コメント:
こんばんは!
「N's
Garden」のmaoです。
当サイトへのリンクありがとうございました♪
遅くなってしまいましたが、こちらのリンクも完了しましたので、ご報告に伺いました。
これからもよろしくお願いいたします。
ちょっと遅れましたが、5周年おめでとうございます〜(*^ー^)/°・:*【祝】*:・°\(^ー^*)
洋子 - 04/06/12 23:32:54
コメント:
はじめまして。こちらのホームページ開設当時、娘とセーラームーンミュージカルに通っていたころから時々おじゃまをしているのですが、はじめて書き込みをいたします。
5周年おめでとうございます。いつも、とてもあたたかで、ユーモアのあるレポートを楽しませてもらっています。あの、『かわいいかわいい天野君』がこんなにかっこいい仮面ライダーになるまでを、リアルタイムで見ることが出来てとても幸せです。
このホームページのおかげです。ありがとうございます。
木下アイナ - 04/06/12
12:27:08
きょうのお天気: くもり。クーラーの中♪
コメント:
どうも、木下です。5周年ですか!!おめでとうごさいます!!それに86万HIT!!(>▽<)
このサイトに流れ着いた時は、まさか書き込みまでするとは思いませんでした。
ロム専決定だなぁ〜と。でも我慢というものを知らない木下には無理ってもんで。
カキコデビューしてしまいました。ダラダラ書いてフワフワして今にイタリマス
管理人様、本当にいつもいつもすいません!!ダメ人間な木下で(泣)
天野さんのファンが集うこの素敵なサイト。ここに来れて本当に良かった(感動)
これからもキャーキャー言ってると思いますがよろしくお願いします☆☆☆
それでは、もう一度。おめでとうございます!!木下でした(^∀^)ノ
木下アイナ - 04/06/12 11:52:22
コメント:
失礼ですが実験。
大丈夫でしょうか!?
ポポロ - 04/06/12
11:40:26
きょうのお天気: 洗濯日和
コメント:
〜☆祝☆ 5周年!!〜おめでとうございます!!
そして、遅くなりましたが、86万ヒットおめでとうございます。
いまだに、こちらのサイトでお邪魔できてないコーナーがあることと、BBSの情報を追いかけるだけで精一杯なことを思えば5年の歴史に改めて感謝します。
ブレイドにはまり、森本さんに興味を持ち、こちらにお邪魔するようになり、皆さんの書き込みを拝見しているうちに、すっかり天野さんにはまっている私・・・
このサイトがなければこんなに天野さんを好きになることもなかったでしょう。これからも、楽しみにしています♪
取り急ぎお礼まで・・・
桃 - 04/06/12
08:51:30
きょうのお天気: くもり?っぽい。あっ!でもだんだん晴れてきた!
コメント:
6月12日で五周年なんですか〜。おめでとうございます。こんなに長くつづけられるのがすごいです!
アドレスのこと、スミマセンでした。
それと、管理人さんはなぜ、天野さんのファンになったんですか?そのこと知りたいです。
私は、天野さんの笑顔と、すばらしい演技力に惹かれました。天野さんの横顔大好きです!あの握手会の日、天野さんがもっと大好きになりました!
きっと天野さんもこんなすばらしいサイトを作ってくださったので、天野さんはとてもうれしかったと思います。天野さんも、このサイトを見て、「がんばらなくちゃ」と思ったと思います。
天野さんのCD、あと一ヶ月ちょっとで発売ですね〜!!天野さんの歌声を初!聞くことになるので、楽しみです!555のキャストが歌ってるCDの中の乾巧役の半田健人さんのCDを聞いてみたんですけど、全然違う感じがします。違う人が歌ってるような・・・。
天野さんの場合はどうなんでしょう。どんな歌声なんでしょう。そのことも、わくわくしています。
この間のブレイド、途中から(20分から)見たので、感想がかけそうにありません。ごめんなさい・・・。でも、天野さん(橘)、すごくかっこよかったです。
この間の握手会の簡単なレポ見たいなものと、写真、私も拝見させていただきました。東映のHPに載ってたんですよね。天野さん、やっぱりかっこいい!!
守峰 優 - 04/06/12
07:41:29
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
くもり
コメント:
【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまでこの6月12日で、5周年を迎えました!
開設の際、一応、ちゃんと5年10年、さらにその先も応援し続けられるか…ということは十分自問自答して、する! ということで開設したのですが、実際にやってみると、5年間、かなりボリュームがありました。いろいろなことがありました。
なんとか続けてこられましたのは、アクセスしてくださる皆様、ゲストブックに書き込みくださる皆様、情報やデータ等をくださったりした皆様、リンク等で助けてくださった皆様、そして、5年間いろいろな話題を提供してくださって、今もいい仕事をしてくださっている天野さんのおかげです。
ほんとうにありがとうございます!
いろいろ不備も多い、あんまり立派じゃないサイトですが、できる限りの精一杯で、天野さんを応援し、天野さんを応援される皆様のお役に立てるよう、がんばりたいと思います。
(記念ページを作るヨユウもないあたり、なさけないですが…でも、そのばたばたな状況が、ほんとうにうれしいです。)
というわけで、一昨日あたりから言っている『TV
Bros.』について。
『TV Bros.』 04年6/12→6/25号
[12号](東京ニュース通信社 04.5.26発売) p.97, ■ ■
【その後のあらま美形】
p.111
仮面ライダー剣公式写真集『カテゴリーA』紹介。
天野さんの写真としては、写真集本文3頁の5人の集合写真、本文最後から3頁目のエースカードを手にした写真、写真集表紙掲載。
写真集についての文章も、カメラマンやアートディレクションのスタッフの紹介、役を離れての撮りおろし写真のテーマが「同じ空の下」であることの紹介(“それぞれの街の空を見上げる彼らが胸に抱くのは果たして、どんな想いなのだろう──。”の一文も)も含めた、詳細な内容紹介。
【[ANIME
& HERO]仮面ライダー剣】
p.97
6/13放映の『仮面ライダー剣』第21話「友を思う戦い」紹介欄(1/8頁、モノクロ)に、睦月の肩に手をかける橘のシーン写真掲載。
ストーリー紹介も、20日の放映が休止のため2週分のスペースのほとんどにわたって、橘が睦月の特訓を始めるまでのいきさつについての文章。
写真集『カテゴリーA』のインタビューも気合が入っていますが、その『カテゴリーA』を紹介するこの『TV
Bros.』の記事も気合が入っています! 響き合うところがあったのでしょうか。
定例の『剣』あらすじ紹介欄も、2週分というかなり分量のあるスペースを、最後の4行に押し込められてしまっている虎太郎クンに申し訳なくなるぐらいたっぷり使って、橘さんと睦月くんの物語を。写真もナイスです。
“ブロス”つながりで小ネタ。
微小ネタですが、一応ふぉーまっとにしてみたり。
月刊『TOKYO
BROS.』
2004年7月号(東京ニュース通信社 04.5.24発売) p.102
【[TV] 6月のSPドラマで会える! スペシャルな男たち】
[SPECIAL
1 いま注目のイイ男に会える! 『ビー・バップ・ハイスクール』]
2004年6月16日放映のSPドラマ『ビー・バップ・ハイスクール』(加藤浩志役:窪塚俊介さん、中間徹役:松尾敏伸さん)紹介記事の中のコラム“あの人も出ていた!? 歴代ビー・バップも要チェックです!!”の中に、天野さんが三代目浩志役を演じられた旨の記述。
で、この最新版『ビー・バップ・ハイスクール』(【TBS公式:水曜プレミア『BE-BOP-HIGHSCHOOL』】)ですが、“イケメン『ビーoップ』”とでもいうのか、なんだかスゴイことになってます…
ヒロシ役の窪塚俊介さんは、比較的たくましげな感じなのですが、トオル役の松尾敏伸さん(『真珠夫人』の種彦さんでおなじみ?)は、御本人も「最初は僕の外見を見て、よくキャスティングをしてくれたな〜と思いました。これまでどこか弱々しくて、やさしい役が多かったから。」とおっしゃっているのもむべなるかなと思われる、イケメンを通り越して耽美系…(でも【TBS公式:水曜プレミア『BE-BOP-HIGHSCHOOL』−松尾敏伸さんインタビュー】では“そういう僕もかつてはI・ゥ・ぢまぁ今回はそんな経験を生かしてがんばろうかと思ってます。いやいや、今は絵に描いたような穏やかな人間ですからご心配なく(笑)。”と…まじですか【笑】)
でも、トオルはまだいいんですが、うおおおおおっ!と思ったのが、立花商業の菊リン! ヒゲなんげ生やして、高校生なのにオッサン的雰囲気で(今回のキャストさんも「菊永は、わかりやすく言うとガンコ親父系バカ。」とおっしゃってますし…)扇子をパタパタさせていた菊リン…MAKOTOさんのお写真を見ると、あまりにも美しくて、宝塚の男役トップの方がヒゲをつけた役をやっていらっしゃるよう…むちゃむちゃ美しいけど、こんなの菊リンじゃなーい!! と海に向かって叫びたくなるような!
…とはいえ、なつかしの『ビー・バップ・ハイスクール』、とても楽しみです(タンビーな菊リンも【笑】)。
こういうフレッシュな俳優さん達がずらりと並ぶ作品、もっといろいろあってほしいので、成功してほしいと思います!
ちなみにそのコーナーにもう1作品紹介されているのが、中村獅堂さんの『丹下左膳』。しぶいです!
更新ですが、とりあえず【仮面ライダー剣の部屋:詳細データ】と、【仮面ライダー剣の部屋:第20話】(“橘さんみどころ”以外)、はかない命とはわかっていても【仮面ライダー剣:第21話】をUP(メニューはまだ整えてません…)。
これから“橘さんみどころ”をやっていきますが、睦月くんとのやりとり、いいです。落ち着いた大人の表情の中に、ちょっと傷ついたような表情(でも、弱みをみせるのはほんのちょっと)が混ざっているのがなんとも。
と、新登場の矢沢さんが、観ていて楽しくて楽しくて! 最初に登場したとき、ヘッドホンからシャカシャカいってる音楽にあわせて踊るところ、昔ちょっとはやった、音楽にあわせて踊るサングラスをかけたヒマワリのおもちゃみたいで、キューーーーーート!!(笑)
…でも、橘さんと深く関わる伊坂さんは、あんな人じゃなくてよかったなー、と、しみじみ思っているのも事実です(笑)。上品な人でよかった、伊坂パパ。
★桐生如月
様★
『剣』、放映チェックもタイヘンになっていくんですね…(泣)。全国的に動く場合は、テレビ朝日公式のほうで、わかりやすく表示してくれるといいんですが。
『GOOD
LUCK!!』再放送地域のお知らせ、ありがとうございます! 『GOOD
LUCK!!』はとにかく、“参加することに意義がある”という作品だと思います(笑)。でも、あれだけの御登場でも、たとえば第2話の放映終了直後の番組公式BBSに“あのかっこいい整備士さんは誰ですか!”という質問書き込みがすかさず入っていたりと(そういうとき、TBSの公式は、ちゃんとWEB STAFFさまからの回答がつくんですよ。【TBS公式:GOOD LUCK!!−BBS
#04-#56】のJan.26. Sun.
21:52の書き込み。BBSの更新も早くて、熱かったです)、チェックされてる方はすごい勢いでチェックされていて、すごいなあと思いました。【TBS公式:GOOD LUCK!!−天野さんインタビュー】もポイント高かったです!
刺身こんにゃくの「月のうさぎ」ちゃん…うさぎちゃんに向かってだったら「かがやくきみのひーとみは♪」と歌ってあげましょう(笑)。
★ベガ
様★
握手会のレポUPのお知らせ、ありがとうございます!
そういえば、そういうことありました〜ということいっぱいで、いろいろよみがえってきました!
(それにしても、天野さん、握手時もそんなに緊張されてたとは気づきませんでした…むしろ、思いがけないほど普通に大人口調だったので、あれっと思ったぐらい【笑】。私のほうが、言うこと言わなきゃ!で必死すぎたのかも。)
質問等、こちらのゲストブックで話題にしていただいても大丈夫です。いろいろ思い出せて楽しそうです。
映画の上映場所、ほんとに前売り発売前には一覧を出していただきたいですよね。
舞台挨拶…またタイヘンそうですね(泣)。今年はオリンピックも…というおはなしとともに、前途多難そうですが、がんばりたいと思います!
“天野さんが小学生の頃好きだったアイドル”かどうかはわかりませんが、『Cawaii!』
2002年6月号のインタビュー記事についていた“天野クンに5つのクエスチョン”では、“子供の頃のアイドル”としてWink(相田翔子さんのほうが好き)を挙げていらっしゃいました。
神崎順さん御出演の舞台、『クラウディア』ですね。神崎さんといえば、『かぐや島伝説[改訂版]』千秋楽の劇中で、千秋楽大サービスとして天野さんまもちゃんをお姫様抱っこしてくださった“王子”です(笑)。そう思って拝んでいらしてください(笑)。
★Voyager
様★
祝86万HIT、ありがとうございます!
こんなところでいうのも何ですが、【仮面ライダー剣の部屋】の更新がむちゃむちゃ遅れこんでいるのが情けなく…がんばります!
石ノ森章太郎先生、小野寺丈さんのお父様と考えると、小野寺さんがいろいろなところで表現されているお父様への敬愛ぶりを思い出して、感慨深いですね。『本気!』シリーズの、あのさりげなく作り込んでいる小野寺さん夢作さんと天野さん九くんとのシーンのようなシーン、また観てみたいです。
『御宿かわせみ』、清水紘治さん御出演だったんですか! 今日は帰りが遅れて、いずれにせよ観られなかったのですが、録画しておけばよかったです…。ほんとうに、藤田瞳子さんばなしの出たところで、タイミングよく。『剣』でも清水さんのような、すごい存在感のベテラン俳優さんのゲストがあるといいなあと思います(ぜひ、橘さんとからむ役で…)
『生活シリーズ
仮面ライダーブレイド』、ちょっと異質でしょう(笑)。さすが主婦と生活社。
“セーターの本”とか、何か変わったジャンルの本での『剣』キャストさん、みてみたいですね。お料理本とかでもいいかも(笑)。
和服の橘さん、かっこいいですね! 作品中で和服のライダー役者さん…ですが、たとえば【東映ビデオ公式:DVD
仮面ライダークウガ特集 新春スペシャル】を見ると、パッケージではオダギリジョーさんが紋付を着ていらっしゃるような感じですが、作品中はどうだったのでしょう。浴衣で剣崎くんとダブル変身というのもいいかも!(剣崎くん、浴衣姿の橘さんを見ても「さすが橘さん!」とか、わけのわからないむちゃぼめしてくれそうで、想像すると楽しいです【笑】。)
写真集『CATEGORY
A』、ほんとに好調だといいですね。開くたびに新しい発見があって(今ぱっと開いてみたら、北条さんの“好きなファッション”のところで、北条さんがピンク好きだとわかって、かわいいー、でも、握手会のときの“男子”なイメージとチガウ…と、ひとしきり楽しい思いをしました【笑】)、お買い得なので、ぜひさらに好調となってほしいです!
★ツヴァイ
様★
散髪、さわやかですね! 蒸し暑いときに、耳に心地よいです(笑)。
劇場版サイト、ツヴァイさんの書き込みを拝見して、そういえば前売り券の発売はいつだっけ…と【東映ヒーローネット:NEWS】にうちのトップページ(劇場版のお知らせのところに前売券情報としてリンクをはってましたので)経由でアクセスしたら、できていたのでおおおっ!ということで(笑)、たまたまです。今日できたてほやほやだったんですね。
“仮面ライダーブレイドHonda”鈴鹿8耐の山口氏の公式サイト情報、ありがとうございます! 昨年の555Hondaチームは、【仮面ライダー剣Honda
公式:チーム参戦概要】によると、“一度は最下位の65位まで順位を落としながらも最終的に総合10位まで挽回するというドラマチックな展開”だったということですね。今年も、いいレースを見せていただければと思います!
私はずっと関東で暮らしていましたが、高校野球は、NHKで観るものという先入観が(笑)。朝日新聞主催なので、テレビ朝日が力を入れている、という意識はありましたが、もっぱら夜の“熱闘甲子園”といったスポーツニュース的なものに力を入れているだけかと思っていました。『555』のテレ朝公式をみると、放映日はずれていなさそうなので、関東はやっぱりそのままだったのかも。
桐生如月 - 04/06/12
06:51:58
きょうのお天気: くもり
コメント:
20日は「剣」の放映がお休みということで残念だ、と思っておりましたが、これからは高校野球、さらに今年はオリンピックとちょっと気が抜けませんね。これは放映時間をまめにチェック&タイマー予約推奨ですね。
「GOOD LUCK!!」の再放送が始まっているところがあったので、お知らせします。
青森テレビ (月)〜(木)14:50〜
です。いきなりしょっぱなから半分見逃しました(泣)
3話まで見ましたが、天野さんが数えるほどしか出てきてくれませんね。でも橘さんと違って普通のさわやか青年の天野さんが見られるので楽しいです。
昨日の夕食に刺身こんにゃくを食べました。袋を開ける時に商品名が見えました。
「月のうさぎ」
思わず「かがみにむけーた(以下略)♪」と歌ってしまいました(笑)ちなみに群馬のこんにゃく屋さんです。
ベガ - 04/06/12
01:24:09
ホームページアドレス:http://www.geocities.jp/luckyclover555_913/
電子メールアドレス:aldaniti2001@yahoo.co.jp
コメント:
こんばんわ
先日お約束しました握手会のレポがUPされましたのでご報告に参りました
↑のアドの『Report』をご覧下さいm(_
_)m
ちゃんと5人分のアイコン付です(爆)
こういう事してくれる我が友人(=管理人)のセンスがキラリと光ってます(笑)
もし内容などでご質問がある場合は管理人ではなく
私の方へ直接でお願いします。
もしくはこちらゲストブックでも大丈夫ですか?>守峰さま
映画の公式サイトオープンの情報ありがとうございます。
シアターガイド・・・まったく同じ事思いました(^^;
私も近くを調べてるんですがまだどこで上映されるかわからないんですよね?
関西なので上手くいけば舞台挨拶があるのでは?と思ってるので
早く知りたいです
高校野球もですが、今年はオリンピックがあるのでさらにドキドキです
今のところ撮り逃しは無いのでこのまま無事にいってほしいよぉ〜
ブレイド写真集を読んでいてとても気になっている事があります
天野さんが小学生の頃好きだったアイドルって・・・誰なんでしょうか(笑)??
14〜6年前ってことでしょうね・・・・誰でしょう??
気になります・・・(笑)
明日から一泊二日で名古屋へ舞台を見に行ってきます
天野さん&北条君の出身地へいざ出陣でございます(笑)
ちなみにその舞台に天野さんとセラミュでご一緒された
神崎順さんもご出演なのも何かのご縁でしょうか(笑)
Voyager - 04/06/12
00:30:10
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気:
ほぼ一日、雨でした。
コメント:
『牧歌的天野浩成さん情報』の、86万HITおめでとうございます!
先週あたりから、このサイトを訪れる方が増えてこられたようで、天野さんに注目される方がさらに増えてくださるといいなと思います!
今週、講談社から、雑誌『Official
File Magazine
仮面ライダー:00(プレビュー号)』が発売されたのですが、この雑誌で見つけた記事の中から。
『仮面ライダー剣』まで長く続く仮面ライダーシリーズのそのおおもとである、「仮面ライダー」というヒーローの原案を作ったのは、漫画家の石ノ森章太郎氏です。
このサイト的には、天野さんとも『本気!』シリーズで共演されている小野寺丈さんのお父様にあたる、という説明が早いと思います(笑)。
この仮面ライダー(1号)のデザインを決めるとき、石ノ森さんが描いた何枚かのデザイン画の中から、幼き日の小野寺さんがイナゴをモチーフにしたデザインを選んだという話が、雑誌『仮面ライダー』の記事にありました。
…今だから言えるのかもしれませんが、そのとき小野寺さんがイナゴライダーを選んでいなかったら(ちなみに、そのときの石ノ森氏のイチオシは、「ドクロライダー」だったそうです)、仮面ライダーシリーズが今まで続くことがなかったかもしれないと思い、また、いま天野さんがその仮面ライダーのお一人を演じておられることに、天野さんと小野寺丈さんとの「縁」の面白さとか、天野さんが仮面ライダーギャレンを演じるまでに歩まれた時間、役を演じられた作品のこと、たくさんのことが浮かびました。
今日NHK総合テレビで放送されたドラマ、『御宿かわせみ』「卯の花香る」に、清水紘治さんがご出演でしたね。ちょうど藤田瞳子さんの『剣』ご出演の話もあって、いいタイミングだ、と思いつつ観ていました。
自分の職務のために、そして、自分にかけられたはかりごとを破るために、自らが斬った男の妻を連れて江戸へ逃げ、その女性とともにすべての秘密を飲み込んで生きてきて、だからこそ心優しくなれる人の、はかり知れない心の大きさが、清水さんの演技から見えたように思いました。結末も含めて、すごくよかったなと。
☆守峰 優さま
先日守峰さんが情報を書かれていた、『生活シリーズ
仮面ライダーブレイド』をゲットしました。人物も、変身したキャラクターも、写真はどれもきれいなので、お買い得だと思うのですが、この本には、なにか独特な雰囲気を感じます。いろいろ載っている情報が、いちいち、お子様向けっぽくないですね(笑)。小学校高学年より上ぐらいの世代向けのように思えます。
裏表紙の剣崎君、栞ちゃん、虎太郎さんの3ショットも、なにか、ファッションの本のような構図に見えますし。
そういえば、『クウガ』のころは、セーターの本に葛山信吾さんやオダギリジョーさんが登場されていたらしいですが、『剣』でもそういうことがあるでしょうか。
その前に夏服ですが、天野さんは、いっそのこと和装でいくのもあり、な気がします。作品中で和服を着たライダー役者さんというのは、今までにもいないと思うので、「初」を狙ってみてほしいなあと。和装では変身ポーズが微妙かもしれないですが…、一話分ぐらいなら、と弱気に願ってみます(笑)。
写真集『CATEGORY
A』予約分が品薄とは…。
もしかして、出版社のほうで予想していたより多くの部数が予約されていたのでしょうか。だとしたら、いい意味で予想を裏切ったということでよかったと思うのですが。
私も、たくさんのひとにあの写真集を読んでもらえたら、と思います!
ツヴァイ - 04/06/11 19:51:23
コメント:
書き込みした後、散髪いってきました( ̄ー ̄)。
それよりなにより、守峰さんの情報取得スピードは以上に速いですね^^;; 私、今日午前中に一応ライダーの劇場版サイトのぞいたんですが、サーバー認証モードに入っていて、ユーザー名とパスワードの入力を求められました^^;;
>昨日ばたばたしてしまった、“仮面ライダーブレイドHonda”鈴鹿8耐参加発表の記事について。
この件については、椿氏と天野氏がかけつけたのは知らなかったんですが、ブレイドスーツを着用する山口氏の公式サイトで事前告知が入ってました。8耐のエントリーシートではブレイドはカタカナではなく正規通り「剣」になっているようです。
山口氏のサイト:http://www10.ocn.ne.jp/~sadapon/
宮城氏・山口氏は昨年も555Hondaチームとして参戦しています。他チームのトラブル・・たしかオイル漏れだったと思いますが、それに巻き込まれて転倒、結果的に70チーム中、総合10位ぐらいだったと思います。実力的には相当の選手で優勝してもおかしくない・・とされています。
>“関西なので”ということは、地域によって違うということでしょうか
私自身は他の地域を訪れたことがないのでよく理解していないのですが、高校野球って皆さまの地域では準々決勝とかぐらいからの放送だけなのでは?? こちら近畿地方では夏の高校野球は朝日新聞主催なので(春は毎日新聞主催)、テレビ朝日系列の朝日放送で放送するんですが、出場校の選手だけがこちらへ来るわけではなく、在校生や家族なども地方から応援に出てきてホテルに泊まったり・・とかいうこともあるので、全試合が朝8:00から夕方のニュースの枠になるまでぶっ通しで放送されます^^;;; NHKでも放送してるんですけどもそんなのはお構いなしです。 だいたい3回分ぐらいの放送が影響を受けるんですが、1回目の放送分を3週間後の日曜日、2回目・3回目の放送分を1回目の放送分を放送する週の平日に移動させるパターンになってます。ただし、先ほども書きましたが、雨が降って野球がないときは放送するんですよね・・これが^^;;; いずれにしてもハードです。
守峰 優 - 04/06/11
19:09:13
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
くもり のち 晴れ。地平線近くの、薄紅色に染まった雲がきれいです
コメント:
【劇場版 仮面ライダーブレイド -
Miising Ace
- オフィシャルウェブサイト】が本日、プレオープンしたようです!
まだ【ニュース】の前売券情報と、トップページの“トピックス”の特撮&幼年誌掲載情報ぐらいしかありませんが、公式サイトがオープンすると、気持ちがぐっと盛り上がりますね!
【東映ヒーローネット:News】によると、グランドオープンは7月予定とのこと(公式サイトの未開設コーナーの各メニューボタンには“6月下旬”とありますが…)。その頃にはきっと撮影もあらかた終わり、撮影風景も含め(公式サイト、【メイキング】のコーナーもあるようですし!)、いろいろな情報が出てくることと思いますので、楽しみです!
前売券は6月26日発売。公式サイト、それまでには【シアターリスト】ぐらいは掲載してくださるとありがたいのですが…
昨日ばたばたしてしまった、“仮面ライダーブレイドHonda”鈴鹿8耐参加発表の記事について。
落ち着いて探してみましたところ、椿さん、天野さんの会見への御登場について報じているものとして【デイリースポーツ:仮面ライダーが鈴鹿8耐に出場】、【日刊スポーツ:「仮面ライダー」鈴鹿8耐参戦!椿も応援】を、シンプルに仮面ライダーブレイドチームの鈴鹿8耐参戦について報じているものとして【スポニチアネックス:仮面ライダーブレイド 鈴鹿8耐参戦】をみつけました。
モータースポーツのニュースとして報じているものと、芸能ニュースとして報じているものとが分かれていて、ちょっと探しにくい状況に(泣)。
他にもモータースポーツ関係のニュースを扱っているサイト等で、関連記事をみかけられましたら、ぜひ情報ください。よろしくお願いします。
【東映ヒーローネット:NEWS】によると、今年は、鈴鹿8耐の際に、「仮面ライダーブレイド
Honda」オリジナルラウズカードがプレゼントされる「スタンプラリー『アンデッドを探せ!』」や歴代仮面ライダーバイクの展示やオリジナルグッズ販売など子どもから大人まで楽しめるイベントが開催されるとのこと。
ぜひ盛り上がってほしいと思います!
とり急ぎピンポンダッシュ的に。
『TV
Bros.』等ばなしはまたあとで。
と、写真集『CATEGORY
A』、福岡で書店注文していた分が届いたのですが、2冊注文していたところ、数が確保できなかったということで、1冊しか入荷しませんでした。
東京で余分に買ってしまい、福岡2冊は多いな…と思っていたのでちょうどよかったのですが、予約分にも配本難が生じる状況なのか、と、ちょっとびっくり。
大型書店等に発売日には大量にいっていると思いますので、その分が出版社に戻ったりして、発売日を過ぎれば注文して普通に買えるようになったりするのか、そのへんはよくわかりませんが、ほしいな…と思って、ためらわれている皆様、見かけたときにおさえておくのが吉のようです。
それにしても『CATEGORY
A』、ほんとうに“写真集”という名前をつけて、“JUNON”のブランドを冠してしまうのは、ちょっと間違いなのでは? と思うほど、インタビューが充実している1冊。各キャストさんの役についての考え方や役づくり・設定に関するあれこれ(たとえば、剣崎の“誰にでも好かれる天才”という設定はどうなったのかとか、橘“朔也”の名前の由来、未だ謎の多い始に対する森本さんのアプローチ、北条さんのアクションへの意気込み&挑戦、虎太郎の衣裳の決まり方、等)、オーディションの様子、キャストさんのより詳しい仕事上のバックグラウンドなど、同じことが語られているものでも、これまで見てきたインタビューのほとんどより深く詳しいもので(匹敵するかな、と思えるものは、【東映ヒーローネット】会員ページの、天野さんや森本さんのロングインタビューぐらい)、『仮面ライダー剣』という作品への関心がメインの方でも、『宇宙船』や『特撮ニュータイプ』等の特撮専門誌のインタビュー以上のものをGETできるのでは…という部分も多々(特撮専門誌にも、意地を見せてほしいなあと思います!)。
この充実したインタビューを、全ての撮影が終了する頃にも読みたい! ということで、ぜひ第2弾も(といわず、第3弾でも、第4弾でも【笑】)出してほしいので、そのための御寄付のつもりで(笑)、より多くの方に買っていただきたいなあと思います!
★kenken
様★
サーバートラブル、ほんとうに残念ですね(泣)。写真集やイベント、劇場版話題等いろいろ盛りだくさんな時期ですし、何より『剣』本編で北条さんのいい話をやっている最中のことだけに、心からお見舞い申し上げます…
でも、当初のサーバー、最初にアクセスさせていただいたとき“ずいぶん重いかも…”と感じたので(思えば、それも不調の前兆だったのかも)、移転もよかったかもしれませんね。皆様がアクセスしやすい環境になって、ファンの皆様の交流がさかんになりますよう!
移転されましたら、リンクの方の変更等させていただきますので、お手数ですがお知らせよろしくお願いします。またお邪魔できます日を、楽しみにしています!
★桃
様★
祝86万ヒット、ありがとうございます!
天野さんと間近にお会いできたイベント、ほんとうに心に残りますよね。またああいう機会があったらいいなあと思います。
写真集、天野さんのいい表情の写真も、天野さんのいろいろなことがわかるインタビューやQ&Aも、とっても充実していていいですよね。たくさんの方にみていただきたいと思います。
と、面白いサイトのご紹介、ありがとうございました! …が、ご紹介いただきましたサイト、映像をかなりたくさん使ったりされているので、うちのように公式サイトからみつかりやすそうなサイト(リンクもはってますし、作品名での検索でも結構上に出てしまってますので…)で御紹介してしまうと、ご紹介いただいたサイトの管理者様や、そこを楽しみに御覧になっている皆様に御迷惑がかかるのでは…とちょっと心配ですので、申し訳ありませんが、桃さんの心のなかにしまっておいてくださいね(笑)、ということにさせていただきました。
ちょっとむずかしいかもしれませんが、【東映公式:FAQ−番組関係の画像を個人のホームページに使ってもいいの?】や、
【アクシヴ公式:TOP】からもリンクをはられている【肖像権Q&A】などを読んでみていただけると、どうご迷惑がかかりそうか、おわかりいただけるのではないかと…。
うちの場合も、イベントのレポや、『仮面ライダー剣』の部屋の各種情報等、公式サイトにおこられないかな…といつもどきどきしながら運営していますので、ついつい心配性になってしまいます。“ほんとうはいけないんだけど黙認”、“ある程度までは黙認だけれど限度を過ぎるとダメ”、“量的にはいけない部分は少ないけれど、公式からみて望ましくないからNG”など、各種公式さんの姿勢にもいろいろビミョーなところがありそうな気もしたりと、ほんとうにむずかしいのですが、ネット上のいろいろなサイトを御覧になって、そのあたりの感覚は覚えていってください(ほんとうに、むずかしいのですが…)。
★ツヴァイ
様★
第19話の天野さん、ほんとうによかったですね! あのラストシーンが観られただけで、天野さんが『剣』に出演してくださってよかった、と思えるぐらいでした。
第20話のような回は、第19話等の回のような劇的なシーンはないだけに、日常に近い動作や言葉の中で“いい”と思ってもらえるかという、実はなにげにがんばりどころかも…という気がします。じっくり向き合って一緒に演じられる北条さん睦月くんが、実にいい表情をしてくださることも、二人のやりとりをトータルで情感あふれるものにしてくれる要素で、天野さん、また恵まれてるなあと思いました。これまでの劇的なストーリーで橘さんの内面に降り積もったものをふまえて、睦月くんの心に慎重に触れていく、という、なかなか難しそうなところですが、大事に観ていきたいと思います。
劇場版情報、ありがとうございます! こちらのほう、“東映系”という劇場がどうやらないのでは…という感じですので(東映系は複合型の劇場でしか上映されていないような…)、看板情報、すごくありがたいです。
“物語は未来へ−最終戦闘を目撃せよ!”というコピーをぱっと見たところ、最終回のさらに先の未来の話? という印象を受けました。最終回後のみんなの生活が観られたりしたら、ちょっと楽しいかな、という期待もこめて。そうだとしたら、TV本編の最終回を観るときに“最終回はこうなったけど、その先は、結局こうなっちゃうんだ…(泣)”と、どんよりしてしまうような、暗い結末にはしないでほしいなあと思います(笑)。
夏の高校野球のときの時間変更、知りませんでした!(昨年の『555』、なんとなく録画していたものがあるのですが、最初の数話以外まだ未見なもので…実は何話か欠けてたりするのかも…DVDに残っているものの日付だけでもチェックしてみようかと思います) “関西なので”ということは、地域によって違うということでしょうか(そもそも、日曜の朝に放映じゃない地域もありますが、日曜朝8時にやっているところの中でも、ということで)。“晴れれば平日の朝に移動”だと、見逃す方も多そうで、ストーリーの重要な展開はおちおち入れられなさそうですね。
★ベガ
様★
ニッカンスポーツのバックナンバーについて、ありがとうございます!
関東版も第1版、第2版といくと場合によってはカラーだった写真がモノクロになることも…というのは知りませんでした。これもありがとうございます。
今回のニッカンの写真、モノクロだと天野さんの部分がはっきりしないので(泣)、ぜひカラー、ほしいところなんですが…。
特撮系の雑誌だけでなく、バイク系の雑誌等にも記事が出たりしないかな、という期待も。東映公式のほうで、記事の出るメディア等、また教えてくださるといいなあと思います!
kenken - 04/06/11
17:39:36
ホームページアドレス:http://www.hojotakahiro-fan.net/news.php
電子メールアドレス:htfnetアットマークhotmail.com
きょうのお天気:
雨
コメント:
守峰さん、みなさん。こんにちは。
以前、ホームページをご紹介いただいた、北条さんファンサイト管理人のkenkenと申します。
サーバートラブルから2週間ほどたちますが、いまだ復旧の目処はついておりません。
北条ファンの皆様との交流を心待ちにしておりましたが、それも未だ叶わず…。
痺れを切らし、今週初めにサーバー移転を行いました。
開通はしておりますが、現在、サーバー設定や移転手続きなどを行っておりますので、もう暫くお待ちいただければと思います。
早くアップしたいニュースもあるのに、悔しい思いでいっぱいです(大泣)。
場違いなコメントをしてしまい、誠に申し訳ありませんが、
ご理解いただければと思います。
サーバー設定完了後、改めてお知らせさせていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
桃 - 04/06/11 15:52:06
コメント:
86万ヒットおめでとうございます!もうすぐ100万ヒットですね!
あのイベント、今でも心にのこっています。本当にあのイベントは楽しかったです。またこうゆう機会があったら絶対行きたいです。
写真集に載ってる天野さん、とてもかっこいいです。天野さんのいろいろなことがわかりました。(質問を読んで)
あと、面白いサイトをみつけました。↓のアドレスです。
※管理者より
せっかく御紹介いただいた楽しいサイトなのですが、『剣』の動画をかなりたくさん使われているため、公式からみつかってしまいやすそうなこのサイトからの御紹介は御迷惑では…と思い、書いて頂いたURLは削除させていただきました。
このサイトも、各種公式さんからおこられないかなー、と常にどきどきしながら運営しておりますので、安全運転ということで御理解ください。
ツヴァイ - 04/06/11
14:50:44
きょうのお天気: 散髪にいきたいぐらい蒸し暑いです
コメント:
桐生死亡の回から天野氏・・とても安定したいい演技をしていますね。前回苦言らしきことを書いた直後にあの放送だったのでかなり驚きました。
さて、今日の本題・・劇場版です。東映系の劇場ですでに看板がかかっている地域があるようなのですが、東映サイトにある「完全無敵の映画化、起動」のキャッチコピーに加えて、「物語は未来へ−最終戦闘を目撃せよ!」なるキャッチコピーがはいっているようです。昨年のファイズに引き続き時間軸の違う頃合いの話になるのか・・それとも龍騎同様最終回の先行になるのか・・^^;;; いや・・気になります。
テレビシリーズの方はてっきり完全に別班になってるようで、某山口選手の回も部分的かは別として収録完了されているようですね。
20日は休止のようですが、私は関西なので休止になるたび夏の高校野球が思い浮かびます^^;;
(晴れれば平日の朝に移動、雨なら放送するので気が抜けません。)
ベガ - 04/06/11 09:51:45
コメント:
>守峰様
関東版のニッカンスポーツのバックナンバー取れますよ
http://www.nikkansports.com/ns/paper/backnumber.html
ただし、関東版も第1版、第2版といくと場合によってはカラーだった写真がモノクロになることもあるみたいです。少し先になるとは思いますが、特撮系の雑誌でも写真見れると思うんですけどね?
守峰 優 - 04/06/11
00:49:06
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
くもり。
コメント:
ネット上のニュースいろいろ。
【webザテレビジョン:エンターテイメントニュース】に、6日の『CATEGORY
A』発売記念握手会の記事掲載。
「女性に1番人気があるのは誰?」という質問に、すかさず森本さんが天野さんだと答え(“イチコロ”という言葉、5年前に『You're
My
Jewelry』を聴いた時点で死語だと思っていましたが、ちゃんと使われてるんだ…と、ちょっと感動【笑】)、竹財さんがそうそうと賛同するというところも(笑)。
短い記事でも、ちゃんと5人全員の言葉が載っている(天野さんのが一番“一応”感が強いかもですが、森本さん&竹財さんが立ててくださってるので、全くおっけー!)ものですので、どのキャストさんのファンの皆様も、ぜひチェック! もちろん写真つき。
次週あたりの『ザテレビジョン』のニュース欄にも載るかもですね。チェックです!
【F1 エクスプレス:続投の山口は番組でも激走〜パートナーは徳留
ブレイドとギャレンが激励
】には、9日に行われた「仮面ライダー剣『ブレイド』Honda」の鈴鹿8耐参戦記者会見に、椿さんと天野さんが激励に、というニュース。
昨年に続いて参戦される、8耐でのブレイド役の山口辰也さんは『剣』本編にも御出演、7月11日&18日に放映。そのあたりのストーリー情報(薄々ですが…)は【仮面ライダー剣の部屋:STORY】で。
【鈴鹿8耐公式サイト】でも、【仮面ライダー剣Hondaチーム応援グッズつき『ファミ得』チケット】のPRをしていたり、【Honda:仮面ライダー剣Honda】のページもできていたりと(昨年の『555』チームがなかなか劇的なレースをしたことの紹介なども!)、話題です!
スポーツ新聞関係もチェックしたかったのですが、こちらの平日ではそれが非常に難しく(【泣】そもそも、関東で売ってるスポーツ紙が半分ぐらい売っていないという…)、ネット上の記事も見つからないし…という状態だったのですが、ちょっとあきらめ難く、とりあえずこちらで入手できる限られた全国系紙の中で、先日の握手会イベントを唯一写真つきで掲載してくれた日刊スポーツをGETしてみましたところ、当たりました! 握手会イベントと全く同じ、最後から2番目のページの下半分のノドの近くに!
というわけで
日刊スポーツ 2004年6月7日
[九州版]29面、モノクロ。椿隆之さん、山口辰也さん(ブレイド役レーサー)、宮城光さん(チーム監督)、徳留和樹さん(ギャレン役レーサー)、天野浩成さんの写真に、チーム「仮面ライダーブレイドHonda」の「仮面ライダー」チームとして昨年に続いての鈴鹿8耐への参戦、9日に都内で会見を行ったこと、椿さんのコメント掲載。
…おそらくは九州版の悲しさか、握手会イベントと同様、モノクロ…(泣)。関東版ではカラーだったのでは。
図書館でも、関東版のスポーツ紙が閲覧できるところ、まだ探していないもので…もしお近くの図書館や、職場の置き新聞等でチェックできる方、いらっしゃいましたら、全何面の紙面の何面に掲載されているか、カラーかモノクロか等、教えてください。
他のスポーツ新聞への掲載状況等も、わかりましたらよろしくお願いします!
ニュースというわけではないのですが。
女性向かな?と思われる(基礎体温表って、男性はあんまりつけなさそうですし…)パーソナルナビゲーションサイト【Webstyle】の映画コンテンツ【FUN! FUN! MOVIE】の中に、【Webstyle
FUN! FUN! MOVIE:劇場版『仮面ライダー剣 MISSING
ACE』】ページがUPされました。
特に新しい情報が掲載されている、というわけではないのですが、こういうポータルサイト等の映画コーナーに情報が出てくると、気持ち、盛り上がっていきますね。
映画サイト等、他に情報ページをみつけられましたら、ぜひ教えてください!(>皆様!)
昨深夜、福岡で再放送されていた植田P(『GOOD
LUCK!!』&『First Love』のPさま)作品『Love
Story』の最終回を観ました。
と、ラストシーンで中山美穂さん(天野さんは『ホーム&アウェイ』でばっちりの御共演)と豊川悦司さんが飛行機を見ているところ、【仮面ライダー剣:第12話】で、小夜子さんと橘さんが話をしていた公園(京浜島「つばさ公園」)では!(場所は違いますが)
…で、つばさ公園、たぶん『GOOD
LUCK!!』でも使われているのでは…と思って、第2話をざっと見てみたら、パイロットをやめようとしていた木村拓哉さん新海さんが実家のつり幸でいかりや長介さん新海パパから、海では全ての責任はキャプテンにある、クルーや乗客、その家族、全員分の命を背負っている、どんな嵐の中でも乗り切っていかなければならない、船から真っ先に逃げ出すような奴は船長の資格はない、空の男はどうなんだ…という話を聞いたあと、飛行機をみつめてる場所が、そうではないかと。
(第2話といえば、新海さん送別会シーンでの天野さん島村君がさわやかに新海さんに挨拶するシーンありで、そんなことをしている時間は…と思いつつも、3回ぐらい観てしまいました。橘さんと全然違って、すでに新鮮!)
他のドラマで見ても“あっ”と思ったとは思うのですが、植田Pのドラマで2連発、というのは、また特別にうれしかったです。
今週のTV誌では『TV
Bros.』がナイスだったのですが、また後ほど…
と、【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで86万HITをいただきました!
アクセスしてくださる皆様のおかげで続けてこられたなー、と、今、しみじみしています。
がんばります!
守峰 優 - 04/06/10
02:45:44
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
晴れというか曇りというか。
コメント:
ベガさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【東映公式:仮面ライダー剣】が更新され、【レポート】のページに、先日の握手会イベントの様子が写真入りでレポされています!
前に身を乗り出したりして、握手される方のお話を一所懸命聞いていらした天野さんですが、ギャレンのお洋服の小さなおともだちにのお話を聞いてる写真も。小さなお友達に限らず、こんな感じで耳を傾けているシーン、結構あったように思います。
握手会後の取材シーンの写真もいいですね。
最後の5人の集合写真、天野さんだけ空気が違う(北条さんに取られてる手が、お姫様の手になってるしーっ!【笑】)あたりがポイント(笑)。
そして、東映公式、【キャスト】ページも更新されています。
神丘令役で、『仮面ライダーアギト』小沢澄子役の、藤田瞳子さん御登場!!
小沢澄子といえば、『本気!』平河内組長役の清水紘治さんが御出演ということで観たアギト第22話〜第24話(【天野さん共演者様作品見聞録:仮面ライダーアギト第22話−第24話】)で、清水紘治さん高村教授に名セリフ「私は昔から君のことが嫌いだった」を言われる、パワフルなお姉さん!
要潤さんばかりか、その小沢澄子を演じられた藤田さんまでも、天野さん共演者様に! と、大コーフンです!
…でも、残念ながら、藤田さん演じる神丘さんはたぶん、始さん関係者…。
かくなるうえは、天野さん橘さんに、清水紘治さん級のどかんとすごいがっつり・共演者様を! と、サンタクロース様にお祈りしたいところです!
もうお一人追加されている林泰文さんは、ワタシ的には、福岡に来て再放送を録画することができた『きらきらひかる』の綾小路真さん。『GOOD
LUCK!!』の脚本を書かれた井上由美子さんの脚本の職業もの『きらきらひかる』、大好きなドラマなので、見返すのが楽しみです!
★ベガ
様★
【東映公式:仮面ライダー剣】の更新情報、ありがとうございました!
私も、あの5人写真の北条さんによる天野さんの手の取り方、むちゃむちゃ気になりました! そのまま手を取って、『卒業』逃げですかーっ!?というイキオイの手の取り方ですよね(笑)。北条さん、可愛らしいだけかと思いきや、油断ならない男というカンジがまた素敵です!
天野さんの座り方、なんだかキレイですよね…ズボン、新高輪と同じかなー、と思います。
【東映ヒーローネット】ですが、第8期でも『555』のインタビューも見られるようなので、バックナンバー、見られるのではないでしょうか。現在の会員限定通販商品でほしいものがある等でなければ、第9期でも大丈夫?
ライダーのほうの“フル装備”、やっぱり男の子に着せるせいか、かなり軽装なんですね。セラミュの場合も、キャラリートキッズという既製品のなりきり服があって(今は実写版の【BANDAI−キャラリートキッズNEWセーラームーン】しかありませんが、以前売られていたものは、袖のところにピンクのきらきらした薄生地の飾りがついていて、もうちょっと華やか)、着ているお嬢さんもいっぱいいらっしゃいましたが、それは一番ライトな“なりきり”という感じで、やっぱりもっと本物の衣裳に近づけて作られた衣裳のほうが(ほんとにすごい力作、多かったです! セーラー戦士だけでなく、いろいろなキャラの衣裳を着てる子もいたりして)、“フル装備”的でした。…でも最強は、“なりきりコンテスト”の最優秀賞に輝いたお子さんにバンダイさんから贈られる、本物の衣裳と同じ材料を使って作られた特別衣裳だったので、セラミュの場合は“フル装備”を名乗れる人は、ほとんどいなかったのかも…。
橘さん夏バージョンな衣装、あるとうれしいですね。今から楽しみです!
★わん
様★
携帯サイト情報、ありがとうございます!
待受け画像の更新日、14日夕方ですか。楽しみですね!
6月7日に頂いた情報だと、【天野さん公式−PC版】に掲載された写真を…とのことでしたが、やっぱり別の画像をUPしていただけるのでしょうか?
PC版の天野さん公式ページによると、無料待ち受け画像ダウンロード等は期間限定のようですから、皆様お早めにアクセスを!(>皆様!)
ベガ - 04/06/09 23:41:15
コメント:
http://www.toei.co.jp/tv/blade/report/index.html
いいもの見つけてきました
私なんかのレポよりもっといいものを!!
控え室での5人そろっての写真での天野さんと北条さんの手の置き方が無性に気になります(爆)
なぜそんなことに???
そしてやっとこさ、天野さんのお顔が見えてます
足の組み方がとても素敵です(照)
そういやズボン、新高輪と同じでしょうか??
控え室でのインタビューが後日東映ヒーローネットで公開になるそうです。
7月になったら9期加入します・・・・今入ったら会費がかなり切ないので(><)
インタビューのバックナンバーとか見れるんでしょうか??
>守峰さま
ってことで、公式の方で会場ばらしてます(^^;
まぁ終わったからいいのかな・・・
しかもタイムリーな事にギャレン・フル装備なお子さんの写真まで!!
手作りではなく市販の変身スーツ(Tシャツ&ズボン&帽子)にベルトやラウザーをしたお子さんのことをフル装備って言いますね(私は)でも市販されないものを手作りされる方はいるようです。
変身前の橘さんの扮装ですかぁ〜(笑)
確実に大人で出現しそうですが、これからの季節暑さでぶっ倒れたしないでしょうか、アレ?・・・という事は、もしかして橘さん夏バージョンな衣装の登場もあるんでしょうか??
わん - 04/06/09
21:10:24
きょうのお天気: 曇りのち雨
コメント:
またまたエイベックスネットの携帯サイトの情報です。(いつもこればかりですみません!)
次の待受け画像の更新日は14日夕方だそうです。
どんな画像かきいたら、「まだ秘密です」とのお返事がゥB
でも自然体の天野さんだそうです。楽しみ☆=
あっ、でもそれって無料なのでしょうかね??
守峰 優 - 04/06/09
12:10:20
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
晴れというか薄曇りというか。
コメント:
東京で入手した、幼年誌関係です。
『てれびくん』 2004年7月号(小学館 2004年6月1日発売)
p.40 ■
■
【仮面ライダーレンゲルも正義のために戦うぞ!!】
“ギャレンがレンゲルを大とっくん!!”という見出しの文章に、第21話の、バッティングセンターでボールを片手に睦月と話す橘の写真(説明は“ギャレン=橘は、レンゲル=上城を大とっくん。”)、第20話の、トンネルの中でカリスの戦いを見る、ヘルメットを抱えてバイクにまたがった橘と睦月の写真(説明は“悪の心が消えさったぞ”。)
『特撮ニュータイプ』の北条さん&天野さん対談にもあった“スポ根”シーンの写真をいちはやく掲載! ということで、ポイント高いです!
『たのしい幼稚園』
2004年7月号(小学館 2004年6月1日発売) p.48 ■
■
【ライダーものしりクイズにちょうせんだ!】
[<1>だれがへんしんするのかな?]
“ライダーと へんしんする わかものを せんで むすんでね。”というクイズに、“たちばな さくや”として、ボード制服に白い歯を見せての笑顔写真。
これは、とってもさわやかな笑顔の橘さんが、可愛いクイズの微笑ましさにマッチしていいです! 睦月君から橘さんまで含む“わかもの”というくくりにも、編集部の工夫が(笑)。
p.50には、“なかまはずれさがし”ということで、レンゲルの関係者の選択肢の中に“ふかざわ さよこ”が入っていて、ポイント高し。
でも、ぽつぽつ絵本関係にも登場がみられてきた小夜子さんよりも、同じくレンゲル関係者の中に睦月ママの“かみじょう やよい”が入っているあたりが、マニアックでさらにすごいかも!?
『剣』第20話については、まだ作業できず(泣)。
とりあえず、握手会のレポ、【写真集『CATEGORY
A』発売記念イベント】として、きれいにしてUPしました。
(メニューにあたる【仮面ライダー剣
の部屋:イベント】は、UPをミスしたようで…また後ほど…)
桐生役の増沢望さん御出演の、7日(月)放映の『水戸黄門』第33部第8話(【TBS公式:水戸黄門】の【第33部第8話】御参照)、観ました!
増沢さんが演じられたのは、道普請にかりだされた農民達に混ざって率先して働くようなすがすがしさを持つ若き下役人・吉村光一郎。
畑仕事が忙しくて、人数が集められなくて…と恐縮する農民達に、長年ただ働きではそれもしかたがない、とねぎらいの言葉をかけ、農民達にも慕われている彼を、登場した普請奉行がいきなりムチ打ちプレイ! と、パターン的には『水戸黄門』定番ながら、結構ショッキングな(!?)導入部!
増沢さん光一郎の父親は、淡路人形に魅せられて、人形遣いになるために出奔してしまったために、そんな目に…ということで、その父親の死を聞かされても、増沢さん光一郎は、家を勝手に出奔した父を許すわけにはいかない、と、父を弔った寺にも自分で赴かず、人を使って回向料を納める、と言い放ち、心配してくれる女性・早苗にも、彼女は勘定奉行のお嬢さん、下っ端役人の私とは身分が違う、と、冷たく追い返したり。そんな光一郎さんを、助さん格さんがくちぐちに“あいつには人の情けというものがない”と悪口を言うのですが、それと重なるように映し出される、作業に出かける身支度を整える増沢さん光一郎さんの複雑な、何かをこらえて噛みしめているような表情が、なんともいいです!(身支度を整えるしぐさも、なにげに魅力的だったり。増沢さんのいいシーン満載の『水戸黄門』でしたが、このシーンが一番好きかも。)
助さん格さんにはそんな風に悪し様に言われても、幼い少女のアキちゃんは「光一郎さんがかわいそう。とってもやさしい人なのに」などと言ってくれているあたり、カリス始さんですかー!! なところも(笑)。
その増沢さん光一郎さんの表情&アキちゃんの女の直感が語る通り、増沢さん光一郎の父親が“淡路人形に魅せられて出奔した”というのはみせかけのこと、ほんとうは藩の不正を知り、その証拠を集めるために旅に出た、というのが真実。“人を差し向ける”と言ってはおきながら、実際には深夜にひっそりと寺を訪れ、父の遺品となった淡路人形に「お帰りなさいませ」と端正に挨拶し、「さぞ御無念かと…父上…っ」と涙にくれるシーンは、情感たっぷり。
そしてそれを物陰からみつめ、悪い人達が襲ってくると増沢さん光一郎を助ける伊坂パパのお兄さん…本宮泰風さんのお兄さん・原田龍二さん演じる助さん(やっぱり御兄弟ということで、どことなく面立ちが似ていらっしゃるので、うっわー!という感じが!)。
父が知った不正には、早苗の父であり、自分の父の親友だった勘定奉行も加担しているけれども、それでも父の遺志を継いで不正を糾したいという増沢さん光一郎さん。「早苗殿は、何に代えても私が守ってみせます」という決意の表情がまた若々しい凛々しさのいい表情。
勘定奉行に、不正について話してほしい、と訴えるシーンでは、不正を知られて困る勘定奉行=早苗パパが「見逃してやるから早く出ろ!」と叫んだりするあたり、“愛されてるかも!”モード。
そのときすでに“いいひと”にみえていた早苗パパ、その後、光一郎と早苗のちっちゃい頃と、光一郎パパとの友情を思い出して、改心して、悪い人に殺されてしまうので、ある意味、罪な“愛される人”ぶりかも…
増沢さん光一郎が、尼寺に入ろうとしていたかつての幼馴染に告白しに行くとき、私のような者がこのようなことをしては、かえって彼女を苦しめることになるのでは…とためらっていると、伊坂パパのお兄さんが「何を気の弱いことを言ってるんだ!」と、胸元をぽんと叩いてハッパをかけていたりして、なんだか楽しかったです(笑)。
とにかく増沢さん、『剣』のときはあんなに“おじさん”化を気にしていられたのが嘘のように、“若者”でした!
と同時に、伊坂パパのお兄さん(弟さんじゃなくて、“お兄さん”!)も、何事かというほどの若さ…ですが、こちらは増沢さんより、4つぐらい年下でいらっしゃるので、やっぱり増沢さんがすごいとしか。
ほんとに『剣』では天野さん、いい俳優さんと、いい共演をさせていただいているなあ…と、改めて実感できました!
8日(火)は、『踊る!さんま御殿』に、セラミュ『かぐや島伝説』月野うさぎ役の原史奈さん御出演!
紹介のとき、さんまさんに、感に堪えないという口調で「上品なーお嬢様とゆー感じの顔ですねー」と言われていたのも納得の、あいかわらず輝かんばかりの美人さんぶり(そう言われて「ありがとうございます」と頭を下げるしぐさも上品系!)。
史奈さんに話を振られるときのさんまさんの「彼女なんか夢見てるんだ、結婚の。」という口調もむちゃむちゃ優しく、無造作にいじってはいけないお嬢様としての扱いがナイスでした(でも史奈さんのお答えは「私、結婚願望ないんですよ」と、クールビューティーなところが、またまたナイス【笑】)。
『かぐや島伝説』のまもちゃん&うさぎちゃんコンビ、ほんとに目もくらむような美しさだったんだなあと、いまさらながらしみじみと。
そんな“きれい”系のお二人が、たまらなく“可愛い”カップルさんぶりだったところも(そして、史奈さんうさぎちゃんが、天野さんまもちゃんをなにげにヒドイ扱いもばんばんしてたあたりも…)、また最高です(笑)。
天野さんがセラミュと同じくバンダイさん関連の『剣』御出演中
&
天野さんの御所属事務所からセラミュキャストさんが出ている今は、DVD化の絶好のチャンスだと思われますので、ぜひDVD化してほしいです、『かぐや島伝説』!
★ベガ
様★
握手会レポ、御覧いただきましてありがとうございます!
ベガさんのレポ、ぜひ拝見したいので、UPされましたら、お手数ですが教えてください。今回、レポするつもりでなく観ていましたし、基本的に天野さんばかり観ながら(笑)、他のキャストさんについても、なんとなくこんな感じのことがあったかなあ…ぐらいだったので、違うところ、あるかも…(すみません…)。いろいろありがとうございます。
今回のイベント、やっぱり“特撮イベント”というより、出演俳優さんのイベントの集合体みたいな感じなんですね(笑)。
“フル装備”というと、やっぱり手作りのギャレンスーツとか、橘さんの服装とか着てこられる小さなお友達、いらっしゃるんでしょうか。セラミュのときは、ほんとうにお母様方の力作のセーラー戦士の衣裳に圧倒されましたので(キラキラの生地を使ったりして衣裳を忠実に再現しているものもすごいですし、独自アレンジしているものも味)、ちょっと楽しみです。変身前橘さんの衣裳を、小さなお友達で再現したら、すっごく可愛いと思うんですよ!
森本さん公式の情報、ありがとうございます! 天野さんがばっちり写ってなくても、雰囲気がよみがえって、うれしいです!
★ポポロ
様★
本の件、ありがとうございます。橘さん、ギャレンの開発にも携わっていたなら、桐生さんの実験失敗についても、開発チームの一人としても責任を感じたりしちゃってたんじゃないか…とか、改めて心配になっちゃったりしますね。
携帯サイトのリクエスト、新しいサイトをより魅力的なものにするための力になると思うと、うれしいですね。私も、2回目、3回目のリクエスト、していきたいと思います!
★桐生如月
様★
握手会レポ、お役に立てば幸いです!
今回、遠巻きに観ていたときは別として、握手のときには天野さんを“観る”という感覚があまりなかったので、間近にみた天野さんの表情等について全くお伝えできないのが、申し訳なかったです。…でも、次の機会があったとしても、そのへんはダメかな、という気も(笑)。
北条さんが“男子!”という感じだったのには、北条さん、かなり体格がしっかりされていたからではと思います。何度か起こった“ジョー!!”コールで両腕を挙げるポーズも、筋肉がしっかりしているせいかボクサーっぽくて、なかなかサマになってました。そんな北条さんが、各種対談等でみせるあの可愛い末っ子ぶりかと思うと、また感慨が…(よく考えると、天野さんもすごく体格が良くてあのキャラなので、その点似てるのかなー、と思うのですが、天野さんの場合、目の前に立っていらしても、なぜかすらりとして見えるんですよね…不思議です…)
写真集、ほんとうにいいですよね。天野さんの表情、物語が感じられて、観ていてさまざまに展開していく感じです。
アクセサリーを作れる、というの、ほんとうにうらやましいです! 以前、他のジャンルのキャラクターのイメージのシルバーアクセサリーの図面を書いて、加工してくれるところに持ち込んで作ったお友達の企画に乗って購入させてもらったりしたこともあったのですが、そういうことができる方というのは、尊敬です。橘さんアクセサリーは、存在感があるので、すっごくほしいですし…。製作、がんばってください!
『水戸黄門』の増沢さん、よかったですね! “若さ”でも、真っ直ぐに走れる若さとは違って、内に秘めた苦悩のある役どころで、その複雑な表情がさすが…という感じでした。
天野さん、時代劇のカツラのご経験はないと思うのですが、舞台『鬼と人と』での紋付袴姿(ミュージカル等でいうところのアンサンブルのように複数の人物を演じる役どころで、主要な役としては森蘭丸を演じてらっしゃいました。信長は加勢大周さん)はすっごく素敵でしたので、時代劇、ぜひ観たいと思います。
有料ケータイサイト、楽しみですね! ファンクラブは…『剣』1作品だけだと、皆さんどれぐらい定着されるのかよくわからないような気もしますし(ライダー人気はとにかくすごいですから、ライダー作品キャストさんだから応援している、という方も多いのではと思いますし)、御所属事務所が長期的にどれぐらい手をかけてくださる余裕があるのかを考えると、設立のおつもりがあるにしても、どのタイミングで、どういう形でされるのかな…と思います。御所属事務所が天野さんに割いてくださる時間や労力等が限られている中で(これまで、TVドラマへの御出演情報も事前には出ないことが多かったことなどを考えると、かなりキツイのではと思うんですよね…)、天野さんがこれから先、よりよいお仕事をされていくためにはどう資源配分していくのがいいのか、スタッフ様も思案のしどころなのでは…。ほんとに、大事な時期ですので、公式サイトやファンクラブのことに限らず、天野さんのよりよい未来につながるよう、ベストを尽くしていただきたいと思います!
★木下アイナ
様★
レポ、お役に立てばなによりです。ドキドキが伝わった…と言っていただけると、ほんとうにうれしいです!
2000人の応募、東映公式のみで(テレビ朝日公式にもインフォメーションがありましたが…)比較的ひっそりやっていたのに、そんなに応募が! という感じです。まだ放映が4分の1ぐらいの時期で、男性のファンはあまり応募されなかった状況でこれでは、放映終了近くの、もっと広く応募しやすい状態のイベントでは、どんなことになってしまうやら…と、こわいような。
祝85万HIT、ありがとうございます!
ベガ - 04/06/08
23:33:25
ホームページアドレス:http://www.geocities.jp/luckyclover555_913/
コメント:
こんばんわ
>守峰さま
握手会レポ拝見しました。自分のレポを書かないうちは人様のレポが読めないたちなので(^^;
影響されちゃうんですよね〜どうしても
で、ありがとうございました。椿さんのペンダントトップ
ってトランプだったんですね!
見学中ずぅ〜っと気になってたんですよ!!
あれ、かっこいいなぁ〜って!
握手のときはお顔マジマジと見てたので(笑)気がつかなかったんですよね。
じつのところ、所々見た感じが違うところがあるんですが
友人のサイトにレポがUPされたら一応お知らせしていいですか?
少しはご参考になるかしら??
それと、今回のを特撮イベントと思ってはいけませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
友人とも言っていたのですが、今回は子供少ないねって!
そう、本当にライダーイベントともなれば男性ファンもそうですが
子供の数が違います!!
もうそりゃぁ〜フル装備(笑)のお子様がいっぱい!
でも今回の握手会でもギャレン・フル装備なお子さんいましたね
天野さんと握手してるとこは見逃しちゃったんですが、きっと嬉しかったでしょうね
http://www.amuse.co.jp/morimoto/
森本さんのHPで『special』と『亮治の部屋』に握手会の様子が出てます
あっかすかに見えるあの黒い影は・・・(爆)ほんとにかすか・・・・
ポポロ - 04/06/08
21:37:13
きょうのお天気: 朝は快晴でその後雨だったはず
コメント:
守峰様
ほんと、ニアミスですね。いつも遅くまで更新作業等ありがとうございます。
まず、本の件ですが、過去ログと同じ物だと思います。
橘さんが載っているのを急ぎ足で探していたので、表紙は全く記憶なし。でも、「装甲服の開発をしていた」という説明に「へぇーーー」となっていたので、ピンポンだと思います。すみません、やきもきさせて・・・(笑)
わざわざ、過去ログの日にちまで載せて下さっているのに、慌て者の私、過去ログの中を彷徨って参りました(>_<)
そして、改めてこのサイトのすごさを実感!!
イベントの質問 そうですよねぇ。ずっと、突っ立てるわけじゃないんですもの。私って お・ば・か!!
でも、丁寧にお答えしてくださってありがとうございます。
携帯のリクエストのショーキーさんからのご返事で「この新しいサイトは天野とファンの皆様とで作っていけたらと思っています」というコメントをいただきました。本当に、そんな風にしたいと思いますし、そのために少しでも力になれたら光栄だなぁと思います。
桐生如月 - 04/06/08
10:40:49
きょうのお天気: 雨のちくもり
コメント:
握手会に参加された皆様方、お疲れ様でした。しかし50人枠に応募2000人とはすごいですね。もし私が応募していたなら間違いなく弾かれてました。くじ運は見事なくらいないんです(苦笑)
私も土曜日に写真集を手に入れまして、その中でも肘を付いてグラス片手にふわっとした表情でこちらを見つめるショット(セクシーすぎて直視できません/笑)ですでに心の蔵を鷲掴みなんですけど、イベントじゃ生天野さんと目を合わせながら握手してもらえるわけですから、すごい破壊力ですよね。瞳孔開きっぱなしみたいな(笑)
私なら生天野さんの笑顔が脳裏に焼きついてしばらく使い物にならなくなりそうです(笑)
今回は残念ながら参加できませんでしたが、守峰さんのレポを読んで私も幸せをおすそ分けしていただいた気分です。ありがとうございます〜。次は私も行けるといいなあ。もうこうなったら日帰りでもいい(笑)
さて生天野さんがかっこいいのは当然として、北条くんの印象が違うというのが意外でした。
写真集の焼きそば写真は幼さ大爆発でまたこれがぐっと来るんですが(笑)、次のページの学ラン姿を見ると「男子」です。「少年」というより「男子」。
今ちょうどTV版「ウォーターボーイズ」を見ているので、守峰さんがおっしゃろうとしていることがよーくわかりますよ。
ということで週末は時間が許せばずっと写真集を眺めていた私でした。
ショットはもちろん、テキストの部分も充実してて買って後悔のない一冊なのですが、私としては橘さんアクセが細部まで見られたというのが最大の収穫でした。
これでネックレスもブレスもウォレットチェーンも作れます。
自分で身に付けることは少ないかもしれないんですが、橘さん=天野さんのファンになった記念として作ろうかな、なんて思います。
「水戸黄門」見ました。増沢さん、時代劇メイクもいいですね。で、やっぱり若い!
例に挙がった石橋保さんも先月「銭形平次」で大工の若者を演じてらして、こちらも20代で通じる若さでしたよ。
増沢さん、所作とか時代劇特有の台詞回しとか、すごく上手いと思います。今回は藩の役人の役でしたが、町奉行所の同心役なんかも似合いそう。
天野さんも剣道経験者だし、正統派美形で「いつの時代でも男前と言われる顔」だと思うのでカツラも似合うだろう、いずれ時代劇もやってくれないかな、それで増沢さんとまた先輩後輩役で派手に立ち回りなんかしてくれたらいいなあ、などと思ってます。
「マリみて」風の話ですが、そうです「ロサ・ギャレンティア」です。白薔薇さまかな?確かに橘さんは目下の者には祥子さま的なんですけどね。いろいろ考えると楽しいです(笑)
有料ケータイサイト、もうすぐ開設ですね。この勢いでファンクラブ設立まで行っちゃってほしいです。いや、かなりの確立でできると私は踏んでますが。
★携帯用BBSからの転載です★
寝る子は育つ。 投稿者:木下アイナ 投稿日: 6月 8日(火)02時23分1秒
こんばんわ。木下です。
握手会、お疲れ様でした!!詳しいレポありがとうございました!!
読んでいたらドキドキ(>−<)伝わりました、とても(またドキドキしてきた☆)
トークショーなしでも十分楽しめたことが分かりましたです♪ありがとうございました。
2000名の応募とは!!人気の凄さが分かりますね!!(ヒャー!!)
85万HIT、おめでとうございます!!木下でした(^∀^)ノ
コメント:
ポポロさんとニアミスしてしまいました!
と、【牧歌的天野浩成さん情報】おかげさまで85万HITをいただきました! ありがとうございます!
なかなか手が回らないことも多くて、どれだけアクセスしてくださる皆様の御期待に沿えているかわからないのですが、できる限り頑張りたいと思います。
これからもよろしくお願いします!
★ポポロ様★
イベントレポ、楽しんでいただけましたらほんとうにうれしいです。ありがとうございます!
天野さんと椿さんの身長差ですが、握手会イベントでお二人が並んでいるところを間近で拝見したときには、『剣』の映像で観るほど身長差、ないなあ…という印象でした。
天野さん、膝を軽く曲げたようなゆるい立ちポーズをされることが多いので、ぴっとしたときのほんとうの背の高さがわかりにくいのと、椿さんがまだ身長が伸びているということとで、ポポロさんの質問、正確なところがわかる方はいらっしゃらないのでは(椿さん御本人も、御自身の現在の正確な身長は、測ってみないとわからなかったりして…【笑】)。
と、握手会の進行を遠くから見ているときは、天野さん、握手される方のほうに身を乗り出して耳を傾けてお話を聞かれたり、おじぎをされたり、小さなお子さんのために身を屈めたりと、とにかくお一人お一人に丁寧にリアクションされていて、椿さんのお隣に立ってはいらしても、背比べはとてもできない状態(笑)。思い返すと、あれだけ丁寧にリアクションされていては、渋滞原因になるのも無理ないなあと、改めて(笑)。
情報くださった『決定版 仮面ライダーブレイド ひみつ超百科』、【BOOK倶楽部:テレビマガジンデラックス『決定版 仮面ライダーブレイド ひみつ超百科』】(詳細な天野さん写真の内容については【過去ログ2951-3000】の 04/04/30
04:00:44
守峰書き込み御参照)と同じそうでしょうか?(講談社の“発売日”が、雑誌同様1か月ズレで書かれていたら、実際には4月下旬発売だったのかも。) もし違ったら、買いに走らねばです!
もし同じものだったとしたら、天野さん写真の抽出にかまけて、今回指摘してくださった大期待!なネタバレはスルーしてしまってました。本編への期待、高まります!
始さんと橘さんの関係がどうなるのか、本当に気になるところです。伊坂さんが封印されて、なんとなくカリスとの関係も清算されたような気になっていましたが、カリスにしてみればそうはいきませんよね…。物語に新しい軸が登場したようで、かなり新鮮に感じた第20話のラストでした!
ポポロ - 04/06/08 01:18:01
コメント:
2回目ですみません。
axevの天野さんのページが更新されています!!!!
わん様、情報ありがとうございました!
ん、もう〜〜〜、☆LOVE
LOVE☆です。またまた、雰囲気のちょっと違う天野さんもいて、ありがとうv(^○^)vです。
あんなに楽しみにしていた増沢さんの『水戸黄門』を見逃したのをここで気づき(頭の中はまだ6/6のまま
・・クスン)かなりショックだったので、何よりの回復剤になりました。
で!!、思い出しました。
講談社から5/23発売の『決定版 仮面ライダーブレイド ひみつ超百科』に、天野さん載っていらっしゃいます。
えっと、どこからがネタばれに該当するのだろう???レッドランバスが ◇の6をバイクにラウズしてファイアランバス をお披露目してくださるそうです。
それから、近い将来ブレイド、ギャレン、カリスの共闘 どうやらこれで上級アンデッドを封印するみたいが、見れるようで、予告で始さんとにらみ合ってたけど和解できるのかなぁと少しほっとしました。
守峰 優 - 04/06/08
01:04:47
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
雨。やんでるときもあって、昨日の東京の雨がせつなく…
コメント:
【アクシヴ公式:天野さんページ】が本日更新され、掲載されていた写真が変わるとともに、<最新フォト>コーナーが作られ、3枚の雰囲気ある写真が掲載されています!
携帯サイトについての情報(現在のコンテンツ、リクエストについて、メールによるURL入手方法等)も掲載されてています。
前の写真とはがらりと雰囲気が変わった写真、ぜひ御覧ください!
ピンポンダッシュで書きましたが、昨日の『CATEGORY
A』発売記念の記事、日刊スポーツに写真入りで、サンケイスポーツには文字のみ記事で掲載されていました!
日刊スポーツ 2004年6月7日
[東京版]27面、カラー。握手会ブースで写真集を胸のあたりに掲げた5人の男性メインキャストさんの写真、限定250人の参加枠に約2000人の応募があり、うち95%は女性だったことの紹介、椿隆之さんのコメント。
[大阪版]?面、カラー。縦2cmX横6cm程度の写真掲載。
[九州版]31面、モノクロ。東京版と同じレイアウト、同じ記事。
サンケイスポーツ 2004年6月7日
[東京版]27面。【集音マイク】欄に、握手会が行われ、5人の俳優が「プライベート気味のショットが満載」と爽やかにPR、との文字記事のみ。
残念ながら写真は掲載されていませんが、【nikkannsports.com:主婦に大人気!“イケメンライダー”】に記事文章が載っています。
写真ですが、握手会の看板を背景に入れるためかあおり角度の写真で、必ずしも俳優さん達の表情をきれいにとらえるにはベストショットではないのですが、それでも天野さん、キレイです。
“死角なしなのか!?”と、恐れ入りました(笑)。
まだ『剣』第20話もじっくり観られていない状態なのですが、今日はさすがにへろへろなので、また明日以降語りたいです…
★わん
様★
また携帯サイト情報、ありがとうございました!
(携帯サイトの情報も貴重でしたが、PC用公式の更新情報、速いです【笑】。ほんとうにありがとうございます。)
新しい待受け、楽しみです!
また新情報ありましたら、よろしくお願いします。
★Voyager
様★
祝84万&85万HIT、ありがとうございます!
盛りだくさんな時期には、盛りだくさんになるものですね。この勢いで、『剣』も、ぐいぐいいってほしいと思います!
写真集『CATEGORY
A』、天野さんの個性的で多面的なところがいっぱいに出ていて、いい内容だと思います。天野さんの“面白そうだ”というところ、『剣』で起用していただいた理由のひとつにもなってるんじゃあ…という感じですね(笑)。オーディションのときのことが“あまりにも印象的だったから、君の名前を朔也にしたよ”とプロデューサーさんに言われたというお話、いいなあと思います(笑)。
『剣』第20話、睦月君と橘さんが近づいていくプロセス、最初のノスタルジックな映像から、雰囲気あっていいですね。橘さんの穏やかな表情の陰に、小夜子さんや桐生さんの悲劇があって…と考えると、また深いものが。
最後のカリスとの対峙は意外でした(カリスをやっつけちゃったことは、剣崎君と始さんが仲良くなるためだけに用意されたエピソードだと思っていたので…)。これまでほとんど橘さんと接点がなかった始さん、どう関わっていうのか、注目したいと思います。
『水戸黄門』、ばっちり録画できていたようなので、また後でじっくり観たいと思います。
★ベガ
様★
握手会について、ありがとうございます! 取材を受けていらっしゃる様子が御覧になれましたとのこと、うらやましいです!
握手の順番が早いと、握手会全体の様子を長く観られる反面、最初ということであまりお話はしにくい…ということで、痛し痒しですね。
トークショー、特撮イベントとしては異例の長さをとってあったとのこと、本当に残念! いろいろな人材が揃っていて、長時間のイベントでも楽しく話が尽きなくなりそうなチームだけに、ぜひまたそれだけの企画をしていただきたい…と思います。
今回の握手会、意外とゆったり握手させて頂ける感じで、ほんとうに質問&応答もできそうな感じでしたね。もっと短い時間しかないと思っていたので、“伝える”ほうにばかり頭がいってしまっていて、質問することは思いもよらなかったという感じです(特に今回は、自分の中で特別感があったこともあり)。またの機会があったら、天野さんのなんとも素敵なリアクションがみられるような質問、できたらいいなあと思います。
お友達の天野さんについての御感想、ナイス観察ですね(笑)。北条さんの“犬顔”とはまた違う、“雨に濡れた子犬”系というか。
写真集、ほんとうに充実の内容で、“写真集”でもあり“インタビュー集”でもあるという感じですね。それぞれの俳優さんが、どんな過程を経て生きてきて『剣』にめぐりあったのか、ということ、お仕事、『剣』についての考え方など、読み応え十分でした。『JUNON』は本誌でも、同じ話題について聞いたインタビューでも深く聞けていると感じることがよくあり、その良さがこの写真集にも出ていると思います。
と、ニッカン関西版情報、ありがとうございます。定規が見当たらなくて測れていないのですが、関東(27面に掲載)よりちょっと写真が小さい?ような気が。九州版はモノクロでした…
★琥珀(コハク)
様★
お名前、文字化けしてしまったようで、ほんとうにすみません(泣)。一応、直せます部分、お直ししておきました。
レポ、イベントに参加された方にもお役に立ちましたとのこと、うれしいです。竹財さん、どうしても空いてしまいがちなポジションでさびしそうでしたが、その分進行のお姉さんに構っていただけたり、始さんと一緒にパフォーマンスできたりと、なかなかおいしかったかもですね(笑)。天野さん、最初のほうで、ほとんどお手すきタイムがなかったので、ちょっと残念かも。
(そうそう、手が空いていたときに、進行のお姉さんに“好きな女性のタイプは?”ときかれて“ナイショです”とかおっしゃっているやりとりがあったような。)
生で観る天野さん、かっこいいですよね! 「かっこいいです」は、やっぱり男性にとって言われてとてもうれしい言葉だと思いますので、喜んでいただけたのでは!
トークショーがなかったのは、本当に残念でした。今回、無料イベントで2000名応募(ただし女性ほとんど…やっぱり『JUNON』だと、男性は引いちゃいますよね【笑】)なら、それより応募が少なくなりそうな有料イベントにして、大きなホールを使えば、希望の皆さんが参加できるイベント、できそうですよね。
握手会の合間合間のパフォーマンスや、キャストさん同士でじゃれたりしている様子をみても、かなりイベントを面白くできるチームだと思いますので、劇場版の撮影が一段落した段階にでも、ぜひやってほしいと思います!
★のん
様★
ナマ天野さんにやられましたね(笑)。キャストさん達の笑顔を引き出されたこと、遠巻きに観ていたギャラリーにとっても、“ありがとうございます!”という感じです!
(今回天野さん、北条さんと一緒に何かすることが多かったように思いますが、やっぱり椿さんと顔を見合わせて笑ったりされているところは、いいなあ、と思いましたので、ほんとにナイスですよ!)
皆さん、確かに日焼けしてましたね。日焼けした腕を丸ごと出した服装の椿さんと森本さん、“夏の子供達”という感じで、季節先取り感が。撮影、連日大変なんだろうなと思います。
また何か思い出したら(私も皆さんにレスしていて、思い出すことがぽろぽろ)、よろしくお願いします!
★桃
様★
イベント、行けたようで、ほんとうによかったです!
間近で見る天野さん、本当にきれいですよね。
天野さんの笑顔に、桃さんが笑顔で返してくれて、天野さんもうれしかったんじゃないかと思います。
写真集の生写真ですが、天野さんと睦月の写真(写真集の中にある、二人が階段に腰をおろして空を見上げている写真)の他に、剣崎君、始さん、虎太郎君の3人が建物を背景に横に並んでいる写真(写真集では見開き頁になっています)がありました。写真を選ぶことはできないとのことでしたので、天野さんの写っているものが当たってよかったですね。
『剣』の詳細については、また【仮面ライダー剣の部屋】にUPしていきますが、ちょっと遅くなるかも…皆様の御感想を少しずつ読んで、想像してくださいね!
ポポロ - 04/06/08
00:46:11
きょうのお天気: 昼前一時豪雨
コメント:
85万ヒット、おめでとうございます!!最近、一段とスピードアップしている気がしますね。
えっと、まず握手会にご参加された方々、雨で残念でしたけれど、書き込みを拝見していると割にゆったりめで、リアクションも多くしていただけたご様子で本当に良かったですね。
そして、守峰さまはじめ、レポートを書いてくださっている方々に「ありがとう!!」です。
もう、どきどき感まで伝わってきそうで、自分が参加したような気分に浸らせてもらってます。
で、ひとつ質問があるのですが・・
前から気になっていて公式ホームページのほうでも話題になってましたが、
天野さんと椿さんって身長差、どれくらいです??
6センチくらいしかないはずなのですが、天野さんの立つ姿勢のせいかもっとあるように見えてて・・・
きっと、まだ皆さん、余韻に浸っていらっしゃるでしょうにくだらない質問ですみません。m(__)m
わん - 04/06/07 22:45:56
コメント:
こんばんは!わん再び!です。
本日、ケータイサイトにリクエストメールをしてみました!
そしたら、皆さんがおっしゃるように編集のショーキーさんからメールが・・・!!
なんかちょっと嬉しくなりました♪
近々、http://www.axev.co.jp/talent02.htm
に新しくアップされた画像を待受けで更新されるそうで、楽しみです!!
まだアクセスしてない人は是非行ってみてぇ〜!
■簡単アクセス:下記URLを入力してアクセス!
http://avex.jp/amano/
■簡単メール:下記アドレス宛に空メールを送るとURLが届くよ!
※ドメイン指定をしている方はamano@avex.jp
を設定してください。
amano@avex.jp
Voyager - 04/06/07
20:45:19
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気:
朝は大雨、今は晴れ間が。
コメント:
『牧歌的天野浩成さん情報』85万HITおめでとうございます!
写真集の発売と、トークショーは中止になってしまったそうですが(涙)、握手会は無事開催されたようで、良かったこともたくさんあってのキリ番でよかったです。
昨日、写真集『カテゴリーA』ゲットしました!
総ページ数的には少ないように思えたのですが、天野さんお写真もたくさんあって、うれしいです。
天野さんのお写真は、男性らしさというか、野性的なところが垣間見える写真と、繊細さ、色気がほのかにただよう写真が混在しているように思います。
一つの写真集で、そんな二つの雰囲気を両方とも出す天野さん、凄すぎです(笑)。
あと、対談でも天野さん個人の文章でも、天野さんご自身の生い立ちとか、『剣』のオーディションでのお話とか、天野さんの「周りの人をひきつける個性」がすごくわかったような気がします。やっぱり、「彼はオモシロそうだ!」と思わせるものがあるというのは、芸能界で生きていくのには大切だと思いますし。
個人的にはいろいろと出来事があったこの写真集ですが、見ることができてよかったです。
いま、『水戸黄門』を観ているんですが、増沢望さんご出演ですね! 声でわかりました(笑)。メインゲスト役なんですね。なんか、先週まで『剣』で桐生さんを演じていた増沢さんが、天野さん橘さんに近い役どころを演じているのは面白いですね。
☆守峰 優さま
『カテゴリーA』発売記念握手会レポ、どうもありがとうございます! &おつかれさまでした!
トークショーが中止になってしまって、本当に残念だったと思うのですが、握手会のレポだけでも、凄いことに(笑)なってますね。
もし、トークショーも開催されていたら、レポの量が想像もつかない量になって、天野さんのもっといろいろなところが見られたのでは、と思うと、そのほうでも残念だったと思います。
でも、参加できなかった身としては、天野さんのご様子だけでなく、イベントの様子も、天野さんと握手された守峰さんの心の動きまでわかったのは、とてもよかったです!
読むことができてとてもうれしかったです。ありがとうございます。
ベガ - 04/06/07 11:10:06
コメント:
すんごい化け方(^^;ニッカンです
ベガ - 04/06/07 11:09:33
コメント:
新聞!関西版<BR> 同じく働菌のみ<BR> カラー写真縦2cmX横6cmくらい
守峰 優 - 04/06/07
11:03:28
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
きょうのお天気:
くもり
コメント:
ピンポンダッシュ!
昨日のイベント、スポーツ紙では、ニッカンに写真つき掲載(カラー)、サンスポに文字のみのごく短い紹介(いずれも東京版)。
他にもありましたら
or 他地方版の情報、よろしくお願いします!
コハク - 04/06/07
07:19:57
きょうのお天気: 曇り
コメント:
琥珀です。こんちは。詳しいレポ有難う御座いました。後ろで見てたので暇だから声を掛けられていたのは分かりませんでした。どもです。でもあの握手会みて天野さん人気がなかったなんて誰も思わないと思いますよ…。虎太郎コールがOKなら声をかけてあげればよかったな(涙)
守峰 優 - 04/06/07
01:00:13
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気:
雨(涙)
コメント:
本日…日付がかわってしまったので昨日、6月6日(日)のイベントのレポです。
握手会だけなので、何もレポできないんじゃあ…と思っていたのがウソのように、長々書いてしまって、こんな時間に…
というわけで、レスはまた後ほど。
帰る準備をして、飛行機に乗らねば(泣)。
『仮面ライダー剣』公式写真集『カテゴリーA』発売記念トークショー&握手会ですが、6日の東京は朝から雨、楽しみにしていたトークショーは中止、握手会のみとなってしまいました…(泣)。
今回のイベント、残念ながら当選できなかった皆様のために、せめてレポをがんばろうと思っていたのに、どうしよう…と途方に暮れました。
が、握手会…自分の番が過ぎた後も、会場にとどまって観ることができたのですが、これが結構、面白いこといっぱい!
備忘メモを取れる状態でもなく(いつ“早く帰れ”と追い払われるか、とどきどきしながらこそこそ観てましたので)、台本通りに進行するイベントよりもとりとめのないことが断続的に起こるということで、記憶への残りも非常に悪い、最悪のコンディションだったのですが、イベント終了後即、人気の薄そうなお手洗いに飛び込み、その時点で記憶していたことをメモってきました。
ほんとに、最初の頃は、ただぼーっと天野さんの表情を観ていただけだったので(しあわせ。)、もうダメかもしれませんが、もし足りない部分で“こんなことがあったよ!”ときっかけをくだされば、その部分につき一気に記憶がよみがえって語れるかもしれません。
よみがえりで語れた部分については、レポにつけたして、保存する際にくっつけますので、皆様、どうぞよろしくお願いします!
(でも、握手会の会場の手がかりになりそうなことは、内緒でお願いしますー!)
【御登場。天野さんの髪】
非常に見えにくい状態ではあったのですが、会場に入ってこられて、握手会ブースに入っていかれる天野さん達、ちらっと見えました。
今回の天野さんの髪型は、かなりくせをつけてふくらみをもたせた髪型だったのですが、前髪はおろしていて、GWイベントのとき以上にかなり目にかぶさっている状態。
こちらからきれいな目がはっきり見えなくてもったいないなー、とも思ったのですが、サングラスとおんなじで、こちらから天野さんの目がよく見えていないと思われることで、天野さんのイベントへの恐怖心(!?)が緩和される効果があったりしたら、それもいいかも…などと、ばかなことを考えました(笑)。
天野さんにとって今回のイベントが無問題だったかは、最後までのお楽しみ。
【フラッシュばしばし。握手会会場、開始前取材】
これまた、並んでいる守峰の位置からは天野さん達は見えない状態ではあったのですが、キャストの皆さんが定位置に着いたところで、取材用の写真撮影が行われていたようです。
そこで説明されていたことですが、今回のイベントの応募総数は約2000名、倍率7倍。参加者は関西や九州からも集まっていて、うち95%が女性ということでした。
(ちなみに、実際に今回握手会に参加された男性は、たぶん3人。)
その“応募総数2000名”の声が聞こえてきたとき、並び列の中からどよめきと、よっしゃあ! という喜びの気合いがそこかしこから(笑)。
握手を前に、参加者のテンションが一気に上がった瞬間でした!
【天使の優しさ。握手会の進行】
握手会、並び列から5人ずつ進んでいく、という進行のしかたで、私の前でいったん列がとぎれました。
そのとき、男性スタッフのお兄さんが「今、一人(時間の単位)ぐらいですねー」と穏やかに話しかけてくださったことに、感動。
守峰、ライダーイベントは超初心者ですが、1回5人以上の“握手会”については、セーラームーンミュージカル(セラミュ)のファン感謝イベント、握手会つき公演の一部等として、何十回単位で経験済(ただし、天野さん参加の握手会は、その中でたった1回。ほんとうに貴重!)。自然、セラミュが基準になるわけですが、セラミュの場合は、2時間弱のファン感謝イベントの後(1回目公演の場合は次の公演が控えた状態で)、あるいは3時間程度の本公演の後(握手会公演は平日の夜公演に設定されることが多かったため、本公演終了は9時半過ぎになっていたり…)に、2階席観客も含む約800名を迅速にさばかなければならない、ということで、スタッフさんはかなり殺気だった雰囲気。お兄さんから“ちょっとお待ちください”“足下お気をつけください”以外の言葉をかけていただけるなど、ありえない状態(笑)。
それに比べて、なんて穏やかでフレンドリーな…と、すっかり気持ちがなごやかに。
進行のお姉さんが、列の進行をうながす言葉も「キャストさんを一人にしないであげてくださいねー」、「○○くんが空いちゃってますよー」と、とってもフレンドリー。
SPのようにいかついお兄さんが、物理的影響力を行使して、とどこおったお客さんを前に押し流す、という荒っぽいセラミュ方式に比べると、天使の優しさ!
セラミュに一時期登場した握手会進行のお姉さんのように“最前列はどういうわけか、大きなおともだちばかりですねー”などと毒を吐かれるようなことは全くなく、“私達、ここにいていいんですね…”と思えて、たいへんしあわせで、ゆったりした気持ちで握手に臨むことができました。
(…と、いろいろいい倒しましたが、そんなセラミュの握手会も大好きです【笑】。いい倒せるのも、愛あればこそ。)
【波。自分の番の心理状態(情けないかも…)】
握手の順番がわかるのは、ほんとうにブースに近づいたところになってから。
順番は、北条さん→天野さん→椿さん→森本さん→竹財さん。
本命さんがいる握手会もいない握手会もあわせ何十回…の経験からいうと、このどきどきの状態で、5人全員に内容のあることを言うのは、自分のキャパシティーでは無理(今回のように、大大本命の天野さんが参加されている場合は、特に!)。いかに本命さんのところにピークをもっていくかを考えて、組み立てる必要あり。
以下、自分の心理状態はこんなカンジで推移しました…ということを申し述べますが、後半、態勢が崩れた後に握手させていただいたキャストさんのファンの皆様、どうか怒らないでください…(泣)。
握手会の様子を知りたい皆様には超どーでもいいことではあると思うのですが、ワタシ的には皆様の、こういう心の動きが知りたいな、ということで。
と、いうわけで、北条さんはとっても大好きなキャストさんですが、心の中で“かわいー!!”と叫びながら「がんばってください」だけ言うことに決定。
だったのですが。
映像をみると“ピヨピヨたん”なイメージだった北条さんですが、いざ目の前にしてみると“男じゃん…”。
もっと正確にいうと、目の前に“男子”(小学校〜高校でいう“男子”“女子”の“男子”)がいる、という感じ。
…この感覚、単に北条さんが現役の高校生の“男子”だからというだけでなく、自分の高校時代に自分の周囲にいた“男子”像に、北条さんが非常によくはまっていたからでは、と思います。髪の毛もカラーリングやイマドキ風スタイルにしていない、昔ながらの地味な男の子髪型で、小学校6年生までピアノをやっていて、今も合唱コンクールのときはピアノ伴奏をやったりする、スポーツも結構一生懸命やっていて、勉強もまあ頑張るときは頑張る、休み時間は同級生とプロレスごっこみたいな遊びをしたりする…というのは、自分が音楽部だったりしたこともあって、自分の周囲に一番身近にいた男子達のスタンダード(見事なまでに!)、という感じなんです。各種インタビューから知り得る北条さん。
なんとも懐かしい感覚を味あわせていただきました。おかけできた言葉は「がんばってください」だけでしたが、これまで以上に応援したくなったような気がします。
で、ぐっとなごんだところで、天野さん。
今回の握手の機会で、どうしても意識してしまったのが“5年ぶり”ということ。
それがなければ、たとえば最近ほんとうによかった第19話について、これまで書いたいくつかの感想の中から一番言いたいことと言葉を選び出してお伝えするほうが、天野さんにとってもよかったのかな、と思うのですが、やっぱり、たとえ月並みで全く印象に残らないような言葉になっても、“5年間”がのっかった言葉を抜きにして、最近のことだけ言うのは、自分としてなんとなくできないなあ、と。
それで、天野さんと握手できるどきどき以上に、すごく身構えていたようなところがあったのですが。
…実際に目の前にいる天野さん、なんというか、“するりん”と。
昨日サンシャインでお別れして、で、今日…というのは言い過ぎにしても、結構いろいろなことがあった5年間が間にあったという感じがあんまりしなかったし、この後もうこういう機会はないかもしれないという気もあまりしなかった、ちょっと拍子抜けするぐらいの、でもとても心地よくて、うれしい、するりん、とした“久しぶり”。
ちょっとどきどきして、いまいち目をあわせられなかったかな、という感じでしたが、セラミュFAN感並みのスピードでも言えるようにと最低限用意していたこと(ものすごく月並み)は言えて、まだちょっと間があったので、それよりちょっと余裕があったら言いたかったこと(さらにもっと月並み)も言えました。うまくじゃないんですが。
それより、自分の手の形が、セラミュのFAN感で“心のこもった握手をしてもらった”と感じるときにキャストさんがしてくれているときの手のかたちに、無意識のうちになっていたことのほうが、ちょっとうれしかったかもです。
本命のキャストさんとの握手が終わると、その後は抜け殻になってしまうのが常。
セラミュのときは、本命さん(天野さんは1回だけだったので、天野さん以外の。天野さんより前から応援していた女性キャストさん)の後のキャストさんは同じ方が多くて、年齢的にも役どころ的にも大人の女性で、さばさばっとした性格の方だったので、こちらの脱力も“しょうがないわね”という感じでさらりと流して先に送ってくださる感じがしていた(これは、同じ本命さんFAN集団のは軒並みそのパターンで、多くの方がそんな風に感じていたようで【笑】)ので、こちらもそれに甘えて、安心して脱力していたようなところがありました。
で、今回の“脱力ポイント”(天野さんの直後なので、超大型“脱力ポイント”!)にいらしたのが、われらが主役、椿さん。
当然のことながら、「がんばってください」しか言えなかった、その直後。
「頑張ります!」
…びっくり!!!
まさかそんな力強い声でのリアクションを返していただけるなどとは思いもよらず(というか、いつも握手してるのはほとんど女の子なので、どんなにテンション高く“頑張りまーす!”と言われても、全然違うんです!)、目が覚めたを通り越して、心臓ばくばくに。
全てがフェイントという感じです、椿さん…
椿さんショックで、ちょっと瞳孔開きかけてしまった状態で森本さんの前に。
どきどきすぎてイマイチ目が合わせられなかった天野さん、脱力状態でお顔をみたかどうかあんまり記憶にない椿さん(胸のあたりにかかっていた、開いたトランプの形のペンダントのアクセサリーの記憶ばかりやたらと鮮明なところをみると、ちゃんとお顔見てなかったのかも…)、ときたのですが、森本さんは、前に立ったとき自動的に視界の中央に森本さんのお顔がきていたように記憶。
が、椿さんにかけられたフェイントのおかげで、デフォルトの“がんばってください”さえも瞬時に出てこず。
といっても、別に不自然な間があったわけでもなかったと思うのですが、そこに森本さんのほうから、なんだか威勢の良い“お疲れさまです!”とかそういう類の何か言葉(正確な言葉も覚えていないほど重症…)を畳みかけるようにかけていただいてしまって、“がんばってください”だけで通り抜けるわけにはいかない状況に。
でも、この頃になると、天野さんとの握手で精力を使い果たした脱力状態からは回復しているので、そこはなんとか。
森本さんといえば、『喝祭2004』や『ヒーローライブスペシャル2004』での、イベントでの大サービス精神。今回、まさにその森本さんが目の前にいらっしゃる!という感じで、思わず、イベントでの盛り上げ役への感謝とか期待とか、そんなことを申し上げました。
よし!と思って、竹財さんの前に立ったときに、ふと気づいたのですが。
たった今握手をしていただいた森本さんは、冷静に考えると、『剣』ではクールで陰のある始さんを、実に見事に演じていらっしゃる俳優さん(イベントでの森本さんとあまりにも違いすぎるので、つい失念していました…)。しかも今日の『剣』のラストで、橘さんと相対してたのは、この方の変身したライダーだったんじゃあ…。いやしくも『剣』の公式写真集記念イベントで、“始さん役がんばってください”でなく、イベントのお兄さん呼ばわりしてしまったのは、むちゃむちゃ失礼だったんじゃあ…。
すみませんでした森本さん!
…と思ったのですが、この後森本さん、握手会という単調なイベントではあり得ないほど、はりきって盛り上げ役、やってらっしゃいました。(なんていいひと! と思いました!)
ほんとに、森本さん、『剣』メンバーが集まるイベントの牽引役として、頼りになります。そんな森本さん、最高です!
竹財さんの前に立っているときは、まさに森本さんについて“ああーっ!”と思っている真っ最中だったので、椿さんのときの脱力状態よりさらに抜け殻だったかもな状態での「がんばってください」…機械的に口から出てしまったことが、ことさら申し訳なく。ほんとは、竹財さんにも、森本さんとは違った意味で、頼りにしてます!という感じのこと、あったんですが。言葉にしなくても、もうちょっとちゃんとしたかったんですが。
竹財さん、とってもきれいな可愛らしいお顔だなあと、つくづく感心。でも、男性…。
【ちなみに。皆さんの服装】
今回は、握手で近くに行かせていただいたこともあって、皆さんの服装、結構記憶。
ただし、テーブルを前に置いてその後ろに立っていらしたので、ボトムはわからず…
天野さんは、黒のジャケットに白のTシャツ(胸にグレーで模様あり)。『ヒーローライブスペシャル2004』のときは切れ込みの深いVネックでしたが、今回はスタンダードな丸い形。
北条さんは白地に縦ストライプの襟付きシャツ。
椿さんは、鮮やかなソーダブルーのタンクトップ。胸には、トランプのカードを開いた形の、かなり大きなヘッドのついたペンダント。
森本さんはグレーのノースリーブのパーカー。
竹財さんは、微妙な色合いの(やや沈んだパステルカラーというか…)Tシャツ。
…だったかなあ、と思うのですが、天野さん以外はかなり自信ないです(すみません!)。椿さんの色とペンダントは、かなり記憶鮮明かも(笑)。
【列が進まないと。竹財さんの場合】
自分の握手が終わった後も、会場から追い立てられることなく(セラミュの握手会の場合は、自分の番が終わったら即退場。握手会の様子を長く見ていたければ、2階席が吉。天野さん参加の握手会のときは、もちろん2階席で、楽しい様子をたっぷりみさせていただきました)、握手会の様子を遠巻きに見ていることはできました(人垣で、かなり見えにくくはあったのですが)。
以下、楽しかったあれこれを、思い出せる限り。
冒頭でも申し上げた通り、列の進行がちょっと滞った場合、物理的強制排除のような荒っぽいことは行われず、天使のように優しいお姉さんが「キャストさんを一人にしないでくささいねー」とうながしてくださいます。
一番空いてしまいがちなのは、ラストの竹財さん(ちなみに一番空かなかった、というより、お姉さんに一度も“空いちゃってる”と言われなかったのは、天野さんのような気が。実は渋滞原因?)。優しいお姉さん、「竹財さんが空いちゃうー」「竹財さん、さびしそうー」と、そのうながしかたがフレンドリーでいいです!
竹財さんがさびしそうー、があんまり頻発するもので、ついにギャラリーから「虎太郎〜」と呼ぶ声が。応えて手を振る竹財さん。イベントのたびに思いますが、竹財さんのお手振り、こなれた感じでサマになってるなーと。また見られてよかったです。
【列が進まないと。森本さんの場合】
最後から2番目の森本さんの前が空いてしまうことも。
そのとき森本さん「オレがあいとるでー!」と、両腕を挙げてアピール!
森本さん、竹財さんと二人で空いちゃったときには、テーブルの上に置いてあった写真集を二人で頭の上に上げてPRしてみせたり、オロナミンCの差し入れがあると、すかさず高くかかげてみせたり。あきんどです!
握手会、淡々と握手するだけが普通かと思いきや、そこにギャラリーがいる限り、あくなきパフォーマンスを繰り広げる森本さん…イベント戦士です(笑)。
【ナイス。優しいお姉さんの、紹介ミス】
進行の優しいお姉さん、途中、キャストさん紹介も。
そのとき、当然最初に紹介された椿さんについて、お姉さん「剣崎一真役の橘…」といいかけ。
その瞬間の椿さんの、目と口を全開にしての“あーっっっ!!!”という表情、ナイス・ビッグ・リアクションとして、鮮烈でした!
そのおかげで、お姉さんが「橘朔也役の、天野浩成さん」(結構念を入れて、しっかり読みました、という感じ)と紹介されたあと、「これでいいですか」と天野さんと確認しあうやりとりがあったりして、なかなかおいしく。
ハイライトは、北条さんの紹介。「名前が北条、役名が上条、あだ名が“ジョー”!」と紹介されると北条さん、両手をちょっと開き気味に上に突き上げて(ボクシングの勝利ポーズ!)、アピール!
その後、このイベントでは、“ジョー!!”コールと、北条さんの勝利ポーズが、プチブームに(笑)。
【これが見たかったんです! 天野さんフレンドリー】
天野さんが『仮面ライダー剣』に出演されると知ったとき、ものすごく期待したのが、イベントでの小さなおともだちとの触れ合い!
セラミュのFAN感謝イベントでも、天野さん、小さなおともだちへの接し方がとっても丁寧で(“優しい子供好きのお兄さん”という感じとはまたちょっと違って、ほんとに子供のところまでおりていって、対等に丁寧に接している感じが独特)、そういうところがすっごく好きだったりしたもので、そういうイベントの機会が楽しみでしかたありませんでした。
今回はまさにその機会! 握手会にお子さん連れで来てくださった方々がいらして(ありがとうございます!)、小さなおともだちは小さいので人垣ごしだとほとんど見えなかったのが残念ですが(泣)、小さなお友達と接していらっしゃるらしき天野さんの表情はちらちらと観られて、至福でした!
一番最初に、大きな動きがあったのは、帰ろうとしていた小さなお友達が、握手会の列&人垣の外から「ギャレン、バイバーイ!」と声をかけてくれたとき!
天野さん、なんともいい笑顔でのびあがって、大きくお手振りされてました! ちなみにお姉さんのコメントは「言ったもん勝ちですね」と、クール!
テーブル際では、はしっこの北条さんが机からはみだしてしゃがみこむようにして手を叩いて小さな小さなおともだちを呼び寄せ、天野さんが満面の笑顔で待ち受ける、というコンビネーションプレイも。
天野さんと北条さん、取材のカメラに向かって、お二人でサムズアップをしてみせたりと、すっかり仲良しさん。次回の『剣』も、楽しみです!
【終わり際のGOOD
JOB! 天野さんコール】
握手会も最後のお一人が、順番に握手していき。
最後の握手を終えた北条さんに「ジョー!!」コール。北条さん、すっかり“ジョー!のポーズ”となった両手挙げ勝利ポーズで応え。
次いで、天野さんが終了。そこでちゃんと「天野さーん!」コールが!
ここでお姉さんから「コンサート会場じゃないんですからねー」と注意が入りましたが、握手の手が空いたからといって虎太郎コールはOKで、それでイベント人気を査定されてはたまらないところでしたので(笑)、天野さんだって手が空いたらコールはあるんです! という主張としては、GOOD
JOB!!
だったのでは(結構控えめな感じでしたし【笑】)。
お姉さんの注意をちゃあんと聞いて、そこでぴたっとコールはやんだ…
と思ったら、小さなおともだちの男の子の、ひっくり返ったような大声で「ギャレーーン!!」
お姉さんもこれには「どっから声出してるのかなー!」とリアクションするしか(笑)。
【最後の御挨拶。天野さん、やっぱり最後は…】
最後に一言ずつ、ということで、全員からお言葉がありました。
もちろん最初は椿さん。「本日は雨の中、いらしていただいて、ありがとうございましたーっ!」と、一気に。
椿さんはマイクを、天野さんに。公式の順番だと森本さんにいくところですが、感覚的には天野さんが2番なのかなあと。
で、天野さん…「今日は雨…」と言いかけたところで、“雨の中”というのは椿さんが言っちゃったことに気づかれた模様。「降って…」で結局「すみません」ということに。
落ち着いたところは「皆さん、お気をつけて帰ってください!」…とっても優しい内容の、立派な御挨拶でした(笑)!
森本さんは「ほんとに、雨男はいったい誰なんでしょうねー!」。と、すかさず竹財さんが、ぱっと挙手!(笑)
「ほんとうはみんなでもっとしゃべりたかったんですが。どうもありがとうございましたーっ!」と、ほんとにしゃべり足りなさそうな御様子。ぜひまたのイベントでリベンジを!
今日は前が空きまくりだった竹財さん「今日はさびしかったです」。でももちろん、最後は笑顔でごあいさつ!
トリは北条さん。またしても「ジョー!!」コールに、“ジョー!のポーズ”!
「これから(『剣』本編に)いっぱい出てきますんで…宣伝しちゃってすみません。がんばります!」と、なかなか場をさらう、シメになる御挨拶。最年少ライダーさん、立派です!
ほんとうに、雨でトークショーが中止になってしまってとても残念だったイベントですが、握手会だけでも、当初は想像できなかった楽しさでした。
この『剣』チーム、ほんとうに個性的で楽しく、チームとしてもいいなあと、またしても思わせてくれた、5人初のイベントでした。
またいつこういう機会があるのか、そのとき自分が参加できるのかわかりませんが、できる限りの努力をして、またぜひぜひ、この素敵なチームを観たいと思います!
ベガ - 04/06/06
23:11:35
きょうのお天気: 東京は昼間・・雨(><)でも帰りにはやんでました (ToT)
コメント:
こんばんわ!
私も本日の握手会、参加してきました
昨晩から天気予報とにらめっこ状態でほぼダメ状態なのは確認済みでしたので
トークショーはあきらめて新幹線に乗りました(><)
私の握手の順番がかなり早い方でしたので
始まる前に取材をうけているところから見ることができました
でもご本人達も私もまだ緊張が解けぬうちの握手でほとんどしゃべれず(><)
そこからはひたすら他の方が握手するのを見学してました
後になって、アレを聞けばよかった、これを聞けばよかったと
聞きたい事山積み(−−;
いつか(あるかなぁ〜)こんな機会があったら今度こそ!
あまりあてにならない記憶ですがおかげさまで最初から最後まで見ていたので
守峰さまがどのあたりから見てらっしゃったかによって
補足レポができればと思っています
あっ(^^;でもほんとあてにしないで下さいね(汗)
そうそう今日一緒の行っていた友人(虎太郎くんファン)は新高輪の
天野さんのトークショーも見ているのですが
天野さんを一言でいうと
『ウルウルした目をして小刻みに震えている子犬のよう』(爆)
と評しておりました
友人はこちらのサイトは知らないのでまったく本人の感じた言葉みたいです
変わってないんですねぇ〜(笑)
帰りの新幹線で写真集をマジ読みしました
今までの雑誌などでは語られていない各キャストの方のお言葉が
とても素敵でした
そうそう私も無事に橘さんの写真をゲットしました(^^)v
思わず写真集の売り場のそばにあった『仮面ライダーブレイド超ひみつ百科』まで
買っちゃいましたよ(笑)
とりあえず無事にキャストの方に会えてよかったです
トークショーは残念でしたが(枠が1時間も取ってあったそうです。特撮イベではかなり異例の長さ!どうりで握手会仕切りのお姉さんが話したりなさそうにしてたわけだ!)
のん - 04/06/06
22:28:45
きょうのお天気: 雨
コメント:
握手会行ってきました!!
ナマ天野さんを初めて拝んできました♪♪
握手は 北条さん→天野さん→椿さん→森本さん→竹財さん の順でした
天野さんのあまりのカッコ良さと顔の小ささと
微笑みながらの握手にボーっとしてしまいました
そのまま椿さんの前に移動してから天野さんのほうを向いて
「かっこいい〜〜♪」と言ってしまい天野さんに笑われました
椿さんにも笑われてしまいました(^^;)
いちばん覚えてるのは皆さん顔が小さい!
自分が恥ずかしくなるくらいでした(T-T)
それと外のロケのせいなのか皆さん日に焼けてましたね
竹財さんはちょっとほっぺたが赤く火照っていたように見えました
まだドキドキしていて自分で何を書いてるかわからない状態です(笑)
落ち着いてまた何か思い出したらまた書き込みさせて頂きます
すみませんm(_
_)m
琥珀 - 04/06/06
19:36:23
ホームページアドレス:http://chaotic.egoism.jp/takezai/
きょうのお天気:
雨でした…(涙)
コメント:
こんばんは。改めまして琥珀です。 昨日は慌てて名前うち間違えました。申し訳ございません。
のんさま、レス有難う御座いました。 今日無事に目当て分をゲッチュできましたv 写真は二種類あり、ランダムに封入という形になっていました。
友人が目当てを外して落ち込んでいたのですが 天野ファンの方と無事に交換していただきました! お心当たりの方、もしこれを見ていましたら改めてお礼申し上げます。
本当に有難う御座いました! 私は天野さんにお会いするのは初めてだったのですが とてもかっこよかったです。 それで「かっこいいです」と素直に言いました。(笑)
「どうもありがとう」と微笑してくれました。 髪型もちょっと違って素敵でしたよ。 詳しくは守峰さまのレポに期待して…プチレポでした。
今回はお話が聞けなくて残念でしたので また次の機会があれば今度は大きなホール等で みんなが参加できるといいと本当に思います。
桃 - 04/06/06 19:29:03
コメント:
今日のイベント、雨で握手会のみとなりました。
天野さん本当にきれいでした!もう大満足!ちょーかっこよかった!
握手したとき、天野さんニコッて笑ってくれて、思わず私もニコッて笑っちゃいました。本当にその時は幸せな瞬間でした。
それに、写真集を買ったら天野さんと睦月が写ってる生写真がついてきました。うれしかったです!
それってほかにも種類があるんでしょうか?
今日のブレイド、20分におきたので、(一応目覚ましでおきたんですが、また寝てしまったので。)少ししか見られませんでした。どうだったか教えてください。
守峰 優 - 04/06/06
17:51:45
きょうのお天気: 雨のち、雨あがってるのが…(泣)
コメント:
今日のイベント、残念ながら、トークショーは雨天中止でした…。
でも、握手会について、できる限り御報告します。
皆様にも御感想等、いろいろ語っていただきたいのですが、握手会の正確な場所については、事後であっても、少なくともここでは内緒にしておいていただければ…と思います。
今回のイベント、応募総数2000人ということで、比較的早い時期のイベントだったにも関わらず、結構タイヘンなことになっていたようです。
ライダー人気、改めて思い知りました…すごいです!
Voyager - 04/06/06
09:13:30
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気:
朝から、ちょっと暑苦しそうな空気が
コメント:
『牧歌的天野浩成さん情報』、84万HITおめでとうございます! ちょっとカウンターを見ていなかったので遅くなりました…。
今日はイベント、そして『剣』でも、天野さんの新しい展開が始まりましたし、このサイトでも、天野さんの新しい映像が発掘されたりして、やはりいろいろうれしいことが続いてますね。
これからも、この勢いが続くと思いますし、新しい天野さん像が観られることを楽しみにしています!
今日の『剣』、剣崎君にはなかなか心を開いてくれない睦月君が、天野さん橘さんには、短時間で少しづつ心を開きつつあるのは、年長な橘さんの良さが出ているのでしょうか。あと、ギャレンとレンゲルが、拳で語り合うという基本パターンをやったための気もしますが(笑)。
そうした経緯のなかで、睦月君が、「自分が開放したアンデットを封印する」という前向きな理由で橘さんについて行こうとしたりするのは、お互いの関係にとって、すごい進歩のように感じられます。
あと、あたりまえですが、天野さんの表情が、睦月君の前では常に落ち着いた感じに見えました。桐生さんも亡くなって(泣)、しばらくはそんな落ち着いた表情(まさしく、アルカイック・スマイル)が天野さんの基本的な表情になるのかなと。
あと、カリスが以前の戦いを思い出して(というか、ギャレンにぼこぼこにされた記憶)、ギャレンに敵愾心を出してきそうなのが気になりますー。このままギャレン&レンゲルの敵方に回ってしまうのでしょうか…。
Voyager - 04/06/06
03:06:53
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
コメント:
明日の『剣』に向けて、寝る前にもう一度サイトをチェックしたら…、ということで取り急ぎ。
☆のんさま
まず、明日はイベントに参加されるというのに、遅い時間にレスしていただく形になってしまって申しわけありませんでした。
でも教えていただいてありがとうございます。やはり明日、『剣』を観たあとでもう一度新宿を駆け回ってみます。
あと、レスの宛名が、何気に「さん」付け(本来は「さま」付け)になっていたのもすみませんでした。
のんさんがレポを書いてくださったおかげで、昨日は写真集のために新宿を駆けずり回ってみようかという気持ちになったので。ありがたかったです。
天野さんの生写真ゲットも、おめでとうございます! 大切にしてくださいね。
守峰 優 - 04/06/06 02:43:08
コメント:
微妙にゲストブック(携帯BBSからのお移しがらみ…)失敗してますが、また直しは後ほど…(泣)
守峰 優 - 04/06/06
02:45:54
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
きょうのお天気:
昼間は晴れ。東京も日差しが強かったです。今は雲が出てきて、明日の天気が心配。
コメント:
写真集『カテゴリーA』は明日新宿で…ということで、今日はその前にやるべきことをやっておこう!
と、今日は神田の本屋さんをがんがんめぐって、絵本等をGETしまくってきました!
結構いいものがざくざくで、大満足!
まずは“児童書の皮をかぶった…”というカンジの、これ。
生活シリーズ 特撮ヒーロースペシャル(9)
『仮面ライダー剣 宿命のバトル』
(主婦と生活社 2004.6.?発売 ISBN:4-391-61907-5) p.39
【橘 朔也】
p.39
1ページ全面(カラー)に、第11話のスパイダーアンデッドを前にしての変身シーン写真。
説明“橘朔也 ボードがはじめて作ったライダー・ギャレンに変身する。自分の恐怖心との戦いから思い悩み、大切な人を失ってしまう。”
仮面ライダーギャレンについて“愛する者のために強くなる戦い”(p.14-15)、レッドランバスについて“怒りと悲しみを乗せた"赤い雄叫び"”(p.16-17)というフレーズを掲載。
“深沢小夜子”紹介として、第16話で橘にプレゼントを渡そうとする小夜子の大きな写真も(p.43)。
…このA5サイズのムック、一見、講談社や徳間が出している“ひみつ大図鑑”等のミニ版のような外観なのですが(漢字にはルビがふってあったり)、その精神は全く違うということがひしひしと伝わってくる、さすが『JUNON』の主婦と生活社の“生活シリーズ”、という感じのもの! 同じ“生活シリーズ”の『HERO-in
2004』とココロは同じというか!
各ライダーの変身前写真の選び方については、特にアイドルっぽい等のことはないのですが(講談社の方がその点、無意識にかもしれませんが、ツボは行ってたりします)、変身後の写真の選び方がなんだか艶っぽいような気がするんです!(…気のせい?) 特に、ブレイド紹介の最初のページの横顔どアップ写真などは、テレビマガジン系ではライダー紹介ページの写真として絶対選ばないであろう、メンタルな雰囲気漂う写真。
小夜子さんの写真、しかも白衣のお医者さんという職業的属性がはっきりする診療所シーンではなく、プレゼントを渡そうとワクワクしてる感じの表情を大きくとらえた写真を使っていたり、睦月君と望美ちゃんの可愛い2ショット写真をばーんと載せていたりと、ロマンス至上主義的な気配が…。
そしてギャレンの“愛する者のために強くなる戦い”にレッドランバスの“怒りと悲しみを乗せた"赤い雄叫び"”のフレーズ…
ちなみに、他のライダー&マシンのフレーズは以下の通り。
ブレイド:ひとりでも多くの人を救う戦い ブルースペイダー:勇者と駆ける“青いイナズマ”
カリス:アンデッドである証明のための戦い シャドーチェイサー:戦いを求めて突進する“黒い衝撃”
レンゲル:暗闇から脱出するための戦い グリンクローバー:悪魔を乗せて走る“緑の旋風”
こうしてみると、ブレイド&カリス→正義や人ならざる者の存在といった、古典的ヒーローものやSFのテーマ的なものに関する戦い、ギャレン&レンゲル→自身の心に関わる戦い、と、属性が分かれるようで、興味深いです。
こうしてみてくると、制作発表記者会見から、森本さんが“愛の戦士”と強調していたカリスに“愛”要素がないのでは? カリスの戦いも、天音ちゃんを守る戦いでは? という疑問がわいてくるのですが、このムック、天音ちゃんについては、あくまでもコドモ役として処理しようとしているような(笑)。紹介写真も、ハカランダの前で始さん、遙香さんと一緒の写真で、小夜子さん&望美ちゃんのような気合いは感じられず。
変身前写真に関しては、剣崎君&椿さんのファンの皆様にオススメかも。剣崎君が上目遣いになっている変身ポーズ写真が載ってたり、剣崎一真の紹介ページ写真が、竹刀を構えた写真だったりと、ちょっとマニアックで楽しいかも。裏表紙の、白井家前の栞ちゃん&虎太郎君との3ショット写真も、スナップ風でよさそげです。
さらに、講談社・小学館・徳間以外の出版社から出たものとして、これ。
『仮面ライダー剣[ブレイド] ひみつ百科』
(永岡書店 2004.? 発売 ISBN:4-522-42234-2)
p.12
【必殺の銃をうて! 仮面ライダーギャレン!!】
“橘朔也”の紹介欄(1/5頁)に、携帯用アンデッドサーチャーを手にした、ボード離脱後・黒ジャケットの写真。
紹介文は“剣崎の先ぱいで、仮面ライダーギャレンに変身する。剣崎といっしょに、アンデッドとたたかうんだ。”
これは橘さんの写真がちょっと珍しく、かつ黒背景のページの雰囲気にも合っていて、なかなか、と思いました。
ギャレンのページには“仮面ライダーのなかまたち(2)”ということで、小夜子さんと烏丸所長が紹介されているのですが、烏丸所長の説明に“アンデッドのひみつや仮面ライダーにくわしい。”とあって、ライダーシステムを作ったのに、“くわしい”で終わりかい! というあたりが笑えました。虎太郎の説明も“”剣崎といっしょにすんでいる。いつも明るく、みんなをおうえんするぞ。牛にゅうが大すきだ。”と、ルポライターの設定が忘れ去られている、でも現在の虎太郎の説明としてはこちらのほうが的確なような、微妙な説明文。天音ちゃんの“始めのことをお兄さんのように思っているんだ。”は、うそだろー!という感じです(笑)。
定番の絵本シリーズ2つ。
講談社シール101絵本『仮面ライダーブレイド(4)さいきょうの ライダー レンゲル!』(四六倍判 17頁 講談社 2004.5.20発売 ISBN:4-06-339193-0) とじこみシール
【さいきょうライダー レンゲル きらきら シール】
【4だいライダー スーパーシール】
“レンゲルシール”の“たちばな さくや”として、第10話、伊坂に力を与えられゼブラアンデッドを前に変身するシーンの写真、“スーパーシール”として第11話、スパイダーアンデッドを前に変身ベルトを着けた写真のシールそれぞれ1枚。
表紙、裏表紙にも、シールの図案を掲載。
これは講談社シール101絵本『仮面ライダーブレイド(2)なぞの せんし カリス!』と同様、シールで買わせる講談社商法(笑)。
ちなみに、橘さんは登場しない“仮面ライダー なまえ カレンダー シール”の、カレンダーに貼る予定シールには、ライダーに混じって、“りょこう”シールとしてピーコックアンデッドが入っているのがほほえましく(笑)。ちなみにギャレンは“おゆうぎ”。
徳間テレビえほん47 『仮面ライダー剣
3 てきか? みかたか? かめんライダーレンゲル とうじょう!!』
(徳間書店 2004.1. 発売 ISBN:4199100644)
p.6
【裏表紙】
伊坂封印後、茶ジャケット(春服)の写真(1/16頁程度)。
これは写真が大きく鮮明で、なかなか。
この茶ジャケットからのぞく黒Tシャツの衣装だと、天野さん、結構胸板とかしっかりしてるなあと感じられます。
その真上にある、変身ポーズ中の剣崎君の写真が、剣崎君の細さ全開!という感じの写真で(隣は“腹筋一番割れてます”睦月君だし…)、ちょっと涙を誘います(泣)。
いまさらなTV誌情報も。
『TV
station』 04年5/29→6/11号 (ダイヤモンド社 04.5.26発売) p.107 ■ ■
【[アニメ&ヒーロー]仮面ライダー剣】
5/30放映の『仮面ライダー剣』第19話「暗黒を征す者」紹介欄(1/16頁、カラー)に、レンゲルに変身して待ち受けていた桐生の前にやってきた剣崎と橘のシーン写真掲載。
『TV
station』は、九州版がないようで、福岡では関東版の雑誌も置いてある大きな書店に行かないと見られず、そのためチェックができない状態です(泣)。
読者投稿ページにある“何だか気になるTVの住人”に相当するコラム(当時は“この人のこと教えてQ&A”というタイトル)に、『ヤマダ一家の辛抱』に出演された天野さんがとりあげられたことがあったりしたので、その欄も含めてチェックしたいのですが…
関東にお住まいで『TV
station』を御覧になれる皆様、ぜひチェックの上、何かありましたら御通報ください!
幼年誌もあるのですが、それはまた明日にでも。
と、写真集お祝いでケーキの日にしよう! と申しておりましたが、お祝いのつもりで、柏水堂のサバランをいただいてまいりました。
確か、『First
Love』の脚本の大石静さんが、そのエッセイ集『ポンポンしてる?』で、ここのサバランだったら5個10個いける、と書いていらしたのがここだったように記憶。…でも、これ10個だと、かなりのアルコール量になるんじゃあ…と思うほど洋酒ひたひたで、おいしかったです。
★のん
様★
写真集GET、おめでとうございます!
生写真のGETもおめでとうございます。天野さんのものをGETされましたとのこと、うらやましいです! 詳しいフォローもありがとうございます(思いがけなくてうれしいことほど、そのうれしいことを享受できない方も多いわけで、こういうところに書き込むのは、難しいですよね…)。明日、首尾良く橘さん写真をGETできるかどうか、かなり不安…
写真集、私も早く見たいです〜! 今日はまだやることが残っているので、買わないで正解だったのかも…(買ったら際限なく見てしまって、朝がきてしまいそうな。でも写真の件は気になります〜!)。
日曜日にGETしたら、月曜日の飛行機に乗り遅れないよう心します(笑)。
リクエスト内容、教えてくださってありがとうございました! 全く思いつかなかったことで、目からウロコです! たとえば登録順に何人かずつ送っていって、10年ぐらい有料サイトに登録していたら必ず1度はもらえる、ということだったら、登録しがいがありますよね。
★Voyager
様★
三菱『アウトランダー』CM、全般的にこてこてな格好つけというかバブリーな感じなのですが、それがきれいに決まっているCMですよね。
私は、『賭事女王』の、埠頭の夜景をバックにした絵に描いたようなきれいなキスシーンを思い出しました。そういう“絵に描いたような”きれい系シーンも決めれば、『剣』第19話のラストのような、きれい系とは対局のシーンもしっかり演じる、という両方ができたら、かなり強みなのではないかと思います。
生写真書店について、いろいろお気遣いありがとうございます。特典をもらえる場所、明らかにしてほしい! というのはブックCDでポストカードをもらい損ねた身としてはほんとに切実な願いではあるのですが、発売元としては、それ以外の書店での購入意欲を著しく下げるような発表もできないのかも…等、いろいろ考えてしまいます。とにかくライダー関係は、動く人数が想像以上に大きそうですので、混乱を避けるため、こういうこともあるのかも…
★琅珎
様★
ようこそおいでくださいました!
(お名前欄、微妙に変わってしまっていますが、琥珀さんですね?)
リンクの御快諾、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
写真の件は、のんさんのレスにて…お互い、希望の写真、GETできるといいですね…(泣)
★冥
様★
ようこそおいでくださいました!
三菱自動車『アウトランダー』CMの情報、ほんとうにありがとうございました。大感激で映像、見ました(簡単に自分でみつけて見られたよりも、ずっとずっと思い出になりました!)。
ゲストブックに書き込めない原因&対策(※)について、お役に立てたようで幸いです。セキュリティソフト、ネットをするには必需品ですが、導入時にはいろいろわからないことや不都合、出てきたりするんですよね…。
天野さん公式サイトへのリクエスト、ぜひぜひ! やっぱり、魅力的なアイデアも価値のあるものですが、何より“反響があった”ということが一番大事ではと思います。同じ“待受”や“オフショット写真”でも、“こんな写真が見たい!”という具体的なリクエストは、またひとつのアイデアですし。
またぜひ遊びにいらしてください!
※冥様に御連絡した、ジオシティーズのゲストブックに書き込めない原因&対策、皆様にもお役に立つかもしれませんのでちょこっと。
(私自身は別のセキュリティソフトを使っておりますため、確認していないもので恐縮ですが…)
ウィルス対策&ファイアウォールのソフト『ノートン・インターネット・セキュリティ』(以下、NIS)を使われている方は、ファイアウォールを有効にしているとリファラー(referrer)を送信しない設定がデフォルトになっているため、ジオシティーズやBIGLOBE等のサイトのカウンターや掲示板が、エラーになってしまうそうです。
対策としては、ファイアウォールの「プライヴァシー」設定で、リファラーの送信を認めると、書き込みなどができるらしいです。
このサイトに関しては、書き込みできない皆様は携帯用BBS(やっぱりBBSの名称、“本ゲストブックに書き込めない方用”に再変更を検討中)に書き込んでいただければOKですので、無理に設定を変えてこちらに書き込んでいただかなくてもOKですが、もしよそでお困りでしたら、試して御覧になってみてください。(ただし、守峰未確認ですので、御自身の責任&危険負担においてよろしくお願いします【恐縮】)
★木下アイナ
様★
公式サイト、ほんとうにうれしいですね!
リクエスト、着ムービーですか! たぶん、着ムービーをGETするには、私の場合携帯を変えなければいけないのかな? という予感がしますが、公式サイト&有料サイトが開設されたら、携帯の契約コースそのものが要見直しになりそうなので(泣)、それもいいかも…ギャレンカラーの携帯にしたりして(笑)。
『アウトランダー』CM、ほんとにもうちょっと天野さん見たかったですね!(とても綺麗なCMだけに!) また、いいCM出演の機会があったらいいな、と思います。
写真集発売記念、私もケーキ、食べました! 1個ですが、洋酒たっぷりのサバランということで、乾杯効果もあったかも?
トークショー、残念だった皆さんの代わりに行かせていただくわけですから、大事に観て、出演者様に応援の気持ちを送って、がんばってレポします。
のん - 04/06/06 01:53:54
コメント:
Voyager様
わかりにくい書き方ですみません(^^;)
私は指定された書店へ行きイベント参加券と一緒に写真集を2冊レジに持って行きました
それで同じ生写真を2枚もらったんです
今思えば1冊につき1枚の写真だったんだと思います
イベント参加券は指定の書店のスタンプを押してもらって
初めて参加券として成立するものなんです
購入するまで「生写真がもらえる」というのはまったく知らなかったので
その辺はどうなっているのか私にもわかりません
写真の種類が何種類あるのかもわからないので
写真集を購入する前に生写真がもらえるのか
もらえるのなら種類は選べるのか書店の人に聞いてみたほうがいいと思います
あまりにもうれしくて皆さんの気持ちも考えず
先走った書き込みをしてしまったことをお詫びいたします
以後気をつけます(T-T)
それと、あまりお役に立てない情報でごめんなさい・・・m(_
_)m
Voyager - 04/06/06
00:38:31
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気:
よく晴れてましたねー
コメント:
三菱『アウトランダー』の中国版CM、観ました!
ナローバンド用でも鮮明な映像が見られることにまず驚いたのですが、静かな音楽の場面に現れるかっこいい天野さん、よかったです。
車のキーをくるくる回しながらやってくるという、ある意味、こてこてな格好つけの演技なのですが、そのくるくる回す動きが、すごくかっこよく見えて。
この演技も、どちらかといえばモデルさん的な動きだと思うのですが、そういうことなら、モデル出身である天野さんの面目躍如ですね。
そういえば、天野さんが最近よく出演されている「ミュージッククリップ」も、モデルさん的な動きを要求されるものなのかな、と思いました。
モデルさん的な演技と、役者さん的な演技を両方できるのだとしたら、天野さんの演技、かなり幅が広いんだと思いました
きょうは所要でビッグサイトに行ったあとで、のんさんの書き込みを見て、生写真をめあてに夕方から新宿の本屋さんを回ってみたのですが、写真集を置いてある本屋さんが見当たらないです(泣)…。ところで、ヒントもなにも無しで、一から自分でその書店を探す分には問題ありませんよね(<守峰さん)。
そもそも、写真集を買えば生写真がもらえる書店まで、なぜ募集の段階から非公開にしているのかがわからないのですが…。
というわけで。
☆のんさん
はじめまして。初めてレスを書くのにさっそく質問する形になって恐縮なのですが、その生写真は、イベントの参加券と交換とか、店員さんにイベントの参加券を見せた人だけがもらえるとかそういう種類のものなのですか? 例えば、店頭に本が置いてなくても、店員さんに参加券を見せると、本と一緒に生写真がもらえるとか…?
のんさんの書き込みからだと、ちょっとそのあたりの状況について、はっきりしていなかったので…。
もし、生写真の特典がイベントに参加する人だけのものなら、明日もう一度、新宿まで買いに行ってもしかたがないかなと。もし、そのお店に買いに行けば、だれでも生写真がもらえるなら、明日がもし雨だろうがなんだろうが、買いに行きます。
先日に続いてまた、落選した者からの微妙な内容の書き込みですみません<みなさま
でも、書店の場所や店名を聞こうというわけではないので、ご容赦ください。
のん - 04/06/06
00:34:58
きょうのお天気: 明日は曇りでもいい!
コメント:
琥珀さま
遠まわしな書き方してすみません
本屋さんのレジに裏返しになってる写真の束(1枚ずつ透明な袋に入ってました)があり
なんだろうな〜と思っていたら、本を入れた紙袋に2枚入れてくれたんです
たぶん私は2冊買ったからだと思うのですが・・・
写真は裏返しのまま紙袋に入れてくれたので、その場では確認できませんでしたが
家に帰って見てみたら写真集にあるページと同じ
天野さんと北条さんの2ショット生写真が2枚でした
写真は何種類あるのかはわかりませんが
天野さんの写真明日もあるといいですね♪
琥珀 - 04/06/05
21:28:41
ホームページアドレス:http://chaotic.egoism.jp/takezai/
きょうのお天気:
明日は晴れて!(泣)
コメント:
守峰さま、お邪魔します。先日は当方に書き込み頂き、リンクも張って下さって有難う御座いました!改めてリンクさせて頂きましたらまたご挨拶に伺います!
のんさま、はじめまして。明日参加するのですが特典のお写真って天野さんの一種類だけでしょうか?凄く気になったので…宜しければ教えて下さい。私も今日行けば良かったわ(涙)
のん - 04/06/05 17:44:40
コメント:
今日、写真集を買いに指定の本屋さんへ行きました!
保存用にもう1冊、計2冊買いました(^^;)
1冊につき生写真つけてくれましたよ♪(天野さんのでした♪)
レジでイベントの参加券と写真集を手にしてる人が結構いました。
意外と30代半ば〜後半ぐらいの方が多かったような気がします。
ギャルばかりだったらどうしようと思っていましたが
すこし安心しました・・・(^^;)
その場で写真集見たかったのですが、速攻で家に帰って見ました!
天野さんステキすぎます!!(↑∇↑)うれし泣き♪
今はざ〜っと見ただけなのでこれからじっくり見直します♪
管理人様へ
私が天野さんの携帯サイトにリクエストした内容ですが
「天野さん本人からファン個人宛にメールを送って欲しい。月イチぐらいでもいいので抽選で何名様かに・・・」
と言うような内容をリクエストしました。
返ってきた返事は
「確かに本人から返事が来たら嬉しいですね。貴重なご意見ありがとうございました。また何かございましたらメールくださいね・・・」みたいな感じです。