神様、何するの…
DATA
キャスト&スタッフ詳細データ
|
 |
 |
|
Cast
宮地真緒(吉井怜) 三田村邦彦(吉井洋一[怜の父親])
山口紗弥加(黒部マイ[怜の友人]) KONTA(カメラマン)
猫背 椿(怜のマネージャー) 松澤一之(医師) 野村信次
伊藤裕子(青木順子[白血病の患者]) 片山怜雄(吉井シュウ?[怜の兄])
松井涼子 中島 奏(看護師) 山田透(キャスター) 筒井櫻子 佐野瑞樹(アナウンサー)
佐野史郎(尾崎医師[怜の主治医])
桜井千寿(音羽メグ[怜の芸能人仲間]) 天野浩成(宇名月孝史[怜が憧れた芸能人仲間]) 伊藤かな
追掛智美 武 史 嶋崎 徹 林 剛史(怜の噂話をする芸能人仲間) 真崎麻衣 杉浦美帆 福士誠治
山口絵理奈 坂松芽伊 中里 光 小島由利絵 石川エリ 竹田侑美 名取愛加
劇団東俳 放映プロジェクト セントラル子供タレント 早川プロ
フジテレビクラブの皆様 古賀プロダクション
小野武彦(小野木専務[怜の事務所専務]) 田中好子(吉井幸子[怜の母親])
|
 |
|
Staff
原作 ◆ 吉井怜『神様、何するの…』(幻冬舎)
脚本 ◆ 原田裕文
技術プロデュース ◆ 中村 彰 TD ◆ 高津芳英
撮影 ◆ 岸本正人 照明 ◆ 白倉孝雄
音声 ◆ 伊藤修一 VE ◆ 作田和矢 選曲 ◆ 原田慎也 効果 ◆ 田代智恵
編集 ◆ 高橋 稔 ライン編集 ◆ 石川 哲 MA ◆ 八木明広
美術プロデュース ◆ 本田邦弘 美術デザイン ◆ 荒川淳彦
美術制作 ◆ 森田誠之 大道具 ◆ 木村太一 装飾 ◆ 鎌田徳夫 持道具 ◆ 武藤浩一
衣裳 ◆ 佐藤 七 メイク ◆ 金原理恵子 戸田真理 特殊メイク ◆ 下山しおり
スタイリスト ◆ 中村槙子
電飾 ◆ 井野岡利保 視覚効果 ◆ 田村憲行 アクリル装飾 ◆ 井出 裕 建具 ◆ 阿久津正己
植木装飾 ◆ 原 利安 生花装飾 ◆ 勝野純子 フードコーディネーター ◆ ラプニール
美術車両 ◆ フェネック
撮影協力 ◆ alife コスモワールド フィルムコミッション伊豆 下田プリンスホテル
静岡がんセンター 東京急行電鉄株式会社 ガーデンスクエアー
アミュージアム港北店 武蔵工業大学 横浜キャンパス アートグレイスポートサイドヴィラ
美術協力 ◆ 日本光電 新鋭工業 ELMO KOIKE MEDICAL
株式会社ホギメディカル シー万株式会社
持ち道具協力 ◆ KUiPO OMEGA ty JAPAN vodafone genten
Augusute Reymond VISION CENTER
衣裳協力 ◆ FINAL STAGE adidas Dizzy I*NA 撫松庵
?(丸に3点マーク) Jines marbee puma TITE
179/WG リベラル SGG Ramona HANJIRO
ジュネビビアン Pinky Girls ジーコ・パトマ 株式会社リョーカ
LES HALLES ハニークリーパー NICE CLAUP KATHARINE ROSS
ITOCHU IKUKO シーアイ・ガーメント・サービス株式会社
DIABLE De NUBILE (株)ジー・ティー・エム FORMENGIRL
MASSIMO REBECCHI SKY-CONQUEROR amo-amas-ama L.A.Trading Co,Ltd.
協力 ◆ フジアール ビデオスタッフ 渋谷ビデオスタジオ 東新
第一興商 (株)彌生書房 フジパシフィック音楽出版。
映像協力 ◆ フジテレビビジュアルクイーンオブザイヤー'99 吉井怜『ANOTHER』
フジテレビビジュアルクイーンオブザイヤー2001 宮地真緒『Bonita』
(発売元:ポニーキャニオン)
企画協力:ホリエージェンシー
挿入歌 ◆ 宮地真緒『秋桜』(ユニバーサル ミュージック)
医療監修 ◆ 遠藤陽一 看護指導 ◆ 石田喜代美
振付 ◆ 村上陽子 斉藤直樹
音楽 ◆ 井内龍次
構成 ◆ 和田 行 広報 ◆ 小中ももこ スチール◆ 笠井新也 車両 ◆ ファン
演出補 ◆ 田中峰弥 小笠原直樹
制作担当 ◆ 持田一政 制作主任 ◆ 豊島さおり 記録 ◆ 中村恵津子
プロデュース補 ◆ 西沢 桂
プロデュース ◆ 武内英樹 下山潤
演出 ◆ 武内英樹
制作協力 ◆ トータルメディアコミュニケーション
制作著作 ◆ フジテレビ
|
|
Last update :
9th April 2006
|