連載10周年を迎え、平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭マンガ部門・優秀賞を受賞した今市子の人気コミックス『百鬼夜行抄』ドラマ化を、2004年12月に企画スタートして以来、3年の歳月をかけて実現した(【ジロッカーの世界征服計画:2007年1月8日_『百鬼夜行抄』....なのです】)作品。 普通の人間には見えない不可思議なモノが見えてしまう力を生まれながらにして持ち、その力ゆえに妖魔を惹きつけてしまう飯島律、同じく見えないものが見えてしまういとこの司、死んだはずの父・孝弘の体に取り憑き、律を18歳まで守る妖魔・青嵐── 飯島家の人々が、さまざまな妖魔との出会いの中で紡ぎ出す不思議絵巻。 ◆公式サイト◆ 【日本テレビ公式:百鬼夜行抄】 【MY日テレ(携帯):百鬼夜行抄】(PCから見られるのは一部のページ) ◆放映◆ ◆【本放送】◆ 2007年2月3日〜3月30日 日本テレビ 静岡第一テレビ 土曜25:20〜25:50 ◆【再放送等】◆ ★2007年11月5日〜 【CS日テレプラス&サイエンス】 毎週月曜 22:00〜22:30(初回)/火曜 09:00〜09:30(リピート)/日曜 25:00〜25:30(リピート) ★2007年8月10日〜 【CS日テレプラス&サイエンス】 ※【CS日テレプラス&サイエンス:百鬼夜行抄】 毎週金曜 22:00〜22:30(初回)/土曜 10:00〜10:30(リピート)/月曜 25:00〜25:30(リピート) ※放映地域については、脚本・金子二郎さんブログ記事に 【ジロッカーの世界征服計画:2007年02月06日_ご視聴、ありがとうございます 】 “お住まいの地域で放映が無かった方は、日テレのネットワーク各局に「放送してくれ!」との声を寄せて欲しい。 放送が決定すれば、12話全てが見れるかもよ。” との呼びかけあり! 【日本テレビ公式:国内ネットワーク】からリンクされている各局に、ぜひ放映リクエストを! ![]()
原作 ◆ 今市子『百鬼夜行抄』(朝日ソノラマ刊 『ネムキ』にて連載) 脚本 ◆ 金子二郎 福田卓郎 演出 ◆ 石川淳一 植田泰史 小山田雅和 星田良子 音楽 ◆ 森 英治 (『百鬼夜行抄オリジナルサウンドトラック』 バップ VPCD-81561 2007年3月21日発売 詳細は関連情報に) 主題歌 ◆ フォノジェニコ 「ねがいごと」(BMG JAPAN) プロデューサー ◆ 植野浩之(日本テレビ/D.N ドリームパートナーズ) 茶ノ前 香(VAP) 曽根和子(OLM.inc.) 井口喜一(ベイシス) 永井麗子(ベイシス) 企画制作 ◆ 日本テレビ 制作協力 ◆ ベイシス 製作著作 ◆ D.N ドリームパートナーズ VAP OLM.inc. 出演 ◆ 細田よしひこ 酒井彩名 いしのようこ 山田明郷 市毛良枝 渡辺いっけい ◆その他のスタッフ・キャスト(とその役名)については ■ 百鬼夜行抄 詳細DATA ■ に [07.6.28 UPDATE!] ![]()
『百鬼夜行抄』に関する、各種媒体での記事等、関連情報を整理。 ★DVD発売関連イベント(東京)レポは【2007年6月20日_『百鬼夜行抄』DVD発売記念試写会】★ ■ 関連情報 ■ [07.7.13 UPDATE!] ![]()
6月27日発売、全12話(放送9話+DVD3話)収録。 『百鬼夜行抄』DVD-BOX VPBX-12987 (定価15,960円) 『百鬼夜行抄』Vol.1 VPBX-12747 (定価 3,990円) 『百鬼夜行抄』Vol.2 VPBX-12748 (定価 3,990円) 『百鬼夜行抄』Vol.3 VPBX-12749 (定価 3,990円) 『百鬼夜行抄』Vol.4 VPBX-12750 (定価 3,990円) 収録内容等の詳細は ■ 関連情報 ■ に ![]()
天野浩成さんは鬼灯(きちょう)役。原作ではしばしば“赤間”と呼ばれることも。 いつも優しそうにニコニコしているけれど、人を困らせることばかりする悪い妖魔。 ■ 登場人物紹介へ ■ [07.2.14 UP!] ![]()
『百鬼夜行抄』は公式サイト開設前から、キャスト・スタッフの皆様のブログ等で、膨大な撮影&作品に関する情報が! そんな情報をまとめ、『百鬼夜行抄』の日々を立体的に感じようという“日記集”。 ★脚本の金子二郎さんブログ(2007年3月3日)に天野浩成さん話題!★ ■ スタッフ・キャスト日記 ■ [07.6.28 UPDATE!] ![]()
第一抄 闇からの呼び声 放送日 ◆ 2007年2月3日 天野さん鬼灯は未登場。 日本家屋のしっとりした雰囲気、大福食いの初場面から人ならざるものを活写の青嵐と、良質な雰囲気に満ちた作品スタート! [07.2.11 UPDATE!] 第二抄 目隠し鬼 放送日 ◆ 2007年2月10日 映像作品ならではの怖さ、あでやかな着物の美しさ。 天野さん鬼灯は未登場。 [07.2.11 UPDATE!] 第三抄 桜雀 放送日 ◆ 2007年2月17日 尾白&尾黒登場編! 天野さん鬼灯登場はまだ。 [07.2.11 UP!] 第四抄 約束の日 放送日 ◆ 2007年2月24日 原作「夏の手鏡」の改題。 天野さん鬼灯登場はまだ。 [07.2.25 UPDATE!] 第五抄 言霊の木 放送日 ◆ 2007年3月3日 楽しそうに悪巧みの表情、司に相対するときの紳士的な表情、妖魔の本性を垣間見せる鋭い表情… 天野さん鬼灯、多彩な表情で登場! [07.3.5 UPDATE!] 第六抄 待つ人々 放送日 ◆ 2007年3月10日 バスの故障で、飯島家で次のバスを待つ人々は… 天野さん鬼灯登場なし。 [07.3.12 UPDATE!] 第七抄 呪いの簪 放送日 ◆ 2007年3月17日 原作の「雨降って地に流るる」をアレンジ。 天野さん鬼灯登場なし。 [07.3.19 UPDATE!] 第八抄 南の風 放送日 ◆ 2007年3月24日 春先に吹く強い風は、遠方より悪いものを運んでくることも… 天野さん鬼灯登場! [07.4.13 UPDATE!] 第九抄 運命の壷 放送日 ◆ 2007年3月31日 原作の「不老の壷」なら、天野さん鬼灯は登場。 ただ、『TV fan』掲載のあらすじによると、壷の中に青嵐…というのが、ドラマの青嵐設定変更ともからんで気になるところ。 [07.4.1 UPDATE!] 第十抄 凍える影 ◆ DVD収録 ◆ 原作「水蓮の下には」より。 ホラー的迫力と、ドラマ『百鬼夜行抄』的あたたかさと。 [07.6.28 UP!!] 第十一抄 狐の嫁入り ◆ DVD収録 ◆ 人間の営みによって、追いやられていく“向こう側の人々”。 メッセージ性の高い、雰囲気ある作品。 [07.6.28 UP!!] 第十二抄 闇夜の衝立 ◆ DVD収録 ◆ 七人の子宝に恵まれた大伯母のにぎやかな葬儀から帰った夜の、不思議な賭け麻雀。 律役・細田よしひこさんが“一番好き”とおしゃる作品。 [07.6.28 UP!!] ![]() |
Last update :
3rd November 2007
|
This site is best viewed with Internet Explorer 4.0 or later. Web Materials by ふくや・ぐらん・かふぇ,MILKCAT,Silverry moon light |百鬼夜行抄|DATA|INFORMATION|CHARACTERS|DIARIES|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|LINK|Eizou|Top Page|Guestbook| |