コメント:
何度もすみません。一言いいにきました。
・のん様・
私より詳しく、今日放送された仮面ライダーブレイドのこと、書き込みしてくれてありがとうございました。私のはなんの役にも立たないと思うので・・・。
桃 - 04/08/23
18:24:47
きょうのお天気: くもり
コメント:
すみません。下の書き込み、消してください。なにも書いてないです・・。
今日sweetsのアルバムを買いに行きました。この前見に行ったらDVD付きで天野さん出演のPVが入っていたので。・・・見ました!
天野さんたくさん出てました!にっこり笑っている天野さんがあったんですけどすごくよかったです!すごく惚れました!
のん - 04/08/23
17:19:36
きょうのお天気: 曇り時々小雨
コメント:
私も関東在住なので「最強対決!仮面ライダーブレイドVS特捜戦隊デカレンジャー」見ました!
はじめの方はTVのダイジェストでしたが
天野さんの登場が多くてうれしかったです♪
(でもボロボロになりかけているときの橘さんでした)
劇場版の映像も少し出ていました
「君達はもう変身することが出来ない」と渋く言っていた天野さんは
烏丸所長的な役割なのかなと思いました
テレ朝の中丸アナウンサーが「劇場版の新世代ライダーの基地(近代的な建物)」で
椿さんと北条さんにインタビューをされていました
最後のほうにライダーの皆さんが勢ぞろい!
やっと天野さんが出てきました!!
並び順は画面に向かって 北条さん 森本さん 椿さん 天野さん
全 員:「劇場版仮面ライダーブレイド
MISSING Ace」←天野さん笑顔♪
椿さん:「スクリーンでの活躍を見逃すな!」←キリっとした剣崎口調
と言って締めくくってました
椿さんの服装が東映公式に出ていた「和歌山ポルトヨーロッパ」と同じ
シマシマのタンクトップだったのでたぶんそこで収録されたのだと思います
(バックが舞台のカーテンみたいでした)
天野さんは白い長袖のシャツ(第2ボタンまで開き)に
ジーンズで清潔感バッチリのいでたちでした♪
それだけで胸キュンです(●^-^●)
明日も書けたら書きます!
関東の皆さん!ご協力お願いしますm(_
_)m
桃 - 04/08/23 12:12:02
コメント:
今日、10時30分から11時25分までテレビ朝日で放送される(関東地方限定放送)「最強対決!仮面ライダーブレイドVS特捜戦隊デカレンジャー」を見ました。何が放送されたかは、ブレイドの第1話から6か7話くらいまで、少し省略してあって放送されました。
11時くらいからはデカレンジャーがブレイドと同じく放送されました。その他、剣崎役の椿さんと睦月役の北条さんが映画のことを語っていたり、映画の撮影してる所もちょこっと見ました。そのシーンは天野さんがサングラスかけて歩いてるシーンでした。
一人で歩いているのではなく、後ろに5,6人くらい誰か歩いてました。
明日も見る予定です。楽しみです!それでは失礼します。
ベガ - 04/08/22
23:46:06
きょうのお天気: 晴れてよかった
コメント:
俳優さんを応援されている方はあまり興味ないかもしれませんが、私は単純にヒーローショーも好きです。なので土日を利用して、東京ドームシティー・スカイシアターで行われている『デカレンジャー』と『仮面ライダーブレイドスペシャルショー』を見てきました。今年は久々にライダーショーがスカイシアター(屋外の常設ステージ)で行われるので、友人とそのお子さんを誘っての観劇でした。ショーに先立ってジオポリス内で展示されている『仮面ライダープラザ』(有料)に立ち寄ったら、入口でギャレンがお出迎えしてくれて、笑顔で2ショット撮ってもらいました(爆)(注・どのライダーがいるかは決まっているわけではありません。他の時にはカリスや仮面ライダーカイザを見かけました)またこちらも有料ですが、なんとブルースペイダーに乗って写真が撮れるということで、しっかりチャンレジしてきました。願わくばレッドランバスに乗りたかったけど・・・。
肝心のショーはとてもよかったです。まだ開催中でネタバレになるので内容については書きませんが、ここはJAEの方も参加されているショーですので迫力が違います。もちろんギャレンはめっちゃカッコイイですし、BGMで『rebirth』も使われていました。『仮面ライダーブレイドスペシャルショー』は8月31日まで毎日2公演(場合よっては追加公演あり)行われていますので、興味のある方はぜひ行ってみて下さい。別に俳優さんが出演されるわけじゃないので(^^;みなさん、あまり興味ないかな??
ちなみにカラオケで『rebirth』も熱唱(笑)してきました。
守峰 優 - 04/08/22
10:28:59
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
くもり。
コメント:
第30話の橘さん、一人クリスマス状態!
烏丸所長からのプレゼント、うれしそう…ほんとにうれしそう…。渡す栞ママもハッピーそう!(栞ちゃん、小さな子供に話しかけるような口調になっていてナイス【笑】)
始さんまでサンタさんになってくれていたときには、どうなっちゃうかと思いました(笑)。ギャレンが変身してるときだったので、始さん、橘さんのにっこりが見られなくて残念でしたね。でも、始パパも、結構うれしそうでした(笑)。
ハッピー全開だった今回から一転、次回予告は深刻な展開が次々と…という雰囲気。
カードをくれた始パパとも、仲良しさんになるわけにはいかないのか…というあたりも、つらそうなところです。
【東映公式:仮面ライダー剣−第31話紹介】に、和歌山・ポルトヨーロッパのイベントの写真いっぱい&レポが掲載されています!
個人的なオススメ写真は、名場面再現コーナーの記事の一番左、「俺の身体はボロボロだ…!」の天野さんの、たおやかな座り方(笑)。きれいでしょう!
カレンダー写真撮影からの“次回もお楽しみに!”のギャレンな天野さんも、なんだかすごく可愛く…。
次週はお休みとのことですが、すぐに雑誌・書籍等発売で、劇場版待機モードになりそうですね!
というわけで、【トップページ】に劇場版書籍や『JUNON』携帯サイト【PLATINUM
BOYS】情報等、各種情報を載せました(でも、全然完全版にはほど遠く…)
夜なべ仕事で【剣
第29話】(ただし、かなり手抜きかも…)、【剣
第28話】の天野さん橘さんみどころ(こちらは気合十分!)、【剣
詳細データ】更新しました。
今週は他の用事もあって東京に早めに行くので、いつ更新できるかわかりませんが、できればさくさくやりたいと思います!
★ポポロ
様★
祝105万ヒット、ありがとうございます!
第30話(今日の放映ですよね?)で始さんたちが鯛焼き・たこ焼き対決をしていた公園、場所はすぐに特定できませんが(隅田川沿いのどこか?)、つばさ公園でないことは確かです。お台場でもないと思います。
★Voyager
様★
祝105万HIT、ありがとうございます! ほんとうにお世話になりますが、これからもよろしくお願いします。
『SweetS』のライブを御覧になれましたとのこと、うらやましいです! 小松彩夏さんまで!
「歌うアイドルを応援する人」なお兄さん達ですが、神戸イベントのスタジアム内のショーが終わって天野さんがはけるとき、ヴィッセルシートの最前列に陣取っていたそういうお兄さん達のお一人が身を乗り出すようにして天野さんに「橘さん、お疲れ様!」と言ってくださったんですよ! うれしかったです!
ポポロ - 04/08/22 08:54:06
コメント:
105万ヒット、おめでとうございます!
皆様のご好意に甘えて質問です。
29話の、始さんたちが鯛焼き・たこ焼き対決をしている公園って、橘さんのシーンと同じつばさ公園ですか?
海が見える公園は、私にはすべて同じに見えてしまって(笑)。
行った先で、肝心なポイントに着けないと悲しいので・・・
お台場でしたら、どの辺かまで、おわかりになる方がいらっしゃったら、お教えいただけると嬉しいです。わがまま言ってすみません(>_<)
Voyager - 04/08/21
23:44:43
電子メールアドレス:voyager2@NIFTY.com
きょうのお天気:
晴れのちくもり
コメント:
『牧歌的天野浩成さん情報』105万HITおめでとうございます!
今週は、日々の情報の波を楽しむどころか、波に追われっぱなしですが(泣)、来週は、そんなことにならなければ…いいのですが。
ともかく、これからもよろしくお願いします!
きょうは偶然にも、天野さんご共演者なヴォーカル&ダンスユニット『SweetS』のライブを観られました。
日本テレビ系列の『24時間テレビ』、その募金会場の一つの、銀座にある「日産自動車本社ギャラリー」にあるイベントスペースで行われたライブです。
私は、SweetSを生で観るのは初めてですが、メインで出ている女性アイドルさん(セラムン実写版ヴィーナスの小松彩夏さんも)や男性お笑いの人達が大きいせいか、ただでさえ12〜3歳のSweetSが、すごくちっちゃく、かわいく見えました。そんななのに、表情とかダンスで見せるしぐさは、妙に大人っぽく。
あと、ひさしぶりに、「歌うアイドルを応援する人」達を見て、なんかすごいなー、とも思いました(笑)。
天野さんがPVで出演された、『Love
like candy
floss』も、ワンコーラスバージョンでしたが、生で聴くことができてよかったです!
『24時間テレビ』というのもあって、ステージに出演する人は、みんなチャリティーオークションに出品するのですが、SweetSもサイン入りTシャツを出品していて、かなりの高額落札になっていました。もしかすると、今日・明日通しての最高値になるかも…。
守峰 優 - 04/08/21
19:58:47
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
たぶんくもり。いつの間にか、涼しげな虫の音が
コメント:
すみません、まだレポも【仮面ライダー剣の部屋】の更新も何もできていないのですが、とりあえずお知らせいろいろとレスを。
【劇場版公式】が更新され、前回の書き込みで書きました特番(関東、テレビ朝日のみ…【泣】)の情報が掲載されていました。
特別番組
「最強対決!仮面ライダー剣(ブレイド)VS特捜戦隊デカレンジャー」
8月23日(月)〜27日(金)の5日間、AM10:30〜AM11:25 テレビ朝日
番組総集編および映画未公開情報、出演者インタビュー、「なりきりコンテスト」映像等。
と、特に転載関連の記述のない(笑)テレ朝メルマガのほうの情報ですが、8月25日(水)午前9:55〜10:30の『快適!ズバリ』(【テレビ朝日公式:快適!ズバリ】)に、黒田勇樹さん、三津谷葉子さん、杉浦太雄さんが御出演とのこと。
番組公式HPをみたのですが、この番組、“健康・旅行・趣味…これらシニア世代の関心事を親切にわかりやすく紹介するシニア世代に優しい生活情報バラエティ。まだまだ元気なシニア世代の豊かな生活を応援します。”とのこと。劇場版『剣』がほんとうにシニア世代の関心事なのかどうかは激しく疑わしいことですが(ただ、黒田勇樹さんについては、過去の幅広いお仕事がありますので、上の方の世代の方にも確かに知名度抜群だと思います)、関東の皆様、お楽しみに。
イベント情報もあれこれ載っていますが、これはほんとうに、自己責任で御覧になり、行動してくださいとしか…(泣)
イベントについては、公式関係でも不確定だったりあやふやだったりなものが多く、このサイトではフォローはパスせざるを得ない状況ですので(たぶん、関係者様もいろいろ大変なんだと思いますが…)、ほんとうに申し訳ありませんが、お許しください。
その分、他のことで頑張りたいと思います!
と『JUNON』公式の会員制携帯サイト【PLATINUM
BOYS】(http://www.ptb.jp/)ですが、8月18日に続き、8月20日にも天野さん待ち受けが登場しました!
今度は『JUNON』9月号からの写真。18日掲載の写真と比べると、同一人物に見えないかも…(笑)。
と、105万HIT、ありがとうございます!
ほんとに限界だらけのこのサイトですが、少しでもお楽しみいただけるよう、できる限りがんばりますので、お見捨てなくよろしくお願いします。
★木下アイナ
様★
『てれびくん』全プレビデオ情報、ありがとうございます!
がんばって応募したいと思います!
…が、ふと気づくと、VHSのビデオデッキは東京の家にしかないワタシ…
入手して、観られるのはいつになることやら…(泣)
でも楽しみです!
『take
it a
try』、和歌山で聴いてきましたが、思っていた以上にロックな曲で驚きました。
祝105万HIT、ありがとうございます! これからもよろしくお願いします。
体調がすぐれませんとのこと、お見舞い申し上げます。食べやすいもの、少しずつでも召し上がってくださいね。
★みさえ
様★
ロケ地情報、ありがとうございました!
夢の島熱帯植物園、行ったことはないのですが、ロケ地ということでなくても面白そうなところですよね。
『最強対決!仮面ライダー剣vs特捜戦隊デカレンジャー』情報、ありがとうございます! 劇場版公式でも、確かにその通りに。“レンゲル最強”オチ…というか、北条さんがインタビューの中でまた“レンゲル最強”とかおっしゃってたりしたら楽しいですね(笑)。
祝105万HIT、ありがとうございます!
和歌山、ほんとうに楽しく、貴重なイベントでした。
太秦レポ、ありがとうございます! 確かに受け取りました。まだ自分のものを書いていないので拝読できないのですが、すっごく楽しみにしています! ほんとうにありがとうございます!
★ポポロ
様★
お国自慢タイピング名古屋編、ちょこっとやってみました!
確かに使い慣れていない語彙が入っていると難しいですね(笑)。
名古屋の言葉は、私にとっては、堀田あけみさんの小説(デビュー作『1980アイコ16歳』をはじめ、たくさんの作品がありますが、名古屋の言葉が生き生きと使われている作品がいろいろあります)でおなじみでした。でも、生ではあんまり聞いたことがないかも(笑)。
イベントレポ、楽しんでいただけたようでうれしいです。
イベント、楽しくてもやっぱり身体は疲れますから、ボロボロになりますよね(泣)。まだいろいろイベントがありますから、元気で楽しく参加できますよう、お身体どうぞお大事に。
ロケ地、皆様いろいろ教えてくださって、ありがたいですね(私も恩恵をいただいてしまってます【笑】)。イベントに差し支えないよう、うまく計画を立てておいでになってください!
木下アイナ - 04/08/21
13:16:37
きょうのお天気: ヘルプコール。
コメント:
またミスりました(泣)ここまでダメになるとは(情けないでごわす。)
急に思い出したんで言います。
来月号のてれびくん。やっとやっとやっと!!!!!!(何やねん、だから。)
ブレイドの全プレビデオの応募が開始されるそうです!!(ウハァー!!)
観る用と保存用で2本は注文するつもりです(555でもそうだったんで☆)
でも、何かもう1本頼みそうな予感がします(私よ、暴走しないでくれ。)
アクターズスタイルが届いたんで今夜、じっくり読みふけりたいと思います♪
それでは、この辺で。木下でした(^∀^)ノ
木下アイナ - 04/08/21
12:58:05
きょうのお天気: ぐにゃーぐにゃー。
コメント:
すいません!!すいません!!
久々のカキコなのに間違って押してしまいました!!不覚!!(T△T)
ヒーローネットに行って参りました。またまた試聴コーナー!!
もちろん、『take
it a try』☆始さん、カッコいい(>▽<)
ロック、ロック、ロック!!(お前、誰やねん。)でも、歌いやすそうな感じが♪
9月のプレミア上映会。チケ争奪戦に勝てるのか!?自信がないです(弱気)
105万HIT、おめでとうございます!!(何か新鮮です。)
今日はそんなに暑くないのに気分が悪い木下でした(でも食べなきゃなぁ。)
木下アイナ - 04/08/21
12:58:03
きょうのお天気: ぐにゃーぐにゃー。
コメント:
すいません!!すいません!!
久々のカキコなのに間違って押してしまいました!!不覚!!(T△T)
ヒーローネットに行って参りました。またまた試聴コーナー!!
もちろん、『take
it a try』☆始さん、カッコいい(>▽<)
ロック、ロック、ロック!!(お前、誰やねん。)でも、歌いやすそうな感じが♪
9月のプレミア上映会。チケ争奪戦に勝てるのか!?自信がないです(弱気)
105万HIT、おめでとうございます!!(何か新鮮です。)
今日はそんなに暑くないのに気分が悪い木下でした(でも食べなきゃなぁ。)
木下アイナ - 04/08/21
12:37:11
きょうのお天気: 気持ち悪いです。
コメント:
みさえ - 04/08/21
00:29:24
きょうのお天気: 夜は涼しく。
コメント:
ロケ地情報追加です。
夢の島熱帯植物園
第20話で虎太郎と吉永みゆきがデートしたところです。この頃橘さんは例の名場面:睦月の特訓中でしたので絡まないのですが、ここでしたら8月28日(土)のCDイベント会場:南船橋へも電車1本で行けますので、もし興味のある方はちょっと寄ってみてはいかがでしょうか?(^^)
『最強対決!仮面ライダー剣vs特捜戦隊デカレンジャー』の件ですが、私の利用している「gooテレビナビ」ではテレビ朝日で8月23日(月)〜27日(金)の朝10:30〜11:25になってます。それにしてもこのタイトルって…北条さんのいう通り「レンゲル最強」がオチになるか?(笑)
<守峰さま>
105万HITおめでとうございます!
和歌山レポ楽しく読ませていただきました。なるほど、確かにコンボで観るべき!な連続ワザですね(笑)多少無理しても行けばよかった…。でも、守峰様のレポですっかり和歌山も行った気になってます(^^)幸せのおすそわけ、ありがとうございました!私の太秦レポですが、メールでお送りしました。よろしければご覧ください。
ポポロ - 04/08/20 03:25:19
コメント:
度々、すみません。ちょっと面白いのを見つけたのですが、金曜日と言うことで変ってしまうといけないのでお知らせまで。
天野さんや北条さんのご出身地の名古屋弁でタイピング練習ができるものです。
以前、望美ちゃんに、天野さんと北条さんの会話が恐いと言われてたと思うのですが、皆様からみた名古屋弁は如何なのかと??
ここまでベタなのは使いませんけどね(^^)。
ただ、竹財さんのご出身地の熊本編をやったら意味は判らないどころか、どこで切れるのかすら?でしたので、ご興味のあるかたはチャレンジしてみてくださいね。
http://www.e-typing.ne.jp/index.asp のちょっと息抜き→なんだろな?→お国自慢タイピング名古屋編
です。
ポポロ - 04/08/19
22:49:20
きょうのお天気: 交差点で強風に飛ばされそうになりました
コメント:
イベントレポありがとうございます!!うっ、嬉しい(^○^)!なんだか自分まで参加した気分が味わえてとってもHAPPYです。
私事ですが、京都から帰った晩はとっても幸せな気分で床に就いたのに、翌日目覚めた途端、激しく脱力感を覚え・・・仕事も心もボロボロ(T_T)。
魂が抜けきってしまって、何をしてもボー。こんなの初めてことで(>_<)。
こちらで、感想などを拝見してるうちにやっと復活、したつもり。
すぐ、近い日程で握手できるチャンスがあるのに、どうしても朝から並ぶのは無理な状況で余計ブルー入ってました。
でも、5年も待ってた方や参加できなかった方のことを考えれば、1度でも行けた事、幸せな思い出にしますね!
そして、守峰さんのおっしゃる通り、ライダーの年だから味わえること、皆さんと分かち合えたら幸せだなぁと!
<皆様>
ロケ地情報、ありがとうございます。とっても嬉しかったです。なのに、お礼が遅くなってすみません。
肝心なイベントが最後に控えてる事(!)、超方向音痴な事、身軽に行動できない状況沢山ですが、まだまだ予定をつめていきます(感謝)
守峰 優 - 04/08/19
18:48:17
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
昨深夜から朝にかけて、台風の影響らしきものすごい強風
コメント:
なんだか通常の情報関係がすっかりお留守になってしまっておりました(泣)。
とりあえず急ぎのものを。
劇場版のPR番組、テレビ朝日(関東)のみ?で放映されるようです(ONTV
JAPANの“他地域での放送予定を検索”によると…)。
【インターネットTVガイド:2004年8月23日の番組表】や【ONTV
JAPAN:2004年8月23日の番組表】等によると、『最強対決!仮面ライダー剣&特捜戦隊デカレンジャー』(TVガイド)あるいは『仮面ライダー剣&デカレンジャー劇場版みどころ』(ONTV
JAPAN)という番組が、テレビ朝日で8月23日(月)から、とりあえず今番組表が出ているところでは26日(木)までの午前10:30〜11:25に放映とのこと。
関東の皆様で、その先のTV番組表をお持ちの方、27日(金)あたりは放映があるのかどうか、ぜひお知らせください。
それにしても、1時間番組でそんなに日数をかけるというのは、かなり頑張ってくださっているのでは。
DVDの映像特典等でつくのかどうか心配ですが(泣)、関東の皆様、お見逃しなく!
そろそろ次号の『JUNON』が出る頃になって…ですが、天野さんインタビューが掲載された9月号で、天野さんも登場されることになった旨の告知があった『JUNON』の公式携帯サイト【PLATINUM
BOYS】、会員になってチェックしました!
天野さん、“ここだけインタビュー”というコーナーの“やっぱり海が好きっ。”“天野くんの夏といえば…。”“今年の夏は大忙しなんですっ。”という3つのインタビューの中で、いろいろな思い出話等語ってくださっています。さすが『JUNON』というべきか、携帯用の短いインタビューでも、他では出てきていないお話いろいろ!
最初にアクセスしたときには画像はなかったのですが、8月18日付でUPされました。
『PLATINUM
BOYS』、随時更新ということで、タイムリーなチェックは大変そうですが(笑)、楽しめるサイトだと思います。
記事や画像等、どれぐらいの早さで流れてしまうのかわかりませんので、皆様お早めにチェックを!
★桐生 如月
様★
イベントレポ、少しはお役に立ったようで、うれしいです。ほんとに皆さん、可愛いすぎでした(笑)。京都だと、さらに仲良さそうなトーク等も登場しますので、しばしお待ちを。
ゲーム情報、ありがとうございます! PS2持っていないんですが(泣)、ギャレン
or
橘さんの音声あったら、ハードごとまるっと買います(笑)。たぶん、PS2を使ってじっくり遊べる(他のゲーム等も)のは『剣』放映終了後になってしまうのではと思いますが、それでも!!
プライズもの、取れる方は尊敬します〜! ギャレン、いろいろほしいです…。ギャレン、ほんとにデザイン可愛いですよね。東映太秦映画村の展示スペースでギャレンも入り口真ん前のすばらしい位置に立っていたのですが、しみじみ“かわいい…”と思ってしまいました。
★ベガ
様★
こちらのほうは今朝は台風の影響の大風で、夏は気候的になかなかキケンな季節だったんだなあ…と改めて思い知りました。やっぱりあの酷暑も“いい天気”だったんですね!
和歌山レポ、おほめいただけてうれしいです。ツボ…皆さんかなーり共通しているのでは(笑)。
アンデッド…ギャレンと戦ってないものは、正直、あんまりカタチとか覚えていなかったりです(笑)。まああの状況では誰が誰でも同じだったかも。
今年は早い時期からのキャストさんのライダーショー御参加、6月イベントのときには“ライダーではなかなかない”と言われていた握手会(天野さんONLYの神戸、抽選だった和歌山も含めると3連続ですよね!)、と、イベント方面、かなり恵まれていますね。うれしいです。
天野さんのお手振り、しぐさも笑顔も、ほんとに“可愛い”系ですよね。あのかっちりしたスーツ姿(というより、天野さんのぱっと見のルックスからして?)でそれというギャップがまた、天野さんの大きな魅力だと思います。
名場面、ほんとに抱腹絶倒でした(笑)。あれを生で観られたのは幸福の極みです!
太秦の握手会、すごい流し方でしたが、やや疲れてぼーっとしていて、キャストさんと話題を選んでお話できるような状態ではなかったので、かえってありがたかったかもでした(笑)。天野さんが最後で、余韻が残ってよかったです。
天野さん、本来的には“イベント”についてもベテランさんのはずなので(2時間近くあって、ややこしい段取りいっぱいのセラミュのファン感謝イベントを11公演もこなしていらっしゃるわけですから)、やるときはやるといったところでは(笑)。何かハプニング等あったほうがかえって落ち着いて対処される、というあたりも、天野さんらしいなあと思いました。
感想文、大歓迎ですので、また何か思い出されたりいろいろしましたら、語ってください!
★Voyager
様★
祝103万&104万HIT、ありがとうございます! これからもよろしくお願いします!
イベントラッシュ、ここまで怒濤のようだと、各種準備も含めてほんとにいっぱいいっぱいになってきていますが(泣)、ライダーの年が終わってしまえばもうこういう機会はなかなかないと思いますので、悔いのないよう、できる限りを尽くしたいと思います。
和歌山&京都イベントについて、ありがとうございます! ハードな日程、ほんとうにお疲れ様でした。
天野さん、映画村イベントの際には、ちょっと暑いのか何度も襟元をいじられていましたが、表情は全く変わらずにこやかだったのが、さすがというかなんというか。
全般的に天野さん、最年長さんとしてというか、半ばスタッフさん的な感じのところまで(マイクの件とか、お姉さんへのあいづちとか)、ほんとに頑張っていらっしゃってましたね。そういう“働く天野さん”(たとえば、舞台【鬼と人と】での、加勢大周さん信長が登場されるときの幕揚げや舞台後の刀の鞘の回収、『かぐや島伝説』で波打つ海を表現する大布を足で押さえる動きや、フライング後の金具外し等)、大好きなので、うれしかったです。
“橘さんの腕時計”(小夜子さんからの時計!)、天野さんに伝わってよかったですね。天野さん、これまでのイベントでも、ギャレングッズをつけた小さなおともだちとの握手のときにはほんとうにうれしそうな笑顔でしたので、喜んでいただけたのでは!
Voyagerさんにとって、思い出に残るイベントになりましたとのこと、何よりです!
★桃
様★
関西のイベント、行きたくても行けなかった方(遠方で出かけられなかったり、チケットが取れなかったり)、ほんとうに多いんだろうなあと思います。
そういう皆様にも、レポが少しでもお役に立てば…。
【東映公式:仮面ライダー剣−第30話紹介】掲載の『仮面ライダー剣(ブレイド)カレンダー
2005 actor's
side』の天野さんページ、ほんとにすごくいいですよね! 劇場版上映の映画館の売店でGETできるとのことで、劇場版を観に行くのが、ますます楽しみになりました!
映画公開まで、あと何十日…といっても、もう20日ちょっとしかないですよ!(早いです!) その間にイベントもあったりするので、あっという間に時間が過ぎてしまいそうです。
★みさえ
様★
神戸&太秦のイベントの御感想、ありがとうございます!
生の天野さん、見ているだけでHAPPYになりますよね。神戸のサイン会…というより実質握手会、私のときも天野さんから第一声を発していただけて、うれしかったりしました。
イベントのときは、天野さん、とにかくイベントをうまく進行させなくちゃ!という使命感が強くあったみたいですね。“たまに爆弾発言の北条君”、確かに!(笑)。堅実そうで、ソツがなさそうなのに、実は…という北条さんも、ほんとにイベントを面白くしてくださる、いい人材です(笑)。
ロケ地情報、ありがとうございます! 公園のようなところは、大勢で出かけても大丈夫ですから、人に迷惑をかけることなく訪れることができそうな、いいスポットですよね。
お友達の為の太秦レポ、メールだけなんてもったいない! もし差し支えなければ、部分的にでも、おすそわけしてください。
新神戸オリエンタルホテルに泊まられましたとのこと、うらやましいです〜! 新神戸オリエンタル劇場は、オリエンタルホテルの下にあるショッピングモールの中にさりげなくあります。ぜひ御覧になってみてください。
★のん
様★
和歌山、歌コーナーありでした! スーツでスタンドマイクを使って歌われる姿、かっこよかったです(そういうヴィジュアル面の素晴らしさ、さすが俳優さん!)。アーティスト役を演じられるドラマなども観たくなってしまいました。
カレンダーの写真、ステキすぎますよね! 隣の虎太郎くんのようなほのぼの系のページもあって…というカレンダー、魅力的です!
劇場版の公開、ますます“早くきて!”になりました!
桐生 如月 - 04/08/19
11:05:25
きょうのお天気: 晴れ
コメント:
イベントレポいいですねー。読んでるだけで顔がにやけてきます。天野さんはもちろん、他のみなさんもかわいすぎですよ。
私は断腸の思いでイベント行きを断念したクチなので、ありがたく拝読しました。正座で、というのは冗談ですが(笑)いつもいつもおすそ分け感謝しています。
イベントの余韻を切る形になってしまう感じで申し訳ないんですが、今年も出るみたいですよ、ゲーム。ゲーム雑誌にも情報がちらほら出ているようです。
私はライダー系のゲームをやったことがないのですが、従兄弟が龍騎のゲームを持っていると聞いたので、借りてきて遊んでみようと思います。
「剣」のはフルボイス&名(迷?)セリフ完備だったら、と激しく希望してはいますが、たぶん無理だろうなあ。
しばらく遠ざかっていたのですが、またゲーセン通いを始めました。目当てはもちろん「剣」プライズ。
最近は「カードで光るキーホルダー」のギャレンを一発GETできました。「ビッグサイズフィギュア」のギャレンも取れました。ブレイドやカリス、レンゲルを取るのはすごく手間がかかるんですけどね。どうやら愛が通じたようです(笑)
ということで自宅は「剣」グッズだらけになってます。視界に入るとすごく和みます。4ライダーみんな好きだけど、やっぱりギャレンが一番かわいいですね。
ベガ - 04/08/19
00:03:28
きょうのお天気: ほんとイベントの日は晴れてよかったです
コメント:
連日の晴天の中でのイベントで大変な事もありましたが、あけて17日は昼過ぎから雨が降り、夕方にはサンダーが・・・もとい(^^;雷鳴が轟くという悪天候でしたので、結局は晴れでよかったんだなぁ〜と。場所によってはかなりの雨量だったようであまりの気候の違いにビックリしました
守峰さまの和歌山レポさすがです!!私なんて太秦とごっちゃになってるところがあったりしますから(^^;でもやっぱりツボってるところが同じなのは天野さんのお人柄なのでしょうか(爆)
そういえば最初の森本さんの『こんにちわ〜』に、ここにいる大きいお友達(汗)も元気よくご挨拶してました。すっかりそういうのになれてきてしまいました(苦笑)
そうそうショーに出てきたアンデッドはディアー(鹿)とゼブラとモス(蛾)のような気がしてきました。最初、蛾じゃなくて蜂かなぁ〜と思ったんですが、家に帰って資料見てたらあの口の長いのは・・モスみたいですね。すみません、ショー好きなもので結構くだらないとこ見ちゃってるんですよね(大汗)
でもこの時期にキャストの方がライダーショーに参加されるというのは今までになかったんじゃないでしょうか?そういう意味でも今年のライダーファンの皆さんはラッキーですね。
とりあえず和歌山では椿さんはハプニングがあって大変かわいそうでしたが、おかげで天野さんも自分よりもそっちが気になってた感じで、逆に緊張しなかったみたいですね。写真集発売の握手会の時にはなかなか手を振る事ができないくらい緊張されてたみたいでしたが、今回のイベントは自ら積極的に手を振っていらっしゃったし、なによりその手の振り方がかわいい(笑)上下黒のスーツ(中は白シャツ)でかっこよく決めてらっしゃるのに(っていうかこの格好・・・もしかして劇場版の橘さん?)手の振り方は超かわいいのでそのギャップに笑ってしまいました(^^)
名場面のチョイスもいつか生で聞きたいけど・・・って思っていたあの台詞をまさかこんなに早く聞けるとは思ってもいなくて感激でした。しかも動体視力の名場面まで!!和歌山を見ていたおかげで太秦の役とっかえバージョンはさらにすばらしいものになりました。まだ撮影中にこんな楽しい機会を作ってくれた東映さんに感謝です!!
太秦の握手会のこと、皆様に色々アドバイスしておけばよかったですね。何度か参加してるのでサクサクぶりはわかっていたので・・・。
太秦ではやっと活動中になった椿さん(笑)がイベントよりも天野さんの反応を楽しんでる気がしなくもなかったですね(^^;北条君は天野さんとのインタビューの時そのものだなぁ〜と。僕も僕もってかんじで一生懸命でした。森本さんは29話の『了』キャラそのものでしたね。始さんファンの小さいお友達はきっと驚いたでしょうね。でもまだ関西で29話が放送されてないというあたりを気を使って話してくださってその気遣いがとても嬉しかったです。
あっなんか意味もなく感想文書いてる・・・すみません。
>守峰さま
暑い中、お疲れ様でした。お帰りの際は大変だったみたいで(笑)天野さんも少しづつイベントになれてきてらっしゃるのか、新高輪では見ているこっちがハラハラすることも多かったですが、そういうことも少なくなってきましたね。でもまだまだハラハラさせて欲しいですね(爆)
Voyager - 04/08/18
21:02:02
電子メールアドレス:voyager2@NIFTY.com
きょうのお天気:
昨日の夜は、ちょっと強い雨も降っていました
コメント:
『牧歌的天野浩成さん情報』の103万、104万HITおめでとうございます!
先週から天野さんイベントづくしで、私もうれしくて、なおかつ、もう大変! といった感じです(笑)。
しばらくは、天野さんのイベントラッシュが続きますし、私も参加できるだけ参加して、楽しんでいたいです!
そして、このサイトに来られるみんなが楽しめることになればいいな、と思います。
私も、8月16日の天野さんご登場な和歌山(和歌山マリーナシティ)&京都(東映太秦映画村)でのイベントを観てきました!
私は、15日まで東京にいなければならなかったので、15日夜に夜行バスで出発し、和歌山から京都まで移動して、イベント後は大阪から夜行バスで帰京と、すごく慌しい日程でした(帰京後、帰宅するまでの電車の乗り継ぎで何度も寝過ごしました…)が、イベントはもちろん、それ以外でもいろいろと、面白いことがあって、準日帰りの弾丸ツアーでしたが楽しい一日でした!
和歌山では、なるべく朝早くから会場に並ぼうと、和歌山に早く着くほうのバスに乗ってきたのですが、ご家族連れを中心に、たくさんの人が早くから並んでいたようで、やはり、ライダーショーに俳優さんも登場されるというイベントの人気の強さを思い知りました(笑)。
和歌山のイベントは、ライダーショーに天野さんたちも出演されて、ショーの中で変身シーンも観られるという、なかなか見られない形のイベントだったので、観られた感激も大きかったです。
天野さんは、黒のスーツで登場されて、映画村イベントでも同じスーツでした。両方のイベントともに日よけのある会場でしたのでよかったですが、移動されるときなど、おそらく移動時だけ着替えるということもなかったでしょうし、かなり暑かった16日ですが、暑くなかったのでしょうか!?
トークショーでは、いろいろなインタビューでみられるような、保護者みたいな天野さん(いちばん歳上ですから)を見られる展開になって面白かったなと思います。
とくに、剣崎くん役の椿さんのヘッドセットマイクの調子が悪くて、それを何とかフォローしようと頑張る天野さんの様子を見られたのが貴重でした。「俺のを使え」とばかりに、天野さんが自分のヘッドセットマイクを横にいた椿さんに向ける場面もあったり。
「名場面再現コーナー」では、天野さんご自身の名場面だけでなく、睦月君役の北条さんの名場面でもおいしい役を取って、天野さんファン的にもおいしいところばかりでした。
インタビューなどで何度も語り草にされているところからも、北条さんが睦月役を演じていて今のところいちばん思い出深い場面が「特訓」場面だというのはよくわかりますし、天野さんファン的にもうれしかったですが、結果的においしいところを取られてしまって、北条さんにしたら、ちょっとかわいそうだったかも(笑)。
そして映画村イベントでも、北条さんが天野さんへの仕返し(笑)とばかりに、始さん役の森本さんの提案(ナイス提案!)に乗って、同じ「特訓」場面を逆の役で演じるコーナーをされましたが、ここでは、天野さんが実力で(?・笑)おいしいところを取って(せめて北条さんが最後までセリフを言わせてもらえていれば…)、最後まで天野さんがおいしい役をさらっていかれました。
そして、和歌山イベントでは、天野さんが『rebirth』を歌われて、天野さんから役目を受け継がれる森本さんの新エンディングテーマの初お披露目もありという、またまたおいしい場面が。
やはり、たくさんのお客さん(800人)が来られるイベントはこうじゃなくちゃ! という感じですね。
あと、和歌山京都ともに、天野さんが先頭に立って、司会のお姉さんの言うことにあいずちを打たれていたり、客席にむかって手を振られていたり、すごく積極的だった印象があります。
とくに京都では、天野さんのあいずちがよほどつぼに入ったのか、ステージの上でも、椿さんが妙にウケまくっていたようでした。
そして、映画村イベントでの握手会! 私にとっては、99年の夏以来、ちょうど5年ぶりでした!
今回、握手会自体はすごくあわただしかったですね。セラミュのときでもあんなに慌しいことはなかったので「??」という感じでした。
天野さんとの握手のとき、私は『剣』のなかで橘さんがつけておられたタイプの腕時計を腕にはめてきていたのですが、私が天野さんにその事を伝えて、右手で握手しながら左腕にはめた腕時計を見せると、天野さんは『ありがとうございます!』とおっしゃってくださいました。
橘さんが使われてor身に付けられていたものとか、あるいはギャレングッズなど、そういうものを付けていけば、天野さんを目の前にして、「ファンです!」とか直接的に言うのがはずかしい人でも、違和感なく、天野さんのファンだということが伝えられていいかなあ、と思いました。
これからも、天野さんご登場のイベントが続きますし、握手会もあると思うのですが、今回は関西に出向いたこともあって、かなり自分の中で特別な思い出になるイベントになりました。
これからも、こういう楽しいイベントがたくさんありますように。
☆守峰 優さま
さっそく、守峰さん和歌山イベントレポ読ませてもらいました。
まださらっと読んだだけで、このあとでまた読み直しますが、行った観た人の記憶を呼び覚まさせたり補完させたり、行けなかった人にはイベントの様子を克明に伝えてくれるレポ、楽しく読めています。
映画村イベントレポも楽しみにしています!
守峰 優 - 04/08/18
20:22:33
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
晴れ。かんかん照り。
コメント:
レポ、とりあえず忘れないうちに!度が強い、16日のものから先に。
というわけで、和歌山のほうからです。
メモ、かなり頑張ってとりましたが、記憶で埋めている部分もありますので、記憶違い等ありましたらスミマセン…
8月16日10:30からのポルトヨーロッパ(和歌山)のバイキングアドベンチャーホールで行われた“映画「劇場版 仮面ライダー剣(ブレイド)
MISSING ACE[ミッシングエース]」公開記念 「仮面ライダー剣(ブレイド)
」出演俳優トークショー”観てきました!
京都への移動が控えている、30分程度のトークショー(登場時には変身のためのヒーローショー的なものあり、抽選会もあり)とのことで、あまり濃い内容は期待していなかったのですが、とんでもないことで、大充実でした!
大きなお友達は午後の太秦映画村の方に集中してしまったのか、並び列を見渡してもファミリーが圧倒的に多く(800名という大きめのキャパシティのせいかも)、ファミリーの皆さんは前の方よりも舞台正面のセンターあたりから席を取っていかれたこともあって、整理券は50番台後半でも、最前列で観られました(しかも、係の方が席をつめていってくださったりして、最終的にはかなりセンター寄りになったのも大ラッキー!)。舞台も低かったので、前を通られるときは、ほんとうに目の前。
思えばセラミュでも、最前列はごく限られた回数しかなかったので、今思い返してもしみじみ感激です(大感謝です!)。
【渋い。劇場&舞台装置】
会場となったバイキングアドベンチャーホールは、青山円形劇場を半円にしてちょっと客席の規模を大きくしたような、半円形のすり鉢状のホールで、中にはいると薄暗く、かなり“劇場”という雰囲気がありました。
半円形の舞台に作られていたセットは、おおむね夏休み期間中の土日祝日に公演が行われているショー『特捜戦隊デカレンジャーバトルステージ』で使われているセットとのことだったのですが、新橋演舞場あたりでかかっている超大きな大人の人向けの舞台(30代、40代は“若い人”でくくられるような世界)の大道具のような渋さ! ものすごくさびれた港町のようで、古びた建物や看板には“磯々水産”とか“黒江漆器店倉庫”といった文字が。舞台上手のはじーっこのほうには、その犯罪はもう時効になっているのでは…と思われるほど古びた指名手配犯の人相書きがあって“打幕利 拳治(うちまくり けんじ)”とか“銀行 剛人(ぎんこう ごうと)”など、名は体を表すというコトワザを絵に描いたような名前の容疑者達が描かれていました。こんな街で、ハイテクっぽいデカレンジャーの皆さんがどんな犯罪者と対決していたのか、激しく気になるところです。
(表現されている街はうらぶれていますが、セットは大劇場にあっても遜色ない、とても立派なものでした。)
開演前は『rebirth』がかかりまくりでした。開演が近づくと『覚醒』も。『rebirth』、こういう開演前の気持ちを高めてくれる音楽としてもいいなあと。新たな発見でした!
【スートが決め手。握手を賭けた抽選会】
『Round
ZERO』とともに、まずは司会のお姉さん登場。
お姉さんはポルトヨーロッパで開催されているイベント等の説明をした後、抽選会の説明に。
800名のお客さんに、入場時に配られた“握手会参加ができるお楽しみ袋購入権 抽選券”(正確には忘れましたが、そういう趣旨の券)に、それぞれ4種類のうちいずれか1種類のトランプのマークが記されていて、お姉さんのひいたボールと同じマークのついた券を持っている200人の人が、握手会に参加できる(ただし、物品購入義務あり?)とのこと。
残念ながら外れた(でも、京都への移動を考えると、当たっていてもピンチだったかも…)ので、握手会の様子はわかりません…参加された皆様、どんな感じだったかぜひ教えてくださいませ。
そのあと劇場版の説明。一瞬、併映の“特捜戦隊デカレンジャー”が出てこないお姉さん(笑)。
【生変身! 4ライダー登場】
ここで悪者達登場。
あなたは誰?という感じの黒メガネのひとと、アンデッドの鹿さんと…やっぱり“あなたは誰?”という感じのアンデッド(本編に出ていない蜂との噂も)に、神戸でも見たような気がする緑色の戦闘員さん5人。
そこに剣崎君が、客席の下をくぐる通路から、舞台正面に登場! お姉さんを“ここは危ないから逃げて!”という感じで逃がすという、非常にヒーロー的な動き。
で、橘さんは…というと、非常にわかりにくいことに、上手奥のものすごく高いところ、古びた建物の階段の上のドアの前に! でも、上手の高いところということで、非常に強そうな位置ではあります(『かぐや島伝説』の嵐のシーンのダークプラズマン様的ポジション!)。
睦月はセンター奥のやはり高いところ。始さんはセンターの床面奥に登場…だったと思うのですが、すでに視線は橘さんの定位置がデフォルトになっているので、始さんの動向は把握しづらいぞ状態(笑)。
そんな状態から、椿さんが下手にひっこむと、ブレイドがバイクで登場! これはかなり“おおおおおっ!”という感じで!
BGMが『rebirth』になり、橘さん変身の予感たっぷり。定位置の上手の高いところで「ここは俺にまかせろ!」。ドアを使って入れ替わって変身。
睦月は、やはり最初のポジションで「俺はお前を封印して強くなる」。音楽はTV本編のダーク系BGMなのですが、ゆったりした睦月の変身ポーズが非常にこの渋いセットの中で映えていたのが印象的でした。ためがあるので、目を引きつけるというか。
始さんはなんと、舞台の一番客席に寄ったセンターで、くわっとお客さんを威嚇しながら『覚醒』で変身! その怖い顔さえなければ(笑)、主人公ですかーっ!というインパクトの位置!
そこからは変身後のアクションになるのですが、いつの間にかゼブラも出ていたり、わるものの豪快な高いところから落ちがあったり、極めつけにはジャックフォームのフライングまであったりと、かなりアクション的に派手! 楽しみました!
【頑張ってます! 出演者紹介】
天野さんと北条さんた高いところから降りてきて、いよいよトークショーの始まり。
天野さんは黒のスーツ上下。小さなお友達の多い会場のせいか、最初から、とってもにこやかなお手振りいっぱい!
お姉さんが椿さんから順に紹介。
森本さんは「こんにちは!」だけで、熊本からの移動でちょっとお疲れ?
それだけに、続く天野さんの「どうもー、みなさん、こんにちはー!」が、非常に愛想良く感じられたりも。
北条さんも「こんにちはー!」だけだったので、天野さん、かなり頑張ってる感が。
【イベントの華。ハプニング対応】
ここでファンの皆様に向けてひとことずつ御挨拶を…ということで(このとき天野さんだけが元気よく「はい!」【笑】)「まずはカリスの森本さんから」。
これは口の立つ森本さんから…というわけではなく、椿さんのマイク、調子が悪くて入っていなかった模様。
天野さん、最初からそのことを非常に気にして、スタッフさんに手振りで合図をしたりし続け。その後もずっと椿さんのマイクの面倒を見てあげていました。
こういう生のイベントや舞台でのハプニング対応は、舞台の上に落ちたものをそっと拾う、といった小さなものでも、キャストさんのちょっと真剣な表情がみられる、隠れた華。今回のイベントでは、天野さんのそれが、たっぷり見られました。
森本さん「みなさん、こんにちは!」。小さなおともだちの皆さんは、それなりに“こんにちはー”と返しているのですが、森本さんは不服の表情
&
そんな森本さんを見て、マイクに声を通して笑う天野さん(笑)。「声がちっさいなー! こんにちは!」。5月の『ヒーローライブスペシャル2004』でも客席に向かって「みんなパワー送って!」とやっていらした森本さん、この手の客席とのコミュニケーションをやらずにはいられない体質のようです(笑)。『ヒーローライブスペシャル2004』ではイマイチ客席は冷たかったですが、今回は小さなおともだち、元気に「こんにちはー!」と返してくれて、よかったです!
で、ようやくマイクの入った椿さん。「今日は楽しんでって…て…」と、元気に話し出した途端、転げるようにかんでました(笑)。
天野さんは「どうも皆さんこんにちは! 今日は来てくれてありがとうございます。最後まで楽しんで帰っていってください」。“楽しんで帰っていってください”というのは『ヒーローライブスペシャル2004』のときも天野さんの最初の御挨拶にあったので天野さん的お言葉? 冒頭につく“どうも”は、最初の第一声から愛想良しでとても印象的でした(笑)。
北条さんは「こんにちはー。きょうはありがとございまっす。たのしんれってください」という感じで、いつになくくだけたというか、な口調。若者だから?(笑)
そういう皆さんの御挨拶の間も、ほんとにまめにお手振りをされている天野さん。
【イベントの華、開く。インタビューコーナー】
続いて、ポルトヨーロッパのヒーローワールドという各種アトラクションで、ファンからとったアンケートをもとに、キャストの皆さんに質問するコーナー。
第1問は「どうやったらそんなに強くなれるんですか」という、定番質問。
森本さん「努力ですかね」と、比較的そっけなく。
そこは天野さんが拾って「いっぱい食べて、お母さんお父さんの言うことを聞いて、勉強したら強くなれます」と。天野さんの声がとっても大人っぽく温かく響いて、定番中の定番のお答えなんですが、激しくツボでした。
椿さんは、やはりマイクの調子が悪い模様。このとき天野さん、自分の口許にあるヘッドセットマイクを椿さんのほうに向けて、顔を寄せて自分のマイクを貸してあげるという、ハプニング対応の中でも大輪の花とでもいうべきシーンを! 椿さんにはほんとうにお気の毒なハプニングですが(というか、天野さんのほうが気が気でないという様子だったので、天野さんのほうがお気の毒だったかも…)、このイベントの大大ポイントでした!
で、椿さんのお答えは確か「やりたいことをやる」だったような…『ヒーローライブスペシャル2004』のときにはそれ、“どうしたらかっこよくなれますか”へのお答えだったんじゃ(笑)。
で、『ヒーローライブスペシャル2004』での椿さんの“なんでつよいんですか”へのお答え“人を守りたいと思う心です”の心は、北条さんが「守るべき人がいるから」。
これには天野さんが「かっこいいー」とリアクション!(本当にこの日の天野さん、マメ!) 会場も拍手喝采!
第2問に入る頃にも、天野さん、椿さんの耳許に口を寄せて、たぶんマイク対応の相談。
第2問は「デカレンジャーと仮面ライダーとは、どっちが強いんですか」。
困惑するライダーさん達。やはり最初に口を開くのは森本さんで「あっちはロボットいますからねー!」と、がっちり予防線。この口調がたまらなくおかしく(笑)。
さらに森本さん「うちの椿もデカいんですけどね」と、軽くボケ。会場の反応が薄くても、天野さんが、ちゃんと声を出して笑ってあげています(笑)。
そんな風に仲間を気づかう天野さんですが、お姉さんに「橘さんどうでしょう?」と振られるや「どっちが強いんですかねー」とそのまま返して、お姉さんに「私が質問されてしまいました」と言われてしまう始末。でも、お姉さんが会場に「ライダーが強いと思う人ー!」と振って拍手をもらうと、天野さん、おひとりで「間違いないですね」としっかり対応(ほんとに働き者さんです!)。
北条さんは、同じ質問に「やっぱレンゲルが最強ですね」と、自分のことしか考えてない模様(笑)。
お姉さんは強引に「守る人がいるという強い心をもったライダーの方が強いということで」とまとめてしまいましたが、“守る人がいる”という立派なお答えをした北条さんが、実は“レンゲル最強”しか考えていなかったという状況で、そのまとめでいいんでしょうか(笑)、
北条さんがそんな“俺様最強”で笑いを取っている間に、椿さん用に新しく、ハンドマイクが登場。天野さんはそのマイクの取り替えもせっせと手伝ってあげていて、その間は客席から「たちばなさーん」と何度も声がかかっても、全く耳に入っていない様子。ほんとに一点集中的な一所懸命のお姿でした。
【橘さんおいしすぎ(笑)。名場面もう一度コーナー】
次は“名場面もう一度コーナー”。文字通り、TVで見た名場面を再現するコーナー。
まずは橘さんから、ということになると、森本さんが妙に腰が低い様子で「どうぞどうぞ」(笑)。
天野さん、ステージの上で足を伸ばして(片足はちょっと膝を立てて)座ると、「剣崎そこにいて?」(この口調が、妙に可愛く。この口調で日頃椿さんに言うこときかせてるのかー、と、妙な納得をしてしまうような【笑】)と、椿さんに立ち位置指示。で。
「俺の身体は…ボロボロだ!」
会場、大喝采! ステージ上のキャストさん達も大喜び!
お姉さん「この場面はシリアスだったと思うんですが、なぜか笑いが起こってしまったのはどうなんでしょうか、橘さんのお人柄といったところでしょうか」。…それ、どんな人柄なんですかーっ! と力一杯ツッコミを入れたくなるお姉さんのコメント(笑)とともに、天野さんも「ありがとうございました」ということで、拍手のうちに橘さん分終了。
次は睦月君。
ここで天野さんが「睦月に例のものを」と謎の言葉を発し、出てきたのはさきほど握手会参加を決めるときにお姉さんがひいたボール。
そのボールを手にした森本さん、“ピッチャー森本”などと言われ、足でマウンド(?)をしきりにかいたりと、やる気まんまん、俺がこの場をさらってやるぜな気まんまん(笑)。
そこで天野さん橘さんが「動体視力。ギャレンになるための基礎訓練のひとつだ」
静まりかえった会場に、ところどころ忍び笑いが漏れる中。
「3!」
大喝采!
あまりの大喝采に、再現シーンでは少し落としていた照明が明るくなってしまったのですが、賢明な皆様はお気づきの通り、“睦月の名場面”なのに北条さんはまだ、何もされていません(笑)。
「睦月君の出番は…?」というお姉さんに、北条さん「僕次だったんです」
で、「3!」からということで、天野さんが「3!」
そこで静まりかえった後、天野さんの「やってみろ」で、また会場、拍手混じりの笑いに突入。
北条さんにとってさらに悪いことに、森本さんがやる気まんまんでおかしな格好をさんざんした後、「ちょわ」と脱力系の妙な声まで出して投球、動揺した北条さんは、投げられたボールも取り落とすボロボロぶり。そこにさらに「睦月、落としただろ」と追い打ちをかける、悪魔のような森本さん(笑)。
北条さん、やっとのことでボールを拾い、情けない声で「7…」。
とりあえず笑いは起こったものの、なんだか微妙な間があいたところで、北条さんが「どもー」。そのタイミングが最高で、会場わきました!
最後に始さん&剣崎君の名場面。
これは『ヒーローライブスペシャル2004』の椿さん&森本さん日の1回目でやった「始…これ人間の薬だけど飲めよ」「オレの身体に触るな!」。
森本さんの「オレの身体に触るな!」がスゴイ勢いでおかしく、もちろん拍手は起こったのですが、橘&睦月(…というより実質橘さん?)シーンの大笑い状態には及ばず。
そして、おそらくはそれが、京都への伏線に!
【まさかの先行披露! 2nd
ED & 3rd
ED】
ブレイドの中のおうたが変わって、橘さんが歌ってるんですよー! とお姉さんが言うと、椿さんが「おーっ!」。それを聞いた森本さん、負けじと何倍も大きな声で「おーっ!!」(『ヒーローライブスペシャル2004』のときもそうでしたが、椿さんに先を越されたときの森本さん、ムキになりっぷりがなんだかカワイイです【笑】)
始さんも歌うんですよー、ということでまたこのお二人がひとしきり吠えたところで(笑)、ここで聞いてみたいと思うんですが、とお姉さん。
椿さんと森本さんの吠えっぷりからすると別世界のように静かな声で天野さん「わかりました」。
森本さんのほうはノリノリを押し隠すように「歌って、大丈夫ですかっ!」
『rebirth』、『take
it a
try』2曲続けてどうぞ、ということで、スタンドマイク登場。
椿さん「橘さんがんばってください!」&北条さん「がんばってください橘さん!」なコンビが妙に感情のこもった激励を残して、手を取り合うように奥にひっこんでいくところが、なんだか可愛かったです(笑)。
“わかりました”のおへんじのテンションは決して高くなかった天野さんですが、イントロがかかると、リズムに合わせて軽くジャンプしながら頭の上高く、大きな動作で両手を打ち合わせる、端正なステージさばき。…ですが、周囲のお客さんから漏れ聞こえてきた声は「かわいい…」(笑)。そう、そのぴょんぴょん具合が、ちょっと小夜子さんちっくで、可愛いんです(笑)。
でも、可愛いかどうかは別問題ということで(笑)、余裕の(に見える【笑】)ステージでした。ダンスがあるわけでもなし、大丈夫!
8月28日もこの調子でのりきってください!
続いて森本さんの『take
it a
try』。
…これはシャウト系で、音程が上へ下へと駆けめぐる、激しく難しそうな曲! 天野さんの『rebirth』が歌いやすい曲でよかった…と、しみじみ思いました(笑)。
【こんなところにも、個性いろいろ。抽選会】
各キャストさんが入場券の半券を引く、セラミュではサンシャインの初日の夜公演で定例化しつつある形式の(天野さんの頃にはまだなかった)抽選会。
賞品は、キャストさんがその場でサインをしたそれぞれのキャラクターのおもちゃ(例 ギャレン賞[2名]:ジャックフォームギャレン人形、ギャレントップ賞[1名]:ギャレンラウザー)、さらに4人のサイン入りの『CATEGORY
A』(3名)。
でも、お姉さんが「レンゲル賞は、レンゲルの人形でーす!」と言っている間に、思わずレンゲルラウザーを掲げて見せちゃったりしている北条さん(笑)。
その間にも、ラウザーに「おおおおっ!」と言ったり、ギャレンジャックフォーム人形に「いいなあ」などと言ってみせる森本さん。
天野さん、賞品を見せて回ってみせるときには、なんだかとーってもうれしそうな表情(笑)。
そうして賞品が紹介されている間にも、天野さん、客席に正面が見えるように立ててあった賞品をさっさと倒して、サインする態勢に。
その間、ペンを客席の中に飛ばしてしまって、お客さんに拾ってもらっている北条さん(笑)。
で、最初に北条さんがレンゲル関連の賞の半券を抽選箱から引いている間に、皆さんサインを。
いちはやくサインをする態勢に入り、早々に終わらせた天野さん、抽選の盛り上げに。当選したお客さんに真っ先に「おめでとうございます」とお姉さんと一緒に言い始めたり、引いた後に、お姉さんの「じゃん」に続けて「じゃん」という声を入れたり、と、ほんとによく働きます! …が、よく考えてみると、セラミュの抽選会でのタキシード仮面様は、抽選箱を持って回ってセーラー戦士の女の子達に引かせたり、その間にもドラムロールを自分の口でやったり(このイベントではちゃんとドラムロールの録音音源が用意されていて、上級でした【笑】)と、その何倍も働く役どころなので(数少ない男性なので、こき使われます)、当時は抽選会はなかったとはいえその役の経験者である以上、それぐらいは当然?(笑)
天野さんが引いている間の北条さんの動きも面白く。まずはどこにサインすべきか、森本さんのサインしたものを見て、どこにしようか箱をひっくり返したりしてさんざん考え。サインをしたらしたで、レンゲル人形を両手に持って振って乾かし、さらに口でふーふー吹いたり(笑)。可愛いです!
森本さん、御自分の賞のときに「おめでとうございまーす!」と言いながら、おもちゃの箱に手をぶつけたりする、森本さんにしては珍しく思えるどんくさいことも(笑)。ひきながら「なにがでるかな なにがでるかな」などと口ずさむ森本さん、いつもいつもノリノリです。
『CATEGORY
A』の抽選のときには、「僕、ペンの出が悪くて、二度書きしちゃって」と客席にしきりにあやまる天野さん(笑)。
【メッセージ。エンディング】
最後に皆さんからのメッセージ。
北条さん「映画はほんとかっこよく面白くできてるんで観に来てください!」
天野さん「皆さん、今日はほんと来てくれてありがとうございます! 9月11日から映画が始まりますので、ぜひ観に来てください。お願いします!」(マメに劇場版公開の日付を入れるところが立派です!)
森本さん「こんな満杯に入ってもらってうれしいです。元気もらいました。また頑張りますのでよろしくお願いします!」
椿さん「今日はたくさんみんなが応援してくれたおかげで、元気になれました。ありがとうございました!」
そうして皆さんで「ありがとうございました!」というときも、天野さん、他のお三方より後ろに下がって、会場全体を見回してお礼を言うような動き。
退場のとき、皆さん下手にはけていくのかな…と思ったら、森本さんがお一人でステージの半円沿いに歩いて手を振ったりしながらのウォーク。予定の行動だったのか、森本さんのアドリブだったのかわかりませんが、結局全員同じようにウォークをして退場。最後まで盛り上がりました!
和歌山でこの長さだと、京都はもっと長大なことになるか(泣)、それとも京都は、動作の面白ポイントが多かった和歌山よりも言葉メインなので意外とあっさりすむか、よくわかりませんが、またおつきあいいただければ。
…と、ゲストブック、かなり激しく重くなっていると思いますので、過去ログ保存、早急にしなければ…(泣)。
レスはまたのちほど!
桃 - 04/08/18 09:38:38
コメント:
私はどこのイベントにも行けませんでした・・・。いろいろと忙しかったので。いった方、いるみたいですね。うらやましいです!
仮面ライダーブレイドの東映のHPに載っていた2005年カレンダー、ほしいです!
その一部が載ってたので、見たら、橘さんがギャレンに・・!すごくよかったです!
その隣に白井くんたくさん!かわいいです。
映画公開まであと何十日もありますね。早くみたいです。
それでは失礼します。
みさえ - 04/08/18
06:40:02
きょうのお天気: 昨日(京都)は雷雨、でも今日(東京)は晴れてます。
コメント:
私も何とか神戸と太秦のイベントに参加することができました。
初めて生で天野さんを拝見した神戸のサイン会は、全開の笑顔と小さいお子さんに必ずしゃがんで目線を合わせていらっしゃる優しいお姿を見ているだけでHAPPYに。いざ自分の番では緊張のあまり何も話せなくなった私に、橘モードより少し高い素の声(?)で「こんにちわ!」とニッコリ話かけてくださいました。その笑顔に癒され何とか話し出せましたが、もー恥ずかしいったら(−−;)
太秦は衣装のせいか、神戸より大人っぽく見えました。まあ、芸人魂炸裂の森本さん・たまに爆弾発言の北条君を抱えていては大人にならざるをえなかったのかも?(笑)あとは椿さんが人の発言にすかさずツッコミ入れたかと思ったら、人の話を聞いていない時もあり…超マイペースだなぁと。
握手会はものごっつハイスピード!で。参加できただけでラッキーなのでしょうが、写真集発売記念握手会ではみなさん結構じっくり話ができたと聞いていたので、神戸のリベンジを期待しただけに残念です(T_T)
そして、私からもロケ地情報を。つばさ公園の話が出ていたので、その近くのロケ地をご紹介します。
■都立京浜運河緑道公園
睦月の家の前(裏?)の設定で、第28話で橘さんが望美ちゃんと一緒に青春していたところです。実際家はそこには存在しません。近くには同じく第28話で嶋さんのところへ向かう睦月を橘さんが呼び止めた橋もあります。潮風が心地よく、のんびりお散歩するには良いところです。ただ季節的にはもう少し涼しくなってからの方がいいかも…。
<守峰さま>
104万HITおめでとうございます!超ハードスケジュールな中、HPの方に速報まで…お疲れさまでした。太秦だけでも大爆笑だったのに、コンボで観るとさらに笑えるんですか?和歌山のレポ、楽しみです!ちなみに私も参加できなかった友人の為に太秦レポを作成中です。HPがないので個人的にメールするだけですが(^^;)お互い頑張りましょうね!
神戸の宿は“新神戸オリエンタルホテル”でした。なのに劇場があったなんて全く気づかず。天野さんが立たれた舞台だったとは!また数ヶ月後に私事で宿泊しますので、次回は見てきます〜。
ロケ地についてはオープンなスペースなので問題ないと思いますが…もしまずかったらお手数ですが削除をお願いします。
のん - 04/08/17
11:57:56
きょうのお天気: 曇り?雨?
コメント:
和歌山&京都行かれた方 暑い中お疲れ様でした 体調崩さずに済んで本当に良かったですね♪ ナマ歌を披露されたんですか?
天野さんの歌っている姿・・・ 想像しただけで腰砕けそうです(^^;) 実家でネットが出来る環境じゃなかったので 今朝からずっとネットを見ていましたが
「剣」の「東映公式HP」でカレンダーの記事が!! ギャレン天野さんの写真ステキすぎます!! 隣の虎太郎くんの沢山の表情にも胸キュンです(^^;)
早く映画見たいけどカレンダーも欲しい〜!
守峰 優 - 04/08/17
00:05:45
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
晴れ。暑かったですが、はっぴー
コメント:
本日は和歌山のポルトヨーロッパでのイベント、京都の東映太秦映画村のイベント、行ってきました!
この2イベントは絶対、コンボで観るべき! な、連続ワザになってこそ何倍も笑える(笑)イベントでした!
和歌山の“名場面再現”と、京都の“名場面とっかえひっかえコーナー”(こっちはなんだか、天野さんが森本さんと北条さんにハメられたくさいケハイが【笑】)
…TV本編でも、天野さん橘さん、ちょっとした場面でおいしいところをさらう(笑)カンジのところがありますが、生ではその威力倍増というか!
和歌山では天野さんの『rebirth』が聴けた上に、まさかまさかの森本亮治さん歌う3rd
ED『take it a
try』をまるっと聴けました!
京都のほうは質問事項もいろいろ。質問に関連して、キャストさん同士の楽しいからみもいっぱい!
ですが、今日はとりあえず寝ます…新幹線でも昏睡状態ですし、そこからよくうちまで帰ってきたよというカンジ(博多で地下鉄に乗るとき、なんかやたらとエスカレーターに何度も乗ってヘンだと思った記憶が…大丈夫だったのか自分)です。
レポのメモ(いつもそうなんですが、文字とは思えないシロモノ[紙は見ないで書くもので。書いた文字が重なると特にヒサン]。そんなに長いイベントではなかったのに、すごい分量に…)がわけわからなくなる前に、さくさくレポしたいと思います!
(ちょうどよく[?]剣本編も始さんが頑張ってくださっていて、第29話[へろへろなのに速攻再生して観ました]、天野さん橘さんみどころはワンポイントでおっけーそうですし【でもそのワンポイント、かなりツボな一撃だったんですが…やるなあ『剣』】)
その他のことはまた後で…ですが、こちらでいちはやく情報をいただきましたHMVのイベント、【劇場版公式:ニュース】のほうに告知が出ました。
9月8日(水)17:00〜で、天野さん、黒田勇樹さん、三津谷葉子さん、杉浦太雄さんというすばらしいラインナップ!
天野さんと黒田さんのトークが観られるというのは大感激ですし、三津谷葉子さんも久々の女の子とのトークというのがしあわせの極み。関西&ナマイキキャラっぽい杉浦さんが、どんなふうに天野さんを困らせてくださるのかも、むちゃむちゃ楽しみです!
…ということで、ワタシ的には劇場版公開前の日程としては悪いほうから2番目ぐらいかなーというカンジだったのですが、まだそのへん流動的なようなので、なんとかして行きたいと思います。でも、これからもいろいろな日程が出てくるかと思うと、心臓どきどき…
と、【牧歌的天野浩成さん情報】、104万HIT、ありがとうございます!
レポ、速報できない分(移動途中や、宿でも、眠くて眠くて…)、覚えている限りのことを拾いまくって書きたいと思います。
そんなことで、少しでもお楽しみいただけますと幸いです。これからもよろしくお願いします!
★ベガ
様★
関西イベントにつきましては大変お世話になりました!
和歌山&京都、ほんとうに見応えがあって、思いっきり笑えた(笑)イベントでしたよね。
14日にだいぶ消耗した後に、早朝からスタートで、ばたばたの移動…と、大丈夫かな…と不安に思っていたのですが、ほんっとうに楽しい楽しい一日でしあわせでした!
レポ、がんばります!
★のん
様★
御実家のほうでも『rebirth』をばっちり広めてくださっていたとのこと、ナイスです!
『rebirgh』、御存知の方がいらしたというのはうれしいですね。
HMVのイベント、レギュラーキャストさんはお一人ということで、天野さんが御出演ということがものすごくラッキーに感じられます。ほんとに、中止になりませんよう(祈)!
ロケ地情報、ありがとうございます。西新宿のあたりは、いろいろなドラマでもロケに登場する、東京の中でもちょっと独特の景観(比較的新しい街という感じで、なんとなく建物の雰囲気が揃っていたり)ですので、付近を歩いて見ると面白いかもです。
「医者を辞めるから南の島へ行こう」の橋、“ものすごい風で寒くて赤ちゃん言葉になった”“監督に「天野には哀愁がねーんだよ! 背中で語れ」といわれて、この橋から飛び降りちゃおうかと”の橋ですね(笑)。私もいつか行ってみたいです。
★ポポロ
様★
映画村のイベント、よかったですよね!
天野さん、司会のお姉さんのお言葉におひとり一所懸命「はい」と相槌を打ったりと、がんばってらっしゃいましたね(そしてそんな天野さんに、“はいだってー!”みたいな感じでいちいち大喜びなカンジで笑っていらした椿さん…何がそんなに楽しいのか意味不明…観てて楽しくなっちゃったじゃないですか【笑】!)
お手振り、他のお三方が話をしてるときにもされてましたよね。和歌山でもすごくいっぱいされてました! あのお手振りのときの、白い歯を見せての笑顔がいいです!
生天野さん、ほんとうに全身キレイですよね。握手、スタッフさんの物理的強制力がデフォルトな、ものすごい強引な流し方でほんとうに短い時間でしたが(6月の『CATEGORY
A』発売記念イベントではすごく時間があったのと対照的)、よい思い出になれば!
松竹座の“たちばな”よかったですよ〜! 前日ものすごい暑さでかなりバテ気味で、でも栄養はしっかり取らなきゃな状態だったもので、あの落ち着いた空間での身体に優しい料理、すごく助かりました。あれで関西の行程、最後までのりきれたかも!
★桐生如月
様★
“たちばな御膳”、“たちばな”なのも最高でしたし、お料理としてもよかったです。ああいう和食の、天然素材重視というコンセプトも橘さんに合ってるかも〜、となんとなく思います(でも、TVでの橘さんは、味オンチ…?【笑】)
ゼッツー、いずれ橘さんアクセも扱ってくださるといいですね。また他にも扱ってくださっているショップ等みつかりましたら、教えてください。
「RIDING SPORTS別冊 速報鈴鹿8時間」情報、ありがとうございます! 椿さん、レースクイーンさんとの写真、いいなあ(笑)。
『剣』、橘さんの出番少なかったですが、冒頭での悩み深きポーズがたまりませんでした。睦月のこと、ほんとに心配なんだ…という感じが、あのほんのちょっとのシーンで、それはもう。
橘さん、虎太郎君のパスタのシーンも嶋さんもリンゴのシーンも、ほんとにほのぼの可愛い感じでしたよね! たこ焼きのシーンでは、みんなが“おいしい!”と口に出している間も、黙ってたくさんもきゅもきゅ食べていそうなイメージが(笑)。
ベガ - 04/08/16
21:17:38
きょうのお天気: 和歌山・晴れでも海風が気持ちよかった 京都・晴れ イベントが室内でよかった(^^;
コメント:
神戸に引き続き、和歌山そして太秦をハシゴしてきました。
和歌山は先着順だったので早朝から並ぶという過酷な条件でしたが行って良かったです。
生変身や名場面再現やそして!『rebirth』を生で唄ってもらいました(感激泣)
他にいっぱいいっぱいあったけど今は整理できそうにないです(ずみまぜん・・)
守峰さまがすばらしいレポを書いてくださる事を期待してます。
太秦はやっと映画や撮影の話、オフの日話など
そして超貴重な名場面再現まで(爆)
こんな楽しい1日をすごせて、とても幸せでした
ただし、私の体は『ボロボロ』ですが(−−;
のん - 04/08/16
21:13:26
きょうのお天気: 東京は晴れでしたか?
コメント:
本日、実家より帰りました!
実家だとネットが出来なくてウズウズして
予定より1日早く帰ってきました(笑)
実家に帰って地元の友達と飲み会の約束があったので
絶対にカラオケに行くと確信してました
みんな、まんまと私の作戦にハマリ「ビッ○エコー」へ(笑)
またまた歌いました「rebirth」!!
今回は2回歌いましたが、気持ちよかったです(●^-^●)
「あ〜コレ知ってる〜」と言った友達が2人いました♪
やっぱり子供がいると「剣」見てるみたいですね
「これ橘さんの歌なんだ〜」って言ってたので
実家に居る間CD貸してました・・・ほぼ強制的に(笑)
他の友達には「剣」の宣伝しておきました!
私は地方のイベントへは行けそうにないのですが
HMVのイベント確定したみたいで良かったです(↑∇↑)うれし泣き♪
どうか中止になりませんように(^人^)オ・ネ・ガ・イ
それと地方から東京のイベントにいらっしゃる方へ
ロケ地の情報少しだけGET出来ました
▲第8話・・・橘さんが小夜子さんの目の前で変身した場所は
東京都新宿区西新宿3丁目にある新宿パークタワーらしいです
パークハイアットホテルの最上階のカフェ(メチャ高いけど)
夜景がとても素敵なところです
▲第9話・・・橘さんが小夜子さんに仮面ライダーになるまでの話や
恐怖心の事を話していた橋は
東京都板橋区舟渡4丁目にある新河岸川の舟渡大橋らしいです
「医者を辞めるから南の島へ行こう」と言った橋ですよね(T-T)
小夜子さぁ〜ん・・・o(ToT)oワオ〜ン!
既に出ていたらごめんなさい〜m(_
_)m
ポポロ - 04/08/16
20:35:21
きょうのお天気: 晴れてよかった
コメント:
映画村のイベント参加させていただいちゃいました(^○^)主催してくださった方々ありがとです♪
きちんとしたレポは管理人様がきっとしてくだると存じますので、初めて生で天野さんを拝見した私見をご報告させていただけたらと。
トークショーは森本さんの仕切りで、天野さんがまとめ役立ったような。
お手振りも一番されていて、会場の上のほうにもされていたので振り返ってみたら、ファミリーがいらっしゃってたので、ご友人か何かかな?
握手会は、後ろの天野さんファンのお姉さま方も「かわいい♪」とおっしゃってたように、
本当にお顔が小さくて、黒スーツからツルツル靴までスラー―っと伸びた足がお美しい!!
思ってたより、声が低かったのとTVで観るより髪が茶色で髭は無かったです(残念)。
握手の順番が天野さんが最後でしたのでものすごくあっという間の時間にしたらお顔を眼に焼き付けられたかな、よかったぁ(^^)
<守峰様>
あのドキドキ感の中、状況を覚えて帰ってこれることに改めて尊敬!!メモ持っていきましたがもったいなくてできず、頭の中はトロトロでしたm(__)m
大阪、わざわざ寄ってくださってありがとうございます。お目当てのものが無かったようでご足労をお掛けしてすみませんでした!
桐生如月 - 04/08/16
10:55:04
きょうのお天気: くもり
コメント:
たちばな御膳、いいなあ(笑)イベントお疲れ様でした。
私が前に紹介したゼッツーというネットショップ、現時点で橘さんアクセは扱ってないですね。期待してチェックしたみなさま、すみません。
オープンしたてでまだ完全な品揃えでない、ということでなければいいんですが。まだまだ需要はあるはずなので、また商品復活して欲しいものです。
たぶんまだ出てないと思うので、雑誌の情報を。
「RIDING SPORTS別冊 速報鈴鹿8時間」という本が出ていました。
最初の方に椿さんがレーサーやレースクイーンの方々と一緒に写ってたり、ブレイド&ギャレン風ライダースーツ姿でバイクに乗った山口辰也さんたちの写真などがありました。
応援に行ったのは確か椿さんだけだったはずなので天野さんはいませんが、会場で行われたイベントのルポも少し載っていまして、ギャレンとどこかのお子様の2ショットがありました。ちょっと写真がボケてますが。
今週の「剣」、橘さんの出番が少なくて寂しかったなあ。 始さん(了ですが)のたこ焼きを食べるシーンには是非いて欲しかった・・・。なんか橘さんのお食事シーンって妙にほのぼのしません?(笑)
守峰 優 - 04/08/16
00:38:06
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
きょうのお天気:
くもり。朝は雨? 14日もこれぐらいだったらよかったのに…(泣)
コメント:
通信が途絶えてしまっていましたが(泣)14日、無事サイン会(というより、劇場版のプレスにあらかじめサインをしてくださったものを渡してくださって握手、だったので、実質握手会?)参加、スタジアム内でのショー&始球式も観てきました!
サイン会は、司会がつかなかったですし、おひとりで他のキャストさんとのからみもなかったので、レポはなかなかしにくいのですが(でも後ほど、また)、小さなおともだちがきたときに、しゃがみこんで、机の上に伸ばした腕をのっけるようにして握手されているところは、それはもう観ていてしあわせになれました。天野さんがライダーに御出演と知ったとき、一番期待したのがイベントでの小さなおともだちと接する天野さんのお姿が観られることだったので、それはもう。
競技場内でのショーは、天野さん御登場シーンは少ないものの、やっぱりなかなか観られない光景ということですごくよかったことと、ショーのつくりが競技場というスケールの大きな立体的な舞台を使った、あの場ならでは! のもので、観られて激しくよかったです!(ライダーショーマニアの皆様で、御覧になっていらっしゃらない方がいらしたとしたら、一生の不覚級かも【笑】) ちょっとこれについては、競技場の構造から説明しなければですので、家に帰って、競技場の座席図等探せる環境になってからレポします。
ヴィッセルのユニフォーム姿の天野さん…ワールドカップ時の『First
Love』で日本代表ユニフォームを着て御登場だったときには、こういうシーンが観られるとは想像もしていませんでした。思いもよらないものが観られること、ほんとうにうれしいです!
神戸では、新神戸の駅でJR西日本版の東映太秦映画村チラシをGETできたり、宿泊したホテルの最寄り駅のダイエーで、念願のライダームービーキャンディーをGETできたりと、HAPPYでした。
本日は移動で精一杯でしたが、“目的地まで改札を出ないなんてつまらない!”“いろんな会社の、いろんな電車に乗りたい!”と、シンプルに行けるJRではなく、ヴァリエーションいろいろでややこしい私鉄コースを使い(いろんな列車に乗れて、楽しかったです! 鉄人28号みたいな南海ラピートも間近で見てきちゃいましたし)、大阪の地下鉄→南海に乗り換えたなんば駅(天野さんが『かぐや島伝説[改訂版]』で出演された中座があった場所の最寄り駅)の松竹座地下にある、かつてもずく粥を出していたことまるという“四季自然食処 たちばな”で、豆腐や湯葉づくしの、いかにも身体に優しい感じの“たちばな御膳”を食べてきたりと、へろへろ状態での異動のわりには、楽しみまくっていました(笑)。
明日もなんとかがんばりたいと思います!
★ベガ
様★
神戸のレポ、ありがとうございました!
ほんっとに灼熱の並びでしたね(笑)。和歌山は9時には並びから解放される、というのが、天国のように思えます。
イベントだと多少挙動不審気味なことが多い(笑)天野さんですが、対面して声をかけてくださるときは、すっごく落ち着いて大人っぽいんですよね、『剣』のイベントでは。今回も、第一声からすごくはきはき落ち着いてる…という印象でした(こちらが暑さでぼーっとしていてだめだめだったような【笑】)。他の皆さんとお話されるときはどうだったのか、参加された方にお聞きしてみたいです。
ベガ - 04/08/15
00:34:02
きょうのお天気: 灼熱地獄(−−;
コメント:
本日の神戸に行ってきました。当初の人の集まりがゆっくりだったので大丈夫かしら?と心配だったのですが、最終的には予定の人数も集まって盛況のサイン&握手会でした。スタジアム内でのブレイドショーや始球式(といってもボール持って出てきて渡すだけなんですが・・・)にも参加されてました。オキニなんでしょうか(笑)最近よくお見かけする白シャツ(アクターズスタイル他)にジーパンにスニーカーでご登場!あごにちょぴっとおヒゲつき(^^;サイン会では小さいお子さんがくるとしゃがんで一生懸命話してました。今日はちょっぴり余裕のある感じに見えたけどどうだったのかな?
とりいそぎ簡易報告・・・・暑さにやられてウギュー(バタッ)
守峰 優 - 04/08/14
06:41:26
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
かなり薄い雲のかかった晴れ。
コメント:
13日中に神戸にやってきました!
新神戸の駅に降り立って、そこからすっと地下鉄に乗り換え…ればいいところだったんですが、新神戸の駅につくと、ついそこに隣接する建物群の中にある新神戸オリエンタル劇場をのぞいてみたくなり。
今でこそ、舞台やイベントがあるとひょこひょこ遠征していますが、初めてそういう“遠征”をしたのは、99年夏、天野さんが御出演だったセラミュ『かぐや島伝説[改訂版]』の初演が神戸であったときで、その劇場が新神戸オリエンタル劇場。その後、神戸には何度か行きましたが、いずれもセラミュ
or
セラミュ卒業生さんの舞台で新神戸オリエンタル劇場が目的地で、新幹線で来て観劇をして、そのまま食事も駅弁にしてしまって即帰るというパターンでした(笑)。
99年夏のときは、お友達おおぜいと1泊、確か電車に乗って食事や宿泊に行きましたので、新神戸の駅から電車で動くのはそのとき以来になります。
で、新神戸オリエンタル劇場に行ってみると…
森本亮治さんが出演されていたことのある、『テニスの王子様』ミュージカルがかかっていました(こんなオチがあるとは、予想してませんでした!【笑】)
新神戸オリエンタル…といえば、“新神戸オリエンタルホテル”というホテルがそこにあるのですが、おねだんが高くて、そこに泊まることはあり得ず、な憧れのホテルでした。
が、今回、新神戸ではないのですが、オリエンタルホテルに格安で泊まれたこともうれしく(しかも、シングル予約が、先方の御都合で、ツインに!)。
外出するのももったいなく思えるほど快適でした(笑)。
早朝に発たなければならないときに、こんな居心地のいいホテルに泊まることになるとは…まあ、だいたいそんなものです(笑)。
ネット環境がよくないので(泣)、メールチェックはできていなかったり等いろいろですが、とりあえず。
★金魚。様★
以前にも書き込みいただきましたとのこと、ありがとうございます!
金魚。さんとしては、ようこそおいでくださいました(笑)。
HMVのイベント、劇場版公式に日程が出ましたね(レギュラーでは天野さんのみ御出演という、すごい的中率というかなんというか【笑】)。100名とのことでしたので、すでに20番台まで番号がはけてしまっているとすると、実はかなり猶予なしの状況に入りつつあるのかも…。
でも、黙っていたら整理券がもらえなかったかも、というのはかなり問題では…(泣)。問題なく整理券がわたるべき方のところにわたって、いいイベントになりますよう!
文字化けが起こりやすいゲストブックで、ほんとうにすみません。またよろしくお願いします!
★ポポロ
様★
CD関連のイベント、無事にいくといいですね。
CDの完成品は、天野さんがレコーディングのときに4時間ずっと歌われた中でベストのところをよりすぐって作られているわけですから、生の一発でそのベストに近づけるのは、かなり難しい
&
プレッシャーではと思います。とにかくがんばっていただきたいです…
CDイベントのときにロケ地に行ってみたいとのこと。日帰りだと行けるところはかなり限定されると思いますが、以下のところが地理的にも、比較的人が来ることを前提としたオープンなスペースなので、ここで皆様におすすめしてもたぶん迷惑がかからないという意味でも、おすすめです。
(くわしい場所は、御自身で調べていただいて、どうしてもわからなければまた聞いてください。)
☆ひびやサロー
橘さんが小夜子さんに時計をもらったシーンのオープンカフェ。
日比谷公園内にあり(一番有楽町駅や東京駅に近い入り口を入ってすぐそば)、東京駅から比較的近いので、新幹線等で東京におみえになるならおすすめです。
☆万世橋(JR秋葉原駅近く)
橘さんが桐生さんを探していて、少し暗い場所でバイクを止めたシーン。
全くの路上で面白みはないかもですが、東京駅から近く、JR船橋駅(ららぽーとの最寄りではないものの、近い駅)まで総武線各駅停車一本で行けるのも好都合。
☆つばさ公園(正式名称がこれだったか、ちょっと自信なし…)
飛行機が見えるシーンいろいろ。
飛行機で東京においででしたら、一番近いロケ場所だと思います。
金魚。 - 04/08/13
00:27:35
きょうのお天気: あつかった・・
コメント:
一回書き込んだけれどあまりにも間が空きすぎて名前を忘れてしまったので昔よく使っ
た名前で出ています。
初めまして金魚です。
本日都内に行く用があったので行って来ましたHMV。
初めてだったので道に迷いつつ、たどり着いたはいいが店の中でまた迷い、やっと見つ
けたDVDを手にレジへ。
支払いを済ませたは良いが、肝心のものが・・。意を決して店員さんに「あの、整理券
ありますか?」と言うと、あぁ、と言う感じで持ってきてくれた番号が20番台。やっぱ
り日にちも、出演者も決まっていないイベントは皆さんスルーなのでしょうか?
他のイベントには今の所行けそうもないので、このイベントが是非、天野さん込みで行
ける日にちにやってくれることを願うばかりです。 やってしまいました文字化け。すいませんm(__)m
金魚。 - 04/08/13
00:22:05
きょうのお天気: あつかった・・
コメント:
一回書き込んだけれどあまりにも間が空きすぎて名前を忘れてしまったので昔よく使っ
た名前で出ています。
初めまして金魚です。
本日都内に行く用があったので行って来ましたHMV。
初めてだったので道に迷いつつ、たどり着いたはいいが店の中でまた迷い、やっと見つ
けたDVDを手に攫B
支払いを済ませたは良いが、肝心のものが・・。意を決して店員さんに「あの、整理券
ありますか?」と言うと、あぁ、と言う感じで持ってきてくれた番号が20番台。やっぱ
り日にちも、出演者も決まっていない架渺Fさん駿蛯H
他の架渺轄sけそうもないので、この架渺A天野さん歳で行ける日に
ちにやってくれることを願うばかりです。
ポポロ - 04/08/12
21:28:23
きょうのお天気: 晴れた空にトンボが飛び交って
コメント:
CDのイベントで、歌は是非聴きたいですね。でも、「特撮無しに変身」はつらそう・・・(笑)
照れ屋さんみたいですし、かなり緊張されるのかな?頑張って応援してきます。
インタビューなどで、天野さん、歌うの好きっておしゃってみえたので、楽しみにしてます。
<皆様>
この時期、イベントがめじろおしですよね。嬉しい反面、出費が〜(>_<)。私事ですが、
CDイベントは握手は諦め、トークショー目当てで行ってきます。東京方面は全くの無知!おまけに日帰りの強行スケジュール。せめてどこか1箇所、ロケ地に行ってきたいですぅ。
皆様、帰省等でお出かけも増えるでしょうが、また無事にこちらのサイトでお会い出来ますよう(祈!)
守峰 優 - 04/08/12
08:07:14
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
晴れ。
コメント:
ちょっと天野さんごとから離れて集中しなければ…なことを11日に片づけたのも束の間、今度は【東映太秦映画村】のイベント等、お盆のイベントのために、宿泊施設を探したり移動経路を調べたりで、没頭せざるを得ませんでした…
同じ宿泊施設でも、どこで申し込むかによって3000円ぐらい差が出たり、新幹線も一駅利用を短くしてお盆も使える割引切符を使うとやはり3000円ぐらい安くなったりしたので、何かと出費の多いこのライダーな年、多少時間をかけてでもリサーチせざるを得ず(泣)。
(そのわりには、JRでの移動と私鉄を使った移動のコストがそんなに劇的には変わらなかったり、いいかも?と思った【スルッとKANSAI】の3dayチケットが、直線的な移動でいっぱいいっぱいな今回は全然お得じゃなかったりと、骨折り損だったリサーチも…【泣】。でも【スルッとKANSAI】のエリアマップは、関西の私鉄網が一望できて、土地勘のない自分には非常に役に立ちました。)
そんなこんなで、今週は『剣』関係の更新、途中で持ち越しになってしまうかもです(泣)。29日は放送がお休みなので、最悪、そこで追いつけるはずですが…(泣)。
ワタシの場合はまだまだ前途多難ですが(泣)、天野さんが参加されない三井グリーンランドでの『剣』イベント(ついさっき、九州ローカルのテレビ朝日系朝番組『アサデス』で、椿さん、森本さん、竹財さんの写真入りフリップを使って紹介されていました!)に行かれる皆様も含め、各種イベント、皆様楽しまれますよう!
★Voyager
様★
祝101万&102万HIT、ありがとうございます!
情報に“流され”というのは、まさにそんな感じです(笑)。天野さんが『剣』に御出演と知ったときから思っていましたが、劇場版公開とそれに向けての各種PRが、イベント関連のヤマ場のようですね。いろいろなことがなんとかなることを祈るばかりです。
『剣』第28話、入院姿の橘さんと自主退院後の橘さん、かなり雰囲気が違ってみえて、両方観られたことにはおトク感がありましたね! 特に、睦月の家の前で望美ちゃんと話をしているシーンなどは、ちょっと想像していなかったような青春ドラマ的な雰囲気になっていて、うれしかったです。怪我が治ってなくていかにも“無理をしてる”感じの橘さんも、すごく人間性が出ている感じで、いいですよね。
『剣』DVD第1巻…、お盆が過ぎるまで観られなさそうです…。でもDVDは逃げないので(笑)大丈夫!
★okada
様★
充実したスカパーライフ(?)を送っていらっしゃるようで、何よりです! こちらのサイトも御覧いただいていましたとのこと、ほんとうにありがとうございます。
『剣』、橘さん的みどころがいっぱいで(いろいろなジャンルのドラマを思わせる多様なシーンがあるのも楽しいです!)、ほんとうにうれしいです。
石田未来さん御出演の『恋する日曜日 FOR YOU』はとっても観たいのですが観られずでしたので(でも、粟田麗さん御出演の『ダイアリー』がすごくよかったので、いい作品だったんだろうなあ、と思います)、私の中で一番印象に残っている石田未来さんは、月9の『いつもふたりで』(【フジテレビ番組紹介:いつもふたりで】)での、天才少女小説家役ですが、いいキャラクターだと思っていましたので、劇場版が楽しみです!
【フジテレビ公式:深夜ドラマラインナップ】、の御紹介ありがとうございます!
フジの深夜ドラマ、15年ぐらい前からあり、『NIGHT
HEAD』のようにかなりいろいろなメディア展開をしたメジャー感のある作品も出ているのでもっと作品数が多いような印象がありましたが、思っていたより少ないな、という印象が。天野さん、結構出席率高いのでは!(笑)とも思いました。
未見の『立入禁止!STAFF
ONLY「乙女のエレジー」』が観たいです〜! 出演されている徳井優さんがいろいろなドラマで活躍されているのを拝見するにつけそう主っていたのですが、『乙女のエレジー』主演の馬渕英里何さんが主演された『愛しき者へ』(【フジテレビ番組紹介:愛しき者へ】)で馬渕さんの相手役を務められた増沢望さんが『剣』で天野さんとあんなにすばらしいシーンを繰り広げてくださったのを観るに至っては、もうたまらないぞ状態というか(笑)。
これからもいろいろ教えてください。よろしくお願いします!
★ベガ
様★
第28話、御覧になれるのがずーっと先になってしまう方もいらっしゃるんですよね、関西…(泣)。自分も第29話、くれぐれも録画失敗しないよう、気をつけていきたいと思います。
ギャレン活躍シーンでの『rebirth』、やっぱりいいですよね! ギャレンがただ闇雲に強いシーンでなくて、怪我で弱っているなかから気力で強さを取り戻す、というシーンだっただけに、魅力全開でした!
8月15日、雨だと『剣』放映、あるのでしょうか(でも、あったとしても、第28話…?)。
CD関連イベント…歌、あるんでしょうか。生歌はある意味、特撮なしで変身してくださいというのに近いものがあって、生まれながらにして月のプリンセスだとかそういう人でないとタイヘンだと思うので(森本さんはそういう系っぽい予感!)、がんばってください、というカンジです!
★のん
様★
カラオケで『rebirth』、おめでとうございます! 4回は『rebirth』&天野さんに、大貢献ですね!
コード番号を控えていくといい、というのは貴重な情報ですね。それでみつからないで、歌いたくても歌えない方がいらしたら、残念すぎます(泣)。
テレビ版の映像が使われているというの、いいですね。『剣』の映像が入ったら、それを“観に”カラオケに行ってしまうかも!
帰省でゆったりリラックスされて、またお元気でこちらに遊びにいらしてください!
Voyager - 04/08/11
02:02:16
電子メールアドレス:voyager2@NIFTY.com
きょうのお天気:
よく晴れて、やっぱり暑かった…
コメント:
『牧歌的天野浩成さん情報』101万、そして102万HITおめでとうございます!
やっぱり、毎日のようにやってくる情報に流されて行くかんじで、どんどんカウンターが回っていきますね。私も翻弄されています…。
『剣』の劇場版公開あり、天野さんご登場イベントの連発ありで、これからいろいろな意味で大きな波が来る時期だと思うので、その波に飲まれないように落ちつきつつ、波を楽しんでいきたいと思います。
7日の『剣』では、包帯で前髪がアップになった天野さん橘さんと、包帯を取って前髪を下ろしたような形になった天野さん橘さんと、両方の天野さんを観られたのが良かったと思います。
それと、天野さんもインタビュー等で言われていますが、一人の人間として仮面ライダーに変身する橘さんが、やっぱり普通の人なんだ、という事実を、怪我を押して無理に変身して、「変身後ふらつき」とか。「目がかすむ」とか、いい意味で見せてくれる演出を見られたりして、いい話だったと思います。
もう先週の話でしたが、『剣』DVD第1巻、ゲットしました。
ようやく、大人向け場面も鮮明な画像で観られるようになって…、というか、橘さんと粟田麗さん小夜子さんの場面はともかく、第3話の、雪山の橘さんと剣崎くんは別に大人向けではないはずなんですけど(笑)。
そして、落ちついて観られるようになると、意外な再発見もあったりして。
こうして、天野さんが主役のお一人を演じられる作品が、1年分にわたって、余すところなくDVD収録されるというのは、ほんとうに感無量です!
残さず観ていきたいと思います。
okada - 04/08/11
01:49:37
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気:
晴れ、夕立あり
コメント:
かなりのご無沙汰です。(お誕生日のメッセージを書いて以来でしょうか?)
地上波とスカパー合わせてかなりの数の番組を観ているので時間が無く、なかなか書き込みに来れませんでした。(仮面ライダーだけで週3作品、ちょっと前までは4作品。)
でも、ここはいつも見させてもらっていますのでイベントレポとか楽しく読ませてもらいました。
ブレイドも面白くなってますね。
橘も小夜子さんの死(観ていてとても悲しかったです)を乗り越え成長し、今度は睦月を特訓したり(昔の仮面ライダーで立花藤兵衛がライダーを特訓しているシーンを観ては橘朔也を思い出し、だから『たちばな』なのか?とか思ってみたり・・・)と活躍してますね。
主役じゃないのか?思うほど。
そして来月には劇場版公開ですか。
出演者を見てみると石田未来さんが出演されるのですね。
私的に石田さんといえば北条隆博さんと共演したドラマ『恋する日曜日 FOR YOU』 http://www.bs-i.co.jp/koisuru/backnumber/8.html でしょうか。
簡単に言うと北条さん演じる先輩に告白しようとする石田さんとそんな娘を持ち応援する父の物語。(たぶん・・・)
とても微笑ましいドラマでした。
石田さんの父役が仮面ライダー龍騎レギュラーの津田寛治さん、母役が仮面ライダーファイズレギュラーの原田篤さんの奥様の秋本奈緒美さんと何気に平成ライダーなドラマ。
最後に私の好きな深夜ドラマの話。
4月から久しぶりにフジテレビに深夜ドラマが復活したということでこのようなページが。
http://www.fujitv.co.jp/division1/lineup.html
天野さん出演では『立入禁止!STAFF
ONLY』や『賭事女王』はもちろん載っていると思っていましたが、まさか『ネプやり』が載っているとは。
思わず笑ってしまいました。
ドラマは最初の4回だけなのに・・・。
今更ながらに思いますが、ビデオに録画したまま1度も見返すことのない物が多い私がたまたま見返してみた『ネプやり』で天野さんの出演を発見することができたとは・・・。
ほとんど奇跡ですね。
このページに載っている作品も徐々にスカパー等で再放送されていますので、『立入禁止!STAFF
ONLY』や『賭事女王』が放送される日も近いかと。
『ネプやり』はちょっと無理かなと思いますが・・・(笑)
なかなか書き込みには来れませんが、いつもゲストブックを楽しく読ませてもらっています。
これからもHPの更新頑張ってくださいね。
ベガ - 04/08/10 23:33:50
コメント:
みなさまから遅れること2日・・・・今日ようやく28話を見ることができました(友人が録画を送ってくれたので)当日はわかっていた事とはいえ見れなかった悔しさでここ2日はちょっぴりご機嫌斜めでしたが(笑)見たとたんに笑顔になってます(単純^^;)
でもあまりにも悔しくて1話から12話までを一気に見てました(苦笑)
28話は『rebirth』がギャレン活躍のシーンで流れた記念すべき回だったことや、橘さんの柔らかい表情満載だったりと、とても楽しめたのですが・・・来週もリアルタイムで見れないのかと思うと・・・・晴天の空が恨めしい・・・(−−メ
イベントがいっぱいでうれしいんだけど・・・とりあえずお歌は聞きに行けそうにありません(><)そして気がつけば映画公開まであと1ヶ月・・・まだ先だ!先だ!と思ってましたが、待ち遠しいです。
のん - 04/08/10
05:59:43
きょうのお天気: 晴れっ!
コメント:
カラオケ行きました!
「rebirth」入ってました!!
合計4回歌って友達にあきれられました(笑)
本当は10回ぐらい歌いたかったです(T-T)
でも、と〜〜〜っても気持ちよかった〜♪
やっぱりキーが低くて1度だけキーを上げて歌いました(すみません)
お店は「cyberDAM」が入っているところを探し
「ビッ○エコー」に行きました
真っ先に新譜を見たのですが
歌手名「た」の部分に載っておらず
「あ」も見ましたが載ってなくて
前もって調べておいたコード番号
「7050−21」をダメモトで入力してみたら
入りました!!
みなさんもコード番号メモして行った方がいいと思います
明日も行きます!(●^-^●)
ちなみに・・・
「龍騎」と「555」の主題歌を歌ったのですが
テレビ版の懐かしい映像がバックで映ってました
歌いながらキャーキャー言ってました(^^;)
「剣」も歌いましたがまだ映像ありませんでした
でもいつか天野さんやキャストの方々の出演されたシーンが
バックで出てくる日が来るかもしれませんね♪
※今日から帰省しますので1週間ほどココが見れないのが残念です(T-T)
管理人様
HMVの追加情報ありがとうございました
私も書き込みした甲斐がありました
イベント実現することを祈って
整理番号をなくさないようにします
守峰 優 - 04/08/10
02:36:50
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
晴れ? 帰宅してからまた、ポストに投函に行ったのに空を見ませんでした…
コメント:
のん様に書き込みをいただきまいたHMVでのイベントに関してですが、その後皆様からメール等で参考となりそうな情報をいただいたり、守峰のほうで調べたりしてみましたので、今の時点でできる限りのフォロー…ということで、情報提供させていただきます。
いいお話と悪いお話(笑)の両方がありますので、くれぐれも皆様、自己責任で判断・行動してくださいますよう…
まず、いいほうのお話(…だけではないかもですが)。
渋谷HMVで整理券を配布しているというのはほんとうで(当たり前ですね【笑】)、電話確認でも、実際に行かれた方からのメールでも確認できています。
なお、電話確認によりますと、DVDの品物の取り置きはできますが、整理券及び整理券番号の取り置きはできず、整理券をGETするには、お店のほうに足を運んでいただくしか…とのことでした(これは、この手のサービスの通例どおりかと)。
実際に行かれた方のお話によると、まだ日程等(確実に開催されるかどうかも?)が決まっていないせいか、店頭告知はみつけられなかったとのことで、番号もまだあまり進んでいなかったとのことです。のんさんが書いてくださった、28日のイベント開催日時も含めた正式告知を待つべきかどうかというのは、かなり微妙なところかもですので、皆様の御判断のしどころかと。
と、これは『555』ファンの皆様には常識なのでしょうが、昨年も同じ渋谷HMVで劇場版記念イベントトークショーは開催され、劇場版DVD(ディレクターズカット版)にその模様が収録されたりしているんですね(【東映ビデオ:仮面ライダー555特集】)。先例あり、というのは、『剣』が実質初ライダーという私のような者にとっては、貴重な情報でした。
で、悪いほうのお話。
HMVで予定されていたイベントに、中止事例がありました、というお話。
調べてみましたところ、【avex
mode:緊急告知?】のページの“イベント中止のお知らせとお詫び Date: 2003-11-15 (Sat)
”にオフィシャルな説明があり、2003年11月28日(金)にHMV渋谷店にて予定されていた「仮面ライダー555フォトブックCD発売記念トーク&握手会」の中止告知が、同11月15日に出ています。
もっとも、この文面によると、この中止はエイベックスさん側による御事情とのことでしたので、これは“HMV開催の”劇場版記念イベントの先例というよりも“エイベックス主催の”今東映公式でも告知されているCD関連のイベントの先例と考えるほうが適切も…という感じで、これまた微妙です。
こうした記念イベント、関連商品の購入は必要だけれどもイベント自体は無料、中止しても、支払ったお金は、商品の代金ということで問題なし、ということで、かなり開催が不安定なようですが、キャストの皆さん、撮影日程(これも天候に左右されたり、撮りこぼしが出たりと、かなり水モノ!)がとにかく最優先のお身体ですので(放送が出なかったら、それこそ大問題…)、いたしかたないことと思います。
遠隔地から参加する場合、航空券や宿泊の手配等、リスキーなのはつらいですが、そういうものだとあきらめるしかないようですね。
イベント関係、皆様も悲喜こもごもになられることも多いかと思いますが、皆さんでイベントのことを話題にするときには、どうぞ御覧になった皆さんが楽しいお気持ちになれる話題をよく選んでくださいますよう(& 参加したくてもできなかった皆様にも御配慮いただけますよう)、どうぞよろしくお願いします。
と、今回はたまたま皆様から情報をいただけましたので、書き込みくださった情報についてできる限りのフォローをさせていただきましたが、いつもできるとは限りません(というより、ライダー初心者ですので、例年の状況を御存知の皆様にとっては常識のことさえ知らず、役立たずになり続ける可能性のほうが超大)ので、あてになさらないでいただけますと助かります(笑)。
恐怖心にかられまくりのお話になってしまいましたが、これから劇場版公開までたくさんあるイベント、皆様がめいっぱい楽しまれますよう、心からお祈りしております!
★ポポロ
様★
講談社『仮面ライダーブレイド1(おともだちスーパーワイド百科10) 仮面ライダーブレイドのすべてがわかる!』(【講談社BOOK
CLUB:おともだちスーパーワイド百科 仮面ライダーブレイド(1)】)について、ありがとうございます!
…表紙、思いっきりブレイドが金色になっていて、ほんとにこんな早い時期に出たんですか? という感じがするほど(笑)。
『おともだち』という、幼年誌の中でも対象年齢の低い雑誌の名を冠したシリーズですが、“アンデッドデザイン画つき”というのは、マニア度高いのではないのかと…保護者向け冊子にであろうとはいえ、9月1日発売の10月号には、脚本の井上敏樹さんも参加されての座談会まで掲載してしまう『おともだち』(【東映公式:仮面ライダー剣−第29話紹介】)ならでは、といったところでしょうか(笑)。
【JAE公式】でのいろいろ、ありがとうございます! 【東映ヒーローネット】のインタビューで、天野さんが、JAEさんの練習場でデカレンジャーとライダーメンバーが隣同士で練習してて、でも練習内容が全く違って、ライダーのほうはトランポリンを飛んで転がってとか痛いことが多い…なんてお話をされていたことを思い出しました。そういうタイヘンなアクションの練習が、『剣』キャストの皆さんの未来に、大いに役立つといいなあと、改めて思いました!
★ろろ
様★
ようこそおいでくださいました!
せっかくの書き込み、文字化けしてしまって申し訳ありません。
文字化けしてしまって御趣旨がよくわからないのですが、このサイトは【TOP
PAGE】にも明記してあります通り、個人による私設のものであり、非公認のサイトですので、“許可”関係のことにお答えできる立場にはありません。もし何か必要があるようでしたら、オフィシャル方面にお問い合わせされるのがよろしいかと思います。
ただ、御紹介いただいたサイトを拝見しましたところ、写真や歌詞等を大量に掲載されているようですが、天野さんについて同じことをされようとすると、天野さんの御所属事務所は知的所有権についてかなり厳格な態度をとっていると推測されることもあり、問題が起きるのではと思います。
歌詞については、御所属事務所であるアクシヴのページ内には特に明記してはいないようですので、“歌詞 著作権”“歌詞 JASRAC”等のキーワードで検索して、ホームページでの掲載に必要な一般的な手続き等お調べになるしかないと思いますが、写真については【アクシヴ公式 TOP PAGE】からリンクをはられている【肖像権Q&A】が、事務所もとられている見解だと思われますので、参照されると御参考になるかと思います。
★虎☆
様★
『かぐや島伝説(改訂版)』、天野さんまもちゃんの可愛い魅力いっぱいの作品ですので、GETおめでとうございます!
ミュージカルのタキシード仮面は、『かぐや島伝説』でキングを演じられていた望月祐多さん(『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のゲキ/ティラノレンジャー、『仮面ライダーJ』の瀬川耕司/仮面ライダーJ)が一番長く演じていらっしゃって、望月さんはあの通り“みんなのお父さん”的貫禄の方ですから、あのあどけなくて可愛い天野さんまもちゃんは、当時衝撃的といっても過言でないくらい新鮮でした。
その後はあまり“お父さん”的衛さんは登場しませんでしたが(笑)、現在7代目を演じていらっしゃる城田優さん(『美形カタログ』Vol.6[2004
Summer]をお持ちの方は、記事がありますので御参照ください。お母様がスペインの方【城田さんがエプロン隊をつとめていらっしゃる『はなまるマーケット』のレポートで登場されたことも!】ということで、洋物系ハンサム。初登場の際は“こ、これが衛さん?”と、ものすごく驚きました【笑】。身長186cmで、剣崎君役の椿さんとほぼ同じなのですが、体格がものすごく立派なので、巨大に見えます!)は、ファン感謝イベントの際など、年上のお姉様方にもビシビシだめ出しをされる強気系のキャラですので(ちょっと前まで高校生だったのに!)、天野さんまもちゃんとはえらい違いです(笑)。
ポポロ - 04/08/10
01:14:56
きょうのお天気: 暑さが復活した気が・・・
コメント:
102万ヒットおめでとうございます!
一応見返したつもりですが、既出だったらすみません。絵本情報です。
講談社の『仮面ライダーブレイド1(おともだちスーパーワイド百科10)1 仮面ライダーブレイドのすべてがわかる!』です。
7月に発売になってるようなので、実際はもっと早い?のかな。正方形に近い形の少し厚めの本です。
最後のほうに、TVのシーンが小さく幾つか取り上げられているのですが、その中にカフェで天野さんが小夜子さんとデートで時計をもらうシーンの取って置きの笑顔があるので(^○^)
天野さんが沢山で嬉しい仕様です。
あと、ちょっと逸れますが、スーツアクターの押川さんの可愛い笑顔を発見したので。「JAE」→「タレント紹介」→「あ行」で。
「養成部」の動画ではあのアクションシーン、こ〜んな感じで撮影したのかなぁと楽しめたり。天野さんのジャンプシーンとダブってドキドキ(^.^)でした。
守峰 優 - 04/08/09
23:46:41
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
あついです…ぼろぼろ
コメント:
すみません、帰宅してみたら、自分の書き込み大タグミスしてましたね(【泣】なんでばたばたして書き込みを確かめるヨユウのなかった昨夜に起こって、仕事の帰りがいつになく遅くなる今夜までこんなことに…)
大変申し訳ありませんでした(泣)。ゲストブック上部の注意書きにしたがって、“選択”して読んでくださいました皆様、ありがとうございます…
何はさておきおわびを、ということで、レスその他いろいろはまた後ほど。
ろろ - 04/08/09 15:28:16
コメント:
はじめまして 大ファンです!いつも拝見し勉強させていただいてます。 WEB筑枝嘉閧@ロロです。
是非箕Tイトなど作りたいのですが、 許可はいりますでしょうか? 私が最近手がけた↓ HPです、よろしければ見てください^^
彼はミュージシャンで 東菜にもモデルとして参加するそうで、 業界誌フェアシブにも載るそうです
http://www.geocities.jp/dengemo/menus.html
虎☆ - 04/08/09
01:25:11
きょうのお天気: 立秋、過ぎたのになあ…(0M0;)
コメント:
こんばんは!
ギャレンバックルはすでにGET(天野さんのテレパシーを受信したのかしら?^_^)
8月下旬発売予定の「装着変身」まで予約した、ライダー大好きな虎です。
(ウチのフィギュアギャラリーは、ギャレンがどんどん増殖中…俺のサイフはボロボロだぁ!)
関西在住の私、「剣」が観られない(橘さんに会えない)日曜日…朝から凹んでました。
せめて、天野さんの新情報だけでも…とお邪魔させていただいたら
☆☆ななな、なーーんと!!ヽ(0w0)ノ☆☆
守峰さまが「セラミュ」のお話を!うれしい〜♪
実は私、先日レンタルショップで『かぐや島伝説(改訂版)』のビデオが
中古コーナーで売られているのを大発見(?)、買ってしまったのですよー。
私がずうっと前に観たのは“改訂版”じゃない方だったので、もう嬉しくて。
☆『And
Believe in
All』…!!
マントを翻しながら階段を降りてくる天野さんタキさま、かかかかっこいい!
腕も、脚も、すらりと長くて、長身が舞台映えして。
黒がすごく良く似合うのは、この頃からなのかな、と思ったり。
望月さんキングの力強い歌声にフォローされながら一生懸命歌う姿、可憐!(←変な表現?)
あの伝説の(?)「きゃーっ!」も、久々に聞けましたよー(大笑)
ちょっと頼りなさげだけど、優しげで、いざという時には強くて凛々しい、天野さんまもちゃん…
ほーんと、素敵すぎます。。今さらながら感動。
ちなみに、「セラムン」ファンのウチの娘も大喜びでした。
「橘さんが、橘さんがー!きゃー!、まもちゃんだー!かわいー!」って。
現・タキさまは…“ああいう”キャラじゃないんですか?
“天野さんまもちゃん”、歴代まもちゃん史上、すごーく貴重な(希少な?)キャラだったんですね。(^_^;)
あああ、もっともっと注目しておくんだった…!!(激しく後悔)
守峰さま、今日は「剣」観られなくて寂しかったけど、
こちらにお邪魔させていただいたおかげで、すごく幸せな気分になれました。
ホントにホントに、ありがとうございました!
守峰 優 - 04/08/08
21:02:14
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
晴れ。
コメント:
本日分のいろいろお知らせ本題です。
エイベックスの情報誌『beatfreak
#199』に、天野さん御登場です!
『beatfreak
#199(2004年8月号)』(プライム・エディション 2004年7月30日発行 B5/P.80) p.24,72 ■ ■
【News
Files artists】(p.24)
カラー1/2頁。記事の3/5程度を占める、当時のアクシヴ公式<最新フォト>掲載の写真のVersion違い(深紅の幕の前で、スツールにもたれるようにして立つ天野さんの上半身)写真、記事1/6程度のレコーディング中の写真。
“仮面ライダーギャレンが歌手デビュー”の見出しの下、出演キャストが歌う曲が番組タイアップ曲となるのは平成ライダーシリーズ初であること等の紹介と、天野さんコメント(舞台をやったときにちょっとだけレコーディングはやったけれどもCDは初、実感がなく恥ずかしい、戦いを想像しながら歌った、橘ありきの歌詞なので歌詞を見ながら橘を応援してほしい、etc.)。
【07.16
* 08.15 NEW DISC REVIEW】(p.72)
『「仮面ライダー剣(ブレイド)」2nd.エンディングテーマ
rebirth』紹介。1/10頁、ジャケット掲載。
“橘朔也といえばクールな印象が強いが、この曲はバトル・シーンでも流れるとあって、テンションを上げた迫力のヴォーカルを聴かせてくれる。”等の解説。
記事は【beatfreak online
#199】でもみることができます(フレームなしで直接いくと【beatfreak
online #199:天野浩成さん】、【beatfreak
online
#199:rebirth】)。写真の上下がほんのちょっとカットされているだけで、写真も記事のそのまま載っているようです。
『beatfreak
#193(2004年2月号)』に『仮面ライダー剣』の記事が載ったり、SweetSの『Love like candy
floss』に天野さんが出演されていることの記述があったり(【beatfreak
online
#193:SweetS】。ライダー記事のほうは、残念ながらネットには公開されていないようです)していたので、今回も何か記事が出るかも? と想っていましたが、ライダー記事の載っていた“News
Files tv & radio”のほうでなく、“News Files tv &
radio artists”のほうにかなり大きく掲載されていたのがかなりうれしく。
その他、細かい雑誌。
古いものもあってすみません。
『週刊ザテレビジョン』
04年8/7→8/13号 [32号](角川書店 04.8.4発売) p.121 ■ Z21-1243
■
【[アニメ&ヒーロー]仮面ライダー剣】
8/8放映の『仮面ライダー剣』第28話「危険な賭け!?」紹介欄(1/16頁)に、橘が入院している病室のシーンで嶋、望美のほうを見ている入院着での後姿写真。
後姿なのがとっても惜しいですが(泣)、少し背中を丸くして病院のベッドに腰掛けている姿は味があるので、こういう形に残ってうれしいです。
以下、“先月号でスミマセン”な2誌。
『Wink
UP』2004年8月号(ワニブックス 2004年7月7日発売) p.112 ■ ■
【Wink
Land(トピック&ニュース)】
[仮面ライダー剣(ブレイド)写真集 『CATEGORY
A(カテゴリーA)』発売]
モノクロ1/6ページ、記事の1/2程度の会場での5人の集合写真。
握手会の前に聞いた、5人の写真集の感想(天野さん「戸惑ったけど楽しくできました」)等。
【ヒーローシリーズ メンズコレクション 仮面ライダー剣 vol.06】(p.114)には北条隆博さんの記事、『剣』キャスト皆さんで北条さんの家に遊びに行かれたりという、仲良しエピソードも。
“掲載されていることに意義がある”という感じの小さな記事ですが、北条さんの記事と合わせ技一本ということで(笑)
『Kindai』
2004年8月号(近代映画社)p.87 ■ Z11-156 ■
【Flash!
Information】
モノクロ1/20頁程度。仮面ライダー剣(ブレイド)写真集 『CATEGORY
A(カテゴリーA)』発売記念握手会開催を報じる短文と、写真集の白ブラウスの5人集合写真にそれぞれのサインを入れたパネルを見せながらの5人の集合写真。
これはさらに“取り上げていただいたことに意義がある”という感じなのですが、隣の頁の江川有未さんのコラム『え〜がわゆみち!!』やp9の北条隆博さん&勝地涼さんの『かっちとタボのアフタースクールブギ』(撮影後でお疲れのところのボーリング、北条さん、ほんとにお疲れ様です…)、p.72のSweetSのHARUNAさん紹介記事を楽しみましょうということで(笑)。
気になったのが、この写真で椿さんが掲げている、サイン入りボード。他の記事でみたことがないような気がするのですが、その行方は?
7日は、セーラームーンミュージカル『新・かぐや島伝説』を観てきました。
天野さん御出演の『かぐや島伝説』のナンバーがいろいろ使われているものの、ストーリー等かなり変わってしまっていたのですが、それでもやはり、天野さんと出会うきっかけになった作品の面影の残る作品ということで、感慨深いものがありました。
それにしても、『かぐや島伝説』(特に改訂版!)では、終盤のクライマックスの幕開けを告げるように天野さんタキシード仮面の大きな見せ場とともに演奏されていた天野さんのソロ曲『And
Believe in All』が、中盤のごく普通のところで使われている(タキシード仮面の登場シーンは、ほとんどの公演ではだいたいそのパターン)のを観て、『かぐや島伝説』では天野さん、ほんとに大事にしていただいていたなあと、あらためて実感(天野さんまもちゃんの最大の得意場面、悲鳴とクールな「大丈夫だ」のコンビネーションがスバラシイ“洞窟のシーン”も、今回、ありませんでしたし[今タキシード仮面様をやってらっしゃる城田優さん、そういうキャラじゃ全然ないので、ある意味当然【笑】])。
地方公演もあった夏の『かぐや島伝説[改訂版]』では、地方公演から本拠地・サンシャイン劇場にやってきたときに天野さんまもちゃんの見せ場シーンがふえていたり、日々の公演でもどんどん進化していったり、千秋楽では楽しい千秋楽Versionシーンをいっぱいもらえていたり、と、リピートしていてたまらなく楽しいことが天野さんにはいっぱいあったこと、今にして思うと奇跡のようなことだったなあ…と、しみじみ思い返したりしました。
『かぐや島伝説』に負けず劣らず大事にしていただいて、いろんな見せ場をいただいている『仮面ライダー剣』も、こんなふうに思い返すことになるのかな、とも。…『剣』での天野さん、むちゃむちゃ印象的な悲鳴のシーンがあったり、クールな口調がなぜかたまらなく可笑しい場面があったり、可愛いお笑いシーンがあったりと、まもちゃんと橘朔也、全く違うキャラクターでありながら、『かぐや島伝説』的なものが意外といろいろ生きてるなあ、と思ってもみたり(笑)。
と、【牧歌的天野浩成さん情報】102万HIT、ありがとうございます!
いろいろ追いつけなくてボロボロなんですが(泣)、これからもよろしくお願いします。
【仮面ライダー剣
の部屋:第27話】は、例によって例のごとく、第28話放映前ぎりぎりUP。天野さん、毎回毎回、いい表情多すぎです(笑)。
★のん
様★
貴重なDVD関連情報、ありがとうございます!
比較的高額商品のDVDの購入が必要ということで、出演者不明、日時不明、中止になることもあるかも…というのがちょっとツライですね(泣)。劇場版公開前後は、キャストさん、かなり日程がたてこんでいそうですので(その間もTVシリーズの撮影はしなければならないわけですから、ほんとに大変!)、ぎりぎりまで予定が立たないのもしかたないかな、と思います。事前告知や大々的なPRをしていたわけではない小売店の販売特典ですから、どうしても東映のオフィシャルなイベントや、前々から告知されていたイベント、有料のイベントよりも優先順位が低くなってしまうのもしかたないと思いますし…
(というわけで、ここを御覧になって追加でDVDをGETされたりしてしまおうかなと思っていらっしゃる皆様、もしイベントが開催されなかったりしても、怒ったりなさらないでくださいね…【泣】 出演者の都合により中止もあり得る、という情報もちゃんと書き添えてくださっていますので、その点よくよく御了解ください。皆さんのお怒り、お嘆きの声をお聞きするのは、お気持ちがとてもよくわかるだけに、ほんとにつらいことですので…【涙】)
ともあれ、普通にDVDをGETして引き換え券をGETされたのんさん、大ラッキーですね! よかったです!
のん - 04/08/08 15:54:16
コメント:
管理人様
下の書き込みが
「不確かな情報じゃなくて」 = ×
「確かな情報じゃなくて」 = ○
の間違いです
なおして頂けませんか??
文章力がなくてすみません
何度も読み直ししたんですけど(^^;)
のん - 04/08/08
15:51:16
きょうのお天気: 晴れっ!
コメント:
お知らせです!!
関東地方の方だけになってしまうようですが・・・ごめんなさい
今日遅ればせながら本日DVDを購入しました
いつもポイントを稼いでいる渋谷の「タ○ーレコード」に行ったのですが
「店頭分は品切れで取り寄せに3日ほどかかる」と言われ
今日どうしても欲しかったのでポイント分はあきらめて
同じく渋谷の「HMV」に行きました
そしたらなんと!レジのお兄さんが
「ブレイドのDVDをお買い上げのお客様にお配りしてます」と
『映画公開記念トークイベント』の特典引換券をくれました!!
特典引換券には
「イベント開催日時は8月28日以降に店頭にて発表」
と書かれています
お兄さんに聞いたら「今の段階では誰が出演するかわからない」との事
でもひょっとしたらひょっとするかも・・・と思って
整理番号付きの引き換え券をもらってきました
入場は番号順になるそうで・・・私は1桁台のはじめの方でした
皆さん今からでもまだ間に合うと思います
だた・・・注意書きが・・・
「トラブルや出演者の都合により、やむをえず中止または時間変更になる場合があります」
・・・だそうです(^^;)
管理人様へ
長々と書いてしまいましたが
不確かな情報じゃなくて本当に申し訳ありません
書き込みが不適切だったら削除してくださって結構です
守峰 優 - 04/08/08
12:10:41
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
白い雲も見える晴れ。
コメント:
『剣』第28話は、怪我が治ってなくてふらふらの状態で勝手に退院しちゃったりギャレンになって戦ったりしちゃっている橘さんが、あぶなっかしいことこの上なし。
第28話ラストシーンの後、倒れてるんじゃ…という様子でしたよね、トリのアンデッドと戦ってたとき…(天野さん的には、はぁはぁいいすぎて、アフレコで過呼吸になってらっしゃらないか心配【笑】)。
リンゴをむいてくれるアンデッド・嶋さん(「ほら」とお皿を渡してくれるところが、なんとも優しくていいです!)とのやりとりもたっぷりで、うれしかったです。嶋さんも橘さんが無理するんじゃないかと心配してくれて、あったかく。
そして望美ちゃんとのシーンもいっぱい!(【第16話】で、橘さんが望美ちゃんに「すみません、そこのボール取ってもらえますか」と言ってもらえただけで“至福”と感じていたのが嘘のよう…) 最初からするりと「望美ちゃん」と呼んで、当然のように受け入れられている橘さん、さすがです!
病院のシーンでは、橘さんは優しい大人の男の人、という感じだったのが、橘さんが病院を脱け出した後、睦月の家の前のシーンでは、なんだか望美ちゃんと一緒に青春しちゃいそうな雰囲気になっていたのも、すごいと思います(笑)。声が“少年モード”なのが、かなりきいてます。橘さんも、素朴な清潔感のある望美ちゃんも、ちょっとレトロな雰囲気があって、今放映中のドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』(【TBS公式:世界の中心で、愛をさけぶ】)の回想部分をもっとさかのぼったような趣が。
嶋さんを心配していたのに、橘さんが怪我を押して戦っていると知るや「橘さん…」としかつぶやかなくなった剣崎君もステキでした(笑)。
劇場版宣伝ショートストーリーでは、ピーコックさん…
新世代ライダーにはやっぱり、橘さんの匂いがしたのでしょうか(笑)。
【東映公式:仮面ライダー剣−第29話紹介】は、なんといっても粟田麗さんと天野さんの2ショット再び!(DVD映像特典撮影のため)
粟田さんも天野さんも可愛いです。やっぱりいいです、このおふたり。
でも、粟田さんの第一声「どう? 大人になった?」は、むちゃむちゃカッコよすぎ。姐さん!(笑)
DVD第4巻、いまから楽しみです! 11月下旬まで待たなければいけないなんて…(泣)。
とりあえず『剣』第28話をみて、ということで。
★みさえ
様★
祝101万HIT、ありがとうございます! 私自身も一回御礼忘れをしてしまったぐらいですので、言っていただけるだけでもありがたすぎるぐらいです。
『東映ヒーローMAX』の天野さん&北条さん対談、楽しいですよね(笑)。北条さんが気持ちよく天野さんになついてる感じが、みていてとってもはっぴー。
イベント、とりあえず今日の段階で信憑性が増しましたね(笑)。エイベックスさんのイベントですから、所属事務所関係なく(エイベックス、かなりいろいろな事務所のアーティストさんが契約されてますし。V6のCDがエイベックスから出ていること、天野さんがアクシヴに所属されてエイベックスのHP等を見るようになって初めて知りました【笑】)、エイベックスから出るCDはばりばりPRするのが常道では。千葉県の、ちょっと行きにくい場所にあるショッピングセンターですので、多くの方は3rd
EDの予約ではなく『rebirth』の購入を選択されるのではと予想されますので、一緒のイベントにすることによって天野さんが助けていただく度合いのほうが大きいと思いますよ。
みさえ - 04/08/08
00:36:03
きょうのお天気: 雨降ったみたいです。涼しい〜(嬉)
コメント:
とってもとっても遅くなりましたが守峰様、101万HIT、おめでとうございます!
いつも乗り遅れちゃうんですよね…トロくてすみません(^^;)
『東映ヒーローMAX』立ち読みしてきました(お金なかったんで…)。一人でニヤニヤして怪しい人でした(笑)楽しすぎます、このコンビ。「足もつれてんだよ」って天野さん、まだ若いのに!あ、でもきっと脚が長いからもつれちゃうんですね!ということにしておきましょう(笑)
明日こそはDVD第1巻買いに行けたらいいな〜。
イベントの件は実現すればとても嬉しいですが、実はまだ信用してなかったりする私。太秦イベントの「詳しくはこちら!」で出てきたのがあれですから…。共演者とはいえ、他の事務所のタレントアピールしてどーすんですか!(←つっこまずにはいられません)
まぁこのところ色々とありましたからね(笑)いえ、本当に落ち着いてくれてよかったです…。