コメント:
続けてごめんなさい。
改行、上手くいっていたようで安心しました。
実はさっ
きの書き込み、ちょっと自己紹介部分が少ないような気がしたので、少しつけたしさせ ていただくことにしました。
私が、天野さんを知ったのは「First
Love」でした。< BR>就職に失敗したけど、元気に居酒屋を手伝う二岡くんがお気に入りでした。
その 後、ICE
BOXのCMや雑誌等でおみかけしていましたが、特にネットで天野さん情報を 追っていなかったので、「GOOD
LUCK」まで空白期間が・・・。
そしてプチ特撮ファ ンだった私は「剣」で天野さんに再会し、気になる人から、もうすっかりファンになっ
てしまいました。
そして、こちらにたどりつき、天野さんの歴史を知りました。<
BR>守峰様はすごいですね。ずっと天野さんを応援して、こんな素敵なサイトを立ち上げ
られ、天野さんファンの心の拠り所になっていらしたのですね。
私も今その恩恵を
充分に受けている状態です。
そして、天野さんの歴史をたどるまでは、書き込みは
遠慮しようとずっとロム専門でおりましたが、ビデオになっている天野さんのお仕事を すべて封印しおえた(きっぱり断言します!)のと綺麗な数字に後押しされ、初カキコ
させていただきました。
(もう、何年ぶりかでビデオ屋の会員になりました。そ
りゃ何軒もの。大人なので、ビデオを求めてちょっと遠出をしたりもしました)
こ
んな私ですが、今後も遊びにこさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたし ます。
雪菜 - 04/09/26
17:25:51
電子メールアドレス:suzunasetsuna@fgo.jp
きょうのお天気:
くもり時々雨?
コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント:
コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント:
コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント: コメント:
管理人様皆様初めまして♪ 初めて書き込みします!
最近ブレイドを見て天野君の魅力にノックアウトされてしまった雪菜(せつな)
と言います♪(*^_^*)
最初からブレイドを見ていて天野君の事ちょっとは気になっていたのですが、劇場版での橘さんを見て思いっきりノックアウトされてしまいました。
それまで、一回もブレイド関係のイベントとか行った事がなかったのですが、
今回地元で公開撮影があるとの事でその日は会社の出勤日だったのですが、急遽
お休みを貰って朝6時起きで、見に行ってしまいました!
初めて見た天野君はとってもファン思いでシャイで照れ屋さんで思いもかけない
行動をされたりするので見ていてとってもホンワカしちゃいました♪ それで帰ってきてから天野君関係の情報を調べていたらこちらのサイトを発見
しました!(●^o^●)
最近ファンになったばっかの私にとってはこちらのサイトで天野君のいろいろな情報が知る事が出来て、とっても嬉しいです♪(#^.^#)
守峰様サイトの管理大変だと思いますがこれからもがんばってください!
思いっきりの新参者ですがこれからどうぞよろしくお願いいたします!
まののん - 04/09/26
15:51:43
きょうのお天気: くもり時々霧雨
はじめまして。いつも楽しく読ませていただいております。
私のような新参者は、
もう少し修行をしてからと思っておりましたが、綺麗な数字をゲットしましたので、書
き込みさせていただくことにしました。
1150505です。
守峰様始め、こ
こにいらっしゃる皆様は、天野さんへの愛、優しさが表れていて、すごく素敵なサイト
だなあと思って、いつも遊びにきておりました。
また、もう少し修行を積んでから 遊びにきますね。
うまく、改行できているかが心配です。
守峰 優 - 04/09/26
02:33:21
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
わかりません…
富士急ハイランドの公開録画レポです。
ちょっと今ボロボロなので、十分伝わらないものになってるかもで、すみません…
ふっと気づくともうすぐ第34話の放映! というわけで、まだやらなきゃなことアリのため、途中の半端なところで…ほんとうにスミマセン(泣)。
“富士急ハイランドで公開録画”というイベントは、なんとなくそんなことが例年あるらしい…ということは風の便りに聞いていたものの、あまりにも様子がわからなすぎて、参加できるのか一番心許ない感じのするものでした。
が、いろいろな方の助けを頂いて、無事観ることができました!
公開録画の場所は園内放送される…とのことでしたが、放送はいつも遅れ遅れ目、ライダーショーの最終回にキャストさん御登場だったことはアナウンスがなかったので知ることができず、と、やっぱり状況がわからずに涙涙となったところもありましたが、ドラマの撮影中の天野さんという、俳優さんのお仕事の本分でのお姿を観られたことが、何よりも貴重な体験で、忘れ難いものになりそうです。
【撮影隊! 天野さん御登場】
トークショーの整理券を入場ダッシュ!(すごい長い距離の走りだったので、ホントにきつかったです! 仕事先から直に向かったもので、パソコンまでしょってましたし…【泣】)で獲得した後、さて撮影場所はどこ? と一休み。
…しているうちに、同行してくださった方がこれまでの並び等の間で顔見知りになった方々から情報をいただいて(ありがとうございます!)、撮影場所に。
撮影内容の詳細はものすごいネタバレになるので書けませんが(こんな一見してすごい展開を公開しちゃうのか! と、ちょっと驚きました)、内容に触れない程度に…。
午前中の撮影場所は、なだらかな斜面もあったりするような、駐車場に隣接した芝生スペース。
駐車場にロケバス何台かが留まっている近くに、石田監督(目立ちます!!)をはじめ、撮影隊の皆様が。東映公式等で見られる機材に、撮影なんだ…という雰囲気で、どきどき。
キャストさんで最初に姿が観られたのは、春田純一さん。今、素晴らしく濃密な広瀬氏を天野さん橘さん相手に演じていらっしゃる春田さんとあって、かなり距離があったものの“生春田さん!!”と、大感激でした。
それからまもなく、江川有未さん御登場。トークショーの予定が最後まで“調整中”だったことから、春田さん、江川さんの撮影がメインなんだろうな…という予想通りの展開。
そしてバスから、天野さん、椿さん御登場!
天野さんはおなじみの橘さんの衣裳に、東映ヒーローネット等で販売告知が出ている新ペンダントを着け、薄く色の入ったサングラス御着用のスタイル。歩き方などちょっと迫力で、すれ違ったらややコワイ系かも(笑)。
…そんな一見“コワイ系”なルックスなのに、にこやかに見学者に手を振ったりすると、突然雰囲気が柔らかくなる天野さん(その切り替わりの瞬間を大目撃できることが至福です!)。そのうちに、カメラを手にして見学者の皆さんを撮影したりと、可愛いモードが徐々にエンジン入ってきます(笑)。
【サービス。天野さん@待ち時間】
撮影はまず、春田さん広瀬パパと江川さん栞ちゃんから。
広瀬パパ、大きな声を出すシーンだったのですが、外の空間でかなり距離があったにも関わらず、いい感じで響くその声量に感動。
紙コップで飲み物を飲んだりして車の中から出たり入ったりされていた天野さん。
そのうち、しゃがみ込んでいた椿さんに小さな折りたたみ椅子を持ってきてあげて、自分の椅子と並べて一緒にお座り。
すでに大きめの椅子に座っていた、関係者の方のお子さんではと思われるスタッフ証を首からかけていた小さな女の子と、二人してお話されているのが微笑ましく。
最初の頃は、撮影場所からも駐車場からも何百メートルと離れたところからの見学だったのですが、じきにもっと前まで近づかせて頂けることになり。
私は天野さんに近い、駐車場のロケバスの近くに移動したので、ほんとうに天野さん、かなり近くに見ていることができました。
天野さん、撮影が行われているときには撮影の方を観て、その合間には女の子と話し込んだり(女の子が、椿さんと天野さんに小さなお菓子[ラムネか何か?]をあげたりするシーンも!)。
女の子と話込んでいるときには、小さな折りたたみ椅子(そんな小さな椅子に座って、よくあんなにきれいに足を組めるなあと感心するぐらいの!)を傾けて、傾けて、しまいにはパイプを曲げた脚の角の一点で天野さんの体重が支えられているような、危うい態勢にまで。椅子、倒れそう…とかなりひやひやしながら見ていましたが、小さな椅子、天野さんの身体の一部のようにぴったりと天野さんの身体に寄り添って、天野さん、自由自在に椅子を傾けてお話に熱中。そういう椅子扱いの名人芸(?)にも、天野さん、こういう撮影や待ち時間には慣れていらっしゃるんだなあと、そのベテランさんぶりの一端を垣間見たような(笑)。
そのうちに押川さんもやってきて、その輪の中に。天野さんが椅子を持ってくる余地もなく、地面に直接どっかりとあぐらをかいて座られた押川さん、男らしくてカッコイイです!
【自然な会話。天野さんの手話】
待ち時間の間で特に目を引かれたのは、見学者のどなたかに応えて、天野さんが手話で話を始められたこと!
ドラマで時折見られるような、いかにも“手話をやってます”という感じではなく、ごくごく自然に、ちょっと早口で世間話を始めた、という雰囲気の、当たり前の言葉としての手話という雰囲気で、実際に観られて感動しました。
手話についてはニュアンスにこだわるほど、と、以前雑誌インタビューでお話しされていた天野さん。8月28日のららぽーとイベントで、とっても恥ずかしそぉ〜うに“みなさん、こんにちは”とだけ小さな小さなしぐさでやってみせてくださった手話も、天野さんが小さな、とけちゃいそうな可愛い声で話されているのを聞くのと同じようなニュアンスで伝わるものなんだろうなあと、今回の普通にお話されている手話を見て、改めて思いました。
ドラマの中で、ぜひ天野さんの手話が活かされる役を観てみたい! と以前から思っていましたが、そのドラマは、手話がほんとうに普通の言葉として描かれている世界観をもったものだといいなあと願っています(『First
Love』『GOOD
LUCK!!』の植田プロデューサーが編成から一時復帰して手がけられた『オレンジデイズ』は、昔のドラマに比べると、そちらのほうに一歩踏み出した作品だったと思います。『仮面ライダー剣』放映がはじまってから、他のドラマはさっぱり…なワタシでしたが、『オレンジデイズ』は、思い入れを持って観ました)。
あまり胸元に手を掲げず、ウエストぐらいの高さで流れるように続けられた手話の中で、何度もされていたのが、手のひらの上に反対側の手の小指側の側面をうちつける“ありがとう”。とても丁寧な天野さんの言葉が、また好ましく。
【いよいよ撮影! “橘さん”登場】
そしていよいよ、剣崎君と橘さんの出番。
天野さん、車に戻って眼鏡をとって出てこられましたが、その“橘さん”な姿、あらためてなんて綺麗なんだろうと思いました!
(見学者の集団からも、さっきまでずっと天野さんを見ていたにも関わらず、“橘さん”登場に歓声が!)
天野さん「行ってきます」と見学者に声をかけて、撮影場所となる芝生の方へ。
椿さん、天野さん、機材のあるところにいらした石田監督のほうへ。
天野さんと石田監督が最初に接触されたとき、石田監督が天野さんをこづくようなしぐさをされ、天野さんがものすごく後ろのほーうへと飛びすさるように逃げられた(何十メートルかは軽く走られていたような【笑】)なんて光景が見られましたが、いったいどんなやりとりがあったものやら(笑)。
今回の撮影は、走りを含めた軽い動きのあるシーン。
テストを含め、何度か繰り返しがあり、その間にも最後のアクションの動きを修正する等の打ち合わせ…と、短いカットにも、丁寧に手がかけられ、真剣なやりとりがされていることを目の当たりができて、感動でした。
とても印象的だったのが、カットがかかった途端、ダッシュしてモニターのところに駆け寄り、チェックをする天野さんと椿さん(天野さん、本番の走りより速いぐらいの勢いです!)。日頃こんな勢いでチェックされているのだったら、劇場版で石田監督に“お前は気にしすぎるからチェックするな”と言われて、監督のお言葉だけを頼りに演技されていたのは、さぞかし精神的に負担が大きかっただろうな…と、劇場版の天野さんの御苦労がしのばれました。
撮影の合間には、HP掲載用か、剣崎君や栞ちゃんと、あるいは剣崎君と二人で、スタッフ様に写真を撮られていたり。
剣崎君と二人のショットは、後ろから見ていても、また可愛い仕上がりになるんだろうなーという感じの微笑ましさ。
栞ちゃんも含めた写真では、天野さんが写真に写るときにはいつもピースサインなのに感化されてか(?)、剣崎君&栞ちゃんもピース! やっぱりなんだかカワイイことになってました!
【しあわせさがし。天野さん@待ち時間、再び】
ひとつのカットが撮り終わるたびに、少しずつ移動しながら撮影は続けられていきます(そのたびに、見学者も少しずつ移動)。
椿さん、天野さんも、さきほど天野さんが調達してきた椅子を持って移動。
再び栞ちゃんの撮影に入っている間、芝生の斜面の一番高いところに椅子を据えて、椿さんと天野さん、しばし仲良く談笑。
そのうち天野さん、椅子を離れて、その近くにしゃがみこみ。
どうやら、クローバーの中から、四つ葉を探されている模様。
その探し方も、かなり真剣。そんな天野さんにスタッフの方々も気づき、いつのまにかしゃがみこんでクローバーをかき分ける天野さんを撮影する数人の人垣が(笑)。天野さん、そこまで囲まれて写真を撮られていることにもしばらく気づかない熱中ぶりでしたが、ある瞬間はっと顔を上げてカメラに囲まれていることに気づき。そのときの驚いた感じの表情がまた、たまらなく可愛く(ちょっと距離があったので表情までははっきり見えませんでしたが、HMVイベントで背後に大写しになっていることにものすごく遅れて“うつってる…”と気づかれたときのようなカンジだったのではないかと【笑】)。
面白かったのが、その後、スタッフ様の何人かが、天野さんと同じようにクローバーのしげみを探し出したこと(笑)。その間も、そんな動きに気づいていないように、熱心にクローバーの中を探している天野さん。
オトナの方々は、すぐにクローバー探しはやめて、またもとの態勢に戻られましたが、また一人になってもクローバーを探す天野さん。一つの塊のなかにないとなると、次々と別の塊のところに移動してまで探す天野さん。
そんな風に熱中していた天野さんが、ひとこと「撮影」と声をかけると、ぴょこん、と弾かれたように立ち上がった様子も、あまりにも可愛く。
呼ばれたシーンの準備で、変身ベルトを着けられた後も、ちょっとしゃがんでクローバー、探したりされてました(笑)。
【ライダー撮影ならでは。感激のポイント】
今回の撮影では、剣崎君と橘さんがベルトを着けるところが観られたり、生の本物の“変身!”の声も聴けたりと(イベントでの“変身!”とは、やっぱり意味合いが違います!)、ライダーの撮影ならではのポイントも観られて、大感激でした!
天野さんの撮影終盤にはブレイド、ギャレンも登場。剣崎君、橘さんの動いた軌道の通りに合わせて動く、という撮影風景も観られて、これまたライダーならではの大ポイント。
撮影を観られた、というだけでも感激なのですが、こういうライダー作品の肝ともいえる部分が観られたということで、さらにこの機会の貴重さ、UPしました。
これから先、天野さんの撮影を観られる機会ももしかするとあるかもしれませんが、ライダーを演じていらっしゃる天野さんの撮影風景が観られるのはたぶんこれが唯一の機会なのでは。そういうときにライダーならではのシーンを見せていただけたこと、ほんとうに感謝です。
ひとつひとつのシーンを、繰り返しのたびに真剣に演じられていた天野さんの表情(待ち時間の表情との切り替えが鮮やか!)、忘れません。
【またあとで。撮影終了】
10時少し前ぐらいからスタートした天野さん達の撮影は、お昼少し前に終了。
にこやかモードに戻られた天野さん、見学者の皆さんに「また後で」と御挨拶されて、車に乗り込まれました。
撮影チームの皆さんと見学者の間の窓口的な役割までお一人果たされていた観のある天野さん。お疲れ様でした!
…というわけで、撮影はこんな感じでした。
動きを書いていくとこんな感じなのですが、観ている間じゅう、とにかく天野さんがきれいできれいで(笑)。全く何もされていなかったとしても、かなり近くであれだけの長時間、天野さんを観ていられたというだけで、すばらしい時間でした。
これだけしか書けなくて恐縮ですが、トークショーと、レスはまた後で…
ようこそおいでくださいました、なお客様もいらっしゃるのに(ありがとうございます!)、レスが遅れまくりで本当に申し訳ありません!
レポ、ただ書いているだけでも天野さんを思い出せてしあわせなのですが、皆様においでいただけることで、そのしあわせが何倍にも何十倍にもふくらみます。ほんとうにありがとうございます!
chako - 04/09/25
06:28:30
きょうのお天気: 雨
初めましてですが、カキコミしちゃっていいのかな?
私も小1の娘とともに天野さんの大ファンです!23日、娘と富士急行って来ました!
仕事で夏休みもどこにも連れて行ってやれずにいたのですが、23日のことを知った娘に泣きつかれて。4ヶ月ぶりにお休みをもぎ取り、朝4時出発。超ハードな1日でしたが、天野さんのステキな姿も拝見できたし♪なにより、仕事にかまけて娘にさびしい思いをさせていたので、この機会にたくさん娘と話をしたり、肩車して持ち上げたり。。と、楽しい1日を過ごせました。2回目のライダーショーの後、天野さんら出演者の方たちが出てきて、最後にトークショーの時と同じようにカラーボールを投げられたんですが、この時はなんと出演者の方のサイン入り!娘の前にボールが来たんだけど、なにせ小1.。あっさり取られちゃいました。。
長々と書き込みしてしまいスミマセン。こちらの天野さん情報ステキなHPだと思いました。守峰様、これからもがんばってください。
ベガ - 04/09/25
00:12:34
きょうのお天気: 昨日は曇ってましたが、前日には少しだけ富士山を見ました。
私も富士急の公開録画&トークショー見てきました。過酷な移動ではありましたが行ってほんと良かったです。色々と書きたいこともありますが、守峰さんのレポとかぶっては私がレポを読む時の楽しみが半減しちゃうので(笑)のちほど補足って感じで・・。
朝の撮影はほんとに貴重なものを沢山、そして面白い行動の天野さんをさらに沢山(爆)見ることができました。写真などで見る天野さんのお顔は犬系ですが、あの行動パターンはまさに!『小動物系』!!(ハムスターとかリスとかチャカチャカ動き回る系・『動物のお医者さん』のスナネズミなんてまさに!)そしてイベントの時だけでなく撮影時もやっぱりマイペースな椿さん(笑)
トークショーでは古参な特撮ファンとしては春田さんの登場になんともいえない感動が!!そして栞パパをも虜にする天野さんってすごい(爆)
>みさえさま
突発トークショーを見逃したのでレポありがとうございます。ショーの始まりの頃に押川さんと伊藤さんがダッシュしているのを見かけて付いていってみたらまさにアクターさんたちがみんなでヒーローショーを見学してました(笑)高岩さんや気がつけば宮崎AC監督まで(爆)Voyagerさんにネタ取られちゃいましたが(笑)舞台でブレイドが活躍するのを見ているブレイドのアクターさん。ほんと『なぜ見てるんですか〜』と後ろから叫びたい気分でした。しかも始まる前のお姉さんの注意の最後『わかった人は、はぁ〜いと手を上げて』という声に『はぁ〜い』と手を上げるカリス伊藤さん(爆)そういえば嬉しそうに『とんでみ〜な』の方を見上げてらっしゃったので乗りたかったんでしょうね。
ちなみに私は見てました。あるキャストが撮影に為の乗っていたフジヤマの撮影エキストラの中に宮崎AC監督がいたことを(くすっ)そして石田監督があるキャストさんの衣装をずっと着てエセ刑事状態だった事を(笑)
それと天野さん共演者さん情報なんですが、10月からTBS系で始まる『3年B組金八先生』に『劇場版仮面ライダーブレイド』で14歳の天音役の石田未来ちゃんと『セーラームーンミュージカル・かぐや島伝説』および『改訂版』でチビうさ役の郡司あやのちゃんが生徒役で出演されます。
みさえ - 04/09/24
23:07:48
きょうのお天気: 雨に降られました。
行ってきました、富士急ハイランド!
撮影・トークショー共に楽しかったです。
2回目のライダーショー、私はイベントスペースの近くでお茶飲んで休憩、声だけ聞いてしっかり観ていなかったのですが「出演俳優のみなさんで〜す!!」の声を聞いて慌てて駆けつけ、なんとか俳優さんのトーク部分は全て聞けました。ちょっと動揺して忘れた部分もありますが、ネタバレ?な部分抜かして、ざっとレポさせていただきます。
ステージには左から竹財さん・江川さん・椿さん・天野さん・北条さんの順に並んで。森本さんと梶原ひかりちゃんは撮影中だったようです。あれ?栞パパは?!春田さ〜ん!!1回目で春田さんにかなりハートつかまれちゃった私は寂しかったです。
いつものセットやロケではない『公開撮影』という形はいかがでしたか?の問いに
椿さん「応援されているようで心強かったです。」
竹財さん「生でみんなの声援を聞くと元気になれます。みんなの元気をもらいに来ました!」
プライベートで富士急ハイランドに来たことのある人?の問いには椿さんお一人が手を挙げ。
アトラクションで乗ってみたいのは?の問いには
竹財さん「あそこにあるやつ!トンデミーナ!!…乗ってみ〜な(『乗らせてみ〜な』だったかも?)。」と軽くボケ、北条さんに「さむっ!!」とツッコまれていました(^^;)
椿さんは「(以前来た時)フジヤマに乗った記憶が…。」とはっきりしないお答え。まわりに「憶えてないの〜?!」と言われて「確か母親がイヤだって騒いでたような。」と。小さい頃にご家族といらしたようです。
江川さんは「おばけ屋敷に行きたい!」と何とも栞っぽく頼もしいお答え。
天野さんのお答えは「早くなるヤツっ!」…えーと、何ですかね?それ(笑)
司会者さんに「ドドンパ…でしょうか?絶叫マシーンは大丈夫なほうですか?」と聞かれると即行「だめです!」とお返事。乗れないじゃないですかっ、天野さん!(笑)
北条さんは「絶叫系ダメなんで、ここにあるやつほとんど乗れないですね。」と意外なお答え。司会者さんが「おとなしいのもありますよ〜、メリーゴーランドとかいかがですか?」と話を振ると「ダメです、ああいう、白馬の王子様みたいの恥ずかしくて…。」だそうで。…さっきあるキャストさんが撮影でその恥ずかしい白馬に乗ってましたけど?(笑)
ちょっとどこで出てきたか流れを忘れましたが、プライベートでキャストのみんなと遊園地に行こうという話をしていて、ここ富士急に来るはずだったのに撮影で先に来ちゃったという話題も。
観覧車の話題になった時は、天野さんと北条さんが二人仲良く観覧車の方を眺めながら「乗ってみたい!」と子どものように言い合って、同級生感いっぱいでした(笑)司会者さん「それは関係者の方にお願いしてください。」とあっさり話を切り上げ。
最後のご挨拶。
天野さんの番。マイクを持つなり「押川さんっ!!」と叫び、何事かと思って後ろを振り向くとブレイドの高岩成二さんとギャレンの押川善文さんが!しっかりトークをご覧になっていました。恥ずかしがってすぐ逃げてしまわれましたが。
司会者さんに「機会があればぜひ皆さんの前で歌も披露してくださいね」と言われ、天野さん「ええ、機会があれば。」とお返事。しかしそこで竹財君…なぜ笑うっ!笑っちゃダメ!とそっちに気が行ってしまいました(笑)HMVの様子を知っているからかな〜?
椿さんの番では客席から「ご機嫌ナナメ?」と声がかかった模様。椿さんが反応しないので北条さんが「35度!」と答えていました。正しくは30度?司会者さんに「ではあらためて、ご機嫌ナナメ何度ですか?」と聞かれ、椿さん「360度。」と答え。戻ってます(笑)当然周りからツッコまれてました。でも肝心の挨拶の方は「今日は雨降らなくてよかったです!」と1回目に比べてなかなかしっかりしてました。
またまたサイン入りのボール投げがあり、退場。ここでも1回目のトークショーと同じく『rebirth』が流れており、天野さんと北条さんはCDに合わせて仲良くマイクで歌いながら退場!
余談ですがこのトーク後、竹財さんのおっしゃっていた『トンデミーナ』の前を通りかかると、高岩さんと押川さんが上を見上げています。どなたが乗っていらっしゃるのかな?と思ったらカリスの伊藤慎さんでした。そしてしばらく後、別のアトラクションでも偶然伊藤さんと遭遇。伊藤さん、富士急ハイランド満喫しまくりです(笑)
撮影を2時間くらい立ちっぱなしで見学したり、撮影場所やイベントスペースの間を移動・移動・移動…。お子様連れの方は特に大変だったと思います。とにかく参加されたみなさん、お疲れさまでした!
Voyager - 04/09/24
18:08:34
電子メールアドレス:voyager2@NIFTY.com
きょうのお天気:
くもり。雨は降っていないようです
『牧歌的天野浩成さん情報』114万HITおめでとうございます!
『仮面ライダー剣』の放送や、昨日のようなイベントがあった直後にカウンターの数字が増えるのは、天野さんに関心を持たれる方がどんどん増えているあかしだと思います。これからも、こういう出来事が続いて、天野さんに関心を持たれる方が増えてくれるといいと願っています。
私も昨日の、富士急ハイランドでの『仮面ライダー剣』公開録画(撮影)とトークショーを観てきました!
午前中の公開撮影には、謎のキャラクター(撮影を見ていた人には、ぜんぜん謎ではありませんが…)に、ベルトをつけてキックや体当たりをかける天野さんと椿さんのアクションシーンや、天野さんの、「変身!」というかっこいい掛け声を聴くことができて、とてもうれしかったです、さらに、変身シーンを合わせるために、天野さんと一緒に同じ変身シーンを撮影される押川さんギャレンとのツーショットなど、テレビでは観られない姿を観られたのがよかったです!
また、芝生のあるところでの撮影待ちのときも、四つ葉のクローバーを真剣になって探している天野さん、という、かわいいところが見られたりして(普通なら、橘さんのような衣装を着た人がする行動じゃない…。なんでそんなかわいいことを自然に、しかも真剣にするんだろう【笑】)、それだけでも十分富士急ハイランドまで来てよかったよ! と思えるところでした。
トークショーでは、終わってみれば、「天野さん、撮影終了後で緊張が取れ(すぎ)たのを隠したかったのかなあ」と思わせるように、劇場版のことでも、TV版のことでもあまりご自分のことを語りたがらない…、と思っていたら、後半になって、緊張が取れていたのがおもいっきりバレてしまったような(笑)。ふっと何かが抜けた瞬間に質問されて、どんどん深みにはまっていくような、そんな感じでした。
最終回のライダーショーは、最初のほうだけ観ていたのに(客席で、「なぜ観ているんです!」な人が観ていたので【謎】)、のんきに会場を離れたら、そんなことになってたなんて(泣)…、という感じでしたが、テレビでも、雑誌等でも見られないところまで観ることができて、とても幸せな一日でした!
守峰 優 - 04/09/24
01:37:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
きょうのお天気:
くもり。富士急、夕方になったらすごく寒くなりました…
富士急ハイランドの公開録画、行ってきました!
トークショーは観られたものの、ライダーショーの最終回に天野さん達が登場されたのを知らなくて見逃してしまったりと、涙涙なこともありましたが(御覧になれた方、ぜひレポしてくださいませ!)、撮影というお仕事中の天野さんの姿を観られて、ほんとうに貴重な機会でした。
いろいろレポしたいのですが、夜9時ちょっと前に新宿に帰り着いてすぐ、動画の観られる携帯をGETしたりして今ボロボロなので、また明日…(というか、今日…)
いろいろメールしたりもしなければなのですが、それもとりあえず、一度寝てから。
とりあえず、無事に行って帰ってこられてよかったです!(ほんとうに、前日に行き着けるかが、自分的に最大のヤマだったもので…)
★携帯用BBSからの転載です★
頑張って♪ 投稿者:猫舌 投稿日:
9月23日(木)12時02分35秒
☆守峰 優様☆
お忙しい中、レス有難うございます♪
実は今まで別に一番の人がいましたが、天野さんが大好きです。
なので、なるべく早くPC版にお邪魔させていただきます♪
では、これからも活動頑張って下さいね〜。m(_
_)m
★携帯用BBSからの転載です★
残念・・・・ 投稿者:ゆう 投稿日:
9月22日(水)22時16分48秒
初めて投稿します。
仮面ライダ−は5歳の息子が見ていて、私は何となく一緒に見ていただけですが、
先日、映画を観てからハマッてしまいました。
中でも『天野さん』がお気に入りです。
富士急ハイランドの公開録画&ト−クショ−に行く気マンマンだったのですが、
前日の今日になって、主人が体調を崩してしまい行けなくなってしまいました・・・。
その時の様子とかをHPで見られればいいな−と思います。
また、いつかチャンスがあったらいいな・・・。
ポポロ - 04/09/22
07:22:52
きょうのお天気: 明日もこれくらい晴れてね
『Newtype THE
LIVE(特撮ニュータイプ)』。
天野さんのこの笑顔に!!会いたくて、あちこち出掛けているのよ(^○^)って思うほど、好きな写真でした。
イベント続きで貧乏なので(T_T)、立ち読みで…と思ってましたが、見た瞬間、サクッとレジへ行っておりました!!
まだの皆様、是非、GETしてくださーい(^^)
守峰 優 - 04/09/22
02:21:33
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
くもり。雨も降りました
『Newtype THE
LIVE(特撮ニュータイプ)』GETしました!!
…が、コンビニで立ち読みした(橘さんの写真なし)『TVぴあ』の10月3日放映の剣のあらすじのなかに超驚愕のネタバレ“トライアルEは橘の遺伝子情報をもとに作られ”みたいなことが書いてあったもので、そっちに気持ちをがばっと持っていかれてしまいました!
『TVぴあ』、とりあえずそのときは買ってこなかったので、ホントにそんなことが書いてあったのか、今となってはあやふやなような…今ちょっと疲れてるので、夢見てるのかも…という気が。
でももしホントだったら、広瀬パパ…ある意味伊坂パパよりスゴイかも…(今でも、イッっちゃってる感は広瀬パパのほうが上だとは思いますが。伊坂パパはある意味すごく“フツウ”な感じ。)
というわけで『Newtype
THE
LIVE(特撮ニュータイプ)』…ですが、今夜は富士急行きに向けてがさっと準備をしなくては、なので、詳しくはまた後ほど。
椿さんと天野さんの対談、よかったです! 今回は椿さんのほうの写真の下の小さな文字コメント、椿さんと天野さんのプライヴェートでの仲の良さが伝わって、いいですね。椿さんのお友達とも一緒、というのがツボ。友達に紹介できるというのは、ほんとに一緒にいて安心な人でないと、ですし。
と、椿さんとの対談の中の天野さんのお言葉、最終回への要求レベルを、“最終回の後も何が何でも橘さんが生きて幸せでいてくれないと絶対イヤ!”→“天野さんが打ち上げに出にくくない程度に最終回の近くまで、天野さんの出番があったらうれしいです…”ぐらいにやんわり引き下げてくれるのが、ありがたいかも…と感じられました。悪いほうへ悪いほうへ考えておいて、それよりはよかったね、と思えるようにしておくのが、こういうハードな作品を観るときには必要だということを(『ヴァニーナイツ』のときにガチガチにその方針でいったのはもちろん、『賭事女王』あたりでもそうやって構えました…)、天野さんが思い出させてくださったような。
『仮面ライダー剣』も、そんなことを考えるような時期に来たんだなあ、と思うと、感慨深く、ちょっとさびしく。
【eiga.com:全国週末興行成績
2004年9月18日&19日】によると、『劇場版 仮面ライダー剣』、公開第1週の第4位から1位上げて、第3位につけているようです。
私自身は今週はとにかくいっぱいいっぱいで観に行けなかったのですが(涙)、早く観に行きたいです。またあのエンドロールが観たいです…(TV版のハードな展開を観ていると、かなり切実に禁断症状が…)。
【仮面ライダー剣の部屋:詳細データ】と【第33話】、昨日頑張って更新しました。
第31話…早くどこかでなんとかせねば…
★翼
様★
富士急断念されますとのこと、残念ですが、かなりハードなことになりそうですので、やむを得ない御決断かもですね。行きの6時間もほんとうに大変だと思いますし、広い園内を、いろいろ情報をGETしつつ歩き回って撮影場所を探して動いたりすることや、撮影場所に行き着いても大勢の人でなかなか見えなかったりと、大人でもいろいろガマンのしどころ満載なものになるのでは、という気がしますので…大人であれば、そういうもろもろも“いい思い出”にできますが、小さなお子さんにとっては、ツライかなあと。
私自身も、どれだけのものが観られるのか観られないのか非常に心許ないのですが、残念ながら行かれなかった皆様のお役にも立つよう、雰囲気の伝わるようなレポを頑張ってみたいと思います(…でも、レポがたまりまくっているのが…【泣】)
劇場版御覧になれましたとのこと。見応えのあるいい作品でしたよね。TV版も、あの劇場版が生まれた後でどう展開し、どういう結末を迎えるのか、大事に観ていきたいと思います!
★みさえ
様★
祝113万HIT &
“1133113”というなんだか元気の出る(笑)カウントGET、ありがとうございます!
『Amanoメール』からリンクで紹介されている、携帯公式サイト管理人ショーキー様の『ショーキーの部屋』…あまりにも可愛いらしい天野さんの様子が! いや、そんな感じになってらしたんじゃないかなあ、という予想は皆さんされていたのではと思うのですが、その場にいらしたスタッフ様のお言葉で語っていただけると、メイキングビデオを観ているような楽しさになりますよね!
天野さんと一緒に仕事をされている方々が、温かく天野さんを語ってくださると、ファンとしてもほんとうにうれしいところです。そんなふうにうれしがらせてくださるショーキー様には、感謝の気持ちをもって、サイト作りのお手伝いになるようなアイデアや感想等お送りしなければ! ですね!
稲葉浩志さんのそのPV、私もちらっと観たことがあるかもです。あれ!? と思って、でもじっくり観られなくて何だったのかわからず、ということが、ありました(笑)。今度じっくり観てみたいです!
森本さんの“B’zの稲葉さん。に似てる優しいお兄ちゃん”、劇場版の写真集でのコメントですね。『Wonderland』のPVは、『剣』のロケ地が使われていたりするぐらいですから、キャストさんの間ではより話題になっているのかも!
SweetSの皆さん、ほんとうにあどけなくて可愛いですよね。天音役の梶原ひかりさんは実年齢は小学6年生だそうですので、『Love
like candy
floss』で天野さんとラブシーンを演じられたHARUNAさんとはたった1歳違い。そう考えると、すごいです(笑)。
★Voyager
様★
祝113万HIT、ありがとうございます!
富士急ハイランド、あっという間に目前に来てしまって、ちょっとボウゼン。前日の22日が、いつもとは違う出先に行かなければならない日とあって、本当に飛行機に乗って、東京からさらに遠い現地に行かれるのか、激しく不安です…
でも、そんな心配も、楽しいです!
…などと言っていられるヨユウが、これから準備を始めて時間が経過していったときにあるものかどうか(笑)
★猫舌
様★
ようこそおいでくださいました!
ちょっとPC版のほうの更新もいっぱいいっぱいな状態で、携帯版のほうまで全く手が回らなくてすみません。
お移しが大幅に遅れまして、本当におわび申し上げます。…でも、携帯でしか御覧になれないとのこと、私のレスだけ御覧になれても、全く意味ないですよね(泣)。
PC版のほうは、皆様楽しく天野さんについて語り合ってくださっていますので、ほんとうにぜひぜひ! 本ゲストブック、一度御覧ください。
またどうぞよろしくお願いします!
★プー
様★
橘さんが現在までの放映でつけているネックレスは、剣崎君のネックレスのように、“これがそうです!”ということで、オフィシャルに売り出されてはいません。
が、似ているデザインのものは、いろいろなところでみつかっているようです。
本ゲストブックのほうでも、何度か情報をいただいているのですが、ちょっと今すぐ探し出してお示しできず…すみません!
パソコンから御覧になれるようでしたら(今回もPCから書き込んでいただいているのでは?)、本ゲストブックのほうのログを読んでいっていただければ、アクセサリー関係の情報、いろいろあります。
本ゲストブックのほうで書き込みをして質問していただいたほうが、皆様からお答えいただけると思いますので、もしできるようでしたらそちらでお願いします!
翼 - 04/09/20
23:47:14
きょうのお天気: 曇ったり晴れたり
皆様こんばんわ。
あと少しで富士急ですね!!私はやはり断念しました。
独り身なら行くのですが・・・子供2人を片道6時間かけて連れて行くのは
無理だと。
行かれる皆様、ぜひぜひレポしてくださいね(^^)
楽しみにしております。
♪守峰様♪
こんばんわ。
niftyの方の情報ありがとうございました(^0^)
早速見に行ったのですが・・・画像と音が途切れ途切れで聞こえたり聞こえなかったりで
でも何とか天野さんのところはかろうじて見れました。
そして今日やっと映画を見に行ってきました。
ほんとに奥の深いお話で涙が出てきました(;;)テレビ版もこれからの展開が
見逃せないですよね!!昔の仮面ライダ−とかは敵を倒してなんぼってとこでしたが
今の仮面ライダ−は話に引きずり込まれます。愛を感じます(^−^)
私の仮面ライダ−歴は仮面ライダ−V3までで終わってたので今の剣とはかなり違ってます。
昔は昔でよかったんですがね(^^)
みさえ - 04/09/20
23:41:01
きょうのお天気: たびたびすみません。
113万HITおめでとうございます!
今朝書き込み忘れた上に、今1133113というなんだかテンポの良い(?)番号をGETしたので、再び来てしまいました。
携帯サイトでメルマガ登録されている方、本日の『Amanoメール』内『ショーキーの部屋』はもうご覧になりましたか?またまた着ボイス登録時の裏話!ああ、やっぱり天野さん…(笑)って感じですよね。では〜。
Voyager - 04/09/20
16:43:55
電子メールアドレス:voyager2@Nifty.com
きょうのお天気:
くもり。蒸し暑い感じのくもり空です
『牧歌的天野浩成さん情報』113万HITおめでとうございます!
今週も富士急ハイランドでの大きなイベントが近づいています。楽しいことになるといいですね。
その様子なども、私なりに伝えていかれればと思います。
これからも、よろしくお願いします!
みさえ - 04/09/20
10:07:15
きょうのお天気: 晴れ。でも雲が多いかな?
今朝、身支度しながら何となくTVKを観ていたら、アーティストのPVを流す番組でB’zの『ARIGATO』が始まり…スタンドマイクを使って歌う黒スーツ姿の稲葉浩志さんが天野さんに見えてしまいました(笑) 撮影場所も映画館で、微妙に舞台挨拶を思い出したり…。私の脳みそ、ダメダメです(^^;)
別にそっくりさんって訳じゃないんですが、森本さんも写真集の中で天野さんの事を『B’zの稲葉さん。に似てる優しいお兄ちゃん』とコメントされていたくらいですし、やっぱり何となく似ている…。
<守峰様>
昨夜『Channel
a
』を観ていたら、守峰さまがご覧になったSweetSのライブ(8月30日、ラクーアガーデンのです)がちょこっと紹介されてましたよ。天野さん、あんなかわいらしい子たちにイジられていたのかと思うと…(笑)
★携帯用BBSからの転載です★
やはり 投稿者:猫舌 投稿日:
9月20日(月)11時05分9秒
PCカラでないと、中々上手く参加できないみたいで残念です。近いうちに頑張ってPCの方に参加させていただきます〜。
★携帯用BBSからの転載です★
初めまして 投稿者:猫舌 投稿日:
9月15日(水)19時40分18秒
仮面ライダー剣から、ファンになりました♪これから、色々と応援していきたいと考えているので、仲間に加えて下さいませm(_
_)m。よろしくお願いします☆
★携帯用BBSからの転載です★
(無題) 投稿者:プー
投稿日: 9月12日(日)18時09分5秒
橘さんのいつもつけているネックレスって売ってるんですか??
守峰 優 - 04/09/20
07:14:26
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
かすみのかかったような晴れ。空の半分ぐらいは薄曇?
劇場版メイキングDVD『HEROES』、GETしました!
山路さんと笑いあっている2ショットがあったり、ちっともじっとしていられない北条さん(コドモ全開!)と遊んであげている(というより、かなり同級生感が【笑】)シーンが微笑ましかったり(北条さんの「のぼれん」という言葉が、名古屋言葉な感じで、聞けてうれしかったりも)、それはもう楽しめました!(ほんのちょっとの映像ですが、車爆破のシーンのメイキングの天野さんの“お仕事中”という緊張感あるたたずまいも好きです。)
ワタシ的ツボは、天野さんのクランクアップ時のコメント映像。着ボイスのようなかっこいい系の声も素敵ですが、その映像みたいな声もすごく好きなので!
映画本編ではサングラスだったり暗かったりで“もっと観たい!”感があった橘さんの姿の美しさをタンノウできるのもうれしいところです。
DVDでしか観られない天野さんの姿、ぜひ御覧ください!
『剣』DVDの第2巻もGETしたのですが…気づくと第1巻も観られないでいる自分…(泣)
劇場版を御覧になった皆様だけ御覧ください、なことになっていますが、【劇場版 仮面ライダー剣 公式サイト】の【メイキング】が更新され、撮影日誌がスタートしています。
文面はNewtype
The Live
別冊の劇場版完全攻略ガイドに掲載されていた撮影日誌と同じでは、と思うのですが、写真が入っています。
今回の天野さんは部分は、メイキングDVDにも入っている山路和弘さんとお二人のシーンでのクランクインの日の記事。最高にかっこよく足を組んでいらっしゃる色男な山路さんと、ちょっと内股に可愛く座っていらっしゃる天野さんの2ショット写真が、かなりツボでした(笑)!
【*
シネマトピックス レポート速報 * VOL.
1025】にはHMVイベントの写真入り記事が。集合写真の天野さん、すごく大人っぽく見えます!
ちなみに記事中「黒田は堂々としてマイペースでな不思議な奴。人間的に面白い」とある天野さんのお言葉は、椿さんのことをおっしゃったのをレポートされた方が間違われたものと思います…。
と、113万HIT、ありがとうございます!
なんだかもういろいろ追いついていなくて申し訳ない限りですが、劇場版の公開、TV版のクライマックスに向けてのハードな展開、というスゴイ時期を、皆様と一緒に『仮面ライダー剣』、橘さん、天野さんを応援していけたらと思います。
どうぞお見捨てなく、よろしくお願いします!
★虎☆
様★
祝113万HIT、ありがとうございます!
DVDの特典ですが、【東映ビデオ:仮面ライダー剣 特集】によると、第3巻のライナーカードが橘さん、第4巻のインタビューが粟田麗さん&天野さん、というラインナップですね。ライナーカード&インタビューは始さんより1か月待たなければ…ですが、ワタシ的には、第1巻のみの初回封入特典のオリジナルラウズカードが“ブレイド/剣崎君+ギャレン/橘さん”の絵柄だったことが大ポイント!! 絵柄も、第1話の劇的な展開がよみがえるような、通常のカードダスとはちょっと雰囲気の違うもので、すごく気に入っています。
劇場版メイキングDVD『HEROES』、やっぱりクランクアップのコメントですか(笑)。他の方が“クランクアップのコメントをするぞー!”という気構えで、正面からカメラに向き合っている感じなのに対して、天野さんは急に言われて“え?”というシチュエーションで撮られているあたりからして、もしかしてメイキングのスタッフ様も、狙っていらしたとか(【笑】GOOD
JOB!!)
『特撮ニュータイプ』対談、楽しそうです〜! 剣メルマガの「ウニもあったぞ!」といい、“食べ物と天野さん”、微笑ましいエピソードの宝庫みたいですね!(【東映公式:仮面ライダー剣−第34話紹介】舞台挨拶レポのところに載っている“ラーメンと天野さん”な写真も、なんだかカワイイ…)
TV本編では橘さん、どんどんつらいことになっていきそうですが、公式サイトでは天野さん、皆さんをなごませ続けてくださりそうですね。というか、そういうほのぼの天野さんも載せ続けていただけるよう(本編がツライ分!)【東映公式へMAIL】で、リクエストしましょう(>皆様!)。
「富士急ハイランド」の公開ロケ、去年の情報、ありがとうございます。どういう感じなのか全く見当がつかなかったもので、とても参考になります!
トークショー2000名というキャパシティは、5月に新高輪プリンスホテルで行われた『ヒーローライブスペシャル2004』の、自由席も含めた席数とほぼ同じですね。
富士急ハイランド、河口湖の近くということで、標高も結構高いのでは(河口湖で標高830mとのこと。河口湖というと、ちょっとした避暑地のイメージですし)。23日はもう秋分の日ですから、防寒対策もしっかりとしないとですね(今自分のところはまだかなり暑いので、そのあたり、あわてているとすっぽり抜け落ちそうでした…ありがとうございます!)。
深夜までのお仕事、ほんとうにお疲れ様です。うまく休息をとられて、リフレッシュできますよう!
★ポポロ
様★
橘さん、ほんとうはとても繊細な心の持ち主で、大切な人を失うということがどういうことか実感として知っている人なので、始さんを犠牲にして…というのは、橘さんにとってすごい痛みを伴うことだと思います。しかも第31話ではハカランダに行って、遙香さんや天音ちゃんと会ってしまっていますし。遙香さんに会釈する橘さんを見ると、橘さん、遙香さんや天音ちゃんの思いを考えないでいられる人じゃないなあ…と感じました。
…ということ等々いろいろ感じはし、【仮面ライダー剣
の部屋:Story】での各話の“天野さん橘さんみどころ”ではそのあたりもちょっと出していこうと思ってはいますが、天野さんファンサイトとして楽しくなごやかに『剣』を楽しんでいきたい、という気持ちもあるので、あまり作品に入り込みすぎないよう必死にセーブしていたりもします(笑)。私自身の傾向としてかなり重度の“主人公不信症”というビョーキがあるので(剣崎君がどんなにいいひとでも、ワタシはこのビョーキから逃れられないようです…)、最近の展開にはチラチラと“自分を野放しにしておくと大変なことになるぞ警報”のランプが点滅していたり…(笑)。
というわけで、橘さんの苦境にも関わらず“春田純一さん栞パパうっとり…”等々能天気なことばかり言っていても、許してくださいね(>皆様!)
★Voyager
様★
天野さん橘さん、今回の春田純一さんとの御共演でも、春田さんのあのちょっと鬼気迫る“人間が死の恐怖から逃れるために”を聞いての反応シーンとか、かなりよかったような気がします。栞パパと橘さんがこのままハッピーエンドということはあり得ないと思いますので(いえ、この二人で手を取り合って空を見上げているような、さわやかな最終回でもワタシ的には全くおっけーなんですけどね!)、お別れとなるまでに、どんなシーンが観られるのか、どきどきしながら見守りたいと思います。
天野さんと年上のキャストさんとの御共演については、東映公式への感想メールで、微おねだり的ニュアンスを漂わせてみたりしてたりもしました…と書こうとして、自分が出したメールを見返してみたら、第1話感想分からものすごく露骨にその点おねだりしていたりして、自分が書いたものながら、引いてしまいました(笑)。栞パパと、少しでもいいシーン(短くても十分!)を重ねてほしい、と思うと同時に、最終回までに、烏丸所長と橘さんとのじっくりしたいいシーンが観たいなあ、と、今思っています(劇場版メイキングDVDの山路さんと天野さんのお二人を見ると、ますますその思いが!)
DVD、虎太郎のメガネのところでは、北条さんがかけてるときにチェーンをちゃんとしてあげる天野さんの手つきが、なんか優しい感じで好きです。北条さんと一緒だと、ほんとにいいお兄ちゃんです、天野さん!
講談社の『テレビ絵本
劇場版仮面ライダー剣
ミッシングエース』、GETは東京でしようと思っていますが、立ち読みしました。109シネマズ木場のあるギャザリア深川の特徴あるモニュメントがばっちり写っていて、あそこで楽しい舞台挨拶を見たり、チケット取りのために並んだりした思い出にもなるなあと思いました。
『Newtype
THE LIVE』、こちらでは連休が明けないと入手できないのかも…(涙)。
★ベガ 様★
絵本情報、ありがとうございます!
【天野さんお仕事−雑誌・書籍(2004年子供向け)】に未整理のもの、ゲストブックの
04/09/08 07:47:32 の守峰書き込みにもありますが、それを抜いても
【徳間書店:徳間テレビグラフ47 劇場版 ブレイド&デカレンジャー】
【小学館:劇場版ブレイド&デカレンジャー 超ひみつガイド】
の2点はまだです。楽しみです!
『特撮ニュータイプ』、早くみたいです〜!
お怪我されていますとのこと、富士急の公開録画は園内を結構歩くことになるのではと思いますので(トークショー会場ひとつとっても、広そう!)ほんとうにお大事に。
★なると
様★
舞台レポート等、お楽しみいただけたでしょうか!
天野さん、めちゃめちゃカッコイイのは確かなんですが、それだけではないということで(笑)。
さらにいうと、ぱっと見カッコイイ→その実ほんわかと優しく、可愛い→でもほんわかしているようで、すごく頼もしい感じだったり、しっかりした感じだったり、芯の強そうな感じだったり…と、天野さん、かなり多層構造で奥が深い方では…と、インタビュー記事などを拝見していると、感じます。
ぱっと見だけではわからない意外性があるからこそ面白い、なんか人間っていいなあ…と思わせてくださる天野さんのインタビューやトーク等、これからもいろいろみせていただけるといいですね!
23日、なかなか困難いろいろのようですが、なんとかなりますよう!
★とっさん
様★
ようこそおいでくださいました!
またおいでの際はぜひ、天野さんをどの作品で知られたか等、語ってください。
★のん
様★
劇場版ランキング(【eiga.com:全国週末興行成績
2004年9月11日&12日[国内]】等御参照)、『仮面ライダー剣』、邦画トップの健闘ですね。『NIN×NIN 忍者ハットリくん THE
MOVIE』は公開第3週なので、単純比較はできませんが、それでもとりあえずその上に出られたこと、さいさきの良いスタートといえるのでは。
ちなみに『王様のブランチ』の午前中部分、福岡では放映してくれないんですよ(泣)。私はそのランキング、金曜日に放映の福岡ローカルのテレビ朝日系ワイドショー『アサデス』の中で観ました。そういう短い中で観ても劇場版『剣』の映像、なかなか重厚で劇的で、いいなあと思いました!
★影
様★
ようこそおいでくださいました!
リンク、ありがとうございました。あんないい場所で紹介していただいて、とても光栄です! 橘さん、いいですよね!
こちらのゲストブック、すごく文字化けしてしまってすみません(泣)。半角の“・”等入っていると、即化けてしまうようで…
天野さん情報、お役に立てば幸いです。これからもよろしくお願いします1
★十架
様★
ようこそおいでくださいました! いつも御覧くださっていますとのこと、ほんとうにありがとうございます。
セラミュ『かぐや島伝説』単品DVD情報、ありがとうございます! 【animate.tv:通信販売−かぐや島伝説】と【animate.tv:通信販売−かぐや島伝説[改訂版]】ですね!
BOXとはかなり価格差がありますので、単品情報、かなりお役立ちだと思います。と同時に、BOXの特典等どうなるのか、すごく気になってもきたり…楽しみです!
これからもよろしくお願いします!
★翼
様★
劇場版の製作記者会見ですが、http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=905の動画は御覧になりましたでしょうか?
天野さんがマイクのスイッチを入れ忘れて、司会の方に「あわてんぼうですか」と突っ込まれるシーンなどもちゃんと入っていて(ちなみに、椿さんが天野さんと似ている似ているとおっしゃっているらしい黒田勇樹さんも、同じように「あわてんぼうですか」と突っ込まれていました…)、非常にオススメです!
かなりファイルサイズが大きいようで、回線が混んでいたりすると観るのが難しかったりするようですが、うまく御覧になれますよう。
虎☆ - 04/09/20
02:35:17
きょうのお天気: 残暑で…許してください。
あらら…私ったら、トンデモナイ間違いを…申し訳ありません!
「113万HIT」ですよね!!!守峰さま、失礼いたしました(__)m
深夜までPC相手に仕事してたんで、ちょっとアタマが、ははは。(滝汗)
“連続投稿は、サーバーに多大な負担”…NGとは知っていながら、本当に申し訳ありませんでした!(脱兎)
虎☆ - 04/09/20
02:24:27
きょうのお天気: いつまで“残暑”やねん!
皆さま、こんばんは!
きょうは(あ、もう“きのう”だ)DVDやら「特ニュー」やら買い込んで来ました。
あああ、またライダー貧乏に…(でもシアワセ、かも)
まずは「剣vol.2」!初回特典のライナーカード、始さんでした〜(T_T)
「次は橘さんねっ♪」って、期待してたのに。3番手なんですか、ギャレン。
でも、とびきり素敵なスーツ橘さんが観られたから…東映さん、許す!(えらそう)
そして待ちに待った「劇場版メイキング」。
クランクアップのコメント…たたた橘さん、何なんですかアナタは?!
あまりのオモシロさ、いや、可愛らしさ(汗)に、飲んでた牛乳を噴いてしまいました。
いや〜、知れば知るほど“深い”かたですねー、天野さん。もう、興味はMAXです!
「特ニュー」の椿さんとの対談は、お2人のリラックスした表情がいいですね。
例の“パスタ”についてのコメント、笑えました。天野さんの食いしんぼさん!(^o^)
“食いしんぼさん”と言えば、「剣」のメルマガ掲載の「ウニもあったぞ!」発言
朝からPCの前で爆笑してしまいましたよ〜。天野さん、ホントに愛されキャラなんですね。
TV本編のほうは、どんどんハードな展開になっていってて
橘さんのあのキレイな笑顔を見ることも、しばらくは出来そうもないのが…悲しいですけど。
守峰さまの“橘さん=ウラヌス説”、私も激しく同意です。ああ、だれか彼を理解してあげて!
>守峰さま
わあ、もう102万HITですか?!おめでとうございます&お疲れさまでございます!
イベントのチェックにサイト更新、そして掲示板のリニューアル…
体調にはくれぐれもお気をつけて、“ぼちぼちいこか”の精神で。。。
(なーんて、無責任な発言、ゴメンナサイ)
「富士急ハイランド」の公開ロケの件ですが、一応、去年の情報を。
「555」のロケでは先着2,000名にトークショーの整理券が配られたそうです。
(今年はもうちょっと多いという噂も)
ロケは園内の各所で随時行われたみたいですね。
思わぬところでライダーがオルフェノクと闘ってるのを目撃したり
歩いていると、主役&ヒロインがジェットコースターに乗って頭上を通り過ぎたり(笑)
園内を移動するキャストを見つけて、手を振ったり…という風なモノだったようで。
当日、ロケには参加していないキャストが、トークショーに出演してた、などとオマケも。
一昨年の「龍騎」の時は、途中、悪天候で困ったかたもおられたとか。
お天気が良くても、朝夕はかなり肌寒い…というより「寒い!」という声もありました。
以上、あくまでライダーのファンサイト関係でちらほら目にするモノなのですが…
守峰さま、皆さま(特にお子さん連れのかた)どうかお気をつけて
思いっきり、楽しんでいらしてくださいね!(^o^)丿 では、また!再見☆
ポポロ - 04/09/19
15:54:39
きょうのお天気: 昼過ぎから晴れて来ました
えーん、切ないです・・・。映画観た後はOP曲だけでも・・・なのに。出るのは、ため息ばかりm(__)m。
私がすっかり、ストーリーに取り込まれてます(>_<)。ひょっとして剣崎君が、もう一人のジョーカー? なんて思ったりしてます。
橘さんも、剣崎君のように感情だけで行動できたら幸せなのかぁ・・。
「何かを犠牲に違う何かを守る」そんな時って、自分の心も犠牲にしないと出来ない気がする。強さに付随する、痛み、哀しみ(悲しみにあらず)、橘さんにこれ以上味わって欲しくないものです。
Voyager - 04/09/19
11:21:55
電子メールアドレス:voyager2@NIFTY.com
きょうのお天気:
秋晴れ。くもの形もきれいです
天野さん橘さんは、経験豊かな役者さんと組まれるとその良さが引き出されると、プロデューサーの方が考えてくださっているのかも…、と、私は思ってみたりしています<橘さんのまわりにかっこいいパパ達がいっぱい
というか、そういう、年上の人となじみやすい雰囲気とかは、持ってうまれた部分が強いのかもしれないですけど。
剣崎役の椿さんが『おともだち』の付録冊子での対談で言われていた、「天野さんの若いときと黒田勇樹さんが似ている」というのも、それに通じるものがある気がします。
ギャレンは、剣崎くんブレイドとのジャックフォーム対決に挑んだはいいけれど、前々から橘さんが言っていた、剣崎が持つ特殊な力に負けてしまったり、思いの袋小路に橘さんが入り込んでしまったりと大変ですが、自分の力か、仲間の力か、とにかく解決してくれることを願っています。
守峰 優 - 04/09/19
09:15:47
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
晴れ。昨夜は雨だったようで、地面が濡れています
春田純一さん栞パパと橘さんのシーン、第32話限りかも…と思っていたら、また観られて至福です!
栞パパ、優しげな口調がたまらなくうさんくさくて、最高です…うっとり。
(烏丸所長といい、伊坂パパといい、橘さんのまわりにはどうしてこう、“だまされてもいいかも…”と思わせるほどかっこいいパパ達がいれかわりたちかわり出現するのでしょう!)
橘さん、年上の人の前だとほんとうに表情豊か。同じ長さの時間でも、満足度がはね上がりそうです。
【東映公式:仮面ライダー剣−第34話紹介】ではさっそく、春田さんと天野さんの2ショット写真も出ていたりして、幸福感いっぱい(舞台挨拶のレポ等もいろいろ出ていますので、必見! ラーメンのおはしを持った状態でもピースをする天野さん、最高です!)
昨日配信のメルマガは、メッセージが天野さん。
…ですが、メッセージ本体だけでなく、メール末尾についているエピソードが…
お寿司(「ウニもあったぞ!」)が大事件な天野さん、可愛すぎです…。
そして、“ウチの子の可愛いエピソード”を投稿する親御さんですか! なノリでそれをメルマガの記事にしてくださるスタッフ様も最高(笑)。
メッセージは【携帯版テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−メルマガ抜粋版】に掲載されていますが、末尾部分は載らないのが残念(泣)。
レポをお休みして、通常更新等々を…
と申し上げたものの、【仮面ライダー剣
の部屋:第32話】を更新するのが精一杯で(でも楽しかったです。春田純一さん最高!)、レスまで滞ってしまって、ほんとうにスミマセン…
ジオシティーズの統合で、10月5日からこのゲストブックが使えなくなることに気づき(新しいジオシティーズのゲストブックは、字数制限がきつそう!)、あの長文のレポをがさっと掲載できる掲示板を調達せねば(結局レンタルでは適当なものがみつからず、自分でCGIを工夫せねばならない模様【泣】。CGIを勉強したこともないのに、直感勝負で…現在試行錯誤中)ということになったり、携帯も変えなければなので要機種検討だったり…と、天野さん関係のちょっと周辺部で、とにかくうわぁぁぁん! なことが次から次へと…。
でも頑張ります!
…でもレスは、もうちょっとあとで…
水曜日には富士急に向かう今週…ガンバレ自分…
ベガ - 04/09/18 21:20:36
我が家にはまだ21日発売のDVDは届いてないので早くみたいです。でも555を含めて4本のDVDのどれも見どころありありでどれから見るか頭のイタイところです(^^;
ところで私も今日は特撮ニュータイプ以外に絵本をダバッと購入してきました。すっかりこういうのを買うのにも慣れてきました(独身なのに^^;)
徳間テレビグラフ43(これは守峰さんご紹介済ですね)
徳間テレビグラフ46 超変身!ジャックフォームのひみつ!!
前半はレンゲルの紹介。後半はブレイド・ギャレンのジャックフォームの紹介。裏表紙には21話のヒーロータイムの映画公開告知の時に4人でのショット(カード持ってポーズ。TVの時とは違って全員はクールな表情)
徳間テレビグラフ47 劇場版のブレイド&デカレンジャー
小学館 劇場版ブレイド&デカレンジャー 超ひみつガイド
講談社 おともだちスーパーワイド百科 仮面ライダーブレイド@
これは珍しいアンデッドデザイン画つき。フューチャリング伊坂(笑)ってかんじでピーコックが結構大きく扱われてますね。紹介はオーキッドまで。ラストページには『うんめいのせんしと、かかわりをもつひとたち!』ってことでこれまでのシーンが色々とつづられてます。
特撮ニュータイプの椿さんと天野さんの対談もお二人の親密さが伺えますね。しかし22話のあのシーンってそんなことになってたなんて(^^;
富士急まで慌しい日々なんですが、昨日今日で立て続けに(小さい)怪我を連発してしまってちょっと凹んでおります(−−;明日のブレイド見て元気になりたい・・・。
なると - 04/09/18
18:53:11
きょうのお天気: 降ったり止んだり、なんか変
舞台レポートや過去ログをちょっとずつひもといています。
橘ギャレンが天野さん
デビューだった私にとって、彼は「滅茶滅茶カッコイイ人」だったのですが(過去形か い!)ホントにカワイイ人だったのですね・・・。各種インタビューなどで穏やかでの
ほほんとしたお優しいお人柄は伝わってきていたのですが、あれほどカワイイ人だった
とは!
守峰様のレポートがどれも暖かく、聖母マリア様のような視点で書かれ
ているのは、あんな(どんな?)天野さんからずっと見守っていらっしゃるからなので
すね(もちろん守峰様のお人柄もあるんでしょうね)。
いつもレポート読み逃
げ(オイ)なのですが、あまりにじんわりとした気分になったので、思わず書いてしま
いました(汗)。
ポポロ様、翼様、うちの旦那も23日出勤になってしまいま
したよぅ(泣)。下の子どうしよう〜。夫の出勤にあわせてベビーシッターでも頼むか な〜またエライ出費だな〜(大泣)。
とっさん - 04/09/18
17:17:34
ホームページアドレス:http://ww6.enjoy.ne.jp/~toshi.7223/
きょうのお天気:
晴れ
おはつれす〜。 ゲストブック見つけたので足跡残させてください♪
Voyager - 04/09/18
13:44:56
電子メールアドレス:voyager2@NIFTY.com
きょうのお天気:
朝から曇っています
今日は、雑誌やら絵本やらDVDやら、大量に買い込みました。一人暮らしでまだ家電類とかそろえてないものもあるというのに…。来週には、富士急ハイランドもあるというのに…。お財布が(泣)…。
まずはDVD。すでに9月10日ごろからレンタルはスタートしていたようですが、『劇場版
仮面ライダー剣
Making』と、『仮面ライダー剣』のTV版DVDの2巻を。
いまは劇場版メイキングDVDのほうを見ながら書きこんでいますが、撮影合間の天野さんと山路和弘さんのツーショットとか、天野さんが椿さん、竹財さんと、撮影の合間に虎太郎のサングラスを小道具にして、北条さんであそぶ場面も観られます。天野さんやキャストさんたちがトークショーや舞台挨拶でよく話されているような、天野さんが北条さんとあそんでいる、面白い様子が(笑)。
天野さん橘さんと山路さん烏丸所長がジョーカーと遭遇するシーンのメイキングもあります。もちろん天野さんのインタビュー&クランクアップ・コメントもあります!
書店では、講談社の『テレビ絵本
劇場版仮面ライダー剣 ミッシングエース』をゲットしました(天野さん橘さんの写真も、睦月の写真とならんで入っています!)。
あきらかに、公開されたフィルムにはなさそうなスチールを使って、大筋では合っていても、フィルムとはちょっと違う展開の絵本になっています。
とはいえ、先週発見した小学館版の劇場版絵本(こちらは橘さんの写真なし)では、「7人のライダーがいっしょにたたかえば、どんなてきにもまけないぞ!」のようなオチになっていたのとくらべれば…、でしょうか(笑)。
講談社版、小学館版ともに、ジョーカーの正体など、肝心な部分のネタばれはありません。
ほかには、『てれびくん特別編集
劇場版仮面ライダーブレイド&特捜戦隊デカレンジャー
超ひみつガイド』もゲット。
こちらでは、新世代ライダーの基地で、新世代ライダーの3人と剣崎君、睦月君、虎太郎さんが対峙するあいだにたつ橘さんという構図の写真や、橘さんだけの写真もあります。
『Newtype
THE LIVE No.015』では、劇場版とTV版、両方の『剣』の特集が。こちらでは、橘さん、今度は栞ちゃんのお父さんにまで、だまされるのか…なネタばれ(?)もありました。
さらに、劇場版「剣」写真集もゲットしたのですが、それについてはまた後日。
のん - 04/09/18
11:08:34
きょうのお天気: 晴れ&くもり
たった今「王様のブランチ」での映画コーナーで 映画ランキングやってました ブレイドは第4位!!!
忍者ハットリ君をおさえてのランキング なんだかうれしかったです♪ 3回見た甲斐があったo(^-^)o
影 - 04/09/18
09:36:04
ホームページアドレス:http://plaza.rakuten.co.jp/snaketosayuri/
きょうのお天気:
晴
はじめまして、ブレイドファンの影と申します。 橘さんが一番好き筑┰(*0w0)
ブレイドというよりは弓爪・箕饕洶c(;0w0) 天野さんの情報が多くて(・∀・)臆!筑┰ね。 今回はリンクの事後報告筑┰。
十架 - 04/09/18
00:02:30
きょうのお天気: 晴れ?
はじめまして、こんばんわ。
いつも観覧させて頂いている十架(トオカ)と申します@
以前こちらで「ミュージカル美少女戦士セーラームーン・DVD−BOX」の
話題が出ておられましたが天野さんの出演されていた
「かぐや島伝説」と「かぐや島伝説(改訂版)」が各単体でも発売される様です。
来年の2月24日に各¥5040だそうです。
詳しくは、「アニメイトTV」というホームページの通販のページへ進み
リリース情報一覧という処をご覧下さい。
BOXは値段が・・・と言う方はどうぞ(^^)/
ほんと、ビミョーな情報でスイマセン@夜遅く失礼致しました。
翼 - 04/09/17
22:35:10
きょうのお天気: 曇りのち晴れ
暑かったり涼しかったりとなかなか体調管理が難しいこの季節
皆様風邪などひいてらっしゃませんか?
うちは上の息子がまだ熱が微妙にあるので映画はお預けになりそうです(T0T)
守峰様
BIGLOBEの製作記者会見見させていただきました。
ちょこちょこっとはケ−ブルテレビの方で見ることができたんですが
全部は初めて見たのですごくすごくうれしい情報でした。
天野さんのはにかんだ笑顔にまたもやカウンタ−パンチをくらいました(^^)
ありがとうございましたm(_ _)m
ポポロ様
お子様うちの子と同じ年なんですね(^0^)
バスで行かれるんですか?
私は大阪に住んでおりますのでバスだと子連れは厳しいので行くにしても
前の日に新幹線+バスになりますねえ・・・お泊りコ−スに。
といってもまだ旦那の許しは出ていないので行ける可能性は少ないです(T0T)
なると様
なると様のお子様とは下の子は一才違いになります(^−^)
下の子は9月の下旬で3歳になります!でも9月生まれは同じですね♪
うちは旦那がその日は仕事なので私が一人で連れて行かなければならないので
かなり富士急までは遠い道のりです・・・。と言ってもいけるのか?って感じですが
もし行けたらここの皆様とお会いしたいです!!
Voyager - 04/09/17
12:30:00
電子メールアドレス:voyager2@NIFTY.com
きょうのお天気:
晴れ。秋の青空
『牧歌的天野浩成さん情報』112万HITおめでとうございます!
やはり、天野さんに関するいい話題があふれていると、たくさんの方に訪れてもらえるようで、すごくいい流れですよね。
これからも、このサイトにたくさんの方に訪れてこられて、たくさん天野さんのファンになってくださる方がいらっしゃるといいなと思います。映画館でも、いっぱい天野さんへの声援が飛んでいましたし!
昨日届いた劇場版『剣』のメルマガでは、23日の富士急ハイランドでのトークショーに、天野さんをはじめとした4人のライダーの他にも、本編撮影&トークショーに登場される方が「増えるかもしれない」(ここはお間違いないように)という情報が出ていました。
正直、ひと目でも、トークショーに出てくださったらうれしいなあ、という方ばかりです。でも、撮影のあいまということで、楽観的に考えつつ期待したいな、と思います。
劇場版『剣』の撮影地、私もいろいろ気になってしかたがないです。とくに、橘さんが立ち上げたと思われる、新世代ライダーの拠点(すでにテレビ番組でも公開済みなので、「ネタばれ」ではないですよね)がどこなのか。外観からして、とても機能的そうな建物なので、文字通りどこかの研究施設なのかな? と思うのですが。
あれでもし、ホテルとか保養地とかの施設だったら驚きです。
あと光ヶ丘は、天野さんご登場のビデオを探しに、レンタルビデオ店を探してさまよった場所なので覚えてました。といいつつ、画面を見て思い出したのは2度目に観たときですが。
守峰 優 - 04/09/17 02:58:19
ニアミスですね(笑)!
と、さきほどうっかりしておりましたが、112万HIT、ありがとうございます!
劇場版公開、天野さんの公式サイト本格OPEN、公開録画…等、話題いっぱいのこの時期、より多くの皆さんが天野さんのことをより好きになってくださって、いろいろな方法でより力強く応援してくださるようになるといいなあ、と、心から願っています。そういう皆様のお手伝いが少しでもできたらうれしいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします!
★okada
様★
劇場版、楽しまれたようでよかったです!
橘さんの行動や、あの劇中時間に至るまでの経緯、いろいろな解釈があり得るような気がして、何度も観た今も謎を感じています。また観ますときに、セリフの細かい点等、もう一度よく聞いてきたいと思います。
劇場版のエンディングロールの文字を観られない! というのは、私も同じです(笑)。もう6回観ているのに、映像のほうにクギヅケで(笑)。
今回のロケ、舞台挨拶に使われた劇場のそばが2箇所使われているのというのが興味深いですね。ギャザリア深川のほうは、12日に放映された『NEXT
GENERATION』の中にも映っています(広告柱のロゴの“GATHA”ぐらいまでは、録画で確認【笑】)。
スカパー関係の情報、ありがとうございます!
劇場版の製作発表の模様、いろいろなヴァージョン観てみたいので(BIGLOBE版も観られてうれしく!)、スカパー入っていらっしゃる皆様、うらやましいです。
東映チャンネルでの『BE-BOP
HIGHSCHOOL 武闘派番長・血闘篇』放映(【東映チャンネル:BE-BOP
HIGHSCHOOL
武闘派番長・血闘篇】)、うれしいです! 迫力のスタイルなのにどこかカワイイ天野さんヒロシ君、御覧になれる皆様、ぜひぜひチェックを!(>皆様!)
守峰 優 - 04/09/17
02:39:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
雲の合間からかなり広く星空が見えているのに、ぽつぽつ雨が降っていたりしました
劇場版の制作発表、やや短めのものですが、【BIGLOBEストリーム:【映画】“イケメン軍団登場”『仮面ライダー/デカレンジャー』制作記者会見】で無料配信されています。
新しく観られる映像というわけではないのですが、これでまた新たに会見でのキャストさんの姿を御覧くださって、劇場版に関心をもってくださる方がふえるとうれしいですね。
この動画については、9月16日付のメルマガ・BIGLOBEストリームのメールニュースのTOPに挙げられていましたので、注目度十分。記事説明に添えて使われていた写真が、[左から]天野さん、椿さん、[デカブルー役の]林さん、[デカレッド役の]載寧さん、と、記者会見のときの集合写真から両作品の主演のお二人が入るように切り取られた写真なのですが、天野さんのお顔もすごくきれいに入っていて、大ラッキーでした。ちょっとレアな4ショットですが、かっこいいです!
9月12日のピカデリーでの舞台挨拶を取材した中日スポーツ、取り寄せていたものが届きました!
中日スポーツ 2004年9月13日 16面
【名古屋ママら感激】
縦5cm×横7cm程度の、天野さん、椿さん、森本さん、北条さんが客席の中に立って右腕を高く前に突き出すポーズを観客と一緒にとっているカラー写真と、2段にわたっての、ピカデリー5での舞台挨拶の4人の言葉(天野さん「名古屋で舞台あいさつができるのはすごい幸せ。いろんな人に宣伝して、名古屋でこの映画を盛り上げましょう!」)、名古屋出身ということで客席では“天野さん北条くんお帰りなさい”のメッセージボードが掲げられていたこと、4人は岐阜・愛知の6劇場で舞台挨拶を行い、すべて満席となる盛り上がりだったこと等の紹介。
その周囲の記事も、ブレイドのオロナミンC仲間の上戸彩さんの19歳のバースデーの記事や、『GOOD
LUCK!!』深浦うらら役の内山理名さんのドラマでのウェディング姿披露の記事など、ゆかりの深い(?)記事で楽しかったです!
200円食玩の『仮面ライダーブレイドキット3』の“ラウズアブゾーバー(仮面ライダーギャレンジャックフォームバージョン)”と“強化型ギャレンラウザー”をGETしました。
アブゾーバーは、とにかく送られてきたときの橘さんの笑顔が思い出されて、おもちゃでも手にとるとしあわせな気持ちに(笑)。
箱絵を観るにつけても、とにかくゴージャスな孔雀の模様が圧巻。伊坂さんがあれだけかっこいいな人でよかった…と、しみじみ思います。
孔雀の模様にくらべると細かくてわかりにくいですが、箱絵をみると、Qのカードを入れる方向を示す矢印のようになっている模様のところに、サーペント=蛇の模様が銀で刻印されている模様。美術の見事さに感動しました。
(あずみさんも、もうちょっと橘さんとの関わりがあったらよかったのに…と思いながら、劇場版『特捜戦隊デカレンジャー』にゲスト出演されているあずみ役の福澄美緒さんを“ギャレンのQちゃん〜!”と喜んで観ています【笑】)
更新、レポのほうはちょっとお休みして、【仮面ライダー剣
の部屋】のほうを少しずつ。
16日付で【仮面ライダー剣:詳細データ】を32話分まで更新(2話分だったせいか、前回更新と間があいたので感覚が鈍ったのか、OPが変わってクレジット表示の順番や位置が変わって戸惑ったせいか、思いがけず時間がかかりました…【泣】)。
レポのほうがあまりにも楽しいのですが(笑)、本編も大事な時期ですので、ルーティンの応援も頑張らないと、というわけで。
皆さんも、【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−BBS】や【東映公式へのメール】での応援も、どうぞお忘れなく!
★ポポロ
様★
私もみることができましたので、ベガさんの代わりに。
メルマガ創刊号ですが、9月13日17:00の配信だったので、残念ながら14日の登録では、一足遅かったようです…(泣)。
テキストで、携帯サイト御担当のショーキーさんが着ボイス登録時のちょっとした天野さんの気配りエピソードを教えてくださっているというものですので、携帯機種には関係ありません。
皆さんにもお知らせしたいのですが、今の時期、一人でも多くの皆さんにいち早くメルマガ登録をしていただきたい! ということで、早々に登録された皆様へのサービスとして特別に書いてくださったものだと思われますので、ここで転載等してしまうのは問題があるかと…ということで、気になる皆様、ゴメンナサイです(>皆様!)
こういうふうに、時期を逃してしまうとGETできないものもいろいろ出てくるのでは! と思われますので、携帯サイトの有料登録や、メルマガの登録等、皆様、どうぞお早めに!(>皆様!)
と、すごく気になるので、メルマガのバックナンバー等観られるようにしてほしい…という御要望等、携帯サイトへの御感想・リクエストは、現在も weeka_m@avexnet.com で受けつけされているようですので、他の御感想や御要望、ショーキー様への激励も含めて、メールでお願いしてみられてはいかがでしょうか(>創刊号記事等気になる皆様)。
★なると
様★
レポート、おそまつだなんてとんでもない! ほんとうにありがとうございます。他の会場のものも、ゆっくりですが頑張ります。
富士急ハイランドの公開録画、早朝からとなるトークショーの整理券GETは難しいにしても、公開録画が行われている時間内に入園すれば、なんとか撮影風景が観られるような状況だといいですね。でも、観られる、といっても、すごく人が多そうなので“同じ空間にいる”という気分を味わうぐらいのことになりそうな気も…。
保険の営業の方のお言葉、すばらしいですね! “麗しい”、美しい言葉です(ちなみに私は、阪神の応援歌『六甲おろし』の歌詞の“青春の覇気 美しく[うるはしく]”の部分がすごく好きだったりします【笑】)。
“ギリシャ彫刻”も、うんうん! という感じなのですが、ちょっと京極夏彦氏のミステリ小説“京極堂シリーズ”に登場する、貴人にして奇人な探偵・榎木津礼二郎にもよく使われていたような記憶があったもので、ちょっと楽しい方向に思考がいってしまいました(笑)。
okada - 04/09/17
02:36:52
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気:
晴れ
こんばんは。
皆様の舞台挨拶やイベントなどのレポをいつも楽しく拝見しています。
劇場版ですが私も昨日見てきました。
詳しい感想は内容に触れそうなので書けませんが、面白かったです。
最後の方の橘さんと天音ちゃんとのシーンが良く分からなかったのですが・・・。
ロケ地巡りが趣味の私としては『あれはどこだろう?とかあれはあの場所だ』とか思いながらいつも番組を見ているのですが、劇場版は私の知らない(行った事のない)場所ばかりでした。
たぶん光が丘駅前の通りかな?と思う場所があったぐらい。
エンディングでキャストのテロップを見るか映像の方を見るかがどっちつかずでどちらもちゃんと見られなかったのが唯一の心残り。
毎週金曜日がメンズデーらしいので今度また見に行こうかと思っています。
スカパーに関する話題を2つほど。
ファミリー劇場で月曜から金曜の23時55分から放送している『ファミナビ』という5分間の番組で劇場版の製作発表の模様(今更ながら・・・)を放送しています。
先週1週間ずっと見てましたが、毎日違う内容なようで先週は月曜日に放送していたので今週も月曜日に放送されるかと思って見たら違っていまして(先週の何曜日かに見たものでした)、いつ放送されているか詳しくは分かりません・・・。
もう1つは来月の東映チャンネルで『BE-BOP
HIGHSCHOOL 武闘派番長・血闘篇
』が放送されるようです。
http://www.toei.co.jp/cs/lineup/nextmonth.html
ポポロ - 04/09/17
01:17:28
きょうのお天気: 走ったら暑かった
ベガさんに質問です!!
以前話題にされていた、天野さんの携帯のメルマガの「創刊号限定の裏話」って、何のことですか???
メルマガ登録に一歩出遅れ、14日に登録したのですが、それだと遅くて見れないのですかねぇ?
それとも動画が見れない機種だから?気になって仕方が無いので教えていただけたら助かります。
なると - 04/09/16
16:41:46
きょうのお天気: 曇ってますか?雨降らないでね(午後から現場(>_<))
こんにちは!映画の興奮もさめやらぬまま、仕事が手に付かずに結構ヤバイなるとです。
皆さんのレポートすごく楽しくて、あああぁ〜もっと何カ所か行きたかった!です。
守峰さま
お粗末なレポートでスミマセン(泣)いつも守峰さまのレポートを読ませていいただくたびに自分も参加したような気分で大興奮しておりました。私も少しはお役に立てれば、と思いましたが、生天野さんを前にすっかり冷静さを失ってしまいました(大汗)。やはりキャリアと器のサイズが違うな、と。他の会場のレポート楽しみにしています(汗)。
ポポロさん!翼さん!うちも4歳と2歳です!ポポロさん「たてぃばなたん」可愛いですよね!
うちの子は「たちまらさんのほんとのお名前は、たちまらさきょぉ(橘
朔也か!?)って言うんだよ!」と言っています(汗)ちなみに9月に2歳になったばかりの娘も「えんちん!ぱーぱっぷ(変身 ターンアップ か!?)」とよく言っています(汗)。
今朝息子に「(富士急)どうしても行きたい?」と聞きましたところ、「どうしても行きたい!」と言っていました。どうしよう〜。夫は一緒に行ってくれそうな気配ですが・・・(イオンシネマワンダーの時も運転手&下の子の子守をしてくれた夫。多謝です。さすが天野さんと同じ誕生日同じ血液型!それだけで株が上がっている夫の株価っていったい(大汗))。トークショーとライダーショーは一緒に楽しんで、夫が上の子とアトラクションで遊んでいる間に下の子と撮影を見せて頂こうかな、などともくろんでいます。しかし開演8時とは!いったい何時に家を出ればよいのでしょう。やっぱ子連れにはきついかな〜(>_<)
話は変わりますが、夫の生命保険を掛け替えたので、昨日家に保険の営業の方(50代後半の女性)がみえたのです。息子はブレイドの、お気に入りの「桐生戦でギャレン復活の回」のビデオを見ていたのですが(桐生さんとの絡みで天野さんのアップが多い)ひとこと「麗しいわね!こんなギリシャ彫刻のような人が仮面ライダーやってるのね!」
確かに!見れば見るほどお肌もつるつるで、「麗しい」という表現がぴったりですね!!思わず個人年金も増額しそうになりました(大汗)。
守峰 優 - 04/09/16
02:03:30
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
にわか雨があったり、雷鳴が鳴っていたり。でも、夜には星が見えました
天野さん携帯公式サイトのメルマガによると、10月のスペシャルとして、天野さんQ&Aの企画(9月30日質問締切)があるとのこと!
こういういろいろな企画があるようですので、皆様、天野さんの携帯サイトへの登録やメルマガ購読、ぜひぜひ!
質問を送る権利のある皆様は、ぜひ皆様が楽しめる質問を!
あわててレスしていたもので、数日前に書くべきだったのに書き忘れていたこと。
12日(日)の名古屋での舞台挨拶の様子ですが、【中日スポーツ:イケメンライダー舞台あいさつ】に記事が掲載されています!
名古屋出身のお二人もいらした、愛知・岐阜を6カ所も回る大がかりなものとあって、中日スポーツはきっと取り上げてくれるだろうな、と期待してました!
記事も、やっぱり名古屋出身の天野さんがメインに取り上げられていて、うれしい限りです。写真はあるかどうかわかりませんが(多分あるのではと思いますが)、写真なしでもGETの価値大!
【東京中日スポーツ:イケメンライダー舞台挨拶】にも同じ記事が掲載されているようですが、レイアウトは違う可能性あり(以前、『ICE
BOX』出演中の天野さんのすごく大きな記事が掲載されたときも、東京中日スポーツと中日スポーツではレイアウトが違いました。そのときは、東京発のニュースだったせいか、東京中日スポーツの方が大きかったような)。現在、どちらも取り寄せ中です。
ちなみに11日(土)の東京での舞台挨拶は、名古屋ほどスペシャル感のあるものではない定例のものということでか、日刊スポーツ、スポーツ報知、サンケイスポーツが文字のみの短い記事を掲載したようです。
と、【CinemaWave:インタビュー】のページでは、劇場版公開にあたっての椿隆之さん、黒田勇樹さんのインタビュー動画が観られます。
黒田さんの“橘さん大好き”ぶりを舞台挨拶等で見せつけられたもので、黒田さんインタビューが見られることがすごくうれしく思えたり(笑)。
★のん
様★
川崎チネチッタの舞台挨拶について、ありがとうございます!
ステージに向かって左側の扉から、とか、登場空間が客席と同じ高さ、というあたり、109シネマズ木場あたりと同じ構造の劇場なのかな? と、イメージがわきました!
ライダーさん達、やっぱり音響不調でそういうことになったんですね(笑)。でも、決めポーズが見られたのはラッキーかも!
「スリー!ツー!ワン! ××! ××!」は、川崎でそんなにうまくいったので、あれだけこだわって繰り返されていたんですね。会場によっては、かなり湿った反応だったので(笑)、なぜそこまでして…と思っていた謎が解けました。天野さんの「ギャレン! ギャレン!」のピカデリーは、比較的お客さんもやってくださっていて、よかったです(「ひとりにしないでください」という天野さんの懇願への同情票的要素もあったかも【笑】)
体調がすぐれなかったとのことですが(もう大丈夫ですか?)、生天野さんの魅力と、キャストさん同士の仲の良さそうな雰囲気が肌で感じられれば、生で舞台挨拶を観られた価値は十分にあると思います(“その場にいた”価値は、話の内容より、むしろそちらかも!)。いい思い出だけ、ずっと大事に覚えていらしてくださいね!
★ポポロ
様★
名古屋弁、奥が深いですね(笑)! “カード”は、私はずっと関東でしたが、“クレジットカード”と同じ“カード”の発音のような気がします。たとえばテレビCMの抽選企画の告知などでも“カードを○枚集めて応募しよう!”といったアナウンスは、“クレジットカード”と同じ“カード”の発音でイメージされますので、それが一応標準語なのかなあという気が。
早く“でら
VS どら”“「カード」の発音”の話題が出てくるところのレポを書きたくなりました〜!
★みさえ
様★
川崎舞台挨拶について、補足ありがとうございます!
変身後ライダーさん、丸の内と木場が(一応)同じパターンで、川崎は全く違ったんですね。池袋サンシャインがどうだったのか、気になるところです(名古屋の様子を見ていると、4人だけだったということは、何かオモシロイことをされたのかどうかも【笑】)。
名古屋の「ギャレン!ギャレン!」、いかにも森本さん達に“ハメられた!”という感じの天野さんのあわてぶりや、終わった後の恥ずかしそぉ〜うな感じが最高でした(笑)。レポします。
椿さんはの「ブレイド!ブレイド!」、もしあったとしたら池袋サンシャインかピカデリーの1回目しかないはずですが、いかがでしょう(>御覧になった皆様!)
「妻夫木君ばりに小躍りして」の元ネタ、ありがとうございます!(すっきりしました!) でも、CM見てみると、なんかフシギな小躍り…(笑)。そして黒田さん、似合うかも(笑)。
★翼
様★
舞台挨拶、ほんとうに楽しかったです!
舞台挨拶でキャストの皆さんがあれだけはじけていらしたのも、キャストさんがほんとうに劇場版の撮影、頑張ったからだと思います。その成果である映画、ほんとうによかったので、ぜひじっくり御覧になってください。
天野さん、ファンの声援に応えているとトークショーのやりとりも耳に入らなくなっていたりもしばしばで(笑)、そんなところもいいなあと思います。
携帯待ち受け画像更新情報、ありがとうございます! 日頃携帯はあまり使わないので、ついつい携帯チェックはおろそかになってしまいがちですので、助かります。
お子さんの具合、少しはよくなられましたでしょうか。お住まいのところの気候等わかりませんが、この時期暑くなったり涼しくなったり、夏の疲れが出てきたりと、体調を崩しやすい時期ですよね。お子さんも、翼さん御自身も、どうぞお体お大事に。迫力の劇場版、ぜひ元気いっぱいで御覧になってください。
★なると
様★
イオンシネマワンダーの舞台挨拶について、ありがとうございます!
“剣崎のセクシーシーン”、確かにすぐに思い当たりませんでした(笑)。試写会等でも、かなりウケていたシーンです!
“寿がきや”のラーメンを食べたというお話、その後の会場でお聞きしたのですが、まさかそんな会場近くのお店に行かれたとは思いませんでした(笑)。
名古屋弁サービス、すごく聞きたかったです!
「3、2、1 ギャレンギャレン」、私はピカデリーの2回目で観られました。
天野さん、名古屋でぜひ舞台挨拶をやりたいとプロデューサーさんにお願いしたりされていたとのことで、その念願の名古屋での舞台挨拶ということで、椿さん、森本さん、地元組を盛りたててくださったんですね。
息子さんが橘さんに声援を送れたとお聞きできてよかったです! 天野さんも喜んでくださったのでは!
名古屋での阪神ファンだった天野さん、小さく念を送っていらしたのかと思いきや、2003年3月3日に、関西ローカルの情報番組『ちちんぷいぷい』で紹介された(御本人の出演なし、写真、映像と各種情報のみ)ときには、“中学の頃までは学校にハッピを着ていくほどの阪神ファン”と紹介されていました(笑)。結構“わが道を行く”タイプでもあるようです、天野さん!
★ベガ
様★
名古屋では関東の舞台挨拶が流れたとのこと、いいですね!(観たいです〜!)
名古屋の舞台挨拶、変身後ライダーさん達や新世代ライダーさん達がいない分、4人で盛り上げよう! という意欲まんまんで、それぞれの会場で工夫をこらしていらっしゃいましたよね。楽しかったのはもちろんですが、そういうキャストさん達の心意気やチームワークに触れて、なんだか感激してしまいました(そういうキャストさん達の姿を観て、劇場版のエンドロール映像を観ると、ちょっと泣けてきました【笑】)。
メルマガの最後にあったような“天野さんの気遣いエピソード”、雑誌インタビューでもプロフィール欄の下に小さな文字でちょこっととか、見逃してしまいそうなところに書いてあったりするんですよね(笑)。ほんとうにいろいろなところでいろいろな方が語ってくださるそういうエピソード(とりあえずぱっと思いついたのは、『Cawaii!』2002年6月号にあった、雑誌スタッフの方が散らばらせてしまった小銭を拾ってくださったとか、『@SHIBUYA
PPP』Vol.12 2003
SPRINGでの、セルフサービスのコーヒーを運んでくれたり、コーヒーがこぼれたらさっと紙ナプキンを取りにいってくださったとか)を見ると、心温まります。
のん - 04/09/16
00:46:28
きょうのお天気: 涼しかった
遅くなりましたが
みさえさんと同じ川崎チネチッタの舞台挨拶に行きました
映画が終わって友達と「おもしろかったねぇ〜」と浸っていたら
ステージに向かって左側の扉が開いて外が丸見え状態
外の人たちがザワついてるのと携帯写真撮ってるのが見えました
キャストが待機してるんだ〜って思っていたら
ライダー4人カリス・ブレイド・ギャレン・レンゲルの順で入ってきました
思わぬご褒美でした♪
客席と同じ高さに仁王立ちしたライダー達に小さいお友達も大きいお友達も大喜び!
携帯やデジカメで緊急撮影会状態でした。
でもスピーカーの近くにいた私にはかなり小さい音量で
なにかのナレーションが流れてるのが聞こえてきました
でもライダーさん達にはお客様の歓声で聞こえなかったらしく
しばらく立ちんぼ状態(^^;)
それをいいことに私は「カリス!」って声を掛けてみたら
手を振ってくれました(きゃ〜♪)
・・・ギャレンは・・・遠くにいたのです・・・残念
しばらく立ちんぼ状態が続いたのでどうしたんだろうと思っていたら
カリスがブレイドのほうに移動して何かこそこそ話をしてました
「どうしよう」「ナレーション出ないね」「このままどうしたらいいんだろう」
みたいな話をしていたのかなあ(笑)
そのうちやっと音響が直ったのか小さい音量でナレーションが入り
一人ずつの名前の後にキメのポーズ!(カッコよかった!)
「みんな、応援よろしくっ!」と言ってカッコよく退場しました
その後に新旧ライダーのキャストさんが登場しました
天野さんの服装は黒ジャケにクラッシュジーンズ(最近このパターンですね)
私は体調が悪い上に、天野さんのカッコよさになんだかボーっとしてしまって
どんなお話をされたか正直よく覚えてないんですm(_
_)m
お隣にいた北条君となにやら仲よさそうにしていたのは印象にあります
「スリー!ツー!ワン!レンゲル!レンゲル!」は会場がひとつになっていて
すごく気持ちよかったです♪
なんだかハンパなレポになってしまってすみません(T-T)
ポポロ - 04/09/15
23:45:20
きょうのお天気: 朝寒かったのにすぐ暑くなり
舞台挨拶の名古屋談義について会社でも話題にしてみました。
今、住んでいるところは名古屋弁とは全くといっていいほど異なる方言のある地区ですが、最近博多から転勤になった人や名古屋から通ってる人など様々で・・。
まず、天野さんと北条さんで分かれてるという『すごく』という意味の「でーらー」と「どーらー」ですが、基本的には同じ意味です。ただ、使い方として「でら」と「どーらー」が多い気がします。「どーらー」の方が最上級かなぁ?
ただ、「めっちゃ」とか「ちょー」の方が最近では多いと思うのですが。
そして、イントネーションが話題になってた『カード』。もめてます(笑)
標準語は<ア>にアクセントのある「カ<ァ>↑ド↓」なんですか?上にクレジットとかが付くとこの発音だと思うのですが、単体だと「カー→ド↓」のような。
旦那曰く、カードゲームは後者のイントネーションらしく、プラスチックの固いものは前者らしい。ってか、素材までイントネーションで表すか?!?(笑)皆さん、いかがです?
余談ですが、自転車は「けった」とも言いますが、年のせいか最近は「チャリ」の方が多いです。
マウンテンバイクも話の中では「けった」若しくは「チャリ」でしょうね。ただ、原付は`ャリ」、幼児席付きのは「ママチャリ」で、決して「ママけった」とは言いません(^^)
<なると様>
楽しまれたご様子でよかったです。楽しいレポありがとうございます。
私のしていること親としてどうかと・・・(笑)子供を母の好みで連れまわしてあげられる(だから、「たてぃばなたん」が好きな子供が多いのかと)ので良しということで(^○^)&(^_^;)
でなきゃ、東京まで一人で連れてくことなんてありえないので・・。
<翼様>
うちも同年齢です!行かないつもりでしたが、バスだけ押さえちゃいました(汗)後、どうしよう状態ですが。旦那は仕事なので文句も言えません(ラッキーv)
みさえ - 04/09/15
22:39:17
きょうのお天気: 夜涼しくてびっくりしました。
ばらばらとすみません。再度川崎舞台挨拶レポの補足です。
キャスト登場前の変身後ライダーさんの部分です。(スミマセン、簡略化しすぎでしたね、私)
丸の内はいきなり演技しながらの登場でしたが、川崎は舞台前方の入口からおとなしく4人入場、舞台の前(客席と同じ高さ)に仁王立ち状態でした。TV版新OPのラストで崖の上に佇む4ライダーを前から見ている感じ?
やはり間近で見るライダーは迫力があり、お子様たちも大喜びで「ブレイドー!」「カリスー!」と声をかけてました。みなそれぞれに携帯やデジカメで一斉に撮影会、となったのですが…それが何分も続くとさすがに写真も撮り終えてしまい、ライダーも客席も「どうしたらいいの」状態(笑)
ライダーさん、初めは撮影の為もあってか身動き一つしなかったのですが、最後の方は小さいお友達の呼びかけに反応し、とてもかわいらしく胸元でお手振りを始めたりして、特にカリスがあの外見でかわいく手を振ると…かなり違和感が(笑)
カリスがブレイドに近づき何かこっそり打ち合わせをはじめますが、その間にも「ブレイドー!」と声がかかり、客席に半分背を向けていたカリス、顔だけ振り向き「もうちょっと待ってね」といった感じにかわいくお手振り(笑)これがかなりツボでした。
そうこうしている内にとっても小さい音量で「仮面ライダーブレイド!」とナレーションがかかり、一人ずつ名前の後にキメポーズ、ブレイドが「みんな、これからも応援よろしくなっ!いくぞっ!」みたいな感じで入場口と同じドアへ走って退場、となりました。
すぐ消えちゃいましたがとっても小さい音で『ELEMENTS』の一部が聞こえたので、本来ショーがあったのかもしれません。大熊アナも「アクシデントが見られるのも貴重な機会」みたいな事をおっしゃっていたので、写真撮影だけではなく何かやってくださるつもりだったのだなーと。
それから、守峰様のレポを読んで思い出したのですが、川崎でも大熊アナが「感動して泣いた人ー?」とか「橘さんがジョーカーだと思った人ー?」と何度か客席に挙手させてました。
「先ほど旧世代ライダーについては聞きましたが」は…全く憶えてなく。そんな話題のメモはかけらもないので、天野さんに見とれて手が止まった時かも。スミマセン。
名古屋では「ギャレン!ギャレン!」もあったのですね…観たかった!チケットが当日発売なら絶対行ってたのに〜!!(1週間に東京/名古屋2往復は無理です…)
これで3人は確認できましたが、椿さんはどこかで「ブレイド!ブレイド!」やったのでしょうか?(…絶対やらなそう…。)
翼 - 04/09/15
22:12:40
きょうのお天気: 晴れ
皆様こんばんわ!
すごいレポの内容で、どの方のレポを読ませていただいても皆様の興奮度が伝わってきます!!
早く行きたいです。今週末いこうかと思いきや、上の子が今日の夕方から熱が出てきたので
映画はまた来週にお預けになるかも(T0T)
守峰様
天野さんは、ほんとにファンの声援に必ず反応してくださいますよね(^^)
優しいお人柄がにじみ出ています。
そうそう、来週の月曜日に携帯のサイトの待ち受け画像が更新されますよ!!
是非とも月曜日はチェックしてみて下さいませ(知ってはったらごめんなさい)
なると様
こんばんわ。ご主人様阪神ファンなんですね(^^)
私も阪神大好きです。名古屋ド−ムで阪神ファンは今年辛い思いかなりしました。
でもここにきて天野さんが阪神ファンだと知り喜んでいます。
富士急・・・うちも行きたいですが4歳と2歳なのでちょっと無理かなあと。
私は行きたいんですがダンナが許してくれません(−−;)
守峰 優(109シネマズ木場 舞台挨拶レポ) - 04/09/15
03:34:15
ちょっとずつレポ、9月11日(土)109シネマズ木場での舞台挨拶のレポです。
上映終了後の舞台挨拶ということで、映画のネタバレも含まれていますので、その部分は“雪タグ”(font
color="snow")を使って白文字にしています。
ゲストブック上部に書いてあります通り、テキストを“選択”して反転させると読むことができますが、ネタバレですので、映画未見の皆様はよくお考えになってから、いつその部分を御覧になるかどうか決めてください。
★ほんとうに、隠してある部分には重要なネタバレが含まれていますので、よくお考えになってから、自己責任で御覧ください!★
9月11日(土)13:45開映の回終了後に、関東最後の舞台挨拶が行われた109シネマズ木場がある深川ギャザリアは、劇場版のロケ地のひとつでは(舞台挨拶の中では触れられませんでしたが…)。
剣崎と虎太郎が新世代ライダー達を初めて目撃するシーンで、施設でのイベント等のお知らせが掲示されている円柱状の広告柱(“GATHARIA”のロゴ入り)や、すぐそばを通っている高速道路の高架が特徴的なので、それを見て劇場に入り、そのシーンを観ると、なかなか感慨でした。
席は2列目、1列目は安全上の理由からこの回は販売されず…ということだったのですが、いざ席に座ってみると、前列に椅子はなく、鉄パイプが通されているばかり(笑)。
高くなっているステージ上の“舞台”はなく、座席と同じ高さのところでキャストさんが舞台挨拶をされたので、ちょっと立ち位置との距離はあるものの、ほんとうに目の前! な感じでした!
【傑作! 4
RIDERS in
TROUBLE】
“変身!”“変身!”“ターンアップ”“ターンアップ”の音声とともに、ブレイド、カリス、ギャレン登場!
変身後ライダーさん達のショーは、取材の入る丸の内東映ONLYかと思っていたので、うれしかったです!
が、音響のトラブルか、丸の内東映では流れていたような気がするBGMやセリフが流れず、流れてもすぐにフェイドアウトしてしまったり、ぱったりやんでしまったりする状態。そんな中、やや戸惑い気味に戦ってみるライダーさん達、どうも調子が狂うのか、レンゲルがギャレンの顔を蹴ってしまって、ギャレンがあごのところをおさえていたり(笑)。
とりあえずバーニングスマッシュの音声は出て(すかさずやってみるギャレン!)、『ELEMENTS』も流れるのですが、それもなんだかキーがおかしく、しかもぱったりやんでしまうという。
ブレイドが「だめだ! 睦月はあやつられている!」と叫ぶのですが、当のレンゲルも“あっ”状態で、お客さん、笑いたい放題。
なんとかしなければ! という使命感に燃えるブレイド「みんな、いくぞ!」と力強く言った後、自らちょっと声を低くして「ああ」と、自己フォロー!(なんだかすっごく人のよさそうなブレイドに、お客さん大喜び!)
その頃になってレンゲルが、あやつられているのから目が覚めたっぽい演技で何かしだすのですが、もはや収拾不能、ギャレンの「とにかく変身を解くんだ!」という“三十六計 逃げるが勝ち”なセリフ(拍手喝采!)に従い、あたふたと去るライダーさん達。
…こういうハプニングを見ると、舞台挨拶も“舞台”だなあという感じです。楽しいものを見せてもらって、すっごく得した気分です!
【“監督、やりました!”。旧世代ライダーさん御挨拶】
そんなことがあったもので、丸の内東映と同様登場された大熊英司アナ、「皆さん、こんにちは!」と歯切れ良く挨拶された後「…いろいろあります!」(笑)。
大熊アナの紹介に従って登場されたのは、丸の内東映−(石田監督+石田未来さん)な、「7人の仮面ライダー…7人なのかな?(笑)」(ばい 大熊アナ…人間じゃない人が混ざっているので、と考えられたからと思しきあたり、だいぶ作品内容への理解が進んだようです、大熊アナ【笑】)北条さん、天野さん、森本さん、椿さん、黒田さん、三津谷さん、杉浦さん。
大熊アナによると、キャストの皆さん、映画の最後のほうは耳をすませて皆さんの反応を聞いていらしたとか。
椿さんから御挨拶スタート、というのは丸の内東映と同じなのですが、取材もたくさん入ってフォーマルな感じいっぱいだった丸の内東映にくらべ、一日舞台挨拶を回って、これが最後、雰囲気も落ち着いた感じのここ木場では、だいぶ皆さんのコメントもほぐれたものに。
椿さん「やっとみなさんに映画が観てもらえてうれしいです」と丸の内東映よりだいぶ正しい日本語になったコメントの後、「映画の最後のほうでは、睦月か北条かわかんなかったんですかど、ケーキに顔を突っ込まれて、洗うのが大変でした」。そんな椿さんにあやまってみせる北条さん、そんな北条さんを見て声をあげて笑う天野さんが、なんとも楽しく(笑)。
丸の内東映に入っていたのに抜けた「みなさん、映画は楽しんでいただけましたか」を、その後に律儀に入れてきたあたり、天野さんがしきりにおっしゃる“真面目な椿さん”の一面が表れていたような(と同時に、5月3日の『ヒーローライブスペシャル2004』で、天野さんがセリフを抜かしたのに大喜びしていた椿さんの表情も思い出して、微笑ましい気持ちに!)。
質問は「今回の映画で一番苦労したこと」。椿さん「よく考えてみたら、ケーキのクリームを落とすのがすごい大変だったなあ、って」(笑)。
森本さん「さっき、Rickyさんのオープニングテーマ、すごいキーがおかしかったですね! (すごいハイキーで)こーこーろーにーつるぎー (急に低くして)たーしーかーなーゆうきー」と、さっきの音響トラブルをデフォルメ再現(笑)。
「まあそんな感じで…どんな感じかわかんないですけど」と自己突っ込みしたところで、小さなおともだちから絶叫に近い「はーじーめさーん!」の声がかかると「はーいどーもー」と軽くいなして「スタッフ、キャスト一同頑張りました。一度観ましたが、また観たくなりましたので、皆さんも」と言っていると再び「はーじーめさーん!」。そのときの森本さんの「はいよ!」という返事が、ちょっとツボでした(笑)。
「また時間があればまた観てください」とおっしゃる森本さんに、大熊アナ「こちらでは一人の男の子に大人気ですね」と、フォローなのか何なのかわからない合いの手。さらに、そのおともだちのお母さんと思われる女性から「女の子なんです…」という声がかかって、大熊アナ、平謝り(笑)。
動揺した大熊アナ「ぶっちゃけですねー」と、アナウンサーとしてどうかというくだけた言葉遣いをされた上で「我々4箇所めなんですけど、大丈夫ですか、元気ですか」とキャストさん達に。森本さん、思いっきり声を張って「元気ですっ!」
質問は「映画で御自分が一番いいシーン」。森本さん「やっぱり天音ちゃんが走ってきてというところ…」と言ったところで客席の反応がないもので「あれー?」。客席、拍手するのですが、森本さんの「わかりますか」という問いに答えがなかったもので、森本さん「観てない!?」とキレてみせ(笑)。大熊アナ「観てますよー」と、どこまでも客席に要求し続ける森本さんの炎をさくっと消火(笑)
天野さん、御挨拶されたときから、小さなおともだちの「たちばなさーん!」の声が多く、天野さん、いい笑顔!
…はいいのですが、「映画は…」と話しはじめても、小さなおともだちの声援が気になってしかたがないのか「なんだっけ」(笑)。
「これまでイベントとかで映画のことを聞かれても、謎の多い、みんなをジョーカーとだまさなければならない役だったので、何も答えられなかったのですが、やっと自分の役を皆さんどうでしたかと聞けて、すごくうれしいです。僕のことをジョーカーだと思ってくれた人がいっぱいいたら、すごいうれしいです」…とおっしゃる間にも、“思った!”というリアクションが客席から返ってきて、そのたびに「ありがとうございます」と感謝する、律儀な天野さん。
大熊アナが「橘さんがジョーカーだと思った人」というと、かなりの挙手。天野さん「監督、やりました!」(うれしそうで可愛いです!)。
石田監督、客席のどこかにいらした模様!
北条さん「実は、僕が面接に行ったとき、二人の面接官がほんっとすごく面白くて、俺が背中から撮られてるときは顔とか笑っちゃってて、ほんとがまんしてたんですけど、はい」。でも客席の反応が特にないせいか、小さなおともだちの声がかかったせいか、北条さん「えー?」(笑)。
大熊アナ「呼ばれ方が違うんですね。“たちばなさん”と“レンゲル”なんですね」と、丸の内東映のときからほんとうに小さなおともだちからの声援が多かったこの二人の呼ばれ方の違いについてコメント。
北条さん「今日はこわくないから。普通の睦月だよ。だから、睦月、って呼んでね」と、ほんとは子供にも正義の味方として好かれたい北条さんの気持ちが表れる、可愛いコメント。それに答えて小さなおともだちがいっせいに「むつきー」「むつきー」と呼び出すと、北条さん、睦月っぽいちょっとヨワヨワな口調(セリフのときと違って、言葉がとけてるのがトーク時の北条さんの特徴?)で「ありがとうございます」。
【“橘さんはいい人なんですよね”。新世代ライダーさん、御挨拶】
黒田さん、丸の内東映よりはちょっと落ち着かれた様子で(笑)「どうも、こんにちは、黒田です」と、御挨拶された後「これまでなかなか言えなかったんですが、今日観てもらった後だということで、いろいろ言えますが…映画どうでしたか」と、自分と橘さんのことだけじゃなく、映画どうでしたかとお客さんに問いかけるだけの理性を取り戻された模様(笑)。
でも結局「悪い人でごめんなさい!」。
黒田さんにも「くろだくーん」などと小さなおともだちの声がかかっていて、小さく「ありがとう」と応える黒田さん、好感度大でした。
質問は「悪い人を演じるのは楽しいと聞きますが、どうでしたか」。黒田さん「楽しかったです。観て一番うれしかったのが、僕の正体がわかったときに橘さんが「志村ぁーっ!」っていってギャレンが撃ってくるところで、“橘さん、またアンデッドにだまされて”って」と、ここはコメントから外せない! という黒田さんのお気に入りぶりがわかる繰り返しコメント(笑)。
大熊アナ「橘さんはいい人なんですよね。気持ちが素直なんですよね。でもだまされるんですよね」と、これまでのコメントの中では一番フォローらしいフォロー(笑)。大熊アナ「で、だますのが楽しいんですよね」、黒田さん「そうです!」
さらに黒田さん「あと、ストーリー知ってたくせに、僕の正体がわかったときに、一緒に観てたジョー君が、わっ! って。知ってたじゃん! って(笑)」。
大熊アナ「(黒田さんは)普段は悪くないんですね?」。黒田さん「そうですね、今のところ正体はまだ(笑)」。
…いえいえ黒田さん、それだけの橘さん好きに、悪い人はいないと信じてます!(笑)
三津谷さん「ここにいるお客さんの大半はイケメンライダー達がお目当てだと思うんですけど、その中でも女ライダーとして頑張っているので…いたので? 応援してください」と可愛い口調で(ほんとに夏美と違います!【笑】)。
質問は「新世代ライダーは仲がいいと聞きますが(大熊アナ「先ほど旧世代ライダーについては聞きましたが」とのことだったので、川崎で旧世代ライダーの仲良しぶりに関する話題?)、ここで東京の舞台挨拶は最後とのことで、ぶっちゃけ、旧世代ライダーはどうですか?」。
この質問に、なぜか笑い出す三津谷さん。「ほんとに仲良くしていただいて、女の子一人なんで仲間はずれとかあると思ってたんですけど、ほんとにここにいる6人の方々は、とってもいい方で。とってもイケメンだし、目の保養になりました。…あはははは」…なぜ笑うんですかーっ、三津谷さん!(笑)
杉浦さん「楽しんでいただけたでしょうか。途中、僕は死ぬんですけども」(笑)。「僕が観ても面白かったんで、楽しんでいただけたらよかったなあと思います」と、ちょっぴり毒をきかせた(笑)、あっさり風味。
質問「仮面ライダーやるって聞いたときに、お兄さんとはどんな話をされましたか」。杉浦さん「僕、仮面ライダーやるってこと、兄貴から聞いたんですよ」。大熊アナ「えーっ!?」
(この話の最中、天野さんと北条さん、何やらおしゃべり。天野さん、イベントのときはいつも、しょっちゅう椿さんか北条さんに話しかけられてお話ししてるような気がします【笑】)
「やってて楽しかったですか」と問われると「楽しい人達と一緒にやって、よかったと思います」。
その間にも小さなおともだちの声援がいっぱいで、大熊アナ「子供達の声援がすごいですね!」。そして「はじめさーん」の声を聞き取るや「始さんは女の子よりも子供に人気なんですかね」と、これもまたフォローになっているのか微妙すぎるコメント(笑)。
【あの名セリフまで、生で! まとめ】
「まとめます! 誰かいい思い出を皆さんにプレゼントしてください」と大熊アナが促すと、今度は天野さん、森本さんの背中を押し。
森本さん、最初は「いやいやいや」などとケンソンされてましたが、最後はうれしそうに「えー!?」といいながら、センターへ(やりたくてたまらなかったと思われます、森本さん!)
で、森本さん「じゃあ、さきの劇場(川崎シネチッタ)で北条君がやったののカリスバージョンを」。
「“3(スリー)、2(ツー)、1(ワン)、カリス、カリス”でお願いします」。
そして、かなり声を張って「3(スリー)、2(ツー)、1(ワン)、カリス、カリス!」とされた後、その勢いで大迫力の「ぶっ殺す!」(笑)!
本編を御存知ない大熊アナは「えっ、なんでですか! (客席の皆さんは“カリス カリス”を)やってくれましたよー!」と取り残される中、客席は生“ぶっ殺す!”に大喜び! 森本さん、その好反応に応えてもう一度「ぶっ殺す!」。
すばらしい思い出のプレゼントでした(笑)!
【最後まで。退場】
舞台挨拶ではおとなしめだったような気がする椿さんですが、出口から退場されるときにコケて、しっかり存在感を示していらっしゃいました(その瞬間ははっきり見ていませんでしたが、確かあれは椿さん)。
大熊アナ「最後までやらかしてくれましたけれども、以上で舞台挨拶でございました!」と、最後までフォローなのか微妙なシメを。お疲れ様でした!
というわけで、東京千秋楽にあたる109シネマズ木場の舞台挨拶、変身後ライダーさん達の愉快なパフォーマンスも含め、楽しかったです!
気になっているのが、三津谷さんに新世代ライダーの仲の良さについて聞いたときに、川崎で旧世代ライダーさんの仲の良さか何かについて何か聞かれたような感じのコメントがあったこと。
川崎に行かれました皆様、何か心当たりがありましたら、ぜひ教えてください!
と、皆様各地の舞台挨拶について、その他いろいろ、ありがとうございます!
レスはまたのちほど!
みさえ - 04/09/15
00:10:14
きょうのお天気: むしろ私が「君をさらいたい」です(笑)
川崎レポの補足です。
杉浦さんの変身シーンのエピソード。「ベルトをガシャンってやって『変身!』と叫びながら(三津谷さんと)二人で走るシーンで、揃ってコケました。」と。それに対して司会者(丸の内と同じテレ朝のアナウンサーさんでした)が「あら〜、気が合うんだか合わないんだか。」とよく分からないコメント。気が合う、でいいんじゃないでしょうか(笑) 杉浦さん、そこはあっさりスルーして「で、衣装のジーンズを初日に破きました。」とおっしゃっていました。二人仲良く転んだ話はどこかの雑誌で読んで知っていたのですが、衣装が破れるほどだったとは!と驚いた記憶があります。
それから北条さんの挨拶の時、近くに座っていた小さいお友達が「むっきーっ!むっきーっ(睦月)!」と“カリス”のフィギュアを振りかざしてかわいく叫んでいました(笑)
すみません、思い出せるのはここまで…。天野さんとの距離が予想外に近く、動揺した結果、ご登場直後の椿さん・森本さんのコメントがほとんど抜け落ちているような(^^;)
丸の内の舞台挨拶もちょっと思い出したことが。
フォトセッション前、みんなでフリップをこそこそっと準備していた時、少なくとも私の席からは天野さん一人「大」の文字が丸見えでした(笑)
そして「せーの、でん!」と披露されたら今度は北条さんがやらかしてくれていて。本当に仲の良い師弟コンビですよね。
<守峰様>
「妻夫木君ばりに小躍りして」の元ネタ、ビールのCMでした。「妻夫木 小躍り」で検索かけたら一発でした(笑)CM動画も観れます。
http://www.kirin.co.jp/about/toku/ad/komugi/
(想像中。)…黒田さん…。(^^;)
なると - 04/09/14
22:46:41
きょうのお天気: 朝から雷雨!でも午後は晴れました〜
イオンシネマワンダーの舞台挨拶付き上映行って参りましたっっっ・・・ふぅぅぅ
<
BR>も、守峰さまっ不甲斐ない私をお許しください・・・生天野さんが目の前にご登場く
ださった時から、バーニングスマッシュを頂戴したアンデッドの様な状態で、記憶も途
切れ途切れです・・・ぐぐっ(悔汗)
順番、流れ等メチャクチャですし、達人
の皆様のレポで自分も行ったような気になっているので変にコメントが混ざっているか
も、です。がっ、なんとか覚えている範囲でご報告いたします(大泣)
ご登場
はじける森本さん
北条さん、森本さん、椿さんに続いて天野さんにこやかにご登
場。
ひと言づつ簡単なご挨拶と映画の見所を、という感じで椿さんは「新しい仮面 ライダーが出てくるんですが、ものすっごく生意気なんです!」というようなことを
おっしゃっていました。北条さんは「素手でアンデットと戦ったりしてカッコイイで す」このあたりで突然森本さんが「剣崎のセクシーシーン もあるし」と爆弾発言!
椿さんがすかさず「ないです!」森本さん「いや、
あったやん竹財君といっしょのやつで・・・」と微妙に関西弁が混じりだしたご様子。 会場の既に映画鑑賞組のお客さん大爆笑。椿さんも思い当たった様子で「あ〜あ〜いろ
いろできて楽しかったです」とコメント。みなさん口々に「似合ってたよねー」などと ご発言。ここでまたもや森本さん、今ひとつ反応薄な椿さんを指して「なにやってん
の!突っ込んでーや!」「マイク持ってるやん!」「何のために2本あんねんの!」と
関西弁炸裂!!
名古屋ネタその1『名古屋グルメ(?)』
司会のお姉さん
の「天野さん北条さんは名古屋がご出身ということで・・・」に天野さんすかさず「は いっ」北条さんも「はーい、帰ってきました〜」というような感じで、お姉さんの続く
「名古屋の味覚などは・・・」に天野さん「寿がきや行きました!さっき隣の・・・ ジャスコで」会場(「えーっ!?いたのー!?」という感じでどよどよ。)天野さん
「キャラメルアイスも食べました!(ヨーグルトアイスって言ったかも)」お姉さんが すかさず「もう、天野さんが中心になって「これがうまいんだよ」みたいな感じで」天
野さんも「そう、僕とジョーで(と北条さんを指しながら。ジョーって!?)」
<
BR>名古屋ネタ2『はにかむ師弟コンビ』
お姉さん、名古屋ネタで会場が沸くのをみ
てすかさず「お二人の時は名古屋弁で話されたり」と続いて名古屋ネタ。天野さん北条 さんと向かい合って「ねー、こんな感じでやっとるよねー」と名古屋弁の大サービス
(嬉)会場から拍手。お姉さんの「他の方々も影響されたりしません?」に森本さんす かさず「僕は関西ですから、関西強いですから、『なにいってんねん!』(と振り付き
でベタな突っ込み。お客さん大喜び。)
シメ『ギャレン!お前もか!』
「それでは最後に・・・」とシメに入るお姉さん。天野さん、北条さんを見ながらウレ
シソ〜に「ここはやっぱあれかな?」北条さんも「あれですかね?」で北条さんがおも むろにステージ中央へ。それでも往生際の悪い北条さん「じゃあ、パクリですみませ
ん、3、2、1レンゲルレンゲルで・・・大丈夫かなー、皆さん、大丈夫ですか?」な どとウジウジ。ここで会場から「やるよ!」の声援。お姉さんも「ひとりぼっちにはし
ません!」と力強いフォロー。それでもちょっと恥ずかしそうな北条さん、気を取り直
して「3、2、1、レンゲルレンゲル!」会場大喜び。
司会のお姉さんか北条
さんに(子供が大喜びして私自身も受けまくっていたので状況つかめず・・・)「天野 さんも名古屋ご出身ということで・・・」と舞台中央に押しやられた天野さん。も
のっっっすご〜く恥ずかしそうに「3、2、1ギャレンギャレン」とギャレンの変身 ポーズ・・・その後の「あちゃ〜」といった感じの照れ具合もかわいすぎる天野さん。
そして通路に押し掛ける皆さんに対してにこやかに握手に応じつつ、皆様ご退場。
<
BR>お粗末ですみません(大汗)。個人的には、地元ということで椿さん、森本さんは天
野さんと北条さんをたてて(???)いるように見えました。天野さんはチビッコの声 援に「はーい」とにこやかに応対。我が息子も出掛ける前は「たちまらさんにね、がん
ばってっていうの!」と張り切っていたのですが、いざ目の前に憧れのライダーさんた ちがご登場されるとキョロキョロしたり子供いすを揺らしたりと挙動不審に・・・
(汗)それでも天野さんの名古屋弁炸裂あたりから気を取り直して「たちまらさー ん!」とお声をかけることができ、ものすごくお優しい声で「はーい」と手を振って頂
けました!(感涙)
守峰様
私事の夫話にまでレスいただいてありがとうご
ざいます!4/5結婚記念日、4/9夫の誕生日、4/14息子の誕生日、と4月前半 にイベント集中の我が家。近い将来、夫の誕生日は息子と誕生日に吸収合併されるであ
ろうと思っていましたが、天野さんのお誕生日とあらば!やはり分けてお祝いします!
(夫って一体)
ちなみに彼は好きな球団も天野さんと同じTなのです。熱狂的なD ファンの多い名古屋生まれの彼は、ラーメン屋などで『T VS
D』のプロ野球中継なんて あろうものならTファンと気づかれないように非常に小さ〜くなっていたそうです。天野
さんも名古屋にいらっしゃった時はそうだったのかな、などと。なんだか息を殺しつつ
「Tがんばれ〜」と念を送る天野さんの姿が目に浮かぶようで・・・。
ポポロ様
本当にお世話になりました。おかげさまで息子はずーっと「3、2、1ギャレン
ギャレン」をやっています(ちょい汗)。
以前よりお仕事と子育てとを両立させつ
つ、イベントなどにも積極的にご参加されるお姿をまぶしく拝見しておりました。ヘナ
チョコ兼業主婦ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
ところで、富士急厳 しいですよね。我が家も動く手荷物が2ついるので(しかも1つは人語をあまり解さ
ず、彼女の辞書には未だ「自制心」「理性」の文字はない)・・・かなり厳しそうです (大泣)。夫は公開ロケということは、押川さん入りのギャレンと天野さんを同時に目
撃する可能性もある訳で、子供の夢を壊すんじゃないか?と懸念しています(でも自分 は滅茶滅茶見たそうです。もちろん私もっ!)。
23日ギリギリまで悩みそ
う・・・。
ベガ - 04/09/14 22:20:12
そうそう舞台挨拶の様子って新聞とかTVとかではどうだったんでしょうか?
ちなみに中日新聞に名古屋ピカデリーでの写真が出てたとは聞きましたが・・。しかし新聞の記事に苦笑してしまいましたが(文面だけはWEBで見れます)
TVはテレ朝はやらなかったようですが、名古屋の方では関東の舞台挨拶を15秒(ただしコメントなどはナレーションにかぶって聞こえず・・・らしい)ほど流したようです(名古屋の友人に録画頼んでおいてよかった)映像はまだ確認してないので(^^;大阪なんてまったく何もなかったし(−−;
ベガ - 04/09/14 20:00:17
遅ればせながら、私も名古屋での舞台挨拶を見に行ってきました。
詳しいレポは守峰さんにお任せして(笑)私なりの感想ですが
椿さん・・・関東舞台挨拶から続いたという微ペアルックというかエセ劇場版橘さんチックな衣装でしかも終始天野さんとこそこそお話してる仲良しさん℃に時に嫉妬の炎が・・・○Oo
(9 ̄^ ̄)9
メラメラ・・・なんて事も(爆)でも言葉に詰まった北条君をフォローしてあげるなど今までとはチョッと違った面も見れました。
北条君・・・朝の回では思わず『起きてますかぁ〜!』といいたくなるほどにムニャムニャ状態で(笑)すっかり3人のおもちゃ状態でしたが、私が見れなかった会場で天野さんに逆襲してたそうで(^^;今までにないかわいっこプリでした。
森本さん・・・さすが!朝の回でも『眠い』とか言いながらすでにテンションは高め!一番はきはきとお話されてたのはいつもどおりでしたが、さすが最終の回ではやってくれました!まさか、まさかのあの方(笑)まで登場させてくれて。両側で言葉に詰まっちゃうお二人に愛のツッコミはさすが関西人!
天野さん・・・こ、こ、壊れた(爆)まさか、天野さんのあんなお姿を見れようとは(笑)地元って事でテンション高めだったのでしょうか?あの時はあまりの衝撃にメモ書く手もSTOP!他のキャストさんの反応を見る余裕もなく、まさに天野さんに釘付けでした(笑)
今回は上映前ってこともあって撮影時のエピソードがあまり聞けなかったので、富士急の時にはネタバレありの撮影秘話なんか聞きたいなぁ〜。でも関東地方の方以上に過酷な道のりに着いた時に生きていられるのか自信がないんですが(><)ガンバリマス・・・。
着ボイスはもう本当にどうしましょう(はあと)ですが(爆)メルマガとってる皆様はちゃんと最後まで読まれましたか?創刊号限定の裏話が載ってますよ。天野さんの人柄がうかがい知れますので、見逃さないでね〜(←実は見逃しそうになってた人^^;)