チョコミミ

《第6回》
第11話 モウベンキョウ
第12話 トナリの王子さま

Staff & OA
原作 ◆ 園田小波
脚本 ◆ 祢寝彩木 石川二郎
演出 ◆ 草野陽花 石川二郎

その他のスタッフ ◆ 【チョコミミ:スタッフ&キャスト詳細データ】
放送日時 ◆ 2007年11月5日 17:30〜18:30

◆公式サイト◆
【集英社コミックドラマニア:チョコミミ】
【テレビ東京公式(あにてれ):チョコミミ】
◆参考◆
【テレビ東京公式:番組表−『チョコミミ』2007年11月5日】
Cast
チョコ(桜井ちよこ):寺本來可  ミミ(猫田ミミ):増山加弥乃
アンドリュー(安藤竜之介):木戸邑弥  ムムちゃん(桃山ムム):三浦透子
ミカちん(三上功明):碓井将大  バンビ(森 小鹿):剛力彩芽
タケちゃん(竹田正人):諏訪太朗

ミミパパ:天野浩成  ムムのニセパパ:オスマン・サンコン
Story

《第11話 「モウベンキョウ」》
ミミは追試でも赤点を取って、再試験を受けることに。
落ちたら留年と嘆くミミに、チョコは、家庭教師になってあげるという。
喜んだミミは、チョコに眼鏡をかけさせて、女教師風に…
しかし、ミミは、チョコの隙を突いて眠り込んでしまう。

その後ミミは、帰国子女のアンドリューは、漢字のテストを免除されていることを知る。
ミミは、自分も帰国子女になりすまそうと決める。
しかし、家に帰ると、パパが和服でお茶を飲んでいたりと、完全に日本の家庭。
ミミはパパに「のんびりお茶飲んでる場合じゃないよ! これからはフランス人の時代だよ!」と宣言する。

金髪のストレートボブのウィッグに、高いつけ鼻をつけられ、“bonjour”“oui”“madame”“monsieur ”“S'il vous plait”と、フランス語の練習をさせられるパパ。
「ミミ、こんな感じかな?」とお伺いを立てても「日本語話しちゃダメ!!」と叱られ、納得がいかないながらも“Oui, mademoiselle”と答えなければならないはめに…
ロールケーキを食べて“Très Bien〜!”と感情たっぷりに言う稽古まで厳しくつけられたパパが「ミミ、これ何の練習なの?」と尋ねても、ミミは「これで私もフランス育ち」とうっとりしていて、パパの質問に答える気が全くない。

フランス人に仕立て上げたパパを連れて、ミミは意気揚々と学校へ。
それを目撃したチョコとアンドリューは「あれ」「ミミのパパだよね」と、不審の目を向ける。
ミミはタケちゃんを見つけるが、ミミより先にムムちゃんが、本当にギニアからきたサンコンさんを父親に仕立て上げ、自分はギニア人に育てられたから漢字苦手なんだよ、と、ミミの目論見をそっくり先取りしていた。
本物の外国人に「ギニアから来ました、ムムの親父、サンコンです」と挨拶され、つられてギニア式の挨拶をしてしまっているタケちゃんを見て、ミミは悔しがる。
「パパのばか! どうしてパパは本物のフランス人じゃないのよ!」と理不尽な言葉を投げつけ、走り去るミミ。
「ミミ!? He〜y! Mademoiselle〜!」とミミに追いすがる金髪ウィッグミミパパを見送り、どん引きのチョコとアンドリュー…


《第12話 「トナリの王子さま」》
屋上でムムちゃんと一緒にいたミミは、ミミのところにも王子様が来ないかな…と夢想。
そこに、一人の男子生徒が現れ、海が青いのは、空に恋しているからだよ…と、ミミをうっとりさせるようなことを言う。
彼はアンドリューのクラスメート・三上くんで、ミミは彼を(最初“チャールズ”などと呼びかけていたが)“ミカちん”と呼ぶことにした。
ミカちんって、王子様みたい…というミミに、お前は王子の解釈を間違ってる、本物の王子はあんなこと言わない! とムムちゃんは激しく指摘するが、ミミは聞く耳を持たない。

それからというもの、ミミはミカちんに夢中で、何かというとミカちんと一緒にいようとする。
他方、ムムちゃんは元気がなくなり、唯一のとりえの顔までブサイクになってしまう始末。
ミミがミカちんと仲良くしてるのが面白くないのだろうと指摘されると、ムムちゃんは否定。
ミミが持っていて、チョコにもアンドリューにもあげている、その造形のブサイクさもあって激レアな“未確認生物ストラップ”をミミがムムちゃんにだけくれない、残りはミミ自身の分も含めて2つなのに…と、焦っているのだとムムちゃん。
そんなムムちゃんにチョコとアンドリューは、ムムちゃんはいつもミミに意地悪ばかりしているからもらえないのは当然、ミミに優しくすればくれるのでは、とアドバイスする。

ムムちゃんは、ミミが重い荷物を持っていると持ってあげたりと、ミミに優しくしはじめる。
しかしミミは、荷物から解放されるとミカちんのところに行ってしまったり。

ムムちゃんがそのことをチョコとアンドリューに訴えていると、ミカちんがやってきて、ミミに図書室で勉強を教えてあげることになっているという。
それを聞いたムムちゃんは、オレは負けずぎらいなんだよ! とミカちんに宣戦布告して、ミミのいる図書室に飛び出していく。

ムムちゃんに教えてもらって課題をすませたミミは、ムムちゃんがほしかった“未確認生物ストラップ”をムムちゃんにあげる。
ムムちゃんに「お前、しあわせそうだな」と言われたミミは「だって、ミカちんと一緒にいると、ムムちゃんが優しくしてくれるんだもん」。
「わかってたのかよ…女ってヤツは…」と、脱力するムムちゃん。

そんなミミ達の様子を見ていたミカちんは、手許の本の写真とミミを見比べて「やっぱり似てる」。
ミカちんが手にした図鑑にはハリエンジュ…ミミの髪型に似たシルエットを持つ、樹木の写真が載っていた。


《おしゃれノート:コート》


《FLASHアニメ ヘアスタイル》
チョコとミミはサロンごっこ。
美容師役のミミの「お客様、今日はどういたしましょう」という問いに、チョコは「レトロな感じで」とオーダー。
できあがった髪型を見て、チョコはひとこと「レトロすぎるよ…」
チョコはミミの手で、邪馬台国の人のような髪型に…
Check! −天野さんミミのパパ的みどころ−

チョコミミいつもの居間がなぜか和の世界になっている空間で、和服でお茶を飲んでいるミミパパ。
『美味學院』と同じ枠で、虎堂先生と全く違う“和”の人、というのが面白く!
茶色の和服、ずり落ちぎみの眼鏡姿でもお似合い。


チョコミミ「のんびりお茶飲んでる場合じゃないよ! これからはフランス人の時代だよ!」とミミに肩を叩かれ、“?”とミミを見上げるミミパパ。
目をきょろりとさせてミミを見上げる顔、ここまでの『チョコミミ』の中で一番かもな可愛さ!
“?”マークもお似合い〜!

チョコミミ金髪のストレートボブのウィッグに、高いつけ鼻をつけられ、“bonjour”“oui”“madame”“monsieur ”“S'il vous plait”と、フランス語の練習をさせられるミミパパ…。
カメラ目線で、表情身振りまでつけての熱演!
『チョコミミ』の凄さを世に知らしめるミミパパの扱い(笑)。

チョコミミフランス語は大熱演だったのに、「ミミ、こんな感じかな?」はものすごく大人しそうで真面目な、そのギャップがおかしく。
「日本語話しちゃダメ!!」と叱られての“Oui, mademoiselle”が、ミミパパのミミに対するリアクションには珍しく、やや不服そうで納得いかないというカンジなのが新鮮で可愛く。
「じゃあ、次」と言われて、ちろりとミミの顔をみてからロールケーキに手を伸ばすビミョーな表情もポイント。

チョコミミすごーく不服そうな顔でロールケーキを手にとったのに、“Très Bie〜n!”と感情たっぷりに言う稽古になると、満面の“おいしい笑顔”を作るところ、すごい根性なパパ!
「もっと心をこめて!」と言われての、ものすごく低い“Oui”とのギャップが最高(笑)。
それにしても、そのパパの熱演に、うんうん満足そうなミミって…

チョコミミ「ミミ、これ何の練習なの?」と尋ねるミミパパ、パパというよりママ(笑)。
金髪ウィッグ姿、時折キモく、時折かなり美人というフシギ!
「いいの。パパは今日からフランス人。そして私はずっとフランスに住んでたことにするの」とうっとりのミミを見て首をかしげるパパ、かなり可愛く!

チョコミミその偽フランス人のカッコウで、ミミに言われるがまま学校についてくる時点で、驚愕&大爆笑なミミパパ!!
髪を両手でいじるそのしぐさは一体!?(ミミの命令は“パパは今日からフランス人”で、ママになれとは一言も!)
でも、髪をいじりながらキョロキョロするミミパパ、瞬間的にキレイなことも…

チョコミミそんなミミパパを目撃して「あれって…」「…ミミの、パパ?」「やんな」と、不審の表情で見るアンドリューとチョコ。
この二人のリアクションが実は、ミミパパの可笑しさを倍増する効果が!
(特に日頃無表情なアンドリューの引きっぷりが!)

チョコミミ「ギニアから来ました、サンコンです。ムムの親父です。」とサンコンさんがタケちゃんに挨拶している光景を、じっと見ているミミパパ。
髪の毛をいじりながら、特に驚いた風もなく、じっと見ている表情(結構キレイ)が、“なぜそんなに平静な!?”と!
その背後に小さく見えるアンドリューも、サンコンさんには構わず、ひたすらミミパパに不審の目を集中させているケハイなのがまたおかしく。

チョコミミ「ミミ、で、パパは何をすればいいんだい?」と、身振りつきで偽フランス人モードで尋ねるミミパパ。
それも聞かないでそのカッコウで学校に来たんですかーっ!!! というツッコミを、学校の廊下でその偽フランス人口調でミミに語りかける様子が超加速!
相変わらず背景にはアンドリューとチョコの視線が…

チョコミミ「パパのばか! どうしてパパは本物のフランス人じゃないのよ!」という、ミミの理不尽も極まれり!な言葉を聞くミミパパ。
鼻と眼鏡に隠れて見えにくいものの、目の表情など、かなりキレイで可愛く。
偽フランス人仕様のしぐさで広げたままの手が、また華奢で可愛く!

チョコミミ「ミミ!? He〜i! Mademoiselle〜!」と、走っていってしまったミミに追いすがるミミパパ。
金髪を揺らして走る後ろ姿が、妙に男っぽく(笑)。
同日放映の【愛の劇場『愛のうた!』:第11話】でも、走る天野さんの後姿が見られるシーンがあり、走り姿に共通点(当然?)。
ここでもアンドリューとチョコのリアクションがナイス。


チョコミミ O.A.5 チョコミミ STORY INDEX チョコミミ O.A.7 チョコミミ