メールありがとうございました!早速お邪魔させていただいてます☆
お役に立てて本当に嬉しいです。こういうのって幸せ感じちゃいますね〜(w
セキュリティについての情報、ありがとうございました。
私はこちらを利用させていただくのでOKなんですが、夫が他所で困ってたので助かります!!
それでは、これから天野さん公式サイトへリクエストに行ってきまーす(笑)
待ち受けカレンダーとか、着声とか…ありがちなことしか思いつかないんですが(苦笑)
私は橘さん天野さんで入ったせいか、公式の短髪お写真よりも
"剣"TV朝日公式のインタビューお写真に萌なので、長髪お写真のUPとか?(悩)
ひとまずはご挨拶までということで(←長過ぎ。汗)
わたしもトークショーのレポ、楽しみにしています。
再見♪
おはようございます。木下です。
公式サイトがオープンして本当に嬉しいです!!有料サイトも近日!!
リクエストはまだしてません。やって欲しいのは、ほぼ決まってますが・・・。
実は、着ムービーが!!動いている天野さんを!!是非とも!!(真剣です)
採用してもらえたら・・・(嬉)何かワクワクしてきました(≧▽≦)
CM、観ました。最初の最初で御登場で心の準備が(ドキドキもん!!)
繰り返し繰り返し、観ました。もっと出番があればとイウノハ贅沢でしょうか!?
昨日の私は、写真集発売記念とイウコトデささやかにお祝いをしました☆
ケーキを食べました♪でも食べ過ぎました。当分、食べたくないです(もう嫌)
予想以上に食べたので。7個も食べました(ヤバッ!!大丈夫!?)←大丈夫じゃない。
自己新記録(嬉しくない)ケーキ屋さんで考えずにホイホイ頼んで6個!!
どうかしてました(反省)たまたま親が買ってあったのを食べ合計7個、食す(えっ)
少しずつ食べるはずが。勿体無い食べ方をしてしまった(さらに反省)
急に当日全部という考えが・・。どうしてそんなことを、無謀なことを考えたの(バカ)
今日は、セラムン観ながら紅茶を飲みながら普通にしてます(それがいい)
明日は、トークショーですね!!行かれる方、楽しんできて下さい!!
落ちた当初は、こんな気持ちになれるとは思いませんでした。ヘコむだけヘコんだので。
管理人様、色々気を使っていただきありがとうございました!!(感謝してます)
レポ、楽しみです!!よろしくお願いします!!それでは、木下でした(^∀^)ノ
コメント:
大きな天野さん情報がいっぱい!
なのですが、あえてこれを一番に。
中華人民共和国の放映ということで、どうしろと…と途方に暮れていた、三菱自動車(&北京ジープ)『アウトランダー』CMですが、ネット上で閲覧できるサイトを教えていただけました!(冥
様、ありがとうございます!)
【北京ジープ:OUTLANDER公式サイト】の【電視広告(ブロードバンド用)】&【電視広告(ナローバンド用)】。
とってもオシャレな感じのCM…というか、日本のバブル期までの頃などのように、今の日本より元気で、これからみんなもっともっと豊かになろうという意欲にあふれている国の雰囲気を感じさせる、なかなかいいCMだと思いました。
日本の三菱自動車の、『花嫁の父編』(「明日、私は結婚します」という娘役の木村多江さんが、父との時間を車で過ごしながら、すーっと涙を流す情緒たっぷりのCM)に代表される、なつかしいような雰囲気のCMも好きなんですが。
それにしても、このCMについては、【アクシヴ:天野さん公式】に情報が出た頃に探したけれどみつけられず、半ばあきらめていたのですが、御来訪者様のおかげで観ることができたこと、ほんとうにうれしいです。
自分で作っておいてなんですが、この場所、“奇跡も夢も見せて”くれる(セラミュのテーマソング『ラ・ソルジャー』の歌詞より)場所だなあと思ってしまいました。
他のデータ等いろいろ下さいました皆様も含め、ほんとうに皆様、ありがとうございます!
で、待望の、天野さん公式サイト!(ベガ様、わん様、ありがとうございます!)
http://www.avex.jp/amano/でも、http://avex.jp/amanoでも、どちらも携帯でアクセスすると携帯公式に、パソコンでアクセスするとhttp://www.axev.co.jp/talent02.htmに飛ぶようです。
ベガ様が書いてくださっていますように、現在、有料サイト開設に向け、天野さんにサイトでしてほしいことや、着ボイスやオフショット写真等、ほしいコンテンツ等のリクエスト募集がされていますので、皆様、ぜひいろいろなアイデア&御要望をお送りください!
(特に、他の俳優さんの携帯サイトをいろいろ閲覧されたことのある皆様、良さそうなコンテンツについては、ぜひ御提案を!)
写真集『カテゴリーA』、今日発売だったんですよね。
福岡でも注文してしまっていましたので、そちらでもGETするとして、明日(というか今日)はとりあえず見に行くだけ本屋さんに見に行って(表紙しか見られなくても、実物を見るだけでしあわせだと思います【笑】)、日曜にGETかなあ、と。
御感想、ぜひお聞かせください!
『宇宙船』7月号は、福岡でGETできました!
フォーマット報告は、またのちほど。
対談、ほんとに兄弟っぽくて、楽しいですね! まとめよう、盛り上げようと頑張るお兄さんな(でも、ときどき口調が可愛かったり)天野さんから、生意気言ってお兄ちゃん達に逆にからかわれ、“うそだよー!(笑)”とか“なにそれ!(笑)”とか可愛く抗議してる末っ子の北条さん、間に一見お調子者だけれど実はまとめ屋な森本さん、ものすごーくマイペースで、ときどき末っ子にいたるまでのみんなに心配されちゃったりな椿さんという真ん中くん達、と、ほんとに個性的で、役割分担ができている感じ。ここに、分別のありそうな竹財さんが加わったらどんな感じになるのかな、というのも、想像すると楽しいです。
『宇宙船』では、簡単にですが、25話までの展開、脚本・監督の表が掲載されていたのも高価値!
劇場版との関係で、ここでも話題になった監督のローテーションですが、20−21話の長石監督の後は、22−23話は、ローテーションの順番通り諸田監督に行き、その後助っ人監督さんの佐藤建光監督に、とのこと。新たなる監督さんの描かれる『剣』、楽しみです!
なお、鈴村監督は、6月放映の2回の『美少女戦士セーラームーン』を撮られるので抜けたようですね(セラムンの監督さん情報も『宇宙船』のセラムン記事内に)。
劇場版が、劇場映画初監督となる石田監督がメガホンを取られるという情報も『宇宙船』に。
一方、脚本のほうは、22-25話と、『剣』初参加の會川昇氏が御担当。やはり『剣』初登場だった井上敏樹氏御担当の17話−19話がすがかっただけに、新しい風の入るエピソード、期待でしょうか(でも橘さんは、御登場がないとまではいかなくても、小休止状態?)。
…というわけで、【仮面ライダー剣の部屋:STORY】、第25話までスカスカですが頁を作ってしまいました(ストーリー紹介には、『HYPER HOBBY』に掲載されていた内容も含めました。『HYPER HOBBY』のほうが、やや睦月寄り。)
6月20日にお休み(ゴルフ中継のため)なのが残念です。
【仮面ライダー剣
の部屋:第19話】、“天野さん橘さんみどころ”も含めて更新しました!
なんだか、後半、あまりにも入り込みすぎて、自分が何をしているのか、何を作るために言葉を捜しているのかわからなくなるようなていたらくでしたが、直しを入れるいとまもなく、とりあえずUP。
それにしても、ほんとうにすごいです、第19話。桐生さん、橘さんにすっごく優しいけれど、節目節目(回想シーンでの「お前ならできる」や、最後に息絶える瞬間)では、ほんとうは無念、という顔してるんですよね。それを内に含んでの第19話だったからこそ、すごい深みが出たのではと思います。
ライダーキャストさんとして注目されたり、たくさんの方に演技をたくさん観ていただいたりしている今の状態は、作品が終わればその外に持ち出せないものだと思いますが、この回に使われたようなアクションの技術や、増沢さんとのラストシーンのような密度の濃いシーンの経験は、俳優さんとしてずっと持っていけるものだと思いますので、そういう意味でもうれしかった第19話でした。
【詳細DATA】もUPしているはず。
と、6月3日付で、いくらなんでも情報整理しないでためすぎだろー、だった【おしごと−Video、DVD】を更新しました。動きが大きい『剣』関係、PV関係を上に持ってくる等、かなりがっと動かしました。
DVDの御予約の参考等になれば幸いです。
またANAに乗って東京にやってきましたが、今日は乗る予定だった最終便の機材が大幅に遅れるとのことで、私が空港に着いたときにはもう機内に乗客を乗せ始めていた前の便に振り替えをしてもらい、グランドホステスさんに付き添ってもらいつつ、結構走りました(笑)。
いつも夜の便を利用している福岡→東京の飛行機、ほんとにただ普通に予定通り予定の便に乗りました、というのは半分ぐらい?というぐらい、そうして前の便に乗ったり、別の飛行機に振り替えられたり、と、なかなか波乱万丈です(最終便の乗客を前の便に載せちゃうことが多いのは、あわよくば便の間引きを狙っているのでは…と勘繰ってしまうぐらい【笑】。そういう振替がされた後の最終便、飛んだとしたらどんな状態になっているやら…)。グラホさん、ほんとに走ってばっかりで大変そう…
そんな飛行機の現場を舞台に、自分の仕事に誇りを持った素敵な人達を描いた『GOOD
LUCK!!』、天野さん御出演作品として観られてよかったと思います!
(おかげで今でも、ANAに乗るのはたまらなく楽しく。CAさんの制服が近々変わってしまうというのがさびしいですが。)
★のん
様★
携帯サイトへのリクエスト、お疲れ様でした!
リクエスト、ちゃんと読んでいただけてると思うと、しがいがありますよね。
リクエスト内容、のんさんさえよければ、おっしゃっていただいても大丈夫では、と思います。皆さんがリクエストのアイデアを考える参考になると思いますし(他の方のアイデアを聞いて、ひらめくものもあるのでは!)、賛同される方に同じ意見を送っていただければ、実現可能性も高まるのでは。
ちなみに私は第1弾としては、例示されてるものは全部ほしいけれど、まずは他の剣キャストさん並に、雑誌等への正確な御登場情報を…(できれば有料サイト限定でなく…)という可愛くない要望(でも切実!)を送ってしまいましたので(泣)、皆さんのもっと楽しく夢のあるリクエストに大いに期待しています。
★わん
様★
ようこそおいでくださいました!
携帯サイト、教えていただきました http://www.avex.jp/amano/ でも、『宇宙船』の天野さんプロフィール欄に掲載されていた http://avex.jp/amano/ でも、どちらも同じことになるんですね。
amano@avex.jp にメールを送るとURLを、という機能も、確認してみました(パソコンからのメールでも大丈夫でしたね)。自動返信のようでしたので、空メールで大丈夫だと思うのですが、空メール推奨なのか、書いたメール内容はどうなるのか等、情報ありましたらよろしくお願いします。
(amano@avex.jp 情報が掲載されている場所も、できましたら教えてください!)
★木下アイナ
様★
宇宙船&特撮ニュータイプ、GET、おめでとうございます!
天野さんの眼鏡姿、いいですよね! 私は 『TVガイド』
2002年5/11→17号で、眼鏡をかけられた目許のアップ写真を見たのが最初でしたが、印象が違って新鮮でした!
『特撮ニュータイプ』、天野さんと北条さん、ほんとに可愛いコンビですよね。これから、その2人が本編で組んで登場するとのこと、とても楽しみです!
『カテゴリーA』、私も早く見たくて見たくて。私も何かお祝いしたくなってしまいました。明日、ケーキの日にしちゃおうかな(笑)。
★ベガ
様★
『宇宙船』掲載の天野さんの公式HP(携帯サイト)情報、ありがとうございます!
これだけの重要情報、もしどなたにも御通報いただけなかったら、どうしよう…なところでしたので、大感謝です!
有料サイトに向けてのリクエスト、私はどうもイマイチ夢のある提案が思いつかないので、もう“あんなことやこんなこと(笑)”、いっぱいリクエストしてください。
待ち受け画面、ダウンロードしましたが、私の場合も、『剣』の携帯公式でに橘さんの待ち受けを頂戴しながら、『GOOD
LUCK!!』公式の天野さんインタビューの写真をまだ使っちゃったりしています(笑)。航空安全のお守りにもなりそうなので(橘さんはあまり“安全”のイメージ、なさそう…)、福岡にいる間はそのままになっちゃうかも…
これから天野さん公式に、それを変えたくなるような素敵な写真が続々登場することを願っています!
★桐生如月
様★
『宇宙船』の表紙の2色刷り、お? と思い、その直後、今度世界にさきがけ日本で最初に発売されるというコカ・コーラ『C2』の車内広告(乗った地下鉄の車内広告、全部それでした…)が、多少色合いは違えど赤と黒の二色刷りだったのを見て、天下のコカ・コーラの広告に使われているぐらいだから、実は最先端の色使い? などと思ってしまいました(笑)。
4人は兄弟みたい、というの、座談会ですっごく感じました! 特に天野さんのお兄さんぶりと、北条さんの見事な末っ子ぶりを見て、そのお二人がからむ『剣』への楽しみ感倍増!
天野さんのメガネ姿、これまで天野さんが演じてこられたのと全く違う役どころもいろいろできそう! と想像がふくらみました。スーツだと、秘書系もOKかも(笑)。表面穏やかで、内面はちょっと闇部分を抱えてるキャラクターとかもいけるかなあ…と、いろいろ考えると楽しいです。
『水戸黄門』、増沢さんより1歳上の石橋保さんも若者役で出ていらしたりするので(もっとも、石橋さんは、『水戸黄門』に限らず、若者役常連…)、増沢さんが若者でも何ら問題ないワールドだと思います。…というより増沢さん、実は年より若く見られるのを気にしていて、コドモ達と共演したのを機に、ちょっとオジサンぶってみたかっただけなんじゃあ、という気さえ(笑)。
『マリア様がみてる』風橘さん、書き込みちょっと文字化けしてしまいましたが(半角の“・”[中点/なかぐろ]を含むと文字化けしやすいみたいです、ほんとにすみません)、“ロサ・ギャレンティア”でしょうか? 雰囲気ぴったり!(笑)。橘さん、性格的には紅薔薇の祥子さまなんですが、剣道とか可愛い系性格のところは黄薔薇の令ちゃんって感じだし…と、考えるとほんとに楽しいです。
(集英社コバルト文庫といえば、天野さんのメガネ姿を見て、ちょっと『ハイスクール・オーラーバスター』[御存知の方いらっしゃいますか【笑】]の里見十九郎みたいなキャラもいけるかなー、と思ったりも。エイベックス系アニメでいえば、『頭文字D』の高橋涼介とか。どちらも、彼を崇拝してるに近い弟系キャラがついてるところが共通点?【剣崎君もその手のキャラかも…】)
★桃
様★
祝84万ヒット、ありがとうございます!
“天野さんのみどころ”、『剣』の第18話のでしょうか? 第19話のUP、遅くなっていて(書き込みいただいたときには間に合っててませんでしたよね…【泣】)すみませんでした。
『剣』、楽しみですね!
のん - 04/06/05 00:35:57
コメント:
今日天野さんの携帯サイトへ行って
「あ〜して欲しい こ〜して欲しい」を
メールでリクエストしてきました
そしたら編集部の方から返信が来ました!
なんてマメなんでしょう(↑∇↑)うれし泣き♪
ちゃんと私の意見を見ていただいたんだと思って
すごくうれしくなりました♪
リクエスト内容ですが・・・言わないほうがいいのかな?(^^;)
わん - 04/06/04
12:51:08
ホームページアドレス:http://www.avex.jp/amano/
コメント:
エイベックスのケータイサイトhttp://www.avex.jp/amano/ はもうお試しになりましたか?
簡単メール:amano@avex.jp
↑にメールを送るとURLが送られてきます!
★携帯用BBSからの転載です!★
催眠療法。 投稿者:木下アイナ 投稿日: 6月 4日(金)02時16分17秒
こんばんわ。木下です。
宇宙船&特撮ニュータイプ、GETしました!!カァー、嬉しいです!!(>▽<)b
宇宙船で初めて天野さんが眼鏡をかけている姿を拝見しました(良いです、良いです♪)
明星風ピンナップ。爽やかオーラ放っていましたね☆マジマジと観てしまった木下です。
特撮ニュータイプ。天野さんと北条くんの可愛さにかなりヤラレタ木下ですっ!!
ハニーの写真集とサントラが欲しくなった模様。そろそろ映画観ます(ヤットデス!!)
来月号は、映画ブレイドの特集があるらしいのでまた買うつもりです(楽しみが増えた)
メイキング、予約しました。ついでに1&2巻も注文しました(あの安さには驚き!!)
今日は、『カテゴリーA』の発売日!!でも届くのは数日後。チラッとでも良いから。
勝手に祝います!!(バンザーイ、バンザーイ!!)木下でした(^∀^)ノ
コメント:
こんばんわ
草木も眠る丑三つ時に登場(笑)の ベガです
寝る前にもう一度と思い『宇宙船』を読んでいて気がつきました!
発見です!
天野さんの公式HPが携帯サイトでできています!
早速のぞいてきました
今は、事務所のHPとほぼ同じ内容しかUPされていませんが
こんなコメントが・・・
近日中に天野浩成有料サイトオープン!
只今リクエスト受付中!
うきゃぁ\(^^)/
有料でもなんでもいいです!天野さんのあんなことやこんなこと(笑)がわかるのなら・・・でも安くしてね(願)
しかし・・・今からパケ代がとても心配です(^^;
ちなみに今は待ち受け画面として公式HPに出ている写真(白服でキメキメ髪短めの天野さん^^;)と同じものがダウンロードできます(これは無料)
さっそくゲットしました(^^)v
あっごめんなさいm(_
_)mでも私の携帯は違う人が壁紙なの(汗)
くどいようですが、携帯サイトです
ttp://avex.jp/amano
桐生如月 - 04/06/03 18:54:10
コメント:
連カキコすいません。
×仮面ライダーレンゲル
○仮面ライダーエンゲル
でした。
そういえば前にここでマリみて風橘さんと剣崎くんを書きましたが、某所で「ロサMャレンティア」という記述を見まして、「こ、これだ!!」と思いました(笑)
桐生如月 - 04/06/03
18:47:54
きょうのお天気: 晴れ
コメント:
遅ればせながら「宇宙船」GETしてきました。表紙、前号とはがらっと変わった色使いで、これはスペードとクラブの黒、ダイヤとハートの赤をイメージしてるんだろうかと。
でもって並んだ4人は兄弟みたいで微笑ましく見えたのは私だけですかね〜。
座談会の写真、小さくてわかりづらいですが天野さんメガネかけて写ってますね。いやあメガネ姿もいいです。メガネかけると更に大人っぽくて、これでスーツなんか着られた日には悩殺ものです(笑)男前は何をやっても男前だ。
そのせいかどうかはわかりませんが、天野さんってば粟田さんとの対談の時とは正反対でお兄さんキャラになってましたね。
まあ確かにもう一人の修正(兼ツッコミ)役の森本さんを除けばあとの二人は果てしなく横道に逸れて帰ってこない(しかもすごい瞬発力で)イメージがあるからなあ(笑)
今度は竹財さんも交えての対談も見たいところです。
さて鮮烈な印象を残した桐生先輩こと増沢望さん、来週の「水戸黄門」にご出演とのことで。
私、毎週録画して見ているので、次回予告でばっちり確認しました。
最初増沢さんらしき方は確認できたものの、桐生先輩のイメージで見ていたらひげがないので別人に見えたのと、ナレーションで「若者」と言われていたのでつい何度も見直してしまいました(←・・・失礼)
一瞬アップになったのを見ましたが、ほんとに若者です。とても「仮面ライダーレンゲル」なんて言わない雰囲気(そりゃそうだ/笑)
増沢さんはどうやら藩の秘密に関わる重要人物という役どころのようなので、きっと出番多いですよ。
間を置かないで違う増沢さんが見られるのがなんかうれしいです。楽しみ。
明日は写真集発売ですね。うちとこは土曜日じゃないと入荷しないもので、「剣」を見つつ、天野さん箱を開きつつ気持ち盛り上げていきたいと思います。ああもう待ち遠しいなあ。
桃 - 04/06/03 18:42:18
コメント:
84万ヒットおめでとうございます。
もうすぐブレイドですね!天野さんのみどころ、読みました!
守峰 優 - 04/06/03
07:52:41
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
快晴!空の縁は、ややかすみがかかったような
コメント:
テレビ誌、また橘さんの写真掲載です!
『週刊ザテレビジョン』 04年6/5→6/11号
[23号](角川書店 04.6.2発売) p.94 ■ Z21-1243
■
【[アニメ&ヒーロー]仮面ライダー剣】
6/6放映の『仮面ライダー剣』第20話「標的は虎太郎」紹介欄(1/6頁、コーナー3番手)の中、“自分が封印したレンゲルの力の暴走に責任を感じる橘は、睦月のことは任せてほしいと剣崎に話す”の小見出しの下、レッドランバスの傍らで剣崎と話す橘のシーン写真。
紹介欄の前半にも、レンゲルのベルトを取り戻そうとする橘と睦月のやりとりについて描写。
睦月君と橘さんのやりとりについて、公式よりも詳しい説明もなんともうれしく、むだなこととはわかっていても【仮面ライダー剣の部屋:第20話】だけ衝動的に更新。
第19話は、思わず“橘さんみどころ”と同時にストーリーをまとめていたら、思いがけず時間がかかり(天野さん橘さん、誰かに何か言われるたびに、あまりにも細かく表情が動くもので…気持ち揺れまくり)、また後ほど。
ああ、でも、桐生さんとのラストシーンについては、書ききれるのか心許なく…
あまりにもすごすぎました。何度もそこだけ観たりしてますが、圧巻。
さらに、おでかけミニブックやブックCDより大きい正方形型の絵本発見。
小学館テレビ絵本
『仮面ライダーブレイド 超ひみつファイル』
(小学館 2004.5.28発売 ISBN:409750777X) p.29
【クワガタの
パワーを もつ せんし
かめんライダーギャレン!!】
“たちばなさくや”の紹介欄(1/3頁)に、伊坂封印の回と思われる、ベルトを着け、髪を風になびかせた橘朔也の写真。
紹介文は“ギャレンに へんしん。だれにも まけない つよい こころで アンデッドと たたかう。”
【SHOGAKUKAN
ONLINE:仮面ライダーブレイド 超ひみつファイル】御参照。
…この“だれにも まけない つよい こころで アンデッドと たたかう。”は、時期によっては“いくら児童絵本でもそれはあまりにも…”と思ってしまったところですが、伊坂封印の決意のこもった橘さんの写真に添えたその文を、あの桐生さんとのラストシーンを観た後でみると、そうだよね、と思えてしまいました。
この絵本、各ライダーの紹介がOP順=ブレイド→カリス→レンゲル→ギャレン、という、絵本ではあまりない順番なのですが(絵本はだいたいブレイド→ギャレン→カリス→レンゲル)、最後にギャレンというのがなんとも劇的な感じで、ちょっと感動して即GETしてしまいました。
これをGETした書店で、ちょっと面白い絵本を発見。
『ポプラ社:350シリーズ キャラクターブックス(
12
) 仮面ライダーブレイド』なのですが、変身前のキャストさんの写真がないのは他社の絵本にもあることとして、変身後の写真が全部、ホンモノじゃなくておもちゃ! しかも、ごく普通〜の700円ソフビで、そのパチモン感たるや、衝撃的なぐらいでした!(裏表紙の奥付に“協力:(株)バンダイ”のようなことが書いてはあったのですが…)
【ポプラ社:350シリーズ キャラクターブックス(
12
) 仮面ライダーブレイド】の“現在放映中、仮面ライダーシリーズの最新作『仮面ライダーブレイド』を、おもちゃの写真を使って大紹介!”と言われてみれば、ああそうか、という感じなのですが、何のことわりもなく見てしまうと、なんだこれは!というカンジでした。仮面ライダー関連、いろいろな商品があるものです…。
と、小学館の絵本も【カメンライダーブレイド5 第4のライダー レンゲル登場!】も出ていました。
これは睦月君の写真しか出ていなかったのですが、その説明文が“ふだんは やさしい おにいさん。でも へんしんすると クモのちからに あやつられて あばれて しまう。”という感じのもので、コドモ扱いされがちな睦月くんも、小さなおともだちからみれば“おにいさん”かあ…と思うとともに、小さなおともだちからみた“おにいさん”の年齢上限は睦月君か…とも思えて、深かったです(笑)。
でも、絵本的には、桐生さんとのことはなかったことにされていたのが悲しく。ギャレンが桐生さんレンゲルを封じた、投げられながらの射撃シーンの写真も、“レンゲルはギャレンのしゃげきをうけてもびくともしない”という説明に使われていて、そんな馬鹿な! 状態です…(泣)。
★ポポロ
様★
ペンダント情報の訂正、ありがとうございました! 『HYPER
HOBBY』はついチェックし忘れてしまったりすることが多いので(一時、付録つきで、立ち読みできない状態だったせいもあり…)、天野さん写真(小さなものでも!)が掲載されていたりなことをみかけられましたら、ぜひぜひ教えてください(>皆様!)。2nd
ED発売の頃になったら、その関連で写真も出たりするのでは、と期待しているのですが。
天野さんの愛犬の春の助くん(パピヨン、いまたぶん4歳)、雑誌『next.』vol.02(置いてある書店ではバックナンバーも一緒に並んでいることが多い、若手俳優さんいっぱい雑誌ですので、立ち読みできる可能性大)p.66で天野さんが大切にしている家族の一員として写真つきで紹介されていますが(ちょっと首をかしげてたりして、すっごく可愛いです…)、お留守番がさびしいのか、“(天野さんが)家に帰るとシッポどころかお尻まで振って喜ぶ姿が可愛いんです。”とのこと。ちょこちょこ歩くお散歩姿を想像したら、可愛すぎてどうかなりそうです…。
ポポロ - 04/06/03 01:06:57
コメント:
ペンダントが載っていて忘れた雑誌名は『ハイパーホビー』でした。すみませんでしたm(__)m
ずーっと、待っていた『特撮ニュータイプ』がやっと入荷したそうなので、明日仕事中に抜け出して取りに行き、金曜日に出先で楽しもうかと・・・
大阪に行くので、あわよくば『宇宙船』もオンタイムでゲットできるかも?!とホクホクしております♪
そうそう、『ヒーロービジョン』で趣味の「犬の散歩」が追加になっているのが気になったのですが、
天野さんって、お一人でお住まいじゃないのですか?
犬ちゃん、独りでお留守番だったら寂しいだろうと思いつつ、私が犬になりたいかも(!!)
天野さんがしつけたら、すごく姿勢が良くて行儀の良い子になりそう。飼い主に似るって言うし・・・
2人でタキシード仮面??いかん、想像してたらツボにはまってしまった(笑)ごめんなさ〜〜い(笑)
守峰 優 - 04/06/02
06:29:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
くもり。
コメント:
今日は東京では、『宇宙船』7月号発売の日ですね!
表紙にも御登場のはずの天野さん、いかがでしたでしょうか!
私は『特撮ニュータイプ』7月号に引き続き、すれ違ってしまうようです…。まずは東京で買います。
はっと気づいたのですが、天野さん表紙御登場の元祖、『HERO
Vision』Vol.14
について、フォーマットで御報告していませんでした…
というわけで、いまさらですが(泣)、整理のために。
『HERO Vision』
Vol.14 [ソノラマMOOK 2004 Spring] (朝日ソノラマ 2004年4月23日発売) 表紙、p.1-7,88,95,102 ■
■
【表紙】
椿隆之さんとお二人で。白シャツに紺のスーツ型ジャケット、チェーンのネックレス。
【[対談]
椿隆之×天野浩成 “楽しかったあの頃に”】(p.4-7)
剣崎一真役・椿隆之さんとの対談。カラー4P、うち最初(椿さんと乾杯)と最後の頁(階段に立ち、緊張感のある構図)は全面写真、文章頁にも1/4Pぐらいのバストアップ写真2点(横顔、正面)。
撮影現場の雰囲気、役作りのしかた、橘との共通点、椿さんがいつも剣崎でいること、気に入っているセリフ、アフレコのこと、大失敗、山手線で眠って一周してしまったこと、雪山でのスノボエピソード、子供時代、褒められたら叱られたら等。
最後のメッセージ「(気弱に)僕のこれからの成長を見てください……。」は椿さんに「橘さん、先輩なんだから!」とダメだしされ、「あ、ハイ、みんなで一生懸命やってますんで、観てください!」に。
“趣味/ドライブ、犬の散歩”(陶芸は特技の項に)といった新情報も入ったプロフィール、“この春のファッション、どんなアイテムを買おうと思っているか”“卒業式、入学式の切ない、笑える、悲しいなどの思い出”“五月病にかからないコツ”“初めての芸能的な仕事”“兄弟構成(天野さんの“自分、弟”は、p.88と矛盾する誤植)”のアンケート、心理テストも。
【仮面ライダー剣】(p.1-3)
第12話までのあらすじ解説と、劇中シーン写真。(p.1-2)
ボード所長室で烏丸所長を指さす写真(第1話。“橘「あんたが全て悪いんだ!」 激しく言い争う烏丸と橘”)、小夜子の診療室(第3話。“大学時代の同級生・深沢小夜子のいる心療内科の診察室。橘にとって安心して眠れる場所はここだけだった。”)、スーツ姿で倒れ、剣先に触れられている橘(第9話。“少女を救おうと変身したが、やっぱりライダーシステムとうまく適合できない橘は。”)、シュルトケスナー藻の水槽の中の橘(第10話。“橘は緑の溶液の中で力を取り戻した。「君の体を治せるのは私だけだ」 しかし、それは伊坂の策略だった。”)の4点が天野さん関係。
人物相関図(p.2、キャスト名入り)にも、ボード離脱後の橘の顔写真(“ボード研究員で、仮面ライダーギャレンの適合者。現在は不調だが、元は優秀な剣崎の先輩。”)。
制作発表記者会見記事(p.3)にも、顔写真とコメント抜粋、メインキャスト6人の集合写真。
【魅力の泉 第4回 きょうだい構成の巻】(p.88)
“あのひとはなぜステキなのか?”というサブタイトルで、兄弟構成と分析。
“妹がいる”と答えた天野さんは“長男(長女)−異性のきょうだい”のグループ。“確かに、天野さん…は「アニキ!」と呼びたい感じだけど”、“共通しているのは、まわりに気を使う人だってこと。対談でも、相手をさりげなーくフォローしてるし。”との編集部コメント。
【HV情報局】(p.95)
“[CINEMA]天野浩成/『恋人はスナイパー 劇場版』現在絶賛公開中!天野さんが警視庁国際部国際二課の刑事に挑戦する姿をスクリーンで確認しよう!”というタイトルで、映画紹介(天野さんの役どころも)、ストーリー紹介。
国際二課のパソコン前シーンの写真(説明“警視庁国際部国際二課の面々。天野さんはパソコンを駆使した捜査を得意とする榊原刑事役。”)も。
【Get!Get!プレゼント!!】(p.102)
プレゼント用のサイン入りポラ(天野さんピン、椿さんとの2ショット各1枚)。天野さん写真の下には“礼儀正しく、笑うとフニフニ笑顔になってとっても優しそうな天野さん。椿くんにむずかしいこと(?)を言われると、うつむいて悩む姿も魅力的です。”とのコメント。
…改めて、大充実だったなあと。
『宇宙船』も楽しみです!
★Voyager
様★
レッドランバスのおもちゃ入り食玩、こちらにいつ上陸してくれるか(書いてみて気づきましたが、まさに“上陸”…下関と門司、鉄道で普通につながっているので忘れかけていましたが、九州、島でしたっ! さすが“日本列島”…)、楽しみです。
バイクに乗せられる橘さんや剣崎君のフィギュア、いいですね! ほしいです!
カリス、ちょうどおもちゃ発売の時期で、BANDAIさん的にはカリス=バカ売れ!な時期でなければならないはずですので、たぶん次回あたりから、カリスの大活躍が始まるのでは。とりあえず、虎太郎に近づいてくる美人ちゃんについて警告を発していたりと、始さん&カリス、見せ場がありそうですね!
『宇宙船』情報、ありがとうございます!
天野さんの司会・仕切りというと、セラミュの99年5月イベントを思い出したりしますが、そのときは他のキャストさん(ウラヌス役の高木ナオさん)が天野さんタキシード仮面様に言う台詞に「どうせ段取り通りにしかできないんだろ」なんてコトバが入っていたりしたことを思うと、立派に仕切り役をされている今の天野さんに、感涙だったり(笑)。たぶん、前回の御登場のときから、『宇宙船』編集部の皆様ともすっかりなかよしになられているのでは…という気が、とってもします(笑)。
他の3ライダーキャストさん達も、個性的で面白い方ばかりですから(北条さんだけはイベントでお姿まだ観ていませんが、インタビューはほんとに、最初の『東映ヒーローMAX』のときから、コドモらしい可愛さがあっていいなあと思ってました!)、ほんとに楽しみです!
握手会ばなしのあれこれ、ほんとにいろいろすみませんでした。天野さんのお仕事を拝見していくうえで、もっとこうだったらいいのになー、ということはこれからもいろいろ起こってくるかと思いますが、あまり不満ばかり並ぶゲストブックには、天野さん(と、天野さんと一緒に作品等を作っていかれる共演者やスタッフの皆様)を応援する気持ちのファンサイトとして、したくないですよね。
イベント参加の厳しさ、ほんとうに先を考えると憂鬱になりますが、天野さんが将来活躍の場を大きく広げられ、私達がこれから先の長い間、よりたくさん天野さん御出演作品を観ることができるようになるためには、今それだけの状況になることが必要なのであれば…と前向きに考えて、なんとか(きっと、時々は涙にくれたりしつつも…【泣】)頑張りたいと思います。
★ポポロ 様★
【東映キャラメ】、御教示ありがとうございました! こんな可愛いサイトがあるなんで知りませんでしたので、大感謝です!
【東映キャラメ:仮面ライダーギャレン】、可愛いです〜。
【東映ヒーローネット】のヒーローカード、【こんな感じ】のカードが登録されて、そのアドレスをメールでお届けできる、という形式のものですね。確かに、第15話、伊坂と最後の対決の場となった海岸での、剣崎君への「行け!」のシーンだと思います。
剣崎君のペンダント、【東映ヒーローネット】でまず会員に販売されていたものでは…という気がします。かなり高額ですよね…橘さんグッズでいうと、ひょっとして、小夜子さんとの思い出の時計が買えてしまったりするのでは? という気が(笑)。
【GOOD LUCK!!公式:REPORT#23
祝!オールアップ】から見られるオールアップ動画ですが、画面が暗いというより、かなり低画質でUPされているような気が(静止画像の写真と同じぐらいの画面で観ることを想定した画質?)…4.9Mなら、もうちょっと大きくて鮮明な画像でもよさそうなのに、おかしいな、とは思うのですが、本来きれいな画像が見られるものなのかどうか、わからないです…すみません。
(もし何かお知恵のある皆様、いらっしゃいましたら、教えてくださいませ!>皆様!)
★桃
様★
『APAGARD』のCM、【APAGARD(公式サイト)】の【TVCM】のコーナーで、CM映像やメイキング等が見られるCMですね! そのCMと、島谷さんが撮影のときにものすごくたくさんの回数キスを演じられたこと自体については、島谷ひとみさんのニュースとしていろいろなところで報じられていましたので、知っていました。<bbr>
ごめんなさい、私は島谷ひとみさんと天野さんのキスシーンのあるCMというチャンスがあったら、ものすごく観たかったです!(桃さんの書き込みを拝見して、惜しい! と思ってしまいました〜!)
俳優さんにとって、キスシーンは華ともいえるものですから(日本の、特に民放ゴールデンの連ドラだと、主演俳優さんにキスシーンがあるドラマの割合、かなり高いのでは…という気がしますし。『GOOD
LUCK!!』だってジャンルは“職業モノ”でしたが、最終回はあのキスシーンでしたし)、素敵なドラマで、素敵なキスシーンのあるような、皆さんの心に残る役をしてくださったらいいな…と願っています。
でも、桃さんがおいやそうですので、天野さんのこれまでのお仕事でのキスシーンについては、とりあえずこのレスでは黙っておきますね(笑)。でも、実際に御覧になったら、桃さんも天野さんのキスシーンを大好きになるんじゃないかなー、と思いますが(いいんですよ、これが!ことごとく!…キスシーンでさえ作品によって雰囲気が多彩に違っているところが、また天野さんらしく【笑】)。
さえさんの旦那様、いいですねー(笑)。
と、後の書き込みのとき、こちらのゲストブック、調子悪くて書き込めませんでしたか? そうでしたらほんとにすみません(泣)。
もし、特にこちらのゲストブックに不調がなければ、こちらのゲストブックに書き込める方は、こちらに書き込んでくださいね。こちらのゲストブックと携帯用のBBSにレスを、特に同じ方の同じ日の書き込みにしようとすると頭がごちゃごちゃになってしまいますし(泣)、桃さんの書き込みをこちらにお移ししたり、両方分のレスをする時間を、皆さんによりたくさんの天野さん情報をお伝えしたり、皆様と天野さんについて語ったりするために使えたらいいな、と思いますので…よろしくお願いします。
Voyager - 04/06/02
01:20:21
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気:
午後からは陽射しもでました
コメント:
昨日書きこんだ、バンダイの食玩『仮面ライダーブレイドマシン』のことから。
モデルはレッドランバスと、ギャレンのブルースペイダー、カリスのシャドーチェイサーの3種類。
簡単な組み立てが必要ですが、そのぶん透明パーツの部分が別パーツになっていたりして、子供の手のひらくらいのサイズでも、質感もそこそこあるモデルになっています。
もちろん、バイクに乗せるギャレンのフィギュアもあります。それを見ていて思ったのですが、『剣』の場面中では、ギャレンのレッドランバス、ブレイドのブルースペイダーには天野さん橘さんや椿さん剣崎君も乗りますよね。
バンダイから出ている普通のおもちゃも含めて、バイクに乗せられる橘さんや剣崎君のフィギュアがあったらいいと思いませんか? ぜひとも、作ってくださいバンダイさん!
私は、この食玩を地元のスーパーで見つけたのですが、その後置いてあるのを見つけたスーパー・コンビニともに、この食玩が陳列される比率はギャレン・ブレイド・カリスで1・1・2のようでした。
それでどうなるかというと、ギャレン・ブレイドが少なくなって、カリスが多く残るという図式になっています…。もう少しカリスに(やられ役ではない)見せ場を(泣)…。
1日発売の雑誌『宇宙船』。今月号は、天野さんをはじめ、『剣』のライダー役者さん4人の座談会です。
天野さんもゲストなはずなのに、なぜか『宇宙船』のインタビュアーさんとともに司会(仕切り)役にまわってしまいます。先月号にもご登場で雑誌の事情をご存知なせいもありますが、やはり、この4人でご一緒となると天野さんはそういう立場に立たれるんだなあというのが、興味深いです。
それに、初々しい睦月君役の北条さん、時折出る関西弁とツッコミで場を賑やかにされる森本さん、ここでもマイペースな椿さんと、それぞれの持ち味が出ているインタビューです。
ポポロ - 04/06/02
00:29:57
きょうのお天気: 晴れのちくもり
コメント:
こんばんは。
ご存知かもしれませんが・・・
【http://toei.charame.com/】でキャラメ(メールを届けてくれるキャラクター?)のギャレンがありました。2頭身くらいで可愛いです。
東映ヒーローネットには、ヒーローカードがありました。
こちらは会員でなくても利用ができ、自分と友人3人までに好きなカードとメッセージを選んで送ることができます。
iモードなら携帯にも送れるようです。橘さんバージョンは、海岸で剣崎君に烏丸所長の所へ行くように促すシーンだと思われるものでしたよ。
あと、本屋で立ち読みしてた雑誌(名前忘れて、翌日見に行ったのにまた忘れたトホホ者です)に剣崎君がつけているペンダントが発売になることが紹介されていました。
(橘さんのも出るのかも!!)とハートマークだったのですが、¥16,000という値段を見て凹んだ私・・・
ここでお尋ねすることじゃないかもしれませんが、
[GOOD
LUCK]の天野さんのオールアップの映像を見ようと「リアルプレイヤー??」をロードしたのですが、
画面が暗くて、肝心なお顔が拝見できません(T_T)
ご迷惑でなければ、対処方法をお教え頂ければ幸いです。
★携帯用BBSからの転載です★
気になってたこと 投稿者:桃 投稿日: 6月 1日(火)19時36分58秒
APAGARDというCMに島谷ひとみさんが出演しています。そのCMはキスシーンが何度もあるんですけど、その島谷さんのキス相手の男性の横顔が天野さんとすごく似てるんです!
それで、気になって調べてみたんです。・・・ほかの男性でした。ちょっとホッとしました。天野さんが島谷さんとキスなんて・・・って。
コメント:
さえさんの旦那さん、天野さんににてるんですか〜。いいですね。天野さんが自分の旦那のように思えちゃって。
Voyager - 04/06/01
02:24:19
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気:
昼間は晴れましたが、いまはくもり時々雨
コメント:
きょうは、レッドランバスのおもちゃ入り食玩を発見しました! という情報(バンダイ『仮面ライダーブレイドマシン』)があるのですが、詳しいことは明日にさせてもらって、レスです。
☆守峰 優さま
守峰さんの書かれた内容は理解していたつもりでしたが、私のレスが段落で切られていなかったので誤解を招いてしまいました。
30日の、私の守峰さん宛レスの後半部分は、守峰さんが書かれたことを受ける形で書いたつもりは全くありません。後半の文章は、それとは別に、純粋に自分の考えとして、あるいは気持ちとして書いたものですので。
でも、このサイトとゲストブックにああいったことを書くことで(とくに、少なからずいじわるだった批判文が)、守峰さんに、そしてこのサイトにもよけいなご迷惑をかけてしまいかねなかったことをおわびしないといけません。たいへん申し訳ありませんでした。
☆ベガさま
はじめまして。
徹夜ですか。私はイベント関連での徹夜はしたことはないのですが、地元を始発で出て、6時くらいから会場で並ぶくらいのことはやっていたりします。
男性の感覚からすると、それくらいのことは普通なのかもしれないけれど、でも女性の方はたしかにつらいだろうなとも思うのですよね。とはいえ、当たり前にしている者からすると、ベガさんの意見には、いまさらながら、自分の目では見えない見方に気がつきました。
余談ですが、今回のイベントの参加権がもし先着順だったら、徹夜してでも写真集を買おうと並ぶ列、あるいは整理券をもらおうと並ぶ列ができそうだし、それを考えたら抽選でいいのか、とも思います。
ぶっちゃけた話、お金、あるいは時間がある者が勝つ、という方法がいいのか、運がいい人が観られます、という方法がいいのかということなのですよね。こればかりは、どちらがいいのか私には断言できません…。
守峰 優 - 04/06/01
00:35:26
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
雨のち曇り。夜は肌寒いぐらいでした
コメント:
ちょっと前に話題にしました、劇場版メイキングDVD、天野さんのお名前で検索していてもひっかかるようになりました!
たとえば【DVDirect:メイキング「仮面ライダー剣」(仮)
DVD】。
発売日は9月21日のようです!
放映も終わってしまった後にいまさらー、ですが、第19話のシーン写真掲載のテレビ誌のフォーマット御報告。
『TVガイド』
04年5/29→6/4号 (東京ニュース通信社 04.5.26発売) p.44 ■ Z21-102
■
【[ドラマ]仮面ライダー剣】
5/30放映の『仮面ライダー剣』第19話「暗黒を征す者」紹介欄(1/8頁、カラー)に、レンゲルに変身して待ち受けていた桐生の前にやってきた剣崎と橘のシーン写真掲載。
『TV
Bros.』 04年5/29→6/11号 [11号](東京ニュース通信社 04.5.26発売) p.98 ■ ■
【[ANIME &
HERO]仮面ライダー剣】
5/30放映の『仮面ライダー剣』第19話「暗黒を征す者」+第20話「危険な香り(前編)」紹介欄(1/8頁、モノクロ)に、レンゲルに変身して待ち受けていた桐生の前にやってきた剣崎と橘のシーン写真掲載。
ストーリー紹介も、全て桐生と橘、睦月と橘のやりとりについての文章。
『TV
Bros.』の第20話紹介は、短いながら、“睦月に自分を同じ道を歩ませぬよう彼を説得する橘だが、「強くなりたい」という睦月の言葉に、何かひっかかるものを感じる。”という一文など、睦月くんと橘さんとの心の交流に、激しく期待をもたせる文章でした。
★さえ
様★
ようこそおいでくださいました!
天野さんにそっくりな旦那様、素敵ですね! それで旦那様に“惚れ直しちゃってる”というところがなんともしあわせさんで、読ませていただいたこちらまではっぴーな気持ちになれました!
これからもぜひぜひ、愛する方にそっくりな天野さんを、長く長〜く応援してください。
と、お嬢さんの御誕生、おめでとうございます。体力的にもタイヘンなのでは…と思いますが、どうぞお身体お大事に。お兄ちゃんになったばかりの息子さんも、妹にお母さんをとられちゃうようで、ちょっとさびしくなったりしちゃうかな…、と思いますので、ときどき、ぎゅっとしてあげてください。
★桃
様★
祝83万ヒット、ありがとうございます! 桃さんのように、このサイトをたくさん見てくださる方のカウントも、いっぱい入っている数字です。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
橘さん、あまりにも悲しいことばかりですよね。
あまりつらいことが自分にばかりふりかかると、それで心が悪に染まっていってしまう人もいるけれど、小夜子さんや桐生さんは、橘さんがそうならないような、むしろ逆の方向にいくような何かを残してくれたんじゃないかと思います。
自分みたいに悲しい思いを、他の誰かがしないように…という橘さんの気持ちが、どんな風に描かれるのか、とても楽しみですね!
★携帯用BBSからの転載です★
はじめまして 投稿者:さえ 投稿日:
5月31日(月)18時12分16秒
今回初めて書き込みします。どうぞよろしくお願いします。
私が初めて天野さんを拝見したのは、戦隊ものの大好きな旦那が真面目に見ている仮面ライダー剣からです。皆さんより出だしが遅いですネ・・地方だからあまりテレビ番組がないのです。
でもそれを見てたら・・・本当に本当にファンの皆様には申し訳ないんですけど、勘違いしてんじゃねーの?って思うかもしれないけど、
天野さん、うちの旦那さんにそっくりなんです。(ホント、あの・・・似てるの。)
それで好きになっちゃって、毎週見てます。年甲斐もなく、(今年34才。旦那は31歳)
天野さんと、あと旦那さんに惚れ直しちゃってる私なのでした。
今は2歳の息子と2週間前に出産したばかりの娘と一緒に天野さんの出演するテレビを楽しみにしています。
83万ヒットおめでとうございます!
ほんとに橘かわいそうです。大事な人2人をアンデットに殺されてしまいましたからね・・・。
そのまま橘の心が悪にならなければいいけど・・・。今後の橘やストーリーの展開はどうなっていくのでしょう?楽しみです!
コメント:
今度から気をつけますね。スミマセンでした。本当に来てもいいんですか?ありがとうございます!
守峰 優 - 04/05/31
06:54:26
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
かなり強く、雨。
コメント:
『剣』第19話については、皆様へのレスのなかでたっぷり語れて(ちょっと考察としてはあらっぽいかもですが、そういうイキオイのあるおしゃべりもしあわせ…)大満足!
さらにうれしいことに、【リンク−仮面ライダー剣
関係】から、共演者様ファンサイトにリンクをはらせていただけました!
ひとつは、大感動のシーンを演じてくださったばかりの桐生豪役の増沢望さんのファンサイト【N's
Garden】。
増沢さんのファンの皆様も、『仮面ライダー剣』を楽しんでいらっしゃる御様子で、うれしかったです。
ちなみに、増沢さん御出演の『水戸黄門』第8話(6月7日放映予定の模様。もうすぐです!)の話題が出ていたので、増沢さんのお名前と“水戸黄門”で検索したところ、増沢さんの御所属事務所の【junction:News】のページがHITしたのですが、見ると、増沢さん、セラミュ『かぐや島伝説』で天野さんと共演されていた小野妃香里さん(女海賊ルーフ・メロウを演じていらした、あのかっこいいお兄さんのような女優さんです!)と同じ事務所だったんですね、増沢さん!(お名前が並んでいたもので、うわっ!とインパクトが!)
妃香里さんも、ファン感謝イベントのときには天野さんのダンスの振付をしてくださったりと、天野さんにいろいろ御指導してくださったのでは…という俳優さんなので(ちょっと前にこのゲストブックでもお話しました、イベントで「このおじちゃんにも質問してあげな」と、当時21歳の天野さんを“おじちゃん”とゆってくださったのも、この方です【笑】)、なんだかどっと感慨が。“♪そうか、そうだったのか♪”という感じです。
もうひとつは、次回から『剣』ストーリーの中心として大活躍されそうな(なんといってもサブタイトルが『標的は虎太郎』!)、竹財輝之助さんのファンサイト【Takezai
fan
net】。
情報をきれいにまとめてあって、『剣』ファンの皆様のお役に立つのでは、と思います。
(うちのほうも、雑誌やDVD情報等、いいかげんちゃんと本体のほうにまとめなければ…と反省しました…)
またどんどん、『剣』LINKの輪を広げていけたら…と思います!
★ポポロ
様★
桐生さんの言葉、ひとつひとつが深かったですよね。
桐生さんにとって、やっぱり“仮面ライダー”は、桐生さんがどうしようもなく憧れた正義の象徴で、桐生さんが橘さんを“ギャレンのベルトを持つ資格のある、この世でたった一人”と言い切ったということは、橘さんのギャレンとの融合係数や戦闘センスといった技術的な面だけでなく、桐生さんが憧れた正義を実現してくれるに違いない橘さんの心に対する信頼や愛着の表現だったんだと思います。
でも、橘さんに会いにきたときには、桐生さん自身もどうしたらいいのか、どうしたいのか、わからなかったのでは…という気がします。桐生さん自身にもそういう迷いや負の感情があったからこそ、ほんとうに橘さんと理解しあえたのでは。
祝83万HIT、ありがとうございます! そんなに気にかけていただいて、うれしいです〜!
【仮面ライダー剣の部屋:第18話】の“天野さん橘さんみどころ”、御覧いただいてありがとうございます。半ば、自分の備忘録(録画を見返すより格段に便利です【笑】)と化していますが、お楽しみいただければ。
公式サイトの書き込み(これまでのドラマの公式サイト書き込みでは、天野さんメインではないということでちょっと遠慮モードでしたので、目立たないようハンドルを姓部分のみひらがなにしていたのをそのまま使ってますので、よくおわかりになりましたね!)も御覧いただいてますとのこと、ありがとうございます。ファンがキャストさんのためにできることは、実際にはそれぐらいしかないので(泣)、大事な機会と考えて投稿してます。…が、天野さんのものすごく重要な回に限って、掲載していただけなかったりするんですよね…(泣)。
桃さんへのメッセージも、ありがとうございます! フォローしていただけること、とても心強く、うれしかったです。
★ベガ
様★
お加減悪いとのこと、お見舞い申し上げます。今日は全国的に暑かったとのこと、体調が思わしくないときには、つらいですよね…。
イベント抽選のこと、私もそう思います。今回、応募された方が、圧倒的に女性だったのでは、と…。男性でも、キャストさんに会いたい!という方は本来は多いはず、と思うのですが、過去の握手会イベントに、圧倒的に女性が多かったものがあったりしたら、イベント参加をためらわれてしまう方が多くなるのでは、と思いますので…。ライダー関係のイベントは今年が初体験の私が言っても説得力ゼロのところ、わかりやすく言ってくださいまして、ほんとうにありがとうございます。
徹夜の先着順も、キツイですよね(地方在住の身としては、どうしよう状態)…ほんとうに前途多難なイベント参加への道ですが、皆様がんばりましょう…。
原史奈さん(セラミュ『かぐや島伝説』月野うさぎ役)の『踊る!さんま御殿』御出演情報、ありがとうございます! 楽しみです! 史奈さんは御承知の通り、とびきりの美人ですが、すごくサバサバした感じで、天野さんよりもお姉さんぽく見えてたりしました(笑)。とても好きです。
★Voyager
様★
祝83万HIT、ありがとうございます! これからもよろしくお願いします!
『剣』第19話、桐生さんの橘さんへの思いは、きっと嫉妬などのマイナスの気持ちもあったに違いないしそれが当然だと思うのですが、それよりも大きな橘さんへの優しさや、信頼に満ちていた、というところに、より深い感動が。
「ギャレンのベルトを持つ資格のある者は、この世でたった一人。それは、俺ではない」という言葉には、桐生さんの橘さんに対する並々ならぬ思いが感じられて、感動しました。橘さんがその言葉を直接聞くことはありませんでしたが(でも、その気持ちは、十分伝わったと思います)、桐生さんの言葉を直接聞いた、やがて本当の意味で“仮面ライダー”になっていく睦月にも、何かが伝わっているといいと思います。桐生さんがそこまで言った橘さんが、睦月がほんとうのライダーになるために手を貸すなら、なおさら。
今回、映像も何もかもほんとうによかったですね。【東映公式:仮面ライダー剣−第20話紹介】からも伝わってきますが、天野さん橘さんの名場面、ほんとうにたくさんの方の労力と技術が結集しての“共同作業”だとういこと、感動です。天野さんがいろいろ教えていただきながらアクションにチャレンジされていることも、これからの天野さんの御活躍の幅を広げてくれそう…と思えてうれしいです。
増沢さんと天野さんのエピソード、うかがっていてほんとうにうれしいお話ですよね。天野さんも、粟田さんとの対談でも「演技ってなんでしょうね」と粟田さんに問いを投げかけられたりと、すばらしい先輩俳優さんから積極的にいろいろなことを吸収されようとしていて、その真剣な気持ち、大きく実ってほしいと思います。
『曲がり角の向こうには』話、ばたばたしていてまだしてないんですが(笑)、また早く山路さんの烏丸所長、観たいです。桐生さんと橘さんのドラマを生み出してくれた烏丸所長、ぜひ橘さんとじかに、濃厚なドラマを。
ギャレン的なもの、いいですね! なんだか最近、消費モノ以外の買い物をする機会がないのですが、私にもよき“ギャレン的なもの”との出会いがめぐってきますよう…
イベント抽選のこと、誤解を招くような書き方をしてしまってすみません(泣)。抽選で男性の方が不利に扱われているのでは…というつもりは全くなく、応募されている方
&
当選された方が圧倒的に女性だと思われるので(何しろ『JUNON』編集部のイベントですから…)、もし当選された方でどうしてもいけなくなった方がいらして、権利を譲っていただけるような機会があったとしても、その当選者の方が女性だったら、男性の方は譲っていだたくわけにはいかないので、ツライですよね…という趣旨でした。
今回のイベントの抽選等を担当されていると思しき主婦と生活社さん、JUNONボーイ出身者で『仮面ライダークウガ』一条刑事役の葛山信吾さんにお子さんが生まれたら、役に立ちそうな書籍(社名からして、いっぱい出していらっしゃいそうですよね【笑】)をプレゼントされたりと、なかなか温かい会社のようですし(『はなまるマーケット』に御出演の際、葛山さんがおっしゃっていました)、天野さんも『JUNON』等で、これからもお世話になれたらいいな、と思う会社ですので、あまり悪く思われたりおっしゃったりしないでいただけるといいなあと思います。
★木下アイナ
様★
祝83万HIT、ありがとうございます! すぐに84万がきたとしても(ありがとうございます皆様!)、83万のときには83万のときの思い出が(笑)。
桐生さん、ほんとうに強烈でした。これからの橘さんの行動の中にも、きっと桐生さんの言葉や生き様を、何度も思い出していくんだろうな…という気がします。
増沢さんも、ほんとうにお疲れ様でした、ですね! ダジャレ、天野さんなどは、なんだかあまりうまくリアクションできてなさそう…という気がそこはかとなくして(きょとんとした表情とか、どうしようと戸惑う表情ばかり思い浮かんでしまうというか…【笑】)、なんだか申し訳ないような気持ちにさえ(笑)。
橘さんギャレン、素敵です。今回の復活シーンで、ますます素敵に輝いたのでは。
ほんとに暑いですよね…どうしたことかという感じです(泣)。キャストの皆さんも、前倒しの夏バテ等なさらず、映画&TVの撮影が並行するこの時期、のりきっていただきたいと思います!
★桃
様★
『剣』、小夜子さんに続いて橘さん、大事な人を失っていましたね。橘さんが強くなるために、悲しい思いをし続けなければならないというのは、橘さんにとってとてもつらいことだと思います。そのつらい思いから、“こんな思いをする人をもう出したくない”という気持ちでこれから行動するであろう橘さんに、注目していきたいと思います。
握手会&トークショー、行かれますとのこと、ほんとうによかったです! ぜひ御感想等、お聞かせくださいね。
年齢等のプライヴェートなことについては、ネットでは御本人がおっしゃらない限り話題にしないのがマナーだと思いますので、これからそのことに触れない、という点については、どうぞ御心配なく。
…ただ、残念ながら、桃さんは一度このゲストブックに御自分で年齢を書かれてしまっていますので、こちらをいつも御覧の皆さんは、桃さんの年齢については、すでに知っていらっしゃるとお考えいただいたほうが…。ゲストブックは、管理者とのメールのやりとりとは違って、皆さんが御覧になるものですので、皆さんに知られたくないことは書いてはダメ、なんですよね。知られては困ることに限らず、ここに書くことは、管理者に向かってではなく、ここを御覧になるたくさんの皆さんに向かって書くということなんだ、ということを、いつも忘れないでくださいね。
ネットではいろいろ危ないこともありますので、詳しい住所や電話番号、学校など、プライヴェートなことを書いてしまうのは危険、ということも、知っておかれたほうがいいと思います。
いろいろ書かせていただいたこと、桃さんに向かってだけでなく、これから書き込みをしてくださるかもしれない皆さんにもおわかりいただきたいと思って書いていますので、どうかお気を悪くせず、またいらしてください。
★桐生如月
様★
大切な人を次々に失ってしまう橘さんを見ていると、“ライダー”という運命の過酷さを感じます。
桐生先輩自身、正義の気持ちや後輩への思いやりといったきれいなものだけでなく、もっとどろどろした、暗い感情も渦巻いている自分の気持ちに決着をつけたい、と願っていたように思えますね。そして、桐生先輩にそういう部分があったからこそ、これまで自身、自分の心の負の部分に翻弄され、それによっていろいろなものを失ったり失いかけたりしてきた橘さんの気持ちに、衝突しつつも誰よりも近く、寄り添うことができたのかも。
複雑に鬱屈はしていても、橘さんのような線の細さは感じさせない人でしたね、桐生先輩。そんな桐生先輩が、橘さんを包み込むように励ますラスト、悲しいシーンでも不思議と安心感のようなものがありました。
ギャレン復活、『仮面ライダー剣』のチームが生み出した傑作といってよいのでは。映像をみてはもちろん、東映公式のメイキングを見ても、感激で胸が熱くなりました。
橘さんと睦月、橘さんのカテゴリーA封印→伊坂にカードを渡すことを拒む、の因縁だけでもからみのきっかけとしては十分だと思っていたのですが、さらに、桐生さんの死に睦月が変身したレンゲルが関わったこと、睦月が桐生先輩の「ギャレンのベルトを持つ資格のある者は、この世でたった一人」の言葉を聞いたことなど、二人のお互いへの感情をより深く、複雑にする要素が入ってきましたので、これからの展開、ますます楽しみになってきました。
睦月君、演じていらっしゃる北条さんもですが、可愛いですよね! 橘さんと一緒のシーンで見られるというだけでもうれしかったり。北条さん、とても味わいのある、いい存在感があるので(第17話のスーパーレジで思いを語るシーンの表情など、ほんとうにいいなあと思いました)、とても若いキャストさんですが、天野さんのまた新しい何かを引き出してくださるのでは、という点も期待しています。
望美ちゃんの「よし、かわいいぞ!」は、私にもツボでした(笑)。思ってても普通口に出さないだろー!と突っ込みつつ。その前の、ため息をつきつつも睦月君が可愛くてしかたないと顔がほころんでいる、望美ちゃんの表情もよかったです。でも、言われた睦月君としては、へこみそうな…(笑)。
ポポロ - 04/05/31 03:20:26
コメント:
桃様ごめんなさい。
励ますつもりで書き込みしたのに文面がきつくて、逆に追い込んでしまったみたいですね。
イベント参加できるようになって、本当に良かったですね v(^O^)v
当日は目いっぱい、楽しんで来てくださいね〜☆★☆
梅雨入りしてそうですが、折角ならお天気も良いといいですね!!
ポポロ - 04/05/31
03:12:55
きょうのお天気: む、蒸し暑い!!
コメント:
あー、だめ!!今回の話が整理しきれない!!(沈)
寝てたけど、暑いのと、気になるので起きてきてしまいました。明日、仕事なのに・・・
朝から、ずっーと、桐生さんのこと考えてます。
まさか、まじめすぎると知っている橘さんに2つ目の十字架を背負わせる気はなかったんでしょうが・・・
桐生さんにとって、ギャレン=正義だったんですよね?だから、ギャレンのベルトの適合者は「この世にただ一人」と誇らしげに言ってみえたんですよね?
最期の「俺もなりたかった、・・・仮面ライダーに・・・ライダーに」は、
レンゲルは仮面ライダーと異なるもの、
そして仮面ライダーの前には「おまえ達のような」という言葉が含まれていたと感じたのですが??
最期のアップのシーン、地面についた橘さんの手の甲に涙が落ちるシーンを撮るためのカット割かと思っていたら、
天野さん涙は出てなくて(表情だけで充分すぎるんだけど)。
アレレと思っていたら東映公式の方でその辺りのお話が載っていて(なるほど・・・)と思いました。
来週辺り久しぶりに笑顔の橘さんに会えるかなぁ??まだ、無理そう??(沈”)
ベガ - 04/05/30
23:38:10
きょうのお天気: 蒸し暑い(−−;
コメント:
こんばんわ
ちょっぴり体調ボロボロ(笑)気味の ベガです
>Voyagerさま
はじめまして。
出版社がどう意向だったかはわかりませんが、けして男性に来てほしくないと思ったわけじゃないと思うんですけどね。
私の友人(女性)でも落選してますから、圧倒的に男性の応募が少なかったのではないでしょうか?違うかな?
出演者の方も逆に女性ばっかより、男性ファンいる方がうれしんじゃないでしょうか?(そういうの聞いた事ありますよ)
まぁただしその中に置かれる男性ファンのお気持ちは察してありあまるものがありますが(苦笑)でも逆に私も女性キャストのイベント行きたいけどなぁ〜と躊躇してしまいますよ(^^;
でも本気で行きたいと思ったら負けずに行きますけどね(笑)
今回は残念でしたが、こりずにまたチャレンジしてください!
ちなみに私は抽選の方がいいなぁ〜と思うこともあります。
特撮のイベントって先着順が多く徹夜とかもあるので・・・体力的にキツイ
抽選はくるまではドキドキですが、ダメだったら諦めがつくので・・・
なまじ並べば見れると思うと・・・
>守峰さま
6月8日(火)放送の『さんま御殿』に原史奈さんがご出演なのはご存知ですか?
セラミュかぐや島の放送分と東映チャンネルの『ピンスポ』でのお姿しか、知らないのでどんな方なのかとても楽しみです
Voyager - 04/05/30
22:56:34
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気:
晴れ。気温は32度ぐらいまで上がったらしく…
コメント:
『牧歌的天野浩成さん情報』83万HITおめでとうございます!
今回の1万HITのあいだも、天野さんに関する、とにかくたくさん(笑)のいろいろな話題でにぎわって、面白くなっているな、と思います。
個人的には、ままならないこと(天野さんにも守峰さんにもお目にかかれないとは、寂しすぎです【泣】)もありますが、天野さんも、そして天野さんを応援されるなるべくたくさんの方が幸せになってくださればと思います。
『剣』第19話のこと。
私は、やはり桐生さんは、体を張って天野さん橘さんとギャレンをよみがえらせるために行動していてくれた、という解釈をしたいなあと思います。
『ギャレンになる資格があるのはこの世でただひとり』というセリフは、二人のあいだにどのような感情が挟まったとしても、桐生さんが橘さんを信じていてくれることの「あかし」だと思いますし。
橘さんと桐生さんのあいだも、心のうちを伝え合うのが桐生さんの死ぬ間際だったというのが悲しすぎますけど(泣)、でも反面、桐生さんも亡くなるまえに、自分の素直な気持ちを告白してくれたことで、すっきりした気分になりました。
しかも橘さんを最期まで心に掛けてくれていて(「馬鹿になれ」、最近の私にとっても、救われたセリフになったかも【笑】)、ほんとに橘さんにとって惜しい人を亡くした(泣)、と言いたくなってしまいますね。
それにしても、すでに特撮ニュータイプのインタビューでは明かされていますが、今後の橘さんが睦月君を鍛えるという展開が果たして平穏無事にできるのかどうか、今回のいきさつからするとちょっと心配です。
それとも、アンデッドに桐生さんを殺すように命じたのはレンゲルではなく、レンゲルを支配するスパイダーアンデットの邪悪な意思? なのでしょうか。「レンゲルの適合者は二人いらない」という。
その桐生さんが力を尽くしてくれた(?)、天野さん橘さんとギャレンの復活、本当にいい画で撮ってくださって、天野さんだけでなく、スタッフやスーツアクターの方たちのお仕事ぶりも素晴らしかったと思います。
ギャレンの初変身のときにも掛かっていた曲とともに、天野さん橘さんが高く跳びあがって変身! そして、変身すれば、ギャレンラウザーの威力とスピードで桐生さんレンゲルを圧倒するかという戦いをしてしまうギャレン、強すぎ&格好よすぎです。
守峰さんも書かれている、東映公式サイトの“桐生さん…”も、良いですよね。
私は、天野さんのショートインタビューを通して、役者として、この番組を成長するための糧にしたいと考えられている天野さんと、その気持ちに応えてくださる増沢さんの会話を読み取り、とてもうれしかったです。
何度も書いてますが、『剣』のなかで、粟田麗さん、本宮泰風さん、増沢望さんと、インタビュー等で読むだけでも、役者さんとして、しっかりした物の見方とか、考え方をされていそうな先輩方と親しい役(伊坂さん…?【笑】)で共演されている天野さんは、正直言って恵まれすぎ(笑)と思います。これだけの方たちに囲まれて、天野さんが役者として成長されないはずがないですよね。
昨日はもう一度、山路和弘さんご出演の舞台、『曲がり角の向こうには』を観てきました。前回、東京初日に観たときには、山地さんを観るという観点では面白かったけど、あまり理解ができなかったので。
2回観たこともあるのですが、、心の中にいろいろあったことで、逆に穏やかに、心静かにお芝居を観ることができて、前よりも頭の中にも心の中にも、このお芝居が何を言いたかったのかわかってきたような気がしました。
山地さん演じるトムも、最初は、磯部勉さんとの絶妙な間合いの笑える会話(山路さんのセリフで観客から笑いが漏れる場面が多し)や感情の起伏、そして他者を人とも見ないくらいの挑発的な性格が目に付いていたのですが、終盤にその性格から周りすべての人に背かれて、だんだんと自我を崩壊させていくトムの悲しさを感じました。
おもちゃや食玩以外にもギャレンものをと思って、私も何かほしいなと日ごろ探しています。
ポータブルMDに続いて最近見つけたのは、最近、認印を作りに行ったはんこ屋さんで見つけた、ギャレンカラーの印鑑ケース。600円ぐらいのものなのですが、ケースの色がきれいなギャレンの赤だったので、当然ケースに選びました。
それなら、ということで、はんこには、透明感のある、緑水晶のような質感のあるプラスチックの印材で印鑑を作ってもらい、「ギャレンはんこ」の完成です。
それほど高い買い物ではないのですが、見つけたタイミングのよさのおかげで、大事にしたいと思いました。
あと、私も携帯電話を最近買い換えたのですが、NTTドコモの機種には、ほとんどギャレンカラーの設定がないんです…(泣)。
結局、購入したのは、どちらかというとブレイドっぽい? シルバーブルーのSH505iS。
このまま使うか、それとも、上からフィルムを掛ける形で色や柄を変えられるお店で、ギャレンカラーに変えられないかどうか探すか、考え中です。
☆守峰 優さま
守峰さんのレスで、私が思っていたこと、感じていたことを守峰さんが書いて下さり(なぜわかるんですか!?【笑】)、おかげで私も毒気が抜けてしまいました(謎)。
男って、こういう抽選の場合はほんとに不利なのかも…、と思います。いや、もっと正直に言えば、写真集を出す出版社は「JUNON」を出す出版社ですし、今回の写真集も「JUNON」と繋がりがあるような形とも思われますので、そういう本のマーケティング的には、男の読者はいらないかな、と思える部分もあります。
でも、そういうことなら、今回の募集の段階で、「応募は女性に限らせていただきます」とか、ひとこと書いてくれれば、応募するような悪あがきもしないのにと思います。
だけどもし、男性は祭りの輪に加えないということだったら、納得はできても、写真集は買いたくないかも…。
まあ、握手会までされる役者さんがたにとっては、女性と握手するほうが楽しいだろうな、とも思うのですけど(笑)。
桃 - 04/05/30 20:14:39
コメント:
ちょっと傷つきましたが・・・。本当にすみませんでした。
桃 - 04/05/30 20:13:08
コメント:
ほんとにスミマセンでした。これからも、書き込み続けてもいいですか?
桃 - 04/05/30 20:01:37
コメント:
ごめんなさい。ホントは子供になりきってたんです。ほんとにごめんなさい。許してください。
桃 - 04/05/30 19:57:34
コメント:
私の年齢、あまりみんなにばらさないで下さいね。お願いします!!
あと、天野さんの握手会&トークショー、いけるようになりました!皆さんの分も楽しんできますね!その時の気持ちなど、書こうと思うんで・・・。
ブレイドの感想です。
・・・また橘は大事な人を失っていましたね。ほんとにかわいそうです。
それに泣いてたし・・・。
★携帯用BBSからの転載です★
光と影。 投稿者:木下アイナ 投稿日: 5月30日(日)17時20分12秒
どうもです。木下です。
83万HIT、おめでとうございます!!キャッホーイ〜(嬉)
すぐ84万、来ますね!!めちゃくちゃ良いですね!!(しつこいです、私。)
観直しました。リアルで観ている時の私・・・。いつも半分寝てます(爆)
起きてるのがやっとなのです。はぁ。前はそんなんじゃなかったのに(泣)
桐生さん、強烈な人でした。伊坂とはまた別の意味で凄かったです!!
増沢さん、お疲れ様でした!!ダジャレ、大丈夫です☆(どういう意味や!?)
お帰りです!!やっぱ橘さんギャレンは素敵ですね!!お帰りぃー(>▽<)b
暑さでもう書けません(言い訳だよね、これ)木下でした(^∀^)ノ
コメント:
すみません、2回いれちゃいました。ごめんなさーい!!
それから血液型ABだと思ったのは、天野さんじゃなくて橘さんのこと。重ね重ねすみません。
“桃さまへ”
ご当選おめでとうございます!!おうちの方のお許しも得られて行けると良いですね。
(行ってきてください)というお願いに似た気持ちもありますが・・・
守峰様のご注意、どうか素直なお気持ちで受け止めていただけたら幸いです。
いろんな方が、このサイトにお邪魔していることでしょうし、皆さんが桃さまの年齢をご存知だとは思いませんので・・・
元をいえば子供番組(??)に大人のルールを持ち出すのもおかしなことと思われるかも知れませんが、
天野さんや、番組が大勢のファンの皆さんで支えられていることも事実ですので、
今回のことを「大人の社会との一関わり」だと捉えて、またこちらのサイトでお目にかかれれば、大変嬉しく思います。
後からお邪魔したのに、偉そうに意見してごめんなさいね。
ポポロ - 04/05/30
15:53:08
きょうのお天気: また予報が外れて晴れ
コメント:
83万HIT、おめでとうございます。(あー、やっと言えた。いつもタイミング悪くて・・・)
18話の「天野さん橘さんの見どころ」のアップ、ありがとうございます。
いやぁ〜、楽しかったです。守峰さんの「ぶっちゃけ、ありえねぇ〜」コメントが、私にとったらありえねぇ〜かも(笑”)
だって、公式の方も書き込みされてるじゃないですか、いつも情感たっぷりのコメントで楽しみに拝見してるんですもん。
意外性があって楽しませていただきました。(^O^)
でも、それぐらい違和感を覚えるような天野さんの変わりようで・・・
(天野さんって血液型AB型??)って思ってしまった。慕いきっている剣崎君の方がブルーになっていきそう。
ポポロ - 04/05/30
15:51:38
きょうのお天気: また予報が外れて晴れ
コメント:
83万HIT、おめでとうございます。(あー、やっと言えた。いつもタイミング悪くて・・・)18話の「天野さん橘さんの見どころ」のアップ、ありがとうございます。いやぁ〜、楽しかったです。守峰さんの「ぶっちゃけ、ありえねぇ〜」コメントが、私にとったらありえねぇ〜かも(笑”)だって、公式の方も書き込みされてるじゃないですか、いつも情感たっぷりのコメントで楽しみに拝見してるんですもん。意外性があって楽しませていただきました。(^O^)でも、それぐらい違和感を覚えるような天野さんの変わりようで・・・(天野さんって血液型AB型??)って思ってしまった。慕いきっている剣崎君の方がブルーになっていきそう。
桐生如月 - 04/05/30
12:35:50
きょうのお天気: 晴れ
コメント:
今週はまず桐生先輩に合掌です。大事な人が次々いなくなってしまうのは辛いなあ、橘さん(泣)
桐生先輩は何をしたかったのか、ということを考えてみました。
橘さんをもう一度やる気にさせるために来たとも、あわよくば自分も力を手に入れて頂点に立とうとしたとも取れる言動をしていた先輩なわけですが。
橘さんに対する羨望と期待と失望が複雑に入り混じった気持ちを持て余していたところに偶然レンゲルのベルトを手にしたことで、橘さんと戦えば鬱屈した感情に決着を付けることができる、という結論に行き着いたのかな、と。
睦月くんに「ギャレンになる資格があるのはこの世でただ一人」ときっぱり言い切ったところをみると、決着が付けられれば勝とうが負けようがどっちでもいい、みたいな潔さを感じました。
元々意志の強い人であるのに加えてその潔さがあったから、レンゲルに変身しても自我を保っていられたのかな、とも思ったり。
あの死に際も余りに強烈で、深く心に焼きつく人物となりました。「剣」全編通してもかなりの名シーンだと思います。
でもって昔の先輩の言葉を思い出してのギャレン復活、かっこよかったですねえ。
ダイブしながらゲートをくぐり抜けるところからもう背筋ゾクゾクでしたよ。ライトニングソニックの時もナイスアシスト。
ブレイドが直接攻撃型、ギャレンは遠距離支援もこなせるので、戦力的にバランスが取れてるし、仕様も同じで見た目もいいし(笑)、共闘するには最高のコンビだと思うんですよね。
でもギャレン&レンゲルの師弟コンビも捨てがたい、と最近睦月くんにも心奪われ気味な私。
望美ちゃんのセリフ「よし、かわいいぞ!」に深くうなずいてしまいました。やたらめったらかわいいんだよなあ(笑)
守峰 優 - 04/05/30
10:42:50
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
くもり。今年初めて冷房を使いました
コメント:
…なんだかきりがなくなりそうなので、とりあえず来ました。
桐生さんとのラストシーン、ちょっと言葉が出てこなかったほどよかったです。
ああいうシンプルな構図の画面で、セリフは最後の最後で、というのも、すごかったです。
小夜子さんの最期は、ほんとうに死んでしまうのかわからなかったし、もっと一緒にいてくれるかもと思っていたこともあってか、強烈なマイナスの気持ちが胸にあとあとまで残ってつらかったんですが、桐生さんの最期は、重くてうまく語る言葉も出てこないぐらいなものの、なんだか“温かい”というか。橘さんとの関わり方の違いか、ここでお別れということがわかっていたせいかわからないのですが、かなり違った感触で。
【東映公式:仮面ライダー剣−第20話紹介】の、天野さんが桐生さん&増沢さんについて話されている“桐生さん…”も、いいです。すごく。
というわけで、とりあえず。
守峰 優 - 04/05/30
01:15:09
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
くもり。蒸し暑い日でした…夜中なのに今も暑いです…
コメント:
【仮面ライダー剣の部屋:第18話】、“天野さん橘さんみどころ”、なんとか29日のうちにUPしました!
泣きそうになったり、先輩らしい落ち着いた沈んだ声を出したりと、さまざまに表情が変わった第18話の橘さん、つい細かく場面を分けて書いてしまいました。
そしてもう“今日”は第19話。楽しみです。
トップページも、順番を入れ替えたり、以下のお知らせを入れたりと、いろいろ動かしています。
そんな第19話をより楽しみにするように、今回のメルマガ『【
a-friends 】仮面ライダー剣 Brave!! 第19号』は、天野さんメッセージ!
【携帯版テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−メルマガ抜粋版】にも天野さんメッセージ部分はいずれ掲載されると思いますが、橘さんがいろんな人に励まされ、悩み、ついにまた…という第19話の展開に(天野さんの心に残った、桐生さんに言われるセリフも!)、天野さんが現場で悩んだとき、増沢さんが食事に誘ってくださって、真剣に悩みを聞いてくださったという、第19話の展開に重なるようなエピソードも紹介されていて、充実のメッセージでした。
天野さんメッセージ以外の部分にも、「ブレイド」のメンバーで遊びに行ったとき、ファンの方から「ギャレンの方ですよね?」と声をかけられた天野さんの「ありがとうございます」というおへんじ(メルマガでは「なんとなく天野くんなりの照れが感じられるお答えではありませんか。」とフォローが入る前に「微妙ですねえ。」とコメントされている…)のことなど、天野さん
& 橘さん話題満載でした!
【東映ヒーローネット】(有料会員制)には、【ON
AIR】の『剣』の【トピックス】に、『ヒーローライブスペシャル2004』特集の一部として、5月3日のトークショー1回目後に行われた、椿さん&天野さんインタビューが掲載されています!
有料会員制のコンテンツですので、詳しく御紹介できませんが(泣)、初めの頃足がふるえたという天野さんのコメントとか、やっぱり肉は剣崎でお菓子は椿さん自身だった“好きな食べ物”質問
&
“肉”に関する天野さんの釈明とか、幕開き芝居は椿さんが天野さんを追い込むも同然のやりくちで(外堀からがんがん埋めていくその周到さ!)やらせたとか(椿さん自身は「はい!」ぐらいしか言わないのに…天野さんをしゃべらせることばかり画策する椿さん【笑】)、スーパーヒーローショーの間、御自身の出番を前にドキドキしていた天野さんのことを「天野くんが(ドキドキ)し過ぎなんです(笑)」と断定する椿さんとか、椿さんが困ったときに天野さんが答えてくれてうれしかったという椿さんの言葉に“(照笑)”な天野さんとか、それはもう!!! な大充実のインタビューでした!
その他、椿さん&天野さんのトークショーのレポも。
【テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−[トピックス]剣崎&虎太郎がファンの前でドキドキのトークショーを!】が掲載されたときは、竹財さんばかりずるいー! と思ったのですが、代わりに【東映ヒーローネット】のほうで取り上げていただけるなら、【東映ヒーローネット】で断然よかったです。有料会員制(しかも会費高め!)ということで、多くの皆さんに天野さんの魅力いっぱいのインタビューを御覧いただけないのは残念ですが、ほんとに有料会員制ならではの充実内容で、大大大満足でした。
入会のときは、グッズ通販や古い作品にあまり関心がないので、ちょっとコストパフォーマンスが悪いかなあ…と思っていた【東映ヒーローネット】ですが、もう十分モトは取ったように感じています。
ほんとうに今回のインタビュー(以前掲載の、天野さん単独インタビューもですが)、よかったです!
と、本日…というか日付的には昨日(29日)放映された『美少女戦士セーラームーン』(【東映公式:美少女戦士セーラームーン】&【CBC公式:美少女戦士セーラームーン】)の第33話、主人公の月野うさぎが恋人の地場衛(天野さんがセーラームーンミュージカルで演じていられたキャラクターです。実写版と天野さんのミュージカル『かぐや島伝説』では、全く雰囲気の違うキャラクターになっていますが)にプレゼント(こちらではものすごく暑くて閉口していたというのに、モノが手編みのマフラー…)を渡すシーンがあったのが、そのロケ場所が、『剣』第16話で小夜子さんが橘さんに時計を渡していたあのカフェ=ひびやサロー!
天野さんもやっていた地場衛というキャラクターが、やっぱりプレゼントをもらってるというツナガリが面白い…ともいえるのですが、他にカップルがプレゼントの受け渡しをするロケ場所の心当たりはなかったんですか東映さん…という、何かサビシイ気持ちにも。
【東映公式:仮面ライダー剣−第17話紹介】に、ひびやサローが映っている写真が何点かありますね。
小夜子さんと橘さんが向かい合って諸田監督がご指導されている写真で椅子とテーブル、天野さんが橘さんの時計を見せている写真でカフェのひさしのロゴが見えますので、御関心の向きは、『セーラームーン』の映像と照らしあわせて御覧になってみてください。
と、【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで83万HITをいただきました! ありがとうございます!
今回の書き込みでは、たぶん書こうと思ってたことを、いくつも落としてそう…というぐらいいろんなことがありましたので、はずんだ気持ちで“ありがとうございます!”と申し上げてます。
ほんとうにいろいろな意味でつたないサイトですが、これからもどうぞお見捨てなくよろしくお願いします!
守峰 優 - 04/05/28
19:55:58
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
くもり。蒸し暑くなってきました
コメント:
画像が[×]になっていて、微妙にあやしげなページですが、劇場版メイキングDVD情報のあるページをみつけました!
【ララビットマーケット:メイキング「仮面ライダー剣(ブレイド)」(仮)】
発売時期や内容はまだわかりませんが、劇場版メイキングはかなり楽しみなので、とりあえず出そうなことがわかってうれしいです。
6月に撮影開始、ということは、もうすぐそのメイキングにも入る記録が始まるんですね。なんだか不思議な感じもします。
他のDVD販売サイト等での情報、みかけられましたら、またよろしくお教えください!
【仮面ライダー剣
の部屋】の【第18話】(“天野さん橘さんみどころ”以外)、【スタッフ&キャスト詳細DATA】を更新するとともに、【第19話】、【第20話】のページをUPしました。
山路さんの舞台のことなど、書きたいのですが、“天野さん橘さんみどころ”をじっくりやりながら山路さんのことも思い出したりして…といこうかなと思いますので、とりあえずここでいったん。
そういえば、本日放映の【金曜ロードショー:セイント】(日本テレビ系 21:00から)、主役の声の吹き替え、山路さんみたいですね! すごく変幻自在の役のようで、本領発揮?
★桃
様★
イベント、重ねてのお願いになりますが、ゼッタイ行ってください〜! “なるべく”なんておっしゃらないで!
このゲストブックにも“落選してしまいました”と書き込んでくださった方がいらっしゃいますが、黙って御覧になっている皆様の中にはその何倍も何倍も、どうしてもイベントに行きたいし、その日どんな都合をつけてでも絶対に行くつもりなのに、落選したために行けなくて泣いている方が、たくさんいらっしゃるはずです。そういう皆さんはきっと、“行けないかもしれない人は申し込まないで!”と心の底から思っていらっしゃると思いますし、そうでない方にとっても、落選した方の犠牲のうえで当選した方が、当選したそのときから“行けないかもしれない”なんておっしゃるのを見るのは、とてもつらい、やりきれない気持ちになることではと思いますので…。
今度から、こういう数に限りのあるイベントに申し込まれるときは、ほんとうにその日行けるかどうかよく考えて(スケジュールのことだけでなく、そのためにかかるお金がその日に出せるかどうかなど、行くために必要ないろいろなことも)、おうちの方のお許しがいるなら、ちゃんとそのお許しもいただいてから、真剣な気持ちで申し込んでくださいね。
ほんとうに、皆さんの血の涙(泣)があっての貴重な当選ですので、今回は残念なことになってしまった皆さんの分も大事に大事に天野さんを見て、そのときの感動を伝えてください。
【SweetS
公式】の天野さん写真のこと、御存知でしたらぜひ教えていただきたかったです。そういう情報を交換することが、このゲストブックの大きな役割ですので、もう出ている話題かな、と思われても、ぜひぜひ。
書き込み、じゃまだなんて、そんなことないですよ! 今回、イベントのお話でちょっときびしいお話もしてしまったかもですが、桃さんの書き込みを御覧になる皆さんのお気持ちをあとほんのちょっとたくさん考えていただくことで、桃さんの書き込みが皆さんにとってより読んで楽しいものになり、桃さん御自身も楽しくここに参加していただけたら…という願いからですので、その気持ち、わかってくださいね。またの書き込み、お待ちしています!
★木下アイナ様★
イベントのこと、ほんとうに残念です…私自身も、首都圏の方より郵便が遅れていた間、落選かなあ…と思っていましたので、その感覚がまだ自分の中に残っている感じで。抽選制のイベント、つらいですよね…
レポ、いつも以上に大事に書きたいと思います。会場の雰囲気とか、キャストさんの表情しぐさをお伝えするのは、とても難しいですし、自分の力不足をいつも感じるのですが、なんとか皆さんと、少しでも多くのものを共有できたらいいな、と思います。
★ツヴァイ
様★
劇場版 &
劇場版撮影時期の監督さんローテーションについて、ありがとうございます!
そもそも今年の4人体制からして、新しい体制だったんですね。今年は戦隊のほかに『セーラームーン』があったりと、いろいろ変動があるので、例年のパターンから予測することは難しいかもしれませんね。長石監督が第20話に入られることについては、【東映公式:仮面ライダー剣−第19話紹介】で、石田監督が劇場版の準備に入られるためにその前に少しでもテレビを多くと3話持ちで担当されたことや、【東映公式:仮面ライダー剣−第1話紹介】で、二班体制について説明されたりしていたように、また東映公式のほうで説明があるかもしれませんね。
レギュラーの四人の監督さんについては、戦闘シーンのテクニック等についてはまだ十分にはわからないながらも、その他の映像については各監督のイメージがなんとなくできてきています。そうしてだんだんわかってきたところで、またひと味違った助っ人監督の撮られる『剣』を観られたら、より楽しめそうな気が。ぜひ観てみたいです。
またいろいろ教えてください!
★Voyager
様★
『CHILDREN』について、ありがとうございました! 『CHILDREN』、不思議な世界の構造の面白さと、ストレートに情に訴えかけてくる部分がうまく組み合わさって、感動的でしたよね。小野寺丈さんが作られる舞台の特色が出た上での良さ、面白さだったことも、何作か小野寺さんの作品を観てきた者にとって、うれしかったところです。
『HERO
CLUB 仮面ライダー剣
Vol.1 スペードは英雄の印』のレンタル状況、ありがとうございます! 後ほどくわえさせていただきます! 天野さんのお名前で検索していると、オンラインレンタルにも、出たりしているようですね。
イベント、残念です…天野さんの御出演が決まったときから、ライダー関係はイベントに参加できるかどうかが大変そう…とちょっと憂鬱だったのですが、実際に抽選問題を目の前にすると、さらに重いものが。どうしても行けなくなった方のかわりに…ということでも(転売目的の申し込みは絶対ダメだと思いますが、もし申し込みのときには行けるはずだったのにどうしても行けなくなった方がいらしたのなら、席を空けるよりは当選の権利、無駄にしないでほしいなあと思ってしまいます。ほんとはいけないことではあるんですが…)、場合によっては本人確認も、という、女性の多そうな今回のイベントでは、男性の方は厳しそうですよね…
レポ、がんばりたいと思います。
★のん
様★
増沢さん公式サイト【Mas-Net】、いいですよね!
日記も最高ですし、天野さんとの2ショット写真も載っている【HOT
NEWS!!】の舞台『暗い日曜日』についての御記述も楽しすぎです。
3回だけの御出演、ほんとにもったいないですが、逆にいうと3回という限られた期間の御出演だからこそ、これだけ舞台等で御活躍の増沢さんに出演していただくことが可能になったとも思いますので、最後の第19話、大事に観たいと思います。
それにしても、こんなに魅力的なキャストさんを天野さんと“組む”も同然の役どころ、御登場のしかたでみせてくださったこと、ほんとうにありがたいと思います!
粟田さんといい、本宮さんといい、天野さん橘さん、なんて恵まれた役どころなんだろうと、しみじみ思います。
★kenken
様★
ようこそおいでくださいました!
【HOJO TAKAHIRO-FAN.NET】、あらためて開設おめでとうございます &
リンクとその御連絡、ありがとうございました。
新しいツールを使われた個性的なスタイルのサイトで、情報も豊富で(WORKSのページからのリンクのおかげで、北条さんのCM『ビスコ 〜タクちゃんの渡り鳥篇〜』をみることができたのが、個人的にありがたかったです。睦月っぽくもあり、睦月と全く違った顔でもあり、面白いですよね)、これからも期待しています。
写真集『CATEGORY
A』の表紙等について、ありがとうございます! 【主婦と生活社:TOP】にある表紙、想像していたよりダーク &
ハードな雰囲気で(なぜかちょっと『ケイゾク』関連のパッケージを思い浮かべてしまいました【笑】。なんとなく色合いというか質感というか)、実物が店頭に並んだらどんな感じになるのか、とても楽しみです。
【主婦と生活社:CATEGORY A
関連】のページは、これまで椿さんと森本さんのものしか観たことがなかった、エースカードを手にしての写真の天野さん、北条さん、白井さん(虎太郎はそうきたか!という感じ。全てを握ってるんですね【笑】)が見られて、うれしいですね。天野さん、また目が印象的な写真になっていそう。北条さんは、ここでも動物っぽい可愛さが…(笑)。
これからもいろいろお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします!
桃 - 04/05/28 16:30:15
コメント:
管理者さんも当選したんですね!おめでとうございます!私もなるべく行けるようにするんで・・・。
私、レポは得意じゃないんで・・・。管理者さんに任せます。スミマセン、押し付けちゃって。とにかく私はその時の気持ちを書き込もうと思っています。
カテゴリーAの表紙、見ました!!天野さん、かっこよく写ってますね!もちろん他のみんなも・・・。
写真集買うとき、どきどきするな〜。
あっ!それと、私もずっと前に見たんですよ。天野さんがSWEETSのPVに出演してる情報をゲットしてsweetsのホームページをいろいろ見たら、天野さんの写真が載ってる!って思ったんです。
でも、これ、みんな知ってるかな〜と思ってここに書き込みしませんでした・・・。
でも、私が書き込んだときにはすでに知ってるかもしれませんが、情報をゲットしたら書き込みたいと思います。
やっぱりいつもいつも書き込みしてますが、じゃまですか・・・?
★携帯用BBSからの転載です★
まだちょっと・・・。 投稿者:木下アイナ 投稿日: 5月28日(金)13時42分29秒
こんにちは。木下です。
昨日は、思いっきりヘコンデました。落選しました(うぅ)
最近今年の運の半分、いやそれ以上使った出来事があったのでそれでかなぁ〜っと。
管理人様、おめでとうございます!!当選された皆々様、おめでとうございます!!
当日のレポ、楽しみにしています☆よろしくお願いしますです!!
それでは、この辺で。木下でした(^∀^)ノ
コメント:
>…が、劇場版に関わられるTV版の監督、例年お一人なのでしょうか? 【Web-Newtype.com:ANIMELAND−仮面ライダー剣】に、第17話〜第19話の後の第20話、これまでの順番からすると鈴村監督が担当されそうなところ、長石監督のお名前がありましたので、おや? と思いましたもので。
一人ですね。ってずっと田崎監督独り占めだったんですが^^;; ただその前後でテレビ版を撮る監督のサイクルが"入れ変わる"なんてことはなかったですね。
例年、監督は3人体制が基本で(昨年は田崎・長石・石田)、それに+アルファで助っ人監督が入られるんですが(#昨年は田村直己監督でした。OLヴィジュアル系、サトラレ、恋は戦い!などで有名なテレビ朝日の監督です。一昨年はいま某美少女番組に入っている佐藤監督でした。)、今年の場合は最初から監督が4人体制(石田・鈴村・長石・諸田)なので、助っ人自体あるのかな・・とも。
鈴村監督が監督補に降格ヾ(^^;
ぉぃぉぃ
されたとも思えないので、もしかすると経験を優先させて石田監督の撮影期間にかぶせるように長石監督を別班でいれていたのかもしれません。そのほうが撮影を手早く進められるでしょうし(・・なので、長石→鈴村→諸田というイメージです)。 もしかすると隠し球の助っ人監督がいて、その都合でサイクルが変わってるのかもしれませんが^^;
前売りはちょっとわかりませんねぇ・・。
Voyager - 04/05/28
01:51:16
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気:
くもり時々晴れ?
コメント:
22日に観た『CHILDREN』のことなど。
一昨年の『DOUBLE』以来だった小野寺丈さん作・演出の舞台。昨年は観る機会がなかったので、平日が発売日でも気合いを入れてチケットを取るくらい(笑)、観るのをすごく楽しみにしていました。
新たに加わった石橋保さんがどのような演技ぶりを見せてくださるのかも楽しみでしたが(なにせ、初の「生」石橋さん!)、小野寺丈さんはじめ、一昨年に観た役者さんたちも、どのような演技を見せてくださるか、とくに楽しみにしていましたが、期待を裏切らない演技ぶりを観られたのがうれしかったです。
そういえば、今回は大人の役者さんが子供を演じるお芝居を続けてみたのですが、『CHILDREN』のほうは、「大人が子供に戻る」という順を踏んでいるので、「分別くさい子供」というのが、妙におかしさがあって、よかったなと思います。
守峰さんも書かれていますが、石橋さんが小学生を演じていても違和感を感じないというのは、外見もそうなのですが(笑)、演技の部分では、きっと、石橋さんが演じるときにあまり無理をされていないから、ごく普通に小学生を演じているからなのではないのかなと思いました。
よくよく見ると、石橋さん尚人のお母さん役の岡元あつこさんのほうが、石橋さんよりも歳下なのに、しかも岡元さんも、全然若い頃のお母さん役を演じているはずなのに、終幕近くでの二人の対話場面は、まったく子供とお母さんの対話になっていて、これは、なにかすごいものを観ているなあと感じました。
で、小野寺丈さんあたりは、逆に子供に戻ったときの違和感を見せることで(笑)、その違和感を、笑いを誘う場面で活かしていたと思うのです。AKIRAさんが演じる亮一との絡みでは、違和感を十二分に発揮されていたと思います(笑)。
そんな小野寺丈さん演じる大地は、子供に戻った世界で、めいっぱい(笑)お父さんからの愛情を受けていたので、自分のお父さんに降りかかった現実と、自分に対するお父さんの現在まで続く愛情を素直に受け取れなかったことへの悔しさを強く感じたのだと思います。
その展開と、悔しさを表現する小野寺丈さんの演技振りには、2001年の一人芝居のときにもテーマの一つとして出されていた、丈さんご自身のお父様への愛情をより強く感じることができて、私もすごく感動しました。
石橋さん尚人がらみで、ラストシーンでは、山田まりあさん美穂が大人には戻らなかったのはちょっと意外でしたけど、こちらでも、愛情を貫きとおせなかったことへの美穂の悔悟と、それを償いたい気持ち、そして、それをすべて受け取って生きていく尚人の決意があの場面と「パパになってあげる」というセリフにすべて現れていて、よかったなと思います。
小野寺丈さんが作られる舞台は、どのようなお芝居でも、細い糸を何本も組みあわせて、最後に太い組み紐にしていくようなストーリーにされていくようですが、今回も、その組み紐がきれいな模様を見せていたと思います。
DVD『HERO
CLUB 仮面ライダー剣
Vol.1 スペードは英雄の印』ですが、天野さんビデオ発見POINT中の、「TSUTAYA春日部店」と、「TSUTAYA春日部16号店」に、それぞれ2本ずつ入荷していましたので、リストに追加をお願いします。
☆守峰 優さま
おめでとうございます! たとえ抽選でも守峰さんはかならず行けるはず! と思っていましたので(笑)、その通りになって、とてもうれしく思います。
私の分まで(たぶん、残念ながら!)、天野さんを頑張って観てきてください!
そして、レポも。切実に…!
のん - 04/05/28 01:25:43
コメント:
http://homepage2.nifty.com/masuzawa/Mas-NetFiles/Mas-Nikki.html
天野さんの先輩、桐生さん役の増田さんの日記に爆笑してしまいました(笑)
文章表現がとてもうまくてユニークな方ですね♪
とっても好感持てました
3回だけの出演なんてもったいない気がしました(T-T)
kenken - 04/05/27 23:40:51
コメント:
すみません!
↓の主婦と生活社のアドレスが、下のアドレスと一緒になってました。
表紙を見るには、アドレスを削るか、トップページへリンクしてください。
コメント:
初めまして。こんにちは。
北条さんのファンサイトを運営しております、kenkenと申します。
天野さんのファンだったりもします…。
リンク登録のお知らせをしていただいて申し訳ないのですが、現在、サーバーが不調でサイトを閲覧することが出来ません。
今、サーバーではメンテナンス中だと思います。
話は変わりますが、写真集の表紙が決定したようです。
http://www.shufu.co.jp/topics/rider/index.html
>>
こちらは写真集の詳細、握手会の特設ページです。
http://www.shufu.co.jp/topics/rider/index.html
サイン入り生ポラのプレゼントもあるそうなので、楽しみですね。
コメント:
5月21日に木下アイナさんから頂いた、劇場版『仮面ライダー剣 MISSING
ACE』前売り券情報についてですが、ネット上で掲載してある場所、わかりました!
【東映ヒーローネット:ニュース】(サンプルページですので、非会員の皆様も問題なく御覧になれるはずです)の【新着ニュース】(紫&ピンクの部分)に、掲載されています。
改めてまとめますと、こんな感じです。
◆劇場版「仮面ライダー剣(ブレイド)」「デカレンジャー」前売券について
(9月11日(土)より公開の『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING
ACE』『特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション』の前売券)
発売日:6月26日
発売する券の種類と特典は以下の通り。
【通常前売券】
大人券 1300円 子供券(3才?中学生) 800円 親子ペア券 2000円
特典 『デカスタ』『ブレスタ』(スタンプ付きフィギュア)
※仮面ライダーブレイドとデカレッドのいずれか一個をプレゼント
【劇場限定版特製HG付き前売券】※通常前売券の代金プラス600円
大人券 1900円 子供券(3才?中学生) 1400円 親子ペア券 2600円
劇場限定版特製HG 『仮面ライダー剣(ブレイド)バージョン』と『デカレンジャーバージョン』のうち、いずれか一種を選択可能
上記の【東映ヒーローネット】のページでは、特典の画像も見られます(GIFアニメでめまぐるしく変わるので、じっくりは見られないのですが…)。
で、例年の劇場版を御覧になっている皆様に、以下のことについて教えていただければ…と思うのですが。
◇ この“特典付き前売券”は、通常特典付前売券がそうであるように、劇場発売のもの=発売された劇場でのみ使用可能なもの、ということでしょうか?
◇ コンビニ等で発売される、どこの上映劇場でも使える前売券に、特典(特定のコンビニチェーン限定のもの等)をつけて売り出された年はありましたでしょうか。
また、あった場合、その前売券発売情報は、【東映ヒーローネット】で発表されているようなかたちの前売券情報と同時に出ましたでしょうか、それとも発表が前後しましたでしょうか。
ライダー関係の劇場版は、コンビニ等でメイキングDVDの宣伝等を見たような記憶があり、特に関心を寄せていなかった頃から、すごいなあ…と思っていました。
今年は天野さん御出演作品として、その劇場版公開を楽しみにできること、ほんとうにうれしいと思います。
と、いうわけで、【劇場版『仮面ライダー剣』
の部屋】にも、前売券情報を掲載しました。
【東映公式:仮面ライダー剣−第19話紹介】に、“この後、石田監督は劇場版の準備に入る”との記述がありましたので、監督のところに石田監督のお名前を入れました。
…が、劇場版に関わられるTV版の監督、例年お一人なのでしょうか? 【Web-Newtype.com:ANIMELAND−仮面ライダー剣】に、第17話〜第19話の後の第20話、これまでの順番からすると鈴村監督が担当されそうなところ、長石監督のお名前がありましたので、おや? と思いましたもので。
と、昨日書き忘れてしまいましたが(北条さんファンサイトへのリンクがあまりにもうれしかったもので【笑】)、【仮面ライダー剣の部屋:イベント−ヒーローライブスペシャル2004(5月4日)】を更新。最初にUPしたときに忘れていた、椿さん&森本さん日の2回目の分をUPしました。
【天野さんビデオ発見ポイント】も更新。
と、6月6日の写真集イベントですが、どうやら私も行けることに…レポ、がんばりたいと思います、ということで、ひっそり御報告。
でも、抽選制のイベントは、こういうところでお話するのがほんっとにビミョー…
宝くじぐらいの確率なら、“当たったーっ!”“すっごーい、おめでとう!”でさわやかにいけるんですが、こういうイベントの倍率って、高い低いの幅も含めて、入試とかに近くて、それを考えるとますますビミョー…
こういう話題の扱いがヘタクソでほんとうに申し訳ないです。
また、『ヒーローライブスペシャル2004』みたいに、2000人近くがどーんと観られる(あれも回によっては立見が出ていたのですが、観ることはできましたので)、心おきなく皆さんで楽しみにできるイベントがあったらいいなあと思います!
これからまた『剣』第18話、じっくり視聴です。
でもすでに第19話が楽しみすぎ!
★桐生如月
様★
「たちばなはどこにすんでいるかわからないんだ」の本の件、ありがとうございます! ひらがなで書いてあるのを見たかったです(笑)。OPのあの白い衣装の写真を使って、その説明をしてくれる絵本、これから出ないかなあと夢見てしまいました…
ギャレンな携帯、素敵ですね! 電話機のカラー名の“マジカルレッド”が、ちょっと魔法少女系みたいで可愛いです(笑)。私の携帯は、まだ『GOOD
LUCK!!』仕様…白なので、どうしたら橘さんぽくできるか考え中。
仮面ライダーブレイドボールセット、トイザらスで探したんですが、みつからず…(アンパンマンのばっかり!)。かなりほしいです。ほんとかわいいですよね。通販しちゃおうかな(笑)。
写真集、なんとなく複数買いはあたりまえのように思っていました(笑)。
『JUNON』、写真集を売り上げるために掲載した広告でさらにもうけるなんて、あざとい! と思いつつも、ついつい買ってしまう広告ですよね、あれは! 写真集への期待も、激しく高まってます。
天野さんと北条さんの取り合わせ、『剣』スタート当初はあまり考えたことがなかったのですが、かなりいいと思います。種類の違う存在感、種類の違う可愛さ、でもどこか揃ってる感じのところもあり。『剣』本編でもこれからからんでいきそうということで、ほんとうに楽しみです。
写真集…早く見たいです!
★桃
様★
こちらこそ、書き方が上手じゃなくてゴメンナサイ! 桃さんの当選報告、はしゃぎすぎたりもしないでうれしい気持ちが伝わってきて、とてもよかったですよ。だいじょうぶです。
それより、当選されたのであれば、なんとかして行ってください〜! 桃さんが当選された分、行けなくて残念な思いをされている方がいらっしゃるはずですし(そういう方にしてみると、行かないなら申し込まないで…【泣】と思ってしまいますよね)、天野さんがメインのおひとりとして参加されるイベントに空席ができてしまうことは、ファンとしてはとてもくやしいです。ご自分やご家族の病気、お仕事などで、とっても行きたい
&
行けるはずだったイベントに行けなくなってしまう、ということは、誰にでもあることなので、それはしかたがないことなんですが…。
ほんとに、ほかの方の“外れ”があっての貴重な“当選”ですから、ぜひ行って、天野さんに会えたときのうれしい気持ちや、天野さんがどんなふうに素敵だったか、教えてください(それは、皆さん、とても知りたいことだと思います!)。
私も、生の天野さんは舞台でかなりいっぱい(回数は言いたくないぐらい…【笑】)みることができましたが、握手会があったのは、1回だけでした。握手会という機会、それだけ貴重なものなんですよね…。
祝82万HIT、ありがとうございます! 桃さんのように、このページを何度も見てくださったり、書き込みしてくださる皆さんのおかげです。これからもよろしくお願いします!
桐生如月 - 04/05/27
18:04:05
きょうのお天気: 晴れ
コメント:
「たちばなはどこにすんでいるかわからないんだ」の本の件ですが、「徳間テレビグラフ43 p24」にそれっぽい記述がありました。
ちゃんと漢字で書いてあったので、私の勘違いだと思われます。あやふやな書き込みをしてしまってすみませんでした。
この前携帯変えました。どうせ今年変えるのなら、とマジカルレッドの電話機にして、待ち受けももちろん天野さん、ゲーセンで取ったギャレンキーチェーンをストラップに改造したものをくっつけたら。
・・・かなりギャレンです。素敵です(笑)こりゃあ愛着わきますね。
これで着信を「さよこーー!!」にすれば完璧なんでしょうが、さすがにそこまでは(笑)
「ROUND ZERO」と「覚醒」にしました。「剣」一色です。
前にここで仮面ライダーブレイドボールセットの話をしましたが、どうしても欲しくなってつい注文しちゃいました。
で、届きました。これがまた実物が、か、かわいすぎる。
ネットから出してぽよんぽよん弾ませてみたいところなのですが、この冷凍みかん状態が余りに愛らしくて破るのがもったいないので、そのまま眺めてます(笑)
ギャレンが一番下だというのがなんか腑に落ちませんが、きっと橘さんなら上に向かって「降りろ!降りろ!!」と言ってる事でしょう。
ほんとはレンゲルが揃ったところが欲しかったんですけどね。バラでもいいから出てくれないかな、と思ってます。
さて、写真集を予約してきました。2冊も(笑)
告知が見たいので、本屋にてJUNONを立ち読みで済ますつもりが、天野さんのセクシーさと北条くんのキュートさに負けて買ってきてしまいました。
この二人を並べることによって双方の魅力がまた引き立つんですよねえ。反則的に素敵です。あと約2週間の我慢。
桃 - 04/05/27 15:42:47
コメント:
当選したこと、みなさんをきずつけてしまったようなので・・・。すみません。私も行けるかわからないんですよ。行けたら行きたいと思います。
あのこと、じまんじゃないんで・・・。すみません。みんなも当選したと思ってたので・・・。本当にスミマセン。
詳しくは書けないと思いますが、そのときの気持ちなど、書き込んでみたいと思います。管理人さんはもう何回も生の天野さんをご覧になったるんですよね?うらやましいです。
初めて書き込みますが、82万HITおめでとうございます。100万HITにちかづいてきましたね!
守峰 優 - 04/05/27
01:55:32
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:@yahoo.co.jpの前にmorio_yuu
きょうのお天気:
くもり
コメント:
天野さんが『Love like andy floss』のPVに出演されたSweetSの【SweetS 公式サイト】 を久しぶりにのぞいてみたら、【SweetS公式サイト:Love
like candy floss
フォトレポート】の“PV撮影1”と“PV撮影2”に、天野さん写真が!
(“PV撮影1”には天野さんのアップと、HARUNAさんとのキスシーンもどきの写真、“PV撮影2”には、SweetSの皆さんとの集合写真。集合写真が、なんとも味があります【笑】)
と、うれしいリンク!
【天野浩成さんリンク−仮面ライダー剣 関係】から、北条隆博さんの非公式ファンサイト【HOJO
TAKAHIRO-FAN.NET】にリンクをはらせていただきました!(kenkenさん、御連絡ありがとうございました!)
これで、4ライダーさんのファンサイトがリンクページに揃いました!
山路和弘さんファンサイトしかみつからなかった頃を思うと、夢のようです。
リンクページ、これからも充実を図っていきたいと思います!
テレビ誌、『TVガイド』と『TV
Bros.』に天野さん橘さんの写っているシーン写真(剣崎君との2ショット)が掲載されていました!
それについては明日。
★ポポロ
様★
『特撮ニュータイプ』…に限らず雑誌全般、取り寄せだと結構時間がかかったりします。たぶん、発売日に書店に配給するための申込締切より前に申し込むと、その地域の発売日には入るのでしょうが、それを過ぎると発売日前に注文しても、結構遅かったり(泣)。でも、大事に見たい雑誌は、時間がかかってもきれいなものを入手したほうが後悔しないと思いますので、ここはじっくり待ちましょう!
『ヒーロービジョン』は雑誌というより、写真集や図録のお値段と思って買わないと…ですね。まあ、紙質や、写真も写真集・図録クオリティだと思いますので、そこにお金を出していると思おうと(世の中、研究関係の冊子など、表紙も本文も紙は全然たいしたことないのに、べらぼうな値段の冊子も存在しますので、それに比べれば…)
素手でページめくるのももったいない、という感覚、わかります(笑)。生写真を触る感覚に近いですよね!
桐生さんの橘さんへのヒドイ言葉、橘さんを泣かそうとしてわざといってるんじゃあ…という感じさえ(笑)。桐生さん「俺はお前を助けたりはしない。俺は昔の俺とは違う」ってことは、昔は(頼まれもしなくても?)橘さんを助けちゃうような先輩だったのか…などと思ってしまいました。
増沢望さん、今回ヒゲなんか生やしていらしてビックリしましたが、本来的にはワイルドとは反対の、繊細な青年系のお顔立ちですよね。その増沢さんがあの桐生さんを演じられるのですから、俳優さんはすごい! と思います。
それに増沢さん、天野さんより一回り年上というのが信じられません…。増沢さん(1966年)、本宮さん(1972年)、天野さん(1978年)、と、生まれ年が6年おき、というのが、すごく不思議な感じです。
ものすごく謎だった【おしごと探検隊】の【NTT原子力研究所】について、ありがとうございます!
だいぶ前(1997年以前)のおしごとだと思いますので、手がかりをいただけるなんで、大感激です。正解であってもなくても、とにかくやたらと情報が不正確でモヤモヤしていた部分でしたので、少しでも正確な情報に近づければほんとにうれしいです。探索させていただきます!
★露天商
様★
写真集『カテゴリーA』広告情報、ありがとうございます!
1ページまるごとで、写真集の中の天野さんの写真がのっていた、ということは、『JUNON』
7月号(【JUNON公式サイト
】で表紙が見られます。広告ページの内容については、守峰の 04/05/23 02:00:42 の書き込み御参照。アリクイ様が 04/05/22
02:10:50
に教えてくださった情報をもとにGETできました。ありがとうございます!)ではありませんでしたか? 他の雑誌でしたら、ぜひGETしたいので、どんな雑誌だったか、何か手がかり(雑誌のジャンル、雑誌の名前の一部など)等よろしくお願いします。
雑誌はとにかくものすごい数の種類がありますので、“雑誌”という手がかりだけだと、ほぼ発見不可能…それで“載ってました”というと皆さんヤキモキしてしまうだけなので(泣)、今度情報くださいますときは、ぜひ雑誌名等、チェックして教えてくださいね!
天野さん写真(たぶん同じ写真を見てると思います)がすっごくかっこよかったというのは、全く同感です! 皆様、ぜひ『JUNON』7月号
p.140、ちらっと御覧になってみてくださいませ!(>皆様!)
★桃
様★
ゲストブック、ちょっと調子が悪かったようで、すみませんでした。二重になってしまった分、消しておきましたので、だいじょうぶですよ!
『ICE BOX』CMに“ちょっと怒りました”は、CMの女の子が手握っちゃってたことですか? あの女の子役の伊東美咲さんのFANの方の中にも、天野さんに対して“ちくしょう〜!”と思われた方、いっぱいいらしたみたいですよ(笑)。すてきなお二人が共演されたCMならでは!ですね。
天野さんの笑顔、いいですよね。『剣』の中では、そんなにしょっちゅうは見られませんが、たまに見られるからよけい大事に思えたり(思いがけないところで見られたりもしますよね!)。次に橘さんの笑顔が見られるのはいつかな、と、今から楽しみです。
天野さんの性格は、ファンにとっては、インタビュー等のお言葉や、イベントでの表情しぐさから考えるしかないですよね。このサイトでは、【おしごと−雑誌】(古い雑誌のページへのリンクも下のほうにあります)でインタビューのおおまかな内容を御紹介したり、イベントのレポ(【仮面ライダー剣の部屋:イベント】や【舞台レポート】のファン感謝イベント部分)を掲載するとともに、【天野さんプロフィール】の中の各ページ(特に【プロフィール:年表】や【プロフィール:男の子!】)に、天野さん人となりが伝わるようなお言葉等を取り上げて載せてありますので、参考になるとうれしいです。
『剣』OPの新しいカット、白い服の天野さん橘さん、よかったですよね! 今にも消えちゃいそうなところとか、他のライダー達は住んでいるところを背景にしているのに、橘さんだけは森の中をさまようように歩いているところに、きゅんとしてしまいました。
レンゲルの睦月君…演じていらっしゃる北条隆博さんも、『HERO
Vision』vol.14のインタビューで「睦月はヨワヨワ高校生です。」なんておっしゃってますしね(笑)。でも、北条さん、同じインタビューで「睦月自身、ホントは強くなって、みんなに憧れられるようなカッコイイヤツになりたいんですよ。」とも。ここから先はちょっとネタバレかもですが、『TV
Bros.』の『剣』あらすじ紹介によると、橘さん、睦月のそういう気持ちに何かを感じて、行動を起こすみたいです。そういう、人の気持ちのわかるところも、橘さんのすてきなところですよね!
トークショー&握手会、当選おめでとうございます! 俳優さんに個人的にしてもらったこととか、皆さんに平等にいきわたっているかどうかわからないので、こういうところで書いてしまうと俳優さんに迷惑がかかりそうなこと(ファンレターの返事とか)ではなく、皆さんにチャンスがあったことですので、大丈夫ですよ。当選通知の発送が始まっているということがわかって、皆さんにとっても役に立つ情報だと思います。ありがとうございます!
ただ、桃さんに当選のお知らせが来た、ということは、ここ数日にお知らせが来なかった人は残念ながらハズレ…ということで、悲しい思いをされる方もいらっしゃるのでは…と思いますので、そういう皆さんのお気持ちもちょこっと気にかけていただければ、とてもうれしいです。
ここで“当たった!”と書かれた以上は、当日どんなだったか、レポートしてくださいね!(じゃないと、当選報告、単なるジマンになっちゃって、ダメですよー【笑】) 楽しみにしています!
★木下アイナ
様★
祝82万HIT、ありがとうございます!
『かぐや島伝説』CDの到着、おめでとうございます!
天野さんソロ曲の『And Believe In All』、かっこいい曲であるとともに、歌詞が単に“強さ”を強調した戦闘ソングじゃなくて、一見“弱さ”に見える“優しさ”の中の強さみたいなものを歌っているところがいいですよね。そういうところ、ある意味橘さんにも通じるところがあると思いますので、橘さんの曲も、そういう深みのある曲だったらいいなあと思います。
天野さんの歌声、たっぷり楽しんでください〜!