プロデュース ◆ 植田博樹 瀬戸口克陽 プロデュース補 ◆ 平川雄一朗 演出補 ◆ 石丸彰彦 その他のスタッフ ◆ Data Pageへ 放送日 ◆ 2003年3月2日
香田一樹:堤 真一 緒川歩実:柴咲コウ 深浦うらら:内山理名 朴 美淑:ユンソナ 原田美和子:加藤貴子 阿部貴之:要 潤 緒川香織:市川実和子 安住龍二郎:安住紳一郎 稲垣千佳:佐藤康恵 島村孝司:天野浩成 内藤ジェーン:竹中直人 山上達生(“グレートキャプテン”):柴俊夫 健康診断をした医師:大島蓉子 庄司恭子:植松真美 真壁桂子:岡あゆみ 堀田ちよみ:岩堀せり 紀田ひろ子:畑田亜希 下村彰宏 水沢 涼 遠藤守哉 太田健三郎:段田安則 富樫のり子:黒木 瞳 芸プロ 劇団ひまわり 稲川素子事務所 劇団いろは
同じ頃、歩実(Cast:柴咲きコウさん)や島村(Cast:天野浩成さん)も整備士としての試験を目前に控えていた。試験勉強に追われる歩実は、先日ふいになったデートの埋め合わせを、という元の誘いをそっけなく断る。 元(Cast:木村拓哉さん)は、身体検査で喉の異常を指摘され、乗務停止となるが、再検査で異常なしとわかる。 乗務に復帰した元は、日本で一、二を争う飛行時間を誇り、グレートキャプテンと呼ばれるベテランパイロット・山上達生(Cast:柴俊夫さん)とともに監査フライトを受けることとなる。監査官は香田(Cast:堤真一さん)。 山上は、香田が外国の航空会社から全日空に移ってきた当時、研修の教官をつとめていた、香田にとって師匠といえる人物だった。 離陸も順調に済み、コックピットで山上からそんな話を聞いていたその時、ANA915便は急に積乱雲に入り、機体は激しく揺れはじめる。 山上の素早い対応により、危機は脱するが、元は自分の読みの甘さを反省する。 しかし実は、香田の厳しい監査の目は、元ではなく、山上に向けられていた。 香田は、現代の航空機の操縦はハイテク機器の助けを借り、副操縦士と二人で行うという制度を忘れ、積乱雲に突入したというトラブルを独断で解決した問題点を指摘する。厳しく、非情な監査結果を突きつけられた山上は、香田は変わってしまった、12年前のことからまだ自由になれないのか、とつぶやく。 山上に対する香田の冷徹な判断に困惑した元は、山上が立ち去った後、香田に向かって、12年前のこととは何かと問い質す。香田は感情を露わにして「黙れ!」と怒鳴る。 その様子を、物陰でのり子(Cast:黒木瞳さん)が、痛ましげな表情で聞いていた。 ステイ先のバンコクのホテルのラウンジで、元は一人グラスをあおる山上を目にするが、声をかけることはできなかった。 山上に声をかけたのは、のり子だった。 帰りのフライトで、山上は元に、香田の指摘は正しく、山上が引き際を誤らないように導いてくれる、勇気ある進言だったと話す。そしてそれは、香田にしかできない仕事だった、と。 元に尋ねられると、山上は香田の過去を話し始めた。12年前、香田が外国エアラインのパイロットだった頃、香田が風邪でフライトを休み、スタンバイのパイロットが飛んだ便が墜落した。香田は、自分が飛んでいれば運命が変わったかもしれない、と、自分を責め、パイロットを退いた。そんな香田を全日空に誘ったのが、山上だった。山上の下にいたCAが香田と交際していたため、山上は香田と何度か会ったことがあった。その当時の香田は、飛ぶことが大好きで、周囲とぶつかってばかりいる、真っ直ぐな青年だった。しかし、その事故の後香田は、厳しい男に変わってしまった。 私は彼を救うことができなかった、と、痛恨の表情で語る山上の言葉を、元は一心に聞いていた。 元の乗ったバンコク便が着陸しようとするのをみつめていた歩実に、試験の結果が出たようだ、と、島村が呼びに来る。 そのとき、業務放送で、地球250周分もの飛行時間を重ねた山上機長がこの便でラストフライトを迎えるため、手すきの職員は出迎えるようアナウンスがかかる。 山上を迎えたのは、パイロット、CA、整備士、グランドホステス達百人以上が整列しての大拍手だった。 両側からの拍手の中を進む山上を、歩実、阿部、島村も拍手に加わりながら、敬意のこもった眼差しでみつめていた。 山上に従っていた元は、歩実に香田の居場所を尋ねるが、歩実は知らないという。 山上が帰りの車に乗り込もうとしているところに、香田が現れた。 遠くから、瞳をうるませて山上をみつめる香田に、山上も目に涙をたたえ、無言で応える。 その様子をガラスドア越しに見届けて、ほっとした表情で立ち去るのり子がいた。 夜、歩実を誘い出した元は、12年前の事故と香田の関係、香田がその事故のせいで、飛行機を安全に飛ばせるために自分の全てを捧げてしまっているようだということを話す。 それを聞いていた歩実の顔色は、みるみるうちに変わっていく。 歩実を見て、元も、歩実の異変に気づいた…。 |
Last update :
10th March 2003
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 「緒川です」「島村です」と、きびきびと名前を言うシーンから、試験を受ける緊張感が。 ![]() 試験官に返事をする緊張した声、歩実が答えている間、テキストを繰る仕草。 …を、おそらくは本物のシュミレーターの席に着いた天野さんキャラで観られること、限りなく貴重です! ![]() 「試験結果は所属長を通じてお知らせします」という試験官に、歩実は「ありがとうございました」、島村君は「ありがとうございます」。 聞くのがこわい試験結果をこれから“知らせてくれる”ことへのお礼も忘れない島村君の「ありがとうございます」、好印象です! ![]() それに気づいた試験官が、島村君にうなずいてくれたのも、島村君の真剣な気持ちが伝わったようで、うれしく(笑)。 ![]() この島村君の呼び声に、柴咲さん歩実がちょっとしおらしく「はい」という返事だったのが意外!(先輩への返事のような響きだったので、歩実を呼んだの、阿部さんかと思ったぐらい!) 初対面の新海副操縦士やベテランCAの富樫さんにもくってかかり、親切にしてくれる先輩の阿部さんにもややつっけんどんな歩実、同期の男子(たぶん)である天野さん島村君あたりにはさぞかしいばりんぼさんかと思いきや、この返事。 そういえば、第2話で新海さんの送別式に整備士達が現れたとき、天野さん島村君の陰に隠れるように立っていた歩実が妙に可愛く、フェミニンに見えて、あれっ、と思った覚えが。 歩実と天野さん島村君、日頃どんな口調で会話しているのか、ますます知りたくなりました! (ちょっと遠距離だけれど、これが、記念すべき歩実との初やりとり!) ![]() 天野さん島村君、要さん阿部さんとツーショットで、『GOOD LUCK!!』始まって以来のきれいなアップ! ごくごく僅かな人しか到達できなかった膨大な飛行時間、たくさんのフライトに基づく豊かな経験、体調管理等自らを律して飛び続け、たくさんの同僚達の敬愛を集めた人格、そういったものへの敬意がこもった、いい表情でした。 柴咲さん歩実も、要さん阿部さんも、これまでの他のシーン以上に晴れやかできれいな表情をしていて、職種は違えど、山上さんのようなベテランから、島村君達若い世代に確かに受け継がれるものを感じられるシーン。 歩実→阿部さん&島村君、と振られるカメラワークが、『GOOD LUCK!!』の感動的なシーンに力強く響くシンフォニックなBGMの、力強くリズムを刻む特徴的な部分の音とぴったり合っていて、この音楽を聴くたびにこのシーンがよみがえりそうなのも、うれしく!
![]() 今日の第7話、『GOOD LUCK!!』の記念写真にしたいような(笑)、『GOOD LUCK!!』ならではの天野さん島村くんのいい映像があって、それはもううれしかったです!(御登場の部分、えんえん繰り返し観ていてしまいました!) 歩実と試験メイトだった天野さん島村君が実技試験を受けた、全日空の訓練センターのメンテナンストレーニングシュミレーター、あれ多分本物ですよね。そういうロケーションの中での天野さんキャラが観られるのは、ほんとうに『GOOD LUCK!!』ならでは。映像の希少価値からいっても、『GOOD LUCK!!』というすごい作品に参加された証としても、貴重な映像! この試験シーン、ツボは、試験が終わって試験官に挨拶するシーン。歩実が「ありがとうございました」と言ってすたすた行っちゃった後も、天野さん島村君、試験官のことをじっと見ていて、それに気づいた試験官さんが、ちょっとうなずいくれてるのが、なんともうれしく! 挨拶も、これから試験の合否は所属長から知らせる、ということへのお礼も含めた感じの「ありがとうございます」なのが、また島村君らしいような気が。 それにしても、整備士さん、ものすごいハイレベルな仕事なんだ…ということが、試験勉強中の歩実の観ている資料の大量さから、十分伝わりました(笑)。島村君はどんな風に勉強していたのか、観たいです〜!(どんな問題が出たかとか、試験はどんな雰囲気だったかとか、阿部さんに詳しく教えてもらっていそうな気が【笑】)。 そしてラスとフライトを終えたグレートキャプテン・山上機長を、スタッフ総出で拍手で迎えるシーン、『GOOD LUCK!!』始まって以来のアップの映像、それはもううれしく! あの場でアップにする必然性があったのは歩実ぐらいだった(CAさん、グラホさんは特になしだったし)にも関わらず、要さん阿部さんとのツーショット。グレートキャプテンを見送る、尊敬の気持ち、感慨が表れた、いい表情でした! 要さん阿部さんの表情もきれいで、兄弟でも通りそうだなー、という感じでしたが、やっぱりどう見ても要さん阿部さんの方がお兄さんに見えるのが、天野さんインタビューを思い返しても楽しく(笑)。 この映像、歩実→阿部&島村、と映像を振るところが、『GOOD LUCK!!』の感動的な場面に流れるシンフォニックなBGMの音にばっちり合わせてあって、この音楽を聴くたびにこの映像が鮮やかによみがえってきそうなのもうれしいところ。 そして、こういう拍手でお見送りのシーン、自分の職場でも結構あったりするので、そのたびにこの映像を思い出してしあわせな気分になれそうです。…と、思ったとき、今の建物でそれを見ることはないかも、とか、いろいろ自分の職場生活のことも考えたりしたので、自分と職場の節目にも重ねあわせた思い出にもなりそう! と、Voyagerさんが書いてくださっている通り、【GOOD LUCK!! 公式サイト】の【Report#20】に、来週の天野さん御登場シーンの予告(笑)が! ちゃんと“先週“INTERVIEW”コーナーにも登場した、天野さん演じる島村”と説明して、“INTERVIEW”には【INTERVIEW】コーナーへのリンクもはってくださっているお心遣いもうれしかったです(でも、あの天野さんインタビューのページの美しさ、WEB STAFFさまにも“GOOD JOB!!”として、誇っていただく価値大ありだと思います!)。 それにしてもこの【Report】も、3月2日撮影の様子を、即日UP…WEB STAFF様もすごいです! ![]() 今週の『GOOD LUCK!!』、天野さん的には「チャレンジ」の回でしたね。試験に受かっていたのかは、最後までわからなかったですが、たぶん受かっていたことでしょう。天野さん島村くんが、試験の結果を聞いた直後と思われるタイミングで、ラストフライトを終えた柴俊夫さん山上機長を迎えたときの表情は、“グレート・キャプテン”に対する尊敬の念にあふれていたと思います。いい表情でした。 天野さん島村くん&柴咲コウさん歩実さんの試験の場面ですが、天野さんと並んだ柴咲さんのほうにカメラが向いているので画面から切れてしまったのが残念でした。でも、シミュレーターの座席に座ったあともマニュアルを見返しているあたり(ポイントの再確認?)は、島村くんの勉強熱心さなのでしょうか。そういえば、シミュレーターに座れるなんてことも、なかなかできないことなのではないでしょうか。 来週は、セリフつきでご登場される場面もあるかもなので(公式サイトの「Report」最新をご参照)、楽しみに観たいと思います。 今回は、キャストのみなさんが表情で演技をする回だな、と思いました。堤真一さん香田キャプテンも、木村拓哉さん新海コーパイも、黒木瞳さん富樫チーフアテンダントも、みなさんいろいろな表情で演じられていました。 やはり私は堤さん香田キャプテンに目が行ってしまうのですが(笑)、今回は、詰めよる新海コーパイに思わず激する場面や、自分の冷静な監査の結果、勇退することになった恩師の山上キャプテンを、いつもとは微妙に違う、「私情」を含んだ表情で見つめて、挨拶するところがすごく良かったです。 あと、フライト中に積乱雲に入った時、揺れる客席の中で慌てる内山理名さん深浦キャビンアテンダントの口を、「騒ぐな!」とばかりに手でふさいだときの段田安則さん大田チーフパーサーの表情も(笑・それでも、乗客に安心感を与える笑顔は忘れない)。 ![]() 天野さん島村君、試験、受かってるといいですね!(祈願!) でも、そういうところ、落さなさそうなキャラクターですね。 試験の最初の場面、柴咲さん歩実とツーショットで顔を映してくださっていたら、すごくアップだし歩実とのツーショットだし、ということで、すっごく観たかったですよね! なにか埋め合わせのいいことがこの先ありますよう(笑)! 【GOOD LUCK!! 公式サイト】の【Report#20】、見ました! 期待ですね! 今回、新海さんが香田さんに12年前のことをむきつけに尋ねているのを物陰から聞いていた富樫さんの痛ましげな表情、山上キャプテンを見送る香田さんの目をうるませた表情など、ほんとうに無言の登場人物の表情で見せた回でした。 段田安則さん、金曜日の『ジャスト』で、木村拓哉さんと竹中直人さんと一緒に登場され、『GOOD LUCK!!』番宣ならではのシュール(?)っぽい雰囲気の中、楽しい表情を見せてくださいました。おかしかったのが、お名前の読みが「だんだ」じゃなく「だんた」だという主張を「へぇ〜」で段田さんが流されてしまった後、“竹中直人”が本名だという竹中さんに、段田さん「なおちゃんなんだ」木村さん「(段田さんと二人で、同級生をからかう小学生のように笑いながら)だって“ちょくじん”だぜぇ〜!」としかえし(?)するところ。翌日の『王様のブランチ』の『今週のGOODなLUCK!!』で竹中さんが取り上げられたときも、木村さん「竹中直人さんです。本人です」と、両方観た方が笑えるよう、ひっぱってました(笑)。 ![]() 昨晩の『GOOD LUCK!!』、天野さんのお姿を何度も拝見することができて嬉しかったです(^^)! あれだけの豪華キャストが居並ぶ中でも、キラリと輝く存在の天野さん島村くん、本当に素敵でした。 試験終了後の真剣な表情も良かったし、“グレートキャプテン”の勇退を見送るシーンの美しいアップも、島村くんが自分の仕事や自分を取り巻く環境に心から誇りを持っている好青年なんだなーということを感じさせてくれて感動でした! 『GOOD LUCK!!』、本当に大物役者さんたちがたくさん出演されていますので、天野さん島村くんに与えられる時間はごく限られたものでしかないとは思いますが、その中でも「島村くんっていいな♪」と感じさせてくれる天野さんの力は素晴らしいですね。 公式サイトのインタビューも拝見しましたが、天野さんは年齢を重ねてますますいい俳優さんになられてるなと最近しみじみ思います。 どうやら来週も出番がありそうですし(笑)、今後のご活躍を本当に楽しみにしています! ![]() 『GOOD LUCK!!』第7話、天野さん島村君のいいところがいろいろ観られて、うれしかったですよね! 天野さん島村君、ちょっとした表情や口調で、周囲の人との協調性とか、目上の人に可愛がられそうな感じとかが出ていて、いいですよね。阿部さんと一緒のシーンなど、これまでの全部合計しても秒単位で表現しなければならないぐらいしかないのでは、というぐらいの量ですが、“いつも一緒”“仲良し”という印象さえ感じられるあたり、不思議なぐらいです。 登場時間が短く、これまであまりお顔がはっきり映ることも少なかった島村君のような役にも、見た目もキレイで俳優としての経験年数もたっぷりの天野さんのような俳優さんがキャスティングされている、ということは、ある意味、豪華だ豪華だと言われて久しい『GOOD LUCK!!』の豪華さに、トドメをさすポイントなのでは。画面に映らない小道具にも凝っているという『GOOD LUCK!!』、やっぱりすごい作品。そういう作品への参加、天野さんに大きな財産になるといいなあと思います! This site is best viewed with Internet Explorer 4.0 or later. Web Materials by Little Eden,Atelier paprika,Rocket & Submarine,purple moon |GOOD LUCK!!|DATA|Characters|1|2 |3|4|5|6|7|8|9|10|LINK|Eizou|Top Page|Guestbook|Mail| |