STAR!vol.15 6月27日発売!】によると、本日発売とのこと、ピッカピカの新情報です! ブログ掲載の目次だけ見ていても『H〜i! Jack!!』関連記事の掲載はわからないところでしたで、ますますありがたく。 『LOOK at STAR!』を教えていただいたおかげで、『Top Stage』のほうもみつけることができました。ダブルに感謝です! ★真崎秋也 様★ 祝6周年、ありがとうございます! 私自身、ここで皆様にとっても助けていただいて、ここがなかったら知ることができなかったであろう作品もいろいろ…皆様には本当に感謝しています。 これからもよろしくお願いします! 『山手線デス・ゲーム』、本日配信のものが第17話ですから、あと4話ですね。 携帯の容量オーバー、残念です…前編は全21話ですが、いずれにせよ9月に配信開始の後編全19話がきて全40話となりますので、auの携帯で一番データ容量が大きい(40MB)シャープの機種でも、全部を1台におさめるのは難しそうな…ちょうど『山手線デス・ゲーム』開始の頃は、容量40MBあるけれどもメモリカードに対応していないW22SAが1円などで量販店に出ていて、いずれにせよ外部メモリには移せない『山手線デス・ゲーム』用には最適だったのですが、今はW22SAは全然見かけなくなってしまって、40MBというとFM機能が充実していて値段が高い(なかなか下がらないですね! 『山手線デス・ゲーム』配信開始時にはほとんど同じ値段だった、銀色の楕円のデザインが斬新なPENCKが、1円でみかけるようになったりしているのに…)スライド式のW31SAしかないので、今大容量の携帯をGETしようという皆様には、うーん…ですね。 ショーキーさんの天野さんのグッズのアイデア募集は、天野さんと吉田さんの対談画像が、【avexnet Mobile】の7月カレンダーに登場!というお知らせをくださっていた、6/22日付の【Director's Note】で、確かにされていましたよ(2005/06/23(Thu) 13:29の守峰書き込み御参照)。avexnet Mobile会員のみが買えるグッズなんてあったら面白いかな〜くらいのノリでまだ全然アイデアレベルの話で大変恐縮ですが…ということで、うちわ、扇風機、ストラップなどなど、具体的なグッズのアイデアを weeka_m@avexnet.com までお願いします、とのことでした。 翌6/23には、天野さんがショーキーさんのオフィスに遊びに行かれて、N.Y.での撮影は「楽しかった〜」とおっしゃっていたことや、天野さんがショーキーさんの席がわからなくてオフィスでウロウロされていたという、“かわいいな〜、天野くんは。”(ばい ショーキーさん)なエピソード、天野さんが「N.Y.通信、まだ書きますよっ!!」とやる気満々だったこと、等々のエピソード満載(+来週中には動画UPの予告。これは前倒しで24日にはUPされてしまいましたが)のものに更新されてしまって、そちらに皆様の関心が集中してしまったので、話題になりにくかったのかもしれませんね(笑)。 で、私はといえば、リクエストできていません…いや、天野さんが『White Gift Party』限定のはずだったはずのトラベルセットを「つくりすぎちゃった…」といって一所懸命「買ってください」してるところを目の当たりにしまったり、天野さんの可愛い後輩・吉田友一さんがイベントのとき「グッズを売り切らないと、お休みがないんです」とお客さんにグッズ購入を懇願していたらしい、なんて話を聞いてしまったりすると、ちゃんとすみやかに完売する見通しの立つもの(そんなに製作数を無理に多くしなくても単価が高くなりすぎないで、みんながたくさん買ってくれそうで、中身がわからない多種類あるものが封入されている等で販売自体があこぎな印象を与えて天野さんのイメージまでダウンさせるようなことがない、クリーンなもの)をリクエストしないとなあ、無責任なリクエストはできないなあ…と思ってしまい。 昔、セーラームーンのシール(だったかカードだったか)が入っている魚肉ソーセージがツライという文脈でだったか、セーラームーングッズのお肉とか野菜があればいいのにねー、なんていう話題になったことが。生鮮食料品だと複数買いや遠方からの持ち帰りに困りそうなのでNGとして…お米とかだったらどこの御家庭でも結構消費するでしょうし、いいんでしょうか(天野さん御自身は使えないかもですが…お友達に炊いてもらってね、ということでOK?)。持って帰るの重そうですが…(avexnet Mobile会員限定だと通販になるので、送料がバカ高になりそうですが…) でも、1kg入りのお米の袋の中に、30種類のトレカがランダム封入とかいったら、心底困りそうですよね、ワタシタチ… というわけで、皆様、私達も天野さんも困らないアイデアをぜひぜひ weeka_m@avexnet.com まで!(真面目にお願いします【笑】) |
![]() |