![]() |
2554) 守峰 優 [夕焼けがすごくきれいでしたが、今のお天気はどうでしょう…]
2005/11/21(Mon) 21:56 *URL* 『デザイナー』のDVD発売発表があったかと思ったら、『Happy Birthday』にもニュースが! 来るときにはまとめて来るんですね(笑)。 ★ 『Happy Birthday』、12月に渋谷CAMELOT COURTで上映! ★ ちりこさんが教えて下さいました通り(ありがとうございます!)、【5coins Cinema:渋谷 CAMELOT COURT】によると、10月29日〜11月11日にシネマ・ジャック(横浜)で公開された及川拓郎監督作品『Happy Birthday』、12月には【渋谷 CAMELOT COURT−ANNEX】で上映! 12月2日(金)、6日(火)〜8日(木)、13日(火)〜16日(金)、20日(火)、21日(水)、27日(火)〜29日(木) 12:20〜13:11 【役者・ヴォーカル・ギター 波彦大村:2005-10-26_ムービー『HAPPY BIRTHDAY』 大村波彦舞台挨拶!】の大村さんコメントで渋谷での上映が予告されたときには、てっきりネットシネマでの配信後だと思いましたが、意外。 同時期上映の『ゴシックロリータ』などは、これから横浜で上映なのに! ネット配信がどうなるのか気になるところですが、行ける皆様、ぜひぜひ大きなスクリーンで御覧になってください! (加えて、なかなか素敵な空間で映画を観られるという楽しみもありそう。渋谷近辺にお勤めの方は、お昼休みに御覧になることも可能かも?) 結構次々情報が出てきますので、ちょっと作りかけなのですが(涙)とりあえずの情報まとめの場として、【Happy Birthday(及川拓郎監督作品)の部屋】を、とりあえずUPしました。 仮ページの【Selection(及川拓郎監督作品)の部屋】も、改題されたことがわかるようにして、当面残しておこうと思います。 ★ちりこ 様★ すばやい情報、ありがとうございます! ネット配信より先になりそう、というのは意外でした。並行して配信だったらいいのですが、ここでの上映が終わってから配信、となると、ネット配信をお待ちの方が御覧になれるの、遅くなりそうですよね… 『山手線デス・ゲーム』御出演の山崎潤さん御出演の『KAZUMA≒AMUZAK〜アムザック〜』は【ネットシネマ】にページがないところをみると未配信なのではと思いますが(御存知の皆様、教えてください!)、DVDは出ているようなので、『Happy Birthday』もその可能性あり? 竹財輝之助さん御出演の『ON THE ROCK』(【ネットシネマ:ON THE ROCK】)は、配信期間:2005/9/26(月)〜2005/10/23(日)で2005/09/22発売(【紀伊國屋書店:ON THE ROCK】)と、DVDがちょっと先行していたりと、法則、よくわかりません… なんにせよ、全国の皆様が一刻も早く、あの素敵な作品、魅力的な天野さん耕作くんを観られますよう! ★りさ 様★ 『5 elementS』(DVDつき)GET、おめでとうございます! お店で見つけてから購入されるまでの期間、がんばっておこづかいを貯められたのでしょうか。初回限定ですから、買えてよかったですね! (と、通販組へのお気づかい、ありがとうございます。守峰の場合、Amazonは1500円以上は送料無料でしたし、クレジットカードを使うとカードのサービスとしてわずかですがキャッシュバックもしてもらえるのでお得に買えたということで、大丈夫ですよ!【笑】) HARUNAさん、いいですよね。生のステージで見ると、またダンスがすっごくいいんですよ! SweetSは無料のライブもたくさんやってくれているので、機会があったら、ぜひ生のステージを御覧になってみてください。 |
![]() |
2553) ちりこ [寒いですね]
2005/11/21(Mon) 19:36 ** 『HAPPY BIRTHDAY』が渋谷CAMELOT COURTで12月に上映されるようです。(http://www.netcinema.tv/5coinscinema/theater/shibuya/index.html) 平日の日中のみなので観に行きづらい方もいらっしゃるでしょうが、一ヶ月上映期間がありますし『猿飛佐助 闇の軍団 II』はレイトショーだったため 私は最初から断念しましたので(涙)それよりも『HAPPY BIRTHDAY』は観に行けそうな可能性が高くなってすごくうれしいです。 そして上映スケジュールを見ると「※好評につき延長決定!」という作品もありますね。『HAPPY BIRTHDAY』もそうなったらいいなあと思いました。 でもそうなるとネット配信(まだ何の情報もないですよね?)はその分だけ遅くなるのでしょうか?であれば渋谷に観に行けなくてネット配信を 待っている方達は首が長ーくなってしまいそうですね。私も渋谷に確実に行けるかはわからないので、ネット配信をお願いします!組なので… |
![]() |
2552) りさ []
2005/11/21(Mon) 15:22 ** 今日はご報告がたくさんあります!・・・と言っても自分の事に関してなんですが。 昨日、「5 elementS」買いました! ずいぶん前から欲しいと思ってて、いろいろなCD店へ回って探していたんですが、なかなか無く、いきつけのCD店に無かったときはさすがにショックというか落ち込み気味というか(その行き着け店でSweetSのミニアルバム「SWEETS」と「Keep on movin’」を購入していたんで…)。 デパートなどに行くときはCD店をついついチェックしてしまうもので(店によって売ってるCDと売ってないCDがあるんで)、この店にはなにがあるかな〜みたいな(苦笑) それで、何週間前か1ヶ月前だかよく覚えてませんが、なかなか行かない店の中で『5 elementS』見つけました!それで、昨日無事購入できました!売り切れていなかったこと、そして初回限定版が何よりもあったことが嬉しかったです! 通販だと、待ちきれないと言う日々が続くだろうし、手数料等がかかってしまうんで私にとっては嫌(汗) なので、とっても嬉しかったです。 守峰様は通販なのに、こんな話をして申しわけありませんm(_ _)m 先ほどDVD見ました。守峰さまの書き込みのような内容で…。 『Love like candy floss』フルバージョン見れてよかったです・。 [天野さん、魅力的すぎ(*^▽^*)] 一言で表すとそんな感じですかね。 SweetSファンの私にとっては二倍得した様な気が。 HARUNAちゃんが一番好きです。かわいいですよね。あこがれちゃいます。 今度天野さんのアルバムが出たら、もし金が無ければレンタル、お金に余裕があれば購入と言う形にしたいですね。 あと、デザイナー、ちょこちょこと見てます。最近帰宅時間早いんで。 それでは・・・失礼します!雑談的長文でゴメンナサイ・。 |
![]() |
2551) 守峰 優 [空の低いところはくもったような、晴れ。]
2005/11/21(Mon) 13:27 *URL* ピンポンダッシュ! ★ 『デザイナー』DVD発売決定! ★ 【MBS公式:ドラマ30『デザイナー』−5枚組DVD発売決定!】! ◆デザイナーDVD-BOX◆ 定 価 : 23,100円(内消費税1,100円送料別途) 発売日 : 12月下旬 出 演 : 松本莉緒 国生さゆり 塩谷 瞬 / 天野浩成 国本 綾 丸山智己 乃木涼介 / 中野良子(特別出演) 原 作 : 一条ゆかり「デザイナー」(集英社文庫・コミック版) 脚 本 : 松田裕子 清水友佳子 李正姫 DISC内容 : 本編5枚組 特典映像付 ※特典映像として、「NG集」や「松本莉緒VS原作者、一条ゆかりの対談」もDVDでしか見る事ができないものです。 それにしても発売日12月下旬って…早っ!!! ★ さすがに12/3からではなかった模様。吉田友一さん出演?BS-iクリスマスドラマ『Girls BOX』 ★ 【BS-i公式:来週の番組表】に12/3分が出ましたが、それらしきものはなし。 昨日の点灯式での告知がドラマのオンエア告知でなかったとしたら、正しい告知はいつされるんでしょう…(涙)と、よそごとながら。 |
![]() |
2550) 守峰 優 [avexクリスマスツリー、きれいでした! 雨じゃなくてよかったです!]
2005/11/21(Mon) 00:42 *URL* 今朝は『デザイナー』一色モードだったのですが、その後雲行きが変わりました(笑)。 ★ 天野さんオフショットも! 『5 elements』DVD ★ なんとなく買いそびれているうちにネット通販でも在庫薄になってきて、【Amazon.co.jp:5 elementS (初回限定生産盤DVD付)】でさくっと買ってしまった『5 elements』。 天野さん御出演の『Love like candy floss』のPVフルバージョン、『Love like candy floss』発売当時にさんざん観たし、ミニアルバム『SweetS』についていたDVDのショートバージョンでも天野さん部分はほとんど入っていたし…と、着いてからしばらく開封しないで、今日やっと観たのですが。 各曲、PVの前にそれぞれの曲のinstrumentalをBGMにしたオフショット映像が入っていて、『Love like candy floss』はPVのロケ映像。もちろんカメラはSweetSの皆さんを追っていて、まあ基本的にお兄様方がお買い上げになるものだし、オフショット映像まで男は映さないよな…と思っていたら、最後の最後に、みんなで記念写真(【SweetS公式:アーティスト活動レポート−Love like candy floss−PV撮影2】の右下の写真。クリックすると文章の左に大きく出ます)を撮るところの映像が一瞬、もちろん天野さん入りで! ちょうど天野さんが両手ピースサインをするところで、それで、天野さんがピースサインをしだすまでHARUNAさんが天野さんを見上げてる様子がかーわーいーいー! んです!!! 大コーフンでした…買えてよかった(感涙)。 こんないいものが入っていることを天野さんファンに黙っているなんて(同じ第4制作部の商品なのに!)、エイベックスさん実は商売ベタ? と思ってしまいました…。 こうなると、山本サヤカさんのPVがまとまるときも、油断なりません。dreamスタッフ様は、天野さんSIDEで情報が出るより先に、天野さん1st Single『希望ヶ丘』に阿部絵里恵さんが出演することをつるっとHP上で流してくださったりしていたので(そんなすごい情報も他のアーティストさんのHPからこそげとっていた当時と比べれば、確かに今は、公式関係、恵まれていますよね…)、もうちょっと情報が漏れてくるかなあと期待…できるかなあ…。 もう、山本サヤカさんのPV集が出たら、そのときは同じ映像が入っていてもコレクター魂で買って、内容御報告します(笑)。 逆に、天野さんのPV集が出て阿部絵里恵さんのいらっしゃるメイキングが入っていたら、阿部さんファンの皆様に届くよう、いっぱい宣伝しましょう(笑)。 ★ 吉田友一さん御出演ドラマって、コレ…? aoyama chirstmas circus 点灯式 ★ そんな『Love like candy floss』メイキングを観てしまって、たけりにたけってしまったもので、行ってしまいました、【aoyama chirstmas circus】点灯式イベント! 司会の東京プリン・牧野隆志さん(プリンを脱ぐとアナウンサーのようにフォーマルな司会[来賓で港区長も…港区民ですが港区長、初めて観ました]もばっちりで、かっこいいです! 天野さんも大きくなったら、こんな大人の男性になれるかなー、と、ちょっと夢を…【笑】)が“男ばっか!”と思わず叫んでしまわれたほどのお兄様方の人垣のはるか彼方に、HARUNAさんのお顔だけはちらっ、ちらっ、と観られました! (お兄様方の人波に混ざることは全く平気な(満員電車も慣れてます!)自分ですが、やっぱり女子の身長じゃあの状況でステージを観るのは無理がありますね…LIVE DEPT.4 #5も“聴く”だけかなあという感じです…) 御登場だったのは、たぶん【3rd X'mas featuring dream+長澤奈央+SweetS+星井七瀬+嘉陽愛子 +PARADISE GO!! GO!!+斉藤未知】の皆さん(星井七瀬さんは御欠席)。21名(出席は20名)の女の子達という、それはもう(観られたら)眼福な光景! その中で、メンバーのどなたかから(長谷部優さんだったような気がしないでもないですが、とにかく人数が多く、自分はちらちら見える生HARUNAさんに気をとられていて進行に意識が行っていなかったので、自信なし…)、そのメンバーの中から何人か、そのメンバーでのCDの曲(『Giant X'mas 〜友情にリボン〜』?)が主題歌になっているBS-iクリスマスドラマ「Girl's BOX」に御出演で、オンエアは12月3日から、という告知がありました。 10月22日に東映太秦映画村で行われた、吉田友一さんと伊藤陽佑さんの『ヒーロー☆トークショー』で吉田友一さんがおっしゃっていたというBS-iのクリスマスドラマというのは、十中八、九、これではないかと。でも、関連情報を探したのですが、CD情報以外発見できず! もし12月3日からオンエアが本当なら、オンエアまで2週間を切ってるのにこんなに情報ないなんて、厳しすぎ…いくらなんでも12月3日は聞き間違い? それにしても『Love like candy floss』とそのメイキングを観たあとで、吉田さんのドラマがavexお仕事だと聞くと、ちょーうらやましくなってしまいました! 先日、【MBS:ドラマ30『デザイナー』公式サイト−国本綾さんインタビュー】で、国本綾さんが長澤まさみさん、綾瀬はるかさん、上野樹里さんといった女子高生役で御活躍の若手女優さんを“同世代”として挙げていらっしゃるのを見て、天野さんもまだまだ女子高生とのロマンス役おっけーかも? などとありがたがっておりましたが、avexお仕事だったら、『希望ヶ丘』PVで当時17歳の阿部絵里恵さんがさくっと恋人役をしてくださったし、『Love like candy floss』では現役小学生とのラブシーンという夢のようなことまで! BS-iクリスマスドラマ『Girl's BOX』では吉田友一さんに、どんな夢のようなポジションが用意されているものやら… …BS-iなので自分は観られませんが(涙)。 いったいどこで一番早く情報が出るのか、BS-iドラマはいずれは関東のTBS深夜で地上波放映されると思うのですが、クリスマスドラマみたいな季節モノはどうなるのか等、後学のためにチェックしたいと思います! ★ ライブ風景@東京プリンの週刊「プ印良品」スタッフ日誌 ★ で、その aoyama chirstmas circus 点灯式で司会をされていた牧野さんの東京プリンの公式サイトに、東京プリンが出演された LIVE DEPT.4 #3 の写真が。 【東京プリンの週刊「プ印良品」:スタッフ日記051109】 小さい写真ですが、お客さんの後ろからステージを写したもので、ライブの雰囲気を知るには格好。 この写真、たぶんスタッフさんがちょっと高いところに上って撮られたのではと思いますが、それでもステージを観るのはかなり厳しそう… ライブハウスのライブだからしかたないですが、これまで結構着席で視界のいいイベントに皆様慣れていたと思いますので、行かれる皆様は、当日フラストレーションをためないようがんばりましょう。 ★ ドラマ30『デザイナー』の部屋 できる限り更新… ★ ほんっとうに更新できていなかったのですが、【ドラマ30『デザイナー』の部屋:詳細DATA】に第29話〜第35話のDATAをプラスするとともに、各話のキャスト情報、そして【第35話】の天野さん明くんみどころをUPしました。 ほんとはもっと更新したかったのですが、『Love like candy floss』で衝動に駆られてしまって、遊びに行ってしまい…(反省) ★ポポロ 様★ 『デザイナー』の明くんのプロポーズ、よかったですよね! あの、子供が大好きな物を語る表情で、明くんとの出会いがしらにはこわばった表情だったありさも、いつしかにこにこになってましたし。あんな風に無邪気に語る明くん、それをにこにこ見守るありさ、というのが、二人がつくるしあわせのかたちなんだなあと、すごく納得できました。 天野さん明くんも、衣装の点数、多かったですよね! 『GOOD LUCK!!』ではANAつなぎ、『First Love』では岡忠はっぴ、『名探偵保健室のオバさん』では学校の制服…と、フルにレギュラー出演された連ドラでも天野さん、制服が多かったです、そういえば。 またいろいろなおようふくが着られるドラマで、天野さんがみられますよう(笑)! ★レオナ 様★ 「明とありさがありさの部屋に住んでる理由」、いろいろ考えてみると想像がふくらみますね! 明くんの部屋、実際どんなだったんでしょう…すごく人当たりのいい明くんですが、いつも亜美ちゃんやありさと一緒だったりして、他に友達いるのかな、とか、いろいろ考えてしまいますね。 『デザイナー』、もうすぐ終わってしまうんですね。最終週、大事に観たいと思います! ★すずめUD 様★ 携帯公式サイト、まだCDジャケット画像がUPされていないなんて!(docomoにUPされた11/7から、2週間立とうとしてるのに!) 問い合わせ、ほんとうにいいことをされたと思います。少しでも早く観られますように! 明とありさがありさの部屋に住んでる理由、それもありそうですね。引越しとなると、どうしても自分の荷物は自分で荷作りしないと…という部分、出てきますし。 他の人たちは食べていないのに(ドラマの場合、ドライ、テスト、本番、NG撮り直し…と何度も同じ演技をしますから、食べているとタイヘンなことになるからでは)、しっかり食べ物を口にいれていた天野さん…さすが『義経と弁慶』で、用意されていたごはんを食べつくしてしまわれただけのことはあります! 髪型の変化については、『GOOD LUCK!!』の途中で突然髪が真っ黒になったことがあって、別のお仕事!? と思ったものの該当作品はなさそう…ということもありましたので、即、別のお仕事に結びつくのかどうかわからない面もありますが、次の俳優さんとしてのお仕事も、楽しみですね。 |
![]() |
2549) ポポロ []
2005/11/21(Mon) 00:19 ** ちょっと前の話題になってしまいますが、『デザイナー』の明くんのプロポーズのシーンの天野さん、すごく好きです。大人な渋い表情から、子供が大好きな物を語るときのような目が輝く表情にコロコロ変わる感じがツボです。 月曜日からは切ないシーンが沢山になりそうですが、天野さん明君が癒しの存在になってくれるのを期待してます。 残り僅か、天野さんのカラフルな衣装も楽しみにしてます。ほぼ制服(?!)姿だったブレイドからの私には、明るい色目のお洋服をお召しの天野さんは新鮮です! |
![]() |
2548) レオナ [くもり、寒くなってきました。]
2005/11/20(Sun) 11:53 *URL* 「明とありさがありさの部屋に住んでる理由」を考えてみたら、カメラ機材の他は何もない明の部屋が思い浮かびました。(笑) 未だにブレイドを引きずってますね。(^^ゞ 料理もできるし、服もあるから橘さんの部屋よりももう少しマシだとは思いますが、ありさが行くには殺風景過ぎるとか・・・。 「デザイナー」の放送がない土日でさえ、寂しいなと感じているのに、終わってしまったら心にポッカリ穴が空きそうで怖いです。 すずめUD様同様、髪型の激変と顎ヒゲは新たな作品のためと思っているのですが、程よいタイミングで情報が聞こえてくれたらと願っています。 |
![]() |
2547) すずめUD []
2005/11/20(Sun) 08:37 ** 携帯公式サイトの件はただいま問い合わせております。 全国に少なくとも2名トップ画像が見られないVODAFONEユーザが救われますように。 >mari様 明とありさがありさの部屋に住んでる理由 妊婦(まだ安定期ではないかも)に引越し作業の負担をかけないように、明が移ってきた という辺りでいかがでしょうが。 (大人の事情「新たにセットを作るほど予算がなかった」が真相のような気もしますが) 明とありさの新婚家庭は私にとって息詰まる物語の清涼剤です。 「新婚家庭に朱鷺様ご降臨」のシーンを良く見ると、他の人たちは食べていないのに、明だけはしっかり食べ物を口にいれて自然に演技をしていました。天野さん…やりますな…。 イベントの類にはなかなかいけない私には「デザイナー」が終わると、楽しみが減るのでかなり悲しいです。 収録が終わって一ヶ月、髪型の激変や今年の天野さんの仕事ペースから想像すると、既に一本くらい映像作品取り終わってそうなのですが…。 皆様のイベント感想楽しみにしております。 |
![]() |
2546) 守峰 優 [くもり]
2005/11/20(Sun) 01:46 *URL* ★ The wonderful 4men da show!! 追加情報 ★ 全然チェックしていなかったのでいつ出たのかわからないのですが、【JTB教育旅行東京西支店:The wonderful 4men da show!! 】に、皆様からの質問が多かったと思われる事項につき、追加情報が出ています。 主なところをわかりやすくまとめると ●座席の抽選は席種ごとに。 A席は、最初からA席を申し込んでいた人優先。 ●座席の追加代金は“day”と“after”それぞれに。 例:“day”と“after”両方S席を申し込む人はプラス4000円 ●ドレスコード:フォーマルスタイル推奨 ●座席配分:S席 150名、A席 150名、B席 200名 (以下、感想) 座席指定は、劇場のS席、A席とは違って、エリアが決まっているわけではなく、座席指定を申し込む人が少なかったら、B席がどんどん前に来るわけで(誰も指定をしなかったら、最前列もB席ということに…)、それによってずいぶん売り上げが変わる(オペラ等チケットが高額の興行であるような、一番お手頃な席がとれなくてしかたなく高いチケットを買う、的な行動が見込めない)システムだなあと、あらためて…いろいろギャンブル的要素の多いイベントだなあと(笑)。 座席指定料金に関しては、初詣のお賽銭を奮発するぐらいのキモチ(ニュース映像等でみると、お賽銭箱、1万円札とか入ってたりしますよね!)でいたほうがいいのかな、と思います。 椿山荘ですし(【椿山荘と庭園の御紹介】あたりを御覧になると、雰囲気がわかるのでは)、フォーマルスタイル推奨のパーティーということで、他のイベントとはちょっと違った、雰囲気の素敵なイベントになるといいなあと思うのですが。 ★賀世子 様★ 【LIVE DEPT.4 #5】チケットゲット、おめでとうございます! 楽に買えたとなると、今度は、何枚出ているのかが心配になってきますね…当日のお客さんのメインはやっぱり山本サヤカさん目当てのお兄様方だと思いますので、オールスタンディングで入れるだけ入れる売り方で、ぎゅうぎゅう詰めになるとかなりツライかも… “ライブ”と一口に言っても、出演するシンガーによって雰囲気が全く違うので(当然ですね)、今回のライブでどんな雰囲気を作っていくのがいいのかちょっと今の時点では見当がつかないのですが、いい雰囲気のものになるといいなあと思います。 ★mari 様★ 明くん、あれだけ新婚生活が楽しそうだったら、やっぱりありさで正解だったのでは(笑)。 “ありさのドレスは俺が買ってやる”の明くんのうれしそうな顔を見ていると、いろいろしてあげられることの多そうなありさと一緒にいて、明くんがうれしいこと、たくさんあるんだろうなあ、と思いました。 二人の部屋、朱鷺様がピンポン押したりのシーンを見ると、ありさの部屋っぽいですね。二人で住むとなると(特に明くんが【笑】)はりきって模様替え等したと思うので、内装の違いはあって普通だと思いますが、なぜありさの部屋に、というのはちょっとよくわかりませんが、二人のほのぼのした雰囲気にはあの部屋、合っていると思います(笑)。すでに“亜美ちゃんの実家”的な雰囲気が漂ってます…。 |
![]() |
2545) 賀世子 [さむっ]
2005/11/19(Sat) 22:17 ** 原宿RUIDOのチケット買えました〜 ローソンのwebが停止してた為か、楽勝でした。 ライブハウスで大丈夫なのか?(トークが)と思いますが 参加される方、盛り上げましょうね o(^-^)o |
![]() |
2544) mari []
2005/11/19(Sat) 21:58 ** 明とありさがとうとう結婚してしまいましたね。う〜ん!亜美じゃなかったのがちょっと不満かな・・。ところで・・。明とありさが新婚生活を送ってる部屋ってありさの部屋ですよね。(と思うのですが・・)売れっ子カメラマンの明の方が、まだ売り出し中モデルのありさよりいい部屋に住んでいたとおもうのですが、何故ありさの部屋?でもありさが住んでいた時とは家具の配置が違うような気がするし・・。(テーブルとかなかったですよね)違う部屋なのかなぁ? |
![]() |
2542) 守峰 優 [ほんっとに寒いです! ]
2005/11/18(Fri) 19:42 *URL* 備忘的にピンポンダッシュ! ★ 『山手線デス・ゲーム』イベントレポ@ Web Newtype ★ 【Web Newtype:ホットニュース−2005年11月17日_ 「山手線デス・ゲーム」上映イベント】が! フォトセッション時に撮られた写真はかなり天野さん&増本監督をアップにしたもの。 ひとことずつ御挨拶の言葉を書いてくださっているのですが、他の記事を加工した名残か “明坂聡美 「喜怒哀楽を演じわけていきたいです。昔からのGAファンなので、オリジナルの役ができて嬉しいです」(ナノナノ・プディング役) ” なる謎の一文が挿入されているところが御愛嬌(笑)。 なつかしの雑誌『Newtype THE LIVE』にも載ったりするのでしょうか? ★ ドラマ30『デザイナー』公式サイトいろいろ ★ 【MBS:ドラマ30『デザイナー』公式サイト】、【第七週のあらすじ】には、セレンゲティの夕日について語る、プロポーズ前の天野さん明くんと国本さんありさのシーン写真掲載! 桂木@携帯様も書いてくだしました通り、制作日誌には芝野Pから“来週は重大なお知らせもあります。”との予告も。 “みどころがいっぱい! 【麗香VS亜美】”には麗香と亜美の最後のショーの写真が掲載されていますが、麗香ショーのほうはかなりエキストラさんも写真に写っているので、自分が写ってる! という方もいらっしゃるのでは(笑)。 『デザイナー』最終週、楽しみに、天野さん明くんとのお別れを惜しみつつ、観たいと思います! ★ 祝!初プライムタイム連ドラ 竹財輝之助さん@『輪舞曲』 ★ ここのところ共演者様話題をお話しするヨユウなしでしたが(涙)、天野さんと特に仲良しの共演者様の、一生に一度のお祝いごとなので、ちょっと遅ればせながらですが、どうしても。 【TBS公式:輪舞曲−AP真弓悠菜の日誌_11月15日(火)】に、前日(11月14日)にクランクインされたキャストさんのお名前の中に、『仮面ライダー剣』『義経と弁慶』で天野さんと御共演の、竹財輝之助さんのお名前が。 竹財さんは『仮面ライダー剣』でデビューで、そのあとドラマは『ヤ・ク・ソ・ク』『緋の十字架』と昼ドラの御出演だったので、これが初のプライムタイムの連ドラ御出演では。 いきなり日韓共同制作の大作のレギュラー、おめでとうございます! “光石研さん、正名僕蔵さん、二反田雅澄さん、竹財輝之助さん”という並びで書かれていて、“光石さん、正名さん、二反田さん、竹財さんの御四方は、会話を傍で聞いてると、これがまた、エラク面白いのですよ。”という一文もあるところをみると、この四名様はセットで出演されそうな模様。すごく通ごのみのラインナップという感じで、なんかいいなあ、と。 【日曜劇場『輪舞曲−ロンド−』:エキストラ募集】(11月19日(土)午後3時締切りですので、早めに御覧ください)を見ると、“設定 : 会社の30周年記念パーティーに出席している、他会社の会長・社長・社長夫人・愛人…など、VIP & セレブな人々。”とあるので、このドラマの中に会社のシーンが登場する気配。その四名様、会社の同僚という感じの役どころ?(全然違ったりして…とにかくキャストさんが多そうで見当がつきません…。メイン若手としては佐藤隆太さん、速水もこみちさん御出演ですし) 【TBS公式:輪舞曲−Information】によると、主演のチェ・ジウさんが本日来日、その会見後、『輪舞曲』のキャスト・スタッフの顔合わせとのこと。 竹財さん、がんばってください! というわけで、1月の日9『輪舞曲』(【TBS公式:輪舞曲】)、チェックです! ★桂木@携帯 様★ 『デザイナー』公式サイト情報、ありがとうございます! “重大発表”気になりますね。最後までどきどきです! 風邪をひいてしまわれましたとのこと(涙)、ほんとうにお大事に。 最近、東京でもすっごく寒くなってきましたから、皆様もお気をつけください! |
![]() |
2541) 桂木@携帯 [寒いです…]
2005/11/18(Fri) 19:12 ** 風邪ひきました、皆様もお気をつけください。 「デザイナー」の日誌に気になる一文! 重大発表? 今からあれこれ期待してしまって(笑)早く来週になってほしいような、でも最終週だと思うときてほしくないような… 目茶苦茶複雑な気持ちです… |
![]() |
2540) 守峰 優 [寒くなってきました…]
2005/11/18(Fri) 03:35 *URL* 御覧になれる方が少なくて恐縮ですが…情報。 ★ 『山手線デス・ゲーム』イベントレポ @ au『山手線デス・ゲーム』ページ ★ au携帯のEZチャンネル『min.Jam』のページの中の『山手線デス・ゲーム』ページのタイトル画像下のリンク“2005/11/11DVD発売記念試写イベントを開催いたしました。”から、飛べるページに、11月11日のDVD発売記念イベントの簡単な報告が掲載されています! 文章部分はゲスト紹介と、次回作のオーディションを行うことに、的な短文だけなのですが、写真が! フォトセッションの際の集合写真のほかに、“オーディション”演技中の桃生さんと天野さんという、主演コンビの写真掲載! 確かにauの『min.Jam』ページが『min.Jam』の本丸(?)ですので、メインの主演お二人の演技中写真がそこに行くのもしかたないかも…でも、御覧になれる方が少ないであろうことが残念!(天野さんの髪型が立体的にわかる、いい写真!) 私は、実は『山手線デス・ゲーム』後編はYahoo!動画でしかまだ見ていなくて(docomoユーザーなのでauは『山手線デス・ゲーム』前編配信終了でいったん解約)、先日『山手線デス・ゲーム』イベントが終わった後、思い立ってやっと一括ダウンロードして(その間に、前編が出た頃お手ごろ価格になっていた機種の1世代後の機種がもう、1円になっていました…)、即解約はあまりにも悪いので躊躇しつつ、『こいばな』を少しずつ見ようとしていたため、たまったま見られました。 このページ1枚のために再契約はちょっとツライけれど、でもどうしてもこの記事は画面メモでほしかったかも! なので、大ラッキーでした…。 auユーザーの皆様、『min.Jam』ページをチェック! ★ 天野さん『デザイナー』第34話 ★ 天野さん明くん、もうすっかりあったかい家庭を築いてます(笑)。 いきなり土足で入ってきた朱鷺様に、いかにも“可愛い〜!”という感じで笑っていた明くんからしてもう、あったかさいっぱい! 亜美ちゃんに“おいしいものを作りますからうちに来てください”といいつつ、実際にやったのは野菜を刻んだだけというありさの所業(しかも“お口に合ってよかった〜”と、手柄を自分のものにしようとするありさ…ナイスすぎ!)をばらそうとして、ありさに“しっ!”とされてたり(ありさ…仲直りの回のとき、あんなに亜美ちゃんに「ほんとに料理できるんですか〜」と疑ってみせて、「しっつれいねー!」なんて言われていたのに…【笑】)、“かみさん”発言を女の子二人に思いっきり笑われたり(それよりも“涙ちょちょぎれる”のほうが問題なような気も…)、“ハニー”発言で酔っ払い扱いされたり、と、先が見えてきた感のある明くんですが(笑)、それまでちょっと浮き気味だった朱鷺様を、一気に輪にひきこんだあたり、さすがでございます!(朱鷺様の「奥さん…かな」の“かな”がなんともツボでした! 朱鷺様がほんとにふっつぅーにテレてるのが、なんというか、すごいです) それにしても、あのつつましやかな部屋に、あのおようふくで来ちゃう朱鷺様…(亜美ちゃん、デザイナーなんだし、ひとこと何か言ってあげれば…実はいぢわる?) 緊張気味にピンポンを押す指先までカワイイです(笑)。 朱鷺様に“亜美のことをよろしく”というシーンは、産みの親は麗香さんや青石さんでも、周囲の全てが敵で、楽しげに笑ったりなんかできなかった亜美ちゃんを、今の明るく優しい亜美ちゃんにまで育て上げた“育ての親”は確かに明くんだよなあ…と、しみじみ。ある意味、明くんは、青石さん以上に朱鷺様に“亜美のことをよろしく”と言っていい人なんじゃないかと。 そんなふうに、亜美ちゃんを今の亜美ちゃんに育て上げた明くんなら、ゆっくりとつきあう時間さえあれば、朱鷺様のことも、普通のしあわせが似合う朱鷺様にできるんじゃないかな…と思いました。時間さえあれば… 『デザイナー』、もうすぐ終わってしまうのが、名残惜しいです… ★すずめUD 様★ まだ画像が見られないということは、やっぱりサーバー側の問題のようですね。 新しいCDのジャケット、いちはやく見たいようなものなのに…(本来なら、PC版より先に見られていたはずなのに!)。 すずめUDさんの問い合わせで、たくさんの方が恩恵をこうむると思います! “新婚さんのお宅訪問”、ほんとうにほのぼのでしたね。朱鷺様のこともすごく自然にあの“家族”の輪にひきこむ明くんが観られて、うれしかったです。 明くん、ある意味“亜美ちゃんのお父さん”のようなものでは! 本当の“亜美ちゃんのお父さん”の青石さんとも、二人して亜美ちゃんを心配したり見守ったりしていたことが多かった明くん、“亜美ちゃんのお父さん”モード、自然な感じがします。 これだけすごいシーンはもうないかもですが、明くんのしあわせそうな様子はまだチラチラ観られるのでは…と思いますので、がんばって『デザイナー』、見ていきましょう! |
![]() |
2539) すずめUD [晴れだったはず…]
2005/11/17(Thu) 20:21 ** >守峰様、恵子様 情報ありがとうございます。 とりあえず問い合わせしてみようと思います。 (動画が見られないのは1年以上前に買った機種だからあきらめられるのですが、静止画はちょっと…) 今日の「新婚さんのお宅訪問」は最終回へ向かっての最後のほのぼの場面かも。 明はすでに「亜美のお父さん」の心境にいたっているように見えました。 |
![]() |
2538) 守峰 優 [晴れ…だったかな?]
2005/11/17(Thu) 19:18 *URL* 待望のレポがUPされていたのと、ちょっとおしゃべりしたくなって、とりあえずで来ちゃいました〜。 ★ 『山手線デス・ゲーム』イベントレポ(裏) @ mobNavi ★ 【mobNavi:2005年11月17日_山手線デスゲームイベントレポート!(裏)】UP! 書きかけのものがいったん消えてしまったそうで(涙)、とりあえず版とのことですが… いつでも人一倍大きな声でご挨拶の天野さん、実は相思相愛(?)な天野さんと金成さんなど、天野さん&キャストさんのいい雰囲気が伝わってきます! 再構成版もUPされるかもですので、要チェックです! とりあえずのお知らせです。 ★かなまま 様★ お料理上手な明くん、いいですね! 明くん、きっと朱鷺が亜美にとって大切な人になったら、亜美の大切な人として朱鷺にも温かく接していくんだろうな、と思いましたが、想像以上のシーンで実現しているようで、うれしいです。 パパになって子供を抱いた天野さん、天野さんが20歳ぐらいの頃から“見たい〜!”と思っていました(笑)。実際の御家族のことは、周囲の雑音から守るためにあまり表に出されないのでは…という気がしますので、役のうえで早くパパ役を見てみたいなー、と思うのですが、今のところ子供ができて大喜び!(かわいい!)どまりなんですよね。『デザイナー』では、その姿が見られるのではないかと、ちょっと期待しています。 学校給食といえば、天野さんがずーっと行きたい行きたいといっていた & 『デザイナー』の皆さんに岩塩の入浴剤のお土産を買われたという『愛・地球博』のイベントの一環として、愛知県小牧市の全小中学校の給食に、明くんが行ってきたセレンゲティ国立公園のあるタンザニア料理が登場したことがあるそうです(【[CHUNICHI WEB PRESS]愛・地球博特集:フレンドシップ事業−タンザニアと小牧市】に小牧市とタンザニアの交流の概要が、【小牧市教育委員会:給食にタンザニア料理】に、その給食のメニューが写真入で紹介されています)。そういう交流を通じて、明くんのような夢を育てていく子もいるかも…と思うと、なんだか楽しくなりますね。 ちなみにタンザニア料理については、【タンザニア連合共和国大使館ホームページ】の【タンザニア連合共和国大使館ホームページ:歴史と文化>文化と食べ物>料理と飲み物】(直だとレイアウトが崩れてしまいますので、できればTOPからどうぞ〜!)に。検索してみましたが、いつでも食べられるお店はみつけられませんでした…(ケニアをはさんで北にあるエチオピア料理は結構お店があるようですが、ケニアあたりから見つからなくなり…) ★恵子 様★ 天野さん携帯公式のVODAFONE版の状況について、ありがとうございました! 2005/11/07(Mon) 20:45 のかなままさんの書き込みで、携帯TOPに3rd ジャケットの写真がUPされました! という情報をいただいたことで安心していて、すずめUDさんの“今、何の写真なんでしょうか…。 ”という御疑問にお答えすることをすっかり忘れてました…フォローありがとうございます!(ちなみに、【天野浩成オフィシャルウェブサイト:Information】掲載の、ブックレットつきのほうのジャケット画像です。>すずめUD 様) 携帯サイトも、いくつもVersionを用意していると、不具合も出てくること、どうしてもありそうですね…早く見られますよう! |
![]() |
2537) かなまま [久々の晴れです。]
2005/11/17(Thu) 14:52 ** 『デザイナー』子供の学校給食試食のお陰で久しぶりにオンタイムで見られました。感謝です。 今回は亜美と朱鷺が明とありさのおうちにお邪魔するというシーン。ほんわかしていていい感じでした。靴を履いたままあがろうとしたり、普通のテーブルについて食事をする朱鷺というのもなんか変な感じですが、料理を作ったのが明くんだったとは! ありさより上手というのがなんとも嬉しい設定でした。ベランダで朱鷺に亜美のことを頼む明、やっぱり優しいです。昨日のさわやかなプロポーズに加え、明くんの株上がったと思います。 実際の天野さんはきっと料理はしないと思いますが(冷蔵庫に常時入っているのがお酒と胃薬なんで・・・)こんなあったかい生活、天野さんにはいつ訪れるのでしょう。いやいや、今はお仕事が楽しくて仕方ないご様子なので、まだまだ先のことでしょうか・・・パパになって子供を抱いた天野さんも見てみたいと思いませんか? |
![]() |
2536) 恵子 [晴れ]
2005/11/17(Thu) 09:16 ** 皆様、おはようございます。 >すずめUD様 私もVODAFONEユーザー(動画非対応機種)ですが、同じように「?」のままです。 他携帯ユーザーの友人に見せて頂いた所、あの部分は3rdシングルのジャケット写真のようです。 (PCオフィシャルサイトに上がっているものです) 見せて貰ったので忘れてましたが、「?」のままですね。 吉田さんとの対談の時もVODAFONE(一部)ユーザーでは見られなかった事があり、 あの時はメールで問い合わせして、直して頂いたのですが。 今回もメールしないとかなって思ってます。 |
![]() |
2535) 守峰 優 [白い、かなり大きな雲が夜空に幾筋も]
2005/11/17(Thu) 04:03 *URL* ★ 『山手線デス・ゲーム』イベントレポ @ mobNavi ★ まなさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【mobNavi:2005年11月15日_山手線デスゲームイベントレポート!(表)】に『山手線デス・ゲーム』イベントの詳細レポが掲載されています。 スタッフ様のレポというのもうれしいですし(整理券サンプル画像も! 空白になっている部分に、4桁数字[頭は0]で整理券番号が入るんです)、ファン以外の方のこういう雰囲気のレポというのも、新鮮な感じが。 次はスタッフ様ならでは! な、舞台裏レポートを書いてくださるそうですので、【mobNavi】、チェックです! ★ 天野さん『デザイナー』プロポーズシーンオンエア! ★ 天野さん明くん最大の見せ場かも! なプロポーズシーン、16日オンエア! プロポーズの言葉を口にする前から、“夢中になって好きなものの話をする明くん、そんな明くんをうれしそうに微笑んでみているありさ…”という絵で、二人がこれから作り出す“しあわせ”がどんなものかという未来予想図を、ありさの目の前に、観ている者の目の前に、しっかり描き出していた明くん。 …こういう、普段は恋愛ごととかにはちょっとどんくさそうでいて、ここぞというときには相手の心理を読みつくしたかのような、絶妙なテクニックを発揮するキャラクターは、大昔から好きでした(笑)。 それにしても天野さん、【First Love:最終回】といい【イケメンチ!】といい、“子供ができてからの結婚”をすーーーーーっごくしあわせにみせてくれる腕力は、ほんっとにすごいです! あと何回、そんな天野さんを観られるのかどうか…と思うと、もうほんとに大事に大事に観返してしまいます。 予告ではさっそく朱鷺様もしあわせの輪に、すーっと取り込んでしまいそうな明くん。 朱鷺様があんなちっちゃな食卓についてるの、絶対ヘン! と思った直後、朱鷺様が明くんの問いかけで、ふっつぅーにテレたりしている映像を見て、明くん、おそるべし…と思いました(笑)。 しあわせな明くんを観られるのもあと少しですが、観られるシーンは、しあわせを味わい尽くしたいと思います! 今回のプロポーズシーンは、明くんが写真家を志したきっかけが聞けたりと、明くんがどんな人か、これまでの描写とは違った観点から語られたことがすごくうれしく。 動物について夢中で語る明くん、子供の頃夕日の写真に心動かされてサッカー選手から写真家に夢が変わって、そしてその夢をかなえて、仕事で皆さんに頼りにされている明くん。 ドラマ『デザイナー』、うれしい作品です! ★ NACK5『JAPANESE DREAM』で『The day in the life』オンエア済? ★ “いい歌は与えられるのではなく、自分の耳で確かめて自分の心で発見するものです。リスナーのみなさんといい歌を最初に発見する音楽番組、それがJAPANESE DREAMです。”という、NACK5(埼玉)で毎週土曜24:00〜27:00オンエアの音楽番組【NACK5:JAPANESE DREAM】の【11月度第二週エントリー曲リスト】に天野さんの『A day in the life』が。 【NACK5:JAPANESE DREAM−JDシステム】によると、第1週から第3週にエントリー曲が番組の中で放送され、それに投票するシステムのようですので、『A day in the life』は11月11日(土)24:00〜27:00の中で流れ、15日24:00締切で投票が行われた模様(【Googleキャッシュ:2005年11月度2週目エントリー曲リスト】に、投票フォームに似た[でもここからは投票できない]リストが)。 イベント情報が出るまでCDは買えない! なんて言ってはいましたが、知らないうちに『A day in the life』を先に聴いていた一般の皆さんがいらしたかと思うと(携帯公式等での一部分の試聴等もまだなのに!) & 天野さんファンの皆様はあんまりそれを聴けていないかと思うと、ちょっとくやしいような… この番組、お聞きになっていた方、いらっしゃいませんか? ★kari 様★ コメント返しのお知らせ、ありがとうございます! コメントのTOP PAGEでの表示のされ方、わかりました。livedoorブログは設定でコメントやトラックバックをTOPに表示させないようにもできて、表示しないものを見慣れていたので、勉強になりました! ★すずめUD 様★ 明くん、タンザニア帰りの明くんを見たありさもまだコワイ顔だったあの状況から、よくあの“しあわせいっぱい!”までもっていったなあと、その力ワザに感服です! ありさが、あんなにいい笑顔で明くんのことをみつめてるシーンなんて、初めてだったのでは。よかったです。 セレンゲティ国立公園、どういうところにあるか等を知るには【タンザニア連合共和国大使館ホームページ】から【タンザニア連合共和国大使館ホームページ:観光ガイド−セレンゲティ国立公園】を見ると、タンザニアの地理や歴史や文化などもざっと見られていいかも。 岩合光昭の動物写真、【Digital Iwago】でも見ることができますね。 携帯公式の画像が「?」になること、電波の状況がよくなくて画像が端末まで下りてこないときの表示では? と思います。 (docomoでアイコンが破れたような画像が出るのと同じような状況かと…) 時間をおいてアクセスするとたいてい元に戻りますが、あまり長い間そういう状態が続くようでしたら、avexnet mobileにお知らせしたほうがいいかも(システム不具合は avexonline_m@avexnet.comのようですが、編集部のweeka_m@avexnet.com に、天野さんサイトのことでと明記してお知らせしても対応していただけるのでは)。 ★桂木@携帯 様★ 10月22日の大阪・あべの橋イベントのお洋服(【Kintetsu LA SERENA:LA SERENA TALK SCRAMBLE 851 第4弾】】御参照)、『デザイナー』本編に登場しましたね! あの日の天野さん、『デザイナー』の収録終わりました! とファンの皆さんに報告する、という機会でしたから、ぴったりかもです! 『デザイナー』ナビ番組レポ、リンクにつき温かいお言葉、ありがとうございます。すごく詳しくて記録性の高いレポで、皆様に御案内できますこと、うれしいです! ★まな 様★ 【mobNavi】の【山手線デスゲームイベントレポート!(表)】について、ありがとうございます! スタッフ様のお心遣い、ほんとうにうれしいですね。(裏)もぜひぜひです!(【kazunoblog:2005年11月12日_山手線デス・ゲームDVD発売記念イベント終了】には、“打ち上げの模様なんかもレポートしてくれるはずです”とありましたので、すごく期待!) 『Happy Birthday』も御覧になってきて、とのこと、11日は天野さんづくしの豪華な日でしたね! 移動等ちょっとタイヘンだったと思いますが、お疲れ様でした! ★澪 様★ あらためて、【CINEMA TOPICS ONLINE:2005年11月13日_DVD『山手線デス・ゲーム』発売記念 『魁!!クロマティ高校 THE MOVIE』製作チームによる俳優発掘オーディション開催!!】のお知らせ、ありがとうございました! 自分が記事や写真を見て楽しかった、ということはもちろんですが、天野さんのこと心配されていた方にも御安心いただけたようで、ありがたさ倍増です。 気晴らしのごはんやお酒で太っちゃうことについては、【2005年10月22日14:00_LA SERENA TALK SCRAMBLE 851】でも、気にされているお話されてましたので(運動できていないことも)、時間ができたら身体を絞りにいかれそうですよね、天野さん。 ★はるき 様★ 15日の『デザイナー』、16日のいいシーンにつながりましたね! 明くんの“決断”も、すごく構えた感じではなく、無邪気な明くんらしい語り口から自然な流れで導かれていて、よかったと思います。 朱鷺様、予告ではすっかり明くんとありさのしあわせに巻き込まれているような(笑)。朱鷺様をあんな風に照れさせる明くんの質問、ナイスです!(あのぎこちなく一般家庭の食卓についている朱鷺様に、すっごくふっつぅーにそういう問いかけをする明くんがまたいいです!) 40回、なんだかあっという間ですね。最後まで、力を入れて観たいと思います! |
![]() |
2534) kari []
2005/11/17(Thu) 01:39 *URL* >守峰さま ブログにコメントありがとうございました!コメント返しいたしましたので、お時間があるときに、トップページからお越しください(ブログにおけるコメント表示の参考になるかとも思いますので…)。 |
![]() |
2533) すずめUD [晴れ…だったのかな?]
2005/11/16(Wed) 21:38 ** 明とありさの眉間のたてじわが消えて、まずはめでたきことかな、と。(物語のオアシスが戻ってきましたよ…) 明が言っていた「セレンゲティ」ってどこかいな、と思ったら世界遺産になっている場所でしたのね。 図書館で岩合光昭氏の「おきて」という写真集借りてきて、その中にあった夕空を背景に歩くヌー(?)達の姿の写真を見て、ちょっとだけ共感。 ところで、うちのVODAFONEの端末、天野さんのサイトのトップ画像が「?」と表示されて、私の頭の中も「???」です。 今、何の写真なんでしょうか…。 |
![]() |
2532) 桂木@携帯 []
2005/11/16(Wed) 20:19 ** あべのとーくしょーのしゃつは、あみちゃんにけっこんをほうこくするときのものだったのですね。 しあわせなばめんできていたしゃつだとおもうと、とーくしょーのおもいでもいちだんとしあわせかんがあっぷして、とてもかんがいぶかいです。 |
![]() |
2531) まな []
2005/11/16(Wed) 18:31 ** 皆様、今晩は。 mobNavi≠ノ「山手線デスゲームイベントレポート!(表)」と題して、しんのすけさんがイベントのレポをあげてくださっています。 他のお仕事もされていて、お忙しい中とても詳細なレポですよ!(凄い…&ありがたいことです。そして、(裏)もあったら嬉しいですv) 実はイベント当日、半日お休みをもぎ取ったので、時間をやりくりして横浜で「ハッピーバースデー」を観てきた後だったのでなんとも不思議な感じで、イベントから映画までを楽しみました。 滅多に出来ない経験でした。 |
![]() |
2530) 澪 []
2005/11/15(Tue) 22:00 ** 真崎秋也さま 私の拙い書き込みに、補足して頂きありがとうございました。きっと、懸命に探されたんだなぁ…と思いました(汗) それにタグのやり方まで書いて下さってありがとうございます。 守峰さま なんだか、すいませんでした。 あとからURLバーにそのままURLをコピペするのが簡単だったかな…と思いました。 それと、kazさんからのメッセージを教えてくださり、ありがとうございます。痩せた?とは思いましたが、ただ、大阪での肉や串カツ生活を時間が出来て絞ったのかな…としか思ってませんでした(笑) |
![]() |
2529) はるき []
2005/11/15(Tue) 21:30 ** 昨日は私の書き込みで守峰さんにも佳代子。さんにもいやな思いをさせてしまってごめんなさい。でも私の言いたいことが分かっていただけたみたいなのでほっとしています。 これからも、ちょくちょく遊びに寄らせていただこうと思っていますので、よろしくお願いします。 今日の「デザイナー」は明くんが男らしく決断をしようという決心をしていて、凛々しかったですね。反面、朱鷺がどんどん幼く無防備になっていくようで、母性本能を刺激されまくっています。 40回長いと思っていましたが、もう来週で終わりかと思うと淋しいですね。亜美にどんな運命が待っているのか、ドキドキです。 |
![]() |
2528) 桂木@携帯 [風邪ひきました、皆様お気をつけください]
2005/11/15(Tue) 20:30 ** 私の拙い文章でお役に立てるのでしたら、リンクむしろ嬉しいぐらいです!ありがとうございますm(__)m 私は声のトーンや表情を再現出来ないので(貧弱な語彙が恨めしい…)せめて(?)カメラのズームやインタビューの合間の「えっと」なんかもカットせずに書いてみました。 守峰様が普段されている作業の大変さも身にしみ、画像→言葉への置き換えは自分自身の勉強にもなったとても楽しい時間でした♪←本職(?)の短歌に反映されてないのがまた何とも(^^;が、頑張ろう自分!(笑) |
![]() |
2527) 守峰 優 [今朝、寒かったです! 道行く人はどなたもコートを着てらっしゃいませんでしたが、ワタシは着ました!]
2005/11/15(Tue) 18:19 *URL* 昨夜すごくあわててレスをしていて、メールチェックできなかった中のメールの話題…ということで、とり急ぎ。 ★ 安心メール from kaz 様 『山手線デス・ゲーム』イベントの天野さん ★ 『山手線デス・ゲーム』イベントで皆さんが天野さんのことを心配されていることを心配して、【kazunoblog】でおなじみのモブキャストのkaz様が、メールをくださいました(ありがとうございます!)。 確かに少し痩せていらっしゃいましたが、決して不健康そうな痩せ方ではなく、どちらかというと精悍な痩せ方のように思え、みなさんが心配されるような感じではないとkazさんは思われtそうです。 【kazunoblog:2005年11月12日_山手線デス・ゲームDVD発売記念イベント終了】でも書いてくださっていましたが、天野さん、kazさんが控え室でお姿を御覧になったときにもニコニコ笑顔で皆さんに気を遣っていらっしゃって、体調悪そうにはみえなかったとのことです。 “ファンとしてはご心配なのもわかりますので、安心させてあげていただけると、と思います。(といっても、本人じゃないので確かではないですけど・・)”…と、書いてくださっていましたので、御紹介させていただきました。 『山手線デス・ゲーム』、素敵なスタッフ様の手がけられた作品だなあと、改めて好きになりました! ★レオナ 様★ ありがとうございます! 『ちちんぷいぷい』『ジャイケルマクソン』、いずれも御覧になれない地域の方が多い番組ですので、詳細レポ、とてもうれしく拝見しました。 1年後、3年後、5年後…に天野さんが好きになられた皆様のお役にも立ったらいいなあと思います! ★kari 様★ レオナさんへのレスと同じく、『POWER JAM』詳細レポ、ほんとうにありがとうございます。 天野さんの声が聞こえてきそうで、すごくいいです! コメント欄について、ありがとうございました。どの記事にコメントさせていただいても、お目に触れることになるわけですね。チャレンジしてみます! ★佳代子。 様★ 佳代子。さんにもいやな思いをさせてしまって、すみませんでした。 ここも、別に情報掲示板というわけではなくて、天野さんの作品に対する感想等お話しいただけたら…と思ってはいるのですが、私自身がヨユウがなくて、『デザイナー』の感想すらも自分のところには書けず状態で(やっぱり毎日となると、作品公式だけで精一杯! ちょうど忙しい時期に当たってしまったのも【涙】)。せっかく天野さん御出演作品が全国ネットでオンエアされているのに、その感想がほとんどここに載らないというような状態になってしまっていて、申し訳ないなあと思っているところです…。 いろいろすみませんでしたが、ここの皆様の書き込みで、天野さんのことについて、ちょっと安心していただけていたら、とてもうれしいです。これからもよろしくお願いします! ★mari 様★ そんなに気にかけていただいてしまって、すみません(涙)。都内では今朝はがーんと寒くなりましたが(12月初旬の気温だとか!)、体調崩されたりしないでくださいね。 でも、皆さんの書きこみや天野さんの写真で、安心していただけたらすごくうれしいです。私自身も特に“激やせ”というほどには感じませんでしたし、照明の効果(増本監督が“コワイ顔になるからさがって!”と皆さんに指示されたぐらいの【笑】)などもあって、実際以上に痩せて見えたりしたのかな? とも思っています。 kazさんからもメッセージをいただけましたので、もっと安心してくださいね! お仕事がんばってください! |
![]() |
2526) レオナ [くもり、寒くなってきました。]
2005/11/15(Tue) 16:55 *URL* >守峰さま 更新お疲れ様です。 無理しない程度に頑張ってください。 リンクの件了解いたしました。 いつもいつも皆様のレポを楽しませてもらっているので、少しでもお役に立てたらなら嬉しいです! |
![]() |
2525) kari []
2005/11/15(Tue) 10:26 ** >守峰さま リンクの件、了解しました。お役に立ててうれしいです。ありがとうございます。 参考までに。 blogの当該項目のコメント欄にコメントしていただければ、以前の記事であっても[最新のコメント]としてトップ画面に表示が出ます(設定していれば、コメントがあったという通知もblogの管理者にされます)。そちらを活用されてもよろしいかと存じます。 |
![]() |
2524) 佳代子。 []
2005/11/15(Tue) 10:19 ** 私の書きこみで不快な思いをさせてしまったこと、大変申し訳なく思っております。 ここはみなさんが情報を提供したりする場ですから、私の個人的な気持ちを書くのは控えさせていただきます。 真崎様、心温まる書きこみありがとうございました。この先もイベント目白押しですし、元気な天野くんに会えるのを楽しみにしたいと思います。(ファン暦が浅いもので、今までもお仕事が決まったりすると痩せていらしたことは知らなかったもので。) はるき様、不快な思いをさせてしまいまして申し訳ありません。皆様がご覧になる場ですから、もう少し言葉は選んで書き込みするようにしなければと心新たに思っております。 最後に守峰様、削除されてもしょうがない書きこみをしてしまい、ご迷惑をおかけしてしまったこと、お許しください。 私も、皆様のお役に立てる情報をご提供できるよう頑張りたいと思います。m(_ _)m |
![]() |
2523) mari []
2005/11/15(Tue) 07:50 ** おはようございます。昨夜は失礼な書き込みをしてしまったのではないかと、あまり眠れませんでした(気が弱いもので・。) 気になって朝からPCを立ち上げてみたら澪様と真崎秋也様から嬉しいお知らせが。早速見ました。私、痩せ痩せでゲッソリした天野くんを想像していましたがそんなに気にするような痩せ方ではないような気がして安心しました。髪型もかっこいいです。 ここしばらくの不安はなくなりました!(結構単純!)今から仕事に向かいます。 今日は本当にスッキリした気持ちで仕事、出来そうです!本当に本当にありがとうございました! |
![]() |
2522) 守峰 優 [夜など、寒くなってきましたね]
2005/11/15(Tue) 04:14 *URL* ★ 『山手線デス・ゲーム』イベントレポ in CINEMA TOPICS ONLINE ★ 澪さん&真崎秋也さんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【CINEMA TOPICS ONLINE:2005年11月13日_DVD『山手線デス・ゲーム』発売記念 『魁!!クロマティ高校 THE MOVIE』製作チームによる俳優発掘オーディション開催!!】に『山手線デス・ゲーム』イベントレポが! 一見“簡潔でとくに面白おかしいというわけではないレポ”なのですが、【2005年11月11日_『山手線デス・ゲーム』DVD発売記念イベント】に書きましたような実際にあったこと(グダグダ感いっぱい!)と照らし合わせてみると、そこはかとなくおかしく(一番おかしいのが、板尾さんの「増本監督とは家も近く…」のところ。要約されると、雰囲気違いすぎ!【笑】)。 そもそもタイトルが“『魁!!クロマティ高校 THE MOVIE』製作チームによる俳優発掘オーディション開催!!”なのが、それでいいのかモブキャストさん! という感じで最高です。本文の“日本映画界を変えるべく、『次世代バカコメディアン発掘 芸能界限定オーディション』…と開催した”に至っては、そのフレーズはどこから出てきたのかと…(笑)。 ★ 携帯サイト 待受け更新 ★ 桂木@携帯さんが書いてくださった通り、待受け更新! “[リリースイベント18]みなさん有難う!” 高速でお手振りされている感じの手のひらのブレが、なんともいい感じです! ★ 天野さん『デザイナー』オールアップシーンオンエア ★ 昼ドラの撮影は激しく回が前後するのでややこしいのですが、14日撮影の第31話の最初のほうで流れた、青石さんの葬儀のシーンが、天野さんが『デザイナー』でのオールアップを迎えたシーンでした。 というわけで、【2005年10月17日午後 ドラマ30『デザイナー』エキストラ参加レポ(放映後加筆版)】をUP、オンエア後だからこそ書けることを追加しました。 喪服の天野さん、生で拝見すると、ほんっとにかっこよかったです! そして、エキストラの皆様を笑いの渦に巻き込んだ、朱鷺様の“喪服”…生で拝見すると、テレビで映っているのの何倍も派手で華麗でした(地模様がすごく華やかで、光り具合が!)。やっぱりお葬式にあの光りモノのおようふくは、避けたほうがイイと思います…(朱鷺様自身が後継者として大注目であったであろう先代のお葬式で、朱鷺様がどんなおようふくを着ていらしたのか、他人事ながら心配になってしまいました…【笑】) ★ 天野さんお仕事 TVページ整備 ★ ちょっと更新、いくらなんでもサボりすぎ! だった【天野浩成さんお仕事−TV】のページを更新しました。 その際、『POWER JAM』に関してはkariさんの、『ちちんぷいぷい』『ジャイケルマクソン』に関してはレオナさんの、『デザイナー』ナビに関しては桂木さんのブログにリンクをはらせていただきました。 こちらがブログでないのでトラックバックというものができないのですが(涙)、コメント欄を使ってそれに近いことができないか、勉強してみたいと思います… ので、kariさん、レオナさん、桂木さん、まずはここでの御報告でお許しください! ★はるき 様★ 私の不手際で、不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありません。 ただ、当日の並び列はきっちり2列に作られていましたし、スタッフの方もいらしたので、普通なら“横入り”をされるというのは無理な状況だったのでは…?(あまり周囲のことは見ていなかったので、自分の近くを見てだけの印象ですが) 佳代子。さんが堂々と書いていらっしゃるところからみても、お友達が朝から並んでくださって、佳代子。さんが並べるようになった時間から佳代子。さんと交代されたのでは(他の俳優さんのファンの方と、別のイベントで同じようなお手伝いをするという交換条件で、チケット取りのとき等、手伝いっこされる方、結構いらっしゃいますよね)、と思ったのですが。 交代並びをされたのであれば、佳代子。さんの書き込みを削除するのは申し訳ないですし(交代並びでも、ずっとお一人で並んでいた方にしてみると、ちょっと割り切れないお気持ちがあるかも…とも思いますが)、ここをそのことの追及の場にするのも他の御来訪者様に申し訳ないので、佳代子。さんの書き込みのことはそのままにしておくということでお許し願いたいたいと思います。 が、はるきさんのおっしゃるように、苦労して御自分で並ばれた皆さんのお気持ちをちょっと考えて、お友達に並んでもらって楽や得をしちゃった、というようなことは、あまり皆さんの前ではおっしゃらないでいただいたほうが…というのは、改めて皆さんにお願いできれば…と。 以前、抽選の当選に関しても、落選された方のお気持ちを考えて、せっかくの当選を粗末にするような書き込みや、はしゃぎすぎた書き込みは御遠慮いただくようお願いしたことがありますが、そのときと同じように、ほんのちょっと他の方のお気持ちを考えて書き込みいたたければ、皆さんもっともっと楽しくお話しできると思いますので、どうぞよろしくお願いします(>皆様)。 いいにくいことだったと思いますが、はるきさん、皆さんが気持ちよくお話しできるようにするために大切な御提案、どうもありがとうございました。 今回のことは申し訳ありませんでしたが、もしお許しいただけるなら、またいらしてくださいね。 ★真崎秋也 様★ リンクについて、ありがとうございます! ネタバレ防止のためにタグを使えるようにしたいため、URLを書いたら自動リンクという設定ができないため、御面倒をおかけして申し訳ありません。 書き込み、サイト名を書いていただければこちらで検索して必要に応じてリンク等はりますが、URLをそのまま書いていただくことでも、検索等の手間が省けて皆様に便利だと思います(クリックでいけなくても、URLバーへのコピー&ペーストですぐ行けますし!) 一番簡単なのは、もしお知らせいただくページがひとつであれば、書き込み欄の中のURL欄にURLを書いていただいて、本文に“URL欄に入れました”と書いてくださることかな…と思います。 でも、ほんとに、サイト名をお知らせいただくだけでも、おっけーですので!(>皆様!) 『仮面ライダー剣』から天野さんを知ったわけではない私ですが(笑)、1年間という長い間、ハードな撮影やさまざまなイベントを共にされて、今も仲良くされているという『剣』の共演者様は、とても特別な共演者様と感じています。ずっといい仲間でいてくださるといいなあと思います! ★澪 様★ Cinema Topics Onlineの『山手線デス・ゲーム』イベントレポについて、ありがとうございます! Cinema Topics Online はイベント前にも【CINEMA TOPICS ONLINE:2005年11月2日_監督・増本庄一郎がおくるコメディーアクションエンタテインメント!ミニッツmin.ジャムJam『山手線デス・ゲーム』】の告知記事を載せてくださってましたし、探すのもばっちりでした! 簡略化されるとあのグダグダなやりとりもこうなるのかーっ! と、思い切り笑わせてもらいました。ありがとうございます! ★かなまま 様★ “痩せた?”のこと、もし天野さんががんばってジム通いをして身体をしぼって、“よし! かっこよくなった!”と思って自信満々でステージに登場されたのだとしたら、皆さんの反応、かなーりショックなのではと… やっぱり痩せるなら痩せるで、映画村イベントのトークでさんざん“脂肪が…”ばなしをされた上でトレーナーさんをつけてのジム通いをされている吉田友一さんを見習って(!?)、“痩せるぞー!”宣言をされてからにしないとダメなのかもですね、天野さん。 (あと、スーツによる着やせも“いったいどうやったらそんなに!?”と思うほどスゴイ天野さんですので、ここのところシャツ+ジーンズ続きだったところからふっとスーツ+Tシャツになったのも、思いっきり痩せて見えやすい原因だと思います。あの着やせのメカニズム、学術的に研究してみてほしい! と思うぐらいです、ほんとに…) 『デザイナー』の明くん、亜美ちゃんとの関係、ありさとの関係、いろいろ参考になるところ、ありそうですね。個人的には、亜美ちゃんと“恋愛”でうまくいかなくなっても、また“友情”を取り戻すことができている、というところが、明くん、素敵だなあと思います。 ありさに答えを出す明くん、もうすぐですね。どんなシーンになるのか、どきどきです! ★桂木 様★ ネタばれレポの御案内、ありがとうございます! のちほどリンクさせていただきます! と、【天野浩成さんお仕事−TV】から、『デザイナー』番宣番組のレポへのリンクをはらせていただきました(いずれ『デザイナー』のページからも…)。そちらのブログのほうにもお断りしたいな、と思ったのですが、通常のBBSと違って、ずいぶん前の記事についてはどうすればよいのかわからず…該当ページへの“コメント”という形で大丈夫ですか? ドラマ等の情報が公になるのがものすごく遅いことは、『山手線デス・ゲーム』も『イケメンチ!』も『Happy Birthday』も、情報がオープンになったときには、とっくの昔に撮影が終わっていた…ということからも、むちゃむちゃ実感ですね(『Happy Birthday』、ちゃんと情報として出てきたのはつい最近なのに、撮影は6月!)。 携帯公式の写真、あのお手振りがいいです(笑)。 ★mari 様★ “百聞は一見にしかず”ということで、澪さんが教えてくださった【CINEMA TOPICS ONLINE:2005年11月13日_DVD『山手線デス・ゲーム』発売記念 『魁!!クロマティ高校 THE MOVIE』製作チームによる俳優発掘オーディション開催!!】の写真を御覧になってみて、いかがでしょう? ライトが思いっきり下から当てられているので、ちょっとコワイ顔 & 鎖骨の影くっきりですが、いい笑顔ですよね。 ★すずめUD 様★ そう、10月17日午後にエキストラ参加させていただきましたのは、青石さんの葬儀のシーンです。 天野さん、喪服で満面の笑みでオールアップ!(笑) 明くんの大事なシーンも近づいてきましたね。そのシーンも撮り終えた後で、あのお葬式で並んでいた明とありさなんだと思うと、また味わいが。 |
![]() |
2521) はるき []
2005/11/15(Tue) 01:47 ** こんばんは。 私も「山手線デス・ゲーム」の舞台挨拶見に行ってきました。 なんだか天野さんが痩せたと評判(?)になってるみたいですが、お顔がほっそりして、より精悍な感じで素敵でしたよ。 それ以上の詮索は、天野さんに対して失礼だと思います。 それより気になったのは、佳代子。さんが書かれていたことで、「友達が朝から並んでくれて、最前列で観ることができました。」という部分です。 この文脈だと、横入りしたと宣言したも同然ではないでしょうか?(誤解でしたら申し訳ありません) 別にそういうことを絶対にするな、と主張するわけではありませんが、こういう公の場で(守峰さんのHPはたくさんの方がごらんになってますし、誰でも見れる場所ですよね)書き込むのは少々いかがなものかと思います。 もちろん管理人さんは守峰さんなので、守峰さんが判断されることですが、私はこういう書き込みを見るのは不愉快です。 そう考える人間もいるということをお知らせしたくて、わざわざ書き込んでしまいました。 守峰さま>攻撃的な書き込みをしてしまって申し訳ありません。守峰さんのご判断で削除されても結構です。 |
![]() |
2520) 真崎秋也 [??]
2005/11/15(Tue) 01:42 ** すみません; タグ表記出来るようにしたのですが読み込まれなかったようで(@_@;) 下記は全角にしていますが半角で打って下さい(あ、でも楽な方法があればそれで!) <a href="ここにURL"target="blank_">ここを押すとページに飛べるよとでも表記して下さい</a> blank_は別窓でHPを開けるようにという意味で、そのまま飛びたい場合は何も記さないか_topでいいかと思います。 |
![]() |
2519) 真崎秋也 [天野さんじゃないけどシャツがないので日々寒いです(笑)]
2005/11/15(Tue) 01:37 ** またまたお邪魔します; 澪さまが教えて下さったCinemaTopicsOnline 右側の下を懸命に探しました(笑) すんなりと見にゆきたい方のためにと思いまして‥ CinemaTopicsOnline 山手線デス・ゲーム試写会レポート リンクの仕方は私はタグ打ちなのですが、他にもっと楽な方法があるのでしょうか(^^;) 一応、参考までに。 半角英数で ここを押すとページに飛べるよとでも表記して下さい blank_は別窓でHPを開けるようにという意味で、そのまま飛びたい場合は何も記さないか _topでいいかと思います。 守峰さまがきっとまとめて下さるのでしょうが一時的に、ということで書き込ませて頂きました。 ツキイチウララ>森本くんのもお持ちなんですね!羨ましいです(>_<) やはり仮面ライダー剣から天野さんを知った私にとって剣のお仲間の記事も大切です(^^)<って皆さんもそうですよね(笑) ツキイチウララの他にも天野さんが掲載されたFanにも後々、北条くんや森本くんが載っていたりしたので出来る限りチェックをしているのですが最近は雨が多いので怠りがちです(;_;) |
![]() |
2518) 澪 []
2005/11/15(Tue) 00:21 ** 下の自分の書き込みが不親切状態なので(すいません)補足します。 Cinema Topics Onlineのレポート速報に載っています。 TOPからですと下の方の右側にあります。 時間差書き込み失礼しました。 |
![]() |
2517) かなまま []
2005/11/15(Tue) 00:18 ** 今話題の『痩せた?』の件ですが・・・ ハリウッド俳優などは、1本の映画のために13キロも太って、その次の映画のためにに元に戻して・・・という方もいるそうですから、役者としてはそれもお仕事なのかと・・・皆さんが心配なさるのは当然のことですが、「頑張っているんだなあ・・・ワイルドな天野さん、見てみたいな。」と思っている私はのんきなのでしょうか。天野さんご本人がかえって心配されないようにしたいものですね。 話は変わりますが、『デザイナー』だんだんクライマックスに向かっていっていますよね。冷静に見てみるとあんな状況はまず現実では「ありえなくてよ!」なんですよね。ありえるとすれば、明とありさのそれかと・・・天野さんが「リアルな演技」をされているとおっしゃっていたのはこのことだなあと。息子たちと一緒にビデオを観ますが、優しい部分も女の子に対する振る舞いも、明くんが今後の参考になったらなあと思います(気が早い!)。それと、14日放送分でありさが言う「親は子供の幸せが一番の望み」という言葉がじーんときました。自分にも言い聞かせました。ありささん、もう母親になっていますね。女は強い!あの言葉を聞いた明がどうありさに答えを出すのか・・・楽しみです。 |
![]() |
2516) 桂木 [ネタばれレポ]
2005/11/15(Tue) 00:10 *URL* UPしました! と、言っても天野さんに関しては小道具が何かを明かした程度ですが… 一応TOPでなく記事のURL置いてきますね。 実は先日、あるエキストラに参加したのですが、その情報、事前告知のあった役者さんの公式HPにたった一行あるだけで制作会社、原作、監督と、ネットや本屋で情報を探したけれどHITしませんでした。 役作りをしていても公に出来る時期が来るまではコメントもないかと…(役作りかどうかは分かりませんが) 原作本にすら「ドラマ化」とか「映画化」とか「新装版」とか「舞台化」とかの帯が付いてなかったので、一応こんなコトもあるぞとうゆーご報告まで… ちなみに「貞子みたいに歩いて」と言われました(笑) |
![]() |
2515) 澪 []
2005/11/14(Mon) 23:55 ** CinemaTopicsOnlineさんに山手線デス・ゲームの試写イベントの写真とレポが掲載されています。(すいません、リンクの仕方がわからないのでお名前だけで…。) 写真やこちらでのレポを見ると改めて、あの日の楽しかった時間を思い出されて自然と笑顔になれる感じがします。ただの思いだし笑いとも言いますが…(汗) 守峰様のレポはかなり細かく書かれているので忘れていた部分など思い出せてとても嬉しいです。ありがとうございます。 |
![]() |
2514) mari []
2005/11/14(Mon) 23:19 ** ほじくり返すようで申し訳ないのですが。私も気になって・・。 天野くんの激やせの話題、私も聞きました。私みたいに地方に住んでいて、生天野くんにあえない者はドンドン想像だけが膨らんでいってしまって・・。どうしたんだろう本当に大丈夫なんだろうか?ってずっと考えています(泣)公式HPも毎日の様にチェックしているのですが、なにもなく・・。 天野くんに迷惑をかけるつもりなんてありません。守峰様の言う事ももちろん理解できます。でもやっぱり心配なんです。 この場所はこんな事を書き込む場所ではありませんね。すいません。 情報も持たずにこんな事ばかり書き込んで申し訳ありません(反省) |
![]() |
2513) 桂木@携帯 [ビックリ!]
2005/11/14(Mon) 22:01 ** 携帯待受『お疲れ様』で終わりと思い込んでいただけに『ありがとう』があってビックリしました! でもそれ以上に嬉しかったです♪←やっぱり単純(^^ゞ |
![]() |
2512) すずめUD [一日中家に篭っていたので天気不明…]
2005/11/14(Mon) 21:20 ** 話題を変えて「デザイナー」のことで…。 10月17日の守峰様が参加された撮影って、今日の最初の方のシーンですよね?見てから改めてレポを読み直すとより一層味わいが、というか面白すぎ…(悲しいシーンなのに…)。 明日も登場するみたいです、明君。 ヒロビの写真は「決めるところは決める」のシーンだということに、缶ジュース一本賭けます(どうやってだ>自分)。 |
![]() |
2511) 守峰 優 [くもり?]
2005/11/14(Mon) 17:34 *URL* 山手線デス・ゲームレポを書いた勢いで、10月23日の太秦レポも鋭意進め中です。 とりあえずレスから! ★真崎秋也 様★ いろいろお気遣いくださって、ありがとうございます。人に痩せたとか太ったとか、病気に見えるとか見えないとか、言っていいかどうかというの、結構微妙な話題ですよね(俳優さんの場合、ルックスに属する痩せた太ったを言われるのは、職業的宿命かもですが【笑】)。 天野さん、御挨拶もしっかり(それは、記憶おぼろ〜なところもありましたが)されていましたし、公開オーディションのときはものすごく真剣な表情で台本を読んで頑張ってしてくださいましたし、【kazunoblog:2005年11月12日_山手線デス・ゲームDVD発売記念イベント終了】のkazさんコメントでも、控え室でも皆さんにさんが「お茶ない人いますかー」とペットボトルを持ってついでまわっていらしたりしたそうですから、少なくとも当日は、倒れそうでふらふらというわけではなかったようですね(笑)。 ポラ当たった方、うらやましいですね! 天野さんも、皆さんに喜んでもらおうと提供したポラで皆さんに心配をかけてしまうなんて、思ってもいらっしゃらなかったのでは…と思いますので(皆様が心配してくださる優しい気持ちは、うれしいのではとも思いますが【笑】)、当たった皆様、幸運にもそれを見せていただけた皆様、ハッピーな気持ちで御覧いただけたらなあと思います。 『ツキイチウララ』、山根和馬さんのは見ました! 林剛史さんのものは、たぶん箱の中…あのコーナー、森本さんからぐらいしか持っていないのですが、天野さん共演者様の記事が結構たくさん読めて、うれしいです。 ★佳代子。 様★ 『山手線デス・ゲーム』イベント、趣向を凝らした、楽しいものでしたね。 バラエティーが苦手とおっしゃっていた天野さん(笑)、よくがんばってらっしゃいました! 天野さん、ずいぶんシャープな感じになっていらっしゃいましたよね。【2005年10月22日14:00_LA SERENA TALK SCRAMBLE 851】で、“ずっと大阪行ってたんで、ジム行ってなくて”なんてお話をされていたので、東京に戻られてジム通いに励まれた成果かも。雑誌インタビュー(『mina』 2002年5/20号)では、玄米食で1週間に4kg落としたこともある、なんてお話もされていましたので、絞ろうと思ったらとことん、あっという間に身体を絞ってしまうこともできるようです天野さん…。 もし体調が悪かったのだとしても、皆さんの前に出るお仕事のときに体調を崩している、というのは、特に天野さんのようなお仕事をされているプロの方にとってはあまり名誉なことではないと思いますので、あまり触れないで差し上げたいなあと思います(たとえばセラミュでも、主役のムーンちゃんがちょっと風邪気味だった公演が握手会つきだったりすると、そのムーンちゃんは握手のときもひたすら「今日はごめんなさい、ほんとにごめんなさい」と平謝りだったりと本当にかわいそうで、「いえいえ、元気なうさぎちゃんでしたよ!」って言ってあげたくなります…天野さんも、体調が悪かったのでは? とあまり皆さんに言われたら、皆さんに十分楽しんでいただけなかったのでは? と、気にされそうな気が…)。“体調を崩されているらしいとの情報も聞いた”とのことですが、特に天野さんがコメントされていない以上、公表されていない情報か単なる噂話、ちょっと咳をしてらしたりしたこともあったことからの推測等では…と思いますので…噂話や、公表されていない天野さんの御事情を広めるような場を作ってしまって、天野さんに御迷惑をかけるのは本意ではありませんので、御理解いただければ幸いです。(でも、公式サイトのBBSにもストレートにそういう話題を書かれている方も結構いらっしゃるので、このへん私のワガママもだいぶ入っていますから、どうぞあまりお気になさらず! ただ、情報源のない噂等はここで広めたりなさらないでくださいね、ということだけは、他の件についてもどうぞよろしくお願いします。) それはともかく、『デザイナー』撮影を終わっての天野さんのメッセージ、公式サイト等で見られたらいいですね! |
![]() |
2510) 真崎秋也 [やっぱり冬ですね‥]
2005/11/14(Mon) 16:06 ** どうしようかと悩んだ末に書き込ませて頂きます。 試写会。私は最前の席ではなかったのですがそれに近い位置でした。 皆が心配してる天野さんのお姿(?) 受け取り方は様々でしょうから‥ただ痩せたことは間違いないですよね。 でも私が思うに(`私が思うに´ですので‥) 天野さんが「痩せたかな?」と思うときはお仕事が決まっているときばかりだったので(カレンダーのときもそうでしたし) 今にも倒れそうな状態でしたらイベントに来られないと思うので(ていうか来ちゃダメ!笑) 佳代子。様もそんなに心配なさらずに‥(なんだか佳代子。 様のが倒れそうですよ〜) 皆さんが天野さんを心配する気持ちは私も一緒なので、やはり天野さんからの近状報告があると一番安心出来ますよね(^^) きっと新曲と一緒に元気なコメントがまた届くと信じましょう! ポラが当たったお友達も痩せてる天野さんでしたが(笑)羨ましい限りです。 私は一番最初に負けました(ある意味スゴイ気がした瞬間でした;) そしてあまり関係ないことなのですが、ツキイチウララ。 天野さんの後は山根さん、林さんでした(林さんであのコーナーは最終回だそうです!) 全部揃えてみたかったなぁと思ってしまいました。 |
![]() |
2509) 佳代子。 [私と同じでどんより曇り空]
2005/11/14(Mon) 12:55 ** 「山手線デス・ゲーム」私も行ってきました。友達が朝から並んでくれて、最前列で観ることができました。 イベントは守峰さんのレポにもありますように、公開オーディションやら面白いものだったです。監督の突っ込みが流石でした(笑)。 ただ、天野くんの急激な痩せ方に驚いてしまいました。 最前列だったせいもあるかと思うのですが、顎はシャープに、頬がこけて頬骨も出ていましたし、シャツのボタンの開いたところから鎖骨がくっきり・はっきりと見えていました。…怖かったというのが正直なところです。2週間前に「Happy Birthday」のイベントで拝見したときはそんなことなかったのに、役作りなのか、体調が悪いのか、と、とても心配です(; ;)。 HPの方に天野くんから書きこみがあると良いのですが…。 こんなこと書くとみなさん心配されますよね。…でも、それほど痩せてしまってらして心配で、仕事になりません。 体調を崩されているらしいとの情報も聞いたのですが、相当食事ができなかったのでしょうか。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか〜。 最後のポラのプレゼント、友達が当たったので見せてもらったのですが、…誰?っていうくらい痩せてました。 |
![]() |
2508) 守峰 優 [空が均一な感じで、よくわからず]
2005/11/14(Mon) 04:06 *URL* 『山手線デス・ゲーム』イベントレポをしたところで気が抜けてしまいましたが(涙)。 ほかのことも、少しずつがんばろうと思います! ★ 『山手線デス・ゲーム』イベントレポ まとめ ★ 【2005年11月11日_『山手線デス・ゲーム』DVD発売記念イベント】に、うちのレポ、まとめました! 山手線ラインで区切られたスタイルで御覧になりたい皆様、どうぞ。 リンク等も御自由に。 今のところイベントレポは 【kazunoblog:2005年11月12日_山手線デス・ゲームDVD発売記念イベント終了】 【mobNavi:2005年11月12日_山手線デス・ゲームイベント無事終了】 でしょうか。 行かれた皆様の御感想等、ぜひ教えてください! ★ 携帯サイト関連 ★ 桂木@携帯さんが教えてくださいました通り、携帯サイト【タレント☆Room】の【Director's Note】11月11日付には、11月4日付で書かれていた、天野さんのシングル発売も近いということで“タレントサイトを飛び出した企画も考案中です!”と書かれていた“天野企画”は“着々と進行中”とのこと。 天野さんの雑誌取材の現場に立ち会われ、インタビュアーの質問にひとつひとつ真剣に答える天野さんを見て、真摯な姿勢を見習わなければ! と思われたナカッチさん… その雑誌、お仕事情報で掲載されていないものでしたら、発売前に掲載したくださること、どうかお忘れなく… 【avexnet mobile】全体の【Week@No.128】には、4番目の話題として天野さん(“TBS系全国ネット、ドラマ30『デザイナー』に出演中の”と、俳優さんのお仕事も触れてくださっているのがうれしく!)の3rd Single発売まで1ヶつきを切ったこと、公式サイトのTOPにジャケ写をUP&最新情報に楽曲タイトルをUPしました、のお知らせが。 チェック済の情報でも、タレントROOMだけでなく、【avexnet mobile】全体でも取り上げていただけるのがうれしく。 ★りさ 様★ 3rd Singleのジャケット写真、いいですね! 楽しみです。 天野さん御出演の『love like candy floss』PVのフルバージョンが入っているSweetSのアルバム、10月5日の『5 elements』ですね。 私も発売直後は買いそびれていたのですが、最近ネット通販でもDVDつきは品切れになっているところが多くなってきたので、【Amazon:5 elements(初回限定生産盤DVD付)】(送料無料)で買っちゃいました。これから観ます! ★賀世子 様★ ようこそおいでくださいました! 『山手線デス・ゲーム』イベント参加、お疲れ様でした! DVD、【mobcast公式:min.Jam】等の告知だと“※当日劇場に来場いただいたお客様で、DVD購入予約をされた方の中から抽選で豪華商品プレゼントを予定しています。プレゼント内容については、近日中にHPにて発表します。”ということでしたが、全員プレゼント+抽選プレゼントになっていましたね。急遽変更っぽい雰囲気でもありましたが、全員プレゼントと事前にわかっていれば、会場に行ってみたのに…という方もいらしたかもですので、もったいないなあと思いました(せっかくの販売促進イベントなのに!)。 ポラロイド、賀世子さんは当たらなくて残念でしたが、お友達は当たりましたとのこと。御覧になられましたか? どんな感じだったか教えていただけますとうれしいです! ★mari 様★ 天野さん、かなり短くされていました。ツンツンというほどではなかったですが、前髪は立てていらっしゃいましたね。 『First Love』の二岡君のような髪型(【TBS公式:First Love−二岡孝作】)はなかなかしてもらえないかもですが、前髪のある髪型、というぐらいでしたら、長期間のドラマで固定されない限り、比較的短い周期でまた戻ってくるのではないでしょうか(10月22日でばっさり切りました、とおっしゃっていた髪が29日にはもう伸びていた感じだったように、天野さん、髪伸びるの早いみたいですし【笑】)。 前髪をおろさない、短い髪のほうが好き、という方もいらっしゃると思うので、順番こということで(笑)。 ★mari 様★ 【週刊ノラコム第226号「昼ドラ『デザイナー』、カラーチェキシルバー、加藤条治」】の動物占い、結構当たってる感じですよね(笑)。 天野さんも占いは部分的に生活に取り入れていらっしゃるようですが、天野さんが信じる占いでは天野さんはどういう性格と判定されているのか(=天野さんはどういう判定が出ると“当たっている”と感じるのか=天野さんは御自身をどうとらえていらっしゃるのか)、ちょっと知りたいな、と思いました。 『ぷっすま』、『デザイナー』本編でもあったブーツを脱がせて! まであったとは! 麗香先生、『デザイナー』本編でも青石さんの前ですごく可愛い表情を見せたりしていますよね。国生さん、魅力的です! ★桂木@携帯 様★ 携帯サイト【タレント☆Room】の【Director's Note】11月11日付ですね。 不定期更新なので、更新があったり天野さん話題があったりしたとき、お知らせいただけるとすごくありがたいです。 “天野企画”どんなのか楽しみです! |
![]() |
2507) 守峰 優 [空は青いように見えますが、月が激しくぼやけていて、薄い雲がかかっている模様]
2005/11/13(Sun) 17:01 *URL* ★ 『山手線デス・ゲーム』イベントレポ 第2弾 ★ 【“助けてください” 公開オーディション】 天野さんはコメディ初ということで、お笑いの西尾さん、金成さんとはちょっと違いますもんね、と。 西尾さん、金成さんも、これからもコメディ映画出たいですよね、という問いに、お二人とも「出たいですよ」。 天野さんもコメディ出たいですか? と聞かれた天野さん、ちょっと考えて「…たまには」。…ほんとはやなんですかーっ!(笑) 【2005年10月22日14:00_LA SERENA TALK SCRAMBLE】で、「バラエティー、にがてかな…」「けっこう…はずかしい…」と、消え入るようにおっしゃっていた天野さん…。 島根さんにも「たまにはですか!」と突っ込まれていた天野さんを、金成さん「天野さんは完全にコメディをものにしてましたね」と、気を遣ってくださったのに、そこでマイクに“ブー”と雑音。金成さん「ブーじゃねえよ!!」(笑)。 というわけで(!?)3人ともコメディ映画をやっていきたいよね、ということで(ここでは天野さんも元気に「はい!」)、芸人の大先輩(板尾さん)もいて、コメディ映画を撮られているお二人(山口監督、増本監督)もいて、ということで、公開オーディションをしましょう! ということに。 西尾さん、金成さん、天野さんにはドッキリですが、実は仕込んでありました、ということで、オーディションをすることに。 ここでA、B、Cとマジックで書かれたピンク色のハートのシールが三人に配られ。 “C”を渡された天野さん、最初は胸の真ん中につけたりとカワイイことをして会場の笑いを誘っていたのですが(お笑いの皆さんもそんなところではボケません【笑】)、結局普通に左胸の上につけることで落ち着き。 山口監督、増本監督、板尾さんには審査員を、というと、西尾さん & 金成さん「えーっ」。天野さん、お二人についていかなきゃ! と思ったのか、“えーっ!”と言うように言われていたのを忘れていたのか(笑)、ちょっと遅れて「えーっ!」で、また会場の笑いを誘い。 誰が一番コメディ映画に向いているか審査して、もしよかったら、山口監督 & 増本監督の次回作に出させてもらう、ということに。 桃生さんがお一人残ってしまいましたが、桃生さんにもお手伝いいただきます、ということで、内容発表。 わかりやすい恋愛ドラマのシチュエーションの台本を3人に演じてもらって、最後の一言だけセリフが書いていないのでアドリブで言ってもらうというもの。コメディ映画なので、アドリブは面白おかしくしてもらい、そのセリフの後に素敵な音楽がかかるので、セリフとその曲が合っていなかったらコメディ映画に向いている、という判定基準。 桃生さんの台本がないものがある、等、舞台の上ではちょっとばたばた。 天野さんが演じるものは桃生さんの分もあったようですが、天野さん、ものすごく真剣な顔で、桃生さんの手元にある台本と自分の台本を念入りに見比べ。 天野さん、これ以降、舞台挨拶だからお客さんに愛想よくしなくちゃとか、お笑いの皆さんについていかなきゃとか、そんなことは飛んでしまったかのように、時々笑ったりしつつも、基本的にすーっごく真剣な顔で自分が演じる瞬間に備えている感じで(髪型が変わったりしてシャープなルックスになってなので、ほんとにコワイぐらいの顔で!)、そんな天野さんの表情が観られただけでも、このステージを観られてよかったな、と思えるぐらいでした。 集中をより高めるためか、台本となる紙が入っていた封筒を袖に置きに行ったりするところも、見られてうれしく。 そんなこんなで、Aの金成さんからオーディションスタート。 金成さんの台本は“誤解編”。 最初に見本として金成さんと島根さんが読み合わせのように台本を。 その読み合わせで、上手側の皆さんがなんとなく集まっていると、ちょっと輪から外れていた天野さんがまたうろうろ歩き回って、結局金成さんの後ろに回りこんで覗いていたのが可愛く(笑)。 内容は、池袋を他の女性と一緒に歩いていたところを見られた金成さんが桃生さんに責められ、一緒に歩いていた女の人は誰なのよ! と問い詰められたところで、「実は、彼女は…」というところでアドリブ、そして曲、ということ。 桃生さんから「“誤解編”の台本がないんですけど…」金成さん「僕、一人でやります!」なんてことがあって。二人で読んでやることに。それでも感情たっぷりに演じられた桃生さん、すごいです! …で、スタートしたのはいいのですが、金成さん、桃生さんのそばに行く前に、シリアスな音楽に合わせたシリアスな表情で無意味に舞台の端から歩き出したりと、台本になかなか入らず。そんな金成さんに、天野さん大ウケ! そして、私達もう終わりね、昨日あなたが池袋を歩いてるところを見たのよ、と問われて、そ、それは! などとうろたえる金成さん。そして「誰なのよ!」で、金成さん「実は、オレの友達のお姉ちゃんの友達の従兄弟の…(長〜い関係説明、中略)…娘で、結局、セックスフレンドです!」。…でも、音楽が出るまでに間があったりと(金成さん自ら「…曲!」と言っていたような…)、微妙に不発(笑)。 金成さん「今見せたかったことは、“芸人さんって、すべるとこうなるんだよ!”って」。そのお言葉、ウケてました金成さん! 今のどうでした、と聞かれた審査員の板尾さん「えっ?(…間…)かわいそうやな、って」と、金成さんの傷口に塩を塗るようなお言葉! 事故ですからね、曲ぱこーんとお願いしますね、ということで、金成さん終了。 次はBの西尾さん、“友達から恋人へ編”。 彼氏に浮気されて酔っ払って、私のことなんてほっといて!という桃生さんを介抱する西尾さん、というシチュエーションで、友達のあなたには関係ないでしょ! という桃生さんに、「関係あるよ! 前から言おうと思ってたんだけど…」というところでアドリブ、というもの。 この見本読みの間の天野さん、最初はにこにこしていたのですが、刻々と自分の番が近づいてくるにつれて、自分の台本に、ほんっとうに真剣な顔で見入るようになり。自分の番が終わった金成さんが、心おきなく笑っているのと、見事に対照的でした。 友達のあなたには関係ないでしょ! と言われた西尾さんの「ばきゃろー! ばきゃろー! 関係あるよ!」という、あり得ないほどのキレっぷりに、天野さん大ウケ! その後も、いかにも“お笑い”という見事な過剰演技に、思いっきり見入りつつ、ずーっと口をあけて笑ってました(笑)。 オチは「オレ、実は…お前の別れた彼とつきあってるの、別れてちょうだい!」。音楽は、『GOOD LUCK!!』主演の木村拓哉さんがずっと前に出演されていた『ロングバケーション』の主題歌、久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL『LA・LA・LA LOVE SONG』。 これはすばらしい! と皆さん絶賛。“曲に合ってない”というオーディションの趣旨にぴったり、とのこと。 増本監督「とんちですね。演技力がすばらしかったですね。ルックスに似合わない…17のときはものすごい二枚目だったのではないかと」。 山口監督は「いや、面白かったです」。 そしてCの天野さん。 台本は“何編”ですか? と尋ねられての「…はい?」の声からして消え入りそうなヨワヨワ状態で、もうダメ!感があふれている天野さん… 島根さんに「待ち合わせ編ですね」と言ってもらって「待ち合わせ編です」とやっとリピートしている天野さん、大丈夫ですか?と聞かれて「ダメです」。 コメディ映画出たいんですよね? と聞かれても「アドリブとかだめです」と、答えになっていない天野さん。 島根さんもちょっと困ったように、でもやっていただきたいんですよね、ということで、スタートなのですが、なかなか桃生さんの近くに行かなかったりして「どこ行ってんの!」と突っ込まれたりと、往生際の悪い天野さん(きっと天野さんの中で、バラエティーへの苦手意識、むくむくと増大中!【笑】)。 「ごめん遅くなって」というセリフからスタートの天野さん、浮気を疑われたりというシチュエーションにあわせて、これまで演じてこられた中では『ヤマダ一家の辛抱』のタケオ君に近いかな? という感じのキャラクターで。 桃生さんのセリフは、会社に電話したらいなかった、一体私に内緒で何してるの? という感じの問い詰め。 「それは…」と天野さん。 そして、ややそのキャラクターの声のままで「こっからアドリブなんですよね」。 客席大爆笑! 審査員に渡された、結果判定のためのA・B・Cの札の1本を床に投げつける板尾さん(笑)。 天野さん、すっかり素に戻った感じで周りの皆さんに「助けてくださいよ。え、え、なんで?」とうろうろする天野さん(段取り理解せず?)。 それからちょっと間があって、流れ出した音楽が、映画『世界の中心で愛を叫ぶ』の主題歌、平井堅『瞳を閉じて』。 長澤まさみさんが空港で倒れたシーンでの森山未來さんの「助けて下さい!」のセリフに『瞳を閉じて』のサビがかぶさるCMで、映画を観ていないワタシでも“ああ!”と思ったぐらいなので、拍手喝采! 金成さん「“助けてください”にピッタリの曲じゃないですか!」。 ぴったり、と皆さん口々に(ちょっと納得いかねえ! という感じでもあり【笑】)おっしゃるのを聞いて、ちゃっかりピースサインなどしている天野さん。 西尾さん「たまたまそうやったのに、みんなに“おー!”言われて大きな顔して(どういうことや!)」。 というわけで審査結果。 山口監督、増本監督、板尾さん、皆さんCの札UP。 拍手喝采の中、天野さん「B、Bだと思います」。 Bの西尾さん「よけい情けないわ!」(笑)。 決め手は、ということで、板尾さん「アドリブ性がありました」と、あのとき札を投げつけていらした板尾さんらしい(笑)コメント。 山口監督「芸人さん、あんまり好きじゃないんで」。増本監督「書類審査で」。 そんなオチで、公開オーディション終了。 ちなみに監督さん達に次回作の予定を聞くと、増本監督「全くありません」、山口監督「コメディじゃない」(笑)。 【“5分間時間あるんですよね” フォトセッション】 そんなこんなで、島根さん「『デス・ゲーム』から全く離れてしまいましたが…舞台挨拶…なんでしょうか? 舞台挨拶…“ルミネ the よしもと”を終わりにします!」ということで、続いてフォトセッション。 スタッフの方、最初「5分少々お待ちください」と、一般のお客さん向けにおっしゃってましたが、フォトセッション開始まで5分かかると誤解されると思われたのか、「5分少々かかります」と言い直し。 その間、島根さん「DVDは11月25日発売です。監督からのメッセージなんですけど、一人3枚買ってくれと。1枚は保存用、1枚は観る用、1枚は交換用。今、アキバではやってるらしいですね」。監督「言ってない!」。 そこで天野さんが唐突に「あのー、いい作品です」。 監督がセールストークをできないみたいなので、主演俳優さんとしてPRがんばろうと思ったのかー、えらいなー、と思っていたら、天野さん「5分間時間あるんですよね」。 増本監督「いや、5分時間あるんやなくって、フォトセッションが5分かかると。お客さんは5分待つけど、僕らはいまから写真を撮るんです」と、突っ込みというより客観的な事実説明。他の皆さんも口々に「5分間休憩じゃなくって…」(笑)。 そして、皆さんセンターに集まってください、ということに。 でも天野さん、後ろになってしまい、列にうまく入れず。 半身になって入ろうか等いろいろした挙句、前に出て正座。(監督もそれにのっかり、正座に【笑】) 主演なんでできれば真ん中のほうに、と言ってもらって、ようやく真ん中にちゃんと立てた天野さん。 少し後ろに回ってください、ということで、板尾さんと山口監督が、前の方の肩の間から顔を出す、板尾さんの存在感でなかなかシュールな雰囲気のある絵面に(笑)。 【“DVDは別に買わなくていいんで” 最後御挨拶】 最後に増本監督から御挨拶。 「健作役の天野さん、夏美役の天野さんは、セリフの80%がボケまくってますんで、一切ツッコんでないんで、皆さん、ツッコミながら観てください。 DVDは別に買わなくていいんで(島根さん「発売イベントですから!」)、レンタルもありますんで、何回かレンタルしてもらってもいいですし、発売のほうはオーディオコメンタリーも入ってますんで、買っていただいてもいいんですけど…」と、遠まわしに“買ってね”な増本監督に、舞台上の芸人さん達、思いっきり笑い(笑)。 「買ってもらってもいいです! 買ってもらってもいいんで、レンタルしていただいて、ぜひ何度も観てください! よろしくお願いします!」。 確かに、DVDが一時的に売れるよりも、レンタルで高い回転率を維持して、長くレンタル屋さんに置いてもらうほうが、長くたくさんの方に観ていただけるかもですね。というわけで皆さん、購入が見込めないお友達にレンタルをおすすめする活動も念入りに(笑)。 【みんなで観るのが楽しく。 『山手線デス・ゲーム』上映】 やっぱりビデオ画質で、“映画”という感じではありませんでしたが、大画面で、何より他のお客さん達と一緒に観る『山手線デス・ゲーム』、貴重な機会でした。 やはり皆さん初見ではないせいか、そんなに大きなリアクションというわけではありませんでしたが、笑いが起こるところも。 下條アトムさん御登場のシーン(駅名を言うと、そのままネタバレになりそうな【笑】)と、そしてなぜか、ビデオテープが取り出されるところで笑いが大きかったような気がします。 天野さんがまた、劇場で観られる映画に主演できるチャンスがありますよう! 【DVD予約特典 & サイン入りポラロイド争奪じゃんけん大会】 DVD予約特典、HP告知では“申し込みの方抽選で”とのことだったのですが、結局申込者全員に“天野浩成直筆サイン入りDVDジャケット”がスペシャル予約特典としてつくことに。 “DVDジャケット”の部分が手書きだったところをみると、急遽変更があったもの?(字数からすると、“天野浩成直筆サイン入りポラ抽選権”だったのかも…) そして、天野さんのサイン入りポラ10枚を賭けた、スタッフの方とのじゃんけん大会がその後ありました。 どんな写真かは残念ながらわからないのですが、23:00をだいぶ過ぎた頃、無事10枚の写真の行方が決まり、解散に。 というわけで、非常に盛りだくさんで凝った舞台挨拶(…というよりやっぱり、“ルミネ the よしもと”?)でした。 増本監督の、天野さんについての「触れんといてやって!」が、なんともあったかくてよかったです(笑)。 増本監督は1969年7月10日生まれ、天野さんにとーってもあったかかったセラミュ『かぐや島伝説』キング役の望月祐多さん(1967年生まれ)に比較的近い世代と、天野さんとの触れ合いをすごく観たい年頃の方。及川監督作品の『Happy Birthday』でさっそく共演されていましたが、ぜひまた一緒のお仕事、できればこういう舞台挨拶やイベントで御一緒されているところ、みてみたいです! モブキャスト様での作品も、ぜひまた観てみたいと思いました! とにかくお笑いの方はテンポが速くて、このレポもだいぶいろいろなところをはしょったり、メモが追いつかなかったところはアテにならない記憶で補ったりなのですが、雰囲気が伝われば幸いです。 『山手線デス・ゲーム』、大切な天野さん主演作品ですので、ぜひたくさんの方におすすめしてください! |
![]() |
2506) りさ []
2005/11/13(Sun) 16:53 ** こんにちは。 最近あまり書き込みにこれ無くてごめんなさいm(_ _)m 久々に天野さん公式HPが最新されてないか見たら、もう3rdシングルのジャケ写が公開されてるんですね!皆様ご存知のとおり既出してるようですが。 CD+フォトブック(カレンダー仕様)のジャケット、最高です(>∇<*) 天野さんの横顔大好きっ子の私にとっては最高の写真、、と言うより最高のベストショットジャケ写ですね! ますます欲しくなっっちゃいました!! …でも、「DEPARTURE」も買えなかったし(お金の都合上)、今はSweetSの新しいアルバムの初回限定版のみのDVDが見たくて見たくてしょうがない私。なので、そちらを買おうと決めました。現在お金をため中…。天野さん出演のPVもありますもんね! そして、天野さんがSweetSのPVに出たことによってSweetSの存在を知った私。 そんな素晴らしい5人組の歌手に出会うことができた天野さんに感謝です! これからもSweetSとともに天野さんの活躍に期待します! |
![]() |
2505) 守峰 優 [晴れた空に白い雲が浮かんでる?]
2005/11/12(Sat) 19:06 *URL* ほんっとーうに遅くてすみませんなレポです。 でも、遅くなったおかげで、舞台写真等のお役立ち資料がUPされ、より詳細&正確なレポにできましたので(その他、増本監督と山口監督とのつながり等、調べもの関係も頑張りました!)、お許しください! ★ 『山手線デス・ゲーム』イベントレポ 第1弾 ★ 最初に参加したmobcastイベントは、『min.Jam「ため息の理由」』のシークレットプレビュー(監督と肘井美佳さんがゲスト)だったのですが、平日とはいえそれでも人通りの多い渋谷のパルコ前でイベント開始15分前ぐらいに“なんとなーく”そのへんに集まっていた人で列を作り、でもロビーに入ったらその列の順番も意味がなくなって入場のときには違う順番になっていて、 中に入れたらよーいどんで席の奪い合い、最前列はスペースの関係で空席にしなければならなかったところ、それがわかるようになっていなくて、せっかく座った皆さんが後ろの方に回らなければならなくなったりしていた…という状況だったもので、『山手線デス・ゲーム』イベント、正直、ほんっとーうに不安でした。 でも、『山手線デス・ゲーム』は、天野さんのいろいろな良さが出ているとても大好きな作品で、これまでいろいろモブキャストのスタッフ様によくしていただいたりしながら、大切に応援してきたものですから、最後の最後でイベントが混乱して、良くない思い出になったりしたら、絶対いやだなあ…と。 心配 & 文句だけでは建設的ではないので、これまでモブキャストイベントに参加して感じた問題点とその問題に対応する他のイベントでの良例や、少ない人数のスタッフで非常に手際良く進行されていた先日の『Happy Birthday』舞台挨拶のタイムスケジュールや集客状況など、何かの参考になれば…と、お伝えしたりしてみましたが、当日になってみれば、劇場の入り口や並び列に沿った壁に【mobNavi:2005年11月11日_ついに本日開催!「山手線DG」DVD発売イベント!】掲載のような、一般のお客さんが座れる席をきれいに示した座席表が掲示されていたり(午前から並んだ方のお話によると、かなり早くから掲示されていたようです)、【kazunoblog:2005年11月12日_山手線デス・ゲームDVD発売記念イベント終了】で書かれていますように、会社の他部門スタッフの方まで急遽動員して運営に当たってくださったりと、最大限の対応をしてくださっていて、感激しました。 『山手線デス・ゲーム』、ますますいい思い出の作品になりました! 【勝手知ったるサンシャイン。並び列】 テアトルダイヤのあるサンシャイン60通りは、天野さんも出演されていたことのあるセーラームーンミュージカル通いでそれはもう通り慣れた場所。テアトルダイヤ(地下)のウェンディーズは、午前 & 午後通しで観るときの昼食の定番で、そこの地下に通じる階段で、天野さん主演作品のイベントのために並んでいる、というのは、なんとも不思議で楽しい感じでした。飲み物を買いたいな、というときも、いつもなら“コンビニどこかな”なのに、今回は迷いなく“前のマツモトキヨシで100円ドリンク、ついでにお菓子も”だし、ファーストフードの配置もばっちり(笑)。 劇場の【テアトルダイヤ】もとても親切で、なんと並び列の皆さんに、ブランケットの貸し出しを申し出てくださっていて! 11月12日(土)から『チャーリーとチョコレート工場』がかかっていますので、観ようかな、と思われる皆様はぜひぜひ。 そしてお楽しみの最後は、予定通り20:15頃配られた整理券! 10cm×20cmぐらいのチケット画像を、普通の白いオフィス用紙にプリントアウトした素朴なものですが、画像が切符のデザイン! 地模様はどうやらJRのものではなく京急のものだったケハイですが(笑)、文字等レイアウトはJR仕様になっていて、“猫泉”から“(整理番号4ケタ)区間”、日付は“17.11.11”、切符の番号は“0000 21:00”。最近JRはSuicaを使うばかりで、切符を手にすることも少なくなってきたので、懐かしいような可愛さに、大喜びしてしまいました! 整理券は入場の際に見せるだけで、手元に残しておけるようにしていただけて、うれしかったです。 入場の際には、『ため息の理由』『山手線デス・ゲーム』『学校の階段』DVDのチラシをいただけました。 【すごいコワイ顔になってる… キャストさん自己紹介】 まず登場されたMCは、『山手線デス・ゲーム』の田町駅で農家のおじさん役を演じられていた島根定義さんと、第40話で、山崎潤さん演じるスナイパーのことを“兄貴”と呼んでいた青年を演じていらした菊池健一さん。 島根さんは『魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE』(【魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE 公式】)で、金子昇さん演じる北斗に付き従う“北斗の子分”役で御出演でしたが、そのときは“地味すぎて名前すら知らない。というか知る気も無い。”というキャラクターだったのに、このステージでは茶ブチ横長のおされ系メガネをかけていらしたりして、ぱっと見、島根さんだとはわかりませんでした(『山手線デス・ゲーム』でのキャラとも、雰囲気違いすぎ!)。 ゲストをお呼びいたしましょう、ということで「まずは、天野浩成さーん!」という呼び声で、ハローバイバイ・金成公信さん(大崎駅・大崎拓郎役)登場。順番違うね、と言われてあわてた様子で舞台を降りかけた金成さんが階段でコケたりと、最初から波乱(笑)。 結局、順番いいんで全員出てください、ということになり、上手側から金成さん、×-GUN・西尾季隆さん(日暮里駅・ホームレスのボス役)、天野浩成さん(石原健作役)、桃生亜希子さん(夏美役)、130R・板尾創路さん(上野駅・サンバイコキを使う男役)、増本庄一郎監督が、舞台の上に。 で、天野さんなのですが、【2005年10月22日14:00_LA SERENA TALK SCRAMBLE 851】で髪を切った姿で皆さんを驚かせていたのに、もっと短く、前髪も立ててしまうぐらいの勢いの短さ(『H〜i! Jack!!』の松田悟志さん演じるハイジャック犯Aぐらい?)で、しかも少しだけ茶色入ってる髪型に、あごには薄くヒゲ…と、すでに別人級の大変身!(ネット上で画像が公開されたばかりの3rd Single『The day in the life』のジャケット写真の天野さんは、もう遠い過去!) 久々に、街ですれ違ったらかなりコワイかも…という、シャープな迫力のあるルックスに。 この姿で演じられる役といのも、激しく観てみたい! と。 服装は黒のジャケットにジーンズ、インナーはかなりダークな茶色っぽいものだったと思います。 ここで増本監督が、舞台のかなり客席寄りの方に立っている皆さんに、「(舞台の縁に据え付けてあるフットライトで)下から照らされて、すごいコワイ顔になってる」と指摘があり(ほんとにそうでした!)、皆さん、なるべく舞台奥、スクリーン近くに立つようにとの指示が。 まずは主演の二人から自己紹介を、ということで、天野さんから。 「どうも、皆さん今日はありがとうございます。最後まで楽しんで帰ってください」と、定型の御挨拶。 考えてみると、最初はまずはこれを言わなければなので、ややこしいことを言うのが苦手な天野さん、トップバッター向き(笑)。 桃生さんは「夏美という役をやります。天野くんと一緒に電車に乗って、いろいろな敵と戦ってください。楽しみにしてください」と、どんな作品かということが簡潔に入った、優秀な御挨拶。 西尾さんは「はいどうもよろしくお願いします(←すごい早口、セリフは推測)、×−GUN!」と、いきなり芸人さん御登場の御挨拶! でも、それはコンビの御挨拶のようで、MC島根さんから「ひとりですよ、おかしい!」と突っ込み。返す西尾さん「オレの下の名前覚えてなくて、ごにょごにょ…でごまかしてるだろ!」と逆襲。「ある駅のあるボスで出てますので、みつけて楽しんでください!」。 金成さんが「ハローバイバイの金成です」と、神妙に普通の御挨拶をすると、増本監督から「(ハローバイバイのキメ挨拶みたいのは)ないの?」と。金成さん「まだないです」。 金成さんが「映画に出させてもらって、いろんなことを学べたなって…それから…」と語りだすと、MC島根さん「そういうことは後から聞くんで、今はいいです!」と、自己紹介だけを要求。金成さん「楽しんでいってください!」 板尾さん「この映画館初めて来ましたが、『山手線ゲーム』…『デス・ゲーム』」とちょっと言い間違うや、隣でさっそく増本監督が「『山手線ゲーム』っていったら“(拍手)はいはい”っていう…」と、実演つきで突っ込みを(笑)。「一駅出てます。どこに出てるかは、走り出してからのお楽しみ」。そういうすばらしい御挨拶に「そんなにうまくまとめんでも!」という突込みが入るあたり、ちょっと『デザイナー』撮影現場の大阪ちっく(笑)。 突っ込みはマメな増本監督でしたが、御自身の御挨拶は「初監督でやらせていただいた増本です、楽しんで帰ってください」と、ごくシンプルに。 【“はちにちかん?” 作品について】 今回お二人はずっと主演だったわけですが…と島根さんが天野さん、桃生さんに話を振ろうとすると、“ずっと主演、って…主演交代してどうすんだよ!”のような突込みが飛んできたりする舞台の上で、天野さん。 「楽しかったです。ちょっとスケジュールがきつかったですけど」と、普通に。 何日間の撮影?と聞かれて天野さんが「5日間ですよね」と答えると、増本監督が指で天野さんに“8”のサイン。 天野さんが「はちにちかん?」というと、増本監督「ようか、っていうの」。天野さん「ようか!」と、コドモみたいにリピート! 島根さんが突っ込もうとすると、増本監督「触れんといてください」(笑)。 「スタジオに5日間。平均睡眠時間が」という天野さんに「寝てたんですか!」と思いっきり突っ込む島根さん。その間も増本監督、天野さんに“6”のサインを出していたり(笑)。 遠くから監督が「予定が7日間」等言い出すと、島根さん「これ、監督に聞いたほうがいいのかな」と、早くも天野さんを見限りはじめ(笑)。 天野さん「みんな毎日睡眠時間2時間とか3時間とかでやってたんですけど」。今までのお仕事の中でも一番きつかったそうです(【2005年4月29日13:30〜 天野浩成トークショー(ならファミリー)】でも、5日間ぐらいずっとスタジオの山手線のセットの中に、1日20時間弱、15時間以上はいて、つらかったと話されてました、天野さん)。 監督とは? と聞かれ「それは楽しかったです」と言われた天野さん、「もともとインターネットと携帯配信の予定だったのが、大きいスクリーンで観れることになったりとか、DVD発売されることになったりして、うれしいです」と、ちゃんと! 桃生さんは「天野くんの言った通りで、キツかったけれど、共演者の方々が楽しい方がいっぱいきてくれて、私達は司会みたいに電車に乗ってて、そうすると次々に面白い人達が出てきて、楽しかった」。 その“面白い人達”の御一人・島根さん「面白い人達が出てきて、って!」と突っ込んでましたが、増本監督「(桃生さんは)アミューズメントパークみたいに楽しんでた!」。 桃生さん「ほんとに遊園地みたいに笑って。寝てないんでハイになっちゃうってのもありましたが」。 睡眠時間が取れないというあたりはきつかったけれど「途中からおかしくなっちゃって、ずっとやってたい!って」。島根さん「それはおかしくなってますね!」(笑) ここで島根さんが監督にキャスト何人ぐらいですか、と質問すると、増本監督「全キャストで110か250」。島根さん「全然違う!」 島根さん「記憶力薄いですね、皆さん!」 増本監督、1月8日からクランクインして、今年の初めなので…と言い訳。 そしてゲストの西尾さん、金成さんのお二方に。 というとき、天野さん、いそいそとマイクを回したり。 西尾さん「僕の撮影は1日だけで、その日の最後のほう、8時ぐらいだったんですよ。皆さん疲れてらっしゃって、増本さんに挨拶しても、安岡力也ばりの低い声でしか返事が返ってこなかったですね。元気なくて」。 そして「撮影終わって、夜食におでんが用意されていて、撮り終えておなかへってたんで、みんないないときに食べてたんですよ。そしたら出てるときの格好と普段の格好が全然違うので、スタッフの人に思われたのか大道具さんに“先食ってんじゃねーよ!”って」。この話を聞かれたときの増本監督の“えーっ!?”というお顔が印象的でした! 本編は見た目が全然違う、という西尾さんのお言葉に、増本監督「ガリガリやもん!」。西尾さん「本編ではやせてました」。…んなワケあるはずないじゃないですかーっ! 金成さんが、映画初めてだったんで…という話をしかけると、島根さん「金成さんのコメントはいいんじゃないのって、増本さんが」。金成さん「おい、そこの黒いの! 何言ってんだ!」。島根さん「(その、黒いの)監督!」と、よくわからない激しいやりとり(笑)。 金成さん「映画初めてで、現場がどんな感じかわからなくて、ものすごくテンション上げてたら、増本さんに別室に呼ばれて“そういうんじゃないから”って」(笑)。増本監督「真剣にスタッフの方がやってるのに、ずーっと吉本の楽屋のノリでミニコントやってるから!」 さらに金成さん「天野さんにも空き時間すごくしゃべってもらって、いい人だな、と思ったんですけど、今日久々に会って“あ、金森さん”って言われて…」。天野さん、ほんとに落ち込んだように「ごめんなさい…」。島根さん「天野さん、記憶薄い…」。増本監督、また「あまり触れんといてやって!」(笑)。 でも金成さん「楽しかったです!」。 板尾さんは増本監督とは『魁!! クロマティ高校』から、板尾さんが構成、増本監督が脚本、ということで、一緒にやってこられて…というお話に(注:板尾さんが“マスク・ド・竹之内”、増本監督が“山口ノボル”役で、御出演も)。 板尾さん「家も近いです。タクシーで送って帰ったり」。島根さん「板尾さんが送るんですか? 増本さんのほうが後輩ですよね?」。島根さん「大変ですね」。 板尾さん「後輩の初監督作品ということで、作品が良かろうが悪かろうが出ようと思って」。増本監督「メイキングのときに、脚本読んで面白かったから出ようって言ってたのは、あれは!」。板尾さん「最後まで聞けよ!」 結局、やる前はそう思っていたけれど、台本を読んだら面白かったので、頑張ろうと。 後輩の増本さんが先輩の演技を監督するというのは…ということには、増本監督「プレッシャーでしたね」。 「やったろー、と思って出てくれてるんで、やらしたろー! と思うんですけど…演技指導はしませんでした。皆さんそうですけど、あんまり演技指導はしなくて」。島根さん「キャスティングの時点で任せてるという」。 そういう監督で、板尾さんもやりやすかったとのこと。 【特別ゲスト! 『魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE』山口雄大監督】 そんな板尾さんと増本監督の共通点は、『魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE』、ということで、なんと特別ゲストが! と島根さんがアナウンスするや、増本監督「クロマティ?」。 島根さん「違います! クロマティが来たら、特別ゲストすぎるでしょ!」 というわけで、『魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE』の山口雄大監督が、応援に駆けつけてくださいました! と御紹介。 山口監督、舞台にあがられるや「僕、来ていいのかわからないんですけど…」などとおっしゃっていましたが、「この作品は僕の兄貴分の北村龍平監督が監修をしてるんですが、今撮影中(2006夏公開の『Bandage』?)ということで、代わりに僕が来たという」。島根さん「違いますよね? 応援ってことで駆けつけたという」と、山口監督の代理発言を即否定。山口監督「応援に来ました」。 で、増本監督とは「『クロマティ高校』が公開できるかできないかの瀬戸際を泳いだ(注:不良高校の名前に名前を使われた元巨人軍選手、ウォーレン・クロマティ選手からの提訴)という」 …という話をしている最中、増本監督のジャケットの袖を、しきりにひっぱる板尾さん。 板尾さん「なんの皮かなあ、思って」。増本監督「後で言おうと思ってたんですけど、鹿です」。 このやりとり、天野さんのツボにはまった模様(笑)。 増本監督と山口監督は、増本監督が脚本をされた『地獄甲子園』、その前の出演者として参加された『VERSUS』からずーっと仲良くさせてもらっているので…と語る山口監督。 でも、『山手線デス・ゲーム』は「いや、見てないです」(笑)。 「監督として先輩なんで、先輩風を吹かせたので…」という山口監督。 アドヴァイスはたくさんもらったという増本監督、昨年ドラマ『怪奇大家族』に出演者として参加した際、その四人の監督(【テレビ東京公式:怪奇大家族−これまでのお話#監督】清水崇監督、豊島圭介監督、山口雄大監督、村上賢司監督)全員にアドヴァイスをもらったとのこと。 増本監督「清水監督は“本番、よーい、スタート! をおっきな声でゆえ!”って」。 で、山口監督からはというと「それが、全然覚えてないんですよ!」。 「アドヴァイスは2時間ぐらいしてもらってるんですよ! 全然覚えてない」 山口監督が参加されてのトークの初期、増本監督が話をするということで島根さんが増本監督にマイクを向けると、そのマイクを差し出す腕が山口監督の前を横切ってしまうので、島根さんからマイクを取ってしまい、島根さんがマイクを取り返そうと狙うしぐさをしてみたり、というような光景が繰り広げられていたのですが(すごい世界です!)、ここで山口監督も増本監督も島根さんにマイクを押しつけてしまい(笑)。 島根さん、めげずに「山口監督といえばコメディ映画。増本監督が今回撮ったのもコメディ映画。そのあたりで何か言葉は…」。増本監督「いや、覚えてないってゆうとるやないですか!」。 とりあえず、『VERSUS』という映画を撮影されている間、お二人ともコメディ映画を愛している、ということがわかった、とのお話。 ここで、これまでずーっとカヤの外だった、上手はじっこにいらしたもう一人のMC・菊池さんが唐突に「これからもコメディを…」と割って入り。 増本監督「誰ですかあの人?」(笑)。菊池さん「マイクがないと何していいかわかんない!」 島根さん「お二人とも今後もコメディ映画を撮っていくという…」と話をすると、菊池さん「あれ、オレが言ったやつ!」と自己主張。天野さん、ツボにはまって笑ってます(笑)。お客さんもそんな天野さんを見て笑いが。 増本監督が今後もチャンスがあればコメディ映画を撮っていきたい、ということで、それには役者さんが必要…といった流れで、増本監督「桃生さんは今回コメディ映画は初めてで」。 と、それを聞いた天野さん、“ぼくも…”という感じで自分を指差しアピール。 増本監督「仮面ライダーブレイドって、あれコメディじゃなかったの?」(笑)。 ここでとりあえずUP。 このあと、次回作への出演を賭けた(!?)“突然公開オーディション”へ! |
![]() |
2504) 守峰 優 [くもり?]
2005/11/12(Sat) 14:47 *URL* うちのレポはまだですが、とりあえず。 ★ 『山手線デス・ゲーム』写真:mobNavi ★ 【mobNavi:2005年11月12日_山手線デス・ゲームイベント無事終了】に、御参加の皆様への御礼、参加したかったけれどできなかった皆様のメッセージと、写真が掲載されています。 【kazunoblog:2005年11月12日_山手線デス・ゲームDVD発売記念イベント終了】のほうは、フォトセッション(に関しても、天野さんの大ボケが…【笑】)のときの写真ですが、mobNaviのほうは、イベント進行中の写真。上はトーク中の写真、下はトークの中の寸劇(!?)“公開オーディション”中の写真。 |
![]() |