プロデューサー ◆ 松田佐栄子(テレビ朝日) 日笠 淳 武部直美 宇都宮孝明(東映) その他のスタッフ ◆ Data Pageへ 放送日 ◆ 2004年8月22日 ※仮サブタイトル「始まり、了り(後編)」
広瀬 栞:江川有未 白井虎太郎:竹財輝之助 上城睦月:北条隆博 橘 朔也:天野浩成 栗原天音:梶原ひかり 嶋 昇:相澤一成 未知:北浦実千枝 あずみ:福澄美緒 仮面ライダーブレイド:高岩成二 仮面ライダーカリス:伊藤 慎 仮面ライダーギャレン:押川善文 永瀬尚希 渡辺 淳 岡元次郎(ジャパンアクションエンタープライズ) 藤榮史哉 横溝貴之 伊藤 俊 田中次郎 福村 進 吉井慎一 トータスアンデッドの声:塩野勝美 ナレーション:小杉十郎太 蛸三郎:諏訪太朗 鯛次郎:永田耕一 栗原遙香:山口香緒里
カリスに変身できない了はただただ逃げ惑うばかり。 2人の危機にブレイド、ギャレンが駆けつけ、ブレイドはトータスアンデッドと、ギャレンはサーペンとアンデッドと戦い始めるが、了はブレイドの足にしがみつき、ブレイドの戦いの邪魔をしてしまう。 そのうち、サーペントアンデッドも了が始(Cast:森本亮治さん=二役)でないことに気づき、トータスアンデッドを伴って去ってしまう。 結婚式を抜け出した了と、それを追う花嫁姿の未知(Cast:北浦実千枝さん)達を見かけ、未知の父・鯛次郎(Cast:永田耕一さん)は子分達とともに未知達を追い、未知を連れ帰ろうとするが、未知は了との仲を認めてもらえるまで帰らないと言い放つ。 なんとか難を逃れた虎太郎と了だったが、了を始と思い込んでいる虎太郎は、喫茶店に了を連れ出し、説教を始める。 しかし了は、偶然隣の席にやってきた本物の始と未知に気を取られ、話どころではない。 始を了と思い込む未知は、アンデッドの出現を察知し、結婚式の途中で飛びだした始の行動が、自分を愛していないからではないか、と疑問を感じているらしいが、記憶を失っている始にそんな未知を気遣う余裕などない。 泣き始める未知を見かねた了は、後ろからこっそりと「愛しているよ」と囁き未知を安心させる。そんな了に苛立ちを露にした虎太郎は、君は人間じゃない、アンデッドなんだから、と告げ、了を驚かせる。 あまりの恐ろしさに了はついに降参し、自分が始ではなくタコ焼き屋の息子の三上了であることを告白する。 しかし、どう見ても始にしか見えない剣崎(Cast:椿隆之さん)は、始が戦うことに怖れをなしたのでは、と了の話を信じようとしない。 自分がアンデッドに狙われていることをあらためて確認した了は、恐ろしさのあまり気を失ってしまう。 未知とたこ焼きの店にやってきた始は、自らたこ焼きを焼くテクニックを披露。まさに人間業とは思えない離れ業に周囲は感嘆の声を上げる。 が、そのたこ焼きを一口食べた未知は、了が作ったものと味が違うことに気づく。 そんな始の前にこっそりやってきた了は、元に戻ろうと提案する。 その了の話を、未知が聞いていた。あまりに情けない了に未知は、始の方がずっと素敵だと、これからも始と一緒にやっていくという。 その始の姿を、あずみ(Cast:福澄美緒)が見ていた。「見つけたぞ、ジョーカー」 了は始を伴って実家に乗り込み、蛸三郎の前で自分が実の息子の了であることをアピールするが、蛸三郎も、始のほうこそ自分の息子だという。 そこに鯛次郎から果たし状が舞い込んだ。たこ焼きと鯛焼きでどっちが多く売り上げるかで勝負したいという。始を切札に鯛次郎の申し出を受けた蛸三郎だったが、家を追い出された了は、なんとしても自分の人生を取り戻してみせると、ある行動を起す。 橘(Cast:天野浩成さん)にあてて烏丸所長が送ったラウズアブゾーバーが、白井家に届いた。 知らせを受けて駆けつけた橘は、アブゾーバーを手に笑顔を見せ、クイーンを封印して最強のコンビになりましょう、という剣崎と固い握手を交わす。 サーペントアンデッドがカテゴリーQだったはず、ちょうどいい、と虎太郎や栞(Cast:江川有未さん)が喜んでいる間に、橘の表情がふっと曇る。 「あいつ…いったい今どこで何をしてるんだろうな…」 音信不通の睦月(Cast:北条隆博さん)のことを、橘は案じていた。 たこ焼きと鯛焼きの勝負が始まった。 蛸三郎は始を、鯛次郎は鯛焼き強化スーツを着た了を屋台に立たせる。 勝負が白熱する中、あずみが始の前に立ち、サーペントアンデッドに変身、始に襲いかかる。変身することも忘れ一方的にやられる始だったが、ついに記憶を取り戻すとカリスに変身。サーペントと激しい戦いを繰り広げる。 始がサーペントの力に押され始めたとき、未知を傷つけられたことに怒った了が熱した鉄板でサーペントを攻撃。形勢は逆転、ついにカリスはサーペントを封印する。 サーペントが現れた現場に駆けつける途中、ブレイドとギャレンはトータスアンデッドに行く手をさえぎられていた。 苦戦するブレイドとギャレンだったが、そこヘサーペントを封印したカード=カテゴリーQを手にした始が現れる。 「これを使え」 始からカードを受け取ったギャレンは、ジャックフォームに変身。トータスアンデッドを撃破する。 夜、ハカランダに始が帰ってくる。 肩もんでくれないかな、友達だろ、という虎太郎を、断る、俺は友達はいない、と冷たく突き放す始に、自分の好きな始が帰ってきたと、天音は喜ぶ。 了と未知は、改めて祝言を挙げていた。 その家の前で、一瞬バイクを止めた始は、笑みのような表情を浮かべ、再び走り去る。
![]() 待ってたんだね、とわかる、微笑ましい乱入。 ![]() 子供にプレゼントを渡すような笑顔と口調が、なんともツボ! ![]() パワーアップのためのツールは、単なる道具ではなくて、烏丸所長の愛情をカタチにしたものなのでは…と思ってしまうような、温かい喜びの表情。 笑顔になる直前、どきどきしているような真顔でじっとアブゾーバーを見る表情も、みずみずしく。 ![]() 橘さんがアブゾーバーを手にしたことが、ほんとうにうれしそう!(お揃いだから…?) そんな剣崎の手を笑顔で握り返す橘さんも、素直そう。 ![]() うつむきがちの横顔のかたちがきれいな、憂いの表情。 アブゾーバーがほんとうにうれしかったから、“どうせ自分にはパワーアップはないんだ…”とすねていた睦月や、橘さんが剣崎にパワーアップの先を越されたことを自分のことのように悔しがっていた睦月を思い出して、よりいとおしく、心配になっちゃったんだろうな、と思うと、その柔らかな心の動きが、たまらなくいとおしく。 ![]() この一連のシーンは、うれしそうな、悲しそうな橘さんを見守る栞ちゃん、虎太郎、剣崎の表情が、子供を見守るように家族的で、温かく。 ![]() それまでの“先輩”な声から一転、ナイーブな少年のような声。 ![]() 始さんまでサンタクロースで、橘さん一人クリスマス状態! 栞ちゃんがママなら、始さんはパパ? ![]() 記念すべきそれにのせて、ギャレンのジャックフォーム登場! たぶん『rebirth』最後の登場となるシーンにふさわしい、輝かしくて晴れがましくて美しいシーン。
|
Last update :
1st August 2004
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||