![]() |
1446) マス@携帯 [晴れです☆]
2005/04/29(Fri) 17:18 ** お久しぶりです(≧∀≦) 先日の太秦(23日の2部)&本日の奈良ファミリー参加してきましたっ(≧∀≦) 太秦は友達の運に感謝し、生の皆さんに興奮し(爆)友達と騒いでしまいました!!! 握手の時は緊張してパクパクして…握手の時にカメラ回ってて泣きそうでした(笑) 天野さんの時には初めて手紙渡しました!!! なんか緊張しますよね…天野さんに「29日も行きます!!!」とか宣言したりして阿保な子でした(笑) 皆さんみたいにレポが上手く行くかわからないですが地道にしてみますー!!! 今日の奈良は不思議な空間でした(笑)ステージの目の前にはラクダが…(笑) 天野さんも戸惑ったんじゃないかと思います(笑) 今日はトークショーだけ見てきました。 でもグッズにサインとかしてあってついつい購入してしまいました… これでまた地道な生活です(笑) これから当分こういうイベントがないみたいなんで寂しいですね(・_・、) あったら絶対行きます!!! 意味不明で長くてすいません(≧w≦;) |
![]() |
1445) kari [暑いでした、、、]
2005/04/28(Thu) 23:46 ** 守峰さま> フォローをありがとうございました!前田亜季さんだったか、前田愛さんだったか、失念してしまい、まちがったら失礼だなぁとなやんでアノ書き方になりました(笑)明日はならファミリー、、名古屋からとなると、どんだけ早く行っても立ち見でしょう、、、(涙)一応ありえないほどの早起きをする予定なんですが(汗)いや、私的にありえないだけで、普通の人にとってはたぶん当たり前の時間なのですが、、、ちょっとぎゃふんな気持ちです。でも生の天野さんに少しでもお会いできる機会。逃したくないっす、、、 |
![]() |
1444) ともこ [強風で洗濯物が大暴れ]
2005/04/28(Thu) 23:04 *URL* お久しぶりです。 遅ればせながら私も太秦のイベントへ参加しました。24日の1回目と2回目です。 今回は妹がチケットをゲットしてくれて、妹のお友達の皆さんと一緒というにぎやかな感じでの参加になりました。 妹は1回目の握手の時に「大丈夫ですか?眠たいんですか?」と、発言。(失礼なヤツです)「大丈夫ですよ。眠くないですよ。」と、おっしゃったそうです。2回目の登場時に「眠たくないですからね」と、おっしゃっていたのは、この質問が多かったのかな? 「ワインです。飲んでくださいね。」と、お渡しすると、「ありがとうございます」と、超ニコニコ顔になり、「やっぱりお酒好きですね」と、再確認したのでした。ニコニコ天野さんが近距離で見られただけで、持って行った甲斐がありました。 息子ともお話ししていただいたようなのですが、私は林さんとお話ししていて内容がわかりません。はずかしくて何もお話しできなかったらしいですが、天野さんの方に向くと、頭を「なでなで」してもらってました。う、羨ましい。 2回目も天野さんの方を向くと手を握られていました。握手の後聞いてみると、「お仕事がんばってねって言った。」と、言っておりました。 4歳児に「がんばれ」と言われた天野さんのお気持ちを考えると・・・ですが、言えたこと自体に大満足しているみたいです。 私は降りて行こうとする息子を追いかけながら「今日のことはBBSへ感想書きますね〜」と、言い残し舞台を後にしました。 明日は奈良でのイベントですね。残念ですがお留守番です。 ご参加のみなさん、楽しんできてくださいね。 |
![]() |
1443) 守峰 優 [日差しの強い、暑い日でした! 夏に近かったような!]
2005/04/28(Thu) 20:02 *URL* 残念なことですが、急いでお知らせしたほうが! という感じですので、まずはこちらから。 『山手線デス・ゲーム』を含む『min.Jam』ですが、コンテンツ配信のモブキャストのスタッフ様の【kazunoblog:2005年4月28日_min.Jam YBB配信延期について】によると、当初4月18日頃スタートという情報も出ていたYahoo!BBでの配信、Yahoo!BBのシステムの見直し及びコンテンツ編成により、やむなく延期ということになったそうです。 PCの大きな画面で観られる日が延びてしまったのは残念ですが、“他の方法等も含めた対応策についてギリギリまで交渉を続けましたが、発表できるところまで至らず、延期の発表のみをすることとなりました。”“できるだけ早い段階で、より多くの方にご覧いただける形でのブロードバンド配信を開始できるよう善処してまいります”とのお言葉があり、作品を皆様のところに届けるために、頑張ってくださっているんだなあ、という感じが。 Yahoo!BBのようなクローズドな会員だけでなくても観られるようなかたちで、配信、うまく決まることを切に願います。 【min.Jam:RBB NAVi】への配信実現要望等、皆様もぜひ応援を! …というわけで、Yahoo!BBへのプロバイダ乗り換え等検討されていた皆様、しばしお待ちを…という感じです(auと同じ5月下旬頃『山手線デス・ゲーム』配信開始だとしたら、そろそろ申し込まないと開始までに工事完了しないかも…なラインですので、お知らせしていただけてよかったですよね)。 『LOOK at STAR!』GETしました! …が、御報告はまたのちほど〜! (“舞台はひさしぶりなので”というお言葉なども、以前の舞台を観ている者にはうれしかったり。『義経と弁慶』関係のインタビューでも、99年の舞台『鬼と人と』を時代劇経験にカウントされていたりと、思い出がよみがえるお言葉が。) 26日、【仮面ライダー剣】剣崎一真役で天野さんと御共演の椿隆之さん、【名探偵保健室のオバさん File 8】で銀行強盗犯・大野俊夫役で天野さんと御共演の萩野崇さん、天野さんが7月に出演される舞台『H〜i!Jack!!』で共演される村上幸平さん御出演、『H〜i!Jack!!』と“同じ組織”(ばい 天野さん)・劇団たいしゅう小説家の舞台『コトブキ!』を観てきました! (『H〜i!Jack!!』のチラシ等あるかなあと期待しましたが、まだの模様。) 以前東京芸術劇場の小ホールで観たときは、パイプ椅子を並べたような雰囲気の客席に、大道具はほとんどない舞台…という作品でしたので、入ってみるとふっつぅうーの劇場の客席(いかにも簡易設置っぽく揺れましたが【笑】)に、ふっつぅうーに立派でリアルな大道具に、ちょっと驚きました。…まあ、あのメンバーで、そんな前衛的な(?)作品をやるわけないですよね(笑)。 席は下手のはじっこのほうでしたが、前の方がいらっしゃらなかったので、視界超良好! その席ならではのスペシャルな眺めも楽しみました! 天野さんが4月22日・23日に東映太秦映画村の『義経と弁慶』イベントで“われらが剣崎が、椿が出ます”あれだけPRされていましたので、椿さんに大注目でした。 …登場した瞬間、椿さんのスレンダーな体型と一体となってえもいわれぬ雰囲気をかもしだすパープルとピンクのスーツ型衣装、そしてなにより椿さんの、普通にしていてもどこか不思議な動きを生かしきったなんともいえないアヤシサ(人物紹介に書いてある“アブナイ弟”を絵に描いたような…)に、むちゃむちゃ感心してしまいました…。 時折おネエ言葉を話してしまったりする椿さん弘樹クン(結婚披露宴を舞台にしたこのコメディでの新婦の弟)なのですが、おネエ言葉が出ていないときのほうが、かえってアヤシイ雰囲気だったりして、サイコウです。新郎のお兄さん(Cast:小浦一優さん)と二人で同じテーブルに座っている席順なのですが、なんでこのテーブルはこんな極端に正反対な体型の二人が座っているんだろうと思っただけでおかしくてたまらなくなるという…椿さんが何かするたびに客席にさざ波のように広がる笑い、楽しかったです(村上幸平さんがらみのザリガニネタの次ぐらいにウケてたかも、椿さん?【笑】)。 でも、この弘樹クン、ほんとうにお姉さん思いでホロリとさせてくれます。そういうところには、剣崎のあの一途な善良さが感じられて、しみじみしました。 と、これは自分が座っていた席付近の角度からしか見えなかったのではと思いますが、席について、岩崎ひろみさん(『ふたりっ子』の主演で御存知の方が多いと思いますが、わたしとしては89年『アニー』のアニー役という方に注目)演じるウェディングプランナーさんの方を、口許に軽く握った手をあてて、上目遣いでじっと見ている表情にのーさつされました(笑)。 村上幸平さんは、天野さんより年上なのに、年下の可愛いボクを演じられていてすごいです! セラミュ初代タキシード仮面役の佐野瑞樹さんも、30歳を過ぎてもヨユウでさわやかな高校生を演じられたりしていますが、村上さんもかなりこのままいけそうな。 私は村上さんを一番連続して見たのはテレビドラマ『嫉妬の香り』(ああいう超暴走ドラマは大スキ!【笑】)で、登場人物みんな乱れてたり壊れてたりする中、真っ当だった若い社員クンの役だったので、今回の役はその延長という感じでイメージ通りだったのですが、噂によると村上さん、『仮面ライダー555』では、『剣』のライダーショーにたまーに出てきて、ちょっとワルモノみたいなセリフ回しをゆってみたりする紫色の顔のライダーに変身されていたとか…? 結びつきません(笑)。 インパクト賞は、萩野崇さん! ほんとに、目の前に突然出てきて、しかもその動きの全てが“俺ってカッコいいだろ?”オーラをびしばし出していて(そして実際、最高にカッコイイです!【笑】)、もう登場の瞬間から、やんややんやという感じ! それからしばらく岩崎ひろみさん演じるウェディングプランナーと目の前でばたばたもみあってくださっていて、眼福でした。 基本的に享楽的でしょーもない男ですが、憎めないを通り越して魅力的なキャラクター、素敵でした。 実際にハコを見てくると、『H〜i!Jack!!』、あの人数があの舞台に乗って、しかも飛行機の中という空間で…と思うと、かなりぎっしりと密度のある舞台になりそうだなあと、いろいろ想像が広がって、また楽しくなってきました。 無事観られますよう! ★なると 様★ お子様連れの映画村のイベント参加、お疲れ様でした! “お子さんと一緒だからこそ味わえる天野さん”って、あるんですね! タイヘンだった甲斐があったのでは(特に、ほんとうはおるすばんだったお嬢さんがすごくイベント旅行にご満足だったとのこと、お聞きしてこちらまでしあわせな気分になれました)。 お嬢さんの天野さんに対する好反応、天野さんが子供と接するのに向いていらっしゃるからなのか、それともお嬢さんが天野さんラブなのか、微妙なところですね(笑)。小さなお嬢さん達、大人のように本命のキャストさん以外にも気を遣ったりされないせいか、結構ハッキリした態度をとっていらしたりして(このあいだのイベントでのヒットは、林さん狙いだった小さなお嬢さん【笑】)、客席から見ていてもちょっと面白かったです。 ★kari 様★ 『LOOK at STAR!』、確かにお二人のインタビューの扉ページ(全面松田さんの写真)に、松田さんと天野さんのお二人とも主演のように書いてありましたね。現在のところ公式サイト等での紹介順は林泰文さんのほうが先になっているようですので、いったいどこまで主演なことやら(笑)。 『幽霊よりも怖い話』、紹介文を見れば見るほど怖そうですよね…。私はそもそも怖い映画等観たことがないので(せいぜい最近テレビでやっていた子供向け[?]の『ほんとにあった怖い話』とか、天野さんと『賭事女王』で共演された浜丘麻矢さんが御出演、『少年サスペンス「謎の男子転校生」』の堤幸彦監督の『新生・トイレの花子さん』ぐらいしか…)、自分がだめなのかわからないので不安です… 竹財さんの『水に棲む花』の情報、ありがとうございます! 主演は前田亜季さんとおっしゃって、1985年生まれ・19歳とまだまだお若いですが、10年以上のキャリアをもつベテランの女優さんです。(ちなみにさっき書きました『新生・トイレの花子さん』は亜季さんのお姉さんの前田愛さんが主演です。) ★あや 様★ 参加されたの、23日14:00の回ですか? 楽しかったですよね! 一緒に行ってくださったお友達(大事にしましょう!)も楽しまれたとのこと、すごくよかったです。 京都はだいたい当日入りのうえに、最終チェックイン時間の異様に早い宿(安いし、自分のウチみたいな感覚なのがお気に入り【笑】)に泊まることがおおいため、いつもばたばたで、なかなか“はじめまして”なお友達に会える機会になっていなくて…。お友達を増やす機会にされている皆様のヨユウを見習いたいです。 |
![]() |
1442) なると [車の中はサウナ状態]
2005/04/28(Thu) 13:04 ** こんにちは〜。なると@職場(来客予定者にドタキャンされてぽっかり時間が…ラッキー)です。 23日のみ、映画村のイベントに参加できました。今回は下の子の子守を頼んでいた夫が急遽仕事になってしまい、2人の子どもを連れての参加となり、それはそれは大変でしたが、帰宅後下の子に「しんかんしぇん、たのしかったねー。あまのしゃんかっくいかっねー」と言われて報われたかんじでした。 トークショー守峰さんのレポをお待ちするとして(いつもスミマセン(汗)&ありがとうございます)、握手会でのお話を少し。 一回目、息子が握手しつつお話をし、抱っこしていた娘が握手してもらっている最中に「恐怖の速回しスタッフさま」に肩をがしっと掴まれて「私はまだなのよ〜」と心で叫びつつ回されてしまいました(泣) 2回目、ムスメは爆睡だったのですが、ムスメの寝顔を覗き込んでふわんふわんの笑顔で「あれ?さっきまで起きてたのにねー『もう、いっかいあくしゅしたからいいや〜』みたいな」と独特のふんわり口調で。しゃがみ込んで息子の頭に片手を置きつつ握手してくださっているとき、珍しかったのか息子の手が天野さんのアゴヒゲに…。私の羨ましげな視線に気付いたのか天野さんが顔を上げて「あ、いいっすよ、おかあさんも」と勧めて(?)くださったので触らせていただきました。髪質が硬いことを気にされるご発言が時々ある天野さんですが、確かに髪も硬いでしょう!と思わせるカチカチのおヒゲでした(笑) それにしても一回目の握手会で眠さのピークだったムスメ。天野さん以外の全員(含司会のおねえさん(汗))にガン飛ばししてたのですが、天野さんがふんわりとムスメの手の甲をなでてくださるとニッコリして握手してもらっていました。 HERO VISIONの「子どもと接する仕事に向いている」をしみじみ感じたイベントでした。 |
![]() |
1440) kari [連書きごめんなさい]
2005/04/28(Thu) 00:40 ** 今日本屋に行ったら、レジに新刊?の漫画が並んでいて、【水に棲む花】に竹財さんと主演の方(お名前失念しました)の並んだ写真が帯にプリントされていました。もちろんですが、虎太郎とは雰囲気の違う、でも竹財さんのふんわりした感じは漂う、表情でしたよ!…連書きの上に、天野さんの情報でなくてごめんなさい! 守峰さま>コトブキ!のチケは今はわかりませんが、私は4月にとりましたが、残ってましたよ♪(参考になりませんが、、、30日に行きます☆) |
![]() |
1439) kari [暑いくらいでございました]
2005/04/28(Thu) 00:28 ** LOOK at STAR をゲットしてまいりました。で、仕事前で時間もなかったので天野さんのページだけ見ていたら、なんと7月の舞台の主演 だったのですね☆びっくりしちゃいました。チケ先行の松田さんももちろん主演 です。楽しみ楽しみ、、、チケ取りがんばらなくちゃ!! DVD『幽霊よりも怖い話』もご出演、、、でも怖いの見られないんです(;^_^A 他のライダー俳優さんが怖い映画に主演されたDVDも買ったものの、棚の奥深くにしまいこんでしまいました、、天野さん主演、、見たい、、、でも怖い、、、(T_T) |
![]() |
1438) あや [晴れております★]
2005/04/27(Wed) 21:48 ** 守峰 優様>お久しぶりです★太秦の一日目の昼の部?行ってきました☆天野さんボケすぎで笑途中自分の世界へいってましたね笑 一緒にいった友達も全然天野さんなどの事は知らずに参加しておりましたが、とっても楽しめたようでよかったです★ 守峰様にも会いたかったです・・ 今度自力でみつけてみようと思います笑それでは♪ |
![]() |
1437) 守峰 優 [夕暮れ時は、晴れていました]
2005/04/27(Wed) 04:12 *URL* ★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★ 【牧歌的天野浩成さん情報 TOP PAGE】で先にお知らせしましたが、天野さんが1997年に出演された深夜ドラマ『Dの遺伝子』が、スカパー!やケーブルテレビで視聴できる【フジテレビ739】で再放送されるようです! 【フジテレビ721+739:広報ページ「Dの遺伝子」】によると、天野さん御出演の話「がんばれないニッポンの悲劇」は、1997年8月11日に地上波オンエアされましたとのこと。 …というか天野さん、【仮面ライダー剣】の三上了のお父さんと共演されてたんですかーっ!(諏訪太郎さん。【東映公式:仮面ライダー剣−第30話紹介】御参照) 『Dの遺伝子』、ビデオも出ているそうなのですが、全24話のうちの11話しか収録されていないとのことで、天野さん御登場回はなんとなく収録されていないような気が…(収録されていたとしても、入手困難そう!) 【フジテレビ公式:ディビジョン1−深夜ドラマLINE UP】によると、月曜 25:10〜25:40に放映されていたようです。…と、この表を眺めると、天野さんが1997年1月〜3月に【名探偵保健室のオバさん】にレギュラー出演されてから2000年3月で俳優のお仕事をいったんお休みされるまでの間にオンエアされたフジテレビの深夜ドラマに、『Dの遺伝子』、【STAFF ONLY!】、『ネプやり!』、【賭事女王】と、『美少女H』シリーズ以外は天野さん、皆勤されてたんだなあと。 この他にも天野さん御出演作品、あるかも…と思うと、ぜひ発掘されてほしい! と思わずにはいられません。 『Dの遺伝子』関係でいろいろ検索していてHITしたのが【80's web:今月の人−長江俊和 】。【千年王国3銃士ヴァニーナイツ】を演出されている監督さん。なんとなくつながってます…ということをみるにつけても、他にも何か作品があるのでは…と思ってしまいます。 深夜ドラマの録画等をお持ちの皆様、もし過去に録画したもので天野さんを発見されましたら、ぜひぜひ教えてください!(>皆様!) 『Dの遺伝子』「がんばれないニッポンの悲劇」、観られる方は限られていると思いますが(私も今の環境では観られないので、なんとかしなければ…)、貴重な映像ですので、ぜひぜひGETを!! 他にも天野さん共演者様ばなし等語りたいこともあるのですが、またあとで! ★はるまき 様★ “天野さんmsnトップページに!”について、ありがとうございます! はるまきさんのおかげで、ポポロさんの書き込みの意味がようやくなんとなくわかったような…(理解してませんでした) msnのトップページとなると御覧になる方多そうですから、うれしいですね! 天野さん、御自身の作品を御覧になって、お風呂や独り寝がよけい怖くなったりしないといいんですが…(笑) 天野さん、ほんとうに『剣』以降びっしり働いていらした感じですね(その間、イベントもかなりあった時期だったのに…)。その頑張りが、より大きく実ることを祈っています! ★ポポロ 様★ いただいた書き込みの意味、全くわかってなくてすみません! 2回目の書き込みで書いてくださった“トップページが更新されててすぐにいけなくなっているようですので”というの、【MSN Japan トップページ】のことだったんですね! 最初の書き込みで書いてくださった http://main.pet.msn.co.jp/interview/amano_hironari.htm ではずっと天野さんインタビューにつながっていたので、“いけなくなった”というのは何かの間違い? と思っていました。 理解が悪くて、すみませんでした! |
![]() |
1436) はるまき [雷と横殴りの雨!]
2005/04/26(Tue) 15:47 ** こんにちは。 昨日妹からメールで「天野さんがmsnのトップページに出てるよ!」と通報があり、慌ててチェックしてみたら、ポポロ様の書き込みされていた雑誌『CANE』の記事http://main.pet.msn.co.jp/interview/amano_hironari.htm でした。 今日見たら既にトップページには出ていませんでした。毎日トップが変わると意識しておらず、今日になっての書き込みになって申し訳成りです。昨日、天野さんが小春ちゃんを抱いた写真が出ていた場所は、「年より若く見られたい・どこで差が出る実年齢と外見加齢度チェック」という記事に変わっています。(←これはこれで気になる記事ですがっ。) 昨日は確か、「仮面ライダーの弱点を見た!彼女にメロメロ」というような見出しがついていたと思います。すごくうろ覚えです、すみません。(「彼女」はもちろん小春ちゃんのことです) 天野さんのことをあまり知らない方々の目にもとまったなら、うれしいなあと思います。 ところで怖い映画に天野さんが主演されるんですか!お風呂の時も寝る時も怖がる天野さんが・・・。もちろんプロの役者さんとして立派に演じてくださるのでしょうけれど、守峰様のおっしゃるとおり、完成した作品を見る時が天野さん怖そうですね。 それにしても天野さん、剣以降のお仕事量、すごいですね!おからだに気をつけてがんばってほしいです。 |
![]() |
1435) 守峰 優 [朝、いきなり強く雨が降ったりしてました。濡れた方多そう…]
2005/04/26(Tue) 03:29 *URL* ★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★ 今日は情報いっぱい…というより、語りたいこと含めいっぱいです! コロコロさんが書き込んでくださった通り(ありがとうございます!)、携帯公式サイトに『幽霊よりも怖い話』Vol.2「昨日の出来事」主演との情報がUPされました! 実は天野さんのお名前で検索して、『幽霊よりも怖い話』が出てきたりしていたのですが、【DVD生活:幽霊よりも怖い話 VOL.2】はページが残っているものの、最初に見つけたe+(イープラス)のサイト等いくつかの通販サイトについては【(Googleキャッシュ)e+:幽霊より怖い話 Vol.2】はあるものの、現在はページがなくなってしまっていたり(そこはそもそも“Vol.1”のほうにも天野さんのお名前が出ているような精度の低さでしたが…)と、ちょっとアヤシゲで、どうしたものかと思っていたところでしたので、助かりました。 同じシリーズの「袋」に主演される柳ユーレイさんの公式サイト【LAST SCENE.NET:Information】によると、『幽霊よりも怖い話』はTSUTAYA初のオリジナル短編ムービーで、5/27(金)にDVD&VIDEOレンタル開始とのこと。 【アイドル情報局:石井めぐる、秋葉原でイベント開催!NHK朝ドラ『ファイト』にもマネージャー役で登場!】によると、やはり“5月27日よりレンタル予定”で“単館上映も予定”とのこと。 このあたり、出演キャストさんの公式サイトでもレンタルのみ書いてあるところ、セルのみ買いてあるところ等あってはっきりしないのですが、さきほどのイープラスサイトのGoogleキャッシュや、【(Googleキャッシュ)@niftyDVD:幽霊よりも怖い話 Vol.2】で“企画”としてお名前の出ている叶井俊太郎さんのブログ【cinemacafenet.net−CELEBLOG:叶井俊太郎 カリスマ映画プロデューサー兼バイヤー 映画配給宣伝伝説 トルネードへの道(番外編)】の【2005年4月18日】に『幽霊より怖い話』の記者会見の打ち合わせをされた旨の記載がありますので、もうちょっとはっきりしてくる日も来るのではないかと期待。【2005年4月15日】には、ツタヤオンラインの取材もあったとのことですので、そちらも今後要チェック。 (叶井俊太郎さんのブログといえば、【2004年11月15日】の“この作品は衝撃的すぎる内容で劇場公開を断念し、ビデオストレートとなってしまったある意味曰く付きな映画なんですよ!”って、マジですかーっ! 【2004年11月18日】に出演予定だった井上和香さんがNGだったのは“やっぱ台本読んで怖すぎたのかね?”って、そんなに怖いんですかーっ!←井上和香さんについては、また後ほど。) 天野さんのお名前での検索で『幽霊より怖い話』を発見したとき、アドレナリンが一気に噴出したのは、同じページに『かぐや島伝説』で天野さんと共演された、原史奈さんのお名前があったこと! 原史奈さんのオフィシャルサイト【FUMINA WEB:原史奈オフィシャルホームページ】を見ると、史奈さんは“『幽霊より怖い話2 〜子供のいたずら〜』(主演・田辺美香子)”(※史奈さんのオフィシャルのほかの作品の書き方をみると、史奈さんが主演で、田辺美香子という役を演じる、の意味の模様)とのことで、残念ながら天野さんと御共演ではない模様。でも、同じDVDに収録されるムービーの中で、主演同士としてお名前が並ぶこと、感慨深いです。 (“洞窟のシーン”のお二人が、ホラーで…と思うと、ちょっと笑えます【笑】) 天野さんが現在撮影中の『猿飛佐助 闇の軍団』ですが、【シネマパラダイス公式:猿飛佐助 闇の軍団】がサイトリニューアルされ(公認サイト http://www.xigfighter.net/index.htm の管理者様が管理をひきつがれましたとのこと)、新作情報も掲載されています!(公認サイトでまず公開されていた【撮影日記】も、公式サイトにひきつがれています。) 天野さんの役名は“雷門”。 2005年秋公開とのことで、楽しみです! リニューアルされた公式サイトには、各ページの下のほうに“キャスト宛メッセージ”フォームへのリンクがあり、“メッセージの宛名”には最初から天野さんを選択するボタンを作っていただいています(ありがたいことです!)。天野さんへの応援の気持ちはもちろん、そういうフォーム作成や、撮影日記でもこの作品初参加の天野さんも大事に扱ってくださっているサイト管理者様への感謝の気持ちも言外に込めて、ぜひ暖かいメッセージを送ってさしあげてください。 で、キャストさんなのですが、『幽霊より怖い話』の叶井プロデューサーさんブログでお名前が出ていた井上和香さんのお名前も、こんなところに(笑)。 私が見て“おおっ!”と思ったのは、魚谷輝明さん。【賭事女王】で、内藤陽子さん演じる桃の彼氏(?)役(最初の頃は“安全パイ”などと言われ、それだけかと思いきや、物語が大きく展開する折り返し地点の【Episode 10】でプールサイドに彼女連れで桃の前に現れ、それまで強気一本だった桃を弱気にさせるという、さりげなくキーになる役)で御出演でした(当時のお名前は“久永輝明”)。天野さんとのからみがある役ではありませんでしたが、5〜6年の時を越えてまた御共演、というのは、なかなか感慨深いものが。 『賭事女王』キャストさん、サミーさん役の稲宮誠さんが【仮面ライダー剣:第9話】に御出演だったり、【2005年2月2日 FM FUJI『RADICAL LEAGUE』バナナマンのバナナマンラジオ オジラ(公開録音あり)】ではポチ役でゲスト出演された日村勇紀さんとまた御一緒されたり、【山手線デス・ゲーム】には師匠ちゃん役の横山あきおさんが御出演だったり、【劇場版 恋人はスナイパー】では藍役の木内晶子さん、朱々役の一戸奈未さん、デュオ役でゲスト出演の川端竜太さんと御共演、そしてもちろん【First Love】では桃役の内藤陽子さん、朱々役の一戸奈未さんと御共演…と、再共演、ほんとうにいっぱいあって、楽しいです。 これからも皆さん、末永く活躍されて、また天野さんと楽しい作品で共演してくださいますよう! 【山手線デス・ゲーム】ですが、“何故か踊る小学生の女の子ダンスユニット”のキャストさんがわかりました! 【ちゃい夢 公式サイト】によると、“ちゃい夢”のみきさん、ゆいこさん、れなさん、りおなさん。最年少のれなさんは平成8年(1996年)5月7日生まれ、って、むちゃむちゃ若いです! 【活動】のところに、天野さんとの記念写真がありますが、天野さん、結構なじんでる感じです(笑)。 掲示板情報によると、ダンス対決のようですが…天野さんも踊るんですか…?(笑) ★ベガ 様★ うわぁん、ベガさんの書き込み的に残念の自乗というカンジに、史奈さんは別作品、作品は激しく怖そうです… 友達同士で集まって観たりして、観ている瞬間は平気にしたとしても、家で一人になったとき(お風呂に入ったときとか…)に思い出して怖くなったりしたら、かなりイヤですよね… 天野さんにしてみると、映像の中で怖い目にあっているのはまさに自分(が演じている主人公)なわけですから、よけいに怖くなったりするんでしょうか(笑)。 ★コロコロ 様★ 携帯サイトの『幽霊よりも怖い話 vol.2』情報、ありがとうございます! 夜の早い時間にチェックしたときにはなかったので、更新後ものすごく早く教えていただけたのでは。大感謝です! 叶井プロデューサーさんブログを拝見すると、ものすごく怖そうなのですが、頑張って観たいと思います(史奈さんも同じディスクで観られるということで、うれしさ倍増!)。 ホラー映画は撮影しているときは怖くないらしいですが、映像になったのを観たら天野さん、かなり怖くなるかもですね(笑)。そんな天野さんの反応、みてみたいです… (イベント“天野さんと一緒に、天野さん御出演のホラー映画を観よう!”とか“環境DVD『天野さん出演のビデオを観る天野さん映像』”とか、あったら楽しいな、と思います。) ★ポポロ 様★ 『CANE Style』天野さんインタビューについて、ありがとうございます! 4月20日にレオナさんが教えてくださったものと同じようですね。 教えてくださった http://main.pet.msn.co.jp/interview/amano_hironari.htm まだ大丈夫みたいですよ。 【天野浩成さんお仕事−雑誌・書籍】の『CANE Style』紹介からもリンクをはっておきましたので、URLがわからなくなったりした皆様、どうぞ御利用下さい(>皆様!)。 ★☆照☆ 様★ 太秦イベント、もしかすると最後かもと思うと、名残惜しいですよね。昨年の『イケメン新選組』は夏にも1回あったようですが、『義経と弁慶』キャストの皆さん、すでに今後の予定もたくさん入っているようですから、難しいかも… 5人、6人と握手する握手会は、ほんとうに気持ちの配分が難しいですよね。最初の吉田さん、乗り出すように熱心に語られたりすることが多い方ですから、そこでペースを乱されると…というの、わかります(笑)。帽子、天野さん的にはすごくポイントだったんでしょうか(2月13日の品川イベントでハグが当たったときにもかぶっていらしたとか?)。 舞台での椿さん、好評だったとのことで、よかったです! チケットを取れていないので、平日の行けそうなときに当日券があるかどうか行ってみようかと思っています。 |
![]() |
1434) ベガ [地震より雷よりオヤジよりホラーが大っ嫌いです(><)]
2005/04/26(Tue) 00:01 *URL* >コロコロさま 更新情報気がついてませんでした。教えていただいてありがとうございました。 作品名でくぐってみたら、原史奈さんも同シリーズに出演されているようですね。天野さんとは違う作品かもしれませんが・・・。 あぁ〜吉田くんに続き天野さんまでホラー出演・・・カンベンしてぇ〜(大泣) |
![]() |
1433) コロコロ [はれ?]
2005/04/25(Mon) 20:48 ** 大変ご無沙汰しております。 ずっとゲストブックは見せていただいていたのですが、なかなかカキコミできませんでした。 さて、天野さん新しいお仕事情報続々でうれしいです。そして、先ほど携帯サイトの最新情報に新しいお仕事のことがUPされていました。 6月24日に「幽霊よりも怖い話 vol.2」の「昨日の出来事」に主演とのことです。 すでにご存知でしたら申し訳ありません。 私はまったく知らなかった情報なのでびっくりして、うれしさ倍増です。 いったいどんな作品なのでしょう。 怖がりの天野さん大丈夫だったのでしょうか。 |
![]() |
1432) ポポロ []
2005/04/25(Mon) 19:31 ** 下の書き込みの件ですが、トップページが更新されててすぐにいけなくなっているようですので、こちらから私は再度辿り着きました。 画面右側の>楽しもう→犬写真コンテストから、画面左側の雑誌『CANE』をクリック。 そのメニューのタレントインタビューからいけると思います。 下の書き込みでダメだった方、ごめんなさいね。 |
![]() |
1431) ポポロ []
2005/04/25(Mon) 13:21 ** 職場の同僚が教えてくれました。http://main.pet.msn.co.jp/interview/amano_hironari.htm で、雑誌『CANE』のインタビューが見れます。 以上、職場から(苦笑) |
![]() |
1430) ☆照☆ [晴れてます]
2005/04/25(Mon) 08:26 ** 守峰様、皆様お早う御座います。私も太秦幸いにも全部参加できました。自分でも「今回で太秦は最後かなぁ」と思っていたので、吉田さんが24日2回目のご挨拶の時口にされた時、やはりと感慨深くなりました。天野さんを応援する様になってから、初めて参加したのが1月の太秦イベント。それからボチボチお友達も出来始め、今回も新潟っぷりの方とも再会でき・・・「天野さんに会える」以外の楽しみも沢山頂いたイベントでした。 相変わらず細かい内容は覚えておらず(-_-;)守峰様他の方々のレポを読んで思い出す始末です。役立たずで申し訳無いです(^^; 握手の時はいつも左端の吉田さんから何を言おう・質問しようと考えてから(尺の事も)臨むのですが、そのお答えが思いの外熱かったりすると、係りの方に体を流されたりして・・・特に吉田さん・林さんでそうなってしまって肝心の天野さんで頭真っ白、心の準備無し状態(-_-;)全然言うつもりも無い事が口から飛び出したり。で、天野さんから先に声をかけられたりしたら、こちらはもうあわあわでその後はグダグダになります。1番心に残ったお言葉は、23日の2回目に「照さん、帽子変えましたね」と、まるで鬼の首を取った様に先に言われた事です。まるで、中学生の様でしたが、○○かったのは言うまでもありません! こんな幸せな時間を思い出しながら、まったりしたい所ですが本日は”家庭訪問”お掃除しなきゃです。現実は厳しいですね。 長くなってしまいましたが最後に、天野さんが力強く告知されていた椿さん舞台「コトブキ」ですが、初日を観劇されたお友達情報・・・椿さん上出来(失礼ですかね?)だったそうです。これから観劇される方もおられるでしょうから、告知されてる範囲で・・役柄は主人公のあぶないゲイの弟なんですが、ゲイと言うよりそれこそ天野さん曰く”おカマじゃん”らしく、カバちゃんみたいな感じだったそうです。良かったそうですよ。 |
![]() |
1429) 守峰 優 [昨夜の京都は寒いぐらいで、今日昼間の京都はちょっと暑いぐらいの陽射しの強い日。皆様、体調を崩されませんよう…]
2005/04/25(Mon) 01:41 *URL* ★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★ 『義経と弁慶』イベント御参加の皆様、お疲れ様でした! 守峰の記憶補強のためにも(きっかけがあると、よみがえってくる記憶量がいっきに増えますし!)、皆様の御感想等、ぜひぜひ教えてください。 ★ベガ 様★ 体調が思わしくなかったりもした中での(昨夜はかなり寒かったですしね…)イベント参加、お疲れさまでした! 『Wink UP』5月号について、ありがとうございます! 天野さん関連のイベントがそうやって雑誌に取り上げていただけること、うれしいですよね。チェックします! 天野さんと林さん、握手会のときまでお二人並んで猫耳&犬耳(ときどき林さんが取り替えっこしたり)をお客さんにもらって着けていたりと、イベントの最中に吉田さんが「そっちは楽しそう…」と寂しがるほどの盛り上がりでしたね(笑)。 竹財さんがオナベ役を…のときの“楽屋”は、林さんが「楽屋トークしよか、今」と、本来なら楽屋ですべき(と林さんが認定している)話を、舞台の上でしてくださったんですよね。でも、その“楽屋トーク”の林さんの「(オナベっていうのは)天やんが女するみたいなもん」に対する天野さんのぽそっとした「…おカマじゃん」、冷静に考えると正しかったのかも(笑)。 ★雪菜 様★ 『義経と弁慶』イベント、思わず語りたくなる天野さんのアレコレ満載で、また頑張ってレポしようかと(こうして皆さんにレスしつつ、記憶&メモ補強中)。 『猿飛佐助 闇の軍団』の撮影日誌、ちょうど今日からUPということで、タイミング最高でした! 天野さん、撮影のためにあごにちょっとヒゲなども生やされて、あの写真以上にあの写真の衣裳に合う風貌になってらしたと思います。公開、ほんとうに楽しみですね! (ちなみに撮影場所は、天野さんによると“圏外”…このお答えには「どこで撮影ですか」と質問したお姉さんもびっくり[お姉さん「普通、どこで撮影、って聞かれたら、東京とか京都とか答えますよね…」【笑】]、他のキャストさん達も大混乱【笑】。そんなふっつぅ〜の質問であれだけ笑いが取れる天野さん、すごすぎです!【笑】) ★Voyager 様★ 映画村イベント…まだ今現在はバスの中でしょうか。お疲れ様です! “ジャケッツ”、でも最後の回には竹財さんに「…ジャケッツ、さっきからすべっるよね」と、黒いツブヤキを入れられてましたよね(笑)。それを聞いた木下さんの「林だよ!原因は。お前だよ!」は、あらあらしい言葉でしたが、天野さんをかばってくださったのかもと思うと、すごく侠気のある言葉に思えてきたり(笑)。 レンタルビデオ店情報、ありがとうございます! そんなに“なんでも揃っている”というわけではない品揃えの中、“ライダー”の強さが光りますね。 ★いいなぁ 様★ 『義経と弁慶』イベント等、映画村イベントは、いったん買った方から譲って頂く等は除外した入手方法は、ほんとに一般発売日のロッピー一発ですから(ローソンチケット扱いのチケットにはよくある[『仮面ライダースーパーライブ』のときなどはあった]エルアンコールカード会員の先行や、通常先行もなし! 前回まではあった窓口販売さえも、今回からなくなりました)、ほんとうにつながるかつながらないかの運ですよね。 つながりやすいお店、つながりにくいお店というのがわかっていれば、対策の立てようがあるかもしれませんが、つながりにくいかどうかはその地域で他にどういうチケット販売があって、どれぐらいのアクセスがあるか等の条件によって毎回変わるようなので(前回するっと取れた端末が、今回は完売までつながらなかった…というようなこともありました)、ほんとうに困ります…。 運良く比較的スムーズにつながる端末でアクセスしたとしても、20分程度でやってくる完売までに買えるのは2回、よくて3回というところじゃないでしょうか。ですので、それ以上の回数を買おうとする場合は、お友達と協力して、携帯で必死に連絡を取り合って…という感じで皆さん頑張っていらっしゃるのでは、と思います。 いつの時点で、ということはわかりませんが、完売した分についてもキャンセル分(ロッピーで押さえたものの、発券されなかったもの。『仮面ライダースーパーライブ』に関して、【東映公式:仮面ライダー剣−第48話紹介】で“1月15日東京・中野サンプラザ「仮面ライダースーパーライブ」のチケット、キャンセルで若干枚数、残券があるそうです。ネット分は完売してますので、あきらめていた方はローソン窓口か電話で問い合わせてみて下さい。”という告知が出たことがありましたので、『仮面ライダー剣』を御覧になっていた方は、御存知の方が多かったのでは?)が出ることもありますので、それで入手された方も、少数だとは思いますがいらっしゃるかも。 “いったん買った方から譲ってもらう”方法としては(いいなぁさんの“少し分けてほしい”は、それを御希望ということですよね)、ファンサイト等で、欠席チケットを出さないために、という趣旨で設けられているチケット掲示板が設けられている場合もあり、『義経と弁慶』関係では、現在はクローズされてしまった竹財輝之助さんのファンサイト【Takezai fan net】があったときには、その中でチケット掲示板が設けられていました(今回は【Takezai fan net】クローズドの後でしたので、そういう掲示板があったかどうかは、確認していません…すみません)。 チケット入手については、限られた枚数のものをいわば奪い合うということで、皆様それぞれにいろいろ調べたり(失敗経験込みの試行錯誤含む…)、頑張ったり(『義経と弁慶』の場合はあまり決定的に有効ではありませんが、長時間並んだり)されていることと思います。いいなぁさんも、今回残念だった経験を踏まえて、頑張ってください! ★こーき 様★ 『義経と弁慶』トーク&握手会、楽しかったですよね! 林さんとのコンビ、2日目は“ジャケッツ”というコンビ名と決めポーズ(両手Vサインで、並んで立ったときに外側になる足を膝を引き上げるように上げて“イェイイェイ!”)までできて、それはもう楽しかったです(笑)。 伊藤陽佑さん、林さんは“陽佑”って呼んでいらっしゃるのに、天野さん…(笑)。 椿さんの舞台の初日、お客さんが間違った突っ込みをしてくださったおかげで、天野さんが椿さん(に限らず、『剣』メンバーさんみんな?)のお仕事の前に“頑張れ”メールをすることをすごく大事に考えていらっしゃることがわかって、ちょっとじんとしました。でも「だから北条行くって言ってたの?」って客席に聞いても、“そんなこと知るわけないじゃん!”だと思います(笑)。 天野さん、16歳で上京されてから、春の助くんがおうちに来る1999年より前はどうされていたんでしょうね(笑)。 |
![]() |
1428) ベガ [晴れ!晴れ!晴れ!]
2005/04/24(Sun) 23:33 *URL* 私もこの2日間のイベント参加してきました。今日は自分の体調があまりよくなかったのですが、握手の時に無事にお話が出来てよかったです(イベント終わってさっきまでとりあえず爆睡してましたーー;) 駅まで友人を送った帰りにふらふらと立ち寄った本屋で発見しました。 現在発売中の『Wink UP』5月号・P115に写真集『Gift』発売記念イベントの写真(白黒)が1/8サイズで載ってました。小さい記事ですが見たい方はお早めに本屋に行ってください。いつもは7日発売の雑誌なんですが、GW前は変則で早まって発売される事が多いです(一応バックナンバーありますが) 今回は伊藤さんがいないから天野さんと林さんが隣になるってどうなのかなぁ〜だったんですが!林さんに絡まれる(笑)天野さん&天野さんのボケに心中穏やかではない林さん(オナベって何?と固まってる天野さんに『あとで楽屋でね』とか)となんともいえないコンビっぷりで握手会途中でもこのお二人だけネタ満開で大盛り上がりでした。 |
![]() |
1427) 雪菜 [とっても良いお天気で桜が綺麗でした♪]
2005/04/24(Sun) 23:09 ** 守峰様皆様今晩は♪(*^_^*) 守峰様映画村のイベントに参加された皆様お疲れ様でした! イベント私は参加出来なかったので少しでも様子を知る事が出来てとっても嬉しかったです! 後『猿飛佐助 闇の軍団』の撮影日誌情報ありがとうございました! 早速拝見してきましたが天野さんのお写真がとっても素敵でこのお姿を見てどんな役なのか私もますます、『猿飛佐助 闇の軍団』の公開が楽しみになってきました♪(#^.^#) |
![]() |
1426) Voyager [青空 少し風が舞っていました]
2005/04/24(Sun) 22:40 ** 映画村イベントが無事終わりました。 私はまだ、夜行バスで東京へ帰る途中ですが(苦笑)、ともかくお疲れさまでした。 今回のイベントでは、天野さんといろいろな方々とのコンビネーション(含司会のおねーさん)を久しぶりに堪能できました。 天野さんにとっては、やはり林さんとの一度限りの(?)「ジャケッツ」結成が、すごく大きなイベントだったと思います。 歯止めが効かない天野さんに、フォローを入れたりツッコんだり、大変だっただろうなと(笑)。 お二人あわせて「ジャケッツ」、ほんとにおもしろかったです。 |
![]() |
1425) 守峰 優 [東映太秦映画村に行くこと、もしかすると最後になってしまうかもな日、いいお天気でよかったです]
2005/04/24(Sun) 22:02 *URL* ★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★ 【TOP PAGE】更新では載せましたが、やっぱりこちらでもピンポンダッシュ。 先日天野さん御出演情報を掲載してくださった【猿飛佐助 闇の軍団 公認サイト】 http://www.xigfighter.net/ の【撮影日記】(4月24日分)に、『猿飛佐助 闇の軍団』での天野さんの役名が出ています! 天野さんにまつわる写真も掲載。 作品、ますます楽しみになってきました! |
![]() |
1424) 守峰 優 [快晴!]
2005/04/24(Sun) 21:14 *URL* 『義経と弁慶』イベントの京都から、帰ってまいりました! 今回のイベントは、『義経と弁慶』の一連のイベントの一区切り(最後?)ということで、感慨深いものがありました(吉田友一さんあたりは、最後のごあいさつのとき、ちょっとうるっとされていたような…)。 そんなイベントでしたが、仲良しの林さんと天野さん、林さんが黒の襟つきジャケットに白Tシャツにブルージーンズ、天野さんが白のスーツ型ジャケットに白Tシャツにブルージーンズ、と、なんかペアルックっぽい雰囲気だなー、と登場のときから思っていたら、お二人で「ジャケッツです! イェイイェイ!」と、即席のお笑いコンビ(?)を結成してはじけてらっしゃいました(午前、天野さんの反応がいまひとつだったとき、林さん「午後は頼んますよ、あんさん!」【笑】)。 今回のイベントは皆さん、お仕事告知がいっぱい! 天野さんの『猿飛佐助 闇の軍団』も、初めてオープンな場所でコメントがありました(天野さん、そのためにちょっとあごにヒゲが…)。 そんな中、天野さんが椿さんの舞台のことをすっごくPRしていらしたこと(ある回では、御自分の告知タイムの冒頭に椿さんの舞台のお話をいきなりしだしたぐらい!)、23日の回で客席から“今日からですよ”という声がかかったとき(実際は今日、24日からだったようですが)、「えっ、頑張れってメールもしてないよ…」と、すっごくあわてていらしたことが印象的でした。『剣』共演者様のこと、とっても大事にしていらっしゃるんだなあ、と。 レポはまた例によって時間がかかるかもですが、皆さんから告知があったお仕事だけまとめてみます。 告知は最後のほうは、立ち位置下手側から順にいって天野さんがシメ、という感じでしたので、その順番で。 ☆吉田友一さん☆ ・ホラー映画『怪談』 3部作のうちの第1部、第2部に御出演 22日にクランクイン ・(ヒントはこの近くに【笑】吉田さん的にはまだOPENじゃない?) ☆木下あゆ美さん☆ ・DVD(【Amazon.co.jp:DVD「Lettre」】、5月27日発売) 6月5日に発売記念イベント ・『ガラスの仮面』(声優) ☆竹財輝之助さん☆ ・映画『水に棲む花』 9月公開。(全部は観られないようですが)ネット配信もありとのこと。 ・ネットドラマ『ON THE ROCK』 “ちょっと出ます”とのこと。(スターダスト・プロモーション公式【Schedule】によると第2、4話) なんとおなべの役だそうです!(そして“おなべ”の意味が、よくわかっていらっしゃらなかったケハイの天野さん…【笑】) 相手役は晴菜あいさん(音で聞いただけなのでこの“ハルナ アイ”さんか確信がもてませんが…)。 ・東京MXテレビでお料理番組 (スターダスト公式によると“毎週金曜 11:35〜11:40 GO!GO!キッチン ※05/06(金)スタート”) ☆林剛史さん☆ ・夏に、毎週観られるドラマの主役 詳細を告知できるのは6月頃? ・9月上旬に新宿シアターサンモールで、ヨシダトモカズさんと一緒の舞台 (その話が出た際、知らなかった…といってボウゼンとし、御自分が出る舞台と“同じ組織…?”と言って大混乱に陥っていた天野さん…【笑】) ☆天野浩成さん☆←言わなければいけないことがいっぱいで、混乱したり「緊張するなあ…」とつぶやいてから告知したり(笑) ・『山手線デス・ゲーム』 天野さん「auとコンピューターで配信される…」 (“携帯とパソコン[インターネット]で”か“auとYahoo!BBで”ならわかりますが…天野さん…【笑】) 予告も流れてます、ということで、ラスト回には「“てめぇのケツは、てめぇで拭かねえとな”…とかゆってるんですよー」と、生で【モブキャスト公式:min.Jam】配信の予告映像のセリフが聴けました! ・『猿飛佐助 闇の軍団』 「そのせいで…じゃない、そのために」ヒゲ 「泉くんが出てます」←すでになかよし? ・7月に舞台 「椿の舞台が24日からあって、その次に出ます」 (結局『H〜i!Jack!!』のタイトルも劇団名も劇場名も一度も口にされず…まだ解禁前というわけでもなんでもないのに【笑】)・歌もおかげさまで夏頃2曲目 ・「あと、モノいっぱい売ってます」←グッズのこと ※ちなみにグッズは会場を出たところで、運動会等の屋外行事で出るような 白いテントのしたで販売だったのですが、 お姉さんの「外のテントで販売しています」 というお言葉に、何か別のテントを想像して不思議がった挙句、その後の回では 「外の黄色いテントで」と間違い情報を告知、と、ワールド展開な天野さん… (しかも「黄色って誰かが言った」…言ってないでしょう…【笑】) レスはまた後ほど! |
![]() |
1423) いいなぁ []
2005/04/24(Sun) 02:09 ** 太秦のイベント何回も参加する方結構多いんですね。 チケットってどうやって入手するんですか? 一枚も入手できなかった身にとっては羨ましい限りです。 少し分けてほしい・・・(;;) |
![]() |
1422) こーき [少し雨がパラついてびっくりしました]
2005/04/24(Sun) 00:20 ** トーク&握手会、今日のみの参加ですが、とても楽しかったです。 林さんとのコンビが楽しくて、お腹が痛くなるくらい笑っちゃいました。 でも、あまのさん 「林の隣はヤダ、センちゃん…」って言ってましたけど、日記でもそうでしたが、伊藤さんのことだけは役名なんですね。皆さんがそう呼ばれてるのかなー? あと、椿さんの舞台の宣伝をされてましたが、初日と、会場名を間違えてると会場にいたファンの人から突っ込みを入れられていましたが、今、HPを見てきましたら、初日はあまのさんが合っていたようで、24日からでした。 守峰様、「怖い話で盛り上がったり…」の「…」が、すべてを物語ってるんだと思います。あの 「…」は怖かった、やりたくなかったっていうのを表してるのかと。 私もあまのさんに負けず劣らずのかなりな怖がりで、本来ならとっくに家を出て自立しなきゃならない年なんですが、怖くて一人暮らしが出来ないんです。だから、あんなに怖がりなあまのさんが一人暮らししてるなんてすごいなーって思います(春の助くんと小春ちゃんがいるからかなー) |
![]() |
1421) Voyager(2) [一時は、分厚い雲に覆われて小雨も]
2005/04/23(Sat) 23:56 ** 先ほど見つけた、ホテル近くのTSUTAYAのレンタルビデオ在庫報告です。 ☆TSUTAYA烏丸五条店 京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅地上へ出てすぐ。 仮面ライダー剣 VHS1〜9巻×各1、DVD4、6、7巻×各1 劇場版 仮面ライダー剣 VHS×2、DVD×3 劇場版 仮面ライダー剣 メイキング DVD×1 劇場版_恋人はスナイパー DVD×1、VHS×各3 GOOD LUCK!! DVD 1〜5巻×各1 VHS 1巻×1、2〜5巻×各2 修羅がいく 10 VHS×2 湘南純愛組 VHS×1 |
![]() |
1420) Voyager(1) [きれいな満月]
2005/04/23(Sat) 23:31 ** 『義経と弁慶』DVD発売記念トーク&握手会一日目、無事終わりました。 天野さんはじめ、参加されたみなさん、お疲れさまでした。 今日の天野さんはとにかく、まわりの人まで巻き込んだマイペース&ノンストップぶりを発揮(?)されて、話すごと話すごと、誰かにツッコんでもらわないと、話が終わらないようでした。 私は、じつは明日もそのマイペースぶりを期待してたりします。まわりの方達がとんでもない事態になってしまうかもですが。 |
![]() |
1419) 守峰 優@携帯 [薄曇り]
2005/04/23(Sat) 12:50 ** 映画村1回め終わりました! 伊藤さんお休みでお隣り同士の林さん&天野さん、すっごい仲良しさんぶりで楽しかったです! 『猿飛佐助…』撮影中とのことで微ルックスが違っていた天野さん、今後の回も楽しみ! |
![]() |
1418) 守峰 優 [晴れ。夜はちょっと肌寒く感じました]
2005/04/22(Fri) 22:18 *URL* ★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★ 明日は『義経と弁慶』イベントですね! 今日あたりいろいろあってボロボロなのですが、新幹線は“長旅で疲れる”というより“元気の出る睡眠の場所”なので(笑)、忘れ物をしないことだけを気をつけて、気楽に向かいたいと思います! 映画村に直接東京から行くのは、もしかすると初めてかも(昨年8月の映画村イベントは一応東京から出発しましたが、神戸のイベント→和歌山のイベント→映画村という経路で行ったので、東京から行ったという感覚なし…)。でも、品川から新幹線に乗ってイベントに行った記憶もいくつかあって(劇場版公開の名古屋舞台挨拶や、名古屋の『夢ドーム4』等、名古屋行きがメインだったような)、記憶がごっちゃになっているあたり、いかにここのところ遊び歩いていたかが実感できます… 行かれる皆様にとって、楽しいイベントとなりますよう! 実はまだ『JUNON』は立ち読みのみでGETできず… でも、読んでいてとてもハッピーな気持ちになれる、天野さんの笑顔(と、困ったような顔とか、素の表情いろいろ【笑】)が見えるような記事でした。 目次にちゃんと天野さんのお名前が載っていますので、皆さんチェックしてみてください!(ただし、こーきさんが教えて下さった記事は、ちょっと離れたページにありますので御注意) ★こーき 様★ 『JUNON』の“スター☆へそのゴマ倶楽部”について、ありがとうございました! 旅館は怖くて、『義経と弁慶』のときも竹財さんに一緒の部屋で泊まってもらったという天野さん…“みんなで怖い話”ではどんなことになっていたんでしょうか(笑)。 『H〜i!Jack!!』、“ML”(=松田さんファンクラブ?)先行でもやっぱり抽選があったとのこと、そうだろうな〜と思います。あれだけのキャストさんを集めておいて、東京芸術劇場の小ホールはないですよね(泣)。なんとか観られるとうれしいのですが… ★kari 様★ 日付感覚、私も怪しくなっていて…『JUNON』発売の22日が土曜日のような気がしていて、映画村に行ってるからチェックできない〜、などと思っていました(職場で見た文書でそのマチガイに気づきました…)。 いちはやくGETされた『JUNON』について、ありがとうございます! あれだけ短い記事なのに、“天野さん〜”なところがあふれていて、すごくよかったですよね。新潟で天野さんに会えた皆さんにとってもうれしい記事なのはもちろん、残念ながらツアーに参加できなかった皆さんも、ファンとして天野さんにあれだけ“会いたい”と思われていることは同じですから、あの記事で天野さんのお気持ちを読んで、しあわせなキモチになってほしいと思います。 |
![]() |
1417) こーき []
2005/04/22(Fri) 20:32 ** こんばんは。 JUNONですが、スター☆へそのゴマ倶楽部で修学旅行の思い出も載ってます。小さい記事ですけど。 舞台、MLで50以上申し込みがあった回は抽選がありました。 23日19時、24日14時、30日14時・19時、31日13時・17時 が抽選でした。この抽選のあった日はMLの人たちも参戦してくるかと思いますのでかなりな激戦になりそうですね。 |
![]() |
1416) kari []
2005/04/21(Thu) 23:55 ** 連書き失礼します☆ 守峰さまと今日もニアミス(笑) 守峰さま>最近(というか職業柄?)日にちの感覚がなく、そういえば21日は今日でした( ̄□ ̄;)締め切りに追われて剣九巻を引き取りにいけず、sh15uyaは明日家に届くようです。義経と弁慶が少し早かった分、財布の浮力が上がらないで済みそうと思ったのも束の間、CDイベの写真注文が、、、注文するのも三回目ということは考えないでおきたいです(泣) CD、とても聴きやすいです☆旦那のいないときにかけて、鼻歌しながら、堪能してます☆ |
![]() |
1415) kari [少し肌寒い日でした]
2005/04/21(Thu) 23:47 ** JUNONをゲットしてきました!発売日はPBによると4月22日みたいです(23日が土曜日だからだと思います)。名古屋の地下街だとフライングがよくあるので(笑)、さっそくゲットしてきましたよ♪ 内容は新潟イベの模様です。イベントについての天野さんの感想やちょっとした??ハプニングについても書いてあり、天野さんらしくてほほえましい感じです(実際にお読みいただくのがいちばんよいと思うので、詳しくは書きませんね☆)ページの半分が写真でイベント中のものと、プライベート(と分類されていた)写真と、あります。雰囲気が伝わってきて、よい感じでしたよ☆ |
![]() |
1414) 守峰 優 [ポツポツ雨が降ったりも。]
2005/04/21(Thu) 23:31 *URL* ★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★ ベガさんが教えてくださっていますように(ありがとうございます!)、【天野浩成オフィシャルウェブサイト】(旧アクシヴのほうの【エイベックス・エンタテインメント(タレント):天野浩成】のほうも avexnetドメインの中に入ってしまったので、かつての“avexnet版”という言い方が使えなくなってしまったような…)が更新され、天野さんDiaryの新しいものがUPされています! 『義経と弁慶』発売前日ということで、衣装での吉田“マンボウ”友一さんとの2ショット。楽しそうです & 仲良さそうです! (映画村での吉田さんのあれこれも思い出すと、笑いがこみあげてくる一枚です…吉田さん、話し方もとっても落ち着いてしっかりしている感じなのに、なんであんなにおかしいんだろう、と…【笑】) INFORMATIONの方には、『White Gift Party』の写真に加え、『希望ヶ丘』イベントの写真販売開始のお知らせ。 とっても楽しかったイベント、何か形に残るものがほしかったので(とっても寒そうに見えた天野さんの服装とか…【笑】)、うれしいです。 雑誌情報も更新とのことでしたので、発売日を前に、『JUNON』6月号掲載? と思ったら、携帯公式ではすでに掲載の『LOOK at STAR!』情報でした…(いや、PC版にも掲載されてしかるべきなので、正しい更新なのですが…) 『JUNON』をGETされました皆様、掲載情報につき、よろしくお願いします! (発売日も、『White Gift Party』での告知は22日だったのですが、通常は23日のため“4月23日”と掲載している登場されるタレントさんの公式ページ等もあったりして、ちょっと自信がないところ[4月22日、と書かれているところもあるのですが]…これまでも22日発売ということはあったようですので、23日は日曜日のときは22日になるのかな? と思ったりしていますが…) 携帯公式サイトのほうでも、『希望ヶ丘』イベント写真発売のお知らせが(ただし申込みはPCサイトのみ)。 4月特集の“天野さんの私物”のほうは順調に更新。今回はシルバーアクセサリのネックレスとのことですが、これについては詳しい方でないと見てどういうものかわからないのでは(泣)。 天野さんとシルバーアクセといえば、なんといっても雑誌『GET ON!』 2002年7月号(【天野浩成さんお仕事−雑誌・書籍(2001年−2003年)】御参照)の“ハード系 シルバーアクセサリー経典 SILVER ACCESORY BIBLE”でのモデル姿。商品にストーリーを与えるような表情の美しさ深さに、“モデル”という仕事のすごさや、“写真”という媒体での天野さんの表現の可能性について、しみじみ感じいったものでした。 その後、こんなに早く、天野さんの写真集(しかも『Gift』のように、すごく構成も凝りに凝った、天野さんのいろいろな表情を緻密な進行で鮮やかに見せる作品! 『GET ON!』の写真は、その中でいうと“楽器とぼく”に系統が近いかな、と思います)が見られるとは思っていませんでしたので、さらにしみじみです。 演技のお仕事、歌関係のお仕事でお忙しい天野さんですが、いつかまた、モデルとしてのお仕事も見てみたいなあと思いました! 【携帯版 牧歌的天野浩成さん情報】のほうにも、『JUNON』6月号情報掲載、PC版閲覧方法に従来のファイルシーク経由も復活させる等の更新。 携帯サイトのほうは、すごく更新に波が出てしまいがちなのですが(泣)、出先で自分も便利に使えるサイトを目指して、頑張りたいと思います… (ほんとは、古本屋さんで“天野さんが載ってる雑誌はどれだっけ”とか調べられるといいな、等思っていたのですが[ビデオについては一応、それは達成?]、新情報ラッシュで肝心のその部分には手をつけられず…ぼちぼち頑張ります。) ★十夜ママ 様★ リンクの更新につき、ありがとうございました! au携帯からの書き込み、できるようになってよかったです。CGIを自分で書き換えるの、かなり失敗続きだったのですが(泣)、時間を費やしたかいがありました! またおいでいただけますとのこと、うれしいです! 私はといえば、携帯で投稿できるサイズの短い書き込みが苦手で、十夜ママさんのサイトにお邪魔するときはいつも5回ぐらい“長すぎ”エラーで圧縮書き直しになっちゃったりするのですが(←ばか?)、がんばってお邪魔します… これからもよろしくお願いします! ★pooh之助 様★ 『義経と弁慶』到着、おめでとうございます! お留守の間に配達連絡が入って、職場で受け取ってから帰れるとは、なんてラッキーな! 天野さん三郎の御感想、ぜひぜひお聞かせ下さい。橘さんをはじめ、これまら演じられてきたキャラとだいぶ違った特徴のあるキャラなので(映画村イベントでも、その話でもちきり【笑】)、皆様どう思われるのか、興味津々です。 ★ベガ 様★ PC版天野さん公式の更新について、ありがとうございます! 【DIARY】、いつもにもなして口調がカワイイというか、ちょっとはしゃいだ感じが写真の楽しさとあいまって、いいですよね(笑)。 “微妙に本名じゃない人”については、『Newtype THE LIVE(特撮ニュータイプ)』2005年5月号のインタビューの中でも“俺ねー、センちゃんの言動がすっごいツボなの!”とか“センちゃん”連発なんですよね(笑)。『HERO Vision』Vol.18の『義経と弁慶』の天野さんインタビューでは“伊藤クン、おかしいことばっか言うんですよ!”なので大丈夫だとは思いますが(笑)、『Newtype THE LIVE(特撮ニュータイプ)』2004年7月号の、『仮面ライダー剣』上城睦月役の北条隆博さんとの対談で、北条さんに向かって「ホントに北条のことが大好きなんだな。」と言って北条さんに「役名は「上城」だよ! 北条じゃなくて。」と思いっきり訂正されていたりする天野さんなので、それは心配ですよね…(笑)。 (あの『Newtype THE LIVE(特撮ニュータイプ)』2004年7月号の対談のその部分、『仮面ライダー剣』DVD第8巻の特典映像の天野さん&北条さん対談インタビューを観た後読み返すと、天野さんが北条さんの思う通りに睦月&北条さんのことをちゃんと見てくれてないんで、天野さんにくらいついたりしょんぼりしたりする北条さんの様子が目に浮かぶようで、可愛さ倍増です【笑】。) 『sh15uya』DVD第1巻 コレクターズバックについて、ありがとうございます! 昨夜は結局いろいろしているうちに眠り込んでしまって映像のほうは観られなかったので(実はこれからです…今夜こそは!)助かりました。 ★はるまき 様★ 『義経と弁慶』イベントのレポ、あの楽しさが少しでも伝わればほんとうにうれしいです! 天野さんのそばにいらした林さん&伊藤さんコンビも、やっぱり酸素不足か(笑)、天野さんのあれこれに倒れそうになってましたよ(笑)。 “イベント関係で箱根の山は超えるな”というの、味わい深いヒトコトですね(笑)。私の場合、天野さんのイベントラッシュのスタートのときに福岡にいたので、イベントを観に行くにはどうしても遠出しなければならず、遠出するとなると東京も京都も同じ(福岡、空港へのアクセスが全国でも飛び抜けていいですから…東京のほうが自宅があった分、コストが抑えられたかも)なので、そのへん境がなくなってしまいました…でも、『かぐや島伝説[改訂版]』のときにすでに観劇・イベント関係での初遠征をしていたので(それまでは私も、そういう関係で遠出することは思いもよりませんでした!)、どっちにしろ同じだったかも…(笑)。 ★恵子 様★ 『仮面ライダー剣』DVDの特典映像について、ありがとうございます! 【東映ビデオ:DVD 仮面ライダー剣 特集】を見ると、最後の3巻、まずは椿さん&江川さん&竹財さんの対談が1巻あって、それから4人ライダーさんが2巻分、と、なんとなく人数割での時間が均等っぽくなっているような割り振りで、いいですね(レギュラーキャストさん達、みんなすごく大切に思えて思えて!)。『義経と弁慶』イベントでのトークをいっぱい観た後の今、“ライダーペース”な4人対談がどんな風に見えるのか、とても楽しみです。 お誕生日お祝いメッセージは、あらためてありがとうございました。レポも楽しんでいただけますとうれしいです! |
![]() |
1413) 十夜ママ [くもり、肌寒いです。]
2005/04/21(Thu) 21:07 *URL* 守峰様、皆様、お久しぶりですそして初めまして。メールで携帯から書き込めるように変更されたと連絡頂き、早速書き込み致しました。今まで書き込め無かったので…(-.-;)auのW11Hを使っています。 書き込めたら又お邪魔致しますが宜しくお願い致します。 |
![]() |
1412) pooh之助 []
2005/04/21(Thu) 19:37 ** こんばんは、pooh之助です。 やったぁ、「義経と弁慶」届きました!!\(◎o◎)/! 宅配の方がたまたま自分の職場へ出入りしている方で、携帯に配達の連絡が入ったときに 職場で受け取りますとお願いして、今、まさに今 手元にあります!!! しかぁし、まだ仕事が終了していません(ToT) 早く終わらせて、ウチに帰るんだぁ!!! ・・・感想は また後日・・・ |
![]() |
1411) ベガ [すっきり晴天・・・でも風は冷たい]
2005/04/21(Thu) 16:54 ** 仕事中ですが、ちょっぴり現実逃避中(ーー;) 天野さん公式HPで久々に『DAIRY』が更新されてます。仲良し先輩・後輩コンビの楽しそうな事で(笑) ところで天野さん?出演者の中に微妙に本名じゃない人混じってますけど(苦笑)ボ、ボボケですよね(汗)ま、まさか・・・気がついてないなんて事ないですよね(でもちょっと心配) 『sh15uya』DVD第1巻 コレクターズバックは本編が収録された方のディスクに『特典映像』として各回のゲストのメイキングが収録されていました。天野さんは、Face3『ランナウェイ』の時のものでした。 |
![]() |
1410) はるまき [ちょっと曇ってきましたが暖かいです]
2005/04/21(Thu) 14:08 ** 守峰様、太秦のレポ本当にありがとうございました!超人的なスケジュールの疲れも吹き飛ばしてしまうくらい、天野さん(と皆さん)の魅力爆発!のイベントだったのですね。でも、疲れがたまって少し遅れて体調が・・・なんてことにならないように、どうかご自愛下さいませ。 「まんぼう」とか「デュン」とか「あまのって言うな」とか、もう楽しくて楽しくて、レポ読みながら酸素不足になりそうでした〜。 関東在中の私は関西方面のイベントは基本的にお留守番なのですが(主人にも「イベント関係で箱根の山は超えるな」と言われてるので・・・涙)、守峰様やここにいらっしゃってる皆様のレポでとってもハッピーになれます。ありがとうございます! |
![]() |
1409) 恵子 []
2005/04/21(Thu) 02:16 ** 皆さん、こんばんは。 随分、発売が進んで、ちょっと寂しい感じがする『仮面ライダー剣』ですが、Vol.11と12(最終巻ですね)の特典映像はライダー4人のインタビューです。 http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/blade.html 東映ビデオからの情報です。 やはり、あの話は4人のライダーの話だったんだなと嬉しくなりました。 守峰様 遅くなりましたが、誕生日メッセージ、打ち出し&送付ありがとうございました。 お忙しい中、ちゃくちゃくとレポが上がっているのがとても楽しみです。 が、守峰様の健康も大切ですので、くれぐれもご自愛下さいませ。 |
![]() |
1408) 守峰 優 [雨。]
2005/04/21(Thu) 01:16 *URL* ★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★ 『White Gift Party』のレポを書く準備を… と思ってメモを見ましたら、大事なことをお知らせし忘れていることに気づきました! 『White Gift Party』(第1日目18:00からの全員参加パーティー)には雑誌『JUNON』の取材が入っていて、その掲載号(2005年6月号)が4月22日発売、という告知が、パーティー開始前にあったんです! ちょっと私は京都に行っていて、確認や書き込みが遅れてしまうのですが、掲載の有無(事件が飛び込んでくる新聞等と違って、取材して掲載なしということはないとは思うのですが…)やページ等、皆様チェック & できれば書き込み、よろしくお願いします! (【牧歌的天野浩成さん情報 TOP PAGE】と【天野浩成さんお仕事−雑誌・書籍】に、一応UPしておきました。レオナさんが教えてくださった【MSNペット:天野浩成さんインタビュー】についても、『CANE Style』の説明に加えさせていただきました。) 天野さん携帯公式の4月特集も、着々と更新、昨日あたりはお友達のタイみやげというプリッツ・ラーブ味が。 アジアで日本語が表記されているお菓子には、本当は日本企業とは関係ないのに、“この製品に関する御意見は…”という部分はそのまま日本の菓子メーカーの消費者センターの宛先が表記してあったりというモノがあって、トンデモグッズ紹介コーナーなどをにぎわしたりしていますが、これは本当にタイのグリコの正規商品のようで、【THAI Glico】(とてつもなく重くてフルスクリーン表示されるフラッシュONLYで、かんべんしてください…という感じのサイトですので御注意【笑】)にちゃんと載っていました。 “タイ風ピリ辛サラダ ラーブ”と説明的な日本語タイトルがついているということは、日本国内でのジャンボ御当地プリッツのノリで、日本へのおみやげ用品としても十分成立かと(笑)。 ラーブプリッツはビミョーなんじゃないかなあ…と思いつつも、タイごはんがものすごーく食べたくなりました! 『Sh15uya』DVD Vol.1(コレクターズパック)、『仮面ライダー剣』DVD第9巻とGETしてきました! 『義経と弁慶』一般発売でGETの皆様は、天野さん作品トリプルでしたね(笑)。 これから観ます! 昨日書き込みました『義経と弁慶』イベントレポ、微修正しつつ、【2005年3月31日 13:30 『義経と弁慶』完成披露試写会&握手会】としてUPしました。 と同時に、以前雪菜さんに教えていただいた【Rhapsody Planet】のレポについて、【義経と弁慶 の部屋:イベント】の1月30日イベントのところで【Rhapsody Planet】へのリンクとともに御紹介するとともに、【天野浩成さんリンク−義経と弁慶】からリンクをはらせていただきました。 ★翼 様★ お子さんの御入園、おめでとうございます! 下のお子さんの御入園というと、お母様としても大きな一区切りということで(その日を迎えるまで、一大仕事だったのではと思います!)、ちょっとほっとされるところでは。幼稚園が楽しい、というお話を、たくさん聞かせてくれるといいですね。 レポ、お役に立てればすごくうれしいです。キャストさんのやりとり、状況によってぽんぽん進んでいきますし、メインの筋が舞台の中央で進行している間にも天野さんの周囲で何かが起こっていたりと、結構追いかけるの大変だったりしますよね(笑)。私もたぶん見逃したりしていることがいろいろあると思いますので、皆さんに補っていただければ…と思います(>皆様よろしくお願いします!)。 香水『273』、女性用みたいですね。ドラッグストア等でもばんばん売っている超定番なものと違って、どこでも店頭で気軽に試せる、というものでないだけに、香り、試してみたいという気持ちが募りますよね! ★レオナ 様★ 【msn.ペット】での天野さんのインタビュー記事について、ありがとうございました! 『CANE Style』の雑誌のほうには載っていなかった写真も載っていたりして、見られて本当によかったです! 小春ちゃんとの写真、ほんっとうに可愛いですよね(小春ちゃん、いい表情!)。 『義経と弁慶』イベントレポ、お楽しみいただけたようでよかったです。私自身、3月31日と知った瞬間には“行けない…(泣)”と思ったもので(いや、現実の状況も、あんな状態の場合は“忙しいから行けない”と判断される方が多いかも…【笑】)、行けなくて残念だった皆さんのお気持ちが少しでも埋められれば…という気持ち、すごく強かったです。 …というより、あの日の天野さんは可愛いポイントが多すぎて、お伝えせずにはいられないものがあったというほうが強いかも(笑)。天野さん、ほんとうに不思議な魅力を持った方です! |
![]() |
1407) 翼 [雨があがったかな?]
2005/04/21(Thu) 00:16 ** お久しぶりです。下の子がこの春幼稚園に入園し、その前後も今もですが忙しくてなかなか来られませんでした(泣) 守峰様、相変わらずお忙しいようで無理せずに体こわさないようにしてくださいね! そしてレポ・・・いつも思うのですがほんとすごいです、凄すぎます(^^) いつも書いてますが子連れでイベント行くのでイベントの半分も聞けてないのがいつもです・・・。だからここはこんなこと言うてはったんやとかわかりますので、ほんと神様仏様守峰様です(^−^) それと香水ですが女性用だったんですね!さっき香水の通販のペ−ジ見ると天野さんがつけておられる香水がほとんどの店で品切れでした!!これは天野さん効果??なのでしょうか。私は香水が苦手なのですが一度天野さんの香水の香りはどんなものか匂いでみたいです。 |
![]() |
1406) レオナ [久しぶりの雨]
2005/04/20(Wed) 14:20 ** 【msn.ペット】に天野さんのインタビュー記事がありました。 小春ちゃんとの写真が可愛いです。 守峰様、『義経と弁慶』イベントレポありがとうございます。 参加できなかった身としては、少しでも空気を知ることができて、とても嬉しいです。 これからもよろしくお願いします。 |
![]() |
1405) 守峰 優 [明日、お昼休みにヨユウがあるか、早く帰れるかで、DVDをGETしに行けるといいなあ…]
2005/04/20(Wed) 01:34 *URL* ★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★ kari様とニアミス! ★kari 様★ セラミュ、今度『H〜i!Jack!!』で天野さんがまた舞台に立たれるということで、また改めて天野さんの初舞台(初舞台は『かぐや島伝説』春公演のほうですが、まあ夏公演もそれに近いかと)を観てみるのも、なかなか良いのでは。 “洞窟のシーン”でサンシャイン劇場を連日わかせた天野さん、コメディ作品でそういう真価を発揮できるか、楽しみです! 『かぐや島伝説』のCD(【amazon.co.jp:ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」メモリアル アルバム 7 かぐや島伝説】)、親しみやすいメロディーのいい曲が多いですから、GETして損はないと思いますよ! 何より天野さんの歌、CD収録のものは、DVDより百万倍ぐらい良いのではという気がしますので(笑)。 『sh15uya』と『剣』の9巻、来週というより明日(日付的には発売日の21日は“明日”、もう一晩寝ると…という意味でも、20日が店着日でGETできる皆様が多いということで“明日”)発売ですよ! …お金、おろさなきゃでした… |
![]() |
1404) 守峰 優 [いいお天気でした。ビル街の昼休み、ビルによってはビルの谷間に、たばこを吸う人がいっぱい群れてるところも…]
2005/04/20(Wed) 01:22 *URL* ★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★ いーちさんに試して頂けた携帯版BBSですが、URLをhttp://bokkateki.hp.infoseek.co.jp/ibbs.htmlに移し、ダイレクトにPC版書き込み画面等に行けるようにしました。 守峰書き込み、とにかく長大ですので(レポはもちろん、そうでないものも…)、適宜軽量版BBSそのものと、携帯サイズに分割して表示してくれる携帯版Google等を使い分けていただけますとうれしいです。 というわけで、レスです! ★なると 様★ 新潟のナイトホーム de ナイトについて、ありがとうございます! なんだかもう自分のレポが全然…なのですが(涙)、皆様のおかげでほんとうに助かっています! 『義経と弁慶』イベントのレポ、お楽しみいただけたようでよかったです。天野さんでしめくくられた(笑)午後の回のものも、どうぞよろしくお願いします! 吉田さん、いい味出していらっしゃいますよね(笑)。そんな吉田さんのことを『HERO VISION』で「ヨッシーもかなりやられてますね! 今まで気づかなかったけど、こっち(京都)来て深いところまで見えてきたら、彼も相当面白いことがわかりました」とうれしそうに言ってる天野さんも、いいです(吉田さん、かなり“先輩”天野さんの前ではかしこまってる様子なので、まだまだ気づいていないことがたくさんあるのでは【笑】)。 4月はほんとうにお忙しかったようで(泣)、そろそろお疲れが出てくる頃では。休めるときは十分休んで、休めなかったり睡眠が削られちゃったりした分は食事を良くしてみたり等して、とにかくお元気でのりきってください! ★こーき 様★ 『山手線デス・ゲーム』の配信ですが、コンテンツ配信のモブキャスト様の方に4月上旬の時点でお聞きしたところでは、現在決定しているのはYahoo!BB(会員限定)での配信のみのようです。 Yahoo!BB会員以外でも閲覧できるYahoo!での配信は交渉中ということで(Yahoo!とYahoo!BB、かなり隔たりがあるようで、なかなか大変そうです…)、だからこそ会員以外でも閲覧できるページでの公開を実現する力になればと、【min.Jam:RBB NAVi】への皆様のリクエスト等をお願いしたりしているところです。ぜひとも御協力を… 『H〜i!Jack!!』、会場が小さいだけに、50枚がすでに売れてしまっているのは厳しいですね(泣)。頑張りましょう! ★☆照☆ 様★ ビバリーヒルズ273について、“お友達”御自らありがとうございました(笑)! 携帯公式の写真は天野さんのお持ちのものをそのまま写しているのでは、と思いますので、天野さんがお持ちのものは白キャップなのでは…とは思いましたが、☆照☆さんのお言葉でより確信が持てたような。 天野さん、メンズ、レディスといった区分にとらわれず、御自分の気に入ったものを使われそうですよね。 今月のイベントで天野さんにそのあたり質問された皆様にも、ぜひ天野さんのお答えをお聞きしてみたいです(>皆様! でも、作品の感想等お伝えしようと思っていた皆様は、そちらを優先してくださいね)。 ★いーち 様★ auでの【携帯版BBS】のお試し、ほんとうにありがとうございました! “次の1件”もできるようになって、よかったです…CGIの知識は全くないし、auのページの書式もわからないし、書き換えるとすぐエラーで全く動かないし…と、一時は外注に出しちゃおうかな、とまで思ったので、感無量です。 天野さんイベント、23日、29日と参加されますとのこと。また天野さんが素敵な表情をみせてくださって、楽しいイベントになるといいですね! |
![]() |
1403) kari [ぬくい一日でした]
2005/04/20(Wed) 01:14 ** このごろ仕事で一段落ついたので、ぼんやりとセラミュを見直してしまいました。なぜここに来てセラミュ?とわれながら思ったりはするんですが、、、(笑)細かい部分はともあれ、夏の方がお話としては好きです。この間の守峰さまのカキコに釣られて、CDまで買ってしまいました、、(あと二つ!という数字に踊らされました(;^_^A)LINKが最近のお気に入りです。で、なぜかさらにはまってセーラームーンの原作まで買いあさりはじめています、、、それでなくとも今月は出費が多いというのに!!!煤i ̄□ ̄;)来週にはsh15uyaと剣の九巻が来るような気が、、、そして二回目購入をしてしまった新潟イベの写真も来るような気が、、、私の財布はきっと軽くてカゼに飛びます(泣) |
![]() |
1402) 守峰 優 [今度の太秦も、いい気候でありますように!]
2005/04/20(Wed) 00:52 *URL* 31日の『義経と弁慶』イベントレポ、午後分です。 退場しぎわの天野さんのとんでもなくカワイイひとことでしめくくられた(!?)イベントの楽しい様子、伝わるとうれしいです! 31日午前と午後の間には、イベント会場となった中村座を出たところのテントで、グッズ販売もいろいろ。 DVD『義経と弁慶』は、数量限定で“台本つき”“パッケージ写真パネルつき”等、すでに予約で購入しているお客さんにも買ってもらうためのレアアイテムを用意。 各キャストさんそれぞれの、やや大判の『義経と弁慶』関連の生写真セットも(【東映デジオンショップ:義経と弁慶】の【商品詳細:「義経と弁慶」生写真5枚《 天野 浩成 》】等)。 東映ヒーローMAX&時代劇マガジン特別編集『義経と弁慶』オフィシャルブック(辰巳出版)も、4月1日の発売に先駆けて発売。 キャストさん個人のオフィシャルグッズも販売されていたほか、『仮面ライダー剣』写真集『CATEGORY A』に抽選で“A:椿隆之さん+竹財輝之助さん+天野浩成さんサイン,B:椿隆之さん+天野浩成さんサイン,C:椿隆之さん+竹財輝之助さんサイン(※東映太秦映画村色紙)”のどれかがついてくるという商品も。 ちなみに、イベント終了後、映画村でちょっと休んでからグッズ売り場で買い物をしたところ(自分が最後の客になったようです)、生写真セットは天野さんのものだけ完売でした。 今後お買い物される皆様、天野さんグッズはほしいと思ったらお早めに決断を! 【ローテンション。御登場】 10:00の回は天野さん&吉田さんのアクシヴさんコンビだけハイテンションという不思議な“御登場”でしたが、13:30の回は皆さんローテンション。 竹財さんは別人のような、低〜い声を作っての自己紹介。「これが地声です。ウソです」…10:00の回の“寝てました”に引き続き、すぐに“ウソです”と否定せずにいられないあたりに、竹財さんの正直者っぷりが。 伊藤さんは「佐藤忠信役の森高千里です」。林さん「異性じゃん!」 天野さんも低い声で「伊勢三郎役をやらせていただきました天野浩成です。よろしくお願いします」と。まるで落ち着いた人のようでした…。 吉田さんは「友達の友に、一人っ子の一人です」。林さん「一人っ子じゃないよね」。 お姉さんに、1回目よりテンションが下がってますね、といわれると林さん、いきなりテンションをあげて「いやいやいやそんなことないですよ!」。 1回目が終わって、新聞や雑誌の取材があって、お弁当を食べて、その後昼寝をされ、10分前に起きたばかりとのこと(笑)。 【へこんでる理由。みどころ】 みどころを聞かれた竹財さん「選べません」と、またお姉さんを困らせるようなことを。 でもお姉さん、そんな竹財さんには慣れっこになったのか(笑)「そーですよね」と軽く流しつつ「私は五条大橋のシーンが」と、10:00の回では握手後トークになってから竹財さんが話し出し、お姉さん的には“最初からその話をしろよ!”モードだった話題へとさっさと誘導コース。 賢い竹財さんはちゃんとそれを理解、「すね毛を剃ったんですよ」と、お姉さんが言わせたかった話を。今は生えましたか、という問いにも「今はボーボーですね。ジャングルです」と、リップサービス(!?)を。 高下駄は歩くのが大変だった、という話題では「あれはダイエットにいいと思います」。 林さんはやっぱり立往生のシーン、と、真面目なお答え。めちゃくちゃいい男、新しい弁慶、とお姉さんにほめちぎられると「でもある意味立ち往生よりルパン…」と、お笑いモード始動。「自分でもルパン好きなんですよ、ありえねーと思いながら」と、かなり気に入られた模様(笑)。 木下さんは「殿を助けようとして刀をもって戦うシーン」。 お姉さんは「約束、してくださいますね」のシーンが好き、ということで、もう一度やってください、というリクエストに「ぅえーっ!」とイヤそうな声をあげつつも、やってくださいました(笑)。 ラブシーンは恥ずかしかったりしましたか、と問われると「義経役の竹財君が…冷たくて(笑)。絶対愛してなかったよね?」と、そうなんですかーっ!な御発言。 竹財さん「キライなんですよ」。 客席、ちょっとは笑いが出たようなんですが、竹財さん「あれ? ひいちゃった…」。 林さんが「冗談冗談!」と事態を収拾しようとしているのに、木下さんは「ちょっと、目が怖かったかな」。竹財さんが「それ、メイクじゃなの」と言っても木下さん「そんなことなかった」と、即刻却下。竹財さん「じゃあ、いいや」と、ケンカ別れで終了(笑)。 ラブシーンといえば、史跡めぐりの部分で、義経と静のラブシーンのところで林さんが出てくるのは本当に本編の撮影のときだったんですか、と、林さんに振って冷え切った空気をなんとかしてもらおうとするお姉さん。 映像の中で言われていたように40何回も失敗したんですか、と言われかけると林さん「40何回も失敗してないですよ! あんなこと言われてびっくりした! 絶対そう思われちゃうじゃん!」と強調! さらに「土下座してるヤツがいて、誰だよこいつ、寒いなー、と思ったらオレじゃん」と。 本当にNGが多かったのは誰ですか、と問われると、伊藤さんがそろそろぉ〜っと挙手。伊藤さん「史跡めぐりで何回も」。 その伊藤さんの言葉に、天野さん「…史跡めぐりはオレじゃない?」と。 それに木下さん「あーそうだ!」、林さん「あーそうだね、あそこ」と、みんな口々に同意(笑)。 天野さんものすごく低い声で「…あそこ…うん…」と、ローテンション(へこんでます?)。 林さん「あそこ、あのまま変身するんじゃないかと思った」。伊藤さん「やりそうだったね!」木下さん「やりそうだったよね」。いつもはあまり上手半分のトークには参加しない木下さんがすごく積極的に参加されていたのが印象的でした! 天野さん「あそこ、10回ぐらいやっちゃった…」 皆さんがおっしゃっている“あそこ”というのは映画村の中での撮影(中村座の前で、観ていたお客さんから募った通行人エキストラさんをバックにしての撮影。【2005年1月28日 『義経と弁慶』(史跡めぐり)公開撮影】御参照)のこと。 …と、お姉さんが補足説明をしている間にも、伊藤さんが天野さんの目のあたりについていた何か(?)をとってあげるという、極めて自由な行動をとっている上手はしっこコンビ。林さん「大丈夫大丈夫、男前やから」と、こんなときにまできめ細かくフォロー。 そして天野さん、NGについて、低い小さな声で「ほんとにすみません。何度も歩いていただいて…」と、本気でへこんでますね…というおわび。 そんな天野さんに林さん「テンションあげろテンションー!」。 お姉さんもちょっと神妙な声で「なんか本気でへこんでるみたいですね」、というと天野さん「はい、今出てきたときにも…ねえ…」 何かと思ったら「コーヒーこぼしちゃって」。…そんなことでそこまでへこんでるんですか天野さん! 天野さん、少し空気を変えようとするように「1回目よりお客さん多いね…」。林さんは親切に「多い多い」と応えてあげているのですが、お姉さん、そんなことでは空気は変わらないと判断したのか(正しい判断です)「天野さん、出てくるときにコーヒーこぼしちゃったんですよね…それでへこんでいるという」と、天野さんの状態解説。 林さん「なよなよしとんなー、そんなもん!」。お姉さんも「そんなことぐらいでへこまないでください! 大丈夫ですか?」と。天野さん、まだぼそぼそと「…がんばってしゃべっていこうかと…」(思わず客席から笑いが…)。 そんな、頑張ろうという気持ちはある天野さんに、客席からちょっと拍手が起こると、林さん「コーヒーこぼして拍手起こるの、すごいなー!」。確かにそんなの、天野さんぐらいかもしれません(笑)。 そんな風にまたしても天野さんがかなりの時間(しかもトークの本筋とは離れた話題で…)皆さんにかまわれた後、お姉さん「吉田さん、すみませんお待たせしました」。…さんざんかまってもらった天野さんはともかく、伊藤さんトークは「史跡めぐりで何回も(NG)」のヒトコトで終わりですか(笑)。←午前中の絶不調の査定が効いているとか? 好きなシーンということで、馬上のシーンがうまくいったんじゃないか、とのこと。 しーんとしたところでお姉さん「今回はあまり面白いことは言わないようにということですか」。“あまり面白くない話”とジャッジメントされたも同然の吉田さん(笑)「まあ、そうですね」といってお客さんに「午前では結構ウケたんですよ! それで、もういいかなあ、って(笑)」と、オレの話はずっと面白くなかったわけじゃないんだ! とアピール(笑)。 そこでお姉さんが「午前中で、吉田さんが御自分でマンボウに似てる、って言われるっておっしゃったので笑いが止まらなくなっちゃって、進行ができなくなったので…」と、フォロー&補足説明。 吉田さん「ファイナルツアーとかのイベントで、握手会のときに“吉田さんはもっとしゃきっとしてください”“覇気が感じられません”とか言われるんで、役から解き放たれるとぬぼっとしていて、マンボウみたいですみません、って言ったら社長が」。 吉田さんの“社長”というヒトコト(…お姉さん=社長?)に、会場にさざめき笑いが広がり。 林さん「“社長”って言ってもわかんねーよ!」 吉田さん「それでも話があまり広がらなくって…それを見て皆さんが笑ってくださったという、ただそれだけで」。…デカレンジャーメンバーの皆さんは、常に“トークが広がるか”とか“お客さんの笑いを取れるか”と計算してるんだなあと、よくわかる吉田さんのトークでした!(『剣』メンバーは…森本さんあたりは多分考えてらしたのかなあ…【笑】) …それにしてもデカレンジャーのお客さん、握手のときに“もっとしゃきっと”“覇気がない”とまでおっしゃるとは、なかなか厳しいです!(そういうお客さんあってこそ、現在の“デカレンジャー”キャストさんなのでしょうか!) そしてお姉さん「控え目なトーク、ありがとうございます」(笑)。 【“それで低かったのかよ!” ローテンションの理由】 お姉さん「林さん、一番笑いをとってましたよね」と。 そして天野さんにも「天野さんも次に笑いをとってましたよね」。 「はい、えー」と次の言葉を探す天野さんに、伊藤さんあたりが「天野くん次元だったよね」。 天野さん、例によって例のごとく「次元だったオレ」と、ボソっとその言葉を素直に繰り返したのですが。 その直後、声のテンションを一気に上げて「みんなの心に、デュン!」 いったいどうしたんですか天野さん!状態な天野さんの傍らで、林さん&伊藤さんコンビが「それ言っちゃダメだよ〜!」とのたうってます… でも当の天野さんはスッキリした顔で「このタイミングをはかってたんだよ、いつ言おうかって」。林さん「タイミングも違っとるし、振りつけろ言うたやん、“デュン!”って」と、こんなときにも懇切丁寧に天野さんの指導(笑)。 天野さん「絶対やれって言うから、絶対やれって言うから…あーやっとしゃべれる」。 …「それでしゃべりがテンション低かったのかよ!」と、天野さんのあまりの一途さ素直さ(!?)に、完全にノックアウトされている林さん&伊藤さん…。そんな二人のシビレ具合は「いつ言おうかなあって…言えなかったよ…デュンだもんなあ…」とひとりつぶやき続ける天野さんには、永遠に理解されそうにありません(笑)。 天野さん「なんだっけ」と、すっかり思考が“デュン!”で飛んでしまったようでしたが(笑)、「メシ食うシーンが多かったですよね! あんまり緊張感のない役で…」と、“ごはんだいすき”伊勢三郎について振り返り。 “ごはんだいすき”つながりで、京都に来て一番おいしかったものは? と聞かれると天野さん、ちっちゃなこえで「…やきにく?」。…全然京都の名物じゃないです天野さん(笑)。 林さん&伊藤さんが“まあ、おいしかったよね”と天野さんの発言をなんとなく肯定してくれている中、天野さん、ものすごく力のこもった声で「マッコリがすんげーうまかった!」。お客さんに「わかります? マッコリって。お酒」と、いつになく丁寧に説明モードにまでなる天野さん、よーっぽどマッコリが気に入られたようです…(※マッコリ=韓国の濁り酒です) 伊勢三郎は食いしん坊という役でしたが、というお姉さん「本当に食いしん坊ですよね? 実際も」と、ズバリ(笑)。素直に「はい」と答える天野さん… お姉さん「さっきも木下さんのお弁当とってましたよね」。木下さん「なんかくれって…」 林さん「お弁当もらったから“じゃあオレちょっと優しくしよう”って…なーんだよそれ!」と、簡単に餌付けされる天野さんの態度に激しく大ツッコミ! 伊藤さん「食べ物のために?」天野さん「食べ物のために」と、全く否定しない天野さん…「さかな、もらって」と、もらったものの話まで、うれしそぉーうに(笑)。 林さん、そんな天野さんをさして「ほんとよく食べますよ。そばとか食うとすげー早いし」。 お姉さんに「見てて気持ちがよかったです」と言われるとちょっととけかけたようなゆるーい口調で「ありがとうございます…」と言った後、急にテンションをあげて「ありがとうございまっす! ありがとうございまっす!」お礼の声を張り出す、礼儀正しいのかなんなのか全くよくわからない天野さん。 そんな天野さんを見て、「なんだよ〜このトークは…この乱れた感じは…ほんっとダメだオレこういうの」と、完全にペースを乱されている伊藤さん…(笑)。 で、林さん「そして友一が待ってるみたいな(笑)」。 【それぞれに御活躍。お仕事告知】 そしてキャストの皆さんのお仕事告知。 吉田さんは4月8日(金)TBSで放映の『スポーツマンNo.1決定戦』。 “芸能人のスポーツ番組”と振られたきり、どんな番組かと問われると「ずっと野球やってて、そのころ必ず観てたんで、池谷さんとか出演者の方にいろいろ…一緒に戦ったんですけど…」と番組への思い入れ等語りだし番組名等の説明をなかなか言わない吉田さん(林さんや木下さんに“どういう番組かって聞かれてるのに!”“番組名は?”と突っ込まれてます…)、いい味出してます(笑)。 竹財さんは秋に公開(7月にネット公開)の映画『水に棲む花』(【Betsucomiどっと.こむ:ニュース】)。 主演の前田亜紀さんの相手役とのこと。 4月12日(火)放映の『踊る!さんま御殿』にも御出演。 いっぱいしゃべれました? と聞かれると「ここに立ってるよりいっぱいいっぱいでした」。 木下さんはテレビ東京系のアニメ『ガラスの仮面』(【TV東京・Anime X-press:ガラスの仮面】)で声優デビュー。 「デカレンジャーでアフレコやってたんで」。戦隊はオールアフレコとのことですので、そういうスキルもばっちり身につくんですね! 第4話あたりから御登場とのこと。 そして握手会。 握手がはじまるまでのわずかな間、ふらふら歩いてお手振りをしていて、林さんに突っ込まれる天野さん(笑)。 【“おとなになれるようにがんばります…” お別れのごあいさつ】 最後に吉田さんからごあいさつを、というとき、竹財さんから「あれやってよ、電車」という謎のリクエストがキャストの皆さんから。 それに応えて吉田さん「この電車は…大森、川崎、鶴見…東神奈川、横浜駅に停車いたします」と、京浜東北線の車掌さんのマネ(天野さん、大ウケしてました!)。 お姉さんに、独り言を電車の中で言ってたりしませんよね、とアブナイ人扱いされかけていることも気にせず吉田さん「品川発は車掌さんの声が高いんですよね」と得々と説明(笑)。「言葉遊びしながら成長してきました」と、自己PR。 ごあいさつは「太秦のイベントはお客さんと一番近いんですよ。お客さんも突っ込んでくれて…またどこかでお会いしましょう! さようなら!」と、もう二度と『義経と弁慶』イベントはないかのようなごあいさつ(笑)。 次に「天野さんお願いします」と言われて、天野さん「えっ!?」と、すっごく驚いたように。吉田さんからなら、いつもの順番の逆で、次は当然天野さんなんですが(笑)。 天野さん「2番バッター…えっと、皆さんDVD…ここにいる方は買っていただいていると思うんですが、友達とかにも宣伝してください」。その“ください”が、なんともやわらかく、やさしげな口調になる天野さん…「お願いします…」になると、声もちっちゃくなっていて、「えー…楽しいよ、と…」という言葉は、フェードアウト寸前(笑)。 ここで竹財さんと天野さんのお誕生日が来週ですよね、ということで、“ハッピーバースデー トゥ ユー”な手拍子が盛り上がり。 天野さん、ぽつぽつと「オレと、てる…たんじょうびだよね」竹財さん「ねー」。なんだか女の子同士みたいなうなずきあい方で、可愛いです! おいくつになったんですか、と問われたあまのさん、なんとも形容しがたいごにょごにょ声で“聞かないで〜”モード。竹財「もうすぐ32です」と、うそつき(笑)。 お姉さんに、ひとつ大人になって、ますます素敵な男性に…と言われると、微妙に泣きの入ったような声で「おとなになれるようにがんばります…」。お姉さん「確かにねー」と、天野さんがオトナになるのはかなーりタイヘンそうという受け答え(笑)。 伊藤さんが拍手を盛り上げ、ちゃ・ちゃ・ちゃ! ときれいに仕切ると、林さん、心底うらやましそうに「いいなー!」。 「今日は暑い中、ありがとうございました!」と、よくわからない御挨拶(笑)。 木下さんは「折角来ていただいたのに、体調が悪くてすみません。帰ったら、手洗いとうがいをしてください。うつっちゃうと思うんで…」。 林さんは「折角来てくれたのに、怪我しててすみません。帰ったら手洗いとうがいしてください。うつっちゃうと思うんで…」(笑) 肉離れの回復具合を聞かれると、最後の大阪のファイナルはしっかり動けるように準備してます、と、力強いお言葉! そして、何の仕事かは言えないんですが、テレビに注目してください…と言ったばかりに、“朝? 昼? 晩?”と誘導尋問をかけられるわ、“言えよー!”と激しくけしかけられるわ、という羽目に陥った林さん(“ゆっていーかわかんないもん、事務所に許可もらってないから!”と必死に抵抗!)の明日はどっちだ状態(笑)。 (柴田理恵さんと御共演の【ampmのTVCM】でした!) 動揺した林さん、「今日は皆さんおいし…おいそがしい中…」とつっかえ。 林さん「おいしくねーよ! お前ら、何見てんだよ!」と、自己ツッコミしつつ青木さやかネタしつつキレキレ(笑)! 最後は林さんらしく「お忙しい中ありがとうございました!」と、大人のごあいさつ。 最後の竹財さんにお姉さん「竹財さん、テンション高めでお願いします!」。 竹財さん「えっ!? テンション高め…?」と、えらく戸惑い。 「え…えーっと…何しよう? 何したらいい?」と、かえってテンション低くなってます竹財さん…。客席から“がんばれー!”と声がかかると「がんばれーとか言わないで」。 そして思いっきり声をはって「みんなー! 元気かなー? 僕はカラ元気ー!」 竹財さん史上最もウケてたかも、というぐらいのウケようでした! うまくやったのに竹財さん「こんなのでいいんですかね…ちょっと涙目になってるんですけど」と、速攻テンション戻ってます(笑)。 「ちょっとへこんでたんですけど、みんなにパワーもらいました。がんばりまーす!」と、悩み多き竹財さん的な挨拶ながらも、ちょっとポジティブに。 さらに竹財さん「みんな、チェーンメール作って、友達に送ってください」 客席、え…? とざわめき。 竹財さん「大丈夫だよ。送ってみようよ。一人が二人。二人が四人…」と、淡々と断言していますが(確かに『剣』のときは、天音ちゃん達がよくチェーンメール送ってたりしたといいますが!)。 さらに竹財さんが「DVD、良かったよ、って」と“チェーンメール”の趣旨を説明するに至って、初めて竹財さんの言いたいことを理解した会場一同。 林さん「みんな勘違いしてたから」。お姉さん「悪意のメールかと…」。 竹財さん「振り込め、とか言わないから(笑)」。…竹財さん、チェーンメールで振り込め詐欺をする人も、あんまりいないんじゃないかと…。 【“………っていうな” 御退場】 御退場ぎわ、直垂姿でラッパーになってる伊藤さん。 林さんは「弁慶って言うな!」さらに「相棒って言うな!」と、決めゼリフを! そんな手馴れた感じで退場をにぎわす伊藤さん&林さんコンビが退場してしまって、天野さんおひとり、舞台に残った状態に。 ちょっと途方に暮れたように袖のほうを見た天野さん。 「ぁ…あまのっていうな…」 …おかしすぎです & 可愛いすぎです天野さん!(もちろん客席、大喝采でした!) 会場を出ようとすると、『希望ヶ丘』が流れてきました(今回のイベントの音楽は、『義経と弁慶』劇中で流れるBGM一色という感じだったのに!)。 『希望ヶ丘』、“『義経と弁慶』イベント エンディングテーマ”という感じで、イベントが楽しかっただけに、うれしかったです! レス等はまたのちほどー! |
![]() |
1401) なると [気づけば葉桜(泣)]
2005/04/19(Tue) 22:56 ** およそ一ヶ月のご無沙汰です。 31日の映画村試写会に参加させていただき、その後お友達の案内で伏見稲荷に行って橋の上でgiftの天野さんポーズして写真を撮ってもらい、メールで送りまくったりとほんわかと幸せな一日を過ごし、ほんわか気分のまま4月1日に出勤したところ…お、お慈悲をーっ!という忙しさ(泣) 同僚、上司がごっそり異動したのである程度の覚悟はしていましたが、予想を遥かに越える忙しさ(泣)。土日もフル出勤で唯一、夫の(そして天野さんの)お誕生日のみ半日のお休みをいただいて二人で食事に行けたのみ(泣) 今日は久しぶりに仕事を持ち帰らなかったので、たまった家事に目をつむり、買ったものの開くこともできなかった「義常と弁慶」ムック本、Newtype the LIVEなどにゆっくりと目を通して幸せな時間を過ごしています。 それにしても、「天然キャラの真摯な青年」というのがマスコミさまがたの共通認識となったようで…。なんともふんわかとした文章になごみまくりです(HERO VISIONでは「不思議キャラ」扱いですし(汗))。 ところで、新潟のナイトプランについてはまた報告しまーす、なんて言ったきりでスミマセンでした。いつの話だ?&既出のこととは思いますが(がんばってROMってたつもりですが見落としてたかもですので)ちょっと覚えている範囲で。 抽選会の商品の「天野さんとにらめっこ」では当選者さまの本気で!発言に怯みまくった天野さん。「ボクもマジヘン顔でいっていいですか?行きます!」と弱々しく…最後はやや力強く宣言。何のために誰に確認するですか、天野さん…という会場の空気をものともせずにらめっこ開始。天野さんのマジヘン顔は「機関車トーマスのエドワード」の顔だったそうで。ここでもまた、お子さんをお持ちで「機関車トーマス」を良く知るであろう参加者さま達(含なると)から「ナゼエドワードですか、そしてほんとにそれはエドワードなのですか天野さん…」という心の声が…。 その後の「みんなの恋の悩みに天野さんが答えちゃう」コーナーでは、相談者さまの相談を受けて、ひとつひとつものすごく真剣に考え込んでいらっしゃって、天野さんなりの良い解決策が思い浮かんだ時にはナゼか手を挙げて「あ、オレいいこと思いついた!」と嬉しそうに発言していらっしゃったのが印象的でした。 今週はもう映画村イベントではないですか!今回は子連れなので家族サービス重視の参加になってしまうと思いますが(テーマソングは♪たいせ〜つなも〜のは〜 です)、この1ヶ月があまりに忙しかった分短く感じて得した気分です。 映画村と言えば、守峰さま、レポありがとうございました&お疲れさまでございました。あのイベントの前にそんなありえない移動&行動をしていらしたなんて!そんな状況下とはとても思えないスバラシイレポで、本当に、自分が参加できなかったイベントは勿論ですが、参加できたイベントは守峰さんのレポでその場の空気とか、天野さんや共演者さまの表情なんかが鮮やかに思い出されて、本当に何度でもおいしいというか。本当にあの日の吉田さんは素敵で、息子が「オットット」を食べながらCMの真似をして「マンボウ・・・高いのか?」と言った後にさくさくさく!と食べていると「よ、吉田さん・・・」と腹筋が痙攣してしまう怪しい母です。天野さんのHERO VISIONでの吉田さんに対するコメントを改めて読むとまた笑いが・・・。 久しぶりなので、つい長居をしてしまいました、ゴメンナサイ。 |
![]() |
1400) こーき [晴れて車の中は暑かったです。]
2005/04/19(Tue) 22:44 ** こんばんは。 山手線デスゲームですが、こんな記事が載っていたのでもしかしてって期待をしています。 「一方、Yahoo! BBサイト(ストリーミング方式)では平日に毎日更新される。YBB会員以外も閲覧できるページで公開する予定だが、詳細は未定だ。」 この記事はRBB NAViの関連ニュースの下のほうに載ってました。会員以外でもってあるので、とりあえず4月下旬になったら毎日見に行ってみます。 舞台ですが、松田悟志ファンクラブ(ML)にて先行がありました。各回50枚でした。会場が何人は入れるのかわかりませんが、そこから50を引くとそれでなくても激戦なのにかなりな激戦になりそうですね。 |
![]() |
1399) ☆照☆ [暖かい1日でした]
2005/04/19(Tue) 21:41 ** 守峰様、皆様こんばんは。今週末は太秦イベントですね。凄く楽しみです。 ポポロ様がおっしゃられる通り、ビバリーヒルズ273の白キャップは確かにレディスです。で、私がakira様のお友達です(笑) 私はビンフェチで香水を結構な数コレクションしてるのですが、一応メンズ、レディス両方嗅いでみましたが、白キャップの方だと思います。ご存知だとは思いますが、トップ・ミドル・ラストと香りが変化して行きますので、つけたてを嗅ぐのが1番確かと言うか分かりやすいんですが・・(メンズ、レディスともミドルからラストにかけての香りが似ているので)ただ、白キャップの方が甘くて、香りに持続性がある様に思いました。 今はメンズ、レディス関係無しで、天野さんも単純に好きな香りだからつけておられるのでは無いでしょうか? |
![]() |
1398) いーち [今日はよく晴れて暑かったです]
2005/04/18(Mon) 23:04 ** 守峰さま auのW22H使っております。BBS Google版は閲覧のみですが他のバージョンは閲覧OK(次の1件もでるように!)書き込みもOKのようです。お疲れ様でした!!今月末も天野さんイベントで忙しいですよね。私は23日と29日に参加します。 |
![]() |
1397) 守峰 優(1/4) [夜でも寒さをあまり感じなくなりました]
2005/04/18(Mon) 23:02 *URL* ★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★ 天野さん携帯公式サイトに雑誌情報として『LOOK at STAR!』Vol.14(学研、4月27日発売)が出ましたね! (まだ詳細情報が出ていませんが、【LOOK at STAR! Blog】をチェック!) 『LOOK at STAR!』は舞台系の若手俳優さんを中心に扱う雑誌で、自分の中のイメージとしては“浦井健治さん[セラミュの天野さんの後々任、『エリザベート』皇太子ルドルフ役等で人気の俳優さん]が載っている雑誌”というイメージが(【笑】実際、Vol.13には浦井さん、載ってるようですし)。 そんなに探しにくい雑誌ではないと思いますが、【LOOK at STAR! Blog:back number】をみると、Vol.13は次号の発売日よりはるか前、4月8日の時点で受注センター分完売とのことですので、入手はお早めにされたほうがよさそうです。 おそらく『H〜i!Jack!!』関係の記事だと思いますが、『LOOK at STAR!』で記事になることはあまり想像していませんでした。舞台等、新しいジャンルのお仕事をされると、また新しい系統の雑誌に取り上げていただけるんだなあと、ちょっと感心したりしました。 後回しにすると整理がつかなくなりそうなので、とりあえず第一報を【天野浩成さんお仕事−雑誌・書籍】に。 『義経と弁慶』関連ですが、イベント関連でどんなレポを書いたやら書いてないやらわからなくなってきましたので、【義経と弁慶 の部屋:イベント】を更新、ゲストブックにレポをレイアウトして、リンクをはり、一覧できるようにしました。 まだほとんど書けてないなあ(1月以降、イベントラッシュでしたから…)、と途方に暮れますが、地道に整備していきたいと思います! 『義経と弁慶』本編についても、そろそろ一般発売でもあり、データ整理していかなければ… au携帯での閲覧の助けになるかよくわかりませんが、試しにレス、分割書き込みしてみます。 あまり細かくなると過去ログ整理等がタイヘンなので(泣)、目分量での分割をしてもオーバーしたらスミマセンということで… (その前に、このレスの下に長大な『義経と弁慶』イベントレポをUPしてあるんで、そっちは絶対auでの表示×だろうと思われるため、無駄なんですが…) |
![]() |
1396) 守峰 優(2/4) []
2005/04/18(Mon) 23:02 *URL* ★Voyager 様★ PARADICE GO!! GO!!のCD発売記念トークショー&握手会、最前列おめでとうございます(笑)。 PARADICE GO!! GO!!のトーク、dreamのトーク担当的(?)な方々と、ちょっと近いノリがありますよね(笑)。そのノリに比べるとほんとにSweetSの皆さんは、おっとりしているというかなんというか。でも、dreamの中でも、阿部絵里恵さんや山本サヤカさんはSweetS寄りな感じというか…。Every Little Thingのお二人も、なんとなくおっとり or マイペース、という雰囲気なところをみると、天野さんがPVで関わられのは、そういうアーティストさんということ…? 天野さんの次の曲のPVや、天野さんが次に出演されるPVに注目です!(笑) “a-base”、KDDI DESIGNING STUDIOの帰り、夜景がきれいなのでぷらぷら外苑前まで歩いた途中、前を通りがかりました(夜遅くだったので、寄れませんでしたが)。いつか『希望ヶ丘』、観にいきたいです。 au、機能の何を重視するかによって、はっきり分化している感じですよね。本格的に乗り換えるとなると、自分が携帯で何をしたいかによって、機種がきっぱり決まってきそうです(そうなると実はデザインによる選択の余地はないというのは、デザイン重視というauのイメージとは、ちょっと印象違ったなあという気も)。 |
![]() |