天野浩成さん情報倍増計画

8101〜8150




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:(あとでUPします!)

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。

4463) 守峰 優 [晴れ。風が強かったです!]   2007/02/24(Sat) 13:42 *URL*


★ 天野さん鬼灯は3月24日放映「南の風」で登場? 『百鬼夜行抄』TV放映分サブタイトル ★

 『月刊ザテレビジョン』『テレパル エフ』ほか、一致していたので間違いないかと!

3月 3日 第5話「言霊の木」
3月10日 第6話「待つ人々」
3月17日 第7話「呪いの簪」
←原作の「雨降って地に流るる」?
3月24日 第8話「南の風」←★鬼灯登場!!★
3月31日 第9話「運命の壷」←★原作の「不老の壷」の通りなら、天野さん鬼灯登場ですが…★

 天野さん鬼灯、終盤の終盤に登場の模様。

 サブタイトルが原作と違うのは第7話と第9話。

 第7話は、原作ではアイテムは“櫛”ですが、「雨降って地に流るる」?
 2007/02/20(Tue) 17:49 守峰書き込み で話題にしました【かんざし屋の(有)山口:NEWS】掲載の、アンティークなかんざしを提供した、というのは、この回なのかなあと。

 第9話については、『TVfan』の番組表ページ上部にあらすじ記載。
 社長秘書が壷を持ち出して返しに来て…というあらすじなので(渋谷亜希さんが社長秘書?)、間違いなく原作の「不老の壷」なのですが、そのあらすじによると、“律がその壷に青嵐という妖魔が封じられていることに気づく”というようなことが書いてあって、???(そうなら、おとうさん死んじゃうのでは!)。
 記載ミスかなあと思うのですが、テレビドラマで律と青嵐の関係に変更が加えられていて、TV放映回で決着をつけることになると思うので、どうなるかわかりません。
 原作どおりならこの回がすごく重要な天野さん鬼灯、出てほしいです〜!

 サブタイトルが違う回について、別の回では? 等、ありましたら教えてください!
 TV誌も、急いでざっと見てきただけなので、何か追加情報ありましたら、よろしくお願いします!

4462) 守峰 優 []   2007/02/24(Sat) 01:32 *URL*

 すみません、PLATINUM JUNON についてがっつり書く前に、ちょこちょこ話題を…


★ なんて可愛らしい… 『美味學院』関連 相葉弘樹さんブログ ★

 こちらはオープンなブログなので皆さん御覧になれます! というわけで
 【相葉弘樹のオフィシャルブログ・あいばっちのchallenging☆days:2007年2月23日_一週間ぶりの更新】
 『美味學院』の撮影は一週間前から、という情報も貴重なのですが、スゴイ! と思ったのが、相葉さん、西島隆弘さん、三浦涼介さんの3ショット写真!
 なんというか、可愛らしすぎ…(笑)
 『美味學院』の年少組さん達は、こんな感じに、ものすごく粒が揃ったルックスの可愛らしさ、という感じで、画面の中でいっせいに動いたらどうなるのか、ちょっと想像がつきません(天野さんのこれまでの御出演作品で、こういう状況、あまりなかったので…【笑】)。

 で、この可愛らしい男の子達に混ざって、とりあえず見た目は系統が違う天野さん、何をする役…?

 …でも、女の子達のなかに男一人、という状況に近いのかも、と思うと、なんとなく納得(!?)


★ 『研修医魂』グッズ販売開始 ★

 『研修医魂』は千秋楽だけ行ったので、パンフレットが変えなかった自分も待っていた『研修医魂』グッズ販売の案内が【ミュージカル「研修医魂(けんだま)」公式ブログ:研修医魂グッズ 期間限定ネット販売(3月16日まで)のお知らせ】に出ました!
 パンフ、ポストカードセット、Tシャツ(ネット通販オリジナル色あり)で、DVD通販はブログでは行わないとのこと(『スイッチを押すとき』のように、mu-mo限定イベント、新星堂イベント等、いろいろあり得べし?)。
 詳細、リンク先で御確認下さい。

 パンフが買えなかったときは、アンラッキ〜、と思ったのですが(送料、1件840円と、安くはないですし…)、『美味學院』もデジハリがらみかも…というケハイが出てきた今、経験しておけるものはなんでも経験しておけ! という感じで、買えなかったのがむしろラッキーなようにも思え(笑)。


★ 黒田勇樹さん、所属先決定 ★

 【ネオさぐる日記:2007年02月01日_人生はコントロールできない】で、事務所倒産という衝撃的なお話をされていた『仮面ライダー剣』劇場版の黒田勇樹さんですが、【ネオさぐる日記:2007年02月21日_男は黙ってメガマック】で“所属先が決定いたしました”との御報告。
 黒田さんほどの役者さんなので、すぐに決まると思っていましたが、とにかくおめでとうございます!


★ 城田優さん@『telepal f』 ★

 明日、『百鬼夜行抄』サブタイトルチェックのために雑誌を要チェック!な【テレパル エフ】ですが、【テレパル エフ:PERAKOイチオシNEWS−2007/2/24記 “王子様キャラ”発見!? 城田優クン】に、天野さんの3代後のセラミュ・タキシード仮面役の城田優さん(現在『ハケンの品格』で『マンハッタンダイアリーズ』の加藤あいさんと御共演中)が!

 「背が高すぎるって理由で、これまでオーディションでは何度も落とされました。○○さんの幼少時代の役…ってこんなにデカイわけないだろ!! みたいにね(笑い)」という187cmの城田さん…
 確かにセラミュのファン感で初登場のときには“…よ、洋画版のまもちゃん…?”と“でかっ!”が第一印象(笑)。おかげさまで、『仮面ライダー剣』の各種握手会等のときにも、186cmの椿さんを“大きい”とは、全然思いませんでした…(厚み違いすぎ【笑】)

 セラミュ卒業生さんの御活躍はうれしいです!

4461) 守峰 優 []   2007/02/23(Fri) 22:02 *URL*


★ 夜観るのも、連ドラみたいでいいですね(笑) 『マンハッタンダイアリーズ』第8話 武くん登場! ★

 昼間はパソトラブルでお昼休みに観られなかった【マンハッタンダイアリーズ】第8話、観ました!
 夜初見というのは初めてですが、夜9時台とかに観ると、ほんとに連ドラを観ているみたい。
 (加藤あいさん、黒木メイサさんはほんとにそれぞれ『ハケンの品格』『拝啓、父上様』に御出演の女優さん達ですし!)

 天野さん武くん、あらためて観ると、ほんとにカワイイなあと…
 にこにこしてる顔も、“こないだの男とうまくやってんの”とか聞いてるときに手をぐちゃぐちゃ動かしてるところも、コドモっぽい口調と、ふっと出てくる大人っぽい口調の混ざり具合も。
 口ではそういいつつも、やっぱり理亜に未練がありそうなちょっとしたしぐさとか(カメラが引いても!)、キモチが透けてみえそうなところが、たまらなくきゅーと。

 『マンハッタンダイアリーズ』への御出演、ほんとうにうれしいです!

 そんな『マンハッタンダイアリーズ』も、連ドラの第8話っぽく、急展開!
 (過去の天野さん出演作品で全10話だった【GOOD LUCK!!】でも第8話は新海さんの転落事故の回)
 先週あたりから“なんかかわいいぞ”という感じだった黒木メイサさん絢ちゃんが、すごく年相応に見える瞬間があったりで、きゅーんとしました…
 最後まで、物語の展開も楽しみです!

4460) 守峰 優 []   2007/02/23(Fri) 18:53 *URL*

 今日はマイパソ不調で、昼休みに『マンハッタンダイアリーズ』視聴できず(涙)。
 とりあえず使えるようにしたので、帰宅後観るか、晩御飯を食べに出るときfreespotを使えるところにいって観るかしなくては!

 ちりこさんが教えてくださった(ありがとうございます!)PLATINUM JUNON情報は、いろいろ面白いので詳述したいので、レスを含めてまたのちほど!


★ 『美味學院』“テレビ東京系6局”放送エリア地図発見! ★

 “テレビ東京系6局”の放送エリアというと、福岡ダイエーホークス出場の日本シリーズ試合の放映権がテレビ東京系にあったがために、ホークスファンの多い九州がカバーされていないじゃん!! という大騒ぎ(…だったのは、九州だけ?)を思い出します…

 自分も、4月以降どこにいるかはわからないので、『美味學院』が観られる“テレビ東京系6局”放送エリアが厳密にはどこなのか、実はかなり気になりまくり!
(ずっとお住まいの方はわかるでしょうが、4月は進学・就職・転勤等の季節なので、自分の新天地ではテレビ東京は観られるのか!? と気になる方も実は多いのでは!)

 …という皆様にお役立ちのアイテム発見!
 【テレビ東京:会社情報−メディアデータ】で、系列6局の放送エリア地図を提供していました!!
(各局サイトにはあるだろうと思っていましたが、まとめて提供しているあたり、さすがカバー率がしばしば問題になるテレビ東京さま【笑】)
 
 そもそも“テレビ東京系6局”というのは

TXNネットワーク
テレビ東京をキー局としてテレビ大阪(TVO)・テレビ愛知(TVA)・テレビせとうち(TSC)・テレビ北海道(TVh)・TVQ九州放送(TVQ)の6局で構成された効率的なネットワークで、全国世帯の約7割をカバーしています。

というもののようで、放映エリアはおおざっぱに記述すると以下のような感じ。

テレビ東京(TX):東京/神奈川/埼玉/千葉/群馬/栃木/茨城/山梨・静岡の一部(エリア地図
テレビ大阪(TVO):大阪/兵庫・京都・奈良・徳島の一部(エリア地図
テレビ愛知(TVA):愛知/岐阜・三重の一部(エリア地図
テレビせとうち(TSC):岡山/香川/愛媛の一部(エリア地図
テレビ北海道(TVh):北海道西部(エリア地図
TVQ九州放送(TVQ):福岡/佐賀/山口の一部(エリア地図

 電波の飛び具合なので、都道府県境と一致しないのはもちろんなのですが、テレビ北海道が北海道の西半分しかカバーしていないとか、同じ兵庫でも神戸はエリア内、姫路はエリア外だったり、大都市・京都が“ぎりぎりひっかかる”ぐらいで、京都と目と鼻の先の滋賀県・大津はアウト、映画村イベントのために1回やむなく泊まったことのある(京都市内はどこもいっぱいで…でも、朝太秦への行きがけに車折神社で天野さんのお名前のお札を見てきたりと、楽しかったです!)亀岡はアウトだったり、愛媛は海岸沿いのごく一部のみエリア内(県庁所在地の松山はアウト)だったりと、しみじみ見ているとホントに微妙なカバーだなあと…

 放映エリアの色がついてるけど観られないところがあるよ、とか、色がついてないけどOK!とか、付加情報ありましたらお願いします!

 【美味學院 の部屋:TOP】にも掲載しましたので、チェックの際は御利用下さい。
 と、まだ情報はほとんど空ですが、【美味學院 の部屋:登場人物】をとりあえず作ってみました。

 洋食系の料理ものということで、ページ用の素材を探し始めていいものか、迷い中…
 (もしそうなら、【たっぷり亭のひとびと イケメンチ!】【おいしいプロポーズ】に続いて、ということで…おうちではお湯も沸かさないというのに、多いです天野さん!)
 天野さんのお誕生日メッセージ(今年もよろしくお願いします!)用ページもそろそろということで…がんばります!

4459) ちりこ []   2007/02/23(Fri) 17:09 **

PTJのBOYS FLASHの2月分に天野さんのFLASHがありました。それからBOYSインフォのほうでは天野さんと相葉弘樹さん、三浦涼介さんの『美味學院』出演情報がありました。こちらのほうは今日の早朝には出ていたので、昨日かそれよりも前に?更新されていたのかも…
4458) 守峰 優 [雨。]   2007/02/23(Fri) 12:31 *URL*

 『美味學院』公式発表済の出演者様とその役名一覧はひとつ前の書き込みに。


★ 『美味學院』楽しい撮影とのこと! 西島隆弘さん、與真司郎さん、河合龍之介さんメッセージ ★

 “撮影が楽しい”という『美味學院』出演者様のメッセージが続々ですね!

 【河合龍之介 <純談カタルシス>:<河合龍之介情報公式告知板>】には
現在撮影が着々と進んでいます。ホントに楽しい現場なので、その雰囲気が映像にのっかっていたらいいな。おいしい料理がいっぱいやよ。僕の役所は、、、まだ内緒っ。また時期が来たら書き込みしますね。(龍)
…と、“おいしい料理がいっぱい”という、天野さんファン的には見逃せない(!?)情報が!

 AAAのおふたりについては、情報解禁後初めて順番が回ってきた西島さんの【BLOG:AAA(トリプル・エー):2007年02月16日(西島隆弘)_冬・・・?だよね!そして内緒事の答えは・・・。】で、その前の2月14日ブログで内緒にしていたのは、與さんとの『デリシャス学院』出演(“中身は秘密☆”)、と公表、“毎日毎日、楽しく撮影しています!!”とのこと。
 與さんも【BLOG:AAA(トリプル・エー):2007年02月16日(與真司郎)_(≧∀≦)】で“俺は朝から仕事やったからこんないい天気やったけどどこにも行けず(>_<)でも今日も楽しい仕事やったんで、どこにも行けへんくても大丈夫!!なぁ〜ニッシー!!”と、楽しそう。

 25日のイベントでは、天野さんから“楽しい撮影”(そりゃあ、天野さんにとっては念願の“おとこのひととの”お仕事!【笑】)のお話が聞けるのでは…と、今からすごく楽しみです。
 まだ参加が大丈夫そうか等、【HMV 池袋サンシャイン60通り店】…に聞いてどれぐらい正確な回答が返ってくるか心もとなさそうですが(整理券番号は何番まで出ていて、会場のキャパは何人と考えているのか、と、具体的に聞けば、担当でない方がテキトウに答えてくださることはやや防げるかも?)、関心がある皆様、GOです!

 そんなこんなを、【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】ではまとめています。
 皆様も何かみつけられましたら、ぜひぜひ教えてください!(>皆様!)


★ 『Wanna be FREE! 東京ガール』では、天野さんが記念撮影に参加できなかったわけですが… ★

 【いたしか日記:2007年02月21日_副署長】によると、『百鬼夜行抄』脚本の福田卓郎さんが、別件の打合せのために集合写真撮影に参加できなかったとのこと。
 …天野さんは写真、結局どうされたんでしょう?(笑)

4457) 守峰 優 []   2007/02/23(Fri) 03:15 *URL*


★ 『美味學院』中村優一さん、三浦涼介さん公式発表 ★

【D-BOYS SCHEDULE:2007年2月22日_TV/DRAMA/VARIETY】
「美味(デリシャス)學院」/4/2スタート!! テレビ東京系 月/17:30〜17:59/南郷隆司役:中村優一

【三浦涼介オフィシャルサイト】
テレビ東京 4月2日〜 17:30スタート/美味学院  マシュー・ペリエ役


三浦涼介さんの役名にびっくり! 日本人じゃないとか…?
中村優一さんの発表は、役名はフツーですが、ジャストじゃないな終了時刻“17:59”…18:00とどっちが本当?

 これで、ある公式サイトでいったんUPして削除された(←別に解禁後であれば、一瞬上げてしまったことはそれほど致命的にまずくないのでは、ということで、状況の整理のために書いてしまいます)9人のキャストさんについては、全部公式発表完了。

 というわけで、現在公表済の出演者一覧《( )内は発表されている役名》

西島隆弘  與真司郎  相葉弘樹(高杉凛)  中村優一(南郷隆司)  三浦涼介(マシュー・ペリエ)
天野浩成  永山たかし  河合龍之介  城咲仁


ということに。

 あとは、以下も、記事自体は問題ないので…ということで、状況整理のために。

 相葉弘樹さんの【h.a.style】内のブログに、2月11日付(2月6日の“嬉しい仕事が決まりました”の報告と、2月19日の出演情報発表の間というビミョウな時期)の相葉さん投稿記事で、テニミュキャストさんお二人と“一緒にお好み焼きを食べに行ってきました”と3ショット写真を掲載、そのメンバーについて“何故かは内緒です!絶対に内緒なのです!!”と書かれている記事が。

 その記事自体は別に“仲良さそう〜!”でいいと思うのですが(そういう記事って、うれしいですよね!)、ここに掲載のお二方のお名前が、上記9名のいったんは公式なサイトでいちどきに発表されかけたキャストさんと、(一部個人ブログ等では)同列に“出演らしいよ!”という情報として流れている気配。
 そのお二人も御出演かもしれませんし(ファンの皆様の期待を考えると、御出演ということであってほしい! と思うのですが)、そうではないかもしれませんが、一応上記9名の皆さんとはちょっと“出演らしいよ!”の質が違いそうです…。

 早く番組公式サイトができて、作品のいろいろなことがわかるといいですね!
 (…でも、テレビ東京は遅いのがフツウなので、たとえば『探偵ブギ』のフォーサイドのような、テレビ局とは別の制作者が作ってくださるのが早いかも?)

 というわけで、【美味學院 の部屋】【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】【美味學院 の部屋:スタッフ・キャスト詳細情報】に、中村優一さん、三浦涼介さんとその役名の発表を受けた更新をしました!
 他にも何かみつけられましたら、よろしくお願いします!

4456) 守峰 優 []   2007/02/23(Fri) 00:57 *URL*


★ 本編にみいってしまいました… 『Wanna be FREE! 東京ガール』 ★

 帰るなり観ました、『Wanna be FREE! 東京ガール』!

 特典映像、ちゃんと天野さんインタビューもありますし(映像がなんか怪しいですが…【笑】)、撮影中の“ここが入ってたらうれしいなあ!”と思った、天野さん石田社長大活躍の姿も入ってました!
 記念写真をとってる映像でも、そうそう、このとき天野さん、たまたま用事で出かけちゃっていていなかったんだよね(笑)とか、エキストラに行ったときのことを思い出して、なつかしくもなったり。

 そして本編映像、みいってしまいました…
 (天野さん石田社長の最初の登場シーンからで、最初は飛ばし飛ばしだったんですが…)
 やっぱり劇場の音響で観るようにはいかないんですが(もっとたくさんのところで、劇場公開してほしかったです!)、それでも、石田社長、好きだなあ…と。
 『マンハッタンダイアリーズ』の武くんや『キャバギョ!』の龍ちゃんみたいな、全く違う役を観てからあらためて石田社長を観ると、また格別です!

 DVDで初めて御覧になる方も多いかと思います。
 “何かを背負っているところがいい”石田社長、タンノウしてください!

4455) 守峰 優 []   2007/02/22(Thu) 21:44 *URL*

 『Wanna be FREE! 東京ガール』イベント参加券詳細については、ひとつ前の書き込みに。


★ 『Cool-up vol.2』表紙画像や詳細!(でも、出版元サイトが、微妙にあてにならないーっ!) ★

 『Cool-up vol.2』も、もうすぐ発売! ということで、表紙画像等もぼつぼつ出てきています!

 出版元の【音楽専科社:Cool-up】に、表紙画像と、特集について。
 …でも、表紙画像をみると第2巻頭特集に入っていそうな、相葉弘樹さんのお名前が抜けてませんか…?
 “〈その他の掲載俳優〉”として天野さんのお名前掲載。

 【楽天ブックス:Cool-up 2】にも表紙画像。
 こちらはフラットに。
“表紙巻頭大特集/加藤和樹…和樹くんの新しい魅力を探るべく、現在とこれからを撮り下ろし写真満載で徹底取材!、他
 Takuya、中尾明慶、相葉弘樹、天野浩成、千葉涼平(w-inds.)AAA、D-BOYS、ガレッジセール 他”

 なんにせよ、エイベックスからの『美味學院』出演者はそろい踏みなので(それで天野さんも参加?)、何かお話があるかも!

4454) 守峰 優 []   2007/02/22(Thu) 20:05 *URL*


★ 昨日の確認電話とも話が違いますHMVさん…(涙) 『Wanna be FREE! 東京ガール』イベント参加券 ★

 最初は“整理券には一応番号がついているものの、それはあくまでも握手の順番を決めるもので、会場は先着順で観覧自由”、昨日、店着日の引き取りでも参加券がもらえるか確認するために電話したときには、“商品引取り時には引換券→当日、2階カウンターで整理番号つき参加券引き換え”という1月28日と同じ新星堂方式を案内されたのに、今日行ってみたら話が違いました!

 “Wanna be FREE!〜東京ガール 入場整理・イベント参加券”という緑色の券をもらいました。
 (これも、最初は何もくれないで「ありがとうございました」と帰されそうになったので、超要注意!
 DVDに巻いてある予約伝票にセロテープではりつけてあるようです)
 と、引取りの際、本人確認のために予約の際に告げた電話番号を聞かれましたので、電話予約したものをお友達に代理で引き取ってもらう等の場合は、御注意下さい。

 券に書かれている注意事項の内容は、以下のようなもの。

日時:2月25日(日) 15:00〜
場所:HMV池袋サンシャイン60通り イベントスペース

DVD発売記念イベント

☆上記の日時のみHMV池袋サンシャイン60通り店にて有効です。
☆本券をお持ちになりますと、イベントスペースへ優先的にご入場のうえイベント終了後に生写真セットをプレゼントいたします。
☆携帯、カメラ等による撮影及び録音行為は固くお断りさせていただきます。
☆当日14:30迄にステージ前にお集まりください。
☆イベントはやむを得ない理由により、中止・変更となる場合がございます。予めご了承ください。
☆当日は必ずSTAFFの指示に従うようお願いいたします。

☆紛失・盗難などによる本券の再発行は一切致しませんのでご了承ください。


 …ということで、お店の方に聞いても、番号順に入場、余裕をもって集まってください、というようなことを言われましたが(電話ではこういうことを言われましたが、とも確認してみましたが、電話回答の内容は違うとのこと)、どこまで信じられるか、ちょっと(かなり)心配…
 ただ、確かにそれなら【2004年9月8日_HMV渋谷 劇場版『仮面ライダー剣』公開記念トークイベント】と同じ方式なので、HMVはそういうものなのかな…とも。
(このへんは皆さん御自身の御判断で!)

 カウンターの奥には、60本ぐらいの『Wanna be FREE! 東京ガール』が積んでありました。
 (伝票が巻いてあるようだったので、それが予約分?)

 イベントスペースは、2階です…ということで見てきましたが、HMV渋谷と同じような電光スクリーン(天野さんのイベント半ばでの「あ、うつってる」を引き出した、あの!)があるだけで、特段スペースというほどのものはなく。
 そこから棚をどかせてスペースを作るとの(電話での)お話でしたが、横に10人並んだとして…ぎっしり立ったら100人ぐらいは入れる…かな? どうかな? という…どれぐらい棚をどかせられるのかにもよりけりなので、本当に見当がつきません(J-POP販売スペースなので、日曜の午後に全く販売停止してしまうわけにはいかないと思いますし!)。

 …という感じで、あやうく整理券がもらえないまま帰されそうだったり、電話問い合わせの回答と話が違ったのであせったり、会場となる場所を確認したりでばたばたして、番号が予約順なのか引き取り順なのか聞いてくるのを忘れました…すみません(伝票に貼り付けてあったのと、引 取りの際の本人確認が厳重だったので、予約番号順かなあという印象でしたが…あくまでも印象)。
 皆様、各自御不明・御不安の点はよく確認されて、無事御参加ください!


★ 映像はまだ観られませんが… 『Wanna be FREE! 東京ガール』特典 ★

 DVDについて、外観でわかるところだけ。
 特典映像は「メイキング」14分とのこと。
 フォトブックはDVDトールケースと同じサイズのものが、DVDケースと一緒に紙箱に入っています。
 でも、“読者モデルになるには!”的ノリのフォトブック(笑)で、石田社長の写真は、公式サイトのフラッシュにも使われていた、ソファに座って彩花さんを見上げている1点のみ。
 「メイキング」に石田社長、ばっちりいるかどうか…!

4453) 守峰@携帯 [雨降ってきました…]   2007/02/22(Thu) 18:48 **

とり急ぎ。
池袋のHMVでDVD引き取って来ましたが、電話で聞いたのと話が違って、整理番号つきの参加券を渡されました!
第一報で、変更ありそうと言いながらですが、違う問い合わせ結果をご報告してしまってすみません…
番号が予約順かは不明。

詳しくはまた後ほど!
4452) 守峰 優 []   2007/02/22(Thu) 13:14 *URL*


★ ひそかすぎますmu-moさん! 『美味學院』情報、実は“スケジュール”のところに! ★

 AAAのお二人については“ニュース”としてhttp://mu-mo.net/id/aaa/news/070219/20070219001.htmlに載っていた『美味學院』情報。

 実は
 【mu-mo:相葉弘樹−スケジュール】
 【mu-mo:天野浩成−スケジュール】
 によると、それぞれ 更新日:2007/02/20 11:13(相葉さん) 更新日:2007/02/20 11:07(天野さん)に
 【mu-mo:相葉弘樹−2007/04/02 東京テレビ(TX) 「美味學院(デリシャスガクイン)」】
 【mu-mo:天野浩成−2007/04/02 東京テレビ(TX) 「美味學院(デリシャスガクイン)」】
 にUPされていたことに気づきました…
 ひそかすぎますmu-moさん!

 そして、mu-moさんは“ニュース性なし”と判断されたタレント部門お二人の御出演情報ですが
 【なぜなにYahoo!新着情報 本日急上昇の検索ワード:2007年2月20日_美味學院 ( TV番組 )】などで

 第1位  1051点 美味學院

 の原動力になったと判断されたのは、“相葉弘樹がドラマの出演決定を発表。”
 (実際検索してみると、そんなカンジです!)
 …mu-moさん、アクセスアップのチャンスをばっちり逃してますよ!(笑)

 それにしても、6分しか差がないほぼ連続更新で

2007/04/02 テレビ東京(TX)系 ドラマ「美味(デリシャス)學院(ガクイン)」 ドラマ「美味(デリシャス)學院(ガクイン)」出演決定!
4月2日よりテレビ東京(TX)系にて毎週月曜日夕方5時30分から放送

(天野さんページ)

2007/04/02 東京テレビ(TX) 「美味學院(デリシャスガクイン)」2007年4月〜 毎週月曜17時30分
東京テレビ(TX)「美味學院(デリシャスガクイン)」
高杉凛 役
出演:西島隆弘、天野浩成、城咲仁 他

(相葉さんページ)

と、表記も内容も揃っていないのは、いろいろな検索ワードで検索をかけてくる迷える子羊ちゃんを捕獲する作戦!?
 (でもそれより、“NEWS”に入れたほうが、たくさんの方に見ていただけると思います…)

4451) 守峰 優 [くもり]   2007/02/22(Thu) 12:39 *URL*


★ 『百鬼夜行抄』レギュラーが揃う最後の撮影 渡辺道子さん&湯澤幸一郎さんオールアップ ★

 【Caccinica/湯澤幸一郎「下等遊民日記」:2007年2月21日_オールアップ&面倒くさい話】によると、21日がレギュラーが揃う撮影は最後ということでキャスト・スタッフ勢揃いで記念撮影、その後尾白・尾黒の渡辺道子さん・湯澤幸一郎さんはオールアップだったとのこと!
 この間尾白&尾黒登場回を観たばかりなのに、早いです〜!
 ブログで撮影の日々をつづってくださったことについても、湯澤幸一郎さん、お疲れ様でした & ありがとうございました!
 (この記事での事前に録られた声に合わせて演技をするときのコツや、画面合成におけるレンズの画角に関する考察もスゴイです!)。

 【酒井彩名のAYANAVI:2007年02月21日_抜いたど〜! (>_<)】によると、彩名さん、撮影中に顔が腫れてきたり頭も痛くなってきたりで、抜くしかなくなって、親知らず抜歯されたそうです(涙)。
 でも、歯医者さんがお上手で、痛みなく抜けたというのはせめてもの!
 抜いた後も結構じんじん痛かったりするので、ほんとうにお大事に…


★ 『マンハッタンダイアリーズ』声の出演者紹介 ★

 【CSR遊びのページ 社長のブログ&タレントのブログ::2007年2月19日_社長のきまぐれレポート!No.95 マンハッタンダイアリーズ第7話配信】(『マンハッタンダイアリーズ』声の出演者が多数御所属のCSRコーポレーション株式会社の社長さんレポート)も、『マンハッタンダイアリーズ』声の出演者さまの配役と、それぞれの登場人物の紹介が!
 トニーって不動産屋さんだと思っていたら、イタリアンマフィアのボスだったんだ!(←それぐらい気づけ! ってカンジ?【笑】)等、紹介を改めてみると面白いです。
 マリー役のところなどは、いったいどんな展開が? と、楽しみに。
 『マンハッタンダイアリーズ』もあと3回、楽しみに観たいと思います!
 (『マンハッタンダイアリーズ』『百鬼夜行抄』『美味學院』と、3作品情報を同時に追う日々というのは、なかなか至福です!)

4450) 守峰 優 []   2007/02/22(Thu) 03:55 *URL*


★ 舞台『スイッチを押すとき』DVDイベントレポ、二段変身!(笑) 『美味學院』永山たかしさん公式発表 ★

 めでたく【天野浩成さん共演者様作品見聞録:舞台『スイッチを押すとき』DVD発売記念イベント】が二段変身、天野さん共演者様ダブル出演レポに!

 ちりこさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【芸映:永山たかしさん公式】に、永山さん御出演情報!
 永山さん、『スイッチを押すとき』イベントのとき、ほんっと〜うにあったかい感じの方で、天野さんと共演してくださったらいいのにな…とすごく思ったので、こんなに早く実現してうれしいです!!
(昔、【HERO730『コンビニスペクタクル「お弁当、温めますか?」』】で“いいひとだな〜、天野さんにも優しくしてくださりそう”と思った吉岡毅志さんとも天野さん、『猿飛佐助II 闇の軍団』で御共演になったことを思い出しました【笑】)

 『美味學院』、ますます楽しみです!

 というわけで、【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】に永山たかしさん公式発表のことを記すとともに、さらに情報を放り込むいれものとして【美味學院 の部屋:スタッフ・キャスト詳細情報】もとりあえずUPしました。
 大道具小道具のショップさん情報でもばんばん入れていきたいと思いますので(笑)、情報がありましたら、情報源明記でよろしくお願いします(>皆様!)


★ 素敵すぎる親子。増沢望さん as 津嘉山正種さんの息子@『麗しき鬼』 ★

 共演者様ばなし。

 『仮面ライダー剣』桐生さん役の増沢望さんブログ【Mas-Nikki〜ケログ〜:2007年2月20日_セリフ記憶術】に、『美味學院』スタートと同じ4月2日にスタートする東海ドロドロ昼ドラ『麗しき鬼』では、津嘉山正種さんが増沢さんのお父さん役を演じられるという話題。

 津嘉山正種さんといえば、【GOOD LUCK!!:第3話「緊急着陸」】(天野さんがエンディングのクレジットにも表示されない、唯一の完全お休み回でしたが…【涙】)で、木村拓哉さん演じる新海副操縦士を「噂通りの、馬鹿で、熱い頑固者だな」と評してから「馬鹿は困るが、熱い頑固者は、空の男の伝統だ」と、超!超!超!渋くかっこよくおっしゃる、ぶっちゃけワタシが『GOOD LUCK!!』で一番カッコイイと思ったキャプテンを演じられた方!
 その津嘉山さんが、【仮面ライダー剣:第19話】の、あの静かな名場面を引き出してくださった増沢さんのお父様役…
 ステキすぎます!!!
 (でも、ブログの老けメイクのお写真を拝見すると、パッと見津嘉山さんとはわかりませんでした…【笑】)

 そんなシブくてかっこよすぎな津嘉山さんが、セリフを覚える時は必ず公園で台本を持って公園をぐるぐるまわりながらぶつぶつ…夜だったら頭にヘッドライトをつけて、ぐるぐるぶつぶつ…
 “付近住民には、謎のおじさんとして認知され、「ミスター・ヘッドランプ」という呼び名まで付いたそうです。”
 …なんてことになっているとは!!
 (でも、そんなお茶目な津嘉山さんもステキかも!!)

 魅惑の4月2日、楽しみです!


★ちりこ 様★
 永山さん公式発表情報、ありがとうございます!
 『美味學院』については、それはもう“御出演では?”という方のお名前のセットがあふれていて(『百鬼夜行抄』と逆の状況!)、皆さんの関心は“その中で公式発表がされているのは?”という点に移ってきている感じですので、そのあたりいちはやくお知らせいただけるのは、すごくありがたいです。
 あと、白黒つけたいと思っても、“出演しません”情報というのは把握が難しいですよね…。吉田友一さんが『bambino 2』に出演されない、という情報を『LOOK at STAR!』vol.25に載せていただけたようなことは、むしろ幸運な例なのかも…。

4449) ちりこ []   2007/02/22(Thu) 01:12 **

『美味學院』ですが、永山たかしさんも公式(http://www.geiei.co.jp/profile/nagayamatakasi/nagayama.html)で出演情報が出ていました。本当に男性キャストさんばかりですね(笑)
4448) 守峰 優 []   2007/02/21(Wed) 17:43 *URL*

 もうすぐ撮影も終わり、ということで、『百鬼夜行抄』関係のブログの動きも少し静かになり気味でさびしいのですが、まだまだ!
 (天野さん鬼灯が出る前に話題が尽きては困ります!【笑】)

★ 牛頭大魔王様登場! 『百鬼夜行抄』DVD収録回「雨夜の衝立」 & 主題歌・フォノジェニコさん話題 ★

 【役者のひとり言 甲斐政彦の役者ブログ:2007年2月21日_あ、あの・・・どちら様でしょうか?(@_@;)】に、2月20日お昼頃にブログ主・甲斐政彦さんのもとに届いた、真柴幸平さんからの牛鬼大魔王さまメイク写真添付のメール紹介。
 2月17日〜19日の3日間、牛鬼大魔王(ぎゅうきだいまおう)役を演じられた真柴さんは、連日特殊メイクの為4時入りの23時上がりで、水分だけで生きていらしたとのこと…(涙)。

 【向井理のブログ:2007年2月19日_指がっ!】からの予想通り、やっぱりDVD収録分の若き日の蝸牛メイン回は「雨夜の衝立」の模様。
 工藤俊作さんの【A DOVE IN ARK:2007年02月20日_遠い日々】掲載の青鬼さんも麻雀仲間?

 ちょっと前の話題になりますが、主題歌『ねがいごと』を歌われているフォノジェニコさんさんのブログ【fonogenico:2007年02月01日_マンスリーライヴ vol.1】には、フォノジェニコさんのマンスリーライブに、『百鬼夜行抄』の日本テレビスタッフ様から大きな花輪が届いていたとの話題。
 フォノジェニコさん、天野さんが『希望ヶ丘』『DEPARTURE』のリリースイベント(レポは【CDの部屋:イベント】に)、【Club7新年イベント『The Wonderful 4men da Show!!』】、アルバム『ANOTHER』DVD収録の居酒屋トークとお世話になりまくりの古坂大魔王さんの番組に出演されたという話題もあって(【fonogenico:2007年02月012日_おなじみキャンペーン食い倒れ日記】)、親近感が(笑)

 【百鬼夜行抄 の部屋】【百鬼夜行抄 の部屋:スタッフ・キャスト詳細情報】
【百鬼夜行抄 の部屋:スタッフ&キャスト日記】更新しました。


★ 『Wanna be FREE! 東京ガール』DVDのホームページ用予告編 ★

 ポニーキャニオンのスタッフ様ブログ【ガキノツラブログ:2007年2月20日_Wanna be FREE!〜東京ガール】によると、“「Wanna be FREE!〜東京ガール」DVDのホームページ用予告編の編集作業中”とのこと!
 【ポニーキャニオン:Wanna be FREE!〜東京ガール】にUPされるのか、【Wanna be FREE! 東京ガール公式】にUPされるのかわかりませんが、注目です!

4447) 守峰 優 [ちょっとかすみがかかったような晴れ。]   2007/02/21(Wed) 12:58 *URL*


★ 『美味學院』、早くキャストさんの全体像等、明らかになってほしいです! ★

 なかなか“あと3人”の公式情報が出ないですが、皆さんが情報を求めて検索することを見込んで、検索数でまずは話題を取る作戦!?
 でも、不確実な情報(ほんとに情報源が明らかでない情報でも公式情報との区別なくどんどん広まっていくさまには驚愕!)に振り回されているファンの皆さんのお気持ちを考えると、早く全体像がわかるかたちでちゃんとしてほしい、と思います。
 テレビ東京はTBS等と違って、公式サイトはぎりぎりのこと多いですし…
 (『美味學院』にも御出演の與真司郎さん主演の深夜ドラマ『心霊探偵八雲』などは、そもそもテレビ東京の公式サイトなし?)

 ちりこさんが教えて下さった城咲仁さんのブログ、城咲さん御自身で明かされる or 他のキャストさんの日記等でわかるなどで“収録=『美味學院』撮影”とはっきりしたら、【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】で撮影の日々を組み立てていきたいと思います。

 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年2月19日_収録現場からの景色】掲載の写真(“今日は、朝10時から、収録をしてます/内容はまだ、秘密(^∧^)”“夜の11ぐらいに自宅に帰り”な収録現場)、緑山スタジオシティの控え室から外の風景をとってみましたっぽい雰囲気の写真ですが、どうでしょう…
(TBSの作品以外だと、『山手線デス・ゲーム』も、緑山での撮影だった[板尾創路さんの日記本から判明]んですよね。)
 城咲さん、【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年2月21日_只今、ロケ中】によると、今日はロケに出られている模様。


★ 北条隆博さん『官能小説』話題@トルネードフィルム叶井社長ブログ ★

 【cinemacafe_net:映画業界人ブログ−叶井俊太郎:2007年02月17日_『官能小説』初日!】によると、大森ということもありお客さんの動員が心配されていたようですが、かなりお客さんが来場されていたようです!

 同じく叶井社長の【cinemacafe_net:映画業界人ブログ−叶井俊太郎:2007年02月18日_『幸せのちから』見る!】には“午後に新橋の汐留ホールに行きWOWOW主催の『口裂け女』の親子試写会に立ち会う。親子試写ってことでホントに親子で来た人がかなりいてビビる。”なる記事も。
 “『口裂け女』ってレイティングは一応PG12ですが、かなりの残酷描写があって子供は耐えられないかと思った”からのようですが、“親子試写会”と銘打たれていても、必ずしも親子向けの作品とは限らないんだなあと、ちょっと目からウロコ。

4446) 守峰 優 []   2007/02/21(Wed) 01:41 *URL*

 AAAのような、ソロの俳優活動も行うエイベックスアーティストさんとの御共演もありとなると、こんなアーティストさんの動向も気になってきました…

★ 鈴木亜美さん@深夜単発特撮『スカルマン』 ★

 【SANSPO_COM:ヒロインは鈴木亜美!フジ28年ぶりの特撮ドラマ「スカルマン」】

 石ノ森章太郎先生の仮面ライダーの原型とも言われる読みきり漫画「スカルマン」を映像化するフジテレビ28年ぶりの特撮ドラマ「スカルマン 闇の序章」(連続アニメ化に先行して“ゼロ話”として4月21日放映。深夜放送)で、エイベックスアーティストの鈴木亜美さんが、正体不明の殺人鬼スカルマンの敵、人為的変異体“ガ號(ごう)”の謎を握る製薬会社のOL、倫子役を演じられるとのこと。
 ちなみに鈴木亜美さん倫子の婚約者役には、『仮面ライダー剣』の後の『仮面ライダー響鬼』主演の細川茂樹さん。

4444) 守峰 優 []   2007/02/20(Tue) 21:20 *URL*


★ とりあえず情報のいれもの作りました。『美味學院』の部屋 ★

 【美味學院 の部屋】【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】(当面これがメイン)、作品の内容がわからなかったり時間がなかったりするときの仮レイアウトですが、とりあえず仮UPしました!
 これからどんどん情報が出てくると思いますので、ちゃきちゃき整理していきたいと思います!
 (天野さんファンの方でなくても、公式発表済の情報がありましたら、ぜひぜひ教えてください!>皆様!)

★ちりこ 様★
 貴重な情報、ありがとうございました! 相葉さん、いちはやく役名も出て、いいなあ〜! と。
 城咲さんのお話、まんま【2005年10月28日放映の『ちちんぷいぷい』】で天野さんが力説されていたのと同じ内容では!(その節は詳細なレポ&リンクの御許可をしてくださったレオナさん、ありがとうございます! そのときのレオナさんのブログ記事は【兼業主婦のつぶやき:2005年10月29日_『ちちんぷいぷい』今日のダレ? Part1】【兼業主婦のつぶやき:2005年10月29日_『ちちんぷいぷい』今日のダレ? Part2】【兼業主婦のつぶやき:2005年10月29日_『ちちんぷいぷい』今日のダレ? Part3】
 天野さん、すでに城咲さん(すごく頼りがいのありそうなお兄さん!)をはじめとする皆さんになじんで(なついて?)いそう…(笑)
 “9人”と数が出ましたが、あとのお三方、早くオープンな公式サイトでの発表があるといいですね!

4443) ちりこ []   2007/02/20(Tue) 20:09 **

連投すみません(汗)城咲仁さんのブログ(http://ameblo.jp/shirosaki-jin/)の最新記事(http://ameblo.jp/shirosaki-jin/entry-10026172512.html)の話題がお洗濯についてで、どうも話題の中には天野さんのことも書かれているような気がします(笑)
4442) ちりこ []   2007/02/20(Tue) 20:02 **

相葉君のサイト(http://www.avexnet.or.jp/talent/aiba/index.html)に相葉君の役名(高杉凛 役)と出演者が追加されていました。城咲仁さんのお名前がありました。
4441) 守峰 優 [お昼、雨ちょっと降ってました]   2007/02/20(Tue) 17:49 *URL*


 『百鬼夜行抄』、またまたおおっと思うキャストさんが!

★ 渋谷亜希さん@『百鬼夜行抄』第9話に御出演 ★

 エイベックスタレント公式本日の更新をチェックしたら、【エイベックスタレント公式:渋谷亜希】に、『百鬼夜行抄』第9話に御出演との情報が!

 『希望ヶ丘』リリース直前の渋谷さんのラジオ番組への天野さんゲスト出演や、舞台『H〜i! Jack!!』での御共演でおなじみの渋谷さん、【怪奇大家族】の女幽霊・アサミなどもやっていらっしゃいますが、『百鬼夜行抄』の雰囲気に合いそうなのは主演映画『およう』(未見ですが…【Infoseek映画:およう】)で演じた竹久夢二の妻の感じとか?
 第9話はTV放映の最終回ですが、どの話をやるんだろう…と、わくわく。
 天野さんと再共演?


★ 『百鬼夜行抄』 アンティークなかんざしの出てきそうなエピソード? ★

 【かんざし屋の(有)山口:NEWS】に、ドラマ『百鬼夜行抄』に“1話のみ登場のかんざし(アンティーク物)を1本、提供しました。”とのこと。
 【かんざし屋の(有)山口:リンク集】には、『百鬼夜行抄』公式サイトへのリンクに“当店はある1話の中で使われる、アンティークのかんざしを提供いたしました。”という書き方
 第何話、と特定しないのは、放映予定がやや流動的なためなのか、かんざしが印象的なアイテムとして使われるのでネタバレになってしまうから…?

4440) 守峰 優 [雨あがり? ちょっと寒い日]   2007/02/20(Tue) 13:00 *URL*


 『百鬼夜行抄』と『美味學院』、とりまく雰囲気が正反対すぎて、両方の世界を行き来するとぐるぐるしそうです(笑)。
 幅広い方に“初天野さん”体験をしていただけるのは、かなりよさそう!

★ 福田卓郎さんも尾白&尾黒については(笑)&工藤俊作さん、超迫力!!! 『百鬼夜行抄』 ★

 昨夜お話しました酒井彩名さんのブログ記事等、【百鬼夜行抄 の部屋:スタッフ&キャスト日記】に。
 その前日には、『百鬼夜行抄』の石川淳一監督、小山田雅和監督の作品で、『百鬼夜行抄』の現場でも話が出ていた『下北GLORY DAYS』を夢中になって観てしまって…というお話が。吉田友一さん御出演作品ということで観た作品なので、ちょっとうれしく。

 第3話オンエアの日、まだ書かれたお話が登場していない脚本家の福田卓郎さんのブログ【いたしか日記:2007年02月17日_初日!】にも『百鬼夜行抄』第3話放映PR。
 “尾白と尾黒が登場!/こういう特殊キャラは造形に各自の思い入れがあって難しいのだけど、予告編でムムッとなった皆様も本編をみれば胸をなでおろす‥‥か?!/少なくとも僕はそうでした(^^;”…と、皆さん尾白&尾黒については必死(笑)。そんな状況が、尾白&尾黒のハチャハチャした感じとシンクロして、なんだかカワイイ…
 少なくとも私は大丈夫でしたよ! というか、むしろハマってます(笑)

 そして工藤俊作さんのブログ【A DOVE IN ARK:2007年02月20日_遠い日々】に、メイク所要時間2時間、落とすの2時間という工藤さんのメイク顔写真が掲載されているのですが…
 怖すぎです!!! でも、そこはかとなく愛嬌もあるかも…
 たぶんDVD収録分なので、必ずしも深夜に観るわけではないあたりが安心?(笑)


★リージュ 様★
 岩佐真悠子さん@『はなまるカフェ』情報、ありがとうございます! 録画します〜! たっぷりお話が聞けるのがいいですよね。
 『R25』は、とれたりとれなかったりするので、先週分は見ていないような(涙)。タイムリーだったからでしょうが、『キャバギョ!』話題からというのは、かなりウレシイです!

4439) リージュ []   2007/02/20(Tue) 09:49 *URL*

「キャバギョ!」の話は出そうにないですが(でも先週配布の『R25』のインタビューは「キャバギョ!」の話題で始まってましたね)…、と前置きが長くなりましたが、明日の「はなまるカフェ」のゲストは岩佐真悠子ちゃんだそうです。
4438) 守峰 優 []   2007/02/20(Tue) 02:52 *URL*


★ 『美味學院』がらみ? 『Cool-up』Vol.2 詳細情報@【アニメイトTV】 ★

 今となってみては、ちょっと唐突に(笑)『Cool-up』に御登場というのは、『美味學院』がらみ…?
 …というわけで、『Cool-up Vol.2』の詳細情報、あらためて調べてみました!
 ところ!

【アニメイトTV通販:hm3 SPECIAL Cool−Up Vol.2 (加藤和樹)】

◆表紙巻頭大特集◆
★加藤和樹

◆巻末大特集◆
★千葉涼平(w−inds.)

◆特集◆
★相葉弘樹
★AAA
★D−BOYS
★中尾明慶

◎特典
●両面とじ込みピンナップポスター 2枚
・加藤和樹(両面)
・相葉弘樹、D−BOYS

【音楽専科社:Cool up】ではお名前ばっちり! な感じのTakuyaさん、天野浩成さんのお名前が“特集”になくて、残念(でも、このメンバーで、天野さん特集はないだろー! とも【笑】)。

 『Cool-up Vol.1』でも特集以外にたくさん俳優さん御登場なので(“森山亮治”さんは、その後『研修医魂』キャストさんがずらりと並んでるところからみても、どう考えても森本亮治さんでしょう…)、そんな感じで『美味學院』キャストさん何人かと一緒に記事掲載? 等々考えつつ、楽しみにしたいと思います!


★ 『美味學院』、『Channel-a』でとりあげてください! ★

 今、DVDレコーダーが回って『Channel-a』を録画してますが(テレビつける気力なし…つけとけば後々楽だったのに!)、AAAからお二人も御出演なら、『Channel-a』でとりあげてくれることもあるかなー、というか、とりあげてください!
 主題歌もAAA?(そのほうが『Channel-a』確率が高まりそうなので、希望希望!)

 それにしてもAAA DEN-O FORMやら、【BLOG AAA:2007年02月14日_いざゆけ若鷹軍団!!(by 宇野実彩子さん)】にもあった、今度は2007年のソフトバンクスホークス公式応援歌『いざゆけ若鷹軍団2007』をAAAが…!(いや、これって福岡ではものすごいことなんです! 福岡いたとき、テレビでも街でもがんがん流されて、まるっと覚えてしまいました…)とのニュースでAAAには目を引かれてきましたが、こういうことになるとは…


★ 姫が大変でございまする! 酒井彩名さん@『百鬼夜行抄』 ★

 更新はまたのちほど〜、として、19日も撮影だった酒井彩名さんの【酒井彩名のAYANAVI:2007年02月19日_お気に入りの物たち☆】ですが…
 なんと彩名さん、親知らずが生えてきて、歯痛とのこと!
 抜かないといけないのに、顔が腫れてしまうかも…ということでドラマが終わるまで抜けなくて、痛み止めで痛みはまぁまぁ治まったものの、口が開かないでご飯のたびに、痛いとか…
 お気の毒すぎ。
 (自分の頭の中では尾白と尾黒@実写版が“おいたわしや〜ッ!姫〜ッ!”とわあわあ騒いでいます…ハマりました彼等に…)
 ドラマの撮影もあと少しとのこと、なんとかがんばってください!

4437) 守峰 優 []   2007/02/20(Tue) 00:49 *URL*


 これはホントに共演者様話題ということで(笑)

★ 北条隆博さん@『官能小説』初日舞台挨拶@【CinemaCafe.net】 ★

 【映画業界人ブログ】でおなじみの【CinemaCafe.net】に、北条隆博さん御出演の『官能小説』初日舞台挨拶のいい記事が!
(さすがトルネードフィルムさんと仲良しさん!)

 【CinemaCafe.net:2007年2月19日_実体験も生かされてる!? 大久保麻梨子、北条隆博、坂牧良太監督『官能小説』初日舞台挨拶】

 写真も大きく点数も多いですし、記事も詳細!

 「この作品には北条さんの実体験が盛り込まれているんですか?」との司会者さんの質問に、思わず「ノーコメントです…」と赤面する、ベッドシーン初挑戦という北条さん…。
 そこにすかさず「いや、僕が脚本書いたんで、あれは僕の実体験です(笑)」と絶妙なフォローを入れる坂牧監督…
 ほのぼの〜!

4436) 守峰 優 []   2007/02/19(Mon) 22:25 *URL*


 時間差攻撃、とりあえず終結?

★ エイベックスの迷宮『美味(デリシャス)學院』3 天野さんも御出演! ★

 【天野浩成オフィシャルウェブサイト:INFORMATION】
 【エイベックスタレント公式:天野浩成】
 【mu-mo予定地?】 http://mu-mo.net/id/amano/news/070219/20070219001.html
             or http://mu-mo.net/id/amano/news/070220/20070220001.html

に、天野さん出演情報も!

ドラマ「美味(デリシャス)學院(ガクイン)」出演決定!
4月2日よりテレビ東京(TX)系にて毎週月曜日夕方5時30分から放送


と、
 4月2日よりテレビ東京系にて全13話、毎週月曜日17:30〜18:00放送(相葉さん告知)
 テレビ東京系6局ネットで4月2日(月)ゆうがた5時30分から放送スタート!(全13話)(AAA公式告知)
の間をとったような(“全13話”が抜けている分、情報量少…)

 【エイベックスタレント公式:相葉弘樹】 にも無事掲載。

 【2007年1月28日_『キャバギョ!』DVD発売記念イベント】
 「…最近、女性メインの中に僕がぽつんといることが多いんですよ!
 ほんと僕、早く男の人と仕事がしたいんですが、そうもいかず…」


とおっしゃっていた天野さんですが、今度のドラマは男子てんこもりのようで、超おめでとうございますです!

 ちなみに【相葉弘樹オフィシャルコミュニティサイト h.a.style】内の相葉さんブログで、相葉さんが、詳しいことはまだ言えないけれど、嬉しいお仕事、ずっとやりたいなって思ってたお仕事が決まりました、と投稿されていたのは、2月6日夕方。

 2月25日のイベントでは、天野さんから直接の発表あり?
 そのとき御一緒のはずの、【2006年8月13日9:45の回_『Wanna be FREE! 東京ガール』トークショー】で、『Wanna be FREE! 東京ガール』撮影現場で貴重な男子発見の瞬間の天野さんについて
「最初びっくりしました。ロケバス入って、初めて会ったときに(声色を作って)『かみやまくぅん…』って。」
「やっと一緒に遊べる人をみつけた! みたいな」

と生き生きと語ってくださった上山竜司さんも、祝福してくださるのでは!


★レオナ 様★
 いちはやくのお知らせ、ありがとうございます!
 19日はAAAのおふたりだけ…だったら、ちょっとカナシイところだったので、よかったです。
 (20歳前後の若手中心の作品だと思うので、天野さんは『キャバギョ!』並みに遅れてもまあ…と言えても、相葉弘樹さんはタレント部門の威信にかけて今日中に全面公表してほしいところでした!)
 ブログをお持ちの共演者様も多くなりそうですので、DIARYページを作るのが楽しみです!

4435) レオナ []   2007/02/19(Mon) 21:29 *URL*

オフィシャルサイトが更新されてます。
天野さんも「美味(デリシャス)學院(ガクイン)」出演されるそうですよ♪
4434) 守峰 優 []   2007/02/19(Mon) 21:13 *URL*


 時間差時間差!

★ エイベックスの迷宮『美味(デリシャス)學院』2 ★

 【mu-mo:西島、與 テレビ東京系ドラマ出演決定!(更新日:2007/02/19 17:30)】、やっぱり17:30の時点では見ることができていなかったような…
 【mu-mo:相葉弘樹】には情報なし。
 2月19日に掲載としたら載るはずの予定地 http://mu-mo.net/id/aibah/news/070219/20070219001.htmlも“ページが見つかりませんでした。”
 20日分のリンク、先回りしてはっときます(笑)。 http://mu-mo.net/id/aibah/news/070220/20070220001.html

 【avex network:ニュース一覧】によると、エイベックスさん的には、19日はAAA情報のみ完全公開のつもりの模様?
 【avex network:西島、與 テレビ東京系ドラマ出演決定!(07/02/19)】、自分が確認したのは19:50頃。

 【相葉弘樹オフィシャルコミュニティサイト h.a.style】、今は無料ですが、今後有料にしてこの情報時間差で稼ぐおつもりなんじゃあ!
 (でも、ほんとにほんとにちゃんと情報を早く出していただけるなら、有料でも価値ありますよね…19日の解禁[?]を待っていたかのように0:36[12:36って“am”だったんです! RSSフィードで間違いなく0:36だと確認しました]に書き込みした相葉さんはエライです!)

4433) 守峰 優 []   2007/02/19(Mon) 19:36 *URL*


 とりあえず天野さん共演者様情報〜!
 エイベックスの迷宮の中の時間差攻撃の記録にも…

★ 相葉弘樹さん、ついにテレビドラマに進出! 『美味(デリシャス)學院』 AAA 西島隆弘さん、與真司郎さんも ★

 【mu-moショップ:相葉弘樹ホワイトデーメッセージカードプレゼントつきデジタル写真集】等、現在エイベックスさん猛プッシュ中の相葉弘樹さん、初のドラマ出演! しかもレギュラー!
 …というNEWSが、【相葉弘樹オフィシャルコミュニティサイト h.a.style】内の相葉さんブログに、12:36の相葉さん投稿ということでUP。

 【AAA公式:NEWS−西島、與 ドラマ出演決定!!】によると、AAAの西島隆弘さん、與真司郎さんも御出演とのこと。
 與真司郎さんは先日の『研修医魂』のダンスで一気に関心内にINしてきた方なので、ちょっと楽しみ。

 mu-mo、avex network、タレント公式では未告知。

 天野さん共演者様等作品見聞録の【2006年12月3日_舞台『スイッチを押すとき』DVD発売記念イベント】は、ドラマ共演者様関連イベントに格上げ(永山たかしさんも共演されたら、二段変身!【笑】)、これからちゃんとページにまとめます〜、な『研修医魂』レポも、共演者様ぞろぞろな雰囲気に…

 4月2日よりテレビ東京系にて全13話、毎週月曜日17:30〜18:00放送(相葉さん告知)
 テレビ東京系6局ネットで4月2日(月)ゆうがた5時30分から放送スタート!(全13話)(AAA公式告知)

とのことですが(表現が揃っていないあたりが【笑】)、現在は【テレビ東京公式:ファインテンション☆デパート】なる、AKB48系の謎の番組? 放映中の枠。
 どういう層を対象にしたどういう番組になるのか、激しく興味津々です!

4432) 守峰 優 [快晴]   2007/02/19(Mon) 13:08 *URL*


★ 『百鬼夜行抄』若き日の蝸牛メイン回は「雨夜の衝立」ですね! ★

 翠さんが教えてくださいましたとおり(ありがとうございます!)、【向井理のブログ:2007年1月29日_指がっ!】には、型を取って作ったという向井さんのリアルな小指のフェイクが! 
 これはほぼ間違いなく「雨夜の衝立」(若き日の蝸牛が妖魔と麻雀をする話)ですね。
 若き日の蝸牛回には、鬼灯=赤間との話もいろいろあったので、それがきてくれたら…という観点からは残念ですが、駆け引きの面白い回なので(ちょっと『賭事女王』も思い出すような【笑】)、楽しみです!

 こうなると、天野さんのオールアップ時期から考えても、DVD専用3話には天野さん鬼灯話はなしの可能性も?

 と、第3話放映を受けての【Caccinica/湯澤幸一郎「下等遊民日記」:2007年2月18日_反省】は、またまた湯澤さんはこういうことを考えて演技されていたのか! という発見に満ちた、感動もの!
 情感重視のドラマの台詞と発声が大切な舞台の台詞の違いについて、撮影に使用されるマイクの効果等から詳述されているところは、『百鬼夜行抄』話題ということを超えて、すごく興味深いです。
 尾黒、これからますます注目です!

 【百鬼夜行抄 の部屋】、とりあえず【百鬼夜行抄 の部屋:スタッフ&キャスト日記】【百鬼夜行抄 の部屋:キャスト&スタッフ詳細情報】のみ更新しました。


★翠 様★
 貴重な情報を、いちはやくありがとうございます!
 これはもう間違いなく「雨夜の衝立」ですね。
 妖魔3人、小鬼、美しい鳥…と、CG(妖魔は着ぐるみ?)特撮がメインのところにてんこもりの回ですが、どんなことになりますか!

4431) []   2007/02/19(Mon) 03:52 **

百鬼ドラマ情報です。向井理さんの2月19日のブログに小指が取れる話題がありますが、DVDの蝸牛メインのストーリーの「雨夜の衝立」でしょうか。これはCG大変そうですね。
4430) 守峰 優 []   2007/02/19(Mon) 01:27 *URL*


★ 三津谷葉子さん13歳@『Hot・Dog・Press』 ★

 2007年2月17日、吉田友一さんの映画『Life』待ちの間、国会図書館で遊んできたときのおみやげ話 Part 1。

 『Hot・Dog・Press』1998年8月10日号 p.147に、『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』『キャバギョ!』と天野さんと御共演の三津谷葉子さんの13歳の頃の水着グラビア&インタビューをみつけました!
 13歳だそうですが、水着姿はものすごく体格が良くて(胸ぼーん!)、恐れ入谷の鬼子母神状態!

 【NEW GIRLS FILE】というコーナーで、『Hot・Dog・Press』の編集さんも三津谷さんと初めてお会いになった模様。
 特技はクラシックバレエで、令嬢系フェイスということで、どんな女の子がくるのかと思っていたら…
 “超元気です……。”
 というコメントが、すごくおかしく(笑)

 以下、三津谷さんのお話が続くのですが、いかにもテンション高そう!
 御自身でも、自分はピーピーキャーキャーという感じでテンションが高く、もうちょっと気取った方がいいとよく言われます! とのこと。
 “私の自称ナイスバディ”について“ボンボンボンってかんじでキュッがないんですよねぇ。くびれがもっとあったらいいのになぁ。”と屈託なく話してるところがすごく可愛い三津谷さん、ヘンなポーズやミョーな踊りも大得意で、“「私、「ようちん」って言われてるんですけど、ようちんのテーマ曲があって、友達と一緒に作ったんですよ。アニメのアルプスの少女ハイジが元歌なんですけど、ちょっとハードな振り付けもあるんですよ〜」”というテーマ曲の踊りは“読者の人は見ないほうがいいでしょう……。”というシロモノ、と、編集さんも思わず引いてるケハイの面白さ!(笑)

 目指す女優さんは市原悦子さん、というのがシブイです。
 可愛くて不思議な個性派が目標と語っていらした三津谷さん、これからもその目標目指して頑張ってください!
 (また天野さんとの御共演、観たいです!)

4429) 守峰 優 []   2007/02/18(Sun) 22:17 *URL*


★ 吉田友一さん御登場 映画『Life』−スピンオフ短編『これから』&舞台挨拶つき上映 ★

 2007年2月17日は、天野浩成さん共演者様複数御出演の映画『Life』の、スピンオフ短編『これから』&舞台挨拶つき上映を観てきました!
 この作品は天野さん共演者様の中でも、“エイベックスの吉田友一さん御出演作品”という認識が強く。
 初日舞台挨拶は、天野さんの【2007年1月28日_『キャバギョ!』DVD発売記念イベント】の前日に深夜まで外出しているのはちょっと…と大事をとってパスしたため、また吉田さん御登場のイベントがあったら行こう! と思っていたところ、公開最後の週末に吉田さん御登場の舞台挨拶だけでなく、吉田さん御出演のスピンオフ短編『これから』の上映までついた上映が! ということで、大ラッキー! ということで観に行きました。

 最初に『Life』本編。
 天野さん共演者様は、『義経と弁慶』のエイベックス吉田友一さん、『H〜i! Jack!!』の村上幸平さん、『猿飛佐助II 闇の軍団』の泉政行さん。
 芸術家の工房が集まる、東京から電車で2時間の田舎町の施設「工場」(かなーり一般世間から見ると変わった人達大集合!)でキャンドルアーティストとしてロウソクを作っている、ちょっと浮世離れした主人公・勇(綾野剛さん)が、同窓会のために東京に行ったらいきなり殺人事件に遭遇したり、その現場で知り合った女子高生(岡本奈月さん)に振り回されていると思ったらその女の子の彼氏が海難事故で死んでいて女の子も後追いしようとしたり、主人公の親友・武(忍成修吾さん)は、忙しい中元気に同窓会を仕切っていると思ったら、重病を患っていたり…と、淡々とした日常を描いているようでいて、死の影が波状攻撃で押し寄せてくる映画です。
 でも、『クローズ・ユア・マインド』より穏やかで優しいタッチで、運よく『クローズ・ユア・マインド』→『Life』の順番で観られてよかったなー、と。

 『Life』本編では…
 忍成修吾さん演じる主人公の親友・武にどんバマりしました(笑)。
 もともと自分、かなり“病弱系好き”なのですが、本編に占める割合としてはほんのちょっとの武の病弱系シーン、色気ありすぎ(笑)。
 『Life』に次々に登場する“とても繊細で、個性的で、常人とは違った美しい感性を持った人々”に、ごくフっツーウの自分を否定されたような気持ちになってちょっとしょぼーん、だったので、ごく普通のサラリーマン的なテンポで動いていて、普通に忙しく生きている人達を否定することがなさそうで、でも勇の感性も理解して、通り魔事件の被害者がどうなったかをちゃんと調べていたりする武が、とても魅力的に思えたということもあるかも。
 忍成修吾さんについては、特に好きでもきらいでもなく、という感じなのですが(それは『Life』を観た後も変わらず)、『マンハッタンダイアリーズ』で天野さんが演じる、主人公の(元)恋人・武とこの『Life』の武が同姓同名の“山下武”だったということにも後押されたか、かなりツボ入りました…
 演じるキャストさん関係なくキャラはまりするというのは、ここのところあまりなかったので、ちょっと新鮮な感じ。

 泉政行さん演じる駅員さんが、異常に可愛かったです(笑)。
 駅員さんの、帽子から上着からのフルセットを着て動いてるところとか、“ちいさな駅員さん”という感じのキュートさで(いや、別に泉さんは小さくないんですが…)、どうしてこんなことに! 状態。
 でも、ワイシャツを腕まくりした格好でおにぎりを食べているシーンでは、腕がしっかり筋肉ついて太いのにびっくり(椿隆之さん&相葉弘樹さんあたりを見慣れていた目には、それはもう!)。そしてそのおにぎりシーンでの“パクパク”も、いったい何をねらっているのかというキュート系(笑)

 吉田友一さんが演じるのは、「工場」の事務員・金子誠司。
 画面に登場した瞬間“何か違う種類の、きれいな生き物があらわれた”という感じの存在感!
 『百鬼夜行抄』尾黒役の湯澤幸一郎さんがブログで書かれていた、“仮に尾黒を自分の体長の10分の1とする。自分が一歩60cmを進むのに0.5秒かかるとしても、尾黒は一歩6cmにそんなにかけてはいられないはずだ”等の『ゾウの時間ネズミの時間』を思わせる“小さな者”を演じるにあたって考えられたことの話が頭の中のかなりの部分を占めていた(この日は尾白&尾黒初登場の『百鬼夜行抄』第3話放映日で、『Life』から帰ってすぐ観るそれのことがすごく気になっていたので…)もので、あんなに脚が長くて、何か普通の人間と違う動きをされている吉田さん & 吉田さん演じる金子さんの時間は、どんな風に流れているんだろう…などと、わけのわからないことをぼうっと考えていてしまいました…そんなゆるい考えごとを許すような、ゆったりとした、寛容な時間が流れる映画でした、『Life』。
 劇中で、吉田さん演じる金子さんはカラスと話ができるとか言われていたので、不思議キャラということでとりあえず間違いないようです。


 『Life』上映後、いったん電気がついてすぐに消えて、『Life』の「工場」に集まる風変わりなゲイジュツカ達の中でもとびきり風変わりなアーティストの春日井俊希(小谷建仁さん)を主人公にしたスピンオフ短編「これから」上映。
 春日井さんと、吉田友一さん金子さんと、『Life』主人公の勇が出会う話。
 『Life』本編でも、吉田さん金子さんは意外とケンカっ早そうなところがちらりと映っていましたが、『これから』でそれがハッキリ(でもいいひと!)。『これから』での登場のシーンで、異常にハァハァしたりしていたので、もしかすると薬物中毒だった、という設定なのかも。でもすぐに、“いいひと”だと、スチルの写真でわかるほどの笑顔!
 あれだけ脚の長い人がヤンキー座りをするとああなるのか…というのも、新鮮な発見。
 『これから』で、口論する2人の女性の1人として登場する英由佳さんは、『山手線デス・ゲーム』にも御出演(山手線30番目の駅について噂する人達、のシーンに御登場だったのではと思います)。


 その後、『これから』主演の小谷建仁さん、吉田友一さん、英由佳さん、宮本りえさん、綾野剛さん、佐々木紳監督、撮影の戸田義久さんが登壇。
 ひとことずつ御挨拶の後、監督から、『Life』は勇の物語であるということから、描けなかったほかの人物の物語についてかたちにできてうれしい、等のコメント。
 『これから』の春日井という役は、「工場」の二つのロケ地のシーンをつなぐ“かすがい”になってほしい…ということで後から生まれた役で、さらに『Life』と『これから』もつないでいただいて、等のおはなしも(笑)。

 その後、登壇のキャストさんからのお話。
 “春日井は素直な気持ちで演じられた、『これから』を観たときには面白くて声を出して笑ってしまった”という小谷さんについては、その前に主演した作品でも自閉症の子の役をされていたということで、MCの方(自己紹介はありませんでしたが、お話からするとプロデュース系のスタッフ様と思われます)から「ちゃんとしゃべれるんですよー、あれ(劇中での話し方)は演技だったんですよー」とコメントがついたり(笑)。

 そして吉田友一さん!
 「呼吸が浅くなってて、深呼吸を」と、いきなり深呼吸をしだすという自由さから入った吉田さん(笑)。
 『Life』を御覧になったのは、3日前のレイトショーでだったとのこと。
 その後のお話、趣旨をうまくつかめていないかも…
 要素としては
 ・東京にいるとどうしても行き急いでしまうとか早く認められたいとか大人になりたいとか思う
 ・吉田さんはそういう中で小さい頃から生活していた
 ・『Life』は勇が一人に対してしっかり立ち向かっているという意味でいいロードムービー
 ・…と、一人の視聴者として楽しんで観た
 …結構真面目なお話だったと思うのですが、なぜか会場に笑いが起こる吉田さん節(“視聴者”等のワーディングが、ビミョーにおかしく【笑】)。
 MCの方からは「自賛、自賛」とつっこまれ(笑)。
 『これから』は今年の年明けに撮影され(【tomokazu yoshida's BLOG:2007年1月4日_Life】【映画『Life』official blog:2007年1月30日_短編映画「これから」(が生まれた理由)】も御参照)、内部試写を御覧になっていなかったので、すごく楽しめたとのこと。

 英由佳さんと宮本りえさんは、前日に電話がかかってきて『これから』の撮影に突然参加することになったとのこと(笑)。
 いきなり“はいレズだから、はいケンカして、はい子供を産みたい産みたくないだから”と言われて…らしいですが、映像を観ただけではその設定はわかりませんでした(笑)。事情がわかってスッキリです!

 『Life』の主演で両作品の音楽を担当された綾野さんは『Life』は狭い映画、『これから』は広い映画、と、ゲイジュツカっぽいコメント。

 戸田さんからは、二作品の根底に流れる同じものを感じていただけたのでは、というコメント。

 最後に監督から、『これから』を観た上で『Life』を観ていただけたら面白かったのでは、『Life』と『これから』は笑顔が違う、時間が経つと人は変わっていくことが続けて観るとわかる、等のお話。
 MCさま「要は、23日までやってるのでまた観にきてくださいとのことでした」監督「そうです」(笑)。

 最後は“ちょっとキレが悪かった(by MCさま)”小谷建仁さんのバク転でシメのトークショーでした!

4428) 守峰 優 [かなり雲の多い晴れでした]   2007/02/18(Sun) 17:57 *URL*


 昨日のこと等、これから家の用事の合間にちょこちょこと…


★ やっぱり坂牧監督がキュート! 『官能小説』舞台挨拶@北条隆博さんブログ ★

 昨日は観たいな〜と思いつつパスした、『仮面ライダー剣』睦月役の北条隆博さん御出演映画『官能小説』舞台挨拶。
 【北条隆博オフィシャルブログ「JOBLO」:2007年2月17日】によると、緊張したという北条さん以上に緊張していらしたという、『幽霊より怖い話「昨夜の出来事」』で天野さんとお仕事をされた、坂牧監督…
 『幽霊より怖い話2』DVDのメイキング部分で、天野さんのコメントが撮影されているとき、隣でお弁当を食べていたところ突然天野さんに「監督です」とふられて、はずかしそぉ〜うに「ども」とかおっしゃっていたキュートぶりに違わぬ感じです!
 “裏では笑いを取るスター的存在なんですよ♪”って、いったいどんなーっ!


★ 『Cool-up vol.2』 千葉涼平さんも ★

 【楽天ブックス:Cool-up(特に号数書いてませんが、おそらくvol.2のこと)】によると、これまで情報が出ていた加藤和樹さん、Takuyaさん、中尾明慶さん、相葉弘樹さん、天野浩成さんのほかに、千葉涼平さん(w-indsの方?)。
 ここにも“(掲載は予定です)”と、あくまで慎重(笑)。


★翠 様★
 いきなり「約束の日」はびっくりでしたね。山下徹大さんの公式(予告に出ていた有沢氏、やっぱり山下さんでしたよね?)も“第5話 3月3日放映”で情報を流しているところをみると、かなり遅い段階になって放映日に変更があったとか?
 公式HPの記述、そういえば違いますね! 時間がなくてとりあえずベタ貼りしてしまいましたが、少しずつ直していきたいと思います(文章もやや通りにくいところ等ありますし…)
 “大腸のためのパンシロン”『パンシロンN10』(【ロート製薬:パンシロンN10】。CM動画も観られます)の女優さんは、劇団東京乾電池の宮田早苗さんですね(【ノックアウト公式:宮田早苗プロフィール】【ノックアウト公式:新着情報(宮田早苗)】)。
 『パンシロンN10』のCMは、天野さんが計7本出演されたシリーズのVシネマ『本気!』の主演俳優さんということでこのサイト的には超おなじみの石橋保さんが御出演ということで注目していたので、おおっ! という感じです!

4427) []   2007/02/18(Sun) 14:04 **

次回「約束の日」とは驚き。テレビ雑誌信用できませんね。

公式HPの記述には時々間違いがあるので気になります。「目隠し鬼」の「右目」とか、「約束の日」で日傘をさした女性は鈴子ではなく
母(聡子・原作では名前はなし)だと思います。
聡子役の女優さんは名前を知らないのですが、「大腸のためのパン○ロン」のCMに出てる人ですね。
4425) 守峰 優 []   2007/02/18(Sun) 01:54 *URL*


★ 鳥達カワイイ(笑)。次回「約束の日」(夏の手鏡)!? 『百鬼夜行抄』第3話 ★

 尾白&尾黒、文鳥スタイルは間違いなく可愛く、天狗スタイルも、ワタシ的にはかなり可愛いような…
 (律につかまれてジタバタしてる尾黒とか、きゅ〜と!)

 次回、テレビ雑誌数誌の告知を裏切り、第5話かと思われた「約束の日」がきましたね!
 (あらすじまで載ってるTV雑誌もあったのに!)
 とすると、「言霊の木」が第5話に回るのか、「言霊の木」はスキップで、天野さん鬼灯の登場が早まるのか…
 なんにせよ、一番正しかった有沢鈴子役の勝俣幸子さんの事務所さま、疑ってスミマセン!


 今日は吉田友一さん御登場のトークショーつきの映画『Life』を観てきました!
 朝整理券をもらって、レイトショーの上映までの10時間ぐらいの間を、国会図書館で遊んで時間をつぶしてきました(といっても、がんがん資料を出して調べものをしたので、すごい運動量に…)
 吉田さん節、国会図書館で見たあれこれについては、寝てから…(めいっぱい遊んだので、ねむい…)
 でも『百鬼夜行抄』の先の訂正は、とりあえずしてから寝ます〜!

4424) 守峰 優 [朝は晴れてたのに、さっきは雨が!]   2007/02/17(Sat) 20:15 **


★ 『百鬼夜行抄』 尾白&尾黒登場の、心の準備はいいですか?【笑】 ★

 今日はほっつき歩いていてちゃきちゃき通常更新できないのですが(おみやげ雑談はあとで〜!)、これだけは。

 関東地方の皆様、いよいよ尾白&尾黒登場です!
 いや、予告でもなかなか尾白たんのインパクトがありましたが、関係者様方もいろいろ語っておられて、皆様に心の準備をよびかけて(!?)いらっしゃるようで…

 尾黒役の湯澤幸一郎さんブログ【Caccinica/湯澤幸一郎「下等遊民日記」:2007年2月16日_最後のロケ】では、待ち時間にロケバスの中で第三話を一足先に御覧になっての尾白&尾黒完成版への第一印象は“「ワハハ、ブサイクだなあ!」”にはじまる語り。
 “チューバッカを蒸留して軽油と重油に分けた感じ”(尾白が軽油で尾黒が重油?【笑】)“原作のイメージを期待しているとケロケロケロッピがリアル・トノサマガエルで出て来たくらいの腰砕けになりそう”等、なんか表現うますぎです!
 “CGてんこ盛りの一方でローテクでハチャハチャやってる映像が和ましい。”というのも、なんだかカワイイ…
 その後の、『ゾウの時間ネズミの時間』を思わせる“小さな者”を演じるにあたっての緻密な計算は、湯澤さん尾黒への期待を高めてくれます!

 メイン脚本で、この作品に企画から関わっていらっしゃる金子二郎さんも【ジロッカーの世界征服計画:2007年02月17日_第三抄『桜雀』 土曜深夜1時20分より】で、尾白&尾黒語り。
 “書いている時点の僕は第三抄『桜雀』は未見。予告編でチラと姿を見せた尾白ちゃんしか知らない。”という金子さんの今の心境は “今夜の放送は楽しみ半分不安半分。”
 で、金子さんのブログでは、原作の順序を入れ替えて尾白&尾黒の登場が第3話になった理由が“特撮、SFX。”と明かしてくださっています。
 “CGや素材をデジタルで合成するには、あらかじめ俳優の動きやカメラのアングルも決めておかなきゃいけない。さらに芝居に合わせるためには何度も試行錯誤をすることになる。ひょっとしたら労力と時間は、30年前よりかかるのではないだろうか。”というのには、なるほど! と。

 そういうお話を聞いたとき、ふと思い出すのが、富士急ハイランドで観た『仮面ライダー剣』の公開収録。
 (第39話、第40話あたりを収録)
 剣崎くんと橘さんが低い柵を飛び越え、その柵を飛び越えている間にブレイドとギャレンに変身、というシーン。
 椿さん、天野さんが跳んだのと寸分違わぬ軌道で跳んだブレイド高岩さん、ギャレン押川さん、神業としか思えず!
 そういうスゴイ技術に支えられて、ライダーの放送は毎週とどこおりなく出ているんだなあ…と、しみじみ。

 またのちほど〜!
4423) 守峰 優 []   2007/02/16(Fri) 18:30 *URL*


★ 『百鬼夜行抄 o.s.t.』収録曲詳細 ★

 【日本テレビ公式:百鬼夜行抄−番組関連情報】
に、番組オリジナルサウンドトラック『百鬼夜行抄 o.s.t.』全収録曲の曲名等、サントラ詳細情報がUPされています!

 曲名を眺めていても“どれが天野さん鬼灯のシーンで流れるものやら”と、楽しく想像が。
 …“策略”とか?

 主題歌もTV Ver.ですが収録されるとのことです。
 すでにかなり好きになってきているので、それをバックに天野さんのお名前がクレジットで流れたら、かなりじんとしそう!

 【百鬼夜行抄 の部屋】、昨夜から【百鬼夜行抄 の部屋:スタッフ・キャスト詳細情報】に第10話ゲストの垣内彩未さん(お若いですが、かなりいい女優さんだと思うので、ほんとに楽しみです!)情報を入れたり、【百鬼夜行抄 の部屋:スタッフ&キャスト日記】で垣内さんの日記のほか、酒井彩名さん公式サイトのPHOTOページ(日付つき)の『百鬼夜行抄』撮影関連写真ページ紹介、主題化決定&原作読破中を告知するFonogenicoブログ記事(by 高山奈帆子さん)を紹介したり、【百鬼夜行抄 の部屋:関連情報】に上記オリジナルサウンドトラック詳細情報を入れたりと、ちょこちょこ更新しています。

 そんなこんなでバタバタしていたら、第6話以降のサブタイトル(& 願わくば天野さん鬼灯登場日)がわかるであろう、24日はあっという間に来そう!

4422) 守峰 優 [晴れ?]   2007/02/16(Fri) 17:47 *URL*


★ 今さら遅いかな… 携帯でのGyaO『マンハッタンダイアリーズ』配信スケジュール ★

 他のことを調べているときに偶然見かけて、そのまま逃してしまっていた(涙)、携帯でのGyaO『マンハッタンダイアリーズ』配信関連記事!
 もう配信も終盤というときになって、すみません…

【IT media +D Mobile:2007年02月02日_USEN、オリジナルドラマ「マンハッタンダイアリーズ」を携帯向けに配信】
USEN運営の「GyaO」のモバイル版「モバイルGyaO」& iモード向けサイト内の「公式版ケータイGyaO」での『マンハッタンダイアリーズ』放送開始記事。
1話&2話:2月2日、3話&4話:9日、5話&6話:16日、7話&8話:23日のそれぞれ正午から配信。9話以降はPCと同時放送、各話3月31日までアーカイブとして視聴可能。
モバイルGyaO:http://gyao.jp
公式版ケータイGyaO:「メニューリスト」→「音楽・映画・アーティスト」→「音楽」→「無料見放題・GyaO」

 モバイルGyaOと公式版ケータイGyaOの違いについては、【RBB TODAY:2006年12月18日_「公式版ケータイGyaO」、いよいよ本格的に開始〜300番組を用意】に詳しく、従来の「モバイルGyaO」同様、専用の動画再生アプリをダウンロードすれば、入会費や月額費が一切不要な携帯電話向けの無料動画配信サービス(通信時にかかるパケット代は利用者の負担)で、「モバイルGyaO」よりも動画を中心としたコンテンツを用意することで、携帯電話での動画視聴スタイルを提案するサイトとなっているとのこと(だから待受け等のコンテンツはなし?)。


★ 『Wanna be FREE! 東京ガール』DVD発売記念イベント情報、上山竜司さん所属ユニット公式に ★

 上山竜司さんがメンバーののRUN & GUN公式サイト【RUN & GUN Official Web Site:News】に、『Wanna be FREE! 東京ガール』DVD発売記念イベント情報が掲載されました。
 劇場公開時の舞台挨拶のときは、上山さんのほうの告知は前日夜というような状況だったので、上山さんファンはほとんど来られなかったような状況であの舞台挨拶急遽1回追加状態でしたので、今回どうなることやら…

 HMVにもその後の状況の確認等していないので、もやっと当日の状況が不安です。


★ちりこ 様★
 携帯のほうの配信状況について、ありがとうございました!
 来週PC版に追いつきますね。
 モバイルGyaOと公式版ケータイGyaO、一応コンセプトはわかったような…なのですが、正直、『マンハッタンダイアリーズ』だけ注目している分には、両方のサイトを用意する理由がよくわからずです(笑)。モバイルGyaOには着メロやらゲームやらいろいろあるので、動画だけ重点的に観たい方には、公式版のほうが使い勝手がいいのかな? と。

4421) ちりこ []   2007/02/16(Fri) 17:00 **

モバイルGyaOは5・6話が配信されていました。公式版ケータイGyaOでも配信が始まっていてこちらも1〜6話まで配信になっています。ちなみにこちらのほうに待ち受けとスペシャル映像はなく、微妙に違いがあるようです。ドラマは同じでしたが。
4420) 守峰 優 [晴れ]   2007/02/16(Fri) 13:27 *URL*


★ 武くんが“キャバクラ愛好同盟”だったら…『マンハッタンダイアリーズ』第7話 ★

 第7話はやっぱり天野さんお休みの模様。
 武くんが“キャバクラ愛好同盟”なひとだったら、絢子のキャバクラシーンに登場してくれたかもしれないですが、あそこの常連はケンタさんだけ…

 今回は絢ちゃんがなんだかカワイイです(笑)。

 次回も、大事件勃発のようなので、武くんは無理かも…
 最終回に“その後のみんな”的な感じで登場してくれたらうれしいな、ぐらいのスタンスで観るべき?

4419) 守峰 優 []   2007/02/16(Fri) 12:36 *URL*

 なんとなく今回は天野さん武くんはお休みそうな気配の『マンハッタンダイアリーズ』の前に。

★ 吉田友一さんオフィシャルHP作成中 ★

 【tomokazu yoshida's BLOG:2007年2月16日_★】によると、現在吉田さんの公式サイト作成中とのこと。
 エイベックスタレントさんでは、この間相葉弘樹さんのオフィシャルコミュニティサイト【h.a.Style】がオープンしましたが、吉田さんの公式開設、avex networkのほうなのかアガペーのほうだったりするのか、天野さんのCD発売に相当するぐらいの何かしらの変化(大きなお仕事が予定されているとか、CD or イメージDVD等出すとか)等あるからということなのか単に“ないから作る”なのか、気になるところです。

 こう続々とタレント部門の方の公式サイトが作られる動きによって、現在放置プレイ気味の天野さん公式が、少しはコンテンツらしいものをUPしていく方向に行くのか、ますます放置度を深めるのか(公式BBSの状況をみると、公式サイトウォッチャーの皆様も放置プレイ返し状態なので、こちらのほうが激しく可能性大そう!【笑】)、興味津々です!

4418) 守峰 優 []   2007/02/16(Fri) 02:16 *URL*


★ カッキーも!! 『百鬼夜行抄』にセラミュ(天野さんよりちょっと後の)元サターン役・垣内彩未さん ★

 垣内彩未さんのブログ【AYAMI★ブログ!!!:2007年2月15日_今日は】によると、垣内彩未さんが『百鬼夜行抄』第10話の撮影に2月15日から入られたとのこと!

 【サンミュージック:垣内彩未プロフィール】にはまだ出演情報が出ていませんが、ブログによると“今回は“怖い”役(?)に挑戦です!!(笑)”とのこと。
 役に合わせて髪を黒くしたそうですが、『百鬼夜行抄』の登場人物は基本的に黒髪っぽいので(鬼灯は別【笑】)、手がかりにならないです!(“怖い”役もデフォルトですしね!)

 垣内彩未さんは、天野さんが出演された1999年よりちょっと後のセラミュ【2001サマースペシャルミュージカル 美少女戦士セーラームーン〜誕生!暗黒のプリンセス ブラック・レディ〜 】【2002 ウインタースペシャルミュージカル 誕生!暗黒のプリンセス ブラック・レディ[改訂版]〜惑星ネメシスの謎〜 】でセーラーサターン/土萠ほたる役を演じていらしたセラミュ卒業生さんで、『仮面ライダー剣』と同じ年・2004年の戦隊『特捜戦隊デカレンジャー』デカピンク/ウメコ役の菊地美香さんがジャネット役で出演された2000年『アニー』で主役・アニーを演じられていた女優さん(ただし、菊地さんは垣内さんの赤組ではなく、神岡実羅乃さんの白組)。
(ちなみに、垣内さんの後のサターン役は、『百鬼夜行抄』の酒井彩名さんや『仮面ライダー剣』森本亮治さんが出演されていた『アタックNo.1』で、泣き虫の先輩役を演じていらした仲村瑠璃亜さん。)
 役どころを想像しようとするのですが、垣内さんというとどうしても、セラミュをやっていらした小学生の頃のイメージが浮かんできてしまって、どうも正しく連想が働かないです…黒木メイサさんより1つ下なだけなんですよね…

 ちなみにこの垣内さんのブログ、ひとつ前の【AYAMI★ブログ!!!:2007年2月15日_だいすき《砂時計》】には“昨日、『砂時計』の打ち上げに行ってきました♪”。
 『仮面ライダー剣』の竹財輝之助さんや『賭事女王』の木内晶子さん、『百鬼夜行抄』第6話ゲストの小野真弓さんが出演される3月12日スタートの昼ドラ『砂時計』に、垣内さんも御出演!

 2006/12/02(Sat) 17:26 の守峰書き込みを再掲すると

【1年や半年という長期間の作品で御一緒した共演者様】
・主人公の相手役・北村大悟役に『仮面ライダー剣』『義経と弁慶』の竹財輝之助さん
・大悟に恋する地主令嬢(でも、出生に秘密が…)月島椎香役に『賭事女王』『恋人はスナイパー<劇場版>』の木内晶子さん
・椎香の母親役・月島志津代役に『仮面ライダー剣』で睦月の母親役を演じられていた栗田よう子さん

【天野さんにとってメモリアルな連続ドラマレギュラーで御一緒した共演者様】
・主人公の父親・水瀬正弘に、天野さんの連ドラ初レギュラー作品『名探偵保健室のオバさん』で天野さん佐々木くん達の担任の先生役を演じられていた羽場裕一さん
・主人公の祖母・植草美佐代役に、天野さんのエイベックス(当時アクシヴ)での初の連続ドラマ『First Love』で夏澄・朋子の母親役を演じられていた大森暁美さん

【セーラームーン関係】
・木内晶子さん演じる月島椎香の少女時代に、セラミュ元セーラーサターン役(天野さんの『かぐや島伝説』より後の時代)の垣内彩未さん
・月島椎香の兄・月島藤役に、東映実写版『美少女戦士セーラームーン』でタキシード仮面・地場衛役を演じられた渋江譲二さん
(主人公の父親の再婚相手の黒木楓役の渡辺典子さんも、東映実写版『美少女戦士セーラームーン』にゲスト出演!)

 という感じで、ここにさらに小野真弓さんがはいりーの、垣内彩未さんはもしかすると天野さん共演者様になるかもしれないーので、なんだかすごいことになってます、『砂時計』!

 ともあれ、天野さんと仲良しの竹財輝之助さん、晴れて『砂時計』打ち上げだったわけですね。
 お疲れ様でした!

 とりあえず〜!


★ちりこ 様★
 『Cool up Vol.2』の予約のとき、そうそう! 店員さん、伝票にばっちり雑誌コード[11958‐4]を記入していらっしゃいました!
 本についてくる番号、何種類かあるような気がして(?)何が必要なのかよく知らなかったのですが、それが大事みたいです!
 皆様、御活用ください!(でも、番号だけだと間違えて伝わってしまったりするとこわいので、その他の情報もばっちりメモしていってくださいね!)

4417) ちりこ []   2007/02/15(Thu) 19:41 **

『Cool up Vol.2』の予約ですが、雑誌コード(本についているISBNのようなもの)もわかるといいようです。私は予約する時に「雑誌コードはわかりますか?」と聞かれました。『ARENA 37℃ SPECIAL Vol.30』の広告に載っていますが[11958‐4]です。私が予約にいったところには『ARENA 37℃ SPECIAL Vol.30』がなかったため、説明に苦労しました(涙)
4416) 守峰 優 []   2007/02/15(Thu) 19:04 *URL*

 同じ内容が何度も出ている話ですが(笑)

★ 『Wanna be FREE! 東京ガール』DVD発売イベント情報、作品PC版サイトにも! ★

 先に【携帯版『Wanna be FREE! 東京ガール』公式サイト】にはUPされていましたが、【PC版『Wanna be FREE! 東京ガール』公式サイト:NEWS】にも昨2月14日、イベント情報がUPされました!
 内容は

DVD発売記念イベント決定!
『Wanna be FREE!〜東京ガール』のDVD発売を記念しイベントを開催します!!

日時:2/25(日)15:00〜
内容:トーク&握手(※写真撮影は不可です)
場所:HMV 池袋サンシャイン60通り店 特設会場
出演:上原奈美/臼田あさ美
    上山竜司/天野浩成  (敬称略)
参加方法:『HMV 池袋サンシャイン60通り店』で
『Wanna be FREE!〜東京ガール』DVDを購入された方
特典:イベント出演者4名の生写真セット(映画スチール写真)プレゼント★

問い合わせ先 : ポニーキャニオン 03-5521-8044


と、これまでと同内容。
 携帯版のほうが、会場への地図のページがある分、むしろ親切?

4415) 守峰 優 []   2007/02/15(Thu) 18:25 *URL*


★ 『Cool-up vol.2』予約のコツ(?) ★

 広告掲載誌が発売になってから半月あまりでやっと【音楽専科社:Cool-up】に情報UPされが『Cool up Vol.2』、たぶんそのままにしておいても入荷するだろうな…と思う書店に、一応予約を入れてみました。

 チェーンの書店で、音楽専科社の雑誌はおおむね入れている模様のところで、タイトルと出版社名と発売日を紙に書いてお渡ししてお願いしたのですが、パソコン検索しても店員さん複数が右往左往されていて、何やら苦戦されている模様…
 そこで、ちょっとアニメ等の雑誌の棚から『hm3 MEN'S SPECIAL vol.6』をもってきて、表紙裏の『Cool up Vol.2』広告をお示ししたところ、“hm3 special 2007年4月号増刊”という部分も大事だった模様。
 広告は発注用紙のような形式になっていて、必要な情報が入っているようなので、『hm3 MEN'S SPECIAL vol.6』や『ARENA 37℃ SPECIAL Vol.30』(p.80に該当広告掲載)が手近にあるようでしたら、それをお示ししつつ発注すると話が早くすみ、間違いもなさそうです!
(表紙が加藤和樹さん、という情報も、伝票に書かれていました【笑】。“hm3”がつく雑誌は“hm3 EXTRA”“hm3 MEN'S SPECIAL”“hm3 MEN'S EXTRA”“Hyper hm3”“hm3 DX 2007”といろいろあるようなので、間違いを防ぐには重要な情報かも!)


★翠 様★
 問題提起、ありがとうございます。
 テレビ番組等の動画投稿サイトへの投稿については、昨年の10月に【CNET JAPAN:2006年10月20日_日本の著作権関係23団体・事業者の要請で、YouTubeが約3万の著作権侵害ファイルを削除】という大きな動きが話題になっていましたが、つい最近になって今年1月下旬の【放送コンテンツ適正流通推進連絡会】の設立(【INTERNET Watch:2007年1月25日_地デジ推進協会、ACCSと協力してネットオークションの海賊版対策】等によると、当面はネットオークション監視を中心に活動するようですが、動画投稿サイト等についても情報受付は行い[情報提供入力フォームは【こんな感じ】で、かなりねらいがはっきりしたものになっています]、今後の包括的な削除要求等の枠組作りも視野にいれているようです)、【INTERNET Watch:2007年2月6日_YouTube幹部とJASRACなど23団体が協議、違法投稿について議論】等、さらに新たな動きが出てきているようですね。
 こうした動きに関しては、コンテンツについては権利者の権利だけでなく、ユーザーのコンテンツへのアクセスのことももっと考えないとかえってコンテンツの価値を損なうのではないか等、いろいろ議論もあるようですが、【牧歌的天野浩成さん情報】では、そうした動画に関して肖像権等の権利をもつ俳優さんを応援するというサイトの性格上、これだけ“違法”と話題になって権利者も取締りの意思を明らかにしているものについては、皆様への御案内等はしない方向でやっています(検索サイトでの検索結果等をみると、当サイトは御所属事務所等、各種権利を有するところから見て目につきやすいサイトにもなっているようですので、コンテンツをUPされている方が紛争に巻き込まれるきっかけとなったりするようなことがあっても心苦しい…という思いも)。
 より多くの方に天野さん御出演作品を観ていただきたい! という気持ちはすごくあり、既存のルールの範囲内で許す限りの御案内は精一杯していきたいと思いますので、よろしくお願いします(>皆様)!

4414) []   2007/02/15(Thu) 13:38 **

守峰様、早速の訂正ありがとうございます。以下ネタバレ含みます。YouT***で百鬼ドラマ映像見れちゃうんですね。
便利だけどいいのかな?
4413) 守峰 優 [快晴! ちょっとだけ白い雲]   2007/02/15(Thu) 12:50 *URL*


★ 『マンハッタンダイアリーズ』理亜(と武)のお部屋の主様ブログ ★

 2007/02/04(Sun) 01:20 守峰書き込みで、『マンハッタンダイアリーズ』の理亜と武のアパートのロケ地となったお部屋の実際の主様について書かれた主様のお友達のブログ【ma*nani通信Akemi社長のステキな40代:2007年2月2日_がんばる仲間】を紹介しましたが、今度は御本人・株式会社 imajina社長の奥山由実子さんのブログが開設され、『マンハッタンダイアリーズ』について記載が!

 【NEW YORKスタイル:2007年2月14日_NYは大雪かな〜〜】に、理亜の部屋は“私のおうちで〜〜す。”と紹介。
 古いプリウオー(戦争前ビル)ビルディングで趣のあるタウンハウスとのことで、GYAOのサイトでのレストランやショップ情報等についても、NYへ旅行する方には絶対おすすめ!(でも、今は寒すぎで〜〜す。)、とコメント。

 奥山さんの会社は人事コンサルティング会社とのことですが、現在加藤あいさんが企業人事の一面を題材にした『ハケンの品格』で御活躍なことも、面白い偶然だと思いました!

 【マンハッタンダイアリーズ の部屋:Diaries】でも御紹介。


★ 『百鬼夜行抄』サブタイトル、『TV Japan』には情報なし… ★

 朝ぱらぱらっとコンビニでのぞいたところでは、本日発売の月刊TV雑誌『TV Japan』には、とりあえずサブタイトル情報がなかったような…
 第5話にくるらしい『夏の手鏡』(TVドラマでのサブタイトルは『約束の日』)が、鬼灯=赤間登場目前! という位置のお話なので、その次が気になって気になって!
 24日の月刊誌『telepal f』や『TV fan』の発売までおあずけ?


★翠 様★
 間違い教えてくださって、ありがとうございます! ちょうどいいタイミングだったので、直せました!
 ばたばた更新しているので、ほんとに自分では気づけないので、すごく助かります。
 『TVぴあ』等で、第5話について姿がなんとなくわかってきたのはうれしいのですが、天野さんファン的にはよけいに先が気になってたまらないように…(笑)

4412) []   2007/02/15(Thu) 12:25 **

追伸です。
第四抄のページで、逢魔の祭のストーリーが載っていたのは、「TVfan」ですね。
今後の放送が楽しみです。


【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へ最新のゲストブックへ